▼基本的なレスルール
・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で
▼スレ立て時のルール
・ 次スレは>>970が立てる。
・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』
▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html
※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 282
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496122775/
【MAZDA】RX-8 part 283
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499489805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【MAZDA】RX-8 part 284 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW a136-f2BC)
2017/08/19(土) 11:10:37.30ID:oJ0fO0M102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8118-9JjS)
2017/08/19(土) 12:06:29.26ID:DpUUqubz0 いちょつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-hM1X)
2017/08/19(土) 12:24:27.31ID:AW/Sq4Z50 >>1
乙で御座います
乙で御座います
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bf1-OWmq)
2017/08/19(土) 13:00:52.71ID:Prc2+dFM0 おつやで
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモT SEf3-EpMh)
2017/08/19(土) 15:44:11.06ID:vaJEza/ME イチモツ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK35-yfZ0)
2017/08/19(土) 23:24:46.20ID:e6MSLP2aK7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-emle)
2017/08/19(土) 23:32:23.40ID:YSaYs8xha >>1 乙
ええい、どうせあと一回くらいしか立てられないんだ
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
ええい、どうせあと一回くらいしか立てられないんだ
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9336-3/nO)
2017/08/20(日) 02:04:03.08ID:s32Ll9pk0 先に立てたのにURL貼らずに無視された哀れな前スレ980
980 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/08/19(土) 11:10:28.39 ID:WQ++WD+y0
たてたぞ
980 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/08/19(土) 11:10:28.39 ID:WQ++WD+y0
たてたぞ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM35-d3sE)
2017/08/20(日) 05:40:55.22ID:vuQQUlPlM 誘導するまでがスレ立てです
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11e1-maeL)
2017/08/20(日) 06:46:10.30ID:EFxXbXHo0 次スレ立てるの>>970にされてる
良いのか?大丈夫か? そら話題ないけどさ
良いのか?大丈夫か? そら話題ないけどさ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-hM1X)
2017/08/20(日) 07:00:02.40ID:uocJKHIa0 ルールを勝手に変えてしまうのはルール違反となり無効でしょう
実際970だと前スレのように踏んだ人が気付かない場合や、踏み逃げした場合、引き継ぎが出来なくなってしまう
実際970だと前スレのように踏んだ人が気付かない場合や、踏み逃げした場合、引き継ぎが出来なくなってしまう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bf1-OWmq)
2017/08/20(日) 10:36:21.97ID:ZRXycV940 どうでもいいよ
気が付いたやつが立てろや
気が付いたやつが立てろや
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b32-xMhe)
2017/08/20(日) 18:31:51.70ID:W4Hw7zro0 それな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09a7-1QOP)
2017/08/20(日) 20:05:27.27ID:sumwN+Wn0 乱立したらどうすんだよ
それなじゃねーよ低脳
それなじゃねーよ低脳
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-7AHH)
2017/08/20(日) 21:59:26.00ID:z/RGxFosa 燃料タンクのリコールでいじる所ってエンジンの下あたりであってる?
その作業が関係あるか知らんが、エンジン下から何か垂れ下がってるんだけど
その作業が関係あるか知らんが、エンジン下から何か垂れ下がってるんだけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-hM1X)
2017/08/20(日) 22:36:50.30ID:uocJKHIa0 燃料タンクのリコールはリヤシートを外して車内からの作業になるです
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71dc-7AHH)
2017/08/20(日) 22:40:08.10ID:htMvz0Fz0 ありがとう、なら関係は無いか…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-+p/L)
2017/08/21(月) 06:43:51.00ID:V/ozVmnux >>15
調べろよ
調べろよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/21(月) 08:15:17.24ID:/KuXApUPr20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-8zfu)
2017/08/21(月) 09:54:10.09ID:RsWG3gh8d 元整備士だけど、仕事柄車内を触る事が多かったので、よく見てはいけない物を見てしまう事が多かったわ
車検証入れを出そうとグローブボックスを開けたら、大人の玩具が出てきた時は流石に引いたけどw
車検証入れを出そうとグローブボックスを開けたら、大人の玩具が出てきた時は流石に引いたけどw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-3/nO)
2017/08/21(月) 11:18:43.28ID:VXlGLto10 小銭見つけて喜ぶくせに
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-8zfu)
2017/08/21(月) 12:10:37.52ID:RsWG3gh8d >>21
誰が盗るかw
確かに室内清掃の時とか、センターコンソールをバラした時に見つけるけど、ちゃんと客に返してたよ
そういや昔、全国から整備士を集めた研修があった時にその手の話をしたら、
神戸から来てた人の実体験で、カーペットをめくったら実弾が落ちてた事があったらしい
他にも白い粉末状の物が入った小袋と(ry
誰が盗るかw
確かに室内清掃の時とか、センターコンソールをバラした時に見つけるけど、ちゃんと客に返してたよ
そういや昔、全国から整備士を集めた研修があった時にその手の話をしたら、
神戸から来てた人の実体験で、カーペットをめくったら実弾が落ちてた事があったらしい
他にも白い粉末状の物が入った小袋と(ry
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/21(月) 12:41:08.14ID:/KuXApUPr24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-I7lA)
2017/08/21(月) 13:44:08.42ID:KP0g3egHr >>20
グローブボックスの中身とかけまして車の整備士とときます。その心は、どちらも見つけたときには震えました。
グローブボックスの中身とかけまして車の整備士とときます。その心は、どちらも見つけたときには震えました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-Zapw)
2017/08/21(月) 14:33:34.28ID:cfMwj+anM26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/21(月) 15:00:27.47ID:RCbdmt9jr27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933b-vkWi)
2017/08/21(月) 18:42:40.17ID:PxIPRo/+0 5mtなんだけど信号待ちとかが続くと突然ギアが入らなくなり、エンジンを切ってギアを入れるとスコッと入るんだけどなんだろこれ。エアでも噛んでるのかな・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-S5+8)
2017/08/21(月) 18:44:43.36ID:cqOjFu5IM クラッチマスター死にかけだわそれ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-oL0b)
2017/08/21(月) 19:08:25.02ID:s+lF6DX80 8のクラッチってサーキットとか行かず普通に使ってたら何万キロくらい持つんだろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-wZSR)
2017/08/21(月) 19:33:22.82ID:khxkDi0ud >>26
グローブボックスの中から整備士が見つかったんじゃないの?
グローブボックスの中から整備士が見つかったんじゃないの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-+p/L)
2017/08/21(月) 20:00:58.84ID:IHV9WqKox >>29
20万キロ
20万キロ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-f2BC)
2017/08/21(月) 21:49:35.51ID:s+lF6DX8033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-/CPR)
2017/08/21(月) 22:36:50.82ID:Sj45HwJuM >>27
確証ないけどクラッチラインの軟化じゃねえかな。
渋滞で熱こもってクラッチライン軟化→油圧送れずクラッチ切りきれない→ギア入らない。
うちのエイトも同じ現象起きてたけど純正のゴム製クラッチラインからスポーツ用のやつに変えて以来、この現象なくなった。
確証ないけどクラッチラインの軟化じゃねえかな。
渋滞で熱こもってクラッチライン軟化→油圧送れずクラッチ切りきれない→ギア入らない。
うちのエイトも同じ現象起きてたけど純正のゴム製クラッチラインからスポーツ用のやつに変えて以来、この現象なくなった。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-Ha+x)
2017/08/21(月) 23:42:57.97ID:FMApwOaj0 またドアミラー壊れたわ。今度は左。モーター音が止まらないの。
中で何かが割れた音がしてた。多分、ギアだと思う。
いいかげん海外で部品作るのやめて欲しいわ。
腹が立ったので、ミラーの角度調整してから
ドアの内貼り剥がしてドアミラーのカプラー外してやった。
これから左は手動で倒しますわ。
中で何かが割れた音がしてた。多分、ギアだと思う。
いいかげん海外で部品作るのやめて欲しいわ。
腹が立ったので、ミラーの角度調整してから
ドアの内貼り剥がしてドアミラーのカプラー外してやった。
これから左は手動で倒しますわ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938d-JJVS)
2017/08/22(火) 02:59:14.06ID:1EgYnEnH0 雨が一日中降ったあととかに、8に乗ってクラッチ踏むと最初クラッチに踏み応えなくて奥までスカるときあるんだけど、あれなんでかね?
何回か踏み直すと通常の踏み応えに戻るんだけど。
何回か踏み直すと通常の踏み応えに戻るんだけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-+p/L)
2017/08/22(火) 03:14:46.26ID:4fqD5YfGx >>35
修理しろ
修理しろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/22(火) 08:01:11.96ID:qbpKeO7Rr 電動ミラーと掛けまして、壊れたと解きます
そのこころは、どちらも修理すれば良いでしょう
そのこころは、どちらも修理すれば良いでしょう
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ab-JJVS)
2017/08/22(火) 08:46:53.67ID:MnnLBmDp0 >>27
エンジンマウントがヘタリきってるんだよ。
エンジンマウントがヘタリきってるんだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-8zfu)
2017/08/22(火) 09:26:38.31ID:X8cGdTyZd >>34
ミラーの先端に紐を付けて、倒したい時は紐を引っ張ればいいんじゃね?
ミラーの先端に紐を付けて、倒したい時は紐を引っ張ればいいんじゃね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db5e-maeL)
2017/08/22(火) 11:23:22.44ID:uJrw+Qkq0 >>39
戻したい時はどーすんの?
戻したい時はどーすんの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1QOP)
2017/08/22(火) 11:36:02.36ID:9WdcRHyVr カツいれる
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-X7yj)
2017/08/22(火) 14:57:05.08ID:CvRtaG8Kd >>37
全然謎かけできてない件
全然謎かけできてない件
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-+p/L)
2017/08/22(火) 16:41:44.39ID:7FJltvDhx >>42
普通に書いただけ
普通に書いただけ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/22(火) 16:49:31.60ID:qbpKeO7Rr そこは笑う設定になっているので
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-8zfu)
2017/08/22(火) 16:58:43.46ID:X8cGdTyZd >>40
棒で押す
棒で押す
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp4d-ISqJ)
2017/08/22(火) 17:33:38.79ID:PLEZ+xJJp >>45
頭にRがないから出直そう
頭にRがないから出直そう
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0986-X7yj)
2017/08/22(火) 17:51:29.76ID:eqemUjX20 >>43
涙拭けよ
涙拭けよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-+p/L)
2017/08/22(火) 18:09:45.20ID:7FJltvDhx49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99d8-YS8a)
2017/08/23(水) 00:33:31.75ID:7np/7BZz0 最近買ったけど中期以降ライトのレベライザースイッチ無いけどオートレベライザーなのな。意外にハイテク。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9312-/CPR)
2017/08/23(水) 00:41:37.81ID:opjzzWCw0 ハイテクというか、HIDだとオートレベライザー義務付けられてなかったっけ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/23(水) 08:09:05.67ID:hOvXMrdQr ハイテクも何も義務付けされたので軽でも付いてます
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/23(水) 12:41:57.69ID:dkAYJLiRr53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-CZr6)
2017/08/23(水) 12:59:25.13ID:etCz+xIaa 何言ってんだこいつ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db18-ekyE)
2017/08/23(水) 13:19:15.82ID:jSHLk0uC0 >>52
レベライザーってのはライトの上下向きを変える装置でオートだと自動でまっすぐを照らす
ちなみに8では、運転席からみて右下についてるレベライザーみたいなダイヤルがあるけど
実はメーターの光量調整するもの
レベライザーってのはライトの上下向きを変える装置でオートだと自動でまっすぐを照らす
ちなみに8では、運転席からみて右下についてるレベライザーみたいなダイヤルがあるけど
実はメーターの光量調整するもの
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/23(水) 14:54:02.93ID:hOvXMrdQr コイツも何言ってんだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d8-nNy0)
2017/08/23(水) 15:05:58.15ID:w4zVhddD0 メーターの明るさ変えるダイヤルは標準装備じゃないのけ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-3/nO)
2017/08/23(水) 15:27:22.91ID:opjzzWCw0 滅多にイジらないダイアルなんで、ある時メーター照明が点かなくて故障かと勘違いした事がある
誰だいじったの
誰だいじったの
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-3/nO)
2017/08/23(水) 15:29:12.32ID:opjzzWCw0 あ これが噂に聞くID被りかw
>>50の人とは別人です
>>50の人とは別人です
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8118-9JjS)
2017/08/23(水) 15:36:45.14ID:7k++MRkA0 >>58
そのためのワッチョイ
そのためのワッチョイ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-hM1X)
2017/08/23(水) 16:05:24.55ID:hOvXMrdQr 謎掛けになっていない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db18-ekyE)
2017/08/23(水) 17:55:38.64ID:jSHLk0uC0 >>55
レベライザー知らない?
レベライザー知らない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-u9Yc)
2017/08/23(水) 20:02:22.63ID:zuDMn6AFM63名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/23(水) 20:03:04.17ID:KljOAddLr64名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/23(水) 20:04:06.27ID:KljOAddLr >>62
頭が不自由でスミマセン
頭が不自由でスミマセン
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-xapn)
2017/08/23(水) 20:11:04.10ID:7WwY2IPta >>54
それの隣には何があるんですかね?
それの隣には何があるんですかね?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d8-nNy0)
2017/08/23(水) 20:31:14.85ID:w4zVhddD0 バックフォグと横滑りのスイッチ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d8-nNy0)
2017/08/23(水) 20:34:46.04ID:w4zVhddD0 光軸のセンサーは左リアのアームにあったような
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-xapn)
2017/08/23(水) 21:59:25.28ID:7WwY2IPta69名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-1Gu3)
2017/08/23(水) 22:04:33.28ID:KljOAddLr >>68
同じ
同じ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-hM1X)
2017/08/23(水) 22:41:43.88ID:jg/y1ZyV071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8d-oKtA)
2017/08/24(木) 04:52:07.36ID:/n3ZwdLQ0 この前、代行頼んだんだけど、運転へたくそでまいったわ。
前期のタイプSなんだけど、発進してから2速に繋ぐのがとにかくへたくそ。信号のたびにガクガク。
8のMTってそんなに運転難しいのか?
前期のタイプSなんだけど、発進してから2速に繋ぐのがとにかくへたくそ。信号のたびにガクガク。
8のMTってそんなに運転難しいのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/24(木) 05:18:56.94ID:d0tWMnLmr 1速と2速のギヤ比が離れているのでシフトアップした時の回転の落ちが大きいからだろう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1d-tktG)
2017/08/24(木) 08:04:12.85ID:NOJKABevM 乗って間もないの?
8のギアのシンクロは特殊だよ。
8のギアのシンクロは特殊だよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/24(木) 08:25:32.70ID:OUZeqAY7r >>73
クラッチを繋ぐのが下手クソでガクガクするならシンクロは関係ねーだろ、馬鹿か?
クラッチを繋ぐのが下手クソでガクガクするならシンクロは関係ねーだろ、馬鹿か?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-oiGE)
2017/08/24(木) 08:26:52.84ID:V4KOyvpqd 8のサスペンションは特殊だよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/24(木) 08:32:09.57ID:OUZeqAY7r >>75
クラッチを繋ぐのが下手クソでガクガクするっ言ってるのにサスは関係ねーだろ、カスか?
クラッチを繋ぐのが下手クソでガクガクするっ言ってるのにサスは関係ねーだろ、カスか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-S1SG)
2017/08/24(木) 08:38:25.42ID:wk5zW5uld 8のシャシーは特殊だよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/24(木) 08:49:44.06ID:uqx9W64ba 8のオーナーは特殊嗜好だよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/24(木) 09:05:15.77ID:OUZeqAY7r 前期250psはピーキー過ぎて代行屋には無理だ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-thtT)
2017/08/24(木) 09:11:17.74ID:P4eNX9dbM やっとローターのシールがあったまってきたところだぜ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HLA+)
2017/08/24(木) 09:27:52.84ID:o3r06IwUd って言うよりMT車自体に慣れてなかったんだろ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad83-tHS1)
2017/08/24(木) 09:38:30.95ID:kEbqKOu10 8のエンジンは特殊だよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/24(木) 12:10:59.19ID:eVTdvovpa AT限定免許は廃止して代わりに身分証明書限定免許にしようぜ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8e-tktG)
2017/08/24(木) 13:00:59.78ID:CSR2He1rH85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-5J/H)
2017/08/24(木) 13:19:51.99ID:rAUThzrwM 大切な絶版車を代行に触らせたくない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM5a-oKtA)
2017/08/24(木) 13:26:43.32ID:KWgE7LnRM 今の代行業は二種免許持ちだから、それなりに運転のプロフェッショナルだけどなー
MT車を常に触っていないと感覚は鈍ると思われるけど。
MT車を常に触っていないと感覚は鈍ると思われるけど。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-gAfQ)
2017/08/24(木) 13:42:01.25ID:gRF0oboBM 毎回違うクルマ運転するんだししゃーない
シート調整もしないんだろう?
シート調整もしないんだろう?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a55-0bAf)
2017/08/24(木) 13:54:05.58ID:K1h86+xC0 代行使うときは違う車使えばいい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-RHs9)
2017/08/24(木) 14:08:44.93ID:k8J/0Hj20 >>87
代行利用時に横から見ていると、さすがにシートとルームミラーの調整はしてますね
代行利用時に横から見ていると、さすがにシートとルームミラーの調整はしてますね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-gAfQ)
2017/08/24(木) 14:13:30.72ID:gRF0oboBM91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb9-+467)
2017/08/24(木) 18:52:26.17ID:nxImGqtCK 代行、今日からノーマルスーツを着けて運転なさってください
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HLA+)
2017/08/24(木) 21:05:16.45ID:o3r06IwUd93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a7-iQ7R)
2017/08/25(金) 09:18:22.19ID:juvhz+g90 ノースリーブ軍服とか平気でやる人なのでそこは
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/25(金) 09:18:51.95ID:cokv3s+0a 大佐さん…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-gK9Z)
2017/08/25(金) 09:23:50.78ID:ahMrKU6gM 闇夜(宇宙)でサングラス
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/25(金) 09:44:40.97ID:dY9TzkUjr 私はパンツを履いた事がない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-gAfQ)
2017/08/25(金) 10:02:11.90ID:FXN9B/D+M オレな黒い三連星カラー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-gK9Z)
2017/08/25(金) 10:19:17.46ID:ahMrKU6gM >>96
飾りじゃないのよパンツはハッハー♪
飾りじゃないのよパンツはハッハー♪
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-7dOp)
2017/08/25(金) 11:28:00.97ID:hqIp1gbZa100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ab-oKtA)
2017/08/25(金) 11:44:24.12ID:E/nzfK620 まぁ、口ばっかりで仕事は失敗続きの人だし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp6d-2Ntz)
2017/08/25(金) 11:58:33.81ID:OSGzbIhup CX-8の発売で、世間一般の「エイト」とという車がRX-8からCX-8になるのがなんとなく寂しい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-S1SG)
2017/08/25(金) 12:21:32.89ID:nNzqFc04d 0w20入れたら、エンジン切ってもラジエターファンが止まらなひ(´ω`)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-hm31)
2017/08/25(金) 12:23:45.46ID:nm0qOuYpd >>94
上級大将でなくて済みません
上級大将でなくて済みません
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6d-VvaE)
2017/08/25(金) 12:27:15.61ID:eKk5j7jBx105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-vtQa)
2017/08/25(金) 12:49:57.48ID:IrMYv0hor >>102
俺は大丈夫だよ
俺は大丈夫だよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-z+1+)
2017/08/25(金) 12:53:44.93ID:WXGfPyDGa >>104
なんてこというんだ( ;∀;)
なんてこというんだ( ;∀;)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/25(金) 12:59:20.96ID:hynkZ2RL0 >>104
それが、かなりの台数売れたんだぜ?
それが、かなりの台数売れたんだぜ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6d-VvaE)
2017/08/25(金) 13:02:15.35ID:eKk5j7jBx 認めないね
RX-7のりとしては、8は糞車
RX-7のりとしては、8は糞車
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/25(金) 13:03:12.28ID:hynkZ2RL0 そうか
わざわざスレに来て言うなよ
わざわざスレに来て言うなよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-z+1+)
2017/08/25(金) 13:20:19.91ID:WXGfPyDGa ネタかと思ったのにただの荒らしさんでした(´・ω・`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf1-+467)
2017/08/25(金) 14:35:05.53ID:HsD2Wc0FK よくもずけずけと8スレに入る!恥を知れ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HLA+)
2017/08/25(金) 15:12:07.34ID:mfjKxWKed まあこう言う奴に限って7にも乗ってないんだけどね
どうせゲーセンのイニDか湾岸で7を使ってるってオチだろw
どうせゲーセンのイニDか湾岸で7を使ってるってオチだろw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-2Edj)
2017/08/25(金) 15:31:39.54ID:jlzdNF3Ga 今更、エイト以外のロータリーはしんどくて乗れないな。FD乗ってたのも15年前か…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ab-oKtA)
2017/08/25(金) 15:44:32.98ID:E/nzfK620 >>102
アフタークーリング始まっても一旦キーをONにしてすぐにOFFにすれば止まるよ。
アフタークーリング始まっても一旦キーをONにしてすぐにOFFにすれば止まるよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a7-iQ7R)
2017/08/25(金) 15:54:57.42ID:juvhz+g90 >>103
あの大佐さんって声優つながりネタだったのか?w って思ったけど偶然だよね
あの大佐さんって声優つながりネタだったのか?w って思ったけど偶然だよね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 86f2-2mp7)
2017/08/25(金) 17:38:06.97ID:xuNmwlp20117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6d-VvaE)
2017/08/25(金) 18:23:40.42ID:eKk5j7jBx118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/25(金) 18:33:16.41ID:rp3mIcps0 何この絵に描いたような荒らしw
嫌なら乗るな
好きなクルマ乗ればイイだけ
嫌なら乗るな
好きなクルマ乗ればイイだけ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/25(金) 18:41:37.08ID:w43wCd280 せっかく7もいい車なのにこんな残念なオーナーがおるんやね(´・ω・`)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-jCwo)
2017/08/25(金) 18:45:15.13ID:esJ+Bf4na ボルトオンターボで言うなら、8もボルトオンターボ化しないと比較にもなってないよな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6d-VvaE)
2017/08/25(金) 18:45:49.87ID:eKk5j7jBx >>119
取り敢えず馬力詐称にも程がある
取り敢えず馬力詐称にも程がある
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-thtT)
2017/08/25(金) 19:06:44.38ID:C2Ezvy6sM IGコイル、プラグ、O2センサーとかを交換したら性能向上体感できた人っている?
買ってから5000km乗って特に不調ないけど、予防保全として変えとくべきだろうかの
買ってから5000km乗って特に不調ないけど、予防保全として変えとくべきだろうかの
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/25(金) 19:09:35.94ID:rvzPcm8Q0 >>122
すくなくとも、劣化はしないかな?
すくなくとも、劣化はしないかな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1d-tktG)
2017/08/25(金) 19:32:43.34ID:AMHWojpDM125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-h+sC)
2017/08/25(金) 19:45:21.44ID:Af7CJMb8M 夏休みの宿題が終わりそうになくて苛ついてるんだろ
もうちょっと生暖かく接してやれよw
もうちょっと生暖かく接してやれよw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/25(金) 19:49:44.66ID:hynkZ2RL0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd07-2mp7)
2017/08/25(金) 20:33:42.24ID:/uIAKXP70128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a536-5uMk)
2017/08/25(金) 20:39:32.25ID:OiHc2vzc0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-vtQa)
2017/08/25(金) 20:50:45.88ID:2dTAusXi0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d651-BkTI)
2017/08/25(金) 21:22:55.62ID:fNaUtkeo0 トランクとリアウインドウの間にあるゴムが中央部分約10cmを残して両端垂れ下がってるんだけど
このゴムは水の経路ガイドだけで、剥がれたところから雨漏りするとかないよね?
このゴムは水の経路ガイドだけで、剥がれたところから雨漏りするとかないよね?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/25(金) 21:26:08.19ID:w43wCd280 俺のも片方そうなってる(´・ω・`)
まぁ平気そうだけどちょっとな...
まぁ平気そうだけどちょっとな...
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/25(金) 21:27:23.11ID:w43wCd280 あ、中央10cm残してというほどひどくはなかった
でも端っこがベロンとなってるのよね
でも端っこがベロンとなってるのよね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/25(金) 21:34:46.62ID:hynkZ2RL0 >>128
プラグ以外は兆候わかりやすいから。でも買った時点で過去無交換かも知れんから何とも。
後期のIGコイルで、そろそろ警告点くかなと思いつつ10万キロ越えてまだ元気。
前期は短命らしいが改良されてるんかね。部品付いてるのかすら不安になってくるわ。
プラグ以外は兆候わかりやすいから。でも買った時点で過去無交換かも知れんから何とも。
後期のIGコイルで、そろそろ警告点くかなと思いつつ10万キロ越えてまだ元気。
前期は短命らしいが改良されてるんかね。部品付いてるのかすら不安になってくるわ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/25(金) 21:58:11.19ID:rp3mIcps0 >>133
それは残念ながらIGコイルの性能が上がった訳では無く、コストダウンにより小さな異常ではチェックランプが点かない仕様になっただけ
チェックランプが点かなくても内部では異常が出ている場合もあるので10万kmも走っているなら高い部品では無いので交換をお薦めします
ちなみにIGコイルはエンジンの熱でヤラれます
それは残念ながらIGコイルの性能が上がった訳では無く、コストダウンにより小さな異常ではチェックランプが点かない仕様になっただけ
チェックランプが点かなくても内部では異常が出ている場合もあるので10万kmも走っているなら高い部品では無いので交換をお薦めします
ちなみにIGコイルはエンジンの熱でヤラれます
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/25(金) 22:13:02.53ID:hynkZ2RL0 >>134
部品そのものはそうだろうけど、後期は取り付けで熱が伝わりにくいんじゃと聞いたことがある。
整備士さんいわく後期のIGコイルの交換経験は少ないそうだ。
距離行ってるし、もうすぐ車検だから、そこで変えますわ。
部品そのものはそうだろうけど、後期は取り付けで熱が伝わりにくいんじゃと聞いたことがある。
整備士さんいわく後期のIGコイルの交換経験は少ないそうだ。
距離行ってるし、もうすぐ車検だから、そこで変えますわ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/26(土) 00:07:52.50ID:ZcSh9/4b0 >>134
H17前期typeSでもうすぐ10万キロだけど、IGコイルは対策品がでてるという情報をディーラーから聞いて一回交換。そのときみたら一つだけ終わってたかな。
それ以後はプラグ交換ついでにみてみるけど、壊れてる様子がないまま数万キロはしってます。
エンジンまだ圧縮もぬけてないし調子いいですよ。
H17前期typeSでもうすぐ10万キロだけど、IGコイルは対策品がでてるという情報をディーラーから聞いて一回交換。そのときみたら一つだけ終わってたかな。
それ以後はプラグ交換ついでにみてみるけど、壊れてる様子がないまま数万キロはしってます。
エンジンまだ圧縮もぬけてないし調子いいですよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HLA+)
2017/08/26(土) 01:45:59.14ID:YYOL+T9rd >>134
>それは残念ながらIGコイルの性能が上がった訳では無く、コストダウンにより小さな異常ではチェックランプが点かない仕様になっただけ
嘘付き乙
イグニッションコイルに異常の大小を判別する機能など無い
改良されて耐久性が上がってるだけ
>それは残念ながらIGコイルの性能が上がった訳では無く、コストダウンにより小さな異常ではチェックランプが点かない仕様になっただけ
嘘付き乙
イグニッションコイルに異常の大小を判別する機能など無い
改良されて耐久性が上がってるだけ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-W7cM)
2017/08/26(土) 03:58:44.65ID:PmBfucZP0 エンジン音が気持ちよすぎてつい8000とか9000まで回したくなるんだけどその分ガソリンが減ることを考えると貧乏人には踏めぬ…
一回アクセル吹かすのにいくらかかってるんだろう
あぁ8にかかるお金のことなんて気にならないような金持ちになりたいっ!
一回アクセル吹かすのにいくらかかってるんだろう
あぁ8にかかるお金のことなんて気にならないような金持ちになりたいっ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-kRiG)
2017/08/26(土) 04:28:02.19ID:ytSNCK58a >>138
お盆休みに2,000km程ドライブしてきた。
渋滞を避ける意味もあってほぼ峠道を繋ぐルートで300リットル弱燃料を消費。
通勤で往復70km走ってるのもあって連休前にオイル交換したのにもう交換だ。
うん、誰からも理解されませんw
お盆休みに2,000km程ドライブしてきた。
渋滞を避ける意味もあってほぼ峠道を繋ぐルートで300リットル弱燃料を消費。
通勤で往復70km走ってるのもあって連休前にオイル交換したのにもう交換だ。
うん、誰からも理解されませんw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/26(土) 06:27:38.07ID:ZcSh9/4b0 >>139
わかるわー
わかるわー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/26(土) 07:47:54.28ID:fyz4GAn10 つい回しちゃうのわかる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-vtQa)
2017/08/26(土) 08:14:14.16ID:n96j4fIVr 負荷かけると寿命が縮みそうだね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-RHs9)
2017/08/26(土) 09:10:35.69ID:2wEiXGLM0 >>134
その、熱対策を強化したのが後期、油温が10℃近く違えば耐久性も上がるでしょう
その、熱対策を強化したのが後期、油温が10℃近く違えば耐久性も上がるでしょう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-thtT)
2017/08/26(土) 09:33:13.01ID:CDetypsga145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6d-tktG)
2017/08/26(土) 09:45:36.49ID:tnyf+YCGx146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/26(土) 09:51:37.24ID:ZcSh9/4b0 >>144
はずしたところみたらわかると思うんだが、半透明のところが白くにごる。これがイグニッションコイルの寿命のサイン。
突然通電しなくなるわけではないから体感でわかるほどではなかった。
メカニックさんがプラグ交換時のミスでプラグコードを一本はずしたまま渡してくれたときは、走り出したとたんにエンジンチェックランプ点灯と振動とパワーの激減で、体感もできたけどね。
はずしたところみたらわかると思うんだが、半透明のところが白くにごる。これがイグニッションコイルの寿命のサイン。
突然通電しなくなるわけではないから体感でわかるほどではなかった。
メカニックさんがプラグ交換時のミスでプラグコードを一本はずしたまま渡してくれたときは、走り出したとたんにエンジンチェックランプ点灯と振動とパワーの激減で、体感もできたけどね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-thtT)
2017/08/26(土) 09:59:01.89ID:CDetypsga148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-yhlS)
2017/08/26(土) 10:10:47.31ID:fttDgr3t0 トレーリング側を外しただけならパワーダウンは分からないな、コードも出ない
コードが出るのはコイル自体を判別しているのではなく、エンジン回転変化やO2センサの変異をモニタリングしてしておおよその故障箇所を挙げてるに過ぎない
もちろん信号系統の不具合ならECUが確実に検出する
コードが出るのはコイル自体を判別しているのではなく、エンジン回転変化やO2センサの変異をモニタリングしてしておおよその故障箇所を挙げてるに過ぎない
もちろん信号系統の不具合ならECUが確実に検出する
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd02-7v3n)
2017/08/26(土) 10:24:33.69ID:Yu6K0BUl0 すごい・・・親父が熱中するわけだ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-RHs9)
2017/08/26(土) 10:26:16.14ID:2wEiXGLM0 プラグにしろ、IGコイルにしろ、劣化は点火回数に比例するから、
クランクシャフト2回転で1回点火する通常の4ストロークレシプロエンジンに対し、
エキセンシャフト1回転で1回点火するロータリーエンジンの点火系の寿命が
半分になるのは仕方ない話ですね
クランクシャフト2回転で1回点火する通常の4ストロークレシプロエンジンに対し、
エキセンシャフト1回転で1回点火するロータリーエンジンの点火系の寿命が
半分になるのは仕方ない話ですね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-2Ntz)
2017/08/26(土) 10:37:45.77ID:HwlP8ap80 中古で買ったエイトに社外製のナビがついてたんだが、基本的に社外ナビはBOSEスピーカーから音流せないんですかね?
助手席から生えてるauxのコードではiPodでスピーカーから音楽は流せるのですが。
助手席から生えてるauxのコードではiPodでスピーカーから音楽は流せるのですが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/26(土) 10:39:29.46ID:etTmPusJ0 >>143
チェックランプはIGコイルが完全に壊れた時にしか点灯しなくなりました
これを耐久性が上がったと見るのは危険
IGコイルのエラーが出にくくなったのは前期も同じですから
エイトのIGコイルはそんなに丈夫ではなく、エンジンルームの熱に弱いことに変わりはありません
REに取って点火は命、定期交換部品と思ったほうが良いです
チェックランプはIGコイルが完全に壊れた時にしか点灯しなくなりました
これを耐久性が上がったと見るのは危険
IGコイルのエラーが出にくくなったのは前期も同じですから
エイトのIGコイルはそんなに丈夫ではなく、エンジンルームの熱に弱いことに変わりはありません
REに取って点火は命、定期交換部品と思ったほうが良いです
2017/08/26(土) 10:40:04.52
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://youtu.be/8◆■vsPFhrSq5M
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://youtu.be/D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/x◆■0n6BCmTv7A
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/Ib◆■ZFXeRT8WQ
;:]
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://youtu.be/8◆■vsPFhrSq5M
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://youtu.be/D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/x◆■0n6BCmTv7A
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/Ib◆■ZFXeRT8WQ
;:]
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Hl6Y)
2017/08/26(土) 11:05:13.34ID:50yIAAyAd >>149
このサブコンを8のCPUに取りつけろ、油温が数倍に跳ね上がるぞ
このサブコンを8のCPUに取りつけろ、油温が数倍に跳ね上がるぞ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-yrGp)
2017/08/26(土) 11:22:08.99ID:wSjJFRxAa >>152
むしろ、プラグのやけ具合とか交換のときにみたり、コード交換したりして自己満足かもだけど、走りとともメンテナンスを楽しむ車だとおもうけどなあ?製造終了後の車で、年式もすすんでるし。
むしろ、プラグのやけ具合とか交換のときにみたり、コード交換したりして自己満足かもだけど、走りとともメンテナンスを楽しむ車だとおもうけどなあ?製造終了後の車で、年式もすすんでるし。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/26(土) 11:28:59.83ID:BzrDtL6ua >>154さん、酸素欠乏症にかかって…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 863b-1Q6z)
2017/08/26(土) 13:32:01.23ID:FPKtfOBI0 今月乗り過ぎてガソリン代が4万を突破した・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-cOLd)
2017/08/26(土) 17:31:14.04ID:YpOK9iPca >>157
2000kmは乗った?
2000kmは乗った?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4aa7-DLFx)
2017/08/26(土) 17:52:57.45ID:sM35OS5f0 >>156
あ〜あ、俺もガンダム第一話だって解ったのに先を越されたわw
あ〜あ、俺もガンダム第一話だって解ったのに先を越されたわw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-S1SG)
2017/08/26(土) 18:44:01.73ID:9AbeCupld シートの背もたれの部品が取れてたんだけどこんなの自然に取れるもんなのかね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-tktG)
2017/08/26(土) 18:54:32.83ID:Zc8x7iS4M 中古なら知らない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/26(土) 19:52:05.85ID:jkpkS5OXr これは買わねば・・・
https://deagostini.jp/maz/?server=01
https://deagostini.jp/maz/?server=01
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 863b-1Q6z)
2017/08/26(土) 20:29:12.82ID:FPKtfOBI0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-Fy2N)
2017/08/26(土) 20:32:33.32ID:idY5bxnpr めっちゃ欲しくなったわ…
ただ、全部揃えると20万弱かよ…
定期購読押す直前だったわ…
ただ、全部揃えると20万弱かよ…
定期購読押す直前だったわ…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/26(土) 20:36:41.53ID:fyz4GAn10 1/2ロータリーエンジンええなぁ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/26(土) 21:08:38.05ID:Si63qBmYa >>163
下道だけならばなかなか燃費良いね
下道だけならばなかなか燃費良いね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3eaa-oKtA)
2017/08/26(土) 21:37:38.34ID:poJRTHDc0 ウチの個体にも冷却水警告灯パルテノンが点いたっぽい。
高速道路の登り坂で点いて、数秒したら消えたけど。
それはそうと、マツダ公式サイトでの取扱説明書はMC前の版が削除された模様
高速道路の登り坂で点いて、数秒したら消えたけど。
それはそうと、マツダ公式サイトでの取扱説明書はMC前の版が削除された模様
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/26(土) 21:41:11.74ID:Si63qBmYa パルテノンはちょっと高回転を維持するだけで点くからなあ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d8e-gwG/)
2017/08/26(土) 21:54:57.93ID:E5lkrh0Y0 中期S乗り、今年の車検時に「IGコイルとプラグコード変えようかな」とDで相談したら「チェックランプ出てからでいいと思います」と言われ交換しなかったんだが・・・定期的に交換した方がいいんかい?。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-W7cM)
2017/08/26(土) 22:09:53.70ID:PmBfucZP0 消耗品だから定期的に交換するものだよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM91-thtT)
2017/08/26(土) 22:27:29.16ID:qHvAP0dlM >>165
自分の車に1/1のがあるからいらんだろ
自分の車に1/1のがあるからいらんだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ae-VrcK)
2017/08/27(日) 00:09:12.61ID:Avtr93qN0 1/2ロータリーだけなら40号で完成だから8万ぐらい
オクでオブジェ化したものを落としたほうが満足できるよ
オクでオブジェ化したものを落としたほうが満足できるよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/27(日) 00:09:25.64ID:55LomnXC0 >>167
それ、ウォーターのサブタンクのセンサー不良で有料だったけどなおしたらきえたが、それとは違う?
それ、ウォーターのサブタンクのセンサー不良で有料だったけどなおしたらきえたが、それとは違う?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/27(日) 00:19:05.47ID:55LomnXC0 >>169
チェックランプついたら交換というが、突然スロットル関係のエラーがてて走行不能になり、スロットルボデー交換、関連するハーネスとかケーブルすべてチェックしたあげく直らないので、結局警告だしたCPUそのものがが壊れてたことが判明。
ディーラーも原因がCPUとわかるまで、CPUのエラーコードをあてに原因をさぐりに行くからかなりてこずってましたよ。
チェックランプついたら交換というが、突然スロットル関係のエラーがてて走行不能になり、スロットルボデー交換、関連するハーネスとかケーブルすべてチェックしたあげく直らないので、結局警告だしたCPUそのものがが壊れてたことが判明。
ディーラーも原因がCPUとわかるまで、CPUのエラーコードをあてに原因をさぐりに行くからかなりてこずってましたよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-q2j7)
2017/08/27(日) 00:59:51.83ID:k9TQDD/ga エイト納車一ヶ月ちょいで初ドライブ。
絶対的速さは無いけど動きが素直で楽しいね。
前期で冷却系フルノーマルだと水温の上がりはちょっと早いからクーリングの間隔は短いけど…
コイル交換の話が出てたけど不具合に怯えるよりはと納車されて最初にコイル・プラグコード・プラグは純正互換の新品に替えたよ。
絶対的速さは無いけど動きが素直で楽しいね。
前期で冷却系フルノーマルだと水温の上がりはちょっと早いからクーリングの間隔は短いけど…
コイル交換の話が出てたけど不具合に怯えるよりはと納車されて最初にコイル・プラグコード・プラグは純正互換の新品に替えたよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d8e-gwG/)
2017/08/27(日) 01:04:49.26ID:RA9L0W8L0 >>174
そんな事もあるんだね。
似たような経験だと、エアバッグ警告灯点いて、調べてもらったらログにはエアバッグECU関係のエラーとして残ってたらしく交換するも直らず。
次にフロントのセンサー交換するも直らず、その次にハーネス交換するも直らず・・・。
こちらからサイドエアバッグ関連調べろと切り出して、結局サイドエアバッグECUとセンサー交換で直った事があった。
Dは何やってんだかなぁって思ったね。保証で直ったから良かったけどさ。
ご参考まで。
そんな事もあるんだね。
似たような経験だと、エアバッグ警告灯点いて、調べてもらったらログにはエアバッグECU関係のエラーとして残ってたらしく交換するも直らず。
次にフロントのセンサー交換するも直らず、その次にハーネス交換するも直らず・・・。
こちらからサイドエアバッグ関連調べろと切り出して、結局サイドエアバッグECUとセンサー交換で直った事があった。
Dは何やってんだかなぁって思ったね。保証で直ったから良かったけどさ。
ご参考まで。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-B1Dg)
2017/08/27(日) 01:53:26.98ID:odpfVfJGM178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5918-oJkH)
2017/08/27(日) 03:19:26.63ID:Wi3bucmR0 >>175
どの車と比較して速さが無いって言っているんだい?
どの車と比較して速さが無いって言っているんだい?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-q2j7)
2017/08/27(日) 04:09:42.36ID:k9TQDD/ga >175
二リッターターボ勢とか極端なとこではFDとか
二リッターターボ勢とか極端なとこではFDとか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5918-oJkH)
2017/08/27(日) 05:01:54.48ID:Wi3bucmR0 >>179
なるほどね。それくらいのクラスとだとトルクが足りないと感じるかも。
なるほどね。それくらいのクラスとだとトルクが足りないと感じるかも。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3eaa-oKtA)
2017/08/27(日) 08:37:37.21ID:lZfhlwvI0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-vtQa)
2017/08/27(日) 13:22:24.00ID:r3MSvFCa0 >>159
ワロタwww
ワロタwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/27(日) 14:38:30.55ID:5He3HoqF0 他と全く違って、回転数に正比例してパワーやトルクが出るエンジンだからね。
エイトを遅い言うひとは他人の受け売りか、特性に合わせた乗り方できてないだけ。
3速7000回転使ってぶん回してみると気持ちいいぞ。ただし制限速度すぐ超えるから気を付けてな。
エイトを遅い言うひとは他人の受け売りか、特性に合わせた乗り方できてないだけ。
3速7000回転使ってぶん回してみると気持ちいいぞ。ただし制限速度すぐ超えるから気を付けてな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-grsh)
2017/08/27(日) 15:17:00.43ID:9jC3IGs5a >>182
つっこまなかったけど1話じゃないんだよね
つっこまなかったけど1話じゃないんだよね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8667-5uMk)
2017/08/27(日) 18:03:28.79ID:xgw/2eIo0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4aa7-DLFx)
2017/08/27(日) 18:32:35.65ID:LcFVNd8q0 >>184
えっ!?アムロがV作戦の極秘文書を読むシーンじゃなかったですか…
えっ!?アムロがV作戦の極秘文書を読むシーンじゃなかったですか…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-p0nZ)
2017/08/27(日) 19:32:28.00ID:hnjQHwgy0 今では、ディーラー技師はトラブルシュート出来なくなったね。
手順書通りの点検はせずに、エラーコードだけで部品交換しちゃう。
手順書通りの点検はせずに、エラーコードだけで部品交換しちゃう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bea7-2mp7)
2017/08/27(日) 22:20:13.73ID:R+fksBCv0 >>187
二次エアソレノイドが原因って言ったけど、盆休みで整備したらエアフロが汚れてただけだった
二次エアソレノイドが原因って言ったけど、盆休みで整備したらエアフロが汚れてただけだった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/28(月) 13:27:26.99ID:7XTynUX6r >>186さんも酸素欠乏症にかかって・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp6d-2Ntz)
2017/08/28(月) 13:34:24.01ID:Ke+x8ZRKp エンジン載せ替えたらオートレベライザー警告灯がつきっぱなしになったんだけど、これって問題ないの?
ローダウンは買った時からしてあって、修理前は点灯したなかったのですが...
ローダウンは買った時からしてあって、修理前は点灯したなかったのですが...
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/28(月) 14:01:09.47ID:7XTynUX6r >>190
それが例のCPU側の異常だとすれば使用上の問題は無いだろうけど、警告灯が点いたままでは車検に通らないのでは?
それが例のCPU側の異常だとすれば使用上の問題は無いだろうけど、警告灯が点いたままでは車検に通らないのでは?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-pjip)
2017/08/28(月) 15:40:50.83ID:no+tcrDJd アルミニウムメタリックのボディーとSPRのブロンズホイールの組み合わせが最高にカッコいいと思うのは俺だけ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6Yr)
2017/08/28(月) 15:44:45.27ID:EeTEIfxsd194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-z+1+)
2017/08/28(月) 17:39:57.02ID:FYJdf637a 渋いよね( ´∀`)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4aa7-uXHH)
2017/08/28(月) 18:54:59.34ID:S0C5WfEV0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a36-w36E)
2017/08/28(月) 19:05:17.18ID:zLLdVw980 >>195
かっこいいんだけど、後期の顔がどうも好きになれない(超個人的意見)
かっこいいんだけど、後期の顔がどうも好きになれない(超個人的意見)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-W7cM)
2017/08/28(月) 19:44:02.92ID:YPc3DUEN0 雨よけダサいし効果なさそう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-Z36A)
2017/08/28(月) 19:55:45.97ID:kgxt1wg8p >>195
あらためてエイトくっそカッコイイな
あらためてエイトくっそカッコイイな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/28(月) 20:04:52.03ID:kDgcHePz0 バイザー便利だよ(´・ω・`)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-vtQa)
2017/08/28(月) 20:46:49.72ID:YShbvrOY0 >>196
同じく
同じく
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15fb-S1SG)
2017/08/28(月) 21:01:42.70ID:REPrHTJ/0 前から見るとアクセラとの見分けがつかないことに、SPRを買ってから気がついたぜ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed36-2x4P)
2017/08/28(月) 21:15:13.88ID:YPc3DUEN0 でもやっぱりアクセラと並べると8のほうが社交低くてかっこいいよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-pjip)
2017/08/28(月) 22:14:05.48ID:no+tcrDJd204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-z+1+)
2017/08/28(月) 22:16:14.41ID:kDgcHePz0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea94-2Ntz)
2017/08/28(月) 22:24:17.10ID:cbJTnKbE0 後期型のが好みだが、前期もフロントバンパー変えるとめっちゃカッコよくなるな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a7-iQ7R)
2017/08/28(月) 22:32:34.39ID:wnBJCsL+0 前期顔に不満で、最初はもうちょっと何とかと思ってて、色々物色していたんだけど
今となっては純正前期が一番良いと思うようになってる
今となっては純正前期が一番良いと思うようになってる
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-jCwo)
2017/08/28(月) 22:32:47.96ID:64rKuB0ba 前期にマツスピエアロが好きだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a12-thtT)
2017/08/28(月) 22:36:38.44ID:P4SLONij0 >>202
8の方がコミュ障なのかと思った
8の方がコミュ障なのかと思った
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/28(月) 22:40:15.35ID:TitrIVKP0 まぁ、ザクが好きかグフが好きかみたいなもんだな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3eaa-oKtA)
2017/08/28(月) 22:44:17.84ID:UAF1HA2D0 燃料ポンプのリコールを放置していたら、2通目の通知が来てしまった。
それほど重要なのか?
残量を1/4以下にするのが意外と面倒だね。400km以上走ってこないと
それほど重要なのか?
残量を1/4以下にするのが意外と面倒だね。400km以上走ってこないと
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd36-3h/4)
2017/08/28(月) 22:47:22.78ID:oc93Bju80 俺なんてリコール作業受けたのに2通目きたぞ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd5-+467)
2017/08/28(月) 23:00:08.37ID:MqzqMJolK 気に入ったぞ、>>211
それだけハッキリものを言うとはな
それだけハッキリものを言うとはな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-pjip)
2017/08/28(月) 23:02:07.43ID:no+tcrDJd214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8665-M74o)
2017/08/28(月) 23:13:45.83ID:81f8fQCE0 モーターショーで出展したRX-8がカッコ悪すぎて
前田さんが必死で作り直したんじゃなかったっけ?
前田さんが必死で作り直したんじゃなかったっけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-pjip)
2017/08/28(月) 23:30:04.93ID:no+tcrDJd216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/29(火) 00:13:35.81ID:hRGd33Bra >>210
400kmも走ったら給油を経て半分以上に戻ってるわ
400kmも走ったら給油を経て半分以上に戻ってるわ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-gK9Z)
2017/08/29(火) 00:14:56.54ID:S4rBBLwvM >>212
どうしてそんなに無理してまでガンダムネタにしたいの?
どうしてそんなに無理してまでガンダムネタにしたいの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca18-yrGp)
2017/08/29(火) 00:18:32.27ID:qvx77K330 15年式前期を中古で買ったときからエアダムスカートとフロントグリルガーニッシュついてた
最初はけっこう気に入ってたけど結局マツスピバンパーに換えた
そう、俺が発売当時に見た純正エイトは「なんかタルみたいだな…」でマツスピver見た時に「これならええやん!かっこええ!」だった
換えて良かった
最初はけっこう気に入ってたけど結局マツスピバンパーに換えた
そう、俺が発売当時に見た純正エイトは「なんかタルみたいだな…」でマツスピver見た時に「これならええやん!かっこええ!」だった
換えて良かった
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29d8-L9tP)
2017/08/29(火) 01:06:07.81ID:RofGE9xf0 最近買ったんだけどオイルどんなの使ってる?
今まで普通のレシプロ乗ってたのでサーキット行く時もエルフとかガルフとかそこらへん適当に入れてたんだけど。
雨宮とかの専用オイルにそこまでの差があるのか知りたい。
今まで普通のレシプロ乗ってたのでサーキット行く時もエルフとかガルフとかそこらへん適当に入れてたんだけど。
雨宮とかの専用オイルにそこまでの差があるのか知りたい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b54b-yrGp)
2017/08/29(火) 01:11:06.31ID:qRSQfJJX0 シンセレネシス
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-grsh)
2017/08/29(火) 05:05:41.04ID:D/2LRgbN0 フルロード5W-30
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-vtQa)
2017/08/29(火) 06:47:40.63ID:+VazSc0Wr >>209
俺はアッガイだな
俺はアッガイだな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/29(火) 07:00:30.65ID:sqbPi1kX0 >>222
デザイン的にはズゴックが好き
デザイン的にはズゴックが好き
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-jCwo)
2017/08/29(火) 07:13:37.30ID:o9lcEG2Sa ザクレロ一択じゃないのか!?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3eaa-oKtA)
2017/08/29(火) 07:24:53.48ID:K+Qq4JsX0 ふつーに純正ゴールデンエコ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-RHs9)
2017/08/29(火) 08:12:45.64ID:yaU7vGU50 >>209
俺はグフだな、今乗っているRSの色もグフ青(嵐青)だし
俺はグフだな、今乗っているRSの色もグフ青(嵐青)だし
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-yhlS)
2017/08/29(火) 08:58:04.70ID:VqkBWCf6a228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-pjip)
2017/08/29(火) 09:26:08.20ID:rdTo/HlId そういや、みんカラとかで8のスピーカーは特殊とか書いてるけど、そんな特殊なのか?変えたことないから分からんが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-h+sC)
2017/08/29(火) 09:31:12.01ID:Zc8YMMUrM >>227
出火しなくてよかったなぁ
出火しなくてよかったなぁ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-RHs9)
2017/08/29(火) 11:42:15.02ID:yaU7vGU50231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 86f2-2mp7)
2017/08/29(火) 12:12:25.86ID:KzUrUxVx0NIKU >>223
ゾックやザクマリンはダメですか?
ゾックやザクマリンはダメですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMce-B1Dg)
2017/08/29(火) 12:23:25.77ID:GN7462jUMNIKU233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3e18-grsh)
2017/08/29(火) 14:58:37.52ID:D/2LRgbN0NIKU >>228
無駄にBOSEつける人が多かっただけ
無駄にBOSEつける人が多かっただけ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6a07-u8EC)
2017/08/29(火) 15:04:58.16ID:p2AvS3+m0NIKU BOSEの良し悪しは別にしても
スペック的に9スピーカー憧れるだろ
スペック的に9スピーカー憧れるだろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM5a-h+sC)
2017/08/29(火) 15:27:15.77ID:qiIL0SLxMNIKU >>233
SとEは純正でBOSEなんだが...
SとEは純正でBOSEなんだが...
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8623-yrGp)
2017/08/29(火) 16:30:36.52ID:B2q2E3Hq0NIKU サウンドシャキット(ナビからの音声をここに割り込みさせて)をBOSEのシステムに組み込んで使ってました。
音がクリアに聞こえて満足度高かったんですが、いまは車用のは販売終了になってて、スマホアプリになってますね。
音がクリアに聞こえて満足度高かったんですが、いまは車用のは販売終了になってて、スマホアプリになってますね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3942-yhlS)
2017/08/29(火) 17:31:08.13ID:yKmhq1NZ0NIKU わたしゃカナテクスの使って2DINのユニット入れてるよ
ただカナテクスの機械通るから遅延が発生する
音楽なら良いけど映像はキツい
ただカナテクスの機械通るから遅延が発生する
音楽なら良いけど映像はキツい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0a36-w36E)
2017/08/29(火) 19:38:40.25ID:18Ae0mVF0NIKU >>237
>カナテクスの機械通るから遅延が発生する
音楽なら良いけど映像はキツい
これ、そうなの? 同じようにやってるけど、CDもDVDも、特に違和感なし
音楽CDはもちろんのこと、ライブDVDでも、そんなこと思ったこともないんだけど
ただ、鈍感なだけなのかなあ
>カナテクスの機械通るから遅延が発生する
音楽なら良いけど映像はキツい
これ、そうなの? 同じようにやってるけど、CDもDVDも、特に違和感なし
音楽CDはもちろんのこと、ライブDVDでも、そんなこと思ったこともないんだけど
ただ、鈍感なだけなのかなあ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3eaa-oKtA)
2017/08/29(火) 20:36:02.21ID:K+Qq4JsX0NIKU 純正坊主スピーカーは一般的な音声波形ではなく、
スピーカー駆動用の電気信号を通信している。
スピーカー駆動用の電気信号を通信している。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3e18-grsh)
2017/08/29(火) 21:09:47.23ID:D/2LRgbN0NIKU241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW b54b-yrGp)
2017/08/29(火) 21:22:24.27ID:qRSQfJJX0NIKU >>235
いろんな人を敵に回す言い方だな
いろんな人を敵に回す言い方だな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW b54b-yrGp)
2017/08/29(火) 21:24:23.08ID:qRSQfJJX0NIKU243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0967-z+1+)
2017/08/29(火) 21:36:08.79ID:Xyno/N4U0NIKU 未来への安価(´・ω・`)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-4lrk)
2017/08/30(水) 00:35:57.48ID:SnPcKD7da バカリズムマン対怪人ボーズ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-1Dbu)
2017/08/30(水) 02:05:57.39ID:yANMxLJyd 今年の七月に車検いれたばかりのがあるんだけど、誰か買わないかな?
6MTなんだけど。
6MTなんだけど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c68d-BGuq)
2017/08/30(水) 05:22:22.26ID:yMd9TjFS0 前期はベースグレードで十分に高音質である、という意味だな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e18-grsh)
2017/08/30(水) 06:09:09.41ID:zVHl18WT0 >>245
30万で買う
30万で買う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-1Dbu)
2017/08/30(水) 08:39:59.79ID:yANMxLJyd >>247
希望価格70は欲しいんだけど
希望価格70は欲しいんだけど
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed36-W7cM)
2017/08/30(水) 08:56:13.02ID:Z/3OelXC0 ここで車買ってほしいって言う奴たまに沸くけど実際に売れたことあんの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-yhlS)
2017/08/30(水) 08:58:10.02ID:ZOph7t210251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/30(水) 08:59:49.96ID:DZh6C9DCr 詳細も書かずに売る気あるのかと思うわ
252238 (ワッチョイ 0a36-w36E)
2017/08/30(水) 09:42:51.30ID:IsDBDyr50 >>250
2DINで、下段はカロのDVH-570、上段にモニタースタンドを使って、いまは亡き、
カロのポータブルナビを。DVDの映像は、オンダッシュのTVM-W910へ
カナテクスのトランスレーターを使ってるけど、その有無の違いかな?
あるいは、つけてても、動作してる時に仕事をしているか否かとか
iPadからってのをやらないので、よくわからん
2DINで、下段はカロのDVH-570、上段にモニタースタンドを使って、いまは亡き、
カロのポータブルナビを。DVDの映像は、オンダッシュのTVM-W910へ
カナテクスのトランスレーターを使ってるけど、その有無の違いかな?
あるいは、つけてても、動作してる時に仕事をしているか否かとか
iPadからってのをやらないので、よくわからん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-8EYd)
2017/08/30(水) 10:10:35.83ID:PtlbWYFsd 買い取り出しても値がつかなかったんだろう
で、ここでも見向きもされないと
詳細すら出せない時点でお察し
で、ここでも見向きもされないと
詳細すら出せない時点でお察し
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-yhlS)
2017/08/30(水) 10:47:04.23ID:ZOph7t210255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-B1Dg)
2017/08/30(水) 12:08:20.91ID:1oh+zMZAM 所詮不人気車種だからな
前期なら値段つかないし下取りに出した方がいいだろ
それかバラして部品で売るか潰して鉄くずとして売った方がいい値段つくだろうな
前期なら値段つかないし下取りに出した方がいいだろ
それかバラして部品で売るか潰して鉄くずとして売った方がいい値段つくだろうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a07-u8EC)
2017/08/30(水) 13:38:15.98ID:sfwmhbva0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HLA+)
2017/08/30(水) 16:57:35.37ID:5Ywqnj4Id 5年乗ったSPRで220位値が付いたけどね
程度の良い後期モデルは相場が上昇してるよ
程度の良い後期モデルは相場が上昇してるよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-BGuq)
2017/08/30(水) 17:44:51.26ID:ZDGF/lfCr 中古は安く買ってナンボだからな
高価なら新車買ったほうがマシ
高価なら新車買ったほうがマシ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-gK9Z)
2017/08/30(水) 18:01:09.67ID:vb7aNqwMM 新車で欲しいと思える車が有るならばそれで良いんじゃね?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cad8-gAfQ)
2017/08/30(水) 19:27:01.69ID:8hdjK8IP0 中古安く買ってエンジン載せ変えて総額120越えた
前期エンジン、クラッチ、車高調、ブレーキ、マフラー、タイヤ、エアロを新品
ホイールは中古
長く乗るつもりで金掛けたけどATにすればよかったかなとちょっと思う
前期エンジン、クラッチ、車高調、ブレーキ、マフラー、タイヤ、エアロを新品
ホイールは中古
長く乗るつもりで金掛けたけどATにすればよかったかなとちょっと思う
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda7-reYj)
2017/08/30(水) 19:28:42.35ID:FtYnQugI0 エンジン以外は他の車と同じだよね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f18-QqYR)
2017/08/31(木) 05:08:54.68ID:4iNncl6j0 観音開きなんて他ではそうそう無いと思うけど
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-mA3E)
2017/08/31(木) 12:18:12.74ID:1bYXQphUr オスプレイのエンジンてレネシスなんか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f301-WcSR)
2017/08/31(木) 12:40:35.57ID:9QiLN+M50265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-vpgi)
2017/08/31(木) 13:05:22.99ID:4tPZJcUO0 エアバッグ直さないと車検通らないとな
リコールまとめてやってもらうか
リコールまとめてやってもらうか
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-P2qh)
2017/08/31(木) 13:42:17.23ID:yn69Ot5Dd >>253
勝手なこと抜かすなハゲ童貞
勝手なこと抜かすなハゲ童貞
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-mA3E)
2017/08/31(木) 13:55:15.70ID:1bYXQphUr >>264
やっぱりプロペラ回すんやな
やっぱりプロペラ回すんやな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-X0kF)
2017/08/31(木) 19:00:57.12ID:KmEf+cDz0 トランクにゴルフバッグ2ついれるの結構きついな
入るっちゃ入るけど入り口が狭すぎる
入るっちゃ入るけど入り口が狭すぎる
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-jeJP)
2017/08/31(木) 22:23:13.57ID:M2aZ4WfOM 8のシートって長距離死ぬほど楽だし、いつまでも座ってたくなるよな
仮に8のシートを軽自動車につけたら8と同じように疲れにくくなるんだろうか?
仮に8のシートを軽自動車につけたら8と同じように疲れにくくなるんだろうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-D08i)
2017/08/31(木) 22:32:35.81ID:GudEQV0jM 死ぬほど楽ってどう解釈すればいいんだ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-6Aov)
2017/08/31(木) 22:33:50.16ID:R0HMy/4La 安楽死?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-jeJP)
2017/08/31(木) 22:40:43.89ID:M2aZ4WfOM そらもうンギモヂィ!状態よ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0b-WT/E)
2017/08/31(木) 22:44:34.32ID:7I4H56sK0 フルバケに座ったらたまげるぞ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-X0kF)
2017/08/31(木) 23:23:08.39ID:KmEf+cDz0 女性には8のシートキツイらしい
ソースはうちの嫁
ソースはうちの嫁
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-jeJP)
2017/08/31(木) 23:27:55.24ID:M2aZ4WfOM 足短いとなんか安定感ないよな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a33c-u3ZQ)
2017/08/31(木) 23:29:26.75ID:N4y3ti6V0 奥さまは3ナンバー?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc9-yhSr)
2017/08/31(木) 23:40:50.73ID:tyu4Z7/I0 特に助手席側は奥行きがありすぎるからな
オプションのフットレストはなかなか好評
オプションのフットレストはなかなか好評
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FXon)
2017/09/01(金) 02:11:51.12ID:oXfayhB9d279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-zqDS)
2017/09/01(金) 06:57:28.06ID:kfobzDMN0 >>278
ワロタwww
ワロタwww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53a7-S884)
2017/09/01(金) 07:18:54.67ID:qjvP0MNU0 155の嫁はおにぎり当たって痛いと不評だね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-mA3E)
2017/09/01(金) 08:04:26.39ID:vrgOQiIRr 155kgの嫁か・・・
納得です
納得です
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff2-S884)
2017/09/01(金) 10:05:22.15ID:cFAKxW1i0 155とか男でも女でもないだろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-D08i)
2017/09/01(金) 10:52:23.86ID:xrPeGNgkM 155が乗っても50:50のバランスは崩れない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7QJT)
2017/09/01(金) 13:46:09.17ID:kdd7sNQga マツコデラックスがそれくらい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-Tw4W)
2017/09/01(金) 14:26:03.74ID:1t1BXBQzM じゃあ男でも女でもないで合ってるな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-dP6t)
2017/09/01(金) 16:31:27.66ID:Nn7aKwOxa クラッチ切れなくなる事が多発したんでクラッチ交換になったけど代車が日産のサニーだった。クソ車過ぎるしカセットデッキとか久々に見たわ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK67-1K52)
2017/09/01(金) 19:10:38.45ID:wm1YiPIKK 嘘だと言ってよ、サニー!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6faa-b8Mh)
2017/09/01(金) 20:23:38.70ID:aM4Sahse0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FXon)
2017/09/01(金) 20:42:47.56ID:oXfayhB9d290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd47-e+qS)
2017/09/01(金) 21:08:08.37ID:jmghsnKBd291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-D08i)
2017/09/01(金) 21:41:53.36ID:xrPeGNgkM >>289
他社から見てRX-8ってどうよ?
他社から見てRX-8ってどうよ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FXon)
2017/09/01(金) 22:21:13.97ID:oXfayhB9d293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-MGi3)
2017/09/02(土) 08:33:18.19ID:/miVFNIq0 前期を買って3年目、トランクにリクエストスイッチがあることに気付く
懺悔
懺悔
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモT SEdf-nrac)
2017/09/02(土) 09:15:40.14ID:ZFN1HmvOE まじか
前期後期合わせて10年乗ってて知らなかった
寺に聞いても知らんって言われたし
前期後期合わせて10年乗ってて知らなかった
寺に聞いても知らんって言われたし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf8d-mA3E)
2017/09/02(土) 09:26:08.66ID:ruNeHkwn0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-fleD)
2017/09/02(土) 09:33:24.02ID:P1T0CthCa あれリクエストスイッチ言うのか
前乗ってたミニバンにもあったから普通に探して使ってた
前乗ってたミニバンにもあったから普通に探して使ってた
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0336-KoiA)
2017/09/02(土) 10:22:14.89ID:ypLAzBX30 調べたらバンパー側にスイッチあるのね。
社外のバンパー付けてるけどそこに穴が空いていてバックカメラ用だと思ってたよw
社外のバンパー付けてるけどそこに穴が空いていてバックカメラ用だと思ってたよw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-nThb)
2017/09/02(土) 10:36:51.95ID:7UR0H46vd ナンバー上のやつ?
トランク開けるためのやつの事だよね?
それとも施錠できるの?
トランク開けるためのやつの事だよね?
それとも施錠できるの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff36-tjoJ)
2017/09/02(土) 11:56:23.82ID:aVFwOtv70 リアサイドウィンドウが開くの知らなかった人もいるですよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-vN11)
2017/09/02(土) 12:02:35.69ID:EGdlvcA60 気持ち程度に開きますね...
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/02(土) 12:27:01.87ID:P/5f5q5oM 開くというかあれ隙間だな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc7-KoiA)
2017/09/02(土) 12:30:33.07ID:saGLB4fap お気持ちだけで結構です( ^ω^ )
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-6h2J)
2017/09/02(土) 14:18:08.69ID:p/K9H8OP0 いえいえご査収ください( ^ω^ )
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-rjPZ)
2017/09/02(土) 15:11:25.69ID:ABX2tGDt0 あの隙間、案外換気用に役立つんだよね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6faa-b8Mh)
2017/09/02(土) 15:22:36.60ID:JevfAGmt0 最初期のリモコン別体式にはリクエストスイッチなんてものは無かった。
燃ポンリコール修理中。とりあえず1/4以下にして入庫させたが、
修理する人の安全のために
エンプティマーク点灯余裕のガス欠ギリギリまで減らすべきだったか
燃ポンリコール修理中。とりあえず1/4以下にして入庫させたが、
修理する人の安全のために
エンプティマーク点灯余裕のガス欠ギリギリまで減らすべきだったか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-h26x)
2017/09/02(土) 15:29:58.07ID:EGdlvcA60 カードキーにトランク開閉ボタンついてんだけど押してもうんともすんともいわないんだよね
壊れてんのかな(´・ω・`)
壊れてんのかな(´・ω・`)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f381-qK0K)
2017/09/02(土) 15:50:45.90ID:LkoGLcHE0 また、クラッチの踏み込み途中でパキパキ言い始めた。
車検の整備で見てもらおう…
車検の整備で見てもらおう…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd7-7fho)
2017/09/02(土) 15:59:17.63ID:GpvaiJ4g0 >>306
長押ししてる?
長押ししてる?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-h26x)
2017/09/02(土) 16:03:31.17ID:EGdlvcA60310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/02(土) 16:18:29.04ID:P/5f5q5oM311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fd-v9hq)
2017/09/02(土) 16:25:38.56ID:xR8kINLl0 >>309
ナカーマ( ´•ω•` )ディーラーで電池切れじゃないかと聞いて赤っ恥かきました……
ナカーマ( ´•ω•` )ディーラーで電池切れじゃないかと聞いて赤っ恥かきました……
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-7RV+)
2017/09/02(土) 16:39:24.85ID:8dPcwAQv0 おお、そうなんですね。いままで、トランクボタンを押しても無反応なので、
リモコンか車側、どちらかがバカになってるものと思い込んでたわ
明日やってみよう、長押し。あと、ナンバー上なの? リクエストスイッチも
購入してから約1年半、全く知らなかった便利機能。みんなありがとう
リモコンか車側、どちらかがバカになってるものと思い込んでたわ
明日やってみよう、長押し。あと、ナンバー上なの? リクエストスイッチも
購入してから約1年半、全く知らなかった便利機能。みんなありがとう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a33c-u3ZQ)
2017/09/02(土) 16:39:31.31ID:yW8h68QY0 初期は長押しでなくても開く。
で、駐車したときに開いてることに気がつかず、
バッテリーあがり… ってことが多かったのではないかと。
で、駐車したときに開いてることに気がつかず、
バッテリーあがり… ってことが多かったのではないかと。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-lX2j)
2017/09/02(土) 18:04:19.14ID:pVbBZilAd 8のオートライト機能は便利
だがオートワイパーは微妙
小雨が降り出してるのに機能しなかったり
まぁ付いてるだけありがたいが
だがオートワイパーは微妙
小雨が降り出してるのに機能しなかったり
まぁ付いてるだけありがたいが
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd8-mH1i)
2017/09/02(土) 18:52:59.87ID:jJhqOhFr0 前期オーナーヘッドライトどうしてる?
うちの磨いても綺麗にならないんだが…
うちの磨いても綺麗にならないんだが…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-vN11)
2017/09/02(土) 18:57:56.61ID:EGdlvcA60 久々に洗車してピカピカや(*´ω`*)
油膜取り疲れた(ヽ´ω`)
油膜取り疲れた(ヽ´ω`)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-PW9x)
2017/09/02(土) 18:59:46.05ID:sY57+2oo0 >>304
たしかに換気には効くんだが、前席からどんなに手を伸ばしても開け閉めできないのが残念だと思う。
たしかに換気には効くんだが、前席からどんなに手を伸ばしても開け閉めできないのが残念だと思う。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-qK0K)
2017/09/02(土) 19:03:46.29ID:qO+zA55/d >>313
一回やらかしたことあるそれ
一回やらかしたことあるそれ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-7RV+)
2017/09/02(土) 19:11:06.56ID:8dPcwAQv0 >>317
自分の場合、なんか変なところが吊りそうにはなるけど、運転席から左後席なら、
なんとか開け閉め(閉めるのはかなりきつい)できてるよ
因みに、167cm、中肉中背のおっさんですが
ただそんななので、頻繁に開けようとは思わないんだけど
自分の場合、なんか変なところが吊りそうにはなるけど、運転席から左後席なら、
なんとか開け閉め(閉めるのはかなりきつい)できてるよ
因みに、167cm、中肉中背のおっさんですが
ただそんななので、頻繁に開けようとは思わないんだけど
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-Ua+M)
2017/09/02(土) 19:33:54.93ID:9SDGuPWJa >>314
デイライト思想者にとってオートライトは残念ながら無用の長物
通常フォグ点灯でも暗くなると自動で前照灯に切り替わるとかいうモードがあると有難いんだけれど
オートワイパーはちょっと反応が鈍いなと思って手動に切り替えるために
手を伸ばしかけると動き出すという絶妙な微妙さw
デイライト思想者にとってオートライトは残念ながら無用の長物
通常フォグ点灯でも暗くなると自動で前照灯に切り替わるとかいうモードがあると有難いんだけれど
オートワイパーはちょっと反応が鈍いなと思って手動に切り替えるために
手を伸ばしかけると動き出すという絶妙な微妙さw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6318-jZye)
2017/09/02(土) 19:54:54.61ID:wttFGzeg0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-qK0K)
2017/09/02(土) 21:12:38.59ID:qO+zA55/d323名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MMff-KGHQ)
2017/09/02(土) 21:34:59.22ID:2LsugcQWM >>315
カバー掛けているから、綺麗なもんです。
カバー掛けているから、綺麗なもんです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-qK0K)
2017/09/02(土) 22:34:14.37ID:kbxqsJqra325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fd-v9hq)
2017/09/03(日) 02:27:13.45ID:wRu8JyLl0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-e+qS)
2017/09/03(日) 03:33:02.53ID:V22xfAui0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FXon)
2017/09/03(日) 04:29:05.54ID:dfCzAeY2d ヘッドライトはいくら磨いても限界があるからね
新品に交換するって選択肢も考えてみては?
新品に交換するって選択肢も考えてみては?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff36-lK/6)
2017/09/03(日) 07:04:52.22ID:SfdrpHG90 磨いて綺麗にしても今度は新品ほどの耐候性がないからまたすぐ曇るとか聞くね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-zqDS)
2017/09/03(日) 12:38:28.80ID:lfC/rmmE0 >>321
ピカールしても大丈夫だった?
ピカールしても大丈夫だった?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-OO5r)
2017/09/03(日) 12:43:28.44ID:qKBLxUwDd ディーラーに聞いたら高いのと安いのがありますって言ってたから
高い方のやつやってもらった
コーティングもしないとすぐにだめになるよ
けっこうきれいになったけど新車と比べるとだめだな
新品交換はばかみたいに高かったのであきらめた
高い方のやつやってもらった
コーティングもしないとすぐにだめになるよ
けっこうきれいになったけど新車と比べるとだめだな
新品交換はばかみたいに高かったのであきらめた
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-h26x)
2017/09/03(日) 12:45:34.18ID:cVySMnxn0 表面のコーティング剥がれると紫外線でだめになるのも早くなるみたいだね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-UBPk)
2017/09/03(日) 12:58:45.92ID:+0TEQk3b0 ヘッドライトをコンパウンドで磨いてウレタン塗装したよ
ちょっと失敗したけどじっくり見なければ分からないからおk
耐久性は知らんけど、半年たった今は変化なし
すごくメンドクサカッタです
ちょっと失敗したけどじっくり見なければ分からないからおk
耐久性は知らんけど、半年たった今は変化なし
すごくメンドクサカッタです
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf8d-mA3E)
2017/09/03(日) 13:05:57.94ID:oZZpFAg40 ヘッドライトの曇りはサンドペーパーで磨くのが一般的だけど時間と労力が必要なので、自分は無水エタノールで拭いてる
ドラッグストアーで手に入る
仕上げはピカールなどのコンパウンドで磨けばキレイになる
コーティングしても半年程で透明度は落ちてくるので自分はしていない
雲ってきたかなと思ったらエタノールで拭けばまた復活するので
ドラッグストアーで手に入る
仕上げはピカールなどのコンパウンドで磨けばキレイになる
コーティングしても半年程で透明度は落ちてくるので自分はしていない
雲ってきたかなと思ったらエタノールで拭けばまた復活するので
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-e+qS)
2017/09/03(日) 13:29:25.60ID:V22xfAui0 自分のは前期じゃないけど、新車4年目で自分で新品交換した。屋内ガレージがあればなあ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-qK0K)
2017/09/03(日) 14:17:41.48ID:djILAE7b0 ちょっと上の方で出てたトランクのリクエストスイッチなんてうちの8には付いてないんだが?
初期8にはついてない未来の機能なん?
初期8にはついてない未来の機能なん?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd7-7fho)
2017/09/03(日) 14:32:20.05ID:BekbGq1o0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-u3ZQ)
2017/09/03(日) 15:18:51.58ID:Xm5SQ0llM リトラキーの前に完全別体のキーがあるのです。
真の初期モデルなのです。
真の初期モデルなのです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-qK0K)
2017/09/03(日) 15:26:07.71ID:djILAE7b0 >>336,337
なるほどサンクス
なるほどサンクス
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/03(日) 20:15:02.33ID:XuJv/E4oM 俺真の初期モデルだったから鍵だけリトラにしたわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-rjPZ)
2017/09/03(日) 21:58:00.93ID:CRKdtH5/0 コーティング半年毎、っていうので悩んでたけど
そうか、黄色くなるたびにアルコールで皮むきっていう手もあるんだなw
そうか、黄色くなるたびにアルコールで皮むきっていう手もあるんだなw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-TajK)
2017/09/03(日) 22:44:00.53ID:kB3x1IYwd 新品16万で諦めたけど俺も無水アルコール試してみるよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6318-ydv+)
2017/09/04(月) 01:00:46.57ID:CSpE4pHL0 ヘッドライトはLOOXでもキレイにはなるよ
保たないけど
保たないけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-PW9x)
2017/09/04(月) 02:10:46.84ID:gdLYevEC0 ヘッドライトのクスミは仕方ないとはいえ、スッキリすると車が綺麗に見えるよな。
しばらく無水エタノールで頑張ってきたけど、荒れた表面が増えてきたのでDの磨きサービスを頼んでみた。5千円だったし。
表面はツルツルに綺麗になったが、点灯すると内側の汚れが目立って気になる。
さすがにDだから強力な耐紫外線コーティングをするらしいが持って1年かなと。剥がれたらまた頼めばいいやと割り切った。
しばらく無水エタノールで頑張ってきたけど、荒れた表面が増えてきたのでDの磨きサービスを頼んでみた。5千円だったし。
表面はツルツルに綺麗になったが、点灯すると内側の汚れが目立って気になる。
さすがにDだから強力な耐紫外線コーティングをするらしいが持って1年かなと。剥がれたらまた頼めばいいやと割り切った。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-YgIV)
2017/09/04(月) 03:13:56.64ID:rZplJW4ga 3ヶ月くらいなもんだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf67-UBPk)
2017/09/04(月) 05:09:40.46ID:ojf+YbpE0 >>343
うちはDで7000円、1年ちょっとで剥がれてきたよ
もう一回やってもらおうとお願いしたら、次は同じ値段でもう少し長持ちするのを始めたとのことなのでそれやってもらった
まだ3か月だから耐久力はわからん
うちはDで7000円、1年ちょっとで剥がれてきたよ
もう一回やってもらおうとお願いしたら、次は同じ値段でもう少し長持ちするのを始めたとのことなのでそれやってもらった
まだ3か月だから耐久力はわからん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/04(月) 10:30:20.08ID:JdkYYiJmM ワコーズのハードコート復元キット良いよ
量が多いから一台だけだと使い切る前に薬剤ダメになるけど
量が多いから一台だけだと使い切る前に薬剤ダメになるけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3b-dP6t)
2017/09/04(月) 15:39:54.63ID:fzCQO2oM0 クラッチOHしたらクラッチの繋がり変わり過ぎて困惑。この車クラッチの遊びってこんなにあったのか。OH前が酷過ぎたのかな・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-UQ5O)
2017/09/04(月) 15:56:47.94ID:1Lx5J4Y4a349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ab-b8Mh)
2017/09/04(月) 16:28:29.72ID:rElh1T4g0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f9f-kBfH)
2017/09/04(月) 19:57:58.61ID:pUchaVOM0 初期型イエロー
とうとうボディの塗装が剥がれてきた...orz
カバーライトのカバー掛けてるんだけどな〜
とうとうボディの塗装が剥がれてきた...orz
カバーライトのカバー掛けてるんだけどな〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK87-1K52)
2017/09/04(月) 20:32:01.98ID:+sovxtOfK 過ちを気に病む事はない
ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa7-wVzx)
2017/09/04(月) 20:53:33.73ID:ItktBBOs0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf8d-mA3E)
2017/09/04(月) 21:44:15.30ID:ZbmuRuQa0 >>350
逆に古いのに綺麗過ぎると再塗装したのかなと思ってしまうので、それなりに色褪せたり剥がれてたほうが貫禄があって、長く乗ってるんだなぁと好印象を持つけどな
中身をちゃんとメンテしていればそれでイイんですよ
それともピカピカのザクが好きですか?w
逆に古いのに綺麗過ぎると再塗装したのかなと思ってしまうので、それなりに色褪せたり剥がれてたほうが貫禄があって、長く乗ってるんだなぁと好印象を持つけどな
中身をちゃんとメンテしていればそれでイイんですよ
それともピカピカのザクが好きですか?w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-hFYS)
2017/09/04(月) 22:06:53.47ID:zvAXgQhod ショックを交換すれば新車のような乗り心地になるでしょうか?10万キロ無交換です。
お薦めのショックも教えていただけたら幸いです。
お薦めのショックも教えていただけたら幸いです。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-PW9x)
2017/09/04(月) 22:52:27.87ID:gdLYevEC0 >>354
いま、どんな状態なのかによる。
足回りでヤレるのはショックだけじゃないし、エンジンマウントやデフマウントも乗り心地に影響するし、実はタイヤが問題だって事もあるし、ボディが歪んでたらどうにもならん。
いま、どんな状態なのかによる。
足回りでヤレるのはショックだけじゃないし、エンジンマウントやデフマウントも乗り心地に影響するし、実はタイヤが問題だって事もあるし、ボディが歪んでたらどうにもならん。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffd8-fleD)
2017/09/04(月) 22:58:58.00ID:zWKgUaQ50 テインの16段車高調付けてる
一番弱くすれば町乗りいいよ
さっきLEDライトで洗車したらキズの多さに落ち込んだw
昼間だと10年落ちにしてはキレイだと思うんだけどね
もう黒は乗らない
一番弱くすれば町乗りいいよ
さっきLEDライトで洗車したらキズの多さに落ち込んだw
昼間だと10年落ちにしてはキレイだと思うんだけどね
もう黒は乗らない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b367-vN11)
2017/09/05(火) 04:48:47.66ID:1v+BX3Fx0 ブラックマイカ乗りだけど傷はどうしようもないね(´・ω・`)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/05(火) 08:11:56.69ID:q4FCsrfFM >>350
コーティングは、定期的にメンテしないとダメなんですよ。
コーティングは、定期的にメンテしないとダメなんですよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Tw4W)
2017/09/05(火) 08:58:36.97ID:KGyA8KpBM そうだ、マグネットコーティングしよう
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/05(火) 12:24:37.57ID:msdFhXTPM SONAXのブリリアントシャイン良いよ
細かい洗車キズもある程度埋めてくれるしムラにもなりにくい
細かい洗車キズもある程度埋めてくれるしムラにもなりにくい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-mA3E)
2017/09/05(火) 14:53:58.13ID:yQ9FaHRYr 有名どころでは名古屋コーティンか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34e-b8Mh)
2017/09/05(火) 18:04:39.39ID:SPnmPQK30 あの肉は美味い
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-UQua)
2017/09/05(火) 18:24:15.36ID:8SWkeGRqd >>354
純正のダンパー一択
純正のダンパー一択
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf23-jM2i)
2017/09/05(火) 18:36:26.34ID:XHCvERuC0 >>354
前期TypeSだが
純正と同じ形状のマツスピのサスを三年目に入れて現在12年すぎ8万キロぐらいはしった。
さすがにもうだめかな?と今年ディーラーにサス交換を打診したらまだ、オイルのシミもないし、さびてないしさすがもへたってないのでサーキットとか走るのでなければ交換必要ないと。
純正よりかっちりしてるけど、ピロアッパーで固定の車庫調より乗り心地よくて満足でした。
前期TypeSだが
純正と同じ形状のマツスピのサスを三年目に入れて現在12年すぎ8万キロぐらいはしった。
さすがにもうだめかな?と今年ディーラーにサス交換を打診したらまだ、オイルのシミもないし、さびてないしさすがもへたってないのでサーキットとか走るのでなければ交換必要ないと。
純正よりかっちりしてるけど、ピロアッパーで固定の車庫調より乗り心地よくて満足でした。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FXon)
2017/09/05(火) 18:55:48.29ID:GPZ1QFs4d >>359
鉄粉が付きまくるわw
鉄粉が付きまくるわw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-hFYS)
2017/09/05(火) 20:14:36.66ID:cSbtdV1ld 皆さまありがとうございます。
純正ショック交換をディラーに依頼したら16万かかるとのことでしたのでマツスピを検討します!
純正ショック交換をディラーに依頼したら16万かかるとのことでしたのでマツスピを検討します!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff72-6h2J)
2017/09/05(火) 20:49:46.70ID:LoO1UCpR0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-SSHa)
2017/09/05(火) 22:00:42.74ID:Uo78sG4kM この車ってロータリー特有のメリットって何か感じられる?
正直、日常的にはフラットトルクで扱いやすいくらいしか感じられない。
でもフラットトルクなレシプロもあるから特有のメリットってのはないのかな
正直、日常的にはフラットトルクで扱いやすいくらいしか感じられない。
でもフラットトルクなレシプロもあるから特有のメリットってのはないのかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f18-a1jo)
2017/09/05(火) 22:04:40.39ID:ub5qLIfr0 50:50のおかげで前タイヤが偏摩耗しづらい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a7-v9hq)
2017/09/05(火) 22:17:30.09ID:2qdCNnyH0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-SSHa)
2017/09/05(火) 22:21:28.85ID:jwqoeosOa >>370
しょぼいよぉ
しょぼいよぉ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c34b-jM2i)
2017/09/05(火) 23:02:13.59ID:4UA4GJtt0 そんなに高かったかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c34b-jM2i)
2017/09/05(火) 23:04:24.69ID:4UA4GJtt0 >>369
ふらっとトルクでノーマルでもレッドゾーンが8500からで高回転まで回しきれる車ってそうそうないよ
ふらっとトルクでノーマルでもレッドゾーンが8500からで高回転まで回しきれる車ってそうそうないよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e32c-u8bs)
2017/09/05(火) 23:19:31.66ID:NX6Ek1vo0 お前らタイヤなに履いてるの?
今s.driveだけど、つぎどうしようかなー。
ナンカンのns20にしようかって考えてる。
今s.driveだけど、つぎどうしようかなー。
ナンカンのns20にしようかって考えてる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0336-/nQp)
2017/09/05(火) 23:32:06.50ID:/qklPGK30 ゴミみたいなタイヤだな!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-zqDS)
2017/09/05(火) 23:41:24.61ID:M1RXGebr0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-zqDS)
2017/09/05(火) 23:42:14.75ID:M1RXGebr0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yhSr)
2017/09/05(火) 23:58:35.91ID:msdFhXTPM >>369
そもそもロータリーにメリット求めるな
そもそもロータリーにメリット求めるな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-PW9x)
2017/09/06(水) 00:01:35.66ID:sNQnY+LI0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-P2qh)
2017/09/06(水) 00:41:23.00ID:2tnUKgf4d >>376
と、ミラパルコ乗りが必死にコメントしておる次第で御座います
と、ミラパルコ乗りが必死にコメントしておる次第で御座います
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-b8Mh)
2017/09/06(水) 01:24:17.12ID:c/DbLrAI0 ロータリーはアイドリングのときのるるるるる…
が聞けるのがいいんじゃねえか!レシプロだと聞けないんだぞ!
が聞けるのがいいんじゃねえか!レシプロだと聞けないんだぞ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-SSHa)
2017/09/06(水) 01:41:08.92ID:4uj6I3pBa >>382
結婚しよう
結婚しよう
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f51-xPDj)
2017/09/06(水) 06:44:18.76ID:PqIgsTlr0 内装がカタカタ鳴ってアイドリングのルルルルがよく聞こえないよう
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/06(水) 08:08:16.32ID:gnvvfGKXM >>369
腕が悪くても、それなりの運転が出来る。
腕が悪くても、それなりの運転が出来る。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6383-WiT0)
2017/09/06(水) 09:11:08.95ID:f36GAJTv0 小さな石鹸でも置いてあるのか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM47-xZ8M)
2017/09/06(水) 11:12:09.17ID:LSXJf6qxM マフラーは赤い手拭いだな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-Ua+M)
2017/09/06(水) 12:02:56.95ID:L6ytFpSqa 噛んだ側
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff36-DDD3)
2017/09/06(水) 12:28:31.05ID:a6IM6qhY0 ガソリンモーターだろやっぱ
EVの電気モーターとはやっぱり違うもんな、クゥオーンって
EVの電気モーターとはやっぱり違うもんな、クゥオーンって
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-PW9x)
2017/09/06(水) 13:14:35.01ID:2b1dVjcC0 もう忘れたかしら
レシプロの音ってどんなだっけ?
レシプロの音ってどんなだっけ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a7-UBPk)
2017/09/06(水) 16:38:32.89ID:iLHbZgq60 マフラー変えてないと「ウ"ォー」とか「モ"ー」あたりが多いと思う
マフラー変えると爆音で苦しさをごまかせる
マフラー変えると爆音で苦しさをごまかせる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-vN11)
2017/09/06(水) 18:51:21.86ID:PwCMderHa リクエストスイッチのゴム(ドアノブに付いてるやつ)が破けてきた(´・ω・`)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-6iGM)
2017/09/06(水) 18:58:12.29ID:F8GBwiTPr NDは回すと音良いけどな
5000回転以上はロータリーには敵わないよ
ちなみに1500
5000回転以上はロータリーには敵わないよ
ちなみに1500
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-hFYS)
2017/09/06(水) 22:59:25.25ID:9iItR1Xxd ディラーで新品にのせかえ、一万キロ走行したエンジンを三十万円で売れるでしょうか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa2-KGHQ)
2017/09/06(水) 23:06:32.74ID:JGEtiLmS0 >>394
誰が買うの?
誰が買うの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6383-tjoJ)
2017/09/06(水) 23:13:54.66ID:f36GAJTv0 >>394
ピカピカに磨いてディスプレイ用カットモデルにすれば買うやつがいる
ピカピカに磨いてディスプレイ用カットモデルにすれば買うやつがいる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-skOD)
2017/09/07(木) 01:48:39.56ID:Z+PxozFt0 ふと8の中古相場が気になって覗いてみたら、SPRでも100万円台からあるし、かなり下がってるな
現状最後のロータリー車だというのに、この値崩れぶりは悲しい…
現状最後のロータリー車だというのに、この値崩れぶりは悲しい…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e8d-Z4vy)
2017/09/07(木) 05:44:53.87ID:xWRi6BlO0 エイトはプレミアが付くようなクルマでは無いですよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-vBjL)
2017/09/07(木) 09:27:54.15ID:n9wnEgt4M 4ドアのファミリーで乗れる車ですよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d8-VGqU)
2017/09/07(木) 09:39:59.72ID:43tAdyXL0 >>394
その値段で素のエンジンだとしたら、外す工賃、運ぶ送料、付ける工賃を考えると、Dで新品つけた方が安心できて安そうだ
その値段で素のエンジンだとしたら、外す工賃、運ぶ送料、付ける工賃を考えると、Dで新品つけた方が安心できて安そうだ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-uTHE)
2017/09/07(木) 10:02:11.33ID:8+MdBd9ba402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-yBun)
2017/09/07(木) 18:50:52.29ID:7YhiX7lmM トンネルを高回転で走り抜けるといい音聞こえるよ。
窓開けたほうが良いが空気臭いのが難点
窓開けたほうが良いが空気臭いのが難点
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-GC6u)
2017/09/07(木) 21:02:50.70ID:kS1QYPyDd この車を買い本当に後悔している。
ダメな車の代表だった。
ダメな車の代表だった。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178e-wscf)
2017/09/07(木) 21:07:22.11ID:tyS6Bhav0 >>403
ワロタ
ワロタ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec9-1JcL)
2017/09/07(木) 21:16:07.47ID:4j3VBwgN0 ダメな子ほど可愛い
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a18-aEgJ)
2017/09/07(木) 21:17:28.61ID:V0Jm8uyR0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e8d-Z4vy)
2017/09/07(木) 21:19:20.03ID:xWRi6BlO0 買う前に気付けw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-GC6u)
2017/09/07(木) 21:24:17.53ID:qbMRrLLKd マツダの車が売れない意味がよくわかった。
見てる人に伝えたい。
見てる人に伝えたい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a67-6vZA)
2017/09/07(木) 21:34:57.35ID:YqUfI0le0 電動ファンとサーモ以外の不具合で水温110ぐらいまで上がる原因ってなに?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a18-aEgJ)
2017/09/07(木) 21:48:38.72ID:V0Jm8uyR0 >>408
だからマツダの車が悪いんじゃなくてーw
君が悪いのwww
押し売りされたわけじゃないでしょ?
自分で選んで自分で決めたんでしょ?
失敗したと思うなら何かに責任をなすりつけずに受け入れて糧にしろよw
だから君は昔も今もそんななんだよ
だからマツダの車が悪いんじゃなくてーw
君が悪いのwww
押し売りされたわけじゃないでしょ?
自分で選んで自分で決めたんでしょ?
失敗したと思うなら何かに責任をなすりつけずに受け入れて糧にしろよw
だから君は昔も今もそんななんだよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b767-/Ta8)
2017/09/07(木) 21:54:25.81ID:0a8Tt+Tp0 急に変なの沸いて草
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-GC6u)
2017/09/07(木) 22:00:09.61ID:qbMRrLLKd 車検ぎれだったから試乗しなかったのが悔やまれる。
まさかこんな車だとは思いもしなかった。
まさかこんな車だとは思いもしなかった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b767-/Ta8)
2017/09/07(木) 22:04:29.19ID:0a8Tt+Tp0 まー君みたいのは新車にしとけば後悔なかったんじゃないかな^^
8は通勤で乗るだけでも楽しいのぉ(*´ω`*)
8は通勤で乗るだけでも楽しいのぉ(*´ω`*)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-nkYL)
2017/09/07(木) 22:09:40.74ID:eonuy4zFr 何がどう駄目なのか言えない素人さんはお帰りくださいww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-GC6u)
2017/09/07(木) 22:18:13.31ID:qbMRrLLKd 燃費最悪
乗り心地悪い
遅い
後ろ乗れると騙す
車内がいように暑い
排気ガス臭すぎる
塗装が弱すぎ
エンジンが弱すぎ
車内も割れ早すぎ
なにもかもが最悪だ!
乗り心地悪い
遅い
後ろ乗れると騙す
車内がいように暑い
排気ガス臭すぎる
塗装が弱すぎ
エンジンが弱すぎ
車内も割れ早すぎ
なにもかもが最悪だ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1aa2-Kx/q)
2017/09/07(木) 22:19:06.17ID:jRMM6rmk0 >>415
また戻ってきたのか?
また戻ってきたのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-QiXX)
2017/09/07(木) 22:24:20.14ID:VaBxhi4ud >>409
ラジエターの詰まり
ラジエターの詰まり
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-xkdj)
2017/09/07(木) 22:28:10.99ID:0kAx0NiG0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-TtcC)
2017/09/07(木) 23:04:04.29ID:+AwIkMdx0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-TtcC)
2017/09/07(木) 23:06:06.15ID:+AwIkMdx0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3ed8-1a4n)
2017/09/07(木) 23:25:04.52ID:h/SKdPsR0 今年で10年のうちのエイト、最近ついにHの文字が浮かび上がってきた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-VGqU)
2017/09/08(金) 00:49:04.15ID:X+P7GuYx0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-0Or4)
2017/09/08(金) 00:53:37.61ID:tCx8vqb2a そろそろ載せ変えたエンジンの慣らしを終えて回そうと思うw
何かニヤニヤしちゃうなw
雨の日狙って振り回すかw
何かニヤニヤしちゃうなw
雨の日狙って振り回すかw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-WoRa)
2017/09/08(金) 01:02:58.00ID:sxA/WVyHa >>422
レクサスって漏れ無くDQNしか見かけないんだけれど、DQNがこぞってレクサスを買うのかレクサスを買うとDQNになるのか
はたまた本当は一握りしかいないDQNレクサスオーナーに、驚くほどの高確率で遭遇するのか
レクサスって漏れ無くDQNしか見かけないんだけれど、DQNがこぞってレクサスを買うのかレクサスを買うとDQNになるのか
はたまた本当は一握りしかいないDQNレクサスオーナーに、驚くほどの高確率で遭遇するのか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-W7OV)
2017/09/08(金) 01:07:36.98ID:k8ixj3jq0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b767-/Ta8)
2017/09/08(金) 01:08:48.25ID:XZq0opLM0 普段フニャフニャな足回りの車乗ってる家族を8に乗せても結構好評だけどなぁ...乗り心地は悪くないと思うよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-m+++)
2017/09/08(金) 01:17:39.52ID:UBhaIYqI0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17d9-vPeG)
2017/09/08(金) 03:01:11.12ID:nLpkzb6+0 >>415
>燃費最悪
何を今さら
>乗り心地悪い
自分はベースグレードだからかもしれないけどまったく悪くない、むしろいい
>遅い
何と比較してるのか知らんけど速い部類
>後ろ乗れると騙す
乗れますけど騙されたの?
本当に騙されたの?
思ったより広いねって感想が多いと思うが
>車内がいように暑い
むしろせまいからエアコンがきいて涼しいよ
>排気ガス臭すぎる
まったく臭くない、どこか壊れてるよ
>塗装が弱すぎ
弱すぎとは思わないけど何と比較してるの?
>エンジンが弱すぎ
これは弱いかもね、買ったらすぐに壊れたの?
>車内も割れ早すぎ
10年乗ってるけどまったく割れてないよ
車が悪いんじゃなくてボロい中古車買って文句言ってるだけだな
>燃費最悪
何を今さら
>乗り心地悪い
自分はベースグレードだからかもしれないけどまったく悪くない、むしろいい
>遅い
何と比較してるのか知らんけど速い部類
>後ろ乗れると騙す
乗れますけど騙されたの?
本当に騙されたの?
思ったより広いねって感想が多いと思うが
>車内がいように暑い
むしろせまいからエアコンがきいて涼しいよ
>排気ガス臭すぎる
まったく臭くない、どこか壊れてるよ
>塗装が弱すぎ
弱すぎとは思わないけど何と比較してるの?
>エンジンが弱すぎ
これは弱いかもね、買ったらすぐに壊れたの?
>車内も割れ早すぎ
10年乗ってるけどまったく割れてないよ
車が悪いんじゃなくてボロい中古車買って文句言ってるだけだな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2383-QMja)
2017/09/08(金) 03:01:51.62ID:XiilUoFB0 いやその辺のミニバンやSUVよりよほど乗り心地は良いですよ
んなもんと比べんなと言われそうだが、
8より上なのって言うと上質なサルーンとか、今じゃ少数派だし
んなもんと比べんなと言われそうだが、
8より上なのって言うと上質なサルーンとか、今じゃ少数派だし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8d-QyhX)
2017/09/08(金) 03:39:46.14ID:KgF28ago0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e8d-Z4vy)
2017/09/08(金) 05:17:10.23ID:sYt+hOUZ0 最近のマツダの塗装は薄いけど、エイトの頃は分厚くて良いよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-aEgJ)
2017/09/08(金) 05:54:58.28ID:5lLAoDJca >>415
発売から14年、製造終了して5年たつのにまだ初期型でさえ町で見かける車って、販売台数からしたら、十分立派な車だと思うが。
発売から14年、製造終了して5年たつのにまだ初期型でさえ町で見かける車って、販売台数からしたら、十分立派な車だと思うが。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da3a-A5le)
2017/09/08(金) 06:56:18.60ID:AczwZJUW0 車内が暑いのはガラスのせい
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-Kx/q)
2017/09/08(金) 08:37:56.14ID:uWNoc/lpM 以前、散々ディスる奴がいて、みんからのIDバレて逃走した奴いたけど、同じ雰囲気だな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b302-9Ac+)
2017/09/08(金) 09:44:39.99ID:U40M9U2z0 人は同じ過ちを繰り返す。まったく…。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-ZqVg)
2017/09/08(金) 10:04:35.80ID:JBuLnBtCF 俺、後期で黒のパールなんだけど、ボンネットフード、砂つぶくらいの大きさで10箇所くらい、細かくパリパリ塗装が剥がれてきていて、ダッチアップで適当に塗ってある。洗車機ぶち込んでるからかもだが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ab-QyhX)
2017/09/08(金) 10:28:47.86ID:LX//OxaZ0 >>436
走行中に飛び石が当たったんだと思う。
走行中に飛び石が当たったんだと思う。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-ZqVg)
2017/09/08(金) 12:22:29.60ID:S1G8NgyFF 飛び石って、結構、飛んできでるもんなんだな。
ガラスが大丈夫だから気にしたことなかったよ。
最初のうちは、タッチアップも丁寧に処理してたけど、
最近はもう、適当に、ぺろっと塗るだけになった。
ガラスが大丈夫だから気にしたことなかったよ。
最初のうちは、タッチアップも丁寧に処理してたけど、
最近はもう、適当に、ぺろっと塗るだけになった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-W7OV)
2017/09/08(金) 12:24:08.44ID:k8ixj3jq0 再塗装車?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-1JcL)
2017/09/08(金) 12:27:45.97ID:doof+nomM 黒は目立つから仕方ない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Z4vy)
2017/09/08(金) 12:29:27.03ID:QaVuXsOpr 前期だけど、さすがに塗装がパリパリ剥がれることは無いぞ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b4b-9oOa)
2017/09/08(金) 13:02:33.02ID:NybhxD0Y0 オートエグゼのバンパーはパリパリきてる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-IwTX)
2017/09/08(金) 14:13:32.75ID:hl+o9WSsa リコールってやっぱりハガキ送ってくれた販売店に持ってった方がいいの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-m+++)
2017/09/08(金) 14:25:34.89ID:UBhaIYqI0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-ZqVg)
2017/09/08(金) 14:50:11.61ID:pOTzSrRnF446名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-ZqVg)
2017/09/08(金) 14:51:35.85ID:pOTzSrRnF >>440
まあ、確かに目立つからってのはあるかもね。小さい欠けだけど、黒背景に白い点たまから、目立つ。。
まあ、確かに目立つからってのはあるかもね。小さい欠けだけど、黒背景に白い点たまから、目立つ。。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-QiXX)
2017/09/08(金) 16:58:40.73ID:AROLcoAhd 所詮車の塗装は鉄板に膜で貼り付いてるだけだから、ちょっとした傷から簡単に拡がるよ
コイン洗車場で高圧洗浄する時に傷のある所に当てると、そこから簡単にペロッと剥がれるし
飛び石傷でもこまめにタッチアップした方が予防になる
コイン洗車場で高圧洗浄する時に傷のある所に当てると、そこから簡単にペロッと剥がれるし
飛び石傷でもこまめにタッチアップした方が予防になる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d8-VGqU)
2017/09/08(金) 17:08:09.28ID:CEM6Pbv70 水分や酸素が傷から塗装深部に浸透していって塗料や下地を劣化させてく。
小傷でもマメにタッチペンで埋めてやるのが長持ちの秘訣。
すぐパキパキ割れるのは酸性雨や紫外線で塗膜が劣化してるんじゃろ。そういや酸性雨って聞かなくなったなぁ。
小傷でもマメにタッチペンで埋めてやるのが長持ちの秘訣。
すぐパキパキ割れるのは酸性雨や紫外線で塗膜が劣化してるんじゃろ。そういや酸性雨って聞かなくなったなぁ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-m+++)
2017/09/08(金) 18:47:53.91ID:1yM0l6rdd 掃除してたら、買った時の見積もりで貰ったパンフが出て来た。金髪のねーちゃんのやつ。
あれが格好よかったから、8にしたんだよな。
あれが格好よかったから、8にしたんだよな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-c4BP)
2017/09/08(金) 19:00:56.66ID:9s2FOpBTM ブリトニー・スピアーズのPVでボディカラーをシルバーにしちゃった俺が颯爽と登場
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a36-QMja)
2017/09/08(金) 22:42:28.79ID:jjQ6N9HS0 渋滞してて偶然RX8同士で並んでしまった時のなんとも言えない気分は何なんだろうか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-TtcC)
2017/09/08(金) 22:54:40.46ID:kwu+9pTf0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e51-l17T)
2017/09/08(金) 23:17:36.17ID:S2+b5L/F0 後期型でリアのサイドマーカー点灯するようにしたけど後期型自体を全然見ないから誰も気が付いてくれない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK67-PC9w)
2017/09/08(金) 23:18:11.76ID:lI+MJBFlK 人は流れに乗ればいい。だから私は君を…。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ad8-0Or4)
2017/09/08(金) 23:32:45.05ID:B+6/ISo60456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e51-l17T)
2017/09/09(土) 00:46:49.57ID:Jt3mWVjh0 >>455
テール横のつもりで書いたんだけどサイドマーカーて名前じゃなかったのかゴメン
テール横のつもりで書いたんだけどサイドマーカーて名前じゃなかったのかゴメン
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-j56l)
2017/09/09(土) 02:03:59.33ID:ooNxPGDu0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a40-g9be)
2017/09/09(土) 02:13:54.23ID:d21TJwlL0 >>453
俺も付けてるからもし見つけたらちゃんと気づけるぞ
俺も付けてるからもし見つけたらちゃんと気づけるぞ
459455 (ワッチョイWW 9ad8-0Or4)
2017/09/09(土) 07:44:42.63ID:8ezDtIvd0 80スープラみたいにバンパー横に反射板があってそれ光らせてるのかと思った
8にそんなのなかったねゴメン
オレはエアオーナーなのかもしれない
8にそんなのなかったねゴメン
オレはエアオーナーなのかもしれない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-TtcC)
2017/09/09(土) 07:58:54.21ID:+YtLf04q0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 0e8d-Z4vy)
2017/09/09(土) 09:44:16.60ID:rbgEsS+100909 前期が一番金掛かってるから
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd5a-3R3N)
2017/09/09(土) 10:19:22.41ID:CDIInwvSd0909 後期型8で変えるべきは、まずハイマウントストップランプだろう…
統一感求める俺としてはいただけない、自分では見えないけど
統一感求める俺としてはいただけない、自分では見えないけど
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9a18-zLVa)
2017/09/09(土) 11:51:53.05ID:AKt0YLNZ00909 自分では見えないとこは点灯しなくてオッケー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa43-WoRa)
2017/09/09(土) 12:10:32.78ID:9zQqDSX5a0909 エイトじゃ無いけれどリアフォグをローマウントストップランプにしてるアホがいたなぁ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 3b4b-9oOa)
2017/09/09(土) 12:47:58.59ID:N1Li7I2s00909 >>464
なにそれクッソ迷惑じゃん
なにそれクッソ迷惑じゃん
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW b767-/Ta8)
2017/09/09(土) 12:52:58.98ID:OGHfLcuN00909 リアフォグ眩しいからねぇ(´・ω・`)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sr3b-TtcC)
2017/09/09(土) 14:14:15.04ID:0bCLDa+Cr0909 >>464
俺や
俺や
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdba-QiXX)
2017/09/09(土) 14:42:46.05ID:g2hGFFOUd0909469名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sr3b-fOCn)
2017/09/09(土) 18:21:16.63ID:m+qEddGxr0909 ブレーキ踏むと時間差点灯になるので安全上良いと思う
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp3b-W7OV)
2017/09/09(土) 18:31:00.98ID:8ROhT1xLp0909 LEDと電球の組み合わせは個人的には好き。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 4ef7-0eUE)
2017/09/09(土) 21:18:41.21ID:qR44zKkA00909 後続車運転手の目への負担を減らす思いやりの精神かもしれない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 9ad8-0Or4)
2017/09/09(土) 21:32:25.73ID:8ezDtIvd00909 前期用で社外の後期っぽいテールはそこ光るね
ハイマウントとバックフォグもLEDにしたいね
ハイマウントとバックフォグもLEDにしたいね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW f651-VGqU)
2017/09/09(土) 21:48:46.54ID:H1YP6XoS00909 ハイマウントストップランプは構成する球がひとつでも切れてると車検が通らないらしい
複数個で光量を稼ぐしかなかったLEDだから故障リスクから避けてるんじゃないかね
複数個で光量を稼ぐしかなかったLEDだから故障リスクから避けてるんじゃないかね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW f651-VGqU)
2017/09/09(土) 21:59:34.05ID:H1YP6XoS00909 補足するわ
ブレーキランプもストップランプも、灯面の明るさと点灯時の欠け(暗くなる部分) が無いかを車検時に判断する
だからブレーキランプのLEDも欠けが出るような故障なら車検不可だし、ストップランプのLEDは横一列に並べるから欠けが出やすいって事なんだろうよ
ブレーキランプもストップランプも、灯面の明るさと点灯時の欠け(暗くなる部分) が無いかを車検時に判断する
だからブレーキランプのLEDも欠けが出るような故障なら車検不可だし、ストップランプのLEDは横一列に並べるから欠けが出やすいって事なんだろうよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-QiXX)
2017/09/09(土) 22:36:10.14ID:g2hGFFOUd >>474
それならリアコンビランプも1個でも球が切れてたら全交換だから同じじゃね?
以前から言われてる事だが、LED仕様のコンビランプの球を交換出来ないのは結構大問題なんだよな
初代N-BOXの初期モデルのランプが結構球切れしやすいらしく、1回目の車検までに切れてたら保証で交換出来たのが、
それ以降だと延長保証に入ってないと効かないので、2回目の車検で有料交換になってる人が結構多いらしい
ある意味スズキのブレーキランプ不灯問題よりも深刻だよ
それならリアコンビランプも1個でも球が切れてたら全交換だから同じじゃね?
以前から言われてる事だが、LED仕様のコンビランプの球を交換出来ないのは結構大問題なんだよな
初代N-BOXの初期モデルのランプが結構球切れしやすいらしく、1回目の車検までに切れてたら保証で交換出来たのが、
それ以降だと延長保証に入ってないと効かないので、2回目の車検で有料交換になってる人が結構多いらしい
ある意味スズキのブレーキランプ不灯問題よりも深刻だよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e45-dKbY)
2017/09/09(土) 23:16:38.81ID:a+nT6CM10 法改正あったの知らんのか
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-IwTX)
2017/09/09(土) 23:36:13.38ID:GNriG7lsM この車って前期のドノーマルでもパワースライドってできる?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-VGqU)
2017/09/09(土) 23:39:23.98ID:Q9tcMzxK0 >>476
どうなったの?
どうなったの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0e-Oh7p)
2017/09/09(土) 23:47:59.41ID:XgXbziAL0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-QiXX)
2017/09/10(日) 00:03:09.83ID:zHwEGAA/d481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-m+++)
2017/09/10(日) 00:10:40.14ID:NaZwDdt00 DSCボタン長押ししたら割と滑る
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-Kx/q)
2017/09/10(日) 00:17:30.75ID:z739GKv1x >>477
何で出来ないの?
何で出来ないの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-/4Qs)
2017/09/10(日) 00:23:58.67ID:OoQBGFhfp アイドリングしてたらエンストしたんだが。
気にせず走ってたら赤信号手前でエンスト。即エンジンかけて走行、遂にエンジンかけたら変な煙出てきた。エンジン逝ったか…
気にせず走ってたら赤信号手前でエンスト。即エンジンかけて走行、遂にエンジンかけたら変な煙出てきた。エンジン逝ったか…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-1JcL)
2017/09/10(日) 01:40:48.46ID:Yy1uWrHDM おめでとう!
新しいエンジンで気持ちよく走れるよ!
新しいエンジンで気持ちよく走れるよ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-6X04)
2017/09/10(日) 09:07:25.61ID:XayBfAUG0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ee1-FmFr)
2017/09/10(日) 10:03:00.58ID:0kmp2vKW0 リビルドエンジンは慣らしとかやらなくて良いよね?
って思ったけどシール類は新品だから慣らしやったほうがいいか…
って思ったけどシール類は新品だから慣らしやったほうがいいか…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-TtcC)
2017/09/10(日) 11:19:03.64ID:uDeGg2Cwr >>475
それは、かなり高価なのかな???
それは、かなり高価なのかな???
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-3R3N)
2017/09/10(日) 11:54:41.96ID:wgA+T0qNd489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-QiXX)
2017/09/10(日) 12:04:59.79ID:zHwEGAA/d490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f651-VGqU)
2017/09/10(日) 14:18:36.87ID:rwS0XYKI0 >>485
しっかり設計されてればLEDは耐久性でも有利かな。あとは色だね。電球では昼光色は作れない。
ただし熱に非常に弱い。LED本体は低発熱だが整流ダイオードや抵抗が必要でこれが凄く発熱する。安物が長持ちしないのはこのへんが雑だから。
しっかり設計されてればLEDは耐久性でも有利かな。あとは色だね。電球では昼光色は作れない。
ただし熱に非常に弱い。LED本体は低発熱だが整流ダイオードや抵抗が必要でこれが凄く発熱する。安物が長持ちしないのはこのへんが雑だから。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-A5le)
2017/09/10(日) 16:37:17.32ID:MI5f5wLWd492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-uI9P)
2017/09/10(日) 17:12:22.39ID:ShL5v4IG0 ローターハウジングは当然変更、サイドハウジングやセンターハウジングは
発売後に何度か水路の設計変更してたと記憶してるのでそれも変更、
うまくすればローターぐらい残るかも? ぐらいのw
発売後に何度か水路の設計変更してたと記憶してるのでそれも変更、
うまくすればローターぐらい残るかも? ぐらいのw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-VGqU)
2017/09/10(日) 17:42:26.85ID:7ilzoSzMp どうでも良いがリビルトな rebuilt
ITだと rebuild になる
ITだと rebuild になる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-H50+)
2017/09/10(日) 18:14:12.05ID:MqhszJ34p 後期乗りに質問なんだけどスポーツ走行したときの純正レカロのホールド性ってどんなもん?
前期のシートだとすごい体が持ってかれるんだけど
前期のシートだとすごい体が持ってかれるんだけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df50-r+B6)
2017/09/10(日) 18:34:18.18ID:1bY+pJ3x0 >>494
セミバケとしてはかなり頑張れますよ
セミバケとしてはかなり頑張れますよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ab-QyhX)
2017/09/11(月) 09:49:30.37ID:f2tVwn6h0 >>494
ホールド性はボチボチだけど、スポーツ走行したいなら社外品に換えるべきかなぁ。
背面のサイドが厚くてシフトチェンジの時に肘が当たって3速に入れにくいのでホールド性よりもそっちが気になった。
ヘッドレスト部分が前に出てるから、サーキット走行とかヘルメット被らなきゃならないような場合には、換えないと顔が下を向いてしまう。。
ホールド性はボチボチだけど、スポーツ走行したいなら社外品に換えるべきかなぁ。
背面のサイドが厚くてシフトチェンジの時に肘が当たって3速に入れにくいのでホールド性よりもそっちが気になった。
ヘッドレスト部分が前に出てるから、サーキット走行とかヘルメット被らなきゃならないような場合には、換えないと顔が下を向いてしまう。。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-ZqVg)
2017/09/11(月) 11:34:07.22ID:eOjLH8BAd あのレカロブランドのシートのサイドの邪魔さはイラっとするな。ステアリングとの距離も短くなるので、右肘も置き場に困る。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ab-QyhX)
2017/09/11(月) 12:15:18.94ID:f2tVwn6h0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-H50+)
2017/09/11(月) 12:39:09.00ID:eU6op23Gp500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4701-6X04)
2017/09/11(月) 13:15:31.74ID:bYjDL1us0 >>494
スポーツ走行するなら、わざわざ高い金を出してまで入れる様なものではないですね
社外品のフルバケの方が良いですよ
シフト時の肘の当たりに関しては体型に左右されますよ
レカロは基本ドイツ規格だから体格が小さい(身長170p未満)だと肩幅が足らず当たる様な気がします
スポーツ走行するなら、わざわざ高い金を出してまで入れる様なものではないですね
社外品のフルバケの方が良いですよ
シフト時の肘の当たりに関しては体型に左右されますよ
レカロは基本ドイツ規格だから体格が小さい(身長170p未満)だと肩幅が足らず当たる様な気がします
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-+Rw2)
2017/09/11(月) 14:04:57.90ID:4a/sv/aDa502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4701-6X04)
2017/09/11(月) 14:36:18.78ID:bYjDL1us0 >>501
クッション部外側の出っ張りなら、乗り込むときはハンドルを握って勢いよく乗り込めば
すりませんよ
降りるときは、一旦、完全に横を向いてしまえば、右足がクッションとバックレストの出っ張りの
間に綺麗に嵌まり込むので、クッション部の出っ張りを押しつぶすことなく降りられますよ
クッション部外側の出っ張りなら、乗り込むときはハンドルを握って勢いよく乗り込めば
すりませんよ
降りるときは、一旦、完全に横を向いてしまえば、右足がクッションとバックレストの出っ張りの
間に綺麗に嵌まり込むので、クッション部の出っ張りを押しつぶすことなく降りられますよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-b3wh)
2017/09/11(月) 14:38:34.06ID:09mZZl8N0 マトリックス避けみたいに乗り降りすれば擦らないよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1acc-SxTI)
2017/09/11(月) 16:39:42.69ID:0lt/p3Pq0 RS純正レカロのサイドの出っ張りの状態は中古買うときに注目しました。
前オーナーの8への愛情や性格が表れてます。
走行少なくてもそこがボロボロの車体もありました。
そうゆう車体はやっぱ状態が良くなかった。
自分はサイドシルに右手をついて、お尻を乗り越えさせて乗り込みます。
前オーナーの8への愛情や性格が表れてます。
走行少なくてもそこがボロボロの車体もありました。
そうゆう車体はやっぱ状態が良くなかった。
自分はサイドシルに右手をついて、お尻を乗り越えさせて乗り込みます。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-cc0f)
2017/09/11(月) 20:04:52.80ID:+WYmL+1Gd 俺が買った8は運転席は擦れてたが、助手席側は新品のように綺麗だった
親近感が沸いたから即決だったよ
親近感が沸いたから即決だったよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-ZqVg)
2017/09/11(月) 21:04:41.06ID:eOjLH8BAd >>501
できるだけ気をつけてるけど、運転席側の革はヒビが入ってきたな。乗り降りは、まあ、許せるとしても、座った後は気をつけようもないので、身体にぴったりな程度の大きさに抑えて欲しかった。
と、ここまで書いていて気がついたけど、もしかすると、シートでなくて、ドアハンドルが大きすぎるのかもしれん。。
できるだけ気をつけてるけど、運転席側の革はヒビが入ってきたな。乗り降りは、まあ、許せるとしても、座った後は気をつけようもないので、身体にぴったりな程度の大きさに抑えて欲しかった。
と、ここまで書いていて気がついたけど、もしかすると、シートでなくて、ドアハンドルが大きすぎるのかもしれん。。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-IwTX)
2017/09/11(月) 22:32:12.66ID:T2vPcQNxM まじで8みたいな乗り心地・実用性・エンジン性能で300万円台の現行車ってないの?
乗り換えできねーんだけと
乗り換えできねーんだけと
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e67-ZqVg)
2017/09/11(月) 22:39:10.92ID:MDyUlNJ20 420i辺りが近いんだろうけど、値段が折り合い付かないね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-IwTX)
2017/09/11(月) 22:44:30.54ID:LONCtCNta 近いのだとbmのmだろうけど値段倍近く違って笑う
昔はスポーツカーも安い良い時代だったんだな
昔はスポーツカーも安い良い時代だったんだな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bdc-Tm5j)
2017/09/11(月) 23:10:51.92ID:v9zXLXI10 停止から加速中に何かがカタカタカタカタ音がするようになった
巡行時には聞こえないんだけど何だろう
巡行時には聞こえないんだけど何だろう
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-IwTX)
2017/09/11(月) 23:17:56.28ID:LONCtCNta ノッキンゴwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-uI9P)
2017/09/11(月) 23:20:21.87ID:ILpJWU6P0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e67-ZqVg)
2017/09/11(月) 23:38:02.78ID:MDyUlNJ20 MをM2/3/4辺りの意味だとすると、8はそこよりは下位だと思うけど。いいところMスポ程度では?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-xkdj)
2017/09/11(月) 23:42:13.12ID:YiMa6jfd0 8の走行性能はコーナリングスピードしか誇れないからバカはその辺と比べたくなっちゃう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e67-ZqVg)
2017/09/11(月) 23:52:29.88ID:MDyUlNJ20 M2と比べても2クラスは下だよな。240iと比べてもまだ落ちる。変な比較をされると、読んでいて痛い気分になるのでやめてほしい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f651-VGqU)
2017/09/12(火) 00:21:58.68ID:UyBkkKUR0 ほんとに知らん奴は直線だけ速ければ満足するようだね。エイトも最高速はリミッター外せば280km/h出るよ。
一般売りされた量産車なのに、曲がりたいように自在に曲がれる事がどれだけ凄いか知らない奴は何乗ってんだろな。
一般売りされた量産車なのに、曲がりたいように自在に曲がれる事がどれだけ凄いか知らない奴は何乗ってんだろな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e67-ZqVg)
2017/09/12(火) 00:24:39.00ID:jfUpvUnX0 >>516
ほんと、痛いからやめてください。
ほんと、痛いからやめてください。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df50-r+B6)
2017/09/12(火) 00:54:38.83ID:0fPM+0Fk0 >>516
リミッター外しても、せいぜいふあわ程度ですよ
リミッター外しても、せいぜいふあわ程度ですよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-oVPT)
2017/09/12(火) 01:10:12.15ID:/zVGb9hK0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-Kx/q)
2017/09/12(火) 02:01:46.58ID:lFyYATrYx >>518
ゆうつべの動画とか見た?
ゆうつべの動画とか見た?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a18-+qdT)
2017/09/12(火) 02:18:45.16ID:Pr3yQU660522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-VGqU)
2017/09/12(火) 02:28:10.41ID:IcmSWF+kp523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0e-Oh7p)
2017/09/12(火) 02:35:55.96ID:n1JaKM7J0 後輩の328i(F30)Mスポに乗らせてもらったけど
8とは別物で代わりにはならない感じ
低速からトルクもりもりで、上までは回らないし、回すと恐ろしい速度になる、オートマにしてはダイレクト感あるけど、やっぱりオートマ
コーナリングもいいけど、なんていうか、ひゃっほい!ってテンションになる車じゃなくて、ラグジュアリーありきと思ったよ
しゃきっとしたクラウン的な
ちなみにディーラーでのオイル交換2万だそうだ。
8とは別物で代わりにはならない感じ
低速からトルクもりもりで、上までは回らないし、回すと恐ろしい速度になる、オートマにしてはダイレクト感あるけど、やっぱりオートマ
コーナリングもいいけど、なんていうか、ひゃっほい!ってテンションになる車じゃなくて、ラグジュアリーありきと思ったよ
しゃきっとしたクラウン的な
ちなみにディーラーでのオイル交換2万だそうだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-uI9P)
2017/09/12(火) 03:36:22.89ID:E66uQgKI0 >>522
1秒で吹いたんだけどw
1秒で吹いたんだけどw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4701-6X04)
2017/09/12(火) 08:23:40.36ID:l9SR/xgo0 >>522
全く揺れていないし、これ実走ではなくシャーシ台の上で6速吹けキリまで回しただけでしょう?
全く揺れていないし、これ実走ではなくシャーシ台の上で6速吹けキリまで回しただけでしょう?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-p4X9)
2017/09/12(火) 08:36:28.20ID:M4DoiMdf0 ノーマルなら 240km/h ってところだろう
https://m.youtube.com/watch?v=VQyUnmhcAXk
https://m.youtube.com/watch?v=VQyUnmhcAXk
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-W7OV)
2017/09/12(火) 09:32:14.73ID:xmJeYyFp0 WRXでも250くらいだしな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e4b-VGqU)
2017/09/12(火) 10:28:30.82ID:Uh7ODHJ50 >>525
雑誌のオーバルコース企画
雑誌のオーバルコース企画
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-ZqVg)
2017/09/12(火) 10:34:51.63ID:pJLW5FV1F 最高速とかタイムを求めるようなら8でなくても良いって話。
ライトウエイトと言い難い大きさではあるけど、ライトウエイトの楽しみ方の延長線上にあるのが8の良いところ。絶対値で比べると、所詮、2.5L級のNAって話になる。
ライトウエイトと言い難い大きさではあるけど、ライトウエイトの楽しみ方の延長線上にあるのが8の良いところ。絶対値で比べると、所詮、2.5L級のNAって話になる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H46-Kx/q)
2017/09/12(火) 12:06:07.99ID:kcEGBp27H531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb2-VPWu)
2017/09/12(火) 12:19:08.60ID:z7KoYSpB0 ポート加工してる車の動画出してきてRX-8は280出るって言っても意味ないよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-ZqVg)
2017/09/12(火) 12:26:26.82ID:Cc+xcbExd ブリッジポートの車だよね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4701-6X04)
2017/09/12(火) 12:40:26.63ID:l9SR/xgo0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-m+++)
2017/09/12(火) 12:44:31.40ID:u9qE6z22d 8はリミッター外せば280キロ出るもん!!!とか言って改造車の動画貼るアホ
本当に8乗ってんのか?乗ってれば速度自慢する車じゃないことが自然と分かると思うけどな
本当に8乗ってんのか?乗ってれば速度自慢する車じゃないことが自然と分かると思うけどな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-VGqU)
2017/09/12(火) 14:09:21.76ID:IcmSWF+kp 雨宮さん全否定とは良い根性してますな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17d8-8YYg)
2017/09/12(火) 14:28:11.18ID:cyjEwVaK0 >>522
この人雨宮でポートチューンした人ぞ
この人雨宮でポートチューンした人ぞ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-ZqVg)
2017/09/12(火) 14:37:30.00ID:Cc+xcbExd538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a76-WfDC)
2017/09/12(火) 18:17:24.09ID:CYQQALp40 圧縮圧力ってなんで回転数で変わるんですかっ!!!???
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4742-Tgrx)
2017/09/12(火) 18:32:52.81ID:YRtqO76R0 >>538
早く回転しているときは空気の漏れが少ない=圧縮圧力が上がる
早く回転しているときは空気の漏れが少ない=圧縮圧力が上がる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-Kx/q)
2017/09/12(火) 19:33:03.76ID:58SlHrLdM >>534
追い風ならば出るかも。
追い風ならば出るかも。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-1Wa9)
2017/09/12(火) 20:42:37.70ID:NdHFk9m6K MSCでシャフトのブーツが切れてるって言われた。
10年だと致し方無いか…
今後はどんどんこの手のパーツの交換費用が嵩んでいくな。
10年だと致し方無いか…
今後はどんどんこの手のパーツの交換費用が嵩んでいくな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a76-WfDC)
2017/09/12(火) 21:08:33.41ID:CYQQALp40 >>539
ありがとうございますっっ!!!!!!!
ありがとうございますっっ!!!!!!!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa94-hnbz)
2017/09/12(火) 21:53:40.27ID:cawCh4Il0 板金屋で下部の錆が酷いと言われたけど、錆って修復できるものなの?
買って3ヶ月でエンジンブローして、やっと戻ってきたと思ったら今回の件…。
買って3ヶ月でエンジンブローして、やっと戻ってきたと思ったら今回の件…。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-IwTX)
2017/09/12(火) 22:03:00.29ID:0CkjtHLPM ロータリーってなんで燃費悪いんですかっ!!?!?!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa7-uI9P)
2017/09/12(火) 22:07:06.11ID:E66uQgKI0 まさか水没車?
下の方が浸かるだけでもけっこう来るからねえ
下の方が浸かるだけでもけっこう来るからねえ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa94-hnbz)
2017/09/12(火) 22:13:42.26ID:cawCh4Il0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-TtcC)
2017/09/12(火) 22:14:53.85ID:tHI5lAgY0 >>543
全く問題ないよ
全く問題ないよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-0Or4)
2017/09/12(火) 23:51:14.64ID:hBGvS1jvM >>546
同じく3ヶ月ブローして直した
ウチのは岩手育ちだけど錆びは無いね
前オーナーの手入れ次第じゃないかな
ブローした原因調べた?
CPUハーネスの断線が解らず8ヶ月かかったよ
デラのみなさんに感謝してます
同じく3ヶ月ブローして直した
ウチのは岩手育ちだけど錆びは無いね
前オーナーの手入れ次第じゃないかな
ブローした原因調べた?
CPUハーネスの断線が解らず8ヶ月かかったよ
デラのみなさんに感謝してます
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-WoRa)
2017/09/12(火) 23:59:40.95ID:T9G5kJ6pa550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0e-Oh7p)
2017/09/13(水) 00:23:57.32ID:qMYas1Ir0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a18-+qdT)
2017/09/13(水) 01:02:38.18ID:DZiOrozm0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-W7OV)
2017/09/13(水) 01:20:36.67ID:jNmiP01g0 サイド、ブリッジ、オギジュアリって、ノーマルでもそうじゃない?
ポート拡大してるって言いたいんだよね?
あと、ECUも違う。サブコンだけじゃない。
>549
時間距離併用式だよ。タクシー料金と一緒。
ポート拡大してるって言いたいんだよね?
あと、ECUも違う。サブコンだけじゃない。
>549
時間距離併用式だよ。タクシー料金と一緒。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e67-ZqVg)
2017/09/13(水) 01:36:42.51ID:8GeEOLQT0 >>552
ちがうよ。ポート。って言葉が違うものを指してる。
ちがうよ。ポート。って言葉が違うものを指してる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e4b-VGqU)
2017/09/13(水) 07:40:41.66ID:iYvW/cEc0 >>551
300万程度のクルマでやれるってのは凄いことだと思うんだがな。あ、おれSPR乗りっすよ。
300万程度のクルマでやれるってのは凄いことだと思うんだがな。あ、おれSPR乗りっすよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Z4vy)
2017/09/13(水) 07:52:26.96ID:TJ6x1JeAr 何が凄いのか分からん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Z4vy)
2017/09/13(水) 10:01:39.25ID:TJ6x1JeAr すまん、分かった
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H46-Kx/q)
2017/09/13(水) 12:49:33.08ID:Rw0YHtMLH558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e67-nUtZ)
2017/09/13(水) 13:42:28.10ID:uG9QIoqx0 追い打ちキリッ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db20-Yywr)
2017/09/13(水) 22:06:52.95ID:KnDgsVuZ0 ( ・`д´・)キリッ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b767-/Ta8)
2017/09/13(水) 22:08:03.77ID:UaglXU4v0 ( ・`ω・´)キリッ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4707-G+Vk)
2017/09/13(水) 22:14:17.43ID:zNXk7c2m0 de いつも生きていたいから♪
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-j56l)
2017/09/13(水) 22:20:10.98ID:3lWmn/VI0 あーあア
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc5-/acS)
2017/09/14(木) 00:12:57.49ID:1V3riqN3K 雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ♪
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9318-pky5)
2017/09/14(木) 05:12:06.60ID:cTktVAWJ0 井出の力が・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3d7-TagI)
2017/09/14(木) 14:01:49.33ID:A6KYGOAE0 CX-8出たな…これからは8って言ったらCXになるのかな
2台持ちなら最強だろうな
2台持ちなら最強だろうな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-hll2)
2017/09/14(木) 14:05:52.28ID:I33YZ08GM 2台持つのは良いが、MS-8と3台持ちしてしまっても構わんのだろう?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3d7-TagI)
2017/09/14(木) 14:19:21.18ID:A6KYGOAE0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-hll2)
2017/09/14(木) 14:30:38.13ID:I33YZ08GM 持ってないよ
俺はMS-07B3派だからね
俺はMS-07B3派だからね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-DwFQ)
2017/09/14(木) 15:55:00.32ID:5T9hC2g+r >>568
ノリス?
ノリス?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM35-hjhj)
2017/09/14(木) 16:38:50.06ID:qPkLZM1HM 間違いない!>>568 はエースだ…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7kHN)
2017/09/14(木) 16:57:21.25ID:7ZNIs1eId 木の股から産まれてきたんだっけ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Ynt3)
2017/09/14(木) 17:28:32.29ID:sLqJJ6DGd お前らか!チョコチョコとガンダムネタ織り込んでくるのは!w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-hll2)
2017/09/14(木) 17:46:28.49ID:I33YZ08GM 買い被ってもらっちゃ困ります
おいらはただのイージーなエイト乗りでさぁ
おいらはただのイージーなエイト乗りでさぁ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM35-hjhj)
2017/09/14(木) 17:58:33.78ID:qPkLZM1HM エイトと添い遂げるんだー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8181-6jX6)
2017/09/14(木) 19:45:56.43ID:cT681gmx0 >>520
ゆうつべw
ゆうつべw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-aVZ4)
2017/09/14(木) 20:46:48.76ID:w3D+27XRd 同じエイトだと思ったら400万くらいするのか
自分がエイト買ったときは新車で240万円だったのにな
今や軽自動車が200万円こえる時代だからな
自分がエイト買ったときは新車で240万円だったのにな
今や軽自動車が200万円こえる時代だからな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-z0YQ)
2017/09/14(木) 21:07:08.57ID:2y9CuZ610 同じ顔のクルマばかり出して大丈夫なんかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-AH4X)
2017/09/14(木) 22:53:43.36ID:UoeIkoFu0 アイドリング中クラッチペダルを踏んでると綺麗にルルルル音が聞こえるのに、踏んでないと若干カサカサ音のような音が混じってる。
これはMTの構造上の問題でしょうか…?
これはMTの構造上の問題でしょうか…?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-4DNE)
2017/09/14(木) 23:06:21.02ID:GaUGns4ga カサカサ 癶(癶;゚ω゚;)癶
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-S22K)
2017/09/14(木) 23:49:33.44ID:x0ndGjQia エイトはあったかいからいるんだね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-e4BQ)
2017/09/14(木) 23:58:05.80ID:JbD+AaCI0 コオロギだと思ったらゴキだった、みたいな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-P4qZ)
2017/09/15(金) 00:47:51.59ID:WS0vBgpG0 うちのはザーッて鳴る。
ミッションオイル換えても変化なかった。
デラからは、ミッションシャフトの歪みだろうと言われた。
ミッションオイル換えても変化なかった。
デラからは、ミッションシャフトの歪みだろうと言われた。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-9kei)
2017/09/15(金) 02:34:31.59ID:dAzwt2Nb0 タイプGですね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9376-1dsB)
2017/09/15(金) 05:26:47.93ID:kyXfOLZk0 エンジンの中のニードルベアリングがへたるとザーッて鳴るらしい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01a7-XZk3)
2017/09/15(金) 06:03:13.34ID:Re55ob6p0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-Yfkd)
2017/09/15(金) 09:48:44.76ID:QDVduC1Q0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-7UEo)
2017/09/15(金) 12:12:47.46ID:UOlA7AFud エアバッグ警告灯が点いたのでリセットしてもらおうと軽い気持ちでディーラー行ったら
エアバッグのコントロールユニットとセンサーの両方が異常信号出してるから交換と言われて6万5千円もかかってしまった
O2センサーよりも先にエアバッグのセンサーが逝くとは考えもしなかった
エアバッグのコントロールユニットとセンサーの両方が異常信号出してるから交換と言われて6万5千円もかかってしまった
O2センサーよりも先にエアバッグのセンサーが逝くとは考えもしなかった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-zGMw)
2017/09/15(金) 13:03:11.88ID:1pDOy8aJM 道路工事の後の凸凹とか橋の繋ぎ目を通った時にガチャッ、ガキッみたいな金属音が鳴るんですが同じ症状の人いないですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8198-SGtB)
2017/09/15(金) 13:37:06.69ID:kv/xqW6m0 >>588
俺も継ぎ目とかで、前か後ろからカチャンとか鳴るけどDいって調べてもらったけど特に問題ないって言われたから気にしないようにした
俺も継ぎ目とかで、前か後ろからカチャンとか鳴るけどDいって調べてもらったけど特に問題ないって言われたから気にしないようにした
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-xKQf)
2017/09/15(金) 15:08:11.02ID:ssQ0BUIj0 >>588
ノーマル?
ノーマル?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-zGMw)
2017/09/15(金) 17:03:05.29ID:GZGC5xRTM592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-xKQf)
2017/09/15(金) 17:10:26.96ID:ssQ0BUIj0 >>591
まぁ、考えられる場所はいくらでもあるが…
まさか前期のロアアーム対象じゃないよね?
あれロアアームが外れる可能性もあるからそこにガタ来てれば音出るんだけど…
最低限見ときたい所としてアーム類のガタとブレーキのアタッチメントのバネ力が弱くなっているぐらいかな
まぁ、考えられる場所はいくらでもあるが…
まさか前期のロアアーム対象じゃないよね?
あれロアアームが外れる可能性もあるからそこにガタ来てれば音出るんだけど…
最低限見ときたい所としてアーム類のガタとブレーキのアタッチメントのバネ力が弱くなっているぐらいかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-rtak)
2017/09/15(金) 19:37:18.87ID:5QSxDWh0M 工具箱から音がしていたりして
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4b-r/b4)
2017/09/15(金) 20:54:07.67ID:M1gP0oAy0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-zGMw)
2017/09/15(金) 21:48:18.76ID:GZGC5xRTM596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 711a-2O5e)
2017/09/15(金) 22:34:53.06ID:s+Z1JAjm0 エンジンマウントじゃない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b65-xKQf)
2017/09/15(金) 22:44:14.23ID:DcmOeffm0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-P4qZ)
2017/09/16(土) 02:04:46.29ID:BHf7aMeA0 ダウンサスなら、バネが遊んでは無いかい?
それか、2段バネで弱い方が密着する音とか。
それか、2段バネで弱い方が密着する音とか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99d8-7UEo)
2017/09/16(土) 03:36:14.33ID:FD8I5uBO0 p0410がたまに出るから消すんだけれども、エアフロ掃除しても交換してもダメだった。
後はエアポンプとかソレノイドを疑うべき?どっか怪しいとこあったら教えてください。前期typeS
後はエアポンプとかソレノイドを疑うべき?どっか怪しいとこあったら教えてください。前期typeS
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-z0YQ)
2017/09/16(土) 05:30:27.99ID:/dbpPWSc0 整備書ではP0410は2次エア噴射ソレノイドバルブ点検になってるけど
正常ならPCMの交換になってる
正常ならPCMの交換になってる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM35-Of0/)
2017/09/16(土) 09:17:46.77ID:xAbgfCocM 後部座席の窓が開いてることに気付かず今週の平日窓開けたまま放置してしまってた・・・
台風が来る前に気付けてよかったけど今週結構雨降ってたよね・・・
台風が来る前に気付けてよかったけど今週結構雨降ってたよね・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 093d-MBYj)
2017/09/16(土) 10:30:52.65ID:nsWphXyy0 三好試験場のイベント中止とか本当に台風困る
コスモの同乗、787Bデモ走行やら他の人の8見たりと楽しみだったのに
コスモの同乗、787Bデモ走行やら他の人の8見たりと楽しみだったのに
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbaa-XDX8)
2017/09/16(土) 21:16:53.71ID:ZfLcEtlT0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4d-Zvzs)
2017/09/16(土) 22:07:18.87ID:0lz8ZNMsp 来週の富士スピードウエイで757を見に行けば良い!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99d8-7UEo)
2017/09/17(日) 11:30:47.28ID:FDEBa0LH0 >>600
ありがとう。やってみる。PCMっていわゆるエンジンコンピュータって呼ばれるモノよね。
ありがとう。やってみる。PCMっていわゆるエンジンコンピュータって呼ばれるモノよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-MouM)
2017/09/17(日) 11:48:27.09ID:GNXX9D8qa ロアアームの上あたりにボルトで固定されてる黒くて丸いやつの名前を教えてくだせえ
プラグ交換するときに外すカーテンみたいなやつに隠れてるやつです
プラグ交換するときに外すカーテンみたいなやつに隠れてるやつです
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-P4qZ)
2017/09/17(日) 12:38:57.68ID:wh7vlpY/0 エンジンマウントくらいしか思いつかないな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-MouM)
2017/09/17(日) 13:02:53.78ID:G30w2bbSa >>607
ありがとうございます
ありがとうございます
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b136-zv0G)
2017/09/17(日) 18:25:58.75ID:wklZ8nXX0 少し前にここで話題になった、トランクのリクエストスイッチ
おもむろに車に近づき、件のスイッチでトランクを開錠
で、用事を済ませてトランクを閉める・・・この間、左右のドアには触れてません
質問ですが、トランクを開錠することで、左右のドアも開錠されるのですか?
その後、トランクを閉めることで、左右のドアも施錠されるのですか?
というのも、運転席のドアが開く状態で、運転席のリクエストスイッチを押しても、
ピピッピピッって2回・・開錠・・あれ?わからんようになってきた・・なんで?
おもむろに車に近づき、件のスイッチでトランクを開錠
で、用事を済ませてトランクを閉める・・・この間、左右のドアには触れてません
質問ですが、トランクを開錠することで、左右のドアも開錠されるのですか?
その後、トランクを閉めることで、左右のドアも施錠されるのですか?
というのも、運転席のドアが開く状態で、運転席のリクエストスイッチを押しても、
ピピッピピッって2回・・開錠・・あれ?わからんようになってきた・・なんで?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-9kei)
2017/09/17(日) 18:40:52.41ID:C+WjsKBhd611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-4DNE)
2017/09/17(日) 18:56:01.83ID:sq8Neilma612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b136-zv0G)
2017/09/17(日) 20:30:33.06ID:wklZ8nXX0 >>610
どうもありがとう
当方、前期最終(中期?)なんだけど、そういえばエンジンがかかってるときに、
トランクを開けて閉めると、キーを車内に忘れてるアラームが鳴るわ
ってことはつまり、開錠・施錠が常に行われてるってことだよね
施錠したくともエンジンかかってるしキーは車内だし・・・ってことかと
どうもありがとう
当方、前期最終(中期?)なんだけど、そういえばエンジンがかかってるときに、
トランクを開けて閉めると、キーを車内に忘れてるアラームが鳴るわ
ってことはつまり、開錠・施錠が常に行われてるってことだよね
施錠したくともエンジンかかってるしキーは車内だし・・・ってことかと
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp4d-fOSR)
2017/09/17(日) 20:40:25.43ID:KJlirNs4p 前期なんだけどトランクのリクエストスイッチないんだが・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1120-uNnZ)
2017/09/17(日) 21:20:54.55ID:8DMqK/4C0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d8-P9BE)
2017/09/17(日) 21:42:35.24ID:u8kIC+6L0 スマートキーじゃないと無いらしいよ
カードキーね
カードキーね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db18-Zt7X)
2017/09/18(月) 06:28:41.48ID:TgE4cYIO0 豪雨のたびに思うが、8ってガラコしてないと雨の日は視界が前方のみになるよね
サイドミラーは水滴だらけだし、窓ガラスも水滴だらけだから横は見えない
後ろも同然のごとく見えない
水垢なんてついてたらもっと悲惨な状態。
右左折やバックするとき死角しかないから交差点は超徐行。車線変更も後方に車いると怖いわ。
サイドミラーは水滴だらけだし、窓ガラスも水滴だらけだから横は見えない
後ろも同然のごとく見えない
水垢なんてついてたらもっと悲惨な状態。
右左折やバックするとき死角しかないから交差点は超徐行。車線変更も後方に車いると怖いわ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d5-D15n)
2017/09/18(月) 09:45:32.79ID:gzte3FUQ0 前期のリトラキーだけど、トランクのスイッチあるよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-rtak)
2017/09/18(月) 09:56:35.36ID:ZYAbeWMQx619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7d-/acS)
2017/09/18(月) 12:29:18.06ID:ZtwKpgCMK 雨粒の自由落下というやつは言葉でいうほど自由ではないのでな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-Wxtm)
2017/09/18(月) 17:26:10.43ID:4EhDF8mEx 一般的な目安が知りたいのですが、圧縮低下でリビルドに乗せ替える費用ってどのぐらいでしょう?また日数は?前期ベースATです
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-CWD8)
2017/09/18(月) 17:48:38.48ID:RUYUwMOo0 いつも思うんだけど、燃料の残量警告灯、点くの早くない?
いい調子で、これなら今日は600キロ・・って思った矢先、
4分の1を少し切ったところで、早くもオレンジのランプが・・・え?
ランプ点灯後、(下道50km/前後巡航で)どのくらい走れるもんなの?
結局、528.7km走行で給油。前期(中期)タイプSです
いい調子で、これなら今日は600キロ・・って思った矢先、
4分の1を少し切ったところで、早くもオレンジのランプが・・・え?
ランプ点灯後、(下道50km/前後巡航で)どのくらい走れるもんなの?
結局、528.7km走行で給油。前期(中期)タイプSです
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbaa-XDX8)
2017/09/18(月) 17:56:14.49ID:/4DKfR2s0 駐車場に謎のホースバンドというかクランプが落ちていたが、
こんな細い部品を使う場所あったっけ?
http://get.secret.jp/pt/file/1505724548.jpg
台風一過の強風で飛んできたのかな
こんな細い部品を使う場所あったっけ?
http://get.secret.jp/pt/file/1505724548.jpg
台風一過の強風で飛んできたのかな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3901-p+ov)
2017/09/18(月) 17:57:36.44ID:2WVhA7I60624名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-i4m/)
2017/09/18(月) 18:01:04.19ID:LdrgTStNr625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-CWD8)
2017/09/18(月) 18:41:18.93ID:RUYUwMOo0 貧乏ランプって言うんだ? なら、600km走行は厳しそうですね
でも、9km・L前後はいけてるかと
ほぼすぐに、手持ちの携行缶で足したので、まだ燃費は?だけど
10km/L超えの書き込みを見かけますが、頑張って9前後だわ
街中での3速ホールドがいけないのかな? たま〜に4速
でも、9km・L前後はいけてるかと
ほぼすぐに、手持ちの携行缶で足したので、まだ燃費は?だけど
10km/L超えの書き込みを見かけますが、頑張って9前後だわ
街中での3速ホールドがいけないのかな? たま〜に4速
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-DwFQ)
2017/09/18(月) 18:51:04.77ID:5XKZ/Tudr627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b65-xKQf)
2017/09/18(月) 20:41:12.29ID:SU91B2ED0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c90e-gOvU)
2017/09/18(月) 20:45:19.04ID:Xo6c33aL0 俺はコンスタンツに10L/hだわ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-S22K)
2017/09/18(月) 20:47:00.06ID:xSCRPqRUa 6時間ほど経過で給油か
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-3M0G)
2017/09/18(月) 21:49:24.09ID:yZpQOZEId 本日、渋滞時に水温計が110℃と表示されましたが大丈夫でしょうか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b136-P4qZ)
2017/09/18(月) 21:57:02.79ID:TvP0lzwx0 ちょっと高いな。
ファン壊れてるかもね。
ファン壊れてるかもね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b67-OLQT)
2017/09/18(月) 22:25:15.91ID:3dHJyNNB0 自分はRSで、真夏の炎天下無風の渋滞でもセンサー読みで103を超えたことない。110だと、俺も高めだと思うな。もしかすると、オイルクーラーの数によるかもしれないけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-XDX8)
2017/09/18(月) 23:18:54.38ID:DSTKsaNp0 >>620
今まさに俺が載せ替えで入院中だが、
エンジンのみで60万、工賃込み75万だったかな。
俺の場合、リビルド在庫無くて、新品だが、リビルドだと-15万との噂。
一緒に周辺パーツも替えてもらうんで、丼勘定の口頭での見積もりしか聞いてないので、
不正確で申し訳ない。
今まさに俺が載せ替えで入院中だが、
エンジンのみで60万、工賃込み75万だったかな。
俺の場合、リビルド在庫無くて、新品だが、リビルドだと-15万との噂。
一緒に周辺パーツも替えてもらうんで、丼勘定の口頭での見積もりしか聞いてないので、
不正確で申し訳ない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-P9BE)
2017/09/18(月) 23:30:55.86ID:AVshA3ThM635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-P9BE)
2017/09/18(月) 23:37:32.60ID:AVshA3ThM リビルド、マウント、クラッチ、メカポン、センサー全部、コイル、プラグ、消耗品で80位
期間は2ヶ月かな
期間は2ヶ月かな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8137-1/aj)
2017/09/18(月) 23:39:39.91ID:Q8WS2tuj0 >>625
参考になるかわからないけど…
10kmこえるのは往復200km以上高速道路使用で下道は信号ほぼ無しで渋滞一切合わない時限定な気がする。。。
シフトはオートマ並みに坂でなければ60kmでも5速入れます。前期ベースで
これで520kmあたりで1/4目盛りぐらいでした。
時々つまらんので5000ぐらい回して坂登ったりはします...。
参考になるかわからないけど…
10kmこえるのは往復200km以上高速道路使用で下道は信号ほぼ無しで渋滞一切合わない時限定な気がする。。。
シフトはオートマ並みに坂でなければ60kmでも5速入れます。前期ベースで
これで520kmあたりで1/4目盛りぐらいでした。
時々つまらんので5000ぐらい回して坂登ったりはします...。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e13c-hjhj)
2017/09/19(火) 00:02:54.39ID:VedifWuU0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8137-1/aj)
2017/09/19(火) 00:10:54.61ID:xc98sIBU0 636だけど給油した時の計算だと11km/lでランプもついてなかったけど…
自分もライトつくときは10L
残ってる感じだね。
自分もライトつくときは10L
残ってる感じだね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-b7qB)
2017/09/19(火) 01:00:09.52ID:HBlO8QSj0 >>636
うちのRSの場合、燃費10km/Lを超えるための必須アイテムは助手席の嫁の小言かな
うちのRSの場合、燃費10km/Lを超えるための必須アイテムは助手席の嫁の小言かな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-S22K)
2017/09/19(火) 01:51:51.80ID:/Il3lcLBa >>637
クラウンにでも乗ってなさい
クラウンにでも乗ってなさい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8183-e4BQ)
2017/09/19(火) 05:40:21.14ID:cAGqp4gi0642625 (ワッチョイ 1336-CWD8)
2017/09/19(火) 09:58:39.78ID:5az5Aujt0 >>636
今回の場合、総走行時間が11時間ぐらいで、渋滞ってほどのことはなし
街中は早朝〜7時までに通過、高速はなし
おおっ!って思ってても、結局は8.5〜8.9km/Lで落ち着く
街中で5・6速はまず使わないな。3速ホールドが多い。ズボラ運転?
それはそうと、2速の守備範囲が広いのと、車の挙動が素直だからか、
いわゆる攻めたりはしないんだけど、峠でもストレスを感じない
併用してる、過給機付きの軽MTよりも走り易いぐらい
幅の広さを持て余すことなく、スムーズに走り抜けられることに驚く
横から見るとかなり?不細工だけど(フロントフェンダー)、いいクルマですね
今回の場合、総走行時間が11時間ぐらいで、渋滞ってほどのことはなし
街中は早朝〜7時までに通過、高速はなし
おおっ!って思ってても、結局は8.5〜8.9km/Lで落ち着く
街中で5・6速はまず使わないな。3速ホールドが多い。ズボラ運転?
それはそうと、2速の守備範囲が広いのと、車の挙動が素直だからか、
いわゆる攻めたりはしないんだけど、峠でもストレスを感じない
併用してる、過給機付きの軽MTよりも走り易いぐらい
幅の広さを持て余すことなく、スムーズに走り抜けられることに驚く
横から見るとかなり?不細工だけど(フロントフェンダー)、いいクルマですね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-Wxtm)
2017/09/19(火) 10:40:23.64ID:zCSNl73Sa 乗せ替え費用の回答ありがとうございました。期間がけっこう長いのですね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-5QKC)
2017/09/19(火) 11:00:14.93ID:Zb+T3tA/a SPR通勤メインで7前後だなぁ
高速乗っても10なんていくのだろうかって感じ(´・ω・`)
高速乗っても10なんていくのだろうかって感じ(´・ω・`)
645633 (アウアウカー Sa1d-BrOm)
2017/09/19(火) 11:13:29.66ID:7i4N2Zv3a646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4b-2XCo)
2017/09/19(火) 12:51:47.33ID:QqNHcx4e0 >>643
エンジン降ろすと車の移動ができなくなるので、作業場と作業者のスケジュール次第。事前に打ち合わせをしっかりするのが大事。
リフトが占有できるタイミングを調べてもらって予約できれば預ける期間は短縮できる。
エンジン降ろすと車の移動ができなくなるので、作業場と作業者のスケジュール次第。事前に打ち合わせをしっかりするのが大事。
リフトが占有できるタイミングを調べてもらって予約できれば預ける期間は短縮できる。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-aVZ4)
2017/09/19(火) 15:37:49.67ID:0hSG2Xxfd >>620
MTだけど60万くらいだったよ
MTだけど60万くらいだったよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7kHN)
2017/09/19(火) 17:52:25.03ID:qceKF2DMd649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3942-xKQf)
2017/09/19(火) 18:03:59.84ID:DMzrnQfj0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YAaM)
2017/09/19(火) 18:52:14.05ID:F3tAOP97d https://i.imgur.com/D8U81qm.jpg
褒めて褒めて!
褒めて褒めて!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5371-XBzG)
2017/09/19(火) 19:11:29.11ID:RwFlMkGz0 そこは8じゃないんすかね…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-4DNE)
2017/09/19(火) 19:59:18.62ID:N2oQj2S0M 8ってトレーリング側のプラグが死ぬとどうなんの?
特に体感はない?
特に体感はない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YAaM)
2017/09/19(火) 20:18:28.98ID:F3tAOP97d じゃあ次は888888目標にがんばる
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9376-KCxX)
2017/09/19(火) 20:22:02.60ID:j4Tfx2UB0 >>649
メンバーごと降ろした方が楽だけど、上からでも外せるで
メンバーごと降ろした方が楽だけど、上からでも外せるで
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-pky5)
2017/09/19(火) 20:24:54.83ID:K4dBH/7ha656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-z0YQ)
2017/09/19(火) 20:33:02.62ID:+KZBPAqL0 >>650
99km/hおめでとう!
99km/hおめでとう!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c90e-gOvU)
2017/09/19(火) 21:07:49.95ID:aE8yhhU70658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 114e-uNnZ)
2017/09/19(火) 21:25:05.66ID:6/aB1uxM0 >>650
ぴったり3000回転すごいじゃん
ぴったり3000回転すごいじゃん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bd8-Xhqc)
2017/09/19(火) 21:38:09.85ID:zyd86gNl0 前期type Eだけどほぼ高速だけ走った時の燃費11km/Lだった
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YAaM)
2017/09/19(火) 21:47:10.49ID:F3tAOP97d >>656-658
見てる場所違うぞ!
見てる場所違うぞ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01a7-XZk3)
2017/09/19(火) 21:57:09.53ID:SIQEKzXv0 5000kmぐらい走ったから燃費計算してみようかな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-4DNE)
2017/09/19(火) 22:09:28.44ID:5T/QRoh4a 5000km/60l = 83.3km/l ・・・!?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM35-hll2)
2017/09/19(火) 22:10:47.84ID:gq6/Vuu8M 残念、65L入るのでした
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2a-pYCC)
2017/09/19(火) 22:29:15.45ID:c8nqxIQE0 2005年式10万キロという中古買おうかと悩んでるんだがどうだろうか。安いし。
エンジンは圧縮低かったら載せかえるつもりで。
エンジンは圧縮低かったら載せかえるつもりで。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3d8-uQKd)
2017/09/19(火) 22:54:58.22ID:1u+a/2i70 その年式だとエンジン以外の出費も少なからずありそうだがよろしいか
666664 (ワッチョイWW ab2a-pYCC)
2017/09/19(火) 22:57:06.99ID:c8nqxIQE0 トラブルの刺激が欲しいのでドンとこい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71dc-BelS)
2017/09/19(火) 23:06:11.76ID:BjApjtH00 ならどうもこうも無いだろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-DwFQ)
2017/09/20(水) 00:32:56.25ID:bK7nKXV30 >>650
どうやって撮ったん?
どうやって撮ったん?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938d-XDX8)
2017/09/20(水) 02:25:25.96ID:PdnhUup00 涼しくなってエンジン快調だわ
夏はキツかった
夏はキツかった
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b65-xKQf)
2017/09/20(水) 02:38:28.83ID:Bqtdkbux0 >>654
あっそ、だから?
あっそ、だから?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-WgKl)
2017/09/20(水) 08:47:11.68ID:gVro3vpWd >>670
だから、上から降ろすっていってるんじゃないんですか?
だから、上から降ろすっていってるんじゃないんですか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-xKQf)
2017/09/20(水) 09:22:59.97ID:grDi0h8Za673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-hll2)
2017/09/20(水) 09:51:22.28ID:E42tiuQrM ロータリーエンジン、下から降ろすか?上から降ろすか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01a7-XZk3)
2017/09/20(水) 10:02:03.07ID:rPv+sof50 小金持ちだったらRE詳しい整備士に指導受けながら自分でOHしてみたいな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6PtN)
2017/09/20(水) 10:05:24.16ID:c9GNGmq9d 上なら揚げるだろ!
ってつっこめばいいんですよね><;
ってつっこめばいいんですよね><;
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-Wxtm)
2017/09/20(水) 11:38:22.90ID:79aETQzPa 乗せ替えの回答ありがとうございました。圧縮が5〜7でローター差が170とのこと。でも不思議とアイドリング安定、暖まっても掛からないこと無し。まだ放置かな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-1/BR)
2017/09/20(水) 12:06:12.06ID:FXqSMBqmd >>676
白煙は?
白煙は?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-flyv)
2017/09/20(水) 12:08:58.72ID:/wEPmoWRM 中古で買ったからエンジンのベストコンディションがわからなくてOHするかの判断がつかない
ディーラーで圧縮測ったらめでたく下限値切ってたけど差は大したことなかったし
一応高速走るぶんには10km/L超えてるし
ブローの兆候とかあるの?
ディーラーで圧縮測ったらめでたく下限値切ってたけど差は大したことなかったし
一応高速走るぶんには10km/L超えてるし
ブローの兆候とかあるの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-Wxtm)
2017/09/20(水) 12:27:18.76ID:79aETQzPa >>677
出てないと思います
出てないと思います
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-rtak)
2017/09/20(水) 12:30:56.26ID:WvOBcFvnM 両方とも、コンピュータが頑張っているだけで、範囲を超えた途端に掛からなくなるんだよな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-DwFQ)
2017/09/20(水) 13:54:41.00ID:sgzVolaAr >>680
コンピュータが何してるのかな?
コンピュータが何してるのかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-z0YQ)
2017/09/20(水) 15:01:11.08ID:B74dHoEBr 夜、寝ているとき枕元にREの妖精が立つと数週間以内に逝くと言われています
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d8-P9BE)
2017/09/20(水) 16:07:50.34ID:ckjnBo6j0 ブローするなんて今時の車じゃなかなか出来ないんだから体験しとけよ
JAF入ってるんだろ?
JAF入ってるんだろ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-z0YQ)
2017/09/20(水) 16:39:13.36ID:B74dHoEBr ブローの経験が無いうちはRE乗りとは言えない
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H6b-gOvU)
2017/09/20(水) 17:22:34.91ID:uo+e4tYzH >>681
エンストしないように、燃料リッチで吹いてるんやで
そんな状態なんで、ちょいのりだと被りやすくなるし、それ以上燃料吹けない時は御臨終やで
体感できるのは、同じ乗り方なのに燃費が悪くなったなー、くらい
エンストしないように、燃料リッチで吹いてるんやで
そんな状態なんで、ちょいのりだと被りやすくなるし、それ以上燃料吹けない時は御臨終やで
体感できるのは、同じ乗り方なのに燃費が悪くなったなー、くらい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H6b-gOvU)
2017/09/20(水) 17:31:03.53ID:uo+e4tYzH687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93a2-rtak)
2017/09/20(水) 18:22:09.79ID:Nj/rWP1C0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-4DNE)
2017/09/20(水) 20:27:23.92ID:G5GzZsBTM >>681
(^Д^)m9
(^Д^)m9
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFb3-WgKl)
2017/09/20(水) 20:48:25.56ID:ZsdTLQyuF 千葉の方のショップさんは、上からおろすらしいですよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-z0YQ)
2017/09/20(水) 21:23:56.89ID:qDyviZJe0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-pky5)
2017/09/20(水) 21:28:31.68ID:m6TAHjnHa >>690
NDベースで2ローター、対GTRで3ローターとかって出し方して欲しい
NDベースで2ローター、対GTRで3ローターとかって出し方して欲しい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1f3-gOvU)
2017/09/20(水) 21:43:31.21ID:Wpg/sw4I0 >>690
16X(2ローター) HCCIターボ
1,865×1,420×4330
380ps@7,000rpm
42kg.m@5,500rpm
実燃費15km/l
みたいなスペックで
乗りだし400万でお願いします。
16X(2ローター) HCCIターボ
1,865×1,420×4330
380ps@7,000rpm
42kg.m@5,500rpm
実燃費15km/l
みたいなスペックで
乗りだし400万でお願いします。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0967-WgKl)
2017/09/20(水) 21:48:33.55ID:j2jdSCO00 アテンザ二台分スタートだろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-hll2)
2017/09/20(水) 21:51:14.25ID:E42tiuQrM 夢物語は楽しいかい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1f3-gOvU)
2017/09/20(水) 21:53:14.15ID:Wpg/sw4I0 正直、今のマツダディーラーに600万のクルマを扱えるとは思わない。
どんなにいいクルマ作っても、ディーラーがクソすぎる
人によってレベル差ありすぎby東北
どんなにいいクルマ作っても、ディーラーがクソすぎる
人によってレベル差ありすぎby東北
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YAaM)
2017/09/20(水) 22:06:48.09ID:51iI6FCjd 8が好きだからずっと乗りたいけど新型ロータリーがかっこよかったら浮気しそう
うーん…
うーん…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-WgKl)
2017/09/20(水) 22:19:34.06ID:gVro3vpWd698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8d-z0YQ)
2017/09/20(水) 22:26:26.58ID:qDyviZJe0 たとえ手の届かないクルマになったとしても、市販されずにコンセプトカーで終わったとしても、やはり夢を見るのは楽しいよ〜
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1f3-gOvU)
2017/09/20(水) 22:53:25.49ID:Wpg/sw4I0 >>697
リコールのフォローや不具合時の窓口
メーカ推奨の保修などなど
皆がリコールは常に自分でチェックして、不具合や整備は自分でやるならいいんだろうけどね。
杜撰な顧客管理、いまいち納得出来ない(コロコロ替わる)補修理由、受付とサービス間で、申し送り出来てない、やたら遅い見積り、などトヨタとか日産と比べて明らかに質が低い
トヨタみたいなしょうもないクルマでも、顧客が求めている対応を教育できるかが、リピート率、紹介率なのよ
結果、クルマに惚れ込んだ人か車歴の浅い人が買うクルマなんだ。
お前、上司に紹介できる営業マンいるか?
俺はマツダの営業マンは怖くて紹介できんわ
注 関東以北の話です。
リコールのフォローや不具合時の窓口
メーカ推奨の保修などなど
皆がリコールは常に自分でチェックして、不具合や整備は自分でやるならいいんだろうけどね。
杜撰な顧客管理、いまいち納得出来ない(コロコロ替わる)補修理由、受付とサービス間で、申し送り出来てない、やたら遅い見積り、などトヨタとか日産と比べて明らかに質が低い
トヨタみたいなしょうもないクルマでも、顧客が求めている対応を教育できるかが、リピート率、紹介率なのよ
結果、クルマに惚れ込んだ人か車歴の浅い人が買うクルマなんだ。
お前、上司に紹介できる営業マンいるか?
俺はマツダの営業マンは怖くて紹介できんわ
注 関東以北の話です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6PtN)
2017/09/20(水) 23:00:52.65ID:sNq8zhGxd おーこわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9d-lhqi)
2017/09/20(水) 23:10:25.97ID:lRQbj98qM >>672
経験なんて議論の話題にのぼってないのに、何言ってんだこいつ
経験なんて議論の話題にのぼってないのに、何言ってんだこいつ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7kHN)
2017/09/20(水) 23:12:29.40ID:9p5Bu0BTd ふん、出ねーヨ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-DwFQ)
2017/09/20(水) 23:14:12.17ID:sgzVolaAr >>687
分からんよ
分からんよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-DwFQ)
2017/09/20(水) 23:16:05.34ID:sgzVolaAr >>686
まだ29000しか走ってないのに
まだ29000しか走ってないのに
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 591a-NW39)
2017/09/20(水) 23:16:30.27ID:T2eeGe9N0 中出ししたら降ろしました
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-rtak)
2017/09/20(水) 23:23:37.67ID:0RzR9O1bM >>703
車に乗せられてればいいんじゃない?
車に乗せられてればいいんじゃない?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b67-WgKl)
2017/09/20(水) 23:36:24.45ID:VtJL1Hqb0 >>699
まあ、そういうのが気になる人がいるってのはわかった。
まあ、そういうのが気になる人がいるってのはわかった。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e65-8Ssf)
2017/09/21(木) 06:09:25.28ID:gmCmLW6j0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-ufyT)
2017/09/21(木) 07:26:01.83ID:dqDveaOfK CX-8の試乗お誘いが来た。
送る相手間違ってるだろ…
送る相手間違ってるだろ…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e67-igTj)
2017/09/21(木) 07:27:29.81ID:lF5dNi1T0 >>708
興奮するなよ
興奮するなよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0618-fdUd)
2017/09/21(木) 07:56:35.21ID:REFpTBZ60712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/21(木) 07:59:59.53ID:y/S1YhZsr マツダのディーラーならマニュアル通りに下から降ろすだろう
わざわざ手間の掛かる方法で作業する意味が無いしな
わざわざ手間の掛かる方法で作業する意味が無いしな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af42-KE4x)
2017/09/21(木) 08:41:52.49ID:1qbUXMDy0 上げカスの相手必要なす
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-ddPc)
2017/09/21(木) 08:51:21.76ID:cnfCsQ54d >>708
怒ってんの?
怒ってんの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-U/Dc)
2017/09/21(木) 08:55:17.79ID:RnuLnfr9M 何か嫌な事が有ったんだね…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
2017/09/21(木) 09:06:40.83ID:C8MBlYc5F 上から降ろせるのを知らなかったんだと思う。悔しくて悔しくて興奮せずにはいられないんだろう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0745-NuXS)
2017/09/21(木) 09:58:02.69ID:t+tEBAon0 ぼくシロートなのでなんにもできないけれど、ピット見れるカー用品店で見たことならあるよ
何をやってるのかよくわかんなかったけど8と8じゃない車との見分けはできるよ
何をやってるのかよくわかんなかったけど8と8じゃない車との見分けはできるよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a36-KbB0)
2017/09/21(木) 10:18:07.92ID:Ec0CsEHJ0 699さんに関連して・・・
営業所だったり、営業マンによりけりだとは思うけど、先日オイル交換に行った際、
前回から3,000キロになんなんとしてたので、担当の営業マンに、オイル大分減ってますか?って
尋ねたら、サービスマネージャーが出てきて、
「交換時の全量ですか? どちらのお客様のも見てません・・・ロータリーはレシプロと違って、
必ずオイルを消費します。高回転を多用される方なら、2,000キロ走行でランプが点灯します」と力説
ん?ってことは、当然のことながら、個体個体で状態が違うんだよね? なのに確認しないの?
個々の状態を、お客さんに説明しないとでは? じゃあ、なんのためにディーラーに預けてんの?
商談に来てる人が聞いてるよ。大丈夫? なに言ってるかわかってる?
こらあかんわ、自分でチェックしよってなった
オイル交換ぐらいはできるんだけど、管理がシビアな?ロータリー(しかも初)ってことで、
丸々正規ディーラーに任せてるんだけど・・・なんだかな
営業所だったり、営業マンによりけりだとは思うけど、先日オイル交換に行った際、
前回から3,000キロになんなんとしてたので、担当の営業マンに、オイル大分減ってますか?って
尋ねたら、サービスマネージャーが出てきて、
「交換時の全量ですか? どちらのお客様のも見てません・・・ロータリーはレシプロと違って、
必ずオイルを消費します。高回転を多用される方なら、2,000キロ走行でランプが点灯します」と力説
ん?ってことは、当然のことながら、個体個体で状態が違うんだよね? なのに確認しないの?
個々の状態を、お客さんに説明しないとでは? じゃあ、なんのためにディーラーに預けてんの?
商談に来てる人が聞いてるよ。大丈夫? なに言ってるかわかってる?
こらあかんわ、自分でチェックしよってなった
オイル交換ぐらいはできるんだけど、管理がシビアな?ロータリー(しかも初)ってことで、
丸々正規ディーラーに任せてるんだけど・・・なんだかな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-FUnu)
2017/09/21(木) 10:45:04.73ID:lQiQSjl0d 自分も減ってましたか?って聞いたら
抜くだけなので量ははかってませんって言われたよ
たしかにわざわざはからないでしょ
抜くだけなので量ははかってませんって言われたよ
たしかにわざわざはからないでしょ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-tiNo)
2017/09/21(木) 10:54:42.73ID:2FQgodAUM オイル管理が大事、という知識はあっても、現物確認はしないクオリティ
毎回ピットに入れてるなら、交換前にオイルゲージくらい確認してもいいんじゃない?
オイルは一例だけど、とにかくディーラーが微妙
片落ちのクラウン乗り付けたDQNに400万フルローンのヴェルファイアを契約させて、三年後に下取ってヴォクシー買わせる能力がない
毎回ピットに入れてるなら、交換前にオイルゲージくらい確認してもいいんじゃない?
オイルは一例だけど、とにかくディーラーが微妙
片落ちのクラウン乗り付けたDQNに400万フルローンのヴェルファイアを契約させて、三年後に下取ってヴォクシー買わせる能力がない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-igTj)
2017/09/21(木) 11:13:18.48ID:JFEwgrB4d >>717
カー用品店でエンジン下ろすような作業をすることあるんだな。上から吊って、マウント替えたりするくらいが限度かと思ってたわ。回転悪くて儲からなそうだ。
カー用品店でエンジン下ろすような作業をすることあるんだな。上から吊って、マウント替えたりするくらいが限度かと思ってたわ。回転悪くて儲からなそうだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM96-Ge6a)
2017/09/21(木) 11:37:51.69ID:t/aIITMzM723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a0f-hoCt)
2017/09/21(木) 11:49:11.76ID:jZGcwMN90 超初期22万キロ、
オイルは魔法のランプがついたらディーラーのパックのオイルに交換するだけで量とか気にしたことは全くないけど、
量が減ってるのは魔法のランプがつくので自明だし、その程度で前のエンジンは20万キロもったし今のエンジンも超快調だ
要は要交換時期にきちんとオイル変えればそれでいいんでない?
オイルは魔法のランプがついたらディーラーのパックのオイルに交換するだけで量とか気にしたことは全くないけど、
量が減ってるのは魔法のランプがつくので自明だし、その程度で前のエンジンは20万キロもったし今のエンジンも超快調だ
要は要交換時期にきちんとオイル変えればそれでいいんでない?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-r3Sf)
2017/09/21(木) 12:28:40.73ID:tkicdC+Pd オイル交換前➡オイル交換後➡オイル交換前ってレベルゲージ見て写真でも撮っておけば良いんじゃ無い?。
量の管理なんてユーザーがやるべき事でしょ?。
量の管理なんてユーザーがやるべき事でしょ?。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-FUnu)
2017/09/21(木) 12:31:49.90ID:hvyFAkB2d オイルの量は自分で管理するものだろ
1000キロごとくらいで見たほうがいいよ
警告灯に頼らずに
抜いた量を計ってるディーラーなんて多分ないよ
1000キロごとくらいで見たほうがいいよ
警告灯に頼らずに
抜いた量を計ってるディーラーなんて多分ないよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 834b-1p6e)
2017/09/21(木) 12:40:58.86ID:K77R+i/f0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-Ggqa)
2017/09/21(木) 13:47:36.36ID:+Fw00nEMM Dの作業で抜いたオイルの量なんて計らないよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0745-NuXS)
2017/09/21(木) 14:02:47.12ID:t+tEBAon0 出したオイルを量る理由がわからん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-sP94)
2017/09/21(木) 14:20:25.97ID:ZQRvQ3kRa なかなかの難癖
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
2017/09/21(木) 14:30:48.06ID:iNFnf61RF 言いたくなる気持ちもわかるけど、オイル量含めて、車の状態を良く保つのはドライバーの責任であって、ディーラー含めて、整備を請け負う工場の仕事は、入庫時の状態によらず、良い状態で出庫させることだからな。
オイルの消費状況を答えるのは、おまけだと思うべきだとはおもう。現状について細かく知りたければ、個別に交渉して、合意を得てから整備を発注するべき。
オイルの消費状況を答えるのは、おまけだと思うべきだとはおもう。現状について細かく知りたければ、個別に交渉して、合意を得てから整備を発注するべき。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM96-Ge6a)
2017/09/21(木) 14:47:38.57ID:t/aIITMzM まあ、ディラー貶めるのは、ちょっと早いのではないかと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/21(木) 14:59:54.48ID:y/S1YhZsr オイルよりプラグの状態をチェックするほうが重要だと思うがな
733718 (ワッチョイ 4a36-KbB0)
2017/09/21(木) 16:43:59.27ID:Ec0CsEHJ0 ちょっと言葉足らずだったかもだけど、こっち目線ではなくて、ディーラーとして、
自分とこに入庫してくれてる個体の、コンディションを把握しておかないと・・・ってこと
でないと、忠告なりアドバイス的なこともできないし、お客さん側からしたら、
正規ディーラーには、全幅の信頼をおいて預けてるんじゃないかと思うんだよね
オイル交換を依頼して、それのみを行って「はい、どうぞ」ではね
自分とこに入庫してくれてる個体の、コンディションを把握しておかないと・・・ってこと
でないと、忠告なりアドバイス的なこともできないし、お客さん側からしたら、
正規ディーラーには、全幅の信頼をおいて預けてるんじゃないかと思うんだよね
オイル交換を依頼して、それのみを行って「はい、どうぞ」ではね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/21(木) 16:50:57.45ID:y/S1YhZsr 確かにその通り
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM96-Ge6a)
2017/09/21(木) 17:21:18.64ID:oJ6A+89fM >>733
後付け
後付け
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H96-tiNo)
2017/09/21(木) 17:48:38.41ID:G9BOUnRzH >>735
それを当たり前にやってるのがトヨタ系ディーラーだよ
当然信用されてくるから、次もトヨタで、となる。
そこで、値引きはあまりせず、下取り高くとることでバランスとるので、リセールがいい
マツダは値引きをやめたけど、ディーラーくそだから顧客を逃がすので、リセールは良くない
それを当たり前にやってるのがトヨタ系ディーラーだよ
当然信用されてくるから、次もトヨタで、となる。
そこで、値引きはあまりせず、下取り高くとることでバランスとるので、リセールがいい
マツダは値引きをやめたけど、ディーラーくそだから顧客を逃がすので、リセールは良くない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa55-IkPz)
2017/09/21(木) 18:22:14.36ID:RAeNCQK90 オイル量なんて確認してないだろトヨでも
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM96-Ge6a)
2017/09/21(木) 18:41:31.18ID:oJ6A+89fM >>736
必死なの分かるけど、やっていることに意味あるのかな?
必死なの分かるけど、やっていることに意味あるのかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0618-fdUd)
2017/09/21(木) 18:54:26.62ID:REFpTBZ60 >>736
トヨタ擁護なのかマツダと比較するためにトヨタ出してんのかわからんが
自社代替率が一番低いのがトヨタですよ。
次もトヨタとなってない実態がある以上は、接客レベルが高くて個別にコンディション把握してるとは一概には言えないと思うが。
トヨタ擁護なのかマツダと比較するためにトヨタ出してんのかわからんが
自社代替率が一番低いのがトヨタですよ。
次もトヨタとなってない実態がある以上は、接客レベルが高くて個別にコンディション把握してるとは一概には言えないと思うが。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b89-5IP4)
2017/09/21(木) 21:50:49.37ID:YOnDy6Ko0 みんなオイル家にストックしてるの?
家狭くて20Lだと邪魔なんだけど4Lの買ったら損かな?
家狭くて20Lだと邪魔なんだけど4Lの買ったら損かな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ec9-P14w)
2017/09/21(木) 22:25:44.44ID:OlgY7EW90 オイル酸化するから多少もったいなくてもペール缶は買わないな
1QTのを何本かストックしてる
1QTのを何本かストックしてる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f4b-ZMJA)
2017/09/21(木) 22:32:42.21ID:YumXDigZ0 4L置いてる。大体1年で1缶消費。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-Ggqa)
2017/09/21(木) 22:59:48.12ID:+Fw00nEMM >>736
ここでマツダを貶してトヨタを誉めて何がしたいの?
ここでマツダを貶してトヨタを誉めて何がしたいの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e67-igTj)
2017/09/21(木) 23:32:37.63ID:lF5dNi1T0 こういう人は概ね、こういう行動で、俺っていけてる。って満足感を味わいたい人。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/22(金) 00:02:22.79ID:HxdixPm+0 >>737
日野は見てくれたよ
日野は見てくれたよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-FUnu)
2017/09/22(金) 00:10:32.19ID:Aq60muBdd トヨタディーラーは抜いた量を計って
減っていたので気を付けてください
みたいなアドバイスをくれるの?
本当に?
減っていたので気を付けてください
みたいなアドバイスをくれるの?
本当に?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-pLBe)
2017/09/22(金) 01:23:14.39ID:HjGln68Q0 たまに718みたいにディーラーで大声で暴れているやつ見るよ。
同じ日本人として恥ずかしい。
同じ日本人として恥ずかしい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e65-lJzl)
2017/09/22(金) 02:11:18.27ID:QeoLczbE0 厳密に計りはしないけど、入れた量に比べて出た量が極端に少なかったら
「今回はだいぶ減ってましたよ、相変わらず攻めてますね」
くらいの営業トークは普通に出るかと。
ホンダだけど。
「今回はだいぶ減ってましたよ、相変わらず攻めてますね」
くらいの営業トークは普通に出るかと。
ホンダだけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-hoCt)
2017/09/22(金) 02:14:14.87ID:tZv+Fp4S0 オイルなんてそんなに神経質にならなくても、3000〜5000kmで定期的に交換してたらオーケーだろ
それでエンジン自体が不調になったことないし
それでエンジン自体が不調になったことないし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-SlqC)
2017/09/22(金) 03:21:15.37ID:9byxKVj00 オイルを定期的に交換してたら、あとは乗る環境による。
環境最悪(信号渋滞チョイ乗りばかり)ならきついよ。
田舎8は気にしなくていい事だが。
環境最悪(信号渋滞チョイ乗りばかり)ならきついよ。
田舎8は気にしなくていい事だが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/22(金) 08:01:14.14ID:oAKXm/KZr752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ad8-Ldfi)
2017/09/22(金) 08:10:02.74ID:FasdgCzy0 ディーラーの質がいいのはトヨタ
これは本当
でも8をトヨタに持っていく人はあまりいないだろ
付き合いのあるトヨタに聞いたらロータリーいじったことある整備の人が居なかったのでオレは持っていけないな
ロータリーのショップも近くにないからマツダディーラーが安心
これは本当
でも8をトヨタに持っていく人はあまりいないだろ
付き合いのあるトヨタに聞いたらロータリーいじったことある整備の人が居なかったのでオレは持っていけないな
ロータリーのショップも近くにないからマツダディーラーが安心
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-ddPc)
2017/09/22(金) 08:23:51.14ID:yWouSEMMd そもそもRX-8をトヨタに持っていくと言う発想がなかったわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deec-oBY7)
2017/09/22(金) 08:26:23.84ID:Ezd9hZTa0 オイル量が気になるなら、Dに行く前に自分でゲージ見れば良いのだよ。手間なんてタイヤの空気圧見るのと同じ程度なんだからさ。
交換前に足したくなるけど。
交換前に足したくなるけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-jDiC)
2017/09/22(金) 09:00:09.04ID:fBvt3FlHa RXはトヨタではなくレ糞スに持って行きましょう
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 076b-tzGO)
2017/09/22(金) 09:04:40.42ID:3cgYg2Ep0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-Ge6a)
2017/09/22(金) 09:20:12.90ID:atdTxxf9M >>747
今回のは、中途半端な知識で暴れているから痛々しい。
今回のは、中途半端な知識で暴れているから痛々しい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-Hd+1)
2017/09/22(金) 10:10:33.74ID:NvNublWid759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deec-oBY7)
2017/09/22(金) 10:50:42.25ID:Ezd9hZTa0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-FUnu)
2017/09/22(金) 10:54:23.00ID:Hc51VytQd 蓋してれば2、3年は大丈夫でしょ
空気にふれなきゃ酸化しようがないわけだし
蓋開けたときの空気の量なんてたかがしれてる
黒くなってるとかはまずいだろうけど
車検の時にしか変えないみたいなペースじゃなければ大丈夫でしょ
空気にふれなきゃ酸化しようがないわけだし
蓋開けたときの空気の量なんてたかがしれてる
黒くなってるとかはまずいだろうけど
車検の時にしか変えないみたいなペースじゃなければ大丈夫でしょ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-kPw1)
2017/09/22(金) 13:47:30.89ID:p2ho+epIp 素人考えだけど
エンジン内の過酷さと比べたら、どこに問題あるのかさっぱり分からん
エンジン内の過酷さと比べたら、どこに問題あるのかさっぱり分からん
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0745-NuXS)
2017/09/22(金) 13:50:37.66ID:vbFMQCMx0 心配ならチッソ入れとけば?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-tBEf)
2017/09/22(金) 16:38:42.86ID:FQWQUCl1d ブレーキフルードが空気に触れると空気中の水分を吸う事によって沸点が低くなり、ベーパーロックを起こしやすくなるのと同じ様に、オイルも酸化する事で色々な能力が低下するんだよ
オイルの役割は潤滑だけじゃなくて、冷却・密封・洗浄・耐摩耗・防錆等の役目もあるのだから
オイルの役割は潤滑だけじゃなくて、冷却・密封・洗浄・耐摩耗・防錆等の役目もあるのだから
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
2017/09/22(金) 16:54:28.94ID:5MRD0yz4F >>763
課題が見えていないようですが、酸化するとどうなるか?ではなくて、オイル缶密閉室温放置で有意な影響がでる程度に酸化するかどうか?ですよ。
課題が見えていないようですが、酸化するとどうなるか?ではなくて、オイル缶密閉室温放置で有意な影響がでる程度に酸化するかどうか?ですよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM96-Ge6a)
2017/09/22(金) 17:18:21.78ID:ThRlku41M766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-tBEf)
2017/09/22(金) 17:46:43.23ID:FQWQUCl1d >>764
一度でも蓋を開けたらなるべく早く使いきるのは基本中の基本ですが?
オイル缶なんて蓋をしても完璧に密閉してる訳ではないし、例え酸化ではなくても長期保存してたら本来の質が落ちるのは当然でしょ?
食料品や医薬品でも、一度も開けなくても使用期限が有るのと同じ
一度でも蓋を開けたらなるべく早く使いきるのは基本中の基本ですが?
オイル缶なんて蓋をしても完璧に密閉してる訳ではないし、例え酸化ではなくても長期保存してたら本来の質が落ちるのは当然でしょ?
食料品や医薬品でも、一度も開けなくても使用期限が有るのと同じ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-kPw1)
2017/09/22(金) 18:02:20.44ID:p2ho+epIp メーカーの使用期限なんか、安全マージンだらけの訴訟対策だと思ってたんだがなあ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
2017/09/22(金) 18:19:37.44ID:y5gZGnzrd 別にいいんですよ。ただ、日本人の平均的な国語力が落ちてるなあと思っただけ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-tiNo)
2017/09/22(金) 18:42:44.76ID:4ZKtIEonM >>768
このスレは底辺が多いから平均とか、あんまり当てにならんで
このスレは底辺が多いから平均とか、あんまり当てにならんで
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-zSF0)
2017/09/22(金) 19:11:29.37ID:Q86hWPUVr771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
2017/09/22(金) 19:16:13.96ID:y5gZGnzrd それはそうかもね。ちょっと残念な気分になったので書いてみたけど、スレチ故、この辺で。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-Ge6a)
2017/09/22(金) 19:27:52.55ID:BcOQ48zxM >>761
エンジン内の過酷さと酸化は別問題。
エンジン内の過酷さと酸化は別問題。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-Hd+1)
2017/09/22(金) 21:43:37.51ID:NvNublWid 別問題なのか…?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-FUnu)
2017/09/22(金) 21:46:11.73ID:MgYAdKxMd そんなにすぐにオイルが性能劣化するわけないだろ
何か食べ物か飲み物買ってきて
封開けて1日たったので腐りました
レベルの話に聞こえる
何か食べ物か飲み物買ってきて
封開けて1日たったので腐りました
レベルの話に聞こえる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de8d-MTnT)
2017/09/22(金) 21:55:01.10ID:XhHp1+uu0 密閉して保管しておく分には大丈夫だよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-lfob)
2017/09/22(金) 22:17:55.46ID:auoQvJ730 けちりすぎて本来の目的から外れるなってことだよ
そんなに金ないなら8なんて買うなよ
そんなに金ないなら8なんて買うなよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/23(土) 01:28:41.59ID:4PAcfASj0 >>776
金あればロードぺーサー買ってたよ
金あればロードぺーサー買ってたよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa2-Ge6a)
2017/09/23(土) 10:15:47.95ID:ULrL5sc+0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e65-BGmm)
2017/09/23(土) 11:37:52.39ID:VT38Ctj50780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-lfob)
2017/09/23(土) 12:01:34.57ID:SYCRA55W0 >>778
熱による劣化のほとんどの部分は酸化による加水分解ですよ
酸化(加水分解)の速度は温度に対し指数関数的に増えるので、30℃程度常温と
100℃程度の作動温度、140℃以上のオーバーヒート領域では、
それぞれに酸化速度が2桁以上異なります
常温保管でRX-8の補充用オイル4Lを使い切る期間(せいぜい1年間)での酸化による劣化は
実用上は全く問題ない範囲ですよ
熱による劣化のほとんどの部分は酸化による加水分解ですよ
酸化(加水分解)の速度は温度に対し指数関数的に増えるので、30℃程度常温と
100℃程度の作動温度、140℃以上のオーバーヒート領域では、
それぞれに酸化速度が2桁以上異なります
常温保管でRX-8の補充用オイル4Lを使い切る期間(せいぜい1年間)での酸化による劣化は
実用上は全く問題ない範囲ですよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa2-Ge6a)
2017/09/23(土) 14:04:12.75ID:ULrL5sc+0 >>780
添加物の劣化は熱の方だと認識してました。
添加物の劣化は熱の方だと認識してました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
2017/09/23(土) 14:52:36.59ID:zMtmVaO1d 燃焼に伴い大量に生成される諸弱酸が酸触媒になって加水分解が進むって要素もあるな。エステルとかは。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
2017/09/23(土) 14:55:27.60ID:lsojlrNmF 燃料によっては硫黄成分の燃焼で硫酸できるしな。。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-tzGO)
2017/09/23(土) 15:02:28.53ID:jT7EVet20 鉱物油より合成油の方が劣化しにくいよね?
純正ゴールデンよりシンセレネシスの方が劣化しにくいって認識でOK?
純正ゴールデンよりシンセレネシスの方が劣化しにくいって認識でOK?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
2017/09/23(土) 15:22:01.65ID:zMtmVaO1d 合成。でひとまとめにするのは微妙。PAOは反応性低いし、吸湿も考えなくて良いけど、エステルなら吸湿して加水分解しやすい。物質毎に分子構造に応じて特性あるから、オイルとしてマクロで見れば組成によるとしか言えない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-uEf9)
2017/09/23(土) 16:32:00.46ID:2/x67jfAp 直ちに影響はない!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de8d-MTnT)
2017/09/23(土) 17:13:01.73ID:Q0tWhLeF0 >>784
高いオイルだから交換サイクルを伸ばしても良いと考えてるならNGだぞ
高いオイルだから交換サイクルを伸ばしても良いと考えてるならNGだぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-P14w)
2017/09/23(土) 19:18:36.61ID:gfuL7j12M789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-/Gmt)
2017/09/23(土) 22:04:18.68ID:ApBk7vPSM 普通の化学合成油はカーボンデポジットちゃんががが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb36-Dc1X)
2017/09/23(土) 23:22:33.19ID:lUVF6UHT0 時期ロータリーが出ても8みたいにエンジンオイル減っていくのかな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de8d-MTnT)
2017/09/23(土) 23:40:32.85ID:Q0tWhLeF0 車名はコスモを使うと予想
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-jDiC)
2017/09/24(日) 00:05:23.60ID:AzPuvQ1Fa 髪型はアフロか
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-U/Dc)
2017/09/24(日) 00:06:57.02ID:4oGkNxXfM >>790
ロータリーエンジンの特性が変わらない限りそこは変わらんでしょ
ロータリーエンジンの特性が変わらない限りそこは変わらんでしょ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDaf-U4+a)
2017/09/24(日) 00:59:14.44ID:pXesT/tJD 8っぽくてオープンカーなカブリオレ希望
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8750-ez2w)
2017/09/24(日) 01:07:31.26ID:4fruTDIM0 イメージカラーは赤か
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/24(日) 08:15:27.94ID:mOSMb9r80797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-dhhU)
2017/09/24(日) 08:31:24.74ID:Gdgi6bBmd798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-fdUd)
2017/09/24(日) 10:03:02.34ID:YszgHEcta799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-jDiC)
2017/09/24(日) 10:16:34.01ID:SOosz3Fha 何が言いたいのかわからない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-MctK)
2017/09/24(日) 14:17:31.17ID:RTbhNfRza うちの8、ギア入れたまま減速してくとこんなんなるんだけど
これって正常なの?
これって正常なの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-MctK)
2017/09/24(日) 14:18:33.06ID:RTbhNfRza802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-Ge6a)
2017/09/24(日) 14:32:10.36ID:7iGAkw43x803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-HwwK)
2017/09/24(日) 16:13:22.98ID:nP6YsBNma >>792
伝説になるのか(*゜ロ゜)
伝説になるのか(*゜ロ゜)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-z8ZY)
2017/09/24(日) 19:10:41.50ID:63gvWrrB0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa55-IkPz)
2017/09/24(日) 20:12:28.59ID:19rLjp3W0 >>797
分野が全然違うから無問題
分野が全然違うから無問題
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0767-q1bS)
2017/09/24(日) 21:19:43.69ID:Zh5HGCbx0 スロットルボディをメンテナンスしたら改善するだろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-Ge6a)
2017/09/24(日) 21:26:51.42ID:7iGAkw43x >>804
オイル交換は関係ないんだな。
オイル交換は関係ないんだな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-+Vxk)
2017/09/25(月) 07:46:57.15ID:SlS81tOp0 >801
ワコーズRECS施工時こんなになっていた。
施工後に番号は忘れたけどエラー出てたからリセットしていた。
見てもらったら?エラーが出ているのでは?
ワコーズRECS施工時こんなになっていた。
施工後に番号は忘れたけどエラー出てたからリセットしていた。
見てもらったら?エラーが出ているのでは?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/25(月) 08:06:21.96ID:tzyC7UpAr RX-7かRX-9かコスモなのか、それともガンガルブかアディゴか、好きなのを選べ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-U/Dc)
2017/09/25(月) 08:08:05.87ID:XurDv/uwM ガンドロワが良いです
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fab-hoCt)
2017/09/25(月) 08:36:13.43ID:OmaqqVnB0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-z8ZY)
2017/09/25(月) 09:27:44.27ID:X7Lo+oVB0 次のロータリーがrx7になると8とはなんだったのかってなりそうだからrx9がいいな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-U/Dc)
2017/09/25(月) 09:29:13.63ID:XurDv/uwM 9は飛ばしてXだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-yU4u)
2017/09/25(月) 09:44:37.20ID:nnJ7spvFa カペラでいいよもう
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af42-BGmm)
2017/09/25(月) 09:49:38.50ID:rNow60r80 >>801
マニュアルだと思うけどそうなった時クラッチ切ってもなる?変わらないのならO2センサー、エアフロ辺りで切ってたら変化するならクラッチスイッチ(ECU用)、ニュートラルスイッチ辺りが怪しいかも
マニュアルだと思うけどそうなった時クラッチ切ってもなる?変わらないのならO2センサー、エアフロ辺りで切ってたら変化するならクラッチスイッチ(ECU用)、ニュートラルスイッチ辺りが怪しいかも
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-lfob)
2017/09/25(月) 10:48:42.92ID:j9PTKnaI0 新世代RXってことで、幻の01復活で良いよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-HwwK)
2017/09/25(月) 12:17:30.26ID:0TEjlFdNa >>816
もうRX-78でいいよ
もうRX-78でいいよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 834b-1p6e)
2017/09/25(月) 12:18:16.59ID:vjXW1I0R0 RX-93あたりがいいな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-jDiC)
2017/09/25(月) 12:19:01.91ID:xeCw/Jtpa 僕は嫌だ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-zSF0)
2017/09/25(月) 12:29:36.56ID:yqHChCU3r >>819
欅坂46だっけ?
欅坂46だっけ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-zSF0)
2017/09/25(月) 12:29:59.90ID:yqHChCU3r822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-dhhU)
2017/09/25(月) 12:57:03.09ID:MGyrJfRDd >>809
じゃあソロシップで
じゃあソロシップで
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/25(月) 14:55:03.40ID:tzyC7UpAr ぐぬぬ・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-SlqC)
2017/09/25(月) 17:01:06.95ID:6LCATrsV0 RX-7とRX-8の間だからとか言い訳してRX-78にした場合、名前の元ネタ争いが複雑になるなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-tiNo)
2017/09/25(月) 17:51:46.69ID:QzZNIOEIM >>824
(そのりくつだとRX-7.5じゃないのか…)
(そのりくつだとRX-7.5じゃないのか…)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-jDiC)
2017/09/25(月) 18:02:14.09ID:jVBHIcGKa 旋回性能最強のRX-75はよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de8d-MTnT)
2017/09/25(月) 18:10:22.03ID:0b/0EYM10 バッフクランめーっ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ee1-utCx)
2017/09/25(月) 19:35:53.93ID:453F9nfQ0 リビルト載せ変え終わって今日納車されて少し走ってきたけど圧縮抜けきったエンジンとはまるで別物で射精しそう
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-Ge6a)
2017/09/25(月) 19:50:07.34ID:CgmAzhW5M >>815
なんか日本語が難解なんだが。
なんか日本語が難解なんだが。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
2017/09/25(月) 19:51:58.61ID:oqrh0jMtd >>828
羨ましいな、おい
羨ましいな、おい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-uEf9)
2017/09/25(月) 20:24:52.67ID:eSL8sDQup >>828
夢に出てきて夢精までしそうだな!
夢に出てきて夢精までしそうだな!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba7-jQJL)
2017/09/25(月) 20:31:29.47ID:b2XuEh+G0 RX-7〜8
833800 (ワントンキン MMfa-MctK)
2017/09/25(月) 20:54:33.92ID:b8TtebC9M834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de8d-MTnT)
2017/09/25(月) 21:23:15.56ID:0b/0EYM10 大抵のトラブルはエアフローセンサーの洗浄とO2センサーの交換で治る
エアフロー?
エアフロ
アフロ?
やっぱりアフロか!
エアフロー?
エアフロ
アフロ?
やっぱりアフロか!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/25(月) 22:13:30.23ID:A9M3W//l0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/25(月) 22:17:57.08ID:A9M3W//l0837800 (アウアウエー Sa82-MctK)
2017/09/25(月) 22:26:11.69ID:GUh7EqEra >>836
トルクなくて発生してるって感じとは違うかも。
エンブレで減速していって3から2速にシフトダウンすると、3000回転くらいからミョインミョインってなりながら減速していく。
クラッチ切るか再加速すると持ち直す。
トルクなくて発生してるって感じとは違うかも。
エンブレで減速していって3から2速にシフトダウンすると、3000回転くらいからミョインミョインってなりながら減速していく。
クラッチ切るか再加速すると持ち直す。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-Ldfi)
2017/09/25(月) 22:56:19.06ID:awRup2hia >>828
その極上な感覚を心に刻め
その極上な感覚を心に刻め
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff6-kPw1)
2017/09/25(月) 22:56:57.96ID:IKtHLx6p0 それ俺もなってるわ
IGコイル
プラグ
エアフロセンサ
O2センサ
クラッチスイッチ
ニュートラルスイッチ
診て貰らおうかな
IGコイル
プラグ
エアフロセンサ
O2センサ
クラッチスイッチ
ニュートラルスイッチ
診て貰らおうかな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-z8ZY)
2017/09/26(火) 00:03:47.84ID:xlm1e5wJ0 車の調子悪い人そこそこいるんだなここ
古くなってきたし仕方ないのか
古くなってきたし仕方ないのか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e65-BGmm)
2017/09/26(火) 00:26:03.82ID:kpOO2Mlm0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2a-9/67)
2017/09/26(火) 01:28:11.24ID:tAIQAz1g0 >>828
いくらかかりました?
いくらかかりました?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ee1-utCx)
2017/09/26(火) 04:57:32.00ID:zktNIaF/0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-+Vxk)
2017/09/26(火) 08:24:12.07ID:P7IOI/HC0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-WGFP)
2017/09/26(火) 12:02:05.66ID:bt1KgDHia >>843
乗せ替えはディーラーですか?
乗せ替えはディーラーですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ee1-utCx)
2017/09/26(火) 17:53:24.09ID:zktNIaF/0 >>845
もちろんデラですよ
もちろんデラですよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-Ge6a)
2017/09/26(火) 21:01:09.27ID:2cPDP8tsM >>843
吸排気のサウンドって、8は高音がデフォじゃない?
吸排気のサウンドって、8は高音がデフォじゃない?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ea-hoCt)
2017/09/26(火) 21:29:01.69ID:LQe+G5I80 DICEのipodインテグレーションキット使ってる人いる?
オクで入手したんだが音質調整してると純正オーディオが落ちて困る
前のオーナーがオーディオからレーダーの電源取ってるからかな?
オクで入手したんだが音質調整してると純正オーディオが落ちて困る
前のオーナーがオーディオからレーダーの電源取ってるからかな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-z8ZY)
2017/09/26(火) 21:44:46.91ID:xlm1e5wJ0 うぃっきっきぶぉーーーんwww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-uEf9)
2017/09/26(火) 21:51:54.32ID:oWnYyt9o0 ギュルギュルギュルギュルギュルギュルギュルギュル!!
被った(*≧∀≦*)
被った(*≧∀≦*)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-MctK)
2017/09/26(火) 22:18:06.70ID:3Gubd0aGM ヒュイーン、ドゴォ、ヒュイーン、ドバコォ、ブィーン
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ee1-utCx)
2017/09/26(火) 23:12:34.96ID:zktNIaF/0 >>847
荒れそうだったから書かなかったけど触媒以外の吸排気すべて社外品なのでその兼ね合いでね
荒れそうだったから書かなかったけど触媒以外の吸排気すべて社外品なのでその兼ね合いでね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-FUnu)
2017/09/27(水) 00:16:40.87ID:A2oEiKHvd 中古で買った人はロータリーはこんなもんかって思ってる人多そうだから
ぜひともリビルトエンジンにのせ変えて欲しいね
ぜひともリビルトエンジンにのせ変えて欲しいね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MTnT)
2017/09/27(水) 16:51:34.69ID:GUIVjeaZr >>851
戦争か
戦争か
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0745-NuXS)
2017/09/27(水) 17:04:59.36ID:LKwrO4Fw0 トンネル通るとシャラシャラシャラって音が跳ね返ってくる
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b83-GbEs)
2017/09/27(水) 17:25:52.16ID:OQAr4ezr0 シャランラシャランラ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-U/Dc)
2017/09/27(水) 17:30:20.30ID:JvLr78xrM あなたの心に忍び込む
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-9JGK)
2017/09/27(水) 17:40:15.18ID:FDNF50WDp エンジンかけるとシフトレバーの下からシャーって音がするんだけどどこがいかれてるか判る人いる?
6mt前期で特に2から5速に入れると音が大きくなるんだが
6mt前期で特に2から5速に入れると音が大きくなるんだが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-yU4u)
2017/09/27(水) 18:39:13.28ID:9dh9ksdga >>858
レリーズベアリングでも割れたんじゃ?
レリーズベアリングでも割れたんじゃ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-cFv/)
2017/09/27(水) 18:50:22.05ID:2SDEW+7eK >>858
インシュレーターブーツの劣化
インシュレーターブーツの劣化
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e51-T6Rl)
2017/09/27(水) 19:10:53.79ID:5DsAYriU0 昨日デアゴ買いましたよ。付録DVDは水割り片手には楽しめる程度にはまとまってます。
初回パーツのローターのガワは文鎮(軽すぎるか)にでも、旧エンブレムはエイトのキーにでも貼りますかね。
どなたか、ボンネットの使い道を考えてくだされ。
初回パーツのローターのガワは文鎮(軽すぎるか)にでも、旧エンブレムはエイトのキーにでも貼りますかね。
どなたか、ボンネットの使い道を考えてくだされ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-mTXu)
2017/09/27(水) 21:07:34.33ID:TebbbUYV0 うちのはアイドリング中にエンジンルームの奥からカタカタ音がするけど何が原因だろうか
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-lfob)
2017/09/27(水) 21:22:56.49ID:4zcwYmJP0 故障の話ばかりだね、そんなに壊れやすいのかい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb36-Dc1X)
2017/09/27(水) 21:35:12.02ID:TebbbUYV0 販売されてから10年以上経ってるし
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e51-sE3b)
2017/09/27(水) 21:40:25.45ID:i5goZrkj0 アイドリング中にあまりにもカタカタと音が凄いので何か異常があるのではと点検に出すことにした
点検前に洗車してたらワイパー根元にドングリが数個転がってるのを発見
取り除いてみたら異音が綺麗に消えた
自分の聴覚のダメ加減に呆れたのだった
点検前に洗車してたらワイパー根元にドングリが数個転がってるのを発見
取り除いてみたら異音が綺麗に消えた
自分の聴覚のダメ加減に呆れたのだった
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74e-hoCt)
2017/09/27(水) 21:58:35.82ID:qq/q6aG20 >>858
レリーズベアリングのグリスが切れかかってるんじゃないか?
クラッチを切ると異音が消えるならそうだと思う
自分のもそうなってはいるけど金が掛かるからそのまんま
クラッチ板交換するときにでも同時にやってもらおうかと
レリーズベアリングのグリスが切れかかってるんじゃないか?
クラッチを切ると異音が消えるならそうだと思う
自分のもそうなってはいるけど金が掛かるからそのまんま
クラッチ板交換するときにでも同時にやってもらおうかと
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb36-Dc1X)
2017/09/27(水) 22:18:29.21ID:TebbbUYV0 どんぐりころころ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a81-r+1R)
2017/09/27(水) 22:23:31.24ID:GBm6JJKi0 馬場チョップ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb36-zSF0)
2017/09/27(水) 22:23:36.62ID:x8hdEU7w0 >>866
そのままでも大丈夫?
そのままでも大丈夫?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-tBEf)
2017/09/27(水) 23:09:14.42ID:LwmCcuYld 最近エンジンルームの中から「ニャ〜ニャ〜」という音が聞こえてくる…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc9-YXmp)
2017/09/28(木) 00:20:42.40ID:uWxH24Gs0 デアゴはロータリーの模型だけ欲しいけど最初から最後まで買わないと部品揃わないんだろうなあ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1536-nzgN)
2017/09/28(木) 01:03:04.17ID:YDaE7vxi0 >>870
足下じゃなくて?
足下じゃなくて?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-5lmS)
2017/09/28(木) 09:35:20.23ID:suTjlxxXa ATですが、ミドルパイプのガスケット的なリングを交換したらカラカラ音が消えました。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-yxJL)
2017/09/28(木) 12:51:33.32ID:HD0wHS7la 871
一緒にチューニングショップからカットモデル買おうぜ!悪魔の爪痕付きで売ってるぜー。
一緒にチューニングショップからカットモデル買おうぜ!悪魔の爪痕付きで売ってるぜー。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe1-p57O)
2017/09/28(木) 13:15:49.63ID:mp3VlCUlp 中古で買った8にhksの車高調が入ってるのですが、減衰調整ダイヤルがどこにあるのか分かりません…どなたか教えていただけないですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe1-nzgN)
2017/09/28(木) 13:38:43.73ID:xRITnnSnp 上にあるでしょ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/09/28(木) 16:02:12.52ID:EXn/wwRnr 探すのをやめた時、見つかる事も良くある話しで
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe9-JtZb)
2017/09/28(木) 19:26:56.29ID:ai9pmKdGM 調整方法もわからないやつが減衰なんて弄らない方がいいと思うぞ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK09-Fxxh)
2017/09/28(木) 19:54:25.30ID:Czlc0CAqK そういう言い方、嫌いです。大人っぽくて…。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/09/28(木) 20:26:21.52ID:MxvFOStsM いや、下手に弄ってとんでもないことに。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8d-PSe/)
2017/09/28(木) 20:42:44.85ID:Gyd5ZGjG0 そうだな、気を付けよう
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf1-xJw/)
2017/09/28(木) 21:14:17.46ID:S9wSBZ580 車高調でも減衰固定のやつもあるだろう
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4536-Txnz)
2017/09/28(木) 21:34:06.33ID:3pF5Rco+0 そういやいままで一度もサス替えてないとどのくらい車高下がってんだろう
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83f6-dCdE)
2017/09/28(木) 22:54:29.51ID:FqcjFEPH0 今純正戻しのためにナビ周りバラしていってるんだけど
カナック企画、TBX-T003の部品ってどういうものがあるか知ってる人いらっしゃる?
出来れば取説のパーツリストみたいなのがほしい、、
(メーカーHPにPDF転がってないっぽい)
カロは取説転がってるけど、、
カナック企画、TBX-T003の部品ってどういうものがあるか知ってる人いらっしゃる?
出来れば取説のパーツリストみたいなのがほしい、、
(メーカーHPにPDF転がってないっぽい)
カロは取説転がってるけど、、
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/09/29(金) 07:59:04.02ID:HwODUey4r >>884
地面からフェンダーアーチまでの高さを測って申告しなさい
地面からフェンダーアーチまでの高さを測って申告しなさい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c583-cEio)
2017/09/29(金) 09:51:53.13ID:AZMq2Qgh0 俺が乗るといっきに車高が下がるぞ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-o2de)
2017/09/29(金) 10:54:35.29ID:Y15Cgi0cM >>887
ハゲ乙
ハゲ乙
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-enoW)
2017/09/29(金) 11:51:41.81ID:4/SOR2e5d >>888
なんでやねん、ハゲやったらその分軽いはずやろ?
なんでやねん、ハゲやったらその分軽いはずやろ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-TAwX)
2017/09/29(金) 11:59:13.38ID:RGlCPF1oM ハゲが乗ると車高が上がるとでもいうのか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad1-QCxM)
2017/09/29(金) 12:48:18.85ID:JJtLoXfXaNIKU ちーがーうーだーろー!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre1-PSe/)
2017/09/29(金) 14:53:51.14ID:HwODUey4rNIKU 白いデブが勝つわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa3-KhEH)
2017/09/29(金) 16:49:11.84ID:KmYPhA0eMNIKU ハゲにRX-8は乗って欲しくないわ。ロードスターに乗っておけ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4536-Txnz)
2017/09/29(金) 17:20:38.67ID:e7dXSWHj0NIKU895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4b8d-PSe/)
2017/09/29(金) 17:58:47.84ID:Cv/ceiOt0NIKU896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4536-pHJ6)
2017/09/29(金) 18:11:34.22ID:e7dXSWHj0NIKU897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4536-pHJ6)
2017/09/30(土) 11:21:08.65ID:Ka2OnInp0 フロント370mm
リア355mmくらいだった
前は普通に通れた段差でこの前下擦っちゃったから気になってたけどちょっと下がってんのね
リア355mmくらいだった
前は普通に通れた段差でこの前下擦っちゃったから気になってたけどちょっと下がってんのね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b22-X1kB)
2017/09/30(土) 12:11:42.00ID:JdscCRa20899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654f-50d/)
2017/09/30(土) 19:24:56.19ID:f0YhXSVg0 フロントバンパーの両端についてるのはなんのラジエーター?
エンジンの下側に大きなラジエーターはあるが、、、
エンジンの下側に大きなラジエーターはあるが、、、
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ZfII)
2017/09/30(土) 19:48:14.31ID:Rx4yL2y/M901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe1-dCdE)
2017/09/30(土) 21:21:30.90ID:3G3w8u3vp902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbe1-dFX4)
2017/10/01(日) 20:40:53.91ID:dCYQHFFa0 みんなハイオク何入れてんの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d67-19Ff)
2017/10/01(日) 20:46:10.82ID:uGoHu0zL0 エネオスかシェル(´・ω・`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 653c-f9OZ)
2017/10/01(日) 21:40:32.14ID:uHgmrTFv0 もうエネオス、シェル、出光、コスモ、太陽、ノーブランドの6種類しかないからな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03d7-Ke9M)
2017/10/01(日) 21:42:31.90ID:OO7D1PsG0 前に一度エネオス行ったらバイオだったのでそれからは行ってない
バイオガソリンって悪影響ないんだろうか
バイオガソリンって悪影響ないんだろうか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-TAwX)
2017/10/01(日) 22:07:25.00ID:pTunEEZGM RXバイオライダー
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c583-cEio)
2017/10/01(日) 23:40:47.75ID:nm/qxFuC0 おー後期乗りだがいきなりパワーウィンドウ壊れたわw
ググったら結構ポピュラーな不具合なのねこれ
ググったら結構ポピュラーな不具合なのねこれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7UgA)
2017/10/01(日) 23:59:55.21ID:rzcnb0ycd エネオスハイオク、入れても大丈夫なのか?
以前一回だけ入れた事があるが(バイオだったはず)えらい調子悪くなったのでそれ以来入れてないが
最近、スタンド見つけるとエネオスばかりになってしまったので給油して大丈夫なのか気になるんだが...
以前一回だけ入れた事があるが(バイオだったはず)えらい調子悪くなったのでそれ以来入れてないが
最近、スタンド見つけるとエネオスばかりになってしまったので給油して大丈夫なのか気になるんだが...
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/02(月) 00:24:56.02ID:zfLAGIULa 新車購入から5年以上、エネオスのヴィーゴしか入れた事が無いな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-nUph)
2017/10/02(月) 00:56:37.57ID:CvweQ/rDa ハイオクに違いがあんの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-FFaH)
2017/10/02(月) 05:07:28.97ID:zLiBom7Ua ハイオクじゃないと違いがない
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-f9OZ)
2017/10/02(月) 05:30:17.30ID:rMgJNQHFM バイオ、まだやってんのかな?
前はノボリが立ってたからわかったけど
ETBE という物質がちょっと入っているはず
ロータリーに悪影響があるかどうかはわからん
前はノボリが立ってたからわかったけど
ETBE という物質がちょっと入っているはず
ロータリーに悪影響があるかどうかはわからん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-d9j2)
2017/10/02(月) 08:14:10.04ID:ZO2tpMWra バイクでENEOSのハイオクで燃費が下がったから、それ以来ENEOSでは入れてないな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/10/02(月) 08:52:51.42ID:rcHpjGRdM ハイオクは、添加剤が違うことになっている。
実際は知らんけど。
実際は知らんけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-ZBN+)
2017/10/02(月) 09:28:58.04ID:eftZSxso0 ハイオクに関しては、各社で違うことになってるね。そう、添加剤がね
なんでも、(昭和)シェルのV-Powerがいいとか・・・って、Essoの店員が言ってみる
もちろんシナジーF1しか使ったことないんだけど、なんの問題もないよ
なんでも、(昭和)シェルのV-Powerがいいとか・・・って、Essoの店員が言ってみる
もちろんシナジーF1しか使ったことないんだけど、なんの問題もないよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-MY2y)
2017/10/02(月) 10:03:42.03ID:Eal3XYro0 元々、ロータリーはメカニカルオクタン価が高いから、何でも回るのが売りで、
ターボが付いた二代目RX-7(FC)でもレギュラー指定だったんですよ
過給圧を上げた三代目RX-7(FD)からハイオク指定になっていますが、
RX-8はターボは付いていませんが、凝った吸気系によりターボ付きのFC以上の馬力を
絞りだしていますのでハイオク仕様もやむなしですね
ターボが付いた二代目RX-7(FC)でもレギュラー指定だったんですよ
過給圧を上げた三代目RX-7(FD)からハイオク指定になっていますが、
RX-8はターボは付いていませんが、凝った吸気系によりターボ付きのFC以上の馬力を
絞りだしていますのでハイオク仕様もやむなしですね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5e-X1kB)
2017/10/02(月) 10:26:48.35ID:cS+b0vGH0 ENEOSはバイオやめます的な話をちょっと前に聞いたよ。だけど ENEOSって見てると他より5〜8円くらい高いんだよなぁ
俺は シェル、エッソ、cosmo、日石 の順に入れる事にしてる。ただ地方に行って深夜とかで次のスタンドが閉まってる可能性がありゃ何でもいれる。
24時間やってない地域が増えた。背に腹はかえられぬ。
俺は シェル、エッソ、cosmo、日石 の順に入れる事にしてる。ただ地方に行って深夜とかで次のスタンドが閉まってる可能性がありゃ何でもいれる。
24時間やってない地域が増えた。背に腹はかえられぬ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/10/02(月) 12:23:17.97ID:rcHpjGRdM 共石が無くなったのが痛い。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-TZ42)
2017/10/02(月) 12:25:46.59ID:2Ud/0/Fzd 燃費が良くなればその分燃焼効率が良いから馬力が出るって事になりますか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-MY2y)
2017/10/02(月) 16:01:44.70ID:Eal3XYro0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/10/02(月) 16:25:14.92ID:fxTtMH3Or922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-XWd/)
2017/10/02(月) 16:34:34.97ID:/wmQO5QRd 実際、この車って直線はFCより速いんだろうか?
カタログ馬力だとエイトの方が馬力あるけど、エイトの実馬力はそんなに無いし、FCはターボだからトルクあるし軽いからなー
コーナリングは流石にエイトだろうけど
カタログ馬力だとエイトの方が馬力あるけど、エイトの実馬力はそんなに無いし、FCはターボだからトルクあるし軽いからなー
コーナリングは流石にエイトだろうけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851a-owpr)
2017/10/02(月) 16:38:46.48ID:moX+JQv10 >>921
白ボケたプラパーツかっけーwwww
白ボケたプラパーツかっけーwwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4536-Txnz)
2017/10/02(月) 17:24:09.89ID:plyoKsCg0 >>922
FC持ってる人と競走してきてくれ
FC持ってる人と競走してきてくれ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654f-50d/)
2017/10/02(月) 18:55:44.78ID:Mf8rfejD0 しかしこの車、高速巡行はストレスたまるな。
街乗りと山は素晴らしいのだが。
高速走ってると追い抜きかけるときにへたすると二速も落とさないと加速しないわ。
街乗りと山は素晴らしいのだが。
高速走ってると追い抜きかけるときにへたすると二速も落とさないと加速しないわ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd50-61vK)
2017/10/02(月) 19:28:48.84ID:k1m2yE7t0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4536-pHJ6)
2017/10/02(月) 19:38:39.24ID:plyoKsCg0 >>925
シフトダウンして加速するの楽しくない?
シフトダウンして加速するの楽しくない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/10/02(月) 19:53:14.46ID:rcHpjGRdM 2速も落とすのって、その時点でギアの選択間違えてんだろ?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-oPEG)
2017/10/02(月) 19:54:36.07ID:bKkbA7Lqd 80キロ弱程度、6速巡行から2速や3速に落としての追い抜き。あたりになると、流石につらいと思うことはあるね。。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edd9-kOCY)
2017/10/02(月) 20:18:21.55ID:6AAsH5UH0 ギアチェンジするのが楽しい車だろ
どんどん落としてエンジン回せよ
どんどん落としてエンジン回せよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-iNVH)
2017/10/02(月) 20:33:13.81ID:O2GyNKohr932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/02(月) 20:50:41.82ID:LIfcGSHsa 80km/h? 2速の領域ですねw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-2GbZ)
2017/10/02(月) 21:00:34.72ID:EGfQ818l0 80qなら4速かな?
平坦なところで、やっと5速にするかどうか・・・
平坦なところで、やっと5速にするかどうか・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4536-Txnz)
2017/10/02(月) 21:02:24.56ID:plyoKsCg0 ここで出るギアの話って6速前提でいいんだよな?
たまにベースグレード推しマンが沸くから気になってる
たまにベースグレード推しマンが沸くから気になってる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/02(月) 21:11:55.15ID:LIfcGSHsa936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e394-p57O)
2017/10/02(月) 21:46:31.59ID:PQcfar+p0 買って半年待たずにエンジン乗せ替え、触媒交換、下回り補修、イグニッションコイル交換等で80万以上使ってるんだけど、この車が壊れやすいのか俺の引きが悪かったのか……。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d0e-o2de)
2017/10/02(月) 21:59:43.05ID:zAbYVcN80938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2312-hrmW)
2017/10/02(月) 22:03:49.22ID:iFtkKyIF0 A/C ECOってなんだ?
取説にも詳しく載ってねえ
取説にも詳しく載ってねえ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654f-50d/)
2017/10/02(月) 22:52:23.81ID:Mf8rfejD0 6速って、入れる必要ないようだな?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe1-ZfII)
2017/10/02(月) 22:53:38.90ID:JWQLacKrx >>936
知識が無いから、見るところが分からなかったんでしょ?
知識が無いから、見るところが分からなかったんでしょ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-5RgV)
2017/10/02(月) 23:02:54.52ID:YS/Qe8KDa 後期5MTってタイヤホイールは別として、足回りは6MTと違いありますか?
パワーはそんなになくてもいいけど、FRでMTに乗りたいので検討したい
パワーはそんなになくてもいいけど、FRでMTに乗りたいので検討したい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbf7-QCxM)
2017/10/02(月) 23:32:47.63ID:GwiDfCL+0 絶対切り捨てられると思ってたのにforza7に収録されてると知ってびっくり…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c567-/h+U)
2017/10/02(月) 23:53:05.95ID:zOg7OUsP0 前期乗りはオイルクーラー追加してる人多いのかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4536-pHJ6)
2017/10/02(月) 23:57:55.50ID:plyoKsCg0 いや少ないだろサーキット専用で使うつもり?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2318-qrSB)
2017/10/03(火) 00:25:23.32ID:r3BEEo0t0 始めのころは水温が軽く100℃超えるのが怖くて追加を検討した
今では逆に熱いからこそいいこともあるのでは?と思い始めた15年式11万キロ
今では逆に熱いからこそいいこともあるのでは?と思い始めた15年式11万キロ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb65-/uE0)
2017/10/03(火) 00:53:39.22ID:TVKF0vfB0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4536-iNVH)
2017/10/03(火) 08:48:05.10ID:JPYKTDBc0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b18-pL1D)
2017/10/03(火) 09:15:45.96ID:hSd8a/CT0 え!!通勤用に8を!?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-/lqu)
2017/10/03(火) 09:19:16.75ID:f3rx7xFZM 通勤、買い物にも使うだろうよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-OhyL)
2017/10/03(火) 09:33:48.44ID:GrPNwXBWp 俺のは観賞用です!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/10/03(火) 10:06:20.55ID:POZffEaAr952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd45-V8MO)
2017/10/03(火) 10:20:18.44ID:tEaawzUY0 ちょっと走るってだけの、普通のファミリー向けセダンです
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-TAwX)
2017/10/03(火) 11:32:47.98ID:acwJuV8dM いいえ、4ドアクーペです
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-nUph)
2017/10/03(火) 13:05:52.11ID:CyGTCPBba 基本往復14キロの通勤にしか使ってない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-MY2y)
2017/10/03(火) 13:08:50.65ID:H233kf4a0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654f-50d/)
2017/10/03(火) 14:33:28.95ID:MJqi26Y10 17インチ履いてるけど
日に日に18インチが欲しいと思ってくるのだが、、
なんか見た目がかっこいいですが
日に日に18インチが欲しいと思ってくるのだが、、
なんか見た目がかっこいいですが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-pHJ6)
2017/10/03(火) 14:35:22.40ID:doLEWzV4d 銀色のホイールがすぐに黒いホイールになるのどうにかならんのか
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd45-V8MO)
2017/10/03(火) 14:47:35.94ID:tEaawzUY0 元から黒に塗っちゃえば
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-QCxM)
2017/10/03(火) 16:05:46.93ID:RVlKweLba960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/10/03(火) 16:53:56.02ID:POZffEaAr >>955
日常でそれだと冷え過ぎになってあまり良い状態とは言えませんね
日常でそれだと冷え過ぎになってあまり良い状態とは言えませんね
2017/10/03(火) 17:04:52.39ID:z9nsvfyz
そうだ、スーパー冷却銀次郎にしよう
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8d-PSe/)
2017/10/03(火) 17:46:08.04ID:0NcJqQ1n0 エイトは出来るだけ早くエンジン内部温度を上げて高温を維持するのが望ましい
長い暖機がダメと言われるのはこの為
長い暖機がダメと言われるのはこの為
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-/uE0)
2017/10/03(火) 17:58:53.37ID:MWNQ+mvpa964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-ZBN+)
2017/10/03(火) 18:26:51.06ID:5JTqVRNQ0 ん〜18インチ、かっこいいんだけど、標準だと8Jに225で引っ張り気味になるし、
+50だから、中に入り過ぎちゃうんだよね・・・
+50だから、中に入り過ぎちゃうんだよね・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/10/03(火) 18:40:02.22ID:JqzCpmZ1M >>957
ブレーキパッドを変えるしかないな。
ブレーキパッドを変えるしかないな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-a3jG)
2017/10/03(火) 22:25:08.54ID:CKAZTW0D0 MTでシュパッと素早く0発進したいんやけどどうすればええんや?
2千回転以上回して発進してもなんかスルスル〜って感じになってまう
2千回転以上回して発進してもなんかスルスル〜って感じになってまう
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hrmW)
2017/10/03(火) 22:51:14.56ID:t8xwdDceM レッドゾーンまで回した状態でクラッチスパッと繋ぐ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-a3jG)
2017/10/03(火) 23:16:10.42ID:CKAZTW0D0 >>967
音うるさいやん
音うるさいやん
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-a3jG)
2017/10/03(火) 23:22:59.81ID:CKAZTW0D0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/03(火) 23:35:03.93ID:SGpQLCGva 俺は早めに加速しておきたい時は1速で5000rpmまで引っ張って2速3000rpmに繋ぐ
なんかキリが良くて気持ち良いからw
なんかキリが良くて気持ち良いからw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hrmW)
2017/10/03(火) 23:42:49.63ID:t8xwdDceM ちんぽぷら
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1536-XWd/)
2017/10/03(火) 23:55:12.05ID:cTC4WDCx0 >>970
次スレヨロ
次スレヨロ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/03(火) 23:56:27.73ID:SGpQLCGva 逃げないからちょっと待っててね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/04(水) 00:26:12.52ID:UglMw1A5a975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4536-pHJ6)
2017/10/04(水) 00:32:30.36ID:zU29p2Bv0 おつん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8d-PSe/)
2017/10/04(水) 06:46:29.68ID:FR52yebU0 >>966
5MTならファイナルギヤが高めなので後期6MT用ファイナルに交換してみては?
お気軽にポチっとどうぞ
https://www.monotaro.com/p/6244/7025/
前期6MTでも2000rpmも回っていればドカンと加速する筈だけどな
社外マフラーに交換してると低速が弱くなるけど、そうでないならエンジンが完調でない可能性もあるかも
5MTならファイナルギヤが高めなので後期6MT用ファイナルに交換してみては?
お気軽にポチっとどうぞ
https://www.monotaro.com/p/6244/7025/
前期6MTでも2000rpmも回っていればドカンと加速する筈だけどな
社外マフラーに交換してると低速が弱くなるけど、そうでないならエンジンが完調でない可能性もあるかも
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234a-IQJU)
2017/10/04(水) 08:00:06.49ID:8RtFmY130 >>974
乙
乙
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1536-OhyL)
2017/10/04(水) 11:24:49.29ID:zC66ZPPu0 スタート勝負は、クラッチかタイヤ滑らせるしかない。
車重とタイヤグリップに抗うだけのパワー使うなら、高回転で踏むしか無い。
レシプロターポみたいにそこそこの回転でガツンと繋ぐわけにはいかない。
車重とタイヤグリップに抗うだけのパワー使うなら、高回転で踏むしか無い。
レシプロターポみたいにそこそこの回転でガツンと繋ぐわけにはいかない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hab-ZfII)
2017/10/04(水) 12:12:37.46ID:8UmvFuZ0H 2000rpmでの加速がドカンかどうかは、個人の感覚によるものなので何とも言えないけど。
繋いだ後の加速をどうこうというのであれば、アクセルを踏み込むしかないんじゃないかな。
繋いだ後の加速をどうこうというのであれば、アクセルを踏み込むしかないんじゃないかな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8d-PSe/)
2017/10/04(水) 12:36:27.97ID:FR52yebU0 オレも自分で書いた後、ドカンはちょっと違うかなと思ったけど、質問してる人のシュパッに対してのドカンなのでガツンくらいか
アイドリング付近からクラッチを繋ぎつつアクセルを踏み込めばググッと素早く発進できる
アイドリング付近からクラッチを繋ぎつつアクセルを踏み込めばググッと素早く発進できる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-a3jG)
2017/10/04(水) 21:02:01.57ID:39x6OEx20 いろいろありがと
なんつかワイがヘタなだけなんだろうけど0発進のときに体にグッ!と感じるような発進ができないのよ
軽四のMTでも少し乱暴に発進したらグッてなるのにワイの8だとなめらか〜にやさしく発進するんす
別に暴走したいわけじゃないのよ?
なんつかワイがヘタなだけなんだろうけど0発進のときに体にグッ!と感じるような発進ができないのよ
軽四のMTでも少し乱暴に発進したらグッてなるのにワイの8だとなめらか〜にやさしく発進するんす
別に暴走したいわけじゃないのよ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-ZfII)
2017/10/04(水) 21:24:28.65ID:KhifnPsQM 繋いだ直後にストール仕掛けているのでは?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Bi1)
2017/10/04(水) 22:15:07.14ID:2hcAdi66a もう1速で踏めるとこまで一気に踏み込むしか無いな
周りには基地害だと思われるだろうけれどw
周りには基地害だと思われるだろうけれどw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4536-Txnz)
2017/10/04(水) 22:17:34.39ID:zU29p2Bv0 未だに1速→2速のシフトチェンジが苦手
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-a3jG)
2017/10/04(水) 22:48:42.00ID:39x6OEx20986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-M5g5)
2017/10/04(水) 23:29:33.38ID:EaC7Kv9Ca987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee18-5SV1)
2017/10/05(木) 05:31:09.21ID:xsN1jOd10 低速トルクがないロータリー車でスタート勝負しかけようってのがそもそも無謀な気がするが
プロドライバーでもATのフル加速にはMTじゃ勝てないって話だし
プロドライバーでもATのフル加速にはMTじゃ勝てないって話だし
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7dea-OKw+)
2017/10/05(木) 06:39:22.68ID:ZgSHKbjl0 うちの5MTだと4000がちょうどいい
エンジンやられてきてるけど
エンジンやられてきてるけど
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-dC8Q)
2017/10/05(木) 06:43:38.70ID:7mpClHnb0 それなら勝負には向かない残念なエンジンじゃん
2017/10/05(木) 07:46:03.71ID:JNsij7c8
燃料消費量勝負ならばそんじょそこらの車には負けないぜ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a51-XSap)
2017/10/05(木) 08:23:51.27ID:uvrS5BVf0 ローリングスタートからの勝負ならそんなに不利じゃないだろ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8945-qYuB)
2017/10/05(木) 09:39:05.86ID:QaXVP1mM0 ピークのでかいエンジンとか、すぐピークになるエンジンや、ピークの無いモーターなんかと比べると
見劣りする点も有ろうが別の車に乗って8の集団に囲まれてれば逆に自分の車が見劣りする部分も見つかるだろう
あらゆるパートで他車に見劣りしない完全上位互換なんて無茶な要求するんじゃないw
見劣りする点も有ろうが別の車に乗って8の集団に囲まれてれば逆に自分の車が見劣りする部分も見つかるだろう
あらゆるパートで他車に見劣りしない完全上位互換なんて無茶な要求するんじゃないw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-gNX9)
2017/10/05(木) 10:07:42.42ID:3C5ZNcj5r つか、そんなフル加速を求めてるんじゃなくて、交通量の多い道路でクルマの合間を縫って合流する時などの素早い発進じゃないのか?
2017/10/05(木) 10:09:20.98ID:JNsij7c8
9500回転きっちり回せとしか言えない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-dC8Q)
2017/10/05(木) 10:11:51.98ID:8m3fyUlyr996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-gNX9)
2017/10/05(木) 12:18:42.71ID:3C5ZNcj5r >>995
確かに最速のベースグレードなら間違いないのない選択だと思います
確かに最速のベースグレードなら間違いないのない選択だと思います
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-EuG0)
2017/10/05(木) 12:28:52.52ID:aYCfNPHCM >>994
圧縮抜けたエンジンで踏み切ると即ブローだよ
圧縮抜けたエンジンで踏み切ると即ブローだよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-cmTN)
2017/10/05(木) 12:31:41.13ID:BvNRrIJma 圧壊…赤い…アッガイ…
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-dC8Q)
2017/10/05(木) 12:43:22.76ID:8m3fyUlyr >>998
俺はズゴックだよ
俺はズゴックだよ
2017/10/05(木) 12:45:17.51ID:JNsij7c8
で、最速のベースグレード(ベースグレードの中では最速)とやらはどれよ
LA-SE3P(4AT)
LA-SE3P(5MT)
ABA-SE3P(4AT)
ABA-SE3P(5MT)
ABA-SE3P(6AT)
CBA-SE3P(5MT)
LA-SE3P(4AT)
LA-SE3P(5MT)
ABA-SE3P(4AT)
ABA-SE3P(5MT)
ABA-SE3P(6AT)
CBA-SE3P(5MT)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 34分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 34分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- 女犯したい犯したい犯したい犯したい犯したい女犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯し尽くす犯しつくす犯しつくす!!!!!!!!! [497633817]
- 【悲報】チー牛、終わる。「セックスよりレイプがしたい。そっちのが気持ち良さそう」という発言を顔名前会社セットで拡散されたため石破 [517791167]