X



HONDA 初代NSX Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/19(水) 00:15:27.24ID:31RjN0EA0
前スレ
HONDA 初代NSX Part76 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479512592/

新型はこっち
【HV】HONDA 新型NSX part41【ターボ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490320225
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/19(水) 18:25:37.16ID:5eQr9eFV0
底辺NSX乗りの総二君を見守るスレ
2017/04/22(土) 14:01:50.69ID:cjyWrt+T0
クソゴミスレ立てんな死ね
2017/04/22(土) 19:06:53.21ID:yFPOw7mD0
>>3
ようクソゴミ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 02:18:23.31ID:Vx3OjbZo0
高校生の頃から好きで絶対買うと決めていたNSXを昨日ようやく買えたよ
フルノーマルだけど、この状態を維持して死ぬまで乗ろうと思う
2017/04/23(日) 02:41:58.39ID:o6duUoZO0
>>5
おめでとう。これから存分にNSXを楽しんで下さい。fiestaやNOMにも是非。。。
2017/04/23(日) 02:57:03.18ID:4j5secA/0
>>5
おめ。
嬉しすぎて調子にのり納車一ヶ月後に事故って修理費100万とか俺のようにならないようにな。
納車時に「時速180キロなんてすぐですから色々気をつけてください」と店員に言われてたのに。

自動車評論家の三本さんがNSXオーナーだったとき、
スピード違反で3回捕まったと言ってた。。
「このクルマ免許一枚じゃ足りん」と言ってNSX降りたそうだ。
このてのクルマは自制心との戦いだ。
2017/04/23(日) 04:50:49.83ID:Q6msoOJL0
スピード違反で捕まる奴は前しか見てないからだろ?


それを車のせいにされてもw

ましてやパワーあるから気をつけろ!
みたいに言われても所詮280psだよ。

もっとパワーある車も珍しくない。

それより俺の周りでいてたのは
買って慣れない間に小学生や中学生にカッコイイところを
見せたくてアクセル踏みすぎてオツリもらってクラッシュ!

てオーナーがいてた。

ある意味目立つ車なんだから
控えめにね
2017/04/23(日) 09:08:22.77ID:MCuMK/XE0
勘違いする者が出てくるから補足。速くて免許が足りなくなるから降りたのではなく
NSXで走ることが楽しく誘惑に負けて旋回速度を上げた先で速度超過になるのが原因。
速いだけの車なら他にいくらでもあるから。
タービンで脳みそとろけた加速基地害と旋回コントロールフェチの違いな感じ。
2017/04/23(日) 16:25:54.46ID:r5gX5Yfd0
相変わらず気色悪いなあ。
2017/04/23(日) 18:29:46.34ID:FHpn2HRl0
そのクラッシュ車を某社が直して無事故で売る、、、、とかさ
気をつけなはれよ
2017/04/23(日) 18:45:36.52ID:khPTS4dy0
よく買付の時にプロ同伴で行け言うけどおいくらほど掛かるの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 20:18:49.93ID:FeIkrlWL0
素人レベルだってパネルのネジを一度でも外してあるかどうかくらい分かるじゃん。
そんな個体は買わなければいいだけ。
フロントとリアののネジくらい見ればいい。
2017/04/24(月) 07:41:14.87ID:sEJLWz9u0
nsxのツーリングにフェラーリで来る奴ってなんなの?
ドヤ顔したいならよそでやれよ
2017/04/24(月) 07:45:34.52ID:pAcNNIzY0
新型NSXなら良いのにな
2017/04/24(月) 07:57:19.65ID:m4k6xs5l0
>>14
しかも型落ちモデルなw
多分フェラーリ買えなくてNSX乗ってる(奴もいるだろうがw)と思ってるんだろうね
フェラーリの集まりじゃカス扱いだから優越感に浸りたいのかもねw
2017/04/24(月) 09:09:43.09ID:LOitQhBD0
>>9
原因は周りを見てないからだよw

楽しくて踏みたくなるから速度超過。
これじゃいかん!てことで降りる。

んなことあるわけねーぢゃんw
2017/04/24(月) 10:36:58.11ID:b1Og2Vbv0
>>14
君みたいなコンプレックス持ちがいるからやめられないってさ
2017/04/24(月) 10:42:11.23ID:5WVY4YhX0
こっちも負けずにフェラーリのツーリングに混ぜてもらおうよ
2017/04/24(月) 12:26:39.75ID:0PHQRPE20
お〜フェラーリっすかいいですね〜
くらい言ってやる余裕も無いのな
2017/04/24(月) 17:22:17.80ID:9JCcOnJ30
ガヤルドで来たのもいたな
間近でじろじろ見れたからむしろよかったけど…
2017/04/24(月) 17:27:55.40ID:B18TG78L0
>>14
なんで泣いてるの?
2017/04/24(月) 18:38:26.57ID:pAcNNIzY0
>>14
感の塊やな
何ならS660のツーリングにNSXで参加してみたら良い
みんな暖かく迎えてくれるだろうよ
2017/04/24(月) 18:39:25.47ID:pAcNNIzY0
スマン 劣等感な
2017/04/24(月) 19:55:14.67ID:VtnCUO7G0
わかってる
2017/04/24(月) 19:56:24.47ID:m4k6xs5l0
まあ実際貧乏臭い奴多いけどなw
ヤフーにパーツ出しても直ぐ値引きできないか?とかうるせぇしww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 20:25:04.33ID:rco/AeOz0
>>23
確実に裏で叩かれるわ
空気読めよ
2017/04/24(月) 21:26:28.40ID:8ZZlOEMq0
NSXのオフ会って、こういうんじゃないの??
https://twitter.com/hident48/status/853616540687548416
2017/04/25(火) 02:54:08.15ID:t2bUQfY10
マジかよすげえな
2017/04/25(火) 03:01:55.07ID:yfzGO9q60
この人のブログあったなあ
もうやめちゃったかね
2017/04/25(火) 03:27:16.95ID:ZTKa0VtY0
675LTとか乗ってんのに初代NSXを手放さないところに初代の凄さを感じた
初代を気に入ってるんだろうな

初代NSX→ゴードンのマクラーレンF1→MP4-12C→いろいろ→675LT
無理やりつなげてみた
2017/04/25(火) 11:22:19.09ID:yfzGO9q60
良い人に見られたいただのオ○ニーだろ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 19:36:33.20ID:BxdjjevX0
パネルを一度でも外してる個体は
事故車扱いされる
2017/04/25(火) 19:45:56.04ID:GkbCdqjo0
事故車ガーって買ったことのないヘタレの常套句じゃないかw
こういう奴に限って事故暦なしと事故修復車を乗り比べると修復車の方が
ハンドリングが良い!とか言っちゃうんだよなw
事故歴があっても修復さえきちんと出来ていれば無問題だよ
ただし死亡事故車だけは勘弁願いたいがww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 21:20:16.32ID:Y9AM9e7E0
事故車扱いされる
って事実を言っただけでどんだけ?

困るの?
2017/04/25(火) 22:14:22.88ID:GkbCdqjo0
事故車扱いされる
ってことだけでは判断できないっていっただけでどんだけ?

困るの?
2017/04/25(火) 22:45:50.88ID:j1/32OxO0
やまびこのぼうし外せよ
2017/04/26(水) 09:40:28.09ID:x2+V6WiJ0
事故車は事故車でしかなく
どれだけ直しても事故歴は消えず
2017/04/28(金) 19:35:58.69ID:pDqcJpyO0
芸術品かな?
http://www.bingosports.co.jp/inventory/detail_78.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:46.07ID:GOjTPTv00
民芸品
2017/04/29(土) 23:53:45.86ID:3W9vuvDu0
>>40に座布団一枚w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 06:57:20.21ID:HTV/nXTk0
事故車の話でみんなだんまりとか
どんだけ事故車率が高いんだい?
2017/05/01(月) 20:19:20.22ID:ld31nd/10
ここは過疎ってるんですか??
やっと念願のNA1オーナーになれたので記念にカキコします。
早速質問です。NSXって比較的爆音系のマフラーが多いようですが、純正相当に静かでなおかつ軽量化できる物って無いのでしょうか?出来ればいい音で。
今時爆音はゴメンですので....
そう言った理由から、軽量化を諦めエキマニだけの交換も考えています。
2017/05/01(月) 21:10:07.70ID:dZD4LBRT0
軽量化はあまり考えなくてもいいよ。さして変わらん
2017/05/01(月) 21:19:29.77ID:G2prsuuL0
かわいそうだろ
2017/05/01(月) 21:23:19.35ID:99btWZ320
最近は過疎ってないと思ってたが
2017/05/01(月) 21:55:10.89ID:sOY/P2Fx0
俺のマフラーは小指で持てるチタンマフラー
純正の20キロ以上あるのなんてつけてられないわ
2017/05/01(月) 21:59:08.57ID:darSYPvx0
爆音乙
2017/05/01(月) 22:11:36.10ID:zHJ+xvAK0
俺のマラは小指で持てるキンタマフラー
に見えた
2017/05/01(月) 22:16:07.45ID:ld31nd/10
小指で持てるって凄くない?
ちなメーカーってどこ製すか?
2017/05/01(月) 23:54:21.76ID:9rDu4Urs0
キンタマフラーワロタ
2017/05/02(火) 00:26:07.07ID:Vp7K9fKj0
マフラー屋が言ってたが、ミドシップはエンジンとマフラの距離が短いため、ガラスウールが焼けやすく比較的早く爆音化しやすあとのこと。
サーキット走ったたけで焼けちゃう例もあると。
ならばとガラスウール使わない隔壁式マフラーにしたら二年くらいでうるさくなってきた。あれ?
車検ギリギリ…
2017/05/02(火) 07:23:12.32ID:C8y9jdFk0
規格外の爆音は置いておいて、この手の車でサウンドを否定するって意味なくね?
スピードなんかもそういう目的で買う車なんだから車の宿命を否定するくらいなら
ドイツ御三家のセダンでも買った方が幸せになれる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 07:42:55.18ID:mviv26ZB0
サウンド?
音害だろ?

ハッキリ言って、
オレ気持ちいい=みんな気持ちいい
って思い込み
2017/05/02(火) 08:15:23.93ID:LBad09qQ0
元々低い位置にあるマフラーで軽量化し過ぎたら重心が上がらないかしら?マフラー程度で重心の問題は関係ないと考えるとマフラー軽量化もプラシーボ効果程度になってしまう。チタンは肉が薄くなるから共鳴音が高くなる。それだけだろ。
2017/05/02(火) 08:20:42.39ID:rW3goX3P0
マフラーはオーバーハングにある重量物だから軽いほうが良いんじゃね?
2017/05/02(火) 11:17:20.69ID:LBad09qQ0
オーバーハングを言うならマフラーより高い位置にある前後バンパーホースメント軽量化のほうが体感できると思うけど。
2017/05/02(火) 12:19:28.01ID:J6lgBFXU0
軽量化や音や見た目などマフラー交換の目的は人それぞれ
ただ、爆音マフラーだけはヤメてくれ
2017/05/02(火) 12:50:47.42ID:izLer/Cc0
スーパーカーなんだからええやろがアホ
2017/05/02(火) 13:09:50.69ID:RKJxxdl20
さして変わらん
2017/05/02(火) 13:50:20.94ID:EGjZXdke0
>>43
タイタの002オススメ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 15:16:58.85ID:/yAOdu8p0
KSPが静音マフラーのチタンバージョン作ってたよ
あれは本家ステンで音量も全然問題ないから
いけるやろなぁ
2017/05/02(火) 18:20:41.94ID:zk9wNym30
静かといえばHKS。
タイタ002は始めは静かだがだんだん抜けてきてうるさくなる。
しかし乾いた音は良い。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 19:40:40.94ID:sMWUAmDK0
5月5日はネ申店に集合。NSX丸秘裏話しで盛り上がろうぜ。
2017/05/02(火) 20:38:06.32ID:YUbMyFde0
>>62
KSP静音マフラーもサーキット走ってればすぐ抜けて音が大きくなるけどな。こんな感じに。。。
https://youtu.be/9M2yJYfc3Bw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 20:43:38.76ID:/yAOdu8p0
>>65
これ触媒も変わってるから音でかいんだわ
純正触媒との組み合わせならもっと静か
2017/05/02(火) 20:46:27.85ID:dgh7vzQe0
NSXがその音ってすげーギャグだな
2017/05/03(水) 09:53:31.68ID:kh7VS6k10
>>66
これは純正触媒みたいだけど、あんまり変わらない気がする。
https://youtu.be/b69p2QYRIYA
2017/05/04(木) 11:27:14.53ID:y27A/le/0
>>67
> NSXがその音ってすげーギャグだな

どーいうこと?
イー音に聞こえたけどまだまだ!ってこと?
2017/05/04(木) 12:24:34.03ID:zQwi83Dw0
>>69
NSXごときはもっと静かにしてろってこと
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 12:59:04.82ID:LfRNBfZj0
まーた非オナが何か言ってる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 13:29:18.73ID:viALKIP80
>>70
氏ね
2017/05/04(木) 18:37:10.04ID:AZEk0xF90
>>70
やはりな。お前アンチのくせにもうずっとここに常駐してる奴だろ?
なにか気にくわないと書き込む。

嫌いな車のスレになにしにきてんの?普通嫌いなとこなんか行かないぜ?暇なの?

お前の好きな車のスレで、○○ごときと言われたらお前は何を思う。
2017/05/04(木) 18:41:12.42ID:wJ7GY8d80
>>70
インターネットは宿題終わらせてからだぞ?
2017/05/04(木) 18:51:11.32ID:blpnJkn70
昔に比べるとアンチは減ってはいる。登場から27年経つのに今更初代NSXを叩いてどうすんだ。
もうほっといてくれよ。老体にムチ打たんでくれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 19:55:42.05ID:LfRNBfZj0
さて、新型は四半世紀経ってもその時の現行車種と比べられてアンチに「ごとき」扱いされるほどの存在感を放てるか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 20:19:30.60ID:qfIQJmi80
>>70
どういう意味?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 21:18:12.57ID:LfRNBfZj0
意味なんてないから放っときな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:54.78ID:DOe9WsFF0
>>28
おそレスだが
この人お笑いのなんとか方正だっけ?
2017/05/04(木) 22:24:15.86ID:0C8XPKcb0
山崎方正?
2017/05/05(金) 00:37:03.52ID:ZidlnvZs0
>>28
旧NSXからカローラレベルの安っぽさが滲み出てるな
2017/05/05(金) 00:47:43.56ID:Kf85UkES0
ほら出た
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 01:59:56.34ID:OyZPBEst0
おもちゃ感はある
2017/05/06(土) 07:07:24.16ID:A9EC9diY0
価格相応に見えるけど
2017/05/06(土) 21:56:15.71ID:Bs6/2qzY0
NSXって国産車で一番全高が低い車なんだってね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 06:31:38.48ID:hQrZUCC/0
過疎がひどいので。

アルミでも腐食はするんだね。腐食すると白く変質し、表面にバリアとなり腐食の進行を遅らせる効果がある。
時間が経てば腐食は進行する。最強素材ならはカーボン?。
2017/05/07(日) 09:10:51.72ID:M1cPhA5t0
発売からの年数を考えればもうそんなにネタなんか無いって
2017/05/07(日) 09:38:29.37ID:H/Kp0PBI0
もういらねーよなここ
2017/05/07(日) 11:16:53.64ID:aaZ9gzhI0
サーキット走ってる人に聞きたいんだけどオススメのラップタイマーある?
アクションカムで動画は撮っててだいたいのタイムは分かってるんだけど正確なタイムを把握したくてさ
2017/05/07(日) 12:04:12.97ID:2UAkROjJ0
>>89
そもそもそんなに選択肢ないけどね
バイクじゃないなら防水云々も考えなくていいし

P-LAP 一番高い(30Kちょい) 1/1000まで測定可
HKS  その次(25K)  1/1000まで測定可
LAP-SHOT 一番安い(20Kちょい) 1/100まで測定可

ちなみに貧乏な俺はLAP-SHOT使ってる
NSXは磁気センサも社内に入れられるから楽でいいね
2017/05/07(日) 12:45:12.09ID:yFLHXXIy0
>>86
カーボンは耐用年数が短いはず
F40なんかは既にカーボンの耐用年数過ぎててボロボロだとか
F40って確か1987年とかそのくらいだっけ?
2017/05/07(日) 12:58:55.27ID:aaZ9gzhI0
>>90
詳しいレスありがとうノシ
この3つの内どれにするかこれから検討してみるわ
2017/05/07(日) 15:00:42.56ID:IsWX/tIH0
>>92
P-LAPってもう売ってないんじゃないっけ?
新品ではLAP-SHOTしかないと思うけど。。。
GPSロガーとスマホアプリの組合せなら、ベストラップとのリアルタイム比較も出来るし、後で車載へのインポーズも出来るので、GPSロガーの選択肢もありでは?
2017/05/07(日) 17:45:36.65ID:rXZ8f4bw0
>>93
レスどうもノシ
すでにAmazonでHKSサーキットアタックカウンターをポチった後なので…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 18:59:17.32ID:hQrZUCC/0
>>91
過疎ってるから、起爆剤投入なw。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112209540?__ysp=44Kr44O844Oc44OzIOiAkOS5heaApw%3D%3D
2017/05/07(日) 19:21:29.04ID:qIh2Ecqq0
>>95
屁理屈ばかりで結果論がなくて読む価値なし
その屁理屈を当て嵌めたらアルミフレームの古いバイクは殆ど走行中に分解して大問題が起きてるw
2017/05/07(日) 19:35:35.02ID:APx8o0eV0
氏ね
2017/05/07(日) 19:55:18.61ID:yFLHXXIy0
アルミ、鉄、カーボンとそれぞれ良い所はあるから一概には言えないだろうね
あらゆる面で世界最強の市販車といえる日産GT-Rの場合はアルミ鉄カーボンを適所適材で組み合わせてる
9990
垢版 |
2017/05/07(日) 20:15:51.40ID:2UAkROjJ0
>>93
そーなのか知識が古かったすまん

GPSロガーは、大体秒間10サンプルなので、
すなわち最大0.1秒の誤差が出るから、
リアルなラップカウンターとしてはちょっと足りない気がする
けど、動画インポーズが出来るので、
ライン取り確認用にラップカウンターと併用してるよ
2017/05/07(日) 21:58:51.02ID:Mr244d+40
100ゲト><
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 23:06:47.64ID:hQrZUCC/0
一応なw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00010000-giz-prod
2017/05/07(日) 23:29:52.89ID:KnuA9Rrn0
しね
2017/05/08(月) 01:20:58.47ID:cP0L6LtL0
この時代の日本車は素晴らしいからいい事よ
2017/05/08(月) 01:28:09.03ID:Vz0WwOwo0
今の日本車だって本気出せば凄いのが出来るんだろうけどね・・・
排ガス規制とかで高性能車は難しいというけど
GTRやLFA見ればそんなものは言い訳なのが分かる
2017/05/08(月) 02:29:37.02ID:HfOvfTeA0
そこに新型NSXが入ってないってのが悲しいw
2017/05/08(月) 08:14:17.08ID:qFX7pkQP0
あれはアメ車だもの…
2017/05/08(月) 10:51:04.44ID:92c6PeQc0
まーたはじまった
ホントクズだなこいつら
2017/05/08(月) 13:29:01.37ID:jeM+xsQq0
レースを走る実験室と言った宗一郎。
初代NSXアルミフレームの耐用年数は未だに不明で公道での一般ユーザーによる耐用年数試験進行中
2017/05/08(月) 18:07:07.56ID:H6cv9Da40
上原さんによると始めは30年でその後50年になったようだ
2017/05/08(月) 21:01:11.50ID:1msYkOND0
信者「すごい!」
2017/05/08(月) 22:23:19.66ID:vR+ISxmx0
アンチ「50年とか嘘つくな」
2017/05/08(月) 23:23:33.45ID:SmIoT5vt0
50年かどうかは知らんが、初期型がそろそろ26年
事故車でもない限り、溶接割れ、ハガレなんて皆無

同時期のR32はジャッキアップポイントから腐食して
シャーシグズグズなんてザラなのに比べたら耐久性のレベルが違うわな
2017/05/08(月) 23:29:58.69ID:biYXhz6V0
いちいち他車sageしないと気が済まないクズムシ連中
2017/05/09(火) 00:00:31.61ID:61VDD8o70
http://i.imgur.com/wfK5Y81.jpg
2017/05/09(火) 00:28:33.02ID:/r2Cn58m0
前例がないからとにかく丈夫につくった
280馬力にしてはオーバースペックといわれるほど
2017/05/09(火) 01:03:32.94ID:KeOOfjYz0
一生懸命メンテして車の状態保っても一番劣化しているパーツは自分だった事に気がつく今日この頃
2017/05/09(火) 01:44:33.00ID:VZCLZ7Yn0
いくつもの実例をみてきたがこの車の寿命はオーナーのドライバー生命よりも永い
2017/05/09(火) 01:45:41.20ID:6qgD6xEW0
車重は軽くなったが体重が重くなったw
2017/05/09(火) 03:33:01.73ID:SJP0zyYc0
今NA1・Rのショックはメーカー欠品中らしいけど、
例えば車をリフレッシュプランに出してて、
このショックに異常が発覚して交換の必要がある場合どうなるんだろ。
ショックに限らず走行に支障をきたす何かのパーツが欠品してるときとか。
作業担当の人は無いものはつくりますとは言ってたけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 05:37:13.71ID:6zMD33Nz0
ショックはまだ出るけど
いつなくなるか・・・

前後の軽量アルミレインフォースメントもスチールに統合
バランス取りしたクランク、コンロッド&ピストンも統合

ぶつけて修理したりエンジン組み直したりすると
Rはどんどんクーペに近づいてく仕様
2017/05/09(火) 06:35:00.60ID:f/mJk7MO0
02Rのショックは一台分しかないってよ
2017/05/09(火) 11:31:06.95ID:c9AY5kmX0
>>119
NSX部品のメーカー欠品は多くの部品で起きているよ。
入庫中にショック交換の必要性が発生したなら、納品されるまで待つだけ。
リフレッシュプラン(≒工場出荷状態にする)の背景を考えれば、足回り部品は今後も供給されると思うよ。
2017/05/09(火) 16:18:10.51ID:4IDtU1qL0
部品にもよるだろうけど納品はどのくらい待つよう?
半年くらいかかるのもある?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 19:34:46.82ID:0zMtlJYc0
リフレッシュ入庫からのオーダーだとわからんけど、
通常のディーラー経由のオーダーなんかだとザラ
数入るまでそもそもロットが走らない
2017/05/09(火) 20:43:18.49ID:4IDtU1qL0
最悪半年くらい乗れないこともあるのか…
しんどいな…
2017/05/10(水) 00:09:38.72ID:UYe9p44O0
半年はつらいから中古か社外品にしてしまうかも。
2017/05/10(水) 07:54:03.71ID:ySbrafu/0
中古でいいのが入手できるパーツならそれで十分だと思う
もう旧車の部類だから今後はそういう方法が主になるだろうね
2017/05/10(水) 08:13:56.19ID:BKHTb5bQ0
時間が掛かっても出るんだから感謝しないと製廃にされるぞw
2017/05/10(水) 08:14:18.00ID:Ok+SuVV20
ek9の20万kが100万以上するのな
こういう面白い車は二度と出ないから値上がりする一方らしいね
俺のnsxも10年前に買った値段位で売れそうだしな
エンジン下ろしメンテしてるし
2017/05/10(水) 08:32:56.93ID:FEAsaRoF0
DC2も新車当時より高い値段で売ってる
2017/05/10(水) 11:46:31.14ID:rojfmhBY0
新車でいつでも買えるうちは誰も見向きもしないのに
絶版とか限定となると奪い合うのが日本人…
今は新車が全く売れてないGT-Rも、将来また同じことを繰り返すんじゃないかなぁ
2017/05/10(水) 12:18:34.71ID:d/yAdElJ0
それ日本人関係なくね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 16:57:50.30ID:ETDPOY6N0
人が欲しいから欲しいってやつは多い
2017/05/10(水) 18:35:48.15ID:HrZ010eO0
GTRは乗り心地が良くなってからわりと売れてるが筑波じゃ1分4〜5秒しか出なくなったらしい。場合によっては02Rで勝てる。
2017/05/10(水) 23:45:13.04ID:Da4XRDqU0
02R凄すぎだろ・・・・・・・・・
2017/05/10(水) 23:50:39.17ID:EjrsNXHM0
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらNAの白の02Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2017/05/11(木) 00:02:28.08ID:YwePB9E30
俺のクーペですら今までGTRやらランボやら抜いた事ある。
NSXの完成度に惚れ惚れする
2017/05/11(木) 00:39:38.17ID:McMmWPxR0
やはり神か
2017/05/11(木) 09:48:49.68ID:VnrDW7gW0
NSXすげー!お巡りさん怖くないのがすげー!
2017/05/11(木) 12:21:29.29ID:9c2Nenyz0
お巡りさんもNSX乗ってるからね
2017/05/11(木) 18:25:21.16ID:cS+Gf9RC0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5760721493/index.html?TRCD=200002
テールライトかっけえな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 21:50:34.38ID:XwbFP+XT0
それ車検通らないから
2017/05/12(金) 09:57:21.82ID:O8BXBAid0
趣味合わねー
2017/05/12(金) 13:23:58.45ID:pPg9SO0w0
テールだけですげー下品になるもんだなw
2017/05/12(金) 13:37:02.44ID:ZhrmSYuY0
>>144
バカにしてんの?
2017/05/12(金) 15:11:24.53ID:pPg9SO0w0
バカにしてないとでも?w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 17:03:32.06ID:596nFHRr0
結局、突き詰めると純正いがいDQNなんだよ
マフラーアルミも目くそだ
2017/05/12(金) 17:05:10.25ID:AX4S74KQ0
どうみてもウマシカ印
北関東か名古屋だけでやってそこから出てくんな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 17:08:35.85ID:gItQTgD60
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k253716100
ここまでインパクトあっても割れないんだな、すげー
2017/05/12(金) 18:04:27.35ID:ZhrmSYuY0
ドイナカ民ほど名古屋をバカにしたがるよな
2017/05/12(金) 18:30:02.99ID:tf2tnDOL0
テールライトワロタw
2017/05/12(金) 22:44:22.82ID:O8BXBAid0
シルバーのATで赤バッジか orz

何をしたいのかさっぱり不明な見栄張るくん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 23:03:07.78ID:EndMvHM/0
まーたはじまった
2017/05/13(土) 00:43:48.25ID:L+bUczAK0
ホンダ「赤バッジはRの証」
2017/05/13(土) 11:27:15.55ID:yVq+DSUj0
初期NA1赤「せやな」
2017/05/13(土) 11:41:27.23ID:NP7AjWd40
>>152
クーペでそのまま乗ってりゃ十分なのに
なぜそこまでRコンプレックスがあるのかわからん
俺的にはBremboのブレーキカバー並の恥ずかしアイテムにしか見えない
2017/05/13(土) 12:04:29.74ID:v/A4/5C50
会社のハイエースもレクサスエンブレムに替えてあるよ
2017/05/13(土) 15:21:52.58ID:sHmLKhOu0
赤バッジAT装着率は高い
少しでもスポーツ感を演出したい気持ちはわかる。
シフトもMT風味がセット
2017/05/13(土) 16:23:36.68ID:L2KhsW/E0
R乗りは何を思う
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 16:24:30.17ID:9WBEBbkE0
>>159
うるせー氏ね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 20:13:48.48ID:Z3Uyu8gL0
MTもATもどっちもNSXで差はないんじゃないの?
銘付きに対してただのクーペ乗りは差はない真っ赤になる不思議
2017/05/13(土) 20:31:45.85ID:sHmLKhOu0
銘付きって何ですか?
2017/05/13(土) 21:42:42.12ID:lV50fe5U0
言うてもパワーもちゃいますしおすし
2017/05/13(土) 21:44:41.04ID:Z5Qrl5JD0
>>161
MTもATも同じNSXで大差はないけど、NS-RとNSXクーペはまるっきり別の車、虎と猫ほど違う
2017/05/13(土) 21:45:04.13ID:Z5Qrl5JD0
×NS-R
〇NSX-R
吊って来る
2017/05/13(土) 22:55:19.99ID:BoLcjaNT0
>>165
2ちゃんねるで誤字脱字なんて当たり前だし意味が通じればいいよ
あと、みんな知ってると思うけどNSRのNSもニュースポーツなんだよねw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 22:59:59.64ID:zbQL4h+u0
クーペMT乗りはAT車を見下し
銘付きに劣等感を持つ・・・ってね
2017/05/14(日) 03:14:11.96ID:Lj2v0q9C0
考えが古い人は3ペダルMTが正義みたいなことを言うが、よく考えてみなATの方が楽しいぞ。
3ペダルMTのクラッチ操作なんて余計な作業で運転に集中できない駄目なシステム。
元々レシプロエンジンのミッションなんて、Egが非力な為仕方なく1→2→3とギアを変えて
加速せざるを得ない物のだから。現在すでにそのようなシステムは無くなりつつあるが、
将来Egが進化すれば、今のようなミッションは完全に無くなるだろう。
2017/05/14(日) 03:33:55.59ID:8BRYC44n0
好きな方に乗りゃいいだけ

音フェチの俺はMT
2017/05/14(日) 07:40:34.80ID:EwtKQ3tn0
エンジンがエンジンである以上、変速が無くなる事はない
2017/05/14(日) 07:49:11.52ID:q6wzZ5Y20
>>168
GTRみたいなDCTの2ペダルなら分かるがトルコンATやCVTは論外・・・
2017/05/14(日) 07:57:38.09ID:EBPS0AU70
>>168
4ATはいらん。
2017/05/14(日) 08:28:39.81ID:klOPHIoy0
日本でCVTだらけなのは現在の燃費算出方法での良好な燃費数値を出しやすいためで内燃機関に適した変速機かというと油圧を維持するための損失が大きく小さなエンジンはさらに非力に、大きなエンジンには構造上の限界がある。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 09:13:11.51ID:J7ZC32Re0
ほら勘違いMT乗りはATを見下す

所詮クーペ乗りなのに
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 09:36:10.47ID:RF6JOKq/0
ゴミスレもういらないな
2017/05/14(日) 10:17:49.71ID:YeYbV1Rn0
NA2が出て5MTから6MTへの載せ換えが増えて中古5MTが多く流通する

で、4ATから中古5MTへの換装が増えたってホント?
2017/05/14(日) 10:26:39.84ID:fEfpWsAk0
>>174
そうそう、NSX-R以外は皆、ただのクーペ
2017/05/14(日) 10:42:02.77ID:EwtKQ3tn0
初期ATなんか265馬力だけどな
2017/05/14(日) 11:06:31.97ID:MH1/v2qU0
クズムシ連中氏ね
2017/05/14(日) 11:20:58.98ID:Lj2v0q9C0
清水和夫も川井一仁も、ATだったぞ。面倒なギアチェンジ操作は、コンピューターに任せとけばいいんだよ。
DCT トルコン CVT どう違うんだい?。細かいことは抜きにして、操作は一緒じゃんw。
2017/05/14(日) 11:24:16.59ID:fEfpWsAk0
ATは最高だから、もういいだろう
2017/05/14(日) 11:30:50.18ID:q6wzZ5Y20
清水和夫みたいなレーサーとしては4流以下でスクールでも生徒より遅いお爺ちゃんとか
フェラーリを始め何台も所有してる親が大金持ちの川井ちゃんの足車代わりのNSXとか
まるっきりどうでもいいんだけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:27:21.35ID:J7ZC32Re0
ただのクーペが銘付きと同じ!差がない!
と信じ込んでいるが
実はATと差がなかった事実
2017/05/14(日) 13:41:04.31ID:fEfpWsAk0
NSX-Rと同じなんて、誰も思ってないよ
2017/05/14(日) 16:28:15.19ID:EwtKQ3tn0
デチューンAT乗り発狂しててわろた
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:31:02.41ID:R7fq++Cn0
うるせーしね
2017/05/14(日) 18:06:06.41ID:EBPS0AU70
ここは4AT乗りが多いな。
2017/05/14(日) 18:33:39.97ID:UhsGiyi00
世の中のNSXのMT率は3割くらい?
2017/05/15(月) 20:42:58.41ID:15a9pIAv0
純正品が買えないお金持ちの方にぜひ!w

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d230727458
2017/05/15(月) 21:06:41.49ID:XYEJM8Gj0
レプリカはいいんだがどこのメーカーなんだろ?
中華だったら事故しそうで怖いな
2017/05/15(月) 21:26:18.60ID:PrZyzvY50
Rにあれ履かせる意味がわからんし、なんで欲しがる人いるんだろ?と思う。
スポークの数以外に似てるとこある?重そうだし。
鍛造の純正BBSに比べてスポーク分厚いし、カッコ悪すぎ。
2017/05/15(月) 21:40:54.67ID:OnCzTpxu0
有村架純の不自然に白い歯みたいで気持ち悪い
2017/05/15(月) 22:46:47.26ID:DgHEyNBE0
セッチマホイール
2017/05/16(火) 00:38:49.07ID:D5jV6NaE0
それだけじゃなくて、ニスモ、本田、レイズ、SSR、他、多くのメーカーのコピー品が海外にあるよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c600197661
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t510296584
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n211944266
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n211944386
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r191152467
2017/05/16(火) 21:45:29.36ID:24pnA9yk0
fiestaいつ?
2017/05/16(火) 22:16:21.66ID:38WsCk8j0
鈴鹿のNOMが9月と11月にあるから、去年と同じ10月F1翌週と予想してる。
2017/05/16(火) 23:17:17.72ID:DZGdmRot0
>>194
> それだけじゃなくて、ニスモ、本田、レイズ、SSR、他、多くのメーカーのコピー品が海外にあるよ。

どれも全然似てねーぢゃねーかw
どこがコピー品なんだよw
2017/05/17(水) 08:10:39.57ID:epBg1Ncp0
折角の良い車なのにダサい安物ホイール履いてる車両が実に多いよね
かといって最新デザインのホイールは似合わないし、純正+スペーサーが最高かな?
外装も色褪せたバンパーがそのままだったり、、、もっとお金掛けてあげないとw
2017/05/17(水) 10:05:38.43ID:L+vfEq3m0
内装のダッシュボードとかのビニールレザーを本革に張り替えたい
誰かやった人いない?
2017/05/17(水) 10:27:06.01ID:l9MtqylV0
200ゲト><
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 12:29:58.49ID:V/XUsIFS0
でた!
顧客がいないから宣伝かよ
必死だな
2017/05/17(水) 13:40:08.72ID:38AUPIGO0
じゃあ、こっちを貼っとくか。
http://www.garagekite.com/naisou.html
2017/05/17(水) 19:35:02.08ID:L+vfEq3m0
スエードじゃなくて本革にしたいんだけども、できるんかな?
2017/05/17(水) 20:20:05.96ID:DYBzOQh/0
俺はAT派だな。
加速減速する度に、クラッチとシフトの操作が必要なんて面倒なわけで、無い方がいいに決まってる。
ATや4速を馬鹿にする人は、考えが古い人だと思う。実際、絶滅危惧種・・・。
2017/05/17(水) 21:05:13.38ID:j9/BLjVW0
俺はATをバカにしたことはないが、MTは完全には無くなることはないと思う。
911GT3でMT復活したしロドスタや86などのモデルではMTは売れる。
2017/05/17(水) 21:18:10.31ID:epBg1Ncp0
>>203
あくまで俺情報だが本皮での張替えは本皮の厚みで嵌らなくなる恐れがあるから
やりたくないと業者から断られたw
怪盗のアルカンターラならOKということだ
怪盗でブラックのアルカンターラに張り替えってのが一番コストパフォーマンスは高そう

>>204
何速とかでなくてDSGでないとシフトチェンジした時のもわ〜んって感じが
受け付けないし音も歯切れが悪くてダッサいw
2017/05/17(水) 21:43:27.47ID:Nd1Nky8G0
ATMTあるクルマの他スレでもこういう争いはあるんかなぁ
2017/05/17(水) 21:43:40.11ID:0MbPkanq0
>>204
釣られてみる
一部トルコンATを馬鹿にする輩がいますが、NSXの場合にはMTもATも大差ない。
ただし、高回転まで回らないし、15馬力低いけどね
ATに飽きたら、MT換装も可能だから、そうMT乗りに噛みつかないでね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 22:23:05.70ID:V/XUsIFS0
えぬ之すの日のまわし者だろ?
宣伝イラネ
2017/05/17(水) 23:29:29.95ID:4VQoz8Yv0
キーマットは爆笑したw
2017/05/18(木) 00:17:38.66ID:wng9c4zW0
神掲示板に出てたブルーのヴェイルサイド仕様、
悪徳に引っかかって7年とはね・・・

相変わらずとんでもない商売やってる輩がいる業界なんだなコレ
2017/05/18(木) 00:21:38.43ID:0ABU4ghD0
>>206
結局は音かよ草
2017/05/18(木) 07:33:56.34ID:wng9c4zW0
>>212
「シフトチェンジした時のもわ〜んって感じが受け付けない」
をスルーしてやるなよ
音は「も」って書いてるじゃんか
2017/05/18(木) 08:34:01.17ID:OtI/UWdV0
>>211
ルーフ以外面影のない2台が入庫してるね。
提携の板金屋が作業の大半なんだろうけど、あれの公認取得のために他の作業遅れなければいいんだけど。
2017/05/19(金) 01:27:16.73ID:49yxQWum0
え、これNSXなの?
http://tyiz.jp/NSX/BBS/bbs/data/1494559308.7.jpg
2017/05/19(金) 07:41:04.95ID:zN70WMzU0
>>215
そうだよ
リアトランクエリアぶった斬りでオリジナルの外装作った車輌
KSP時代にマフラー作りに入庫してた
2017/05/19(金) 07:45:58.32ID:zN70WMzU0
残念ながらKSP当時のログは無いみたいだけどここにもう少しわかる画像あるね

http://tyiz.jp//NSX/BBS/bbs/data/1431953694.5.jpg
http://tyiz.jp//NSX/BBS/bbs/data/1431953694.7.jpg
2017/05/19(金) 07:54:36.87ID:dieE/cWG0
神んとこに入庫のヴェイルサイドベースの青NSX、Bピラー上部からリアフェンダーへバー付けてるけど。
リアハッチの開閉の度に外すのかね?
走行中ぶっ飛ばなきゃいいけど。
2017/05/19(金) 09:03:36.54ID:BVrecbQJ0
550マラネロかと思った
2017/05/19(金) 16:47:18.90ID:igThTtb20
せっかくの空力が台無しだ。
2017/05/19(金) 17:14:57.25ID:rl1fY05I0
>>215
これでフィエスタ行ったらみんな驚く
2017/05/19(金) 17:16:35.23ID:7KuUl1UM0
F355の偽物かよ
ダッサ
2017/05/19(金) 17:27:05.94ID:U1ZHLLUA0
以前海外で360にした奴もいたよな
製造過程も見せて
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 19:34:06.46ID:8Xhuwg3w0
見た目改造ならアイアンマンのオープンのが良かったな
2017/05/20(土) 02:33:59.42ID:Usew1N++0
ハリボテNSXとかいうのが炎上しとるみたいやけど東海地方の人?
226sage
垢版 |
2017/05/20(土) 05:55:46.73ID:2AAy2LVu0
T氏は好きじゃないが、あんなの持ち込まれた彼が気の毒に思う
彼がやるべき仕事はあれじゃない
2017/05/20(土) 06:55:47.24ID:Olg5R8zN0
制作過程あった。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2126473/car/1641318/profile.aspx
2017/05/20(土) 06:57:38.09ID:QZIu2KKN0
NSXをベースにしてMR2のレプリカを作って欲しい
2017/05/20(土) 09:35:02.98ID:gneNE0La0
コンプレックスを押し殺しながら乗るよりマシじゃね?
2017/05/20(土) 10:18:11.43ID:TiUCUuzf0
これならFDをベースにしたらいいのに。
2017/05/20(土) 10:22:22.63ID:l/iz5EpG0
NSXの形が跡形も残らないモデファイ
潔い良いと言うか、ベース車は別にNSXじゃなくても良いんじゃない
ベース車がフェラーリだったら、称賛に値するが
2017/05/20(土) 10:35:44.36ID:TiUCUuzf0
これはいいな。
http://livedoor.blogimg.jp/queen69syohei/imgs/2/1/21abcde3.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2014/07/veilsideNSX2014703_7.jpg
2017/05/20(土) 10:44:21.59ID:YiFDKcal0
大体こういう事するのって恥ずかしい感性の持ち主だよな
もちろんいい物もあるけど
2017/05/20(土) 10:49:14.43ID:gneNE0La0
MR2のF40モディファイはネタにもなるけどねぇ
2017/05/20(土) 12:50:09.70ID:cMkR8Nd30
光岡の例もあるしベースを他社量産車にするのが駄目だとは思わないけど
クラッシュの安全性クリア出来てない車はパス。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 13:44:11.72ID:5apAsydx0
上の水色?は実車見たことあるけど
下品さがなく、お?と思った。
ただ光岡同じく、内装が元のイメージ強くて萎える んだよなー
2017/05/20(土) 14:55:20.50ID:z9H51MTh0
フェラーリ456みたい
2017/05/20(土) 15:53:38.26ID:qAghn6Oi0
上原さんの感想が聞きたい
2017/05/20(土) 20:23:12.10ID:UL5UaZH/0
クーペやSの脚回りを02R用に換装した人いる?
もしいるなら費用を教えて欲しいんだけど
2017/05/20(土) 21:17:52.65ID:Mt75lt5H0
毎度思うけどエクステリアにコンプレックスというか不満があるなら
自分にとって不満のない車に乗れば良いのにといつも思う。
スタイル的にフェラーリが比較対象になりやすいのだろうけど
それならフェラーリ乗れば良いのに。
2017/05/20(土) 22:30:32.84ID:T3bdii5f0
>>240ブン殴られてーのか
2017/05/20(土) 22:49:07.14ID:Mt75lt5H0
なんなんだいきなりwwww
2017/05/20(土) 23:12:09.13ID:qAghn6Oi0
ここも変わったよな…
2017/05/20(土) 23:31:28.35ID:5Ede7FLJ0
やっぱこのスレを最後にしてオーナーは別サイトでやろうぜ
2017/05/21(日) 00:54:00.47ID:S15DPu8V0
例えば?
2017/05/21(日) 16:03:06.36ID:TjkhrLJY0
君がいるだけで?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 17:35:11.05ID:fxiBF2hb0
ハリボテオーナーもハリボテ売って
フェラーリ買うつもりだろうな!
2017/05/21(日) 18:33:49.79ID:/hQ0B7ny0
ヤフオクにモービル1NSX出てるやんけ!
希少やでw
2017/05/21(日) 19:01:27.86ID:TqHUs6EM0
>>248
君が買ったら貼れてNSXオーナーの仲間入りやで
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 00:20:41.80ID:ir8qxrIp0
モービルNSXの叩かれっぷりがひどいね
無理な反論するから炎上するのに
2017/05/23(火) 00:55:13.23ID:/JYz30zw0
自ら種を撒きまくるスタイルだからなw
2017/05/23(火) 23:46:08.73ID:0lfmVoaA0
ピーコ02Rホイールが24マソてw
確か販売してた頃は一桁万円で販売していたようなwww
2017/05/24(水) 04:55:44.80ID:eeAIQJ4t0
fiestaやNOMには来れねーな。

本物が多すぎて情けなくなる

俺がそうだった(−_−;)
2017/05/24(水) 13:55:39.75ID:L6G0auQM0
このマフラーどこのメーカーかわかるかたいませんか?
http://i.imgur.com/ODOhNTX.png
2017/05/24(水) 16:50:14.93ID:UO1xA5dy0
爆音そう
2017/05/24(水) 17:47:25.94ID:L6G0auQM0
うるさいんです汗どこのメーカーかも書いてなくて涙
2017/05/24(水) 18:51:25.35ID:NrXMCUsR0
捨てちゃえ
2017/05/24(水) 18:54:58.45ID:jGNUWwfa0
オオニシっぽい
2017/05/24(水) 20:51:07.24ID:Zg09WxFB0
TRUSTじゃね?
2017/05/24(水) 22:34:43.34ID:uEy7osXe0
しかし24万も出して紛い物にはワラタw
気付かれないと思っているんだろうか?
リム見たら一発で噴飯モノだよね
これだからNSX(海苔)は牛馬海苔にいつまでも
貧民が足掻いてると馬鹿にされちゃうのよww
2017/05/24(水) 22:42:16.12ID:Pkjg2Mvv0
氏ね
2017/05/24(水) 22:44:16.74ID:uEy7osXe0
>>261
そりゃまあいつか死ぬよ
数十年待ってくれwwww
2017/05/24(水) 23:37:16.06ID:SOeR6BlS0
ホンモノ中古の50マン買ってる方がまだマシ
2017/05/25(木) 09:47:33.59ID:hsE0bAfk0
それステマ? 新品買うでしょ、割引で…
2017/05/25(木) 19:12:33.19ID:RBqwYq7v0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=q156530957

貧乏なくせに何故上からなの?馬鹿なの?
2017/05/25(木) 23:29:32.10ID:JLI4fscC0
>>265
出品者か?
2017/05/25(木) 23:29:43.09ID:2Ov0SWzA0
氏ね
2017/05/26(金) 11:58:28.43ID:os1J5iBS0
>>264
> それステマ? 新品買うでしょ、割引で…

割引www

その時点でボンビー炸裂w
2017/05/26(金) 12:01:20.54ID:40qLxEoO0
ゴミムシ氏ね
2017/05/26(金) 15:12:46.01ID:6fQgYaox0
中古車屋や中古パーツ屋に金払うぐらいなら新品買うわw
素性も分からん中古に金払えるかつうの
2017/05/26(金) 17:01:30.80ID:2CfeQ6bF0
KSがNA1に純正新型固定ライト移植してるとかいうから、魔改造楽しみに見たら普通やん。
http://blog.livedoor.jp/route_ks2003/archives/52412172.html
2017/05/26(金) 20:17:53.63ID:FZKO81hP0
>>270
それで車が中古だったら笑うわ〜
2017/05/26(金) 20:18:44.76ID:rjZmwzJK0
>>272
しね
2017/05/26(金) 20:35:23.35ID:ovs5BLey0
NSXの安物社外ホイール装着率の高さは異常w
お洒落は足元からから一番縁遠い人種である
せめて本物のノーマルホイールであれば百難も隠せるのだがww
2017/05/26(金) 23:06:58.96ID:pT2+hqM+0
純正至上主義者には理解できんでしょうな
2017/05/26(金) 23:41:10.89ID:0shxKlft0
BBS-LMが一番似合うように思えるけど、純正マンセーさんはダメっぽいね
2017/05/27(土) 00:00:08.86ID:A5iiWQ1/0
TE37付けてる人はわりと見かける
2017/05/27(土) 00:29:50.59ID:Dve1AYqu0
純正原理主義者か、宗教と同じで排他的だよなw
2017/05/27(土) 03:53:13.28ID:HqvHJNMz0
NSX旅「山口」編

http://www.honda.co.jp/tabibito/yamaguchi/?from=NSXM170524&;ui=bbf5fd31eb8c7f58a03f29f4701868f2
2017/05/27(土) 03:54:25.67ID:HqvHJNMz0
貼るとこ間違えたゴメン
2017/05/27(土) 08:21:55.84ID:/WS4BkkV0
別に純正至上主義ではないが
なぜにわざわざ社外パーツを導入して
車を劣化させるのだろう?

純正以上の質なり理由があるなら
教えて欲しい。

街乗りしかしないのにGTルック。
軽くなるならまだしも重くしてるし。

個性を出す為。
目立ちたいから!
といってホイールを交換する。

でもそれも劣化させてるんだよね。

車が泣いてるよ
2017/05/27(土) 09:09:29.86ID:rYggNhwb0
上原さんはなぜ自分の15、16インチを16、17インチにしたんだろ。
純正だけど。
ガンさんはなぜ初期型の楕円マフラーをHKSに変えたんだろ。
2017/05/27(土) 09:25:35.06ID:cz0YFF2h0
>>281
自分好みの外装にしたいんだろ
性能軸だけで捉えてドヤ顔すんなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 10:33:47.84ID:6xtoP2mv0
NA2 Type-S純正BBS(ワシグレーメタリック)履いているけれど、
社外ホイールよりも満足度高いです。
2017/05/27(土) 11:30:03.91ID:6R0Z61XC0
クルマはオンボロNA1(AT)というオチ
すべらんなぁ
2017/05/27(土) 19:19:16.84ID:YsCzDfhL0
>>282
15-16は当事の規制が理由だった筈
規制緩和後の16-17が氏としての最善の組み合わせだったのではないかと予想する
実際前後異径ホイールならS純正BBSが最高峰だろうし、前後同径なら02R純正(パチもん除くw)が
最高峰だろう

爺様のは単なる好みだろうw
2017/05/27(土) 22:30:27.29ID:Dve1AYqu0
ホント原理主義者はめんどくさいな
人のクルマなんだから好きにさせたらよいじゃない
あんまり気にしてたら禿げるぞ!w
2017/05/28(日) 11:43:17.74ID:WSGh0vJo0
走行距離偽装モービル1NSX
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 18:50:46.41ID:bZvpEjmA0
>>288
やめろ
2017/05/28(日) 18:52:21.76ID:oYuPa/aK0
今日もまたくそごみすれ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 12:31:56.48ID:2JEO0ZOD0
社外品を好みはしないが
盲目な純正至上主義のも賛同しない

でもさぁ
レイプされた車体ってカッコいいか?
軽量化と称するセミヌードや無意味な内装やパーツ外しがカッコいいか?

そのセンスは理解不能
2017/05/29(月) 13:04:30.47ID:qzP/p/FG0
つまんねー人間だな
2017/05/29(月) 13:11:32.16ID:c2KJuOdD0
>>291
レイプされた車体
って言うだけで悪意のある言い方にしか聞こえないよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 18:17:32.98ID:fJQaXo7+0
悪意ねぇー?
盲目信者と勘違いタイプオレ様を理解できないだけ
2017/05/29(月) 19:04:52.75ID:Cfyn7qW10
ごみすれ感が
2017/05/29(月) 19:12:45.85ID:rG5kGU7k0
五年後十年後のここはさらに険悪かもしれんな
2017/05/29(月) 23:22:29.66ID:GhsYAAYx0
佐藤琢磨選手、INDY500優勝おめでとう!
2017/05/30(火) 07:12:12.31ID:aDkBpoFp0
ありがとう
2017/05/30(火) 07:39:06.76ID:l/fUIQZZ0
http://minkara.carview.co.jp/userid/948616/blog/39854315/
交差点5メートル以内の駐車近所区域に停めて記念撮影
ハリボテはバカが乗る車って事がよくわかるな
2017/05/30(火) 08:10:04.28ID:Cyef4a4I0
いいね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 19:53:39.36ID:RoxqQCwv0
>>299
バカッターと同レベルのクズ
2017/05/30(火) 20:00:05.45ID:GRlF3AWW0
ハリーバッカー
2017/05/30(火) 22:06:56.40ID:BuYa7CPY0
>>299

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f038%2f435%2f594%2f38435594%2fp1.jpg%3fct%3d8901932f4960

運転席かっけーっす!!!
さいこーっす!!!
ステアリングにドリンクボタンあるっす!!!
2017/05/30(火) 22:18:02.62ID:EMDSP2oa0
まーた始まったよ
2017/05/30(火) 22:53:54.99ID:MmHkj9RC0
MTなんだね
2017/05/31(水) 06:07:49.28ID:nl84rXMv0
>>303
ゴチャゴチャしすぎてセンス無いな
2017/05/31(水) 07:12:33.67ID:/Yu3PKnp0
これだけボタン増やしても
ドリンクホルダーで台無しw
2017/05/31(水) 08:09:13.05ID:HHj3XMQs0
>>299
イイネ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 08:48:07.62ID:MDaGEDiC0
ATでしょ?
2017/05/31(水) 08:50:51.09ID:zG3pykGH0
✕ウォーター
◎ワラー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 19:54:14.87ID:nl84rXMv0
>>303
色白ヒョロガリじゃねーかw
2017/05/31(水) 20:34:26.69ID:K5ia830W0
よく考えたら、MTのギアチェンジの操作って不自然だよな?。それをしないと走らないんだぜ。
やっぱり、アクセル、ブレーキ、ハンドル、の3つが車の操作だよな?。
2017/05/31(水) 20:47:44.18ID:wnlKZqqz0
で、何?
2017/05/31(水) 21:21:01.98ID:LraAJh7O0
ATでもMTでもDCTでもCVTでも走って楽しければ何でもいいんだよ

ただヒール&トゥが苦手なおれは一度オートブリッピングが付いている車をサーキットで試してみたいなと思ってる
2017/05/31(水) 21:32:42.39ID:2RudW5AD0
>>312
ATMT共にいいとこあんだろう。
MTのいいとこは認めないのか?
2017/05/31(水) 21:57:08.52ID:QdVqt3860
「NSXはATだから良いんだ!」と言うオーナーさんは多いし
それを否定はしませんけど

自動車を操る楽しさは
やはり、両手両足をフルに使う
クラッチワークとマニュアル変速が最高なのは間違いないと思う。

挙動の難しいミッドシップで
さらに
軽量ボディにトルクフルでレスポンスの良いエンジンの組み合わせというのは
もっとも「やり甲斐」がある運転操作が味わえます。

その楽しさに気付いてしまったオーナーさんは
このクルマから降りなくなっているんでしょうねぇ。
2017/05/31(水) 23:20:40.65ID:K5ia830W0
MTの操作は、無い方がいいに決まってる。不必要な動作。
近い未来、MTは絶対無くなる。
2017/06/01(木) 00:08:29.33ID:L7ZnY4IC0
スーパースポーツではMTはなくなりつつある。もはやMTでは操作が追いつかないしAT類の方が速いからな。
しかしスーパースポーツ以下の例えばZロドスタ86S660などの走りを楽しむモデルでは無くならないと思う。特にMT比率が日本より高い欧州では。
2017/06/01(木) 00:11:40.01ID:FLFTrJyl0
>>317
もうほぼ無くなってるよ
俺のNSXはMTだけど、正直デメリットばかり感じるようになってきた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 06:10:25.85ID:DLkmy2Vk0
>>319
ATに換装しろよ
2017/06/01(木) 06:35:52.24ID:zDRPZH6x0
トルコン4ATいらん
2017/06/01(木) 07:32:29.41ID:SOgo18IJ0
ホンダなんだからホンダマチックにしろよ
スターレンジ最強伝説
2017/06/01(木) 10:17:18.90ID:wL1Vy08i0
ATに肯定的な意見が多いのに、当のAT乗りはMTに見えるようにノブ周りを交換するっていう

まぁ、見た目が大事だろうから仕方がないのか
2017/06/01(木) 10:45:21.14ID:uozG1Xd70
ATのT字型ノブは1速から2速に上げたいとき反力と慣性で3速まで動いちゃうのが難点
2017/06/01(木) 12:08:01.15ID:tI7Qx8N80
>>323
ついでにインジケーター付きのタコメーターも交換すれば完璧だな。
2017/06/01(木) 12:33:20.75ID:PgQg2wHu0
クソゴミスレ死ね
2017/06/01(木) 12:41:38.00ID:AoZ4TkIH0
んで、この自然吸気エンジンはどれくらい燃焼効率いいの?
マフラーにススがつかないくらい完全燃焼してんの?
2017/06/01(木) 16:23:03.54ID:SqWne2s20
前から見たときのカッコよさは異常
2017/06/01(木) 18:58:02.76ID:i9rHK+gG0
>>325
さすがにそれは難易度高そう(金額的に)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 16:32:32.34ID:Ufd/5vat0
また陶酔自己マンセー
2017/06/02(金) 18:20:44.65ID:lRlcrS6m0
クソゴミスレ氏ね
2017/06/02(金) 19:07:54.21ID:kdl2kvtL0
相変わらず貧乏臭いスレだなw
2017/06/02(金) 23:02:13.87ID:a+z7pTWm0
333ゲト><
2017/06/03(土) 02:27:57.94ID:EFIocQ4G0
NSXの音違くね?

ワイルドスピードメガマックス NSX

https://www.youtube.com/watch?v=EtoyG-z1N0I
2017/06/03(土) 07:55:07.80ID:3XS40RGN0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shinkai0322&;filter=1#comment_list
ヤフオクって評価の履歴が詳細に表示されてる人とされてない人がいるんだけどなんで?
設定で変えれるの?
2017/06/03(土) 13:15:31.31ID:QlJjCbiz0
>>335
自動か設定かは知らないけど、少し前から落札された商品が他の人には
見れないようにシステム変更されたよ。
でもシステム変更前の取引だけ今でも見えているのかもしれない。
2017/06/04(日) 00:55:30.05ID:dhLn3tRy0
リップ変えたのか
https://www.youtube.com/watch?v=9d1pwCGW5M4
2017/06/04(日) 02:32:37.53ID:YfpIvtlc0
土屋は02Rをもうやること無いから売却したと言ってたのは何だったのか
2017/06/04(日) 16:31:32.36ID:2x83iRRy0
お前らほんとドリドリ好きだよな
2017/06/04(日) 19:28:25.61ID:4EK3EMvp0
完全にドリドリのNSXぶっちぎってるじゃん、やはり公道では最速だな。
2017/06/04(日) 20:02:56.23ID:KSGgPHv60
六本木仕様のドリキン号だけど車重差は400kgくらいあるのかな。
2017/06/04(日) 20:48:35.13ID:eJLMDZsqO
土屋のRはエアコンナビ後着けでサス換えてるようだから純正より遅いでしょ
2017/06/04(日) 20:50:08.66ID:JHdQwR4u0
ろ、六本木???!
2017/06/04(日) 22:38:00.79ID:KSGgPHv60
豪華装備満載の六本木仕様とか以前言ってた。
2017/06/04(日) 23:21:48.70ID:OYZ2cva+0
フロント用の17インチタイヤってサイズがないね
何を買えばいいんだろう
2017/06/05(月) 00:31:22.52ID:9vKUybue0
>>345
各社ハイグリなら、215/40R17出してるじゃん。Sタイヤなら215/45R17にするしかない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:55:08.25ID:6GM6CU1l0
235/40-17のSタイヤを各社が作れば万事解決
2017/06/06(火) 07:21:15.92ID:s5qEkStz0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r193042919

なんつーかオーナー予備軍からして終わってるw
2017/06/06(火) 19:31:58.72ID:0Fjrp+nH0
同じ車?
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/honda/nsx/5231526645UC/
https://www.facebook.com/1201897743192076/photos/pb.1201897743192076.-2207520000.1496744964./1305838572797992/?type=3&;theater
2017/06/07(水) 12:34:57.62ID:U9sx+GIJ0
足動かないのになんでそこまでして乗りたいんだろ?
分相応を弁えろよ
2017/06/08(木) 00:07:35.69ID:PuT6RnEm0
>>350
静かに応援できない>>350は哀れな人間だと思う。
2017/06/08(木) 00:09:41.85ID:2qLN+5n80
ここの奴等はホントクズだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 06:54:51.60ID:+4nsAnYm0
kwsk
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 07:39:58.77ID:fuGiA9B70
>>350
お前が底辺をはっているように、個人の勝手だろ。
この糞が
2017/06/08(木) 10:21:36.30ID:+3F0YDO70
>>350
どんな底辺で生きてくればこんなに性根が腐るんだか興味あるわ
教えてくれ
2017/06/08(木) 10:29:13.34ID:jUWDNG7u0
>>350氏ね
2017/06/08(木) 10:53:11.20ID:bhzv0sth0
>>350
こんなの作っちまった親はどんな気持ちなんだろうなw
2017/06/08(木) 19:29:02.31ID:U/MPspyA0
足失って抜け殻になった息子より足無くても走り回っている息子のほうが親が喜ぶだろ
2017/06/08(木) 20:14:18.68ID:say2MnqG0
>>350
みんなお前のこと嫌いだってさ
自殺しろよ
2017/06/08(木) 21:54:22.80ID:o2c7SKYd0
ショップも儲かるからいいんじゃね?
見てて痛々しいけどなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 13:58:46.75ID:7RWCNd300

また痛々しい馬鹿が湧いてきたな
2017/06/09(金) 14:07:47.32ID:l/MIpQdG0
やっぱもうこのスレ要らんよな
2017/06/09(金) 18:37:33.64ID:f6BlUvl70
スレが無ければおかしな書き込みもできないという論理か。
2017/06/09(金) 21:36:18.72ID:Qiz9ixzj0
>>349
同じ車両ならシートの劣化早すぎない?
1.1万キロ?
2017/06/10(土) 12:17:55.24ID:5uTEzYRD0
https://youtu.be/uVy0lM2E-ug

今見てもNSX速すぎる!
さすがセナの愛したNSX。
2017/06/11(日) 00:41:55.68ID:B+m4n7920
セナがすごいんだが…。
スプーンの立ち上がりですっ飛びそうな挙動時の修正ステア角度とアクセル踏んで行く勢いが鳥肌もの
2017/06/11(日) 00:42:36.93ID:kskY2COx0
今そんな技術必要無いから。バーカ。
2017/06/11(日) 01:50:54.68ID:T/v9agVk0
ゲームしかした事ないの?
2017/06/11(日) 07:01:10.26ID:id6tYCek0
NSXとかGT-Rって中学生ホイホイだからしょうがない
相手すんな
2017/06/11(日) 07:58:06.78ID:B+m4n7920
そうそう金さえあれば電子制御付ハイパワーのお車を買ってオレはえぇ出来るからね。
2017/06/11(日) 08:19:15.14ID:WTf9JqFD0
>>367
今は必要なくても、車は当時ものだろ。
ここで4ATなのに、MTは無駄とか言ってるのと一緒。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 12:12:43.28ID:Su/IKjbF0
テスト
2017/06/11(日) 12:16:54.96ID:kYj8Qs1I0
>>372
ちゃんとID変わってますよ
2017/06/11(日) 15:58:18.59ID:G4Q0tFqz0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5859083118/index.html?TRCD=200002
超極上車だな
2017/06/11(日) 16:10:26.69ID:WpI0W7az0
MTだったらな余計にバカな値段付きそう
2017/06/11(日) 17:22:45.31ID:l1YQMvwCO
アルミ車で修復歴ありなんてただのゴミ
2017/06/11(日) 17:33:48.60ID:PUzLsJv60
オラの修復歴ありの458イタリアはゴミなのか
2017/06/12(月) 12:49:26.56ID:g8NOfpZP0
それはもともとゴミ
2017/06/12(月) 13:13:35.28ID:PUzsauyS0
>>378
なんで泣いてるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 13:27:59.09ID:g8NOfpZP0
民芸品に用無し
2017/06/12(月) 17:00:18.78ID:pc09RHlD0
半分アルミのポルシェは?
2017/06/12(月) 21:26:31.52ID:xuprPfN9O
アルミは一度変形したらもう元の強度には戻らないって口が酸っぱく成る程言われただろ?
2017/06/12(月) 22:21:46.09ID:1zy3cwit0
今は以前不可能だったアルミの板金ができるようになったと聞くがガセなのかな
2017/06/13(火) 01:14:00.33ID:BVlPNI5Y0
「ルーフを除くすべてのボディアウターパネルを、
フレームにボルトで組み付けるボルト・オン・ボディパネルとしています。
これにより軽衝突時など、ボディパネルを傷つけてしまった場合でも補修部分だけを取り外して、
短時間で完全修復できるようになっています。」

http://www.honda.co.jp/factbook/auto/NSX/19900913/ns90-028.html
2017/06/13(火) 07:32:50.88ID:G7gVkbXD0
フレームの話じゃないの?流れ的に
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 01:05:23.94ID:LiCBM5rI0
2017/06/16(金) 01:22:33.67ID:3h9V+qGu0
色っぽい
2017/06/17(土) 21:43:10.02ID:IujXoRLV0
誰もいないのか?
2017/06/17(土) 21:43:57.03ID:F2p0kUwT0
いないよ
2017/06/17(土) 23:12:10.86ID:fACTs3vw0
いるよ 無口なだけで
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 21:51:42.45ID:Ja9z0/Jo0
いつもお前を見ているぞ
2017/06/18(日) 21:53:44.83ID:upo2BWfI0
俺も
2017/06/18(日) 22:35:37.94ID:1u1lllbH0
お前も
2017/06/18(日) 22:39:08.32ID:yxugIrwa0
大五郎〜
2017/06/20(火) 23:01:46.69ID:ecu+OP2T0
全て純正パーツで固定化したけど
思ったより高くなかった!
(ボンネット除く)
2017/06/21(水) 00:27:07.18ID:9hmcPto30
りとら飽きたん?
2017/06/21(水) 06:30:47.42ID:9SS3JhRK0
飽きたわけではない。
リトラはリトラのボディラインの良さがあるし
固定ライトよりもNSXらしいと思う。

ただサーキットを走るので軽量化と空力を考えたら
固定化したくなっただけ。

個人的にリトラの穴ボンネットはなんか違う気がして。
2017/06/21(水) 07:52:45.67ID:1jgn6BHA0
リトラもいいけど、固定の方が好き。
珍しいだけかもしれんが。
2017/06/21(水) 12:16:40.35ID:1T3MLx/M0
サイドのエアロの厚みとリア周りが好きで固定ライトNA2を買ったけど前から見るぶんにはリトラが好きだな
2017/06/21(水) 18:49:35.69ID:No+dDqA30
400ゲト><
2017/06/23(金) 06:16:06.94ID:dmyuD9uu0
最近イベントねーなー
2017/06/23(金) 08:45:46.91ID:U7Z6/MyU0
NA2のリアまわりはあとから感満載でボディラインと乖離したデザインにみえて嫌いだわ。02R羽もボディライン台無しの厚ぼったいつくりで格好悪いと感じる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 10:45:42.37ID:p6wi54rf0
s2TypeSの方が嫌い
2017/06/23(金) 11:56:28.87ID:lL2PceYN0
他車dis良いね。初代NSXオーナーらしくて
2017/06/23(金) 16:01:34.29ID:CAH/ZjQm0
リトラとか固定というよりも、チリのあってないエアロは好かんね。
2017/06/25(日) 13:31:51.57ID:dljli70M0
SEIBONのカーボン製リアウイング付けてる人いますか?
いるなら感想等を聞かせてください
2017/06/25(日) 14:26:38.88ID:5lFhJLr+0
>>406
すごくいいよ
2017/06/25(日) 14:41:40.38ID:Bm5juElJ0
>>407
バカにしてんの?
2017/06/25(日) 14:47:01.25ID:30M5SKpk0
ザックリした質問にザックリした回答をすると馬鹿にしてると罵られ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 21:26:39.09ID:IWwIlRyH0
400万以下のタマがほとんど無くなってきたな
2017/06/27(火) 21:27:46.95ID:8Hcc6JxH0
うん。で?
2017/06/27(火) 22:02:54.69ID:OMYoYuCw0
キューキュータッマ、タマタマキュッキュッ
2017/06/28(水) 06:49:29.99ID:XZ5lbDsm0
底辺職の総二君age
2017/06/30(金) 07:46:14.97ID:Ey53TIBF0
新しいオーナーさんと知り合った。
小さな頃からの夢、憧れだったとのこと。

自分のことのように嬉しい。
10年前に先輩方に温かく迎え入れてもらえたから
今がある。

その時のお返しを新しいオーナーに。
2017/06/30(金) 12:36:08.22ID:IUyVYer60
何で新型買わなかったのか聞いてみろよ
2017/06/30(金) 14:19:35.20ID:4LeBdz1H0
>>415
会話していて空気読めなさそう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 17:03:15.78ID:Oy4Dp+k90
>>415
ホームラン級の馬鹿だな
2017/06/30(金) 19:16:09.55ID:ByYCZVmj0
初代Rを1000万で買うってもう無理なの?10万`超えでも元気に走ればいいんだが
2017/06/30(金) 19:22:45.48ID:dgDiCaXD0
中国人?が高くても買うからどんどん価格が上がってくんだっけ?
2017/06/30(金) 19:23:53.98ID:ByYCZVmj0
すまん初代R=92Rね。新型のせいで分けるの面倒だな
2017/06/30(金) 19:27:09.47ID:8kuAaJwM0
>>419
中国って並行車の通関できないし、右ハンドルの登録も出来ないのになんで買うんだろう…?
投機としてもそんなに儲かるもんじゃないだろうし
2017/07/01(土) 00:08:53.63ID:mkoOrWLj0
>>421
香港で陸揚げすればいいんじゃないの?
右ハンドルだし
2017/07/01(土) 01:01:09.03ID:XrzjIa+x0
中国にはNSXをちゃんと直せるとこあるのかな。
捨てられないか心配。
2017/07/01(土) 01:02:44.63ID:crZ1s/dQ0
ネ申にお願いしてたチャイナもいたな
2017/07/01(土) 03:16:46.91ID:qfbeCW9j0
「人は生きるために活力が必要なわけで」

まぁオイラもNSXが無かったら寂しい人生になってた…
2017/07/01(土) 07:48:42.32ID:Rlc2thNU0
誰の言葉だっけそれ
2017/07/03(月) 11:31:26.96ID:3Rw2qWhC0
昨日の神戸オフ行ったオーナーいてる?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 20:24:45.99ID:R5O/8Iw80
おるで
2017/07/03(月) 21:03:37.02ID:3Rw2qWhC0
さんきゅ
2017/07/03(月) 21:37:03.46ID:xmYbp17B0
いいよ
2017/07/07(金) 11:07:54.84ID:XD44WV1x0
NSX fiesta 2017 の参加受付開始されたな。
今年はNC1枠が出来たけど、チャレンジコースまでになってるね。
2017/07/07(金) 13:14:02.53ID:UgvmkMDW0
チャレンジっていうと過去にNOMアドバンス参加したことがある者だけだったっけ?
2017/07/07(金) 14:04:03.79ID:XD44WV1x0
>>432
チャレンジは特に条件はないですね。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.suzukacircuit.jp/nsx-fiesta/download/outline.pdf
2017/07/09(日) 09:48:36.25ID:B8oODh//0
fiestaの走行枠なんだけど時間短い割に高くね?

てか値段は変わらず 時間短くなってるぢゃん

3年ほど前は30分だったのに
2017/07/09(日) 12:35:57.05ID:jxrNVhwd0
fiestaはお祭りで走行だけを言うならNOMがお徳用。
2017/07/09(日) 16:26:50.00ID:gGGQuu0I0
>>434
なんで短くなったん?参加台数増えたん?
2017/07/09(日) 17:06:05.10ID:B8oODh//0
走行枠走る台数は非常に少ないし
誰でも金出しゃ走れる訳ぢゃないから
特別感あるんだけどね。

ま、金でグダグダ言う奴は走るな!ってことなんだろうな。
2017/07/10(月) 08:57:46.93ID:rEWrQC220
まあNSX海苔は基本貧乏人でセコい奴が大勢を占めてるからねw
ホンダは金持ち相手にしたいのだけど思惑がズレててワロスw
2017/07/10(月) 14:57:45.42ID:EnUth/o90
>>438
お前もか?
2017/07/10(月) 15:00:09.57ID:uKXBKV7j0
>>439
ナメてんのかこら
2017/07/10(月) 16:13:41.70ID:enoi2TKy0
438じゃない人が怒ってる
2017/07/10(月) 21:48:01.53ID:C97NqSWI0
エアコン弱くて昼間の炎天下では涼しくならないな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 08:26:28.46ID:YULzRkeq0
↑それ壊れてるんじゃない?
2017/07/11(火) 09:09:10.29ID:kKv3Bpw40
クールベールに交換、効果有るね
2017/07/11(火) 17:50:35.23ID:Uwofwgqo0
クールベールいいよね〜。

ていうかセカンドカーに乗ると
しみじみ思う。

快適性ではやはり現代の軽にも
劣る。

いくら方向性が違うといっても
鈴鹿に行くまでの往復で
夏は特にそう感じる。
2017/07/11(火) 22:01:28.18ID:MJoPjKlc0
神フライホイール完売した?
付けてる人インプレ頼む
2017/07/11(火) 22:16:01.63ID:m+cet+0i0
つーか、現代の軽のエアコンに乗せ換えたいわ
2017/07/11(火) 23:08:29.70ID:2HuwwHzy0
>>446
軽けりゃいいってモンじゃないと思うけどね
純正クラッチに社外軽量フライホイールの組み合わせが無難でよいとオモワレ
2017/07/12(水) 04:07:11.83ID:MKJaO3s/0
なんとなく冷えが弱くなったかな?と思いながら数ヶ月くらい乗ってたら
次第にエンジン始動後数十秒程度で常温になってしまうようになり
D持ち込んだらコンプレッサー、配管にエバポも交換で預りと言われ通勤に使ってたため躊躇
神が独立する前、Kに別件で寄った際に話したらエクスパンションバルブ交換してくれてすんなり完治で今に至る
夏の雨夜の高速での帰り道、エアコンと神の偉大さを改めて痛感
2017/07/12(水) 21:58:22.72ID:D9B6yDdK0
トップギアで911Rのインプレを見た。おっとスレチではないこれからだ。
「走りが直感的でまるでエンジンに結びつけられたような一体感がある。しかしこのクルマは高額にもかかわらず(約2000万)、エアコンとオーディオが無い。」

今時のクルマでこの二つが無いとは。911RのRはNSX-RのRと同じではないか。
かつてポルシェはNSXの生産現場に見学に来たそうだ。
もしかしたらそこでポルシェのエンジニアはNSX-Rを見て、何てストイックなんだ。俺たちもこんなクルマをつくりたい、なんて思ったのかもしれない。

因みに911Rのエアコンオーディオは追加料金なしで付けられるという摩訶不思議。
2017/07/12(水) 23:02:21.40ID:woISdRbH0
>>450
こんなバカがいるからホンダが笑われるんだ
2017/07/12(水) 23:07:24.03ID:P5UOXYm30
これはかわいそう・・・・・・・
2017/07/12(水) 23:19:27.14ID:ANknE/dJ0
オーナーさんではないよね?

仮にオーナーさんだとしたら
恥ずかし過ぎる。

同じオーナーと言われたくない
2017/07/12(水) 23:37:07.35ID:YlYCIjIT0
>>453
テメーだろコラ
2017/07/12(水) 23:46:16.74ID:9BwrghJI0
まぁ1992年当時はRみたいなスポーツカーは無かったから驚きはしたろうな
2017/07/13(木) 00:06:07.68ID:Mw1Jh6Hz0
73カレラRS
2017/07/13(木) 00:14:50.02ID:m+VfIJ270
あんなこと書いたら特にアンチが黙ってない
奴は新旧NSXをこよなく憎みこのスレも常に監視してる
新型スレでは毎日登場しディするほどのツワモノ
2017/07/13(木) 00:42:39.85ID:lzIeBPq10
そうだな。みんなアンチが悪いな
2017/07/13(木) 22:51:00.45ID:AnmBBLny0
NSXは国産の中では確かに良い車だと思うけど必要以上に神格化しすぎな点がイタイw
実際のオーナーなんてリアルで貧乏臭い奴のスクツだよ。
ヤフオクで何度かパーツ売ったけど初めから適正価格で出品しても全く入札されねぇし
見切りつけて1円出品すれば相場を遥かに逸脱した価格で即決できませんか?と来たもんだw
そんな価格で俺にも売ってくれよと言いたいw
とにかく貧乏臭漂う連中が多いのは間違いのないところだ。
だから永遠にイタ車海苔から小馬鹿にされるんだよ。
2017/07/13(木) 22:57:14.73ID:AUwprAKI0
↑これもアンチ
2017/07/13(木) 23:00:08.54ID:AnmBBLny0
>>460
いやオーナーだよw
けど最近降りようと考え始めている。
個人的には問題ないし好きな車だがオーナーの質が平均的に悪く思うし
同じ嗜好の持ち主とは思われたくないんでね。
2017/07/13(木) 23:05:19.52ID:Uvk7Wir10
宿題やってはよ寝ろ
2017/07/13(木) 23:08:13.36ID:AnmBBLny0
>>462
で?w
反論は出来ないんだろ?
金はなくてセコいくせにまるでプレミアムカーを転がしてるような態度。
それが嫌気がさす最大の理由なんだよw
車検も近いしホントもう降りようと思うわww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 23:11:01.48ID:AnmBBLny0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x492603290

欲しいけど君たちじゃ手も足も出ないパーツの一例がコレ(笑)
これ実際に貴重だし格安なんだけどねぇ。まあ貧乏人には無理でしょうwwww
2017/07/13(木) 23:24:26.23ID:AnmBBLny0
突っ掛かっておきながら黙るなよwwww
たった45万で入手困難なパーツが買えるんだぞっ。
NSXオーナーなら泣いて即入札する物件の一つなのにどういうことだ?
川減乙とかそういう負け犬の嘆きは要らないからww
こんなショッパイ奴らと同列に見られるのは流石に嫌だから
売っぱらうことを今決めたよ。
良い車だけど総合的に乗ってて恥ずかしく思うわww
2017/07/13(木) 23:39:22.42ID:lLGvZ9u20
おめーみたいな奴はさっさと降りてくれ。

ホントにオーナーだったらなw

にわか知識で稀少品だから泣いて即入札?

ほんまにアタマ沸いてるなw

確かに当時新品なら100万超えたカーボンパネルだが
稀少性ならカーボンより木目だろ?

それに金が無いからじゃなく
要らないの。

わかる?

わかんねーだろーなぁーw
2017/07/13(木) 23:47:41.66ID:AnmBBLny0
ほらこれだw
ウッドパネルなら少し前に格安で売りに出てたよ。例に漏れず値切られてたけどw

今の俺の気持ちって恐らく既に降りたオーナーの中では
分かる分かるwという人が多いんじゃないかと思う。
車自体はお世辞抜きで良いと思うからこそ何だかなぁと思うわけ。
実際ランボやフェラでなくてもアルファオーナーですら貧乏臭いNSXオーナーよか
メンテナンス費を掛けている現実がある。
イタ車の耐久性や部品精度が悪い面があることは理解しているが、それにしても
NSXオーナーのセコいことといったらw
NSXの維持にフェランボ並みの費用が掛かったら君ら所有できないだろ?
そういう現実が小馬鹿にされて冷たい視線を受ける理由なんだよww

もちろん貧乏臭いオーナーばかりじゃないのは分かってるが、その多くが貧乏臭い
現実は覆すことが出来ないのもまた事実なんだよ。

取り敢えず私は長いこと2chも含めて色々見てきたけどもう降りる決心が出来たよ。
まあ残された人たちで頑張ってくださいw
私はイタ車に戻ることにするわ。

じゃあなwこだわりでないただの貧乏人諸君wwwwwwwww
2017/07/14(金) 00:12:13.36ID:fr5g3E4j0
初代乗りって本当にコンプレックスの塊なのか・・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 00:29:03.61ID:POwFzzRi0
俺はタイプS海苔だけどw まあ見た目違いが分かり難いから自慢は出来ない罠。

俺が最近気になってしまったのはNSX海苔ってNSXが好きで乗っている人は実は少なくて
実際は安くて維持費が掛からないから乗ってる奴の比率が高いということに気付いてしまったことなんだw

先にも言った通りフェランボはもとよりアルファでもイタ車以外でもオーナーはその車が気に入って
所有しているのだと思えるが、NSXオーナーは維持費が掛からないからNSXなわけでフェラの維持費が
NSXと同等ならあっさりNSXを捨ててフェラに流れる連中が多いだろうということに気付いてしまったんだよw

俺はフェラの348と355にも乗ってたことがあるけど、それと比べてもNSXが良いと思って乗り換えたし
メンテにも妥協はしなかった。
でもねw世間の目を気にするわけじゃないげど周りの見方は大方の動向で見られるモンですww
NSXが好きなんじゃなくて安く収まるからNSXしか買えない、買わない・・・こんなんオーナーとして面白い訳ないんです。
数年前からこれに気が付いてしまい、でも好きだからどうしようかと悩んでいたけど、今回車検が近いこともあり
自分の揺らぐ気持ちに終止符を打たなければと悩んでいたのです。

でもちょっと2chを覗けば悩む必要もなかったいんだなとあっさりしたものですwwww
人の目を気にするわけではないけど、でも自分が納得出来ないものとは付き合えない。
そういった複雑な感情を整理して乗り換える気持ちが固まりました。

どうも今まで有難う御座いましたぁwwww
2017/07/14(金) 02:32:53.36ID:hDnXp5bq0
金を持ってないセコいオーナーしか知らねーからそんなこと書いてんじゃないの?
きちんとメンテなどに金を掛けてるオーナーはいるし、なによりそういったオーナーは素性の知れない中古パーツは買わずに新品を買ったり新車時にオプションで購入してるわな
2017/07/14(金) 03:31:11.52ID:AqnyJJtB0
>>469
NSXは今はどうか知らないけどNA1クーペなら300〜400万くらいで買えるから、
昔よりは金持ち比率は減るのは当たり前。
維持費が安いから買うというのは、NSXを買うために気にするいくつかの事の一つに過ぎないと思うよ。
基本、NSXのどこかに惚れて買う人が殆どでしょ。

維持費が安いから買う決断ができるというのはあるだろうけど。
安いと言ってもそんなに安くないよな。
もう古い車だから色々壊れるしパーツはそのへんの乗用車よりは高いし、
毎年値上がりはしてるし、カネとNSX愛がある程度ないと維持できない。

あと355を降りてまでNSXを買うほど惚れたのに、
またフェラーリに戻ってしばらくしてまたNSXに乗りたくなるかもよ?
NSX→911→360→NSXという人いた。
355にはNSXに無いものがあるけどその逆もある。
人からどう思われるか、じゃなくて自分がどう思うか。
人からNSX乗りwと揶揄されたっていいじゃん。
(経験上、揶揄する人より褒めてくれる人の方が多かったし)
自分が乗りたい、気に入ってる車に乗ることが大事だと思うね。
クルマなんてそうでしょ。特に趣味性の高いスポーツカーだ。
自分の気に入ったものに乗ることが幸せなんだよ。
2017/07/14(金) 04:01:32.54ID:AqnyJJtB0
470も言ってるけど、NSXはカネの無いオーナーばかりじゃないよ。
よく言われてるけど何気に医者が多いし、2400万の新型を買う人の何割かは初代オーナーだし、
ここであったじゃん、NSX乗りの集まりにマクラーレン675LTが3台も来たり。675って4300万だよ。

今中古NSXは暴騰してるRを除けば300〜1000万くらいでしょ?
新車時は1000万超えでRは1300万だ。そりゃカネ無い人からカネある人までいるって。
しかも基本、NSXに乗ったら気に入ってなかなか降りない人が多い。
勿論乗り換える人もいるがNSXは降りずに買い足す人も少なくない。675とかにね。

世間でNSXに乗った人は少ないから、そういう人たちがNSXを神格化しているのかな。
確かにこのクルマはエピソードは多いし、世界に影響を与えたしメディアの報道もありそうなりやすいのだろう。
で期待値が高くなり実際に乗ってみたら言われてるほど凄くなかったと言う人もいるにはいる。
あんま速くないと。MRとはいえ27年も前のNA280馬力のクルマに何を言ってるのか。
俺的にはちょうどいい速さだけどね。これくらいでいい。
MR3L1300kg台のスポーツカーなりの速さだ。別に遅くはない。

ここを見てるオーナー予備軍の人。(かつての俺)
NSXを買う前にまず乗ってみた方がいい。ATMT両方。レンタルもある。
何に乗ってるかによるがNSXは期待してるより速くないかもしれない。
(NAでも速くする方法は沢山あるけど)
このクルマは速さより操る楽しさや色々な気持ちよさ。サウンド。
勿論自分好みの速さやサウンドを獲得してる人も少なくないけどね。

長文すまん
2017/07/14(金) 04:01:35.24ID:QjmL4M440
>>469
ここまでして自身の愚かさを公の場でひけらかしたがるのってドMってヤツ??
2017/07/14(金) 05:36:50.32ID:k4h/V/ig0
初代乗りって偉い他人の見本にすがる傾向があるよね
自分がどうなのか主張した方が想い伝わるよ。
2017/07/14(金) 07:49:34.64ID:cCiuJCjo0
>>459
入札されない「適正価格での出品」?????
強欲にしか思わん。
2017/07/14(金) 07:58:20.96ID:aIZ1Qjln0
誰も入札しない時点で適正価格じゃないと言う事が理解できてないアホ
本人の愛着や掛けた金は無関係と言う事が理解できないんやろ
2017/07/14(金) 08:35:26.08ID:POwFzzRi0
おw 真剣な書き込みから気持ち悪い書き込みまで沢山ありがとう。
繰り返すけどNSXオーナー全員が貧乏臭いなんて思ってないし
実際リッチな人も沢山知ってる。ようは比率の問題ね。
それに貧乏臭いから嫌になったんじゃなくて、それらも含めてだから勘違いしないでよねw

昨夜からの書き込みのカオス加減こそがNSXを取り巻く今の状況を良く現してると思う。
こんなんだから嫌になったのよ。なんつーかドロドロネチャネチャした玉石混合感?
それでいてフェランボが登場すると急に静かでお利口さんになっちゃうw
言葉で表現するのが難しいんだけどNSX特有の独特な気持ち悪さというか不愉快さを
感じるようになってしまった。

車自体が良いだけにとても残念に思うと同時にNSXが誕生するまでの複雑な事情やら
エピソードなんかがよりNSXの存在感を不安定にさせるのだと思う。

批判にしか聞こえない連中が多そうだけど、長いことオーナーをしてきて思った正直な
感想ねこれ。
まあ今後も頑張ってくださいw
2017/07/14(金) 08:42:43.84ID:POwFzzRi0
おぉ! 今日は冴えてるwww
NSXをシンプルに表現できる言葉を思いついたよ。それは・・・


「NSXは車じゃなくて宗教である」


ほんこれw 私は生理的にそういうの無理ってこと。
2017/07/14(金) 11:28:34.20ID:LWtGfUna0
>>477
こうゆうやつって自分が頭悪い事には気付かないんだよね
俺は分かってる(と思い込んでる)とゆう裸の王様
2017/07/14(金) 12:42:46.12ID:GeZtGGR60
>>478
宗教だの生理的に無理だのアナタの主張は分かった

おれはNSXという車が好きで乗っている
それだけだ
2017/07/14(金) 13:13:41.17ID:VmyuG/Mc0
可哀想な奴
イタ車()買ってもコンプレックスに苛まれるんだろうな
2017/07/14(金) 14:02:51.18ID:iofAnSvg0
ま、間違いなくオーナーじゃないな。

たとえ乗ってたとしてもオーナーじゃない。

単なる名義人だ。
2017/07/14(金) 14:04:38.48ID:iofAnSvg0
車に対する愛が見えない。

世間に対する見栄はわかった。
2017/07/14(金) 14:57:28.16ID:POwFzzRi0
あーーーもうほんと気持ち悪い奴らだな

イタ車()って乗ってから笑ってみてくれw
こういったツーリングの隊列の横をぜひ走ってみてくださいな。
http://www.yasu.sportscarfan.com/_manettino/index.htm
2017/07/14(金) 15:39:56.69ID:VmyuG/Mc0
売る時はコンプレックス歴有りと伝えとけよ
知らずに買った次のオーナーかわいそうだから
2017/07/14(金) 17:38:45.06ID:sTkPCFpK0
>>484
うむ。NSXがおとなしくなるようにそれら普及モデルのフェランボも、F40、50、エンツォ、ラ、カウンタック、レベントン、パガーニ、ベイロン、918、P1などがいるとおとなしくなるようだ。上には上がいる。
2017/07/14(金) 17:41:25.69ID:Q46Iwghv0
>>483
オレもこれですね
2017/07/14(金) 17:47:20.00ID:sTkPCFpK0
>>485
茶吹いたwおもろい
2017/07/14(金) 19:55:51.99ID:POwFzzRi0
まさに宗教感丸出しw
信者に何いっても聞く耳持たないのと一緒。
レスするないようもブーメランばかりだしww
降りることに決めたからどうでもいいけど
妙なプレミアがついてるのが不幸中の幸い。
まさに潮時だったよ。
2017/07/14(金) 20:03:26.25ID:fr5g3E4j0
NSXの集まりに360で来るような奴ってこんな感じなんかな
2017/07/14(金) 20:34:37.95ID:1LeUPdxA0
クソゴミスレ死ね
2017/07/14(金) 22:22:27.54ID:t/FJVkhI0
>>441
>>489
おまえの心が貧しいのは良くわかったから
少し黙ってろ。
2017/07/14(金) 22:35:33.94ID:hQNQixuA0
>>464
値段とか、価値とか、要不用とかじゃなくて入札されないちゃんとした理由があるわなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:59:44.93ID:v5w9pWZx0
久しぶりに覗いたら、なかなか興味深い展開。

でも宗教盲目神格化する勘違いこれはある
そうゆう老害クラブとか関わりたくないし
2017/07/14(金) 23:02:36.90ID:DkLytCFE0
あらら、NSX降りるからとためこんだ純正品を売りに出し買い手がつかないことに腹立てて連投書き込みお疲れ様
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 23:11:15.52ID:v5w9pWZx0
自分も降りようかと思ってる
貴重純正パーツを高値で出品だ
2017/07/14(金) 23:16:48.72ID:bkR0XGpO0
維持費が高いクルマを自慢してる割に、その維持費の為に高値で不要パーツを売ろうとする自称フェラーリ乗り
2017/07/15(土) 00:18:14.92ID:EU41qFnt0
降りようとする人間すらいい車だと言うNSX
それだけ素晴らしいクルマなんだろう
NSX愛というかNSX教も仕方ないわw
2017/07/15(土) 00:41:11.40ID:0QugrQru0
488くらいしか選択肢無いけど大丈夫か?
新NSXならネタにもなるし馬鹿にされないぞ
2017/07/15(土) 01:11:19.40ID:gnf1WyZ60
500ゲト><
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 07:38:31.54ID:oL4IZZYk0
老害クラブに神が取り込まれたらこの車降りるしかないな
2017/07/15(土) 07:42:19.39ID:Q6dDOxkC0
なんだよ結局降りねーのかよ
だっせーな
2017/07/15(土) 07:59:10.94ID:C7Phx7RD0
DQNオーナーが多いことは否定しない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 10:04:03.49ID:El00WHIm0
完全にお互いがお互いをご利用
2017/07/15(土) 10:49:44.14ID:C7Phx7RD0
単一車種としての2極化が招いた悲劇だよ
安い初期型とプレミアが付いた高年式
程度の良い車両に悪い車両
経済状況の悪いオーナーが増えれば問題も増える
ましてや初期型の台数が殆どを占めているのだから当然の成り行き
2017/07/15(土) 16:25:28.44ID:EU41qFnt0
まあまあだったオイラの収入もリーマンショック以降下がりまくりwでも惚れた車だから頑張って維持するw
2017/07/15(土) 18:04:15.41ID:TuH+Fk8M0
そう!
たとえ苦しくても愛があれば大切にする。

愛が無いから
お前のことは好きだけど身内や親戚が
ビンボー人だから離婚するわ!

俺はもっと上流階級な人間と付き合いたいんだっ!

てな感じ?

まぁ半分位は言ってることがわかるんだけどね。
でも周りやオーナーの質が低いから
降りるわ!てのがわからん。

その分愛車に手をかけてあげて
人が羨むような程度の良い個体を
後世に残そう!
と思わないのかね?

高年式だから大丈夫!とかではなく
キチンとゴム類や細かいボルト類など
悪くならないうちに分解整備してあげてほしい。
2017/07/15(土) 19:33:51.31ID:C7Phx7RD0
銘付き君が一等先に飛びつきそうな話題なのに静かなのは何故?w
そういえば皮かむりまこっちゃんはオーナーになれたのかな?
それとFD君は今でもFDで最速目指してるんだろうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 20:20:40.70ID:El00WHIm0
@10年か15年くらいで手塩にかけて維持してる個体がわんさか出てくるよ
2017/07/15(土) 21:16:06.47ID:oL4IZZYk0
>>509
その頃は流石にパーツ出ないだろうからどうするんだろ?
2017/07/15(土) 21:19:14.59ID:bQRxc1jP0
>>508
♪君はもういないかも。数年前までは呼ぶといつも返事してたけどこの間は呼んでも返事しなかった。
2017/07/15(土) 21:22:05.60ID:C7Phx7RD0
主要パーツは2040年だかまで生産されることになったんじゃなかったっけ?
U氏の努力で
でもスーパーカー的な視点から見ると台数多すぎるから新古車みたいな
超絶コンディション以外は今以上の値上がりはないと見てる
そこら辺はシビアだと思うから甘い夢は見ないことだな
2017/07/15(土) 21:23:19.03ID:C7Phx7RD0
>>511
♪君も居たねw
♪君=銘付き君だと思ってたけど違うのかな?
2017/07/15(土) 21:52:46.47ID:El00WHIm0
金持ちオナーが手放す手入れの行き届いた盆栽みたいなのが@10年だよ
廊下には勝てないだろう

銘付くんや♪君なんて
書き込んでると現れちゃうんじゃないの?
2017/07/15(土) 22:22:51.94ID:bQRxc1jP0
>>513
同じ人。いれば今頃「よんだぁ?」ってなってる
2017/07/15(土) 23:20:24.64ID:mFyjzLag0
ハッタリ君は許されたの?
2017/07/15(土) 23:22:21.10ID:bQRxc1jP0
うんこうんこと書くウザイのもいたな
2017/07/16(日) 00:14:01.96ID:HfY8ho6U0
この間Dラ行ったらリフレッシュプランやってる人がたまたま来たそうで、無い部品はつくると言っていたそうだ。それも1割ほどの価格上乗せで。ありがたいことだ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 06:58:41.49ID:T1JXGN6l0
そんなのはリフレッシュプランの常識です
2017/07/16(日) 12:30:17.72ID:l7Ch+X4L0
初期型はノーマル(市販のまま)だと危ない車なのか?オーナーの
意見が知りたいです
挙動が危なすぎて二台も手放した某様みたいな話も聞きましたので

私はサーキット走りなんていきません、ただそのスタイルだけにあこがれてます
2017/07/16(日) 12:38:29.06ID:Yk6VZeeR0
アンチの質問だね
2017/07/16(日) 12:44:54.14ID:l7Ch+X4L0
>>521
申し訳ない
77も進んだスレで素朴すぎる
質問は、ググレカスで済まされるもの。
もっと勉強してきます。
アンチではありません、スレ汚し申し訳ない。
520は無視してください
2017/07/16(日) 13:36:23.49ID:hWLJQWyz0
>>520
初期型ではなくNA2乗りだけど、サーキットやジムカーナの練習会以外で危ない目に遭ったことなんてないよ
MR特有の挙動がどうのこうのとネットで書かれてはいるけど、公道を常識的な範囲内で走っていれば初期型でもなんてことないんじゃないかな
直接は見てないので想像だけど減ったタイヤで雨の日に無理な走りをしたとか、初心者やスキルのないドライバーが飛ばして危ない目に遭った事例が大げさに取り上げられてるだけだと思う
初代NSXに関しては都市伝説みたいなウソが書かれていることが多いからね
2017/07/16(日) 16:12:02.55ID:WaOp9YJA0
>>521
なんでそうなるんだよバカじゃねーの
2017/07/16(日) 16:35:01.81ID:UD+GKG+d0
>>520
> 初期型はノーマル(市販のまま)だと危ない車なのか?

挙動が危険?

そんなものをメーカーが出すわけないし、
何よりNSXが売れたのはクーペで
サーキットとは縁のないオーナーが大部分で
かつ、ATが当初多く出たんです。

発売当初、よく乗り易すぎる!
こんなのスポーツカーじゃない!
などと揶揄されました。

また別の角度から見ると生産台数から現在の残存数
を考えると異常なまでの残存率です。

本当に危険だともっと事故率高く残存率低いのでは?

あくまで危険だというポイントがあるとすれば
運転手の技術がともなってないのに飛ばす。
コーナーの途中でブレーキを踏む。
前期ABSが現在のABSより制御が古いから
変な所でロックしたり抜けたりする。
ブレーキの前後配分が後期に比べて前寄りになってる。

これ位だとおもう。

NOMでもノーマル状態で前期ノーマルなオーナーさん
いてるけど別に普通だよ。
念のためサーキット走行だからブレーキパッドは
交換してるけどね。
2017/07/16(日) 18:20:15.55ID:WIiUDP320
前期のABSは冷や汗かいたなぁ
後期に交換したら普通になった
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:21:53.50ID:Yk6VZeeR0
アンチもアンチだし
オーナーもオーナー
どっちの発言も気持ち悪い

そこに
気がついてないのがまた・・・
2017/07/16(日) 18:24:25.20ID:WaOp9YJA0
あの質問がアンチ認定って、お前らどんだけ自信無いんだよw
2017/07/16(日) 19:01:51.74ID:HliU9vWu0
>>520
新型スレでアンチが毎回書くドリキンの話しだろ?
そもそもドリキンはより速いのが好きだからマイチェンで速くなるたび乗り換えて今は02R乗ってる。
彼の言う限界の低さは、サーキットでドリキン並みのプロが初期型NSXを限界走行したときのもので、
これはリアの細さが原因だとドリキンも言う。
16インチの225。27年前なら普通かもしれんが今は2Lスポーツ並。
サーキットで3LのMRで225は細い。

しかし町乗りなら問題ないよ。普通に乗るぶんには。
松任谷は普通に乗る限り何事も起きない安定性の高さだというし、
あるレーサーはNSXを町中でスピンさせることは不可能だとも言う。
確かにこのクルマは直進安定性が非常に高い。
メーカーもアライメント数値を途中で変えたほど。
サスが劣化してくると急加速時にフロントが浮いて怖いけどね。

16の225なりのメリットもある。なにしろタイヤが軽い。
NSXのリア幅は225→245→255で、
ドリキンは245の時もまだタイヤが細いとサーキットで言ってたが、
255になってようやく満足したようだ。
2017/07/16(日) 19:08:11.81ID:FiksEzsg0
>>527
鏡見ろよ
2017/07/16(日) 19:14:20.80ID:HliU9vWu0
NSXのスタイルが好きなのは分かる。
日本のスポーツカーであれだけ低いのは無いしな。
周囲の感想は概ね「ひ、低いですね…」だ。

総アルミのスポーツカーも日本で他に無い。軽い錆びないやれない。
(総カーボンはあるけど3700万もする)
NSXに似たケイマンも魅力だがアルミ率は半分。

MRの大排気量の和製スポーツカーもNSX以外にない。
ターボでは出せないNA高回転サウンドの良さも、
あの3700万が登場するまでは日本唯一。

無い無いづくしのNSX。
そら宗教化するわw
2017/07/16(日) 19:16:49.47ID:cEF/x1cO0
>>527
気持ち悪いからそのタイプSから降りるわけですかそうですか
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:27:49.13ID:eBJUo9D30
すまんが
先日までの降りる君は自分ではない
2017/07/16(日) 19:52:12.38ID:HliU9vWu0
>>520
まぁとにかくさ、自分で借りて乗ってみるのがいいよ。箱根で借りれる。
(以前は埼玉でも借りれたが潰れた…)
普通に乗る限りは何も起きないことが解るから。
しかしタイヤは重要で、溝は充分にあっても経年劣化したものは危険。
冬場はタイヤが温まるまではフロントがあまりグリップせずステアリングが軽くて怖い。
そんな冷えたタイヤでとあるコーナーで少しアクセルを強く踏んだらスピンしたわw

サーキットは走らないというけど、君がもしNSXを買ったらできればサーキット走ってほしいな。
俺もめったに走らないけど、サーキットでこのクルマを開放してやると別の姿が見えてくる。
深いよNSXは。上手い人が操ると、これ本当にオレのNSXなのか!?と思う。
その深いところに本田宗一郎が垣間見える。
土屋圭市ならRでたやすく本田宗一郎に出会ってるようだけど。
「すげぇ!このクルマは本田宗一郎の熱き血が宿ってる!」って。

因みにATでもサーキット大丈夫だ。
上原さん(開発責任者)は、ATでもMTとそれほど遜色ない走りができますと言ってるから。
でも許容回転数が違うし操ってる感ではMTの方が楽しいけど。
535520
垢版 |
2017/07/16(日) 20:00:02.47ID:l7Ch+X4L0
皆さんどうも
NSXは本当にかっこいい
上原さんは今考えるともう少しエモーショナルでもよかったかも(笑)
なんて言ってますが、いやいや
今のスタイルが一番ですわ
今でも見かけると見惚れて事故りそうになる
2017/07/16(日) 20:22:37.21ID:cEF/x1cO0
>>535
あのカッコよさはわかるわぁ
自分のを見慣れてるはずなのに会社の車で走ってるときNSXを見かけるとカッコいいなと思ってしまう
明らかに他とは違う存在感
そのへんのスポーツカーにはないスタイル
ある夜に街灯の下でたたずむ他人のNSXを見かけたときはマジカッケーと思った そして美しい
あのオーナーはわざと街灯の真下にとめたんだなと思った
正解
2017/07/16(日) 20:38:19.14ID:+o2kDI260
セブシルかな
2017/07/16(日) 20:38:43.38ID:yUvT2eEW0
イタリア勢来たら一瞬で霞むけど
2017/07/16(日) 20:52:55.48ID:wlhOWAxI0
それは否めないな
2017/07/16(日) 20:57:41.93ID:jjOhxBLh0
やっぱ降りるか
2017/07/16(日) 21:04:03.10ID:cEF/x1cO0
>>537
よくわかったなあなたも「正解」だ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:16.15ID:0+rdtA9w0
この半年オレも降りるの検討してるわ
とりあえず付けた部品を外して純正回帰して考えるか
2017/07/17(月) 15:22:20.12ID:57Zspc4L0
さっさと降りてくださいな。
2017/07/17(月) 16:33:14.82ID:CQ5yG01p0
そうそう、とっとと降りなさい。
2017/07/17(月) 16:51:03.97ID:jmMHBvUU0
>>542
次は何に乗る予定?
2017/07/17(月) 18:11:54.62ID:F08zbfhn0
S660に1票
2017/07/17(月) 18:29:22.48ID:A61t2cGn0
>>546
書いてて恥ずかしくならないの?
2017/07/17(月) 19:14:47.49ID:msnid8w60
車不相応のプレミアが付いているから売るなら今しかないw
2017/07/17(月) 19:25:33.78ID:F/z1h3yT0
>>542
自分の好みのパーツをつけたわけだからそれを外すと好みじゃなくなる可能性もあるよな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 21:02:41.57ID:0+rdtA9w0
純正じゃない状態が恥ずかしくなったからだね
DQNにしか見えないし
古いなら古いほど純正のがカッコいい
2017/07/17(月) 21:52:06.16ID:A61t2cGn0
単なるお前の感想だろ
2017/07/17(月) 22:17:10.58ID:L1WuPh0I0
個人の感想を書くのか掲示板
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 22:42:15.56ID:UbabxR800
古いクルマはアブノーマルよりノーマルが良い
2017/07/17(月) 23:11:02.30ID:b+7Vn+iA0
初代を爆音・フルエアロにしたオーナーもすでに50台とか多いし。
さすがに疲れてきたんだろ。
個人的には見た目ノーマル風のハイチューンの方が興味ある。
2017/07/17(月) 23:22:01.29ID:V9+SFU0i0
555ゲト><
2017/07/18(火) 08:26:47.41ID:sdHkNnnY0
ブスだしブタだろ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 16:59:50.27ID:WrJiYcm00
前にカーボンリップ付けて思ったが
結局、純正どノーマルが1番美しい。
2017/07/20(木) 15:40:37.43ID:eVUueI6S0

それは同感だ。

KSPのリップを着けてたけど
なんとなくノーマルに戻したら
そのままの方が引き締まって良かった。

年々、純正回帰してる今日この頃
2017/07/20(木) 15:53:30.22ID:65xQCllf0
車が古くなるにつれて純正が美しくなる現象な
2017/07/20(木) 16:20:32.79ID:DxrH2NDd0
車高は?
2017/07/21(金) 09:15:11.44ID:lTYP/0k80
エアロは最高速がスポイルされる。3LでFSWならRよりクーペの方が最終到達速度は上じゃね?タイヤも225の方が転がり抵抗小さいし。
エアロは旋回に向けた減速時の姿勢変化や旋回中のタイヤの面圧に作用してドライビングをイージーにしてくれる。マシンコントロールを楽しむならエアロはいらない。
2017/07/21(金) 10:02:08.16ID:BrZSxwpx0
>>560
> 車高は?

モデューロだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 14:07:14.95ID:cNA3KHXg0
>>562
いいね!
2017/07/22(土) 11:10:49.82ID:JHZI7nob0
サンキュ
2017/07/23(日) 10:57:17.68ID:g3umYu7r0
初期型で330とかの三桁ナンバーってどことなく恥ずかしいよねw
2017/07/23(日) 10:58:14.81ID:HIT5bvKp0
氏ね
2017/07/23(日) 11:05:21.00ID:C5uspW9n0
てすと
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 12:42:25.16ID:M9PgwvtU0
>>565
ちょっとそれ分かるわ
実家の昔ながらのナンバーから
引っ越しで変なご当地ナンバーになって超恥ずかしい
最近買ったの?みたいな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 13:18:00.55ID:Bxw2C5q40
軽の白ナンバーより良いだろ
2017/07/23(日) 13:23:43.66ID:+04bulPP0
気にしすぎでは?
2017/07/23(日) 13:53:33.22ID:uElG/w9X0
どーでもええわ
2017/07/23(日) 15:54:55.07ID:g3umYu7r0
>>568
やっぱり分かります?
引越しでやむなく3桁化したけどナンバーも妙にピカピカだし
色々と恥ずかしいw
2017/07/23(日) 16:24:20.01ID:OQrcWM2e0
人と話す時は適当な関西弁でも使って引っ越した感アピール
2017/07/23(日) 16:44:26.42ID:QErrjFEW0
気色の悪いクズゴミスレ
2017/07/23(日) 18:00:17.73ID:CHYfFui0O
確かに笑えるし腹が痛くなるよな
http://www.suzuka-gt.net/NSX/other/gt_dc/syouhin03.jpg
2017/07/23(日) 18:33:42.98ID:8AUlH9mc0
しね
2017/07/23(日) 20:06:59.44ID:k04z6eqo0
たかがナンバープレートの表示でくだらねぇ

しょうもないわクズども
2017/07/23(日) 20:26:37.23ID:8AUlH9mc0
400で買った人には重大な問題なんだろ
2017/07/23(日) 22:22:50.57ID:g3umYu7r0
>>573
そりゃ話せる人は色々どうでも良いですよ
問題は普通に走ってて説明できない人ですよね
ボディーはガラスコーティングもしてるけど
それにしてもナンバーが新品過ぎて自分でも草生えてきちゃうんですよwww
2017/07/23(日) 22:35:18.63ID:HXiriHRU0
>>575
チョンまげw
2017/07/23(日) 22:37:24.49ID:CHYfFui0O
>>575
このちょんまげは4000万円もしたんだぜ
笑えたよwwww
2017/07/23(日) 22:53:26.50ID:YTX4ncN30
GT所有者って乗ってんのか
2017/07/24(月) 00:59:09.45ID:6ExtPrCi0
買ってからほぼ乗ってないだろうな。乗る車はたくさん持ってるだろうし。
2017/07/24(月) 01:20:49.58ID:mfk/WEJb0
そもそも本当に存在するのかと疑わしくなるレベルw
2017/07/24(月) 08:18:13.28ID:eDSu9RoD0
HONDA MID4Uの調子はいかがですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 12:28:43.12ID:4ijnpyB40
おっさんハケーン
2017/07/24(月) 18:26:32.69ID:l/uiuFIb0
>>584
一台はオーナー確認されてるもんな
2017/07/24(月) 21:05:08.57ID:Un9B1Mu70
>>587
売れたのは一台だけですね
2017/07/24(月) 21:10:01.65ID:DV/zUHQ40
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109982436?__ysp=44Om44OL44Kv44OtTlNY
2017/07/24(月) 21:29:10.39ID:eDSu9RoD0
https://www.google.co.jp/search?q=MID4%E2%85%A1&;lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj257S19aHVAhWCUrwKHUWrAZgQsAQIJg&biw=1412&bih=1108

カッコイイなあ。安い初期型でいいから俺もいつか乗りたいな(´・ω・`)
2017/07/24(月) 22:08:42.07ID:6ExtPrCi0
ユニクロ柳井さんって初耳

カー雑誌の調べでは結局売れたのは一台でDHC社長って話だけど
2017/07/24(月) 22:14:16.81ID:JWZPSLl00
クソ程にも興味ねーわ
2017/07/24(月) 22:29:04.85ID:wZfE3gQU0
>>590
そのネタ新型スレにも書いてたなw
2017/07/25(火) 00:15:30.76ID:SMfR9rbZ0
20年以上前のネタをまだ使う奴がいるとは
2017/07/25(火) 21:57:49.62ID:7UmRf6RZ0
>>594
ネタであってくれれば良いんだけどさw
2017/07/25(火) 22:39:24.09ID:/RXYSWWZ0
つまんねースレになったな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 08:09:11.54ID:lY/mO53G0

おまえがな
2017/07/26(水) 11:33:05.85ID:nNP8LCgM0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6006395003/index.html?TRCD=200002
これ見覚えあるな
どこのだっけ
2017/07/26(水) 12:47:08.00ID:aOLZ4mdk0
気のせい
2017/07/26(水) 14:08:38.72ID:wE8Au61T0
修理歴ありでAT、こんな値で売るのか…
2017/07/26(水) 15:05:15.71ID:ShO4Yd0o0
走行距離が少ないからだろうね。

内装色がバブルを思い出させる;^_^A

カスタムオーダーしてるみたいだけど
まだ同じ色のパーツ出るのかな?
2017/07/26(水) 17:43:28.65ID:rI9NXGAI0
凧か防具で見た気がする
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 19:56:52.81ID:HLClwksA0
AT乗るなら
クーペじゃなくて
タルガなら有り
2017/07/26(水) 20:41:35.19ID:WbWtjGJm0
基本AT否定派ではないんだが、NSXはMTのフィーリングが最高なんで、MTじゃないと勿体ない気がしちゃう
2017/07/26(水) 22:33:39.36ID:3e0Dp90T0
280馬力規制さえ無ければNSXはスーパーカーになってた
エンジン排気量を3.5Lにアップすれば、後期型で350馬力を達成できたはず

>>531
無能な役人が280馬力規制とか180km/hリミッターとか余計な事さえしなければNSXは完璧な車になったはず
馬力アップもリミッターカットも出来ない事も無いが、新車納車のドノーマルの状態で300馬力を超えるパワーとリミッター無しである事に価値がある
2017/07/26(水) 23:04:00.94ID:Pb6QvhXy0
中坊臭い
2017/07/26(水) 23:06:20.25ID:ceUbaXIr0
まず一匹釣れたぁ
2017/07/26(水) 23:36:18.11ID:mDBVhuKE0
規制があったからこその今の地位なんでないの?
2017/07/26(水) 23:46:17.22ID:29Fl/RdY0
>>605
車雑誌ではNSXは概ね初の和製スーパーカーと書いてあるから280でもスーパーカーでok。
イタリアのような派手さは希薄だけど。

NA2はなぜたったの200ccしか上げなかったのかの質問に、上原氏はいたずらに排気量を上げればいいというものではないんです、と答えてる。
2017/07/27(木) 00:06:25.08ID:m3ilqEhB0
スーパーカーとかどうでもいいんだがw
2017/07/27(木) 00:09:55.41ID:vnrqFJba0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/27(木) 03:45:40.37ID:hV+1YLay0
出たぁ!馬力至上主義w

心配しなくても280psでも使い切れないってw

サーキット走るオーナーでさえ
全体からすれば1〜2割割じゃない?

それだけNSXのバランスの良さを体感してる
オーナーは少ないってこと。

所詮、街中や峠レベルでは持て余すだろうし
高速ではリミッター切らないと全開出来ないしね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 08:22:41.19ID:JdxC3Odu0
出たぁ!ウンチクだけの頭デッカチw

どこにでもいるんだよ、君みたいな頭デッカチってw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:26.68ID:vN38gmP10
電子制御が殆ど無い先代
大排気量、大馬力なんて、素人ではとても扱いきれんわ
280馬力で不満なら、最新のNSXでも買えよ
2017/07/27(木) 12:45:34.52ID:O3DUjEZl0
NA1MTノーマルエンジンは排気系いじるだけで300馬力オーバーする。本来の性能を引き出せるようにするだけで楽しいよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 17:09:58.74ID:IDet6inn0
将来的に不安なのは
20年30年後に海外でガソリン車の販売が無くなる
先日イギリスでそれが決まったニュースも見た

10〜15年後の老害手放時期もあるし
そろそろなのかもしれないな
2017/07/27(木) 19:57:44.14ID:32v8iRE/0
おフランスじゃね?
2017/07/27(木) 20:45:59.95ID:JiF6snlA0
ゴルフバッグガーとかレジェンドエンジンガーとかは定番ネタだけど
実はコレhttp://i.imgur.com/BPBuwJD.jpgこそがNSX最大の黒歴史だと思うw
多くの奴が外観の類似性をアレコレ言ってると思うが内装までヤバイ感じなんだぜwww
ついでに言っちまうとエキゾーストノートまでそっくりだから見てみ?

https://www.youtube.com/watch?v=BGIh-msGl2w
闇歴史ゆえに真相が白日の下に晒されることはないと思うが俺の考えだと
当事ニッチョンでMID4開発してた奴が引き抜きか転職かでホンダに移って
そのまま開発、販売まで漕ぎ着けたってのが真実だと思ってるw
まあそれが事実だとして悪いことだとは思わないけどね。

どうであれNSXはブランディングに失敗した悲運なモデルだと思う。
あとは信者達の盲信だけが頼りだ!
2017/07/28(金) 04:34:54.63ID:9aXOTpgZ0
>>618
色々な角度から考えてみる。

確かにフロントマスクだけはMID4Uに似ている。
1985年発表のMID4Tは1987年発表MID4Uとは違うフロントデザインで、
1985年発表フェラーリ328となぜかよく似ている。

NSXのデザインスケッチ
http://cartype.com/pages/3423/acura_nsx__1990

これは赤のものだがモノクロのスケッチもあり、
NSXを多少知る人間なら知るものだ。
ホンダはデザインを決める時、スケッチをピニンファリーナに持ち込み、
このイメージ(F16ジェット機のイメージ)でデザインを依頼した。
しかし、同時に二台のスーパーカーのデザインはできないと断られた。
勿論一台はフェラーリである。
しかしそのピニンファリーナ(上層部の人間)からの、NSXのイメージスケッチを見た時の反応の良さから、
このデザインでいけると判断したそうだ。
MID4Uからデザインを模倣するつもりならば、わざわざコストをかけピニンファリーナに依頼する必要はない。

そもそも1989年発表のNSXは、1987年のMID4Uの頃には既にプロトタイプで開発は始まっているだろう。
そのプロトタイプの写真はweb上からは見つけられなかったが、
まだ市販版ほどはデザイン的に細部が未完であったのを記憶している。
2017/07/28(金) 04:38:16.27ID:9aXOTpgZ0
あと何気に重要なのだが、本田宗一郎といえば大の模倣嫌いで有名であり、
仮にNSXのデザイナーがMID4Uを真似たとして、それが宗一郎氏に発覚した場合どうなることか。
怖さでも有名だった創業者宗一郎氏だ、普通の精神ならば真似るなんてそんな恐ろしいことはできない。
宗一郎氏は社長引退後も研究所によく足を運んでいて数々の製品にダメ出し連発していたそうだよ。
(NSXにはダメ出ししなかったという)

最後に、MID4をデザインした前澤義雄氏(デザインの鬼)の言葉
「概論として言うが、NSXにしてもGT-Rにしても、これだけのクルマを作って、
 なぜデザインだけが二流なんだ」
前澤氏的には自らのMID4UとNSXは似ていないんじゃないのかな。
2017/07/28(金) 07:16:18.73ID:+ANgo8b10
どこが黒歴史なんだかわからん。

フロントマスクは似てるのはわかるが
他は似てないし。

どっちかといえばMID4が馬に似てる感じがする。

なにより発売されたNSXと未発売の車を
比べられてもなぁ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 08:07:56.23ID:O3TfJLO90
レジェンドエンジンガーって何??
グレートマジンガーの兄弟分??
2017/07/28(金) 09:31:23.99ID:NiuKUbJU0
内装には触れないんだなw
それはさておき模倣なんて一言もいってないのに余程気にしてるんだなw
単にニッチョン開発者が持ち込んだ可能性を述べただけだよ。
ただの模倣にしては細かいディテールまで妙に類似性が高いのが理由な。
2017/07/28(金) 09:34:29.84ID:NiuKUbJU0
言うなれば盗用多AW11とフィアットX1/9の類似性みたいなやつねw
2017/07/28(金) 10:32:34.17ID:KNXMOKru0
まあNSXのリアは348のパクリだもんなぁ
2017/07/28(金) 12:50:54.06ID:AQB/SP5c0
>>625
一度眼科医で診てもらいなさいな。
2017/07/28(金) 18:29:06.78ID:xtkNY7BV0
>>623
その動画で内装見れない。
似てるからその可能性を言ったんだろう。
aw11は最初のMID4に似てるわ。
FCとか。
反論はそれだけか。
2017/07/28(金) 19:13:43.71ID:xtkNY7BV0
>>625
1989年発売の348を1990年のNSXは真似できませーん。
間に合いませーん。
ていうか似てませーん。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 19:18:51.69ID:RNwbSF6D0
盲信とはこういうのを指すんだな
2017/07/28(金) 19:55:35.75ID:NiuKUbJU0
>>627
つか模倣かどうかなんて実はどうでもいいのよ。
問題なのはそういう疑惑が生まれてしまうことそのものなんだからw
同年代フェラーリの328や348は何かと似ている疑惑なんて全く出てこないでしょ?
つまりそういうことww
2017/07/28(金) 20:09:28.66ID:0dhMVpzX0
>>625
どこがどう似てるんじゃw
2017/07/28(金) 20:13:55.40ID:NiuKUbJU0
妖しい疑惑に満ちたスーパーカー(笑)
2017/07/28(金) 20:29:12.35ID:NiuKUbJU0
誤解されても心外だから言っておくけど何もNSXだけを蔑もうという意図はないw
フィルターを通さずに冷静に見ると国産車の多くが昔から外車の何かに似てきた歴史がある。
逆に日本車に似ている外車なんて殆ど見掛けない。
技術が無かった昔、外車勢を参考にしたことは悪いことではない。
だがNSXが生まれた時代はおろか今もって何かに似ている車ばかり販売するのはどうかと思う。
だからいつまで経ってもブランドとして認められない。
ましてやNSXのような高額な車ではなおさらそういったことがあってはならない筈。
折角の良い車も怪しい疑惑が付き纏う限りブランディングなんて永久に無理ww
2017/07/28(金) 20:47:35.63ID:MhSwma/F0
永久に無理まで読んだ
2017/07/28(金) 20:54:15.27ID:NiuKUbJU0
キッチリ読んでんじゃねぇかwwww
2017/07/28(金) 20:55:21.58ID:xtkNY7BV0
>>633
前半、言おうとしたことを先に言われたわw

NSXがそれなりに世界に与えた影響があるから新型もNSXを名乗ったんじゃないのか?
それなりに名があるからだよ。
NSXはもちろん批判はあるが全くブランドのない車ではない。
販売数は日本がトップではない。

フロントが何かに似てるからブランドにならないなら、コルベットはフェラーリやFDに似てる時期があったよな。
そして例えmid4が発売されてたとしてもNSXにはなれなかったよ。
世界に影響を与える要素がないからだ。
2017/07/28(金) 20:58:29.08ID:Z4lZmVmZ0
どーでもいい
乗って楽しいから乗ってるだけ
持たざるヒキコモリはつまらないことでグダグタしてるんだな
2017/07/28(金) 21:02:29.56ID:xtkNY7BV0
>>633
せっかくの良い車と言ってけど、どの辺りが良いと思ってるの?
そこが世界に影響を与えた点だよ。NSXの認知度が上がった点だよ。
2017/07/28(金) 21:05:20.31ID:NiuKUbJU0
>>637
一般人にどう思われるかは知らないが、「本物」海苔から紛いモノ扱いされて楽しいか?
俺は嫌だなそんなのw 気に入ったのならなおさらのことだよ。
例えばNSXより遥かに遅くてオンボロでも328は「本物」なんだよなww
328を欲しい人が早くて壊れないからといってNSXを選ぶことはないと思う。
何故なら紛いモノだからであるwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 21:08:31.32ID:EEU/ZhUg0
てめーははよ降りてくたばれハゲムシ
2017/07/28(金) 21:15:50.24ID:NiuKUbJU0
>>638
良い車ってのはあくまで一般的にそう思われてるだろうというだけねw
NSXが影響を与えたっていうのもフィルター通さずに言えばいうほどのものでもないと思う。
その昔、特にスーパーカーと呼ばれる車はとにかくレーシングカーそのもののような造りだった。
例えそれが不便極まりなかったとしても、そういった造りの思想こそがブランドたる所以だったからだ。
NSXの提示したものとは、すなわち行動を走る以上は快適性も持たせないと駄目だよねという
悪くいえばただの乗用車思想でしかなかったわけw
でもスーパーカーメーカーも昔と違って一部の好事家だけを相手にしていてはメーカー(ブランド)の
存続が難しいと判断したことから一般道を主とする思想を取り入れていっただけのことであり、
仮にNSXが登場しなくてもいずれ避けられない方向性だったに過ぎない。
まあいくら屁理屈を並べ立てても妖しい疑惑が付き纏うスーパーカー(笑)であることが
覆ることはないから安心してww
2017/07/28(金) 21:16:49.43ID:xtkNY7BV0
>>639
その本物乗りが言ってたよ。NSXのおかけでフェラーリは急に進化したってね。
有名な話しだけどw

紛い物を参考にして本物のマクラーレンF1がつくれると思ってるのかよ。ゴードンマーレイ怒るぜ。
2017/07/28(金) 21:28:18.27ID:xtkNY7BV0
>>641
まぁランボは頑なに乗りにくさを保持したけどね。ガヤルドで少しウラカンで大幅に乗りやすくなった。でかい中国のマーケットのためだ。
それでもランボのデザイナーは乗りやすくするため全高を1200ミリ以上にしろと上から言われたが拒否した。

あとね、乗りやすくするのは時代の流れだろうが、それを先にやったことに価値があるんだよ。
だからNSXは乗りやす過ぎてこんなのスーパーカーじゃないと当初は批判された。
2017/07/28(金) 21:35:47.50ID:0dhMVpzX0
もし初代が大したことない車だったら、、、

未だに高値維持していない
買ってもすぐ降りる人続出
つか殆どの人はなかなか降りない
乗って楽しいという評価は少ない
ポルシェが生産現場に勉強しに来ていない
ゴードンマーレイは購入し7年も乗っていない
国内外から画期的だという多くの評価にはなっていない
ポールフレールは賞賛していない
280馬力なのに400馬力の360モデナや500馬力の初期ガヤルドにサーキットで勝っていない
NAエンジンの名機には選ばれていない
ニュースポーツカーXとは名乗れない
2017/07/28(金) 21:39:00.73ID:NiuKUbJU0
>>642
いやだからそれはタイミング的なものをNSXに好都合な解釈をしただけでしょw
NSXが登場したい時代はABSやらエアバッグやらが漸く量産車に採用され始めていた時期に過ぎない。
そういった偶然を全てNSXの功績かのように語るところがまた痛々しいのよww
だってそうでしょ? そもそもNSXが登場したこと自体がスーパーカーに影響されて国産スーパーカーを
開発したいってところがスタート地点じゃないかwww
他を真似るならより優れた仕様にしなくてはならないのは当たり前のことであって、それを都合よく
物語として語ってしまうところがさらに輪を掛けて痛々しいのよwww
まあこういう何がイタくて何がイタくないかが分からない人が妄信して乗る車ってことでいいじゃんwww
君らが諦めたら幕が閉じちゃうんだから頑張ってw
というか早いところ初代から新型に乗り換えてあげないとモデルそのものが絶えてしまうぞwwww
2017/07/28(金) 21:44:09.48ID:0dhMVpzX0
世界中で見られてる英国テレビ番組トップギアでのNSX論

「(新型)NSXは画期的なスーパーカーだ。ホンダは再び限界を広げた。
巧みに設計された速いホンダ車を選べる時代がまた到来した。」

スタジオにて
A「NSXの再来となったがうまく仕上がったのか?」
B「待ち続けただけの価値はある」
C「旧型より出来がいいと思う?」
B「新型は面白い車だと思うよ」
C「でも技術面では複雑なシステムを採用してるだろう?
 旧型の走りを楽しむ感覚は残ってるのか?」
B「この車のすごいところは技術の融合だ。電気モーターやトルクの制御で効率性を高めてる。でも楽しく運転できるし何より速く走れる。」
2017/07/28(金) 21:47:18.10ID:MhSwma/F0
>>645
結局何が言いたいのかわからん
2017/07/28(金) 21:48:31.51ID:NiuKUbJU0
昔読んだことがあるレジェンダリージェイズの初版だったかにヒョロンカの
NSX対談が載っていて、そこでの一つの結論がNSX良く焼けたファミレスの
ハンバーグだって下りがあって、当事オーナーだった自分は何でこんな記事を
NSX本に載せるんだと憤慨したものだが、今となってはそれが余りにも的確で
的を射ていたことに驚いているww
そこではNSXは優等生的だから、それが崩れてしまうと非常に脆い存在だ
みたいなことが語られていたけど本当にそうだと今だからこそ思う。
良く焼けたファミレスのハンバーグ・・・恐ろしく適確な例えだなwwww
2017/07/28(金) 21:49:22.20ID:gxPR6lN90
夢中だな
2017/07/28(金) 21:50:06.40ID:NiuKUbJU0
さて今回はこのくらいで止めておくか(笑)
2017/07/28(金) 21:50:16.88ID:MhSwma/F0
めっちゃ早口なんだろうな
2017/07/28(金) 21:51:43.90ID:xtkNY7BV0
>>645
勘違いするな。
エアバックやABSじゃなくて、走りやアルミボディや品質とか乗りやすさだよ。高いボディ剛性がもたらすハンドリングとか。

ゴードンマーレイの話しとか全く知らないんだろうな。
2017/07/28(金) 21:56:19.88ID:NiuKUbJU0
>>652
ゴードンマーレーって九官鳥かw
彼しか持ち出せないだけじゃん。
しかも彼が枕F1の設計者だという虎の威を借りたいだけじゃんwwww
ゴードンマーレーがただの自動車ヒョロンカだったら持ち出さないんでしょ?どうせwww
そういうところが痛々しいんだと何度いえば理解できるんだ?w
NSXってホント不幸な車だと思う。だってユーザーがこんなんばっかりなんだものwwwwwwwww
2017/07/28(金) 21:56:38.57ID:xtkNY7BV0
>>648
元オナーだったのかよ。驚いたわ。

そなハンパーグのどこが画期的なんだ?何が新しい?
2017/07/28(金) 22:02:08.32ID:xtkNY7BV0
>>653
やっとゴードンに反応してくれたね。
だからF1を設計したそのゴードンの話しに反論できないだろうよ。
なんでわざわざNSXを参考にしたんだ?他にも沢山あったろ?

不幸なのはNSXを認めないあんたとそんな人に乗られたNSX。
なんで買ったの?
2017/07/28(金) 22:05:53.80ID:0dhMVpzX0
あれだけみっど4みっど4言うててなんでオーナーになったんだ
2017/07/28(金) 22:08:45.63ID:NiuKUbJU0
>>655の言い分だとまるでこの世にゴードン以外に優秀な設計者がいなかったかのような物言いだなw
ゴードンは多くの設計者の一人でしかなく、その他にも大勢「優れた」人材が居るんだよ。
>>655がゴードンを持ち出したのはゴードンを賞賛したいわけでなく単にNSXの評価を嵩上げしたいという
不謹慎な精神構造からだと感じる。
そういうところが「痛々しい」と何度いっても理解できないのがNSXオーナーに非常に多いと感じて止まないww
2017/07/28(金) 22:10:48.18ID:MhSwma/F0
わかったからちょっと落ち着こうね
2017/07/28(金) 22:12:46.38ID:NiuKUbJU0
>>655がゴードンを崇拝しているらしいことは何となく理解できたw
ならば後生大事にしているNSXを売り払いマクラーレンF1を買うべきだと思うんだ。
でもそれはしないというか出来ないんでしょ?
だって中古NSXしか買えない人なんだからww
だからそういうひとがゴードンガーとか語らないほうがいいと思うんだよ・・・滅茶苦茶恥ずかしいからwwwwwwwww
2017/07/28(金) 22:14:54.84ID:NiuKUbJU0
おっと今日はこの位で止めておくかと言いながらついつい筆が進んでしまったなw
反省している。それではまた明日(笑)
2017/07/28(金) 22:20:08.35ID:gjzM2bRl0
NSXおなーの心の拠り所

ゴードンマーレイ
NSXを参考にしたとするポルシェやフェラーリ
フェラーリ買ってNSXを買い戻した奇人オーナー
土屋圭一
中古車市場価格
2017/07/28(金) 22:23:57.83ID:xtkNY7BV0
>>657
他に設計士がいないわけないだろ。例えばでゴードンを挙げただけだ。
さっきもそうだが勝手に話しを作って勝手に批判するんだな。

崇拝などしていないし。
で早く質問に答えてよ。

なんでF1を買うって話になるんだよ。なんで中古NSX乗りって分かるんだよ。当たってるが外れてもいるぜ。

でなんでここに来てるの?
もう降りたのになんで?
2017/07/28(金) 22:26:41.22ID:MhSwma/F0
妄想なんだからしょうがないよ
2017/07/28(金) 22:31:50.07ID:g/KV/ehx0
ID:NiuKUbJU0に真正面から反論出来る人いないのな
2017/07/28(金) 22:43:10.33ID:0dhMVpzX0
ID:NiuKUbJU0って他人の評価が気になるから乗り換えると言ってたヒト?
2017/07/28(金) 22:49:26.73ID:NiuKUbJU0
>>664
寝る前にもう一筆w
そりゃ一応オーナーだったし熱入れてたから薄っぺらいオーナーよかNSXは知り尽くしているつもりw
でもだからこそ思うことがあるんだよね。
一言でいえば良い車「だった」んだけどねぇってことに尽きるw
今のオーナーは己の経済状況を棚に上げつつNSXの価値の底上げをしようと気持ち悪いくらい必死なんだよ。
そういう行動が痛々しいと何度いっても理解しよう(受け入れよう)としない。
これこそがNSX最大の不運といえると思う。

改めて冷静に考えてみて欲しい。他の車でコレほどまでに愛車を持ち上げて他を認めないような
風潮は正直NSXオーナー以外に見たことがない。
私はそんな気持ち悪さを感じて同類に見られたくなくて降りた者の一人w
じゃあどうしてNSXスレに来るのかって?
単に今はどうなんだろうな?という興味本位と弄られたオーナーの火病具合が面白いからに他ならない(笑)
2017/07/28(金) 22:52:32.76ID:g/KV/ehx0
>>666
いいね。今後も涙目にしてやってくれ
2017/07/28(金) 22:54:31.06ID:NiuKUbJU0
勘違いの元になるから追記しておきたいw

NSXが良い車だというのはあくまで単品で考えてのことであって
その良さが他車を上回るということは基本的にない。
国内で言えばR35やLFAの魅力もNSXじゃとても太刀打ちできないと思うし
外車スーパーカー勢になんて食って掛かるのもおこがましいレベルだと思うw
NSXはNSXとして良い車であって、だからといって他車を下に見れるような
尊い存在なんかである筈もなく・・・そろそろオーナーは弁えるべきww
2017/07/28(金) 23:01:30.00ID:g/KV/ehx0
GT-Rが出た当初はブタだの何だのここで散々叩かれたよなあ・・・・・お前らいつからそんな偉くなったのよと
NSXとGT-Rを並べた画像まで持ち出してタチ悪かったな
2017/07/28(金) 23:01:31.72ID:MhSwma/F0
ぜひ毎日来てくれよ
2017/07/28(金) 23:13:50.11ID:xtkNY7BV0
>>666
簡単だよ。単にNSXスレでNSXを批判すれば反論する人は少なくないに決まってる。自然だよ。
半ば君はアンチになってるからな。排他的で。

NSXを持ち上げるというより例を出して守ってるように見えるがね。自分の好きなものなんだから守るだろうよ。
断っておくが俺は他車も好きだぜ。スポーツカーで嫌いなものはない。NSXは特に好きなだけだ。
2017/07/28(金) 23:19:11.46ID:NiuKUbJU0
>>669
いい加減に寝ろよと自分でも思ってるから許せww

それはさておきその豚に初代も新型も敵わない。これが現実でしょ。
けどねそういう流れというか風潮を作り出したのもNSXもといベス喪なんかのビジネス媒体なわけさ。
NSXは良い車。だけどそれを食い物にするメディアや勘違いしたオーナーが必要以上に持ち上げた
ことでなんだかおかしい事になってしまった。
NSXは所詮NSX。これは褒めてもいるし咎めてもいる。
こういった真理はオーナーであれば本来理解できるはずのものだ。
ただ2ちゃんに限っていえば妙な妄信者が絡んできて結果としてNSXが分不相応に持ち上げられ
結果として貶されてしまうのも当然だとも思う。
いずれにしても身分を違えて誇張せずに、その存在を静かに誇張すべき車なんだということを
今一度オーナーが理解すべきだと思うし、その方がNSXの未来にとって明るい材料になることと思う。
私は降りてしまったけど、本当にNSXとして良い車だったと今でも思っている。
馬鹿なオーナーが淘汰されて、真にNSXを理解しているオーナーによって支えていって欲しい車だと思う。
と綺麗事にまとめて終わりにしておきますねwww
2017/07/28(金) 23:23:43.33ID:MhSwma/F0
お願いだからゆっくり喋って聞き取れないから
2017/07/28(金) 23:24:05.31ID:xtkNY7BV0
>>668
やっぱしあんたの発言はトゲがあるんだよ。なんでR35とLFA?この2つは好きだけど馬力が違うじゃないの。倍くらい違う。
同年代じゃないし。

とても太刀打ちできないとかNSXを貶してるようにしか見えない。
2017/07/28(金) 23:29:02.84ID:NiuKUbJU0
>>674
ったくメンドクセーなぁお前は。
年代が違うとか価格が違うなんてのはお前に言われなくても分かってんだよ。
いちいち馬鹿じゃのぇのか?リアルに?え?
その年代も技術も違うものにオーナーが無理強いするしかないような価値観で絡んでるのがお前らなんだよ。
痛々しいを通り越して気持ち悪いから止めろ。な?
お前見たいのがNSXが持つ本来の価値を蔑めているということにいい加減気付けって何度もいってるんだよ。
あーーーーーーーーーーーマジで気持ち悪い奴らだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/28(金) 23:31:05.38ID:NiuKUbJU0
ちなみに>>675の最後の大草原は降りてるから出来ることな。
現オーナーだったら笑うに笑えねぇ寒さだよwwwwww
2017/07/28(金) 23:33:05.59ID:0dhMVpzX0
>>672
トップギアじゃ新型NSXはGTRに勝ってた
しかも遅くなった今のじゃなくて水野GTRに
2017/07/28(金) 23:35:05.87ID:NiuKUbJU0
初代NSX海苔が・・・・・・・・・馬鹿は○ななきゃ○らないは真実wwwwwwwwwww
2017/07/28(金) 23:37:07.73ID:MhSwma/F0
夏休みだからな
俺もだけどな
2017/07/28(金) 23:39:35.73ID:NiuKUbJU0
>>673
ゆっくり「読めば」言いだけだろ?w 馬鹿なの?死ぬの?w
NSXの価値が君のお陰で毎日下がっていくなww
もしかして狙ってるのか?w
2017/07/28(金) 23:43:15.31ID:MhSwma/F0
これは典型的引きこもり妄想キモデブメガネ
2017/07/28(金) 23:44:52.01ID:NiuKUbJU0
いやぁ〜ホントNSXオーナーは群を抜いてイタイw
君らの薄っぺらい屁のツッパリを見ていると本当に降りて良かったと思うwww
こんなんと一緒に見られたら末代までの恥だわw
NSXは結局どこまで言っても貧民の拠り所なんだなww
うわぁぁぁぁ寒い寒いww

ってことでマジ寝るわw
2017/07/28(金) 23:48:02.11ID:xtkNY7BV0
>>675
めんどくさくて負けず嫌いなのはお互い様w
これここのNSXオナーには多い。
どこが絡んでんだよ。

本来の価値ってなんだ。

精神衛生上悪いからもうここ来るのやめたら?

だいたい他人に蔑まれるからNSXを降りたというのも理解できない。
こんな2ちゃんみたいな狭い世界での人間がNSXオナーの実像なのかね。ここ見てんのオナーの一部だろう。
2017/07/28(金) 23:48:28.20ID:MhSwma/F0
自分への攻撃をNSXの評価を落とす事象であるとすり替える事によって自己の精神状態を保つタイプのポケモン
2017/07/28(金) 23:48:54.41ID:/Q29q1xI0
>>682
痛快だわw
今後も御指導宜しく(`・ω・´)b
2017/07/28(金) 23:52:31.84ID:NiuKUbJU0
http://i.imgur.com/BPBuwJD.jpg

しっかしカッケーなw
もう一度買い戻すか? ありえないけどww
「本物」を味わったら「贋作」には戻れない(笑)
2017/07/28(金) 23:55:11.87ID:MhSwma/F0
>>682
特にこれはNSXオーナーへの攻撃ではなく
自分への回復呪文であり、こうする事でぐっすり寝られます。
2017/07/28(金) 23:56:43.99ID:xtkNY7BV0
ほら刺々しい。

愛が憎しみに変わったんだな。。
>>686
2017/07/28(金) 23:57:41.40ID:gjzM2bRl0
>>686
マジでフェラーリに乗り換えちゃったの?
2017/07/28(金) 23:58:31.99ID:0dhMVpzX0
>>686
そのネタ新型スレでも見たお
2017/07/28(金) 23:58:39.53ID:NiuKUbJU0
>>687
否定はしないよ。
逆上せ上がってた当事の自分に関してはw
でももう魔法が解けた私には君のレスなんぞ笑える以外の使い道がないww
まあ大事にしてったら良いんじゃないの? 速くて壊れないらしい初代NSXをさw
2017/07/28(金) 23:59:28.08ID:Jhcn3SmC0
280馬力規制への抗議はレジェンドの時じゃなくて、02Rの時にして欲しかった
02Rは、規制が無ければ320〜340馬力ぐらいになってたはず
2017/07/29(土) 00:00:03.28ID:jIE/TDie0
なんかちょっと怖いなぁ
2017/07/29(土) 00:04:32.68ID:NKUFNQhJ0
愛は憎しみに変わる好例
2017/07/29(土) 00:08:06.55ID:NNaAK2xP0
もし本当に元オナなら他オナに相手にされなくなってNSX憎しにでもなったんだろう。
さすがにちょっと人間性に難あり。
2017/07/29(土) 00:09:55.85ID:VEy3DTNL0
そう逃げるんじゃなくて、真正面から反論したらいいのに
2017/07/29(土) 00:10:27.76ID:Onm6cUxl0
>>692
上原氏によるとバランスが崩れるからやらなかったそうだ。
でも02Rは素で300馬力くらい出てるから。

+20馬力は自分でやってくださいませませ。
2017/07/29(土) 00:11:48.92ID:NKUFNQhJ0
この流れをU氏が見たらどう思うんだろ?
2017/07/29(土) 00:37:15.00ID:rOs5ELL40
今まで他車だけでなく同じNSXオーナーも叩きまくったくせに、、
ちょっと突かれるとアンチの一言で片付ける性根が心底気色悪い
2017/07/29(土) 01:44:01.09ID:0D6RlKbI0
トップページ > 車種・メーカー > 2017年07月28日 > NiuKUbJU0書き込み順位&時間帯一覧1 位/3516 ID中
2017/07/29(土) 01:46:40.20ID:rOs5ELL40
必死チェッカーチェックって、気色悪い通り越して情けないな
2017/07/29(土) 08:05:46.75ID:9g0J5ETF0
>>701
効いてるw
2017/07/29(土) 09:14:48.17ID:NKUFNQhJ0
結局>>664の言う通りというのが情けないな
信仰心が足りないぞ
2017/07/29(土) 10:03:08.95ID:zaH+3TPi0
言うても中国もビックリレベルのそっくりですし
2017/07/29(土) 10:31:51.89ID:Uod9INkB0
>>701
必死チェッカーをチェックしてるやつが1番必死定期
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 13:05:29.86ID:9Cp3mv/P0
>>697
排気量(エンジン重量)を上げるとバランス
が崩れると言ってたんじゃない?
2017/07/29(土) 15:21:39.37ID:RVWr0Mby0
√の新作マフラー

エキマニ、触媒ノーマルで20馬力UP成功!
2017/07/29(土) 17:31:49.84ID:l1DiV9M80
>>705
トップページ > 車種・メーカー > 2017年07月29日 > Uod9INkB0書き込み順位&時間帯一覧2 位/2293 ID中
2017/07/29(土) 17:34:11.02ID:VEy3DTNL0
クズゴミスレ死ね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 18:57:06.98ID:xRJ85W+o0
ここでもう1度、この傑作を所有してる悦びを思い出してみよう。

https://www.youtube.com/watch?v=7XyYfZestM0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 21:25:52.69ID:pc2lifVD0
夏休みだなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 18:47:27.19ID:VAhrhP1r0
昨日の(仮)降りたクンはまだ来てないようだけど
個人的には少し理解できる部分もある
酔って夢見がちなオーナーは少なからずいる

上氏やメーカーを神格化し過ぎてたり
バランス崩すとかなんだよ?と思うし
じゃぁチューンしてる個体は全否定?
2017/07/30(日) 18:53:03.81ID:Fjk0W44S0
↑これもアンチ
2017/07/30(日) 19:23:20.39ID:2HakmjKA0
>>710
開発に深く関わった人間が悪く言えるわけないだろ
ガンさんは好きだけど、そういうのを提灯記事というんだよw
2017/07/30(日) 19:30:07.41ID:Fjk0W44S0
夏休みはお客さんが多いなー
2017/07/30(日) 19:31:25.61ID:2HakmjKA0
https://www.youtube.com/watch?v=e9nDaf95W68

これの凄い駄々篇を見ると何故かNSXオーナーを連想してまうwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 20:16:27.69ID:UR8AJGFO0
>>713
図星を突かれるとアンチ扱い
真摯に受け止めるべきは受け止めないとね

ちなみに自分は現役オーナーだが
気持ち悪いと感じることは多々ある
2017/07/30(日) 20:42:38.11ID:2HakmjKA0
>>717
ですよねw
もちろんそんなオーナーばかりでないことも確かだけど、ギリギリ予算で頑張ったような
初期型オーナーに>>716みたいなのが多くて凍りつく時が少なくないww
2017/07/30(日) 20:43:57.75ID:tEPZjIrM0
いいじゃんこの時期は一気にスレが若返る
2017/07/30(日) 20:47:28.64ID:2HakmjKA0
スレ進行がオーナーに不都合になると急に単発IDが増えるから不思議w
2017/07/30(日) 21:10:03.39ID:pZFOtR+k0
なんだなんだまたやりあってるのか ドラクエ終わったら参戦するわw
2017/07/30(日) 21:16:06.12ID:2HakmjKA0
この一見余裕あるように見せようと無理しちゃってる
雰囲気が最高に痛々しいんだよなww
2017/07/30(日) 21:17:42.10ID:2HakmjKA0
だって仮にドラクエに夢中になってる奴がタイミングよく
2ちゃんなんて覗いて、しかもわざわざレスまでするかぁ?wwww
2017/07/30(日) 21:46:23.60ID:Fjk0W44S0
まともに話せるアンチって居ないもんだな
2017/07/30(日) 21:49:04.92ID:2HakmjKA0
そもそも>>724の会話がマトモじゃない件wwwwww
2017/07/30(日) 21:49:07.32ID:nTAaCct80
NSXの02Rは何馬力ぐらいが適正馬力なのだろうか?
280馬力規制の所為で本来あるべき馬力で販売出来なかったのは残念
2017/07/30(日) 21:53:09.33ID:ecxg8Om00
どれくらい馬力があれば満足なんだよ
俺は自分が乗って楽しめる出力で満足
これ以上はいらん
600馬力とか欲しいならよそに行けば?
2017/07/30(日) 21:54:07.19ID:2HakmjKA0
02Rに限定することじゃないけど350馬力くらいが良いところじゃないか?
いずれにしてもNSXは本駄が煮詰めたスーパーカーなんだから
完全ノーマル以外駄目だろw
そうなると280馬力で踏ん張るしかないww
2017/07/30(日) 21:59:23.61ID:2HakmjKA0
>>727
そんな基準で良ければ古臭いNSXなんかより新型ロードスターの方が
使いきれるし乗って楽しめるんだがw
君のレスを見るとまさに>>716を思い出すwwww
2017/07/30(日) 22:15:03.93ID:nTAaCct80
>>727
初代NSXに600馬力とか馬鹿なの?
走り難くなるだけじゃん

>>728
350馬力かー
280馬力規制さえ無ければ、350馬力に最適化されたNSXが出てたのかな
速さを求めないなら320馬力でも良いな
何にせよ280馬力だと力不足
2017/07/30(日) 22:26:58.11ID:ecxg8Om00
>>729
そりゃ現代の車であるロードスターの方が楽しいに決まってるだろ
何を言ってるんだ
2017/07/30(日) 22:39:52.69ID:FQ7F4vav0
まさかロードスターに対してそれを使うとは思わなかった
2017/07/30(日) 22:53:29.48ID:7AXxxzxb0
えらくレスが伸びてるなと思ったらアンチ君が暴れてたんだね
そんなに嫌いな車のスレにしがみついてどうしたのかな?
何が言いたいか全く分からないんだけど誰か要約してくれない?
2017/07/30(日) 22:59:15.44ID:RRNIXgzo0
あぁ〜なーつやすみぃー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 23:51:26.88ID:4cy0vWbx0
バランス云々言うくせに
馬力足りないとか?

しかも四半世紀も前の昭和の香りがする車に何を言っているんだろう?

ハッキリ言ってそうゆうのがダメなんだよ
1516インチのタイヤしか履けない
クラッシックカーなんだからさ

それを今でもホンダの最上位みたいな思い込みがねぇー
2017/07/31(月) 06:48:15.02ID:QBb1Mt480
全くノーマルで乗ってるオナーなんていてないわなw

まぁ、新しいオナーに多いけど

どうせ買うなら最初から社外パーツ多く付いてる
車を買う!

そんなオナーが口をそろえて言う。

この車お買い得やったんですよー!
ノーマルのほうが高いなんて
変ですよねー。

ってさw
2017/07/31(月) 07:02:21.08ID:JLQPtrpj0
オナニーに見えた
2017/07/31(月) 07:52:25.94ID:KdSaXbh70
>>735
まさにその通り
主張に一貫性がなく都度コロコロ替わるカメレオンなんだよw
良い車だったのは20年前の話なんだよって
今となっては昔高かった本駄w
なのに貧民が群がるから価格維持。貧民が買えないモデルはプレミアムw
価格高騰は結構だがそのプライスでは売れてないよね?
売れたら販売店は馬鹿が釣れたと大笑いだろうよw
2017/07/31(月) 09:12:36.31ID:6CSiiHzP0
いや、そうだよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 10:03:44.96ID:42vHHflL0
>>738
 ↑
出た!カメレオンw
2017/07/31(月) 10:53:18.45ID:baBpQRlX0
この釣り堀、入れ食いだな!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 12:09:37.77ID:yK8ZNyrs0
>>738
さぁ、今こそ中古のNSXを買うんだ
待ってても安くならないぞ
2017/07/31(月) 13:27:17.81ID:dGzJAOP/0
NSXに乗って最大のメリットはオーナーズミーティングだと思うよ。
ここまでスポーツドライビングをテーマにしたスクールは世界的にみても珍しい。
G様が好き勝手に形にしてきた鈴鹿のNOMにでるならいまのうちだぞ。
ATでもありだからな。
2017/07/31(月) 14:36:11.11ID:KdSaXbh70
>>742
新型は買わないの?
買い替えじゃなくて増車してもらっても良いんだぞw
2017/07/31(月) 14:43:04.51ID:gqAoIFzN0
氏ね
2017/07/31(月) 17:11:51.69ID:GU7PqHq50
>>738
今もいい車かは人による。当然欠点も持つがNSXみたいな車は俺にとっては今もあまりない。
いい音の高回転NA3L、錆びないやれない軽いアルミボディ、あのカッコよさ。俺にはちょうどいい速さとボディサイズ。

今もあまりないからそれなりに買う人がいるんだろうな。ありふれたクルマならこんな古いのは誰も買わない。古さをカバーするものがある。
2017/07/31(月) 17:23:23.87ID:fyyBGKY00
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6017466666/index.html?TRCD=200002
ボンネット歪んでる?な訳ないか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 21:05:52.63ID:yK8ZNyrs0
>>744
先ずは、中古のNSXを買ってみろ
話はそれからだ
2017/07/31(月) 21:09:13.01ID:bvTiwvnE0
氏ね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 08:47:44.08ID:RQiO1oOL0
>>744

出た!カメレオンw
2017/08/01(火) 09:35:04.05ID:0SmF5fRY0
つまんねーゴミスレ
2017/08/01(火) 10:32:42.30ID:Aqwtey5b0
中古買っても正常な状態を知らないと
こんなもんかで修理されないまま直に手放され
中身が膿んでいく個体が転々とオーナーを替える。
四半世紀経過するのだから手をかけてやらないと本来の性能を維持出来ない。
年々車の性能が向上しているのに運転に求められるスキルは低下している。
気軽に乗れるスポーツカーとして生まれた初期型でAWD育ちがサーキット走ろうとすればスキルアップするだろうよ。
電子制御の進化で車が人間に近寄ってきた結果、雑な操作をしていることに気付かない人間を量産してしまった。

タイムで満足したいならAWDターボが近道。
俺の車速いと自慢して、もっと速い車はいくらでもあるから次々に乗り換えればよろし。
2017/08/01(火) 12:34:46.13ID:Xj7L/ASj0
最新シビックRでいいじゃん
02Rより速いぞ
2017/08/01(火) 14:02:26.65ID:Aqwtey5b0
シビックR、車重がほぼ同じで40馬力余裕があるなら遅いわけがない。
アクセル踏んでればスピンしないFFも安心感あって良いのだけど自分なら飽きるわ。
遠足は永いほうが楽しめる。
2017/08/01(火) 15:48:54.23ID:vpYJ9YUN0
先代シビックRはニュルだと速かったが筑波だと02Rの方が速かった
今回のはどうなのか
2017/08/01(火) 17:22:36.74ID:Aqwtey5b0
AHSにブリッピング機能まで付いていて245タイヤ…これで前輪駆動。
アクセル踏み込んでステアでグリグリ曲がるFF320馬力。
FFでつくる車なのかしらね。
2017/08/01(火) 17:23:41.98ID:BK2vx7J60
ミニNSXはよ出せや
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 19:28:22.13ID:LPZ8aR5G0
>>753
デザインが特撮に出てきそうなクルマだよな
ゴテゴテし過ぎな感じで、街中走るのにかなりの勇気がいるな
2017/08/01(火) 19:29:46.99ID:BK2vx7J60
わかる
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:10:35.64ID:SiX5PnGI0
7年も使ってたアコーディオンガレージを
半額で売ろうって、どういう神経してんの?
しかも解体を手伝えって
2017/08/01(火) 22:25:56.80ID:e1Co3OUV0
でヤフオクでは質問欄からありえない金額で即決のご相談
この辺がNSXクオリティー
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:37:06.17ID:jcoxUTAu0
>>760
俺も見て同じ事思ったわw
2017/08/01(火) 22:46:02.75ID:uTA0yPOR0
オレも売るの?って思った。ビンボー臭いよね
2017/08/01(火) 22:48:49.31ID:e1Co3OUV0
そういうお方がドヤ顔で乗るプレミアムスーパーカーがNSX(笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:14:12.94ID:aSzVmY3z0
>>760
7年経ってるから半額なんだろうね。
5年だったらwww
2017/08/02(水) 09:15:50.44ID:j55ohbKd0
氏ね
2017/08/02(水) 09:17:40.20ID:apK+/5x90
どうせ割引で買ったものを、定価の半額で中古でだしてんだろ。
しかも神のとこの掲示板利用して。
ヤフオクで手数料払えばいいのに。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:23:53.85ID:aSzVmY3z0
>>766
お前は今日氏ね
2017/08/02(水) 09:27:25.78ID:j55ohbKd0
しーね
2017/08/02(水) 18:31:47.48ID:MNlaF6Vd0
まぁガレージも無いのにこの車買おうなんてただの貧乏人だろ
2017/08/02(水) 19:22:20.24ID:0C9OK1wb0
>>767
読み始めは欲しい人は外しに来て持って帰ってもらえれば差し上げますよ
という展開のつもりで読んでいたから後半でこうなったw

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

でもNSX汚名の大半は良くてアコーデオンが殆どでしょ
ちなみにウチは空調付き。いかにも成金趣味的なのはどうかと思って
設置式のバーカウンターも備えている
停めている車はもちろんNSXではないがwww
2017/08/02(水) 19:27:17.24ID:0C9OK1wb0
設置式というのは誤解を招きそうだな。

要するに簡単に撤去したり移動出来たりする数人用の簡易式ってやつな
据え置き型でしかもサイズもデカいと色々と問題も出てくるしね

今一番欲しいのはターンテーブルかな。まあなくても困りはしないけれどw
2017/08/02(水) 19:29:27.97ID:8InHSEFI0
>>771
卑しいよな。なんであんなのばっかなんだろ
2017/08/02(水) 19:48:46.44ID:0C9OK1wb0
>>773
幌部が新品で5マソて、中古価格と幌代出すなら新品買えるだろというw
本当セコい奴が背伸びして乗ってる感パネェ
もちろんリアル金持ち王名もいる。けどその他大勢の汚名の質が驚くほど低すぎてドン引きですわ
そういう汚名の車暦って国産ターボ車とかだと思うんだよね
その時の感覚をそのまま持ち込んで当て嵌めようとするからオカシナことになるw
2017/08/02(水) 20:01:04.86ID:0C9OK1wb0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g226876446

ハイ!いつもの十八番来ましたwwwwwwwww
ここ見てるのか言い回しが控えめだけど、これ以上の金額が出せないなら
買う資格がないということをいつになったら自覚できるのかな?
出品者は見知らぬ他人のためのボランティアじゃないんだぞww
もちろん吊り上げとかはダメだけどさ、Rリッドにステーとエキパンタンクカバー
まで付いていたら今の価格でも充分にお買い得だと思うのは俺だけか?w
2017/08/02(水) 20:11:16.02ID:iI4nk5Ai0
>>775
S乗りのおれには必要ないパーツだわ
2017/08/02(水) 20:14:08.81ID:0C9OK1wb0
>>776のたった今の状態がコレww

https://www.youtube.com/watch?v=e9nDaf95W68
2017/08/02(水) 20:16:26.37ID:8InHSEFI0
サムネがキモくて見れんのだがどんな内容?
2017/08/02(水) 20:20:21.87ID:CfQG1yoh0
タイヤの跳ね上げた砂混じりの雨水をオルタのベルトがリアハッチまで運び上げる特典まで付いてくる
2017/08/02(水) 20:20:49.69ID:0C9OK1wb0
https://www.youtube.com/watch?v=e9nDaf95W68

貧パパ>買いたい!買いたい!買いたい!買いたい!
貧息子>もう!!
貧パパ>早期終了!値下げ交渉!ボッタクリ!はよ氏ね!
貧息子>わかった。入札していいよ。
貧パパ>ほんと?

値切ったぞ!装着するぞ!ドヤ顔出来るぞ!

ちゃ〜ちゃ、ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ、ちゃ〜〜〜・・・(笑)
2017/08/02(水) 20:36:02.68ID:IrnLR7pE0
2ちゃんねるは宿題やってからだぞ?
2017/08/02(水) 20:38:00.71ID:0C9OK1wb0
>>776
御免。S海苔をS2000海苔と勘違いしたわww
勘弁して欲しいorz
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:40:37.68ID:0C9OK1wb0
>>781
自爆レスしてるってことにすら気付けないのかな?w
そんな>>781に名言を引用させていただきますよw

「真正面から反論出来る人いないのな」
2017/08/02(水) 21:46:58.24ID:0C9OK1wb0
http://i.imgur.com/BPBuwJD.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=BGIh-msGl2w

イボというかイフ(if)兄弟(笑)・・・かも知れないw
先ずはこの辺からキッチリ片付けていかないとwww
2017/08/02(水) 23:43:04.53ID:0C9OK1wb0
随分待ってみたのだけれども、どうしてここでNSX信者様達は総じて黙りこくってしまうのか?
厳しくも本音で語り合おうとするなれば>>784とかの試練を軽くいなせなければブランディング
出来たとは到底語れるものではないと思うんだよw

極論的で大分気は引けるんだけども、当事パクリで性能も伴わない見掛け倒しでもなんでも
構わないけれど、こんな国産車は存在していたかな?

http://momi6.momi3.net/hk/src/1501391384740.jpg

究極的で本当に恐縮するのだけど、本物が放つオーラと現在のプレミア相場の比例という点
からしても、NSXが250GTOとは比べることすら許されず、かつ国産完全オリジナルを標榜する
のも厳しいネタの枚挙に暇がないというのが現実ではなかろうか?
と常々NSX大好きっ子(笑)に問い続けてきたわけだよwwww

でもこういう流れになっていくと必ず現汚名は比較対象が極端過ぎるだろうといった逃げ口上に
走るわけだし、数少ない偉人の御言葉を九官鳥よろしく何度も呪詛のごとく繰り返し唱えるだけ
に終始するw

近年?の一例でフェラーリの360モデナは近頃?のフェラーリモデルでは評価低いし軽視されている
現状があるが、そこには決して何かに劣っているだとか似ているだとかのパクリ疑惑のような
不純な話は存在しない
あくまでフェラーリの他のモデルとの相対的な比較としての低評価でしかない
これこそがブランドが確立している動かぬ証拠であり、NSXでは成し遂げられない悲願の一つであるw

敢えて細かくは語らないがそれがNSXの精一杯の立ち位置だということを貧民オーナーは
今一度冷静に受け止めてしかるべきと思うし、かつ厳かに行動すべきだと思うんだよ
例え国産旧車であっても決して上から目線が許される立場には決してないことを自覚して欲しいし
私の現NSXオーナーに対する心からの愛の鞭(笑)を真に理解して欲しいと願って止まないww

もちろん「まともな」反論についてはいくらでも大歓迎ですよとwwww
2017/08/03(木) 00:49:09.96ID:+5E8x7CX0
ロングビーチブルーパール生で初めて見た!美しすぐるww
2017/08/03(木) 08:53:22.85ID:zW2MBrYQ0
>>785
イタタタタ。
熱中症にでもやられたか?w
2017/08/03(木) 09:03:50.95ID:p9VvZ2+o0
勘違いがいぱーい

初期型NSXは量産車
2017/08/03(木) 10:33:31.14ID:SVng7j4S0
>>787
ちょっと頭の弱い子が自分を語ってるだけだからほっといてOK
2017/08/03(木) 11:34:21.99ID:qDtjjRpr0
はぐらかすねぇ逃げるねぇ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 12:27:16.10ID:MnrW6q/I0
>>785
NSXが嫌いなのか?
オーナーが嫌いなのか?
どっちも気に食わないんだろう?
なら、一生相容れないからここから去れよ
2017/08/03(木) 12:34:10.28ID:qDtjjRpr0
今まで互いの傷を舐め合うだけのスレだったからなー。あんなのに来られちゃ困るわな
2017/08/03(木) 14:09:13.49ID:k4Hwwds60
個人的には
車は好きだが
盲目オナーは…だな
2017/08/03(木) 15:48:13.59ID:wWjXWWva0
傷ってなんだ?
2017/08/03(木) 18:49:45.19ID:U9PiFHyD0
やっぱ怖いわこの人
2017/08/03(木) 19:32:25.93ID:Nf6tnNwo0
今まで散々人の事バカにしてきたくせに、攻撃されたら一転被害者ヅラw
キモいにゃあ〜。
2017/08/03(木) 23:33:58.06ID:ocvYemAB0
攻撃w
ホントに頭の弱いとっちゃんボーヤだなwww
2017/08/03(木) 23:46:19.10ID:2Xuxl5m10
はぐらかすぅ
2017/08/04(金) 07:13:10.56ID:sAOqISLz0
流石NSXスレだな
2017/08/04(金) 07:15:09.88ID:aTN2EWLJ0
800ゲト><
2017/08/04(金) 08:57:56.57ID:FWFNa4zs0
「真正面から反論出来る人いないのな」

全くその通りでw
2017/08/04(金) 09:13:46.31ID:w7noOkIE0
>>785
国産旧車の上から目線?
そんなものが気になるの?
トラウマでもあるのかい?
旧車乗る人は上から目線の為に乗ってるの?
NSXだからとの目線は第三者のもので乗っているオーナーはそんなこと気にしていないのが多数と思うけどね。
サーキットも走れる乗用車としてバランスの良い車。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 12:32:19.45ID:xZ07LV7H0
旧車国産スポーツ、特に90年代はメーカー同士しのぎを削って、世界のスーパースポーツに真っ向勝負してた時代だからね
NSXに限らず独特のオーラがあるよ。
それが第3者から見たら上から目線?に思われるのかも知れない
あと一つ、今でも結構な値段で取り引きされてるから、余計、目の敵にされてるのかも(すぐ価値が下がる車両乗りから)
こんな事書いたら、また自意識過剰だと揶揄されるだろうがね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:04.32ID:3cgjeT2R0
オーラとか完全な思い込みっていうか
若い頃の刷り込み
旧車すぎて仮面ライダーベースになる程度の車
2017/08/04(金) 13:53:40.39ID:LRX+uqDo0
オーラくそわろた
色眼鏡の良い見本だな
2017/08/04(金) 14:15:15.22ID:KuNm5eR80
これだな
https://response.jp/article/2014/10/04/234102.html
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 16:53:22.85ID:quRMo0w50
オーラがあると思うから乗ってるんじゃないの?
別にNSXに限らないけどさ
旧車とか趣味車ってそういうもんじゃないのかね

「色眼鏡」「思い込み」って切り捨てるのは良いけどさ
(確かにその通りだしw)
んじゃ後に何が残るのかね?
完全に客観的な評価で車を選んでる訳?
月刊自家用車でも読んで、下取り評価予想で決めるのか
「白が有利です」とかw
2017/08/04(金) 17:15:50.55ID:ROxpjrfa0
>>801
それ何回も書いてるけど自演の匂い

あの100レスくらいあった日は真正面から反論してる人は何人かいただろ
2017/08/04(金) 17:26:48.67ID:grNgYm1+0
そういう根拠の無い決め付けって安心するよね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 19:59:26.23ID:quRMo0w50
アンチの人はさぁ
絶対に自分が何乗ってるか言わないのな
もお絶対に

言ったら自分の決めつけが
ブーメランになって突き刺さるの判ってるから
言うに言えないってかw

まぁ一応匿名掲示板だし
ストレス発散にはなってるのかも知れんけど
自分が「カッコイイ」のとは真逆の姿曝してるのは
知っといた方が良いんじゃないの
2017/08/04(金) 21:03:22.45ID:v37PUXUi0
もう10年くらいはここ見てるが、仮にもオーナーであった人間がmid4を出す例は今までになかった
しかも何回も言う
やはり少し特異的な人間と言わざるを得ない
2017/08/04(金) 21:07:36.37ID:iSM0haaq0
逃げるな…
2017/08/04(金) 21:16:00.93ID:z7psG/vs0
>>807
そういう奴はマジで多い
趣味と感性で車を選ぶ人とはわかりあえないよな
2017/08/04(金) 21:53:37.28ID:FWFNa4zs0
http://i.imgur.com/BPBuwJD.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=BGIh-msGl2w

イボというかイフ(if)兄弟(笑)・・・かも知れないw
先ずはこの辺からキッチリ片付けていかないとwww

真正面からどうぞw
2017/08/04(金) 22:12:35.58ID:v37PUXUi0
>>814
初めて「真正面から反論出来る人いないのな」と言ったのはお前だったよな
2017/08/04(金) 22:27:29.88ID:0k7F+7R60
とっちゃんぼーやの一つ覚え
2017/08/04(金) 22:41:36.50ID:grNgYm1+0
>>815
いや、俺なんだが。いい加減的外れな決め付けで目を逸らすのやめろよ
2017/08/04(金) 22:57:19.10ID:v37PUXUi0
>>817
そうだったか。目をそらす?NSXに似てるとは思ってるよ。でお前は814のことはどう思ってんだ?
2017/08/04(金) 23:29:29.70ID:grNgYm1+0
このまま粘着してもらって、スレ住民に今までのツケを払わせて貰いたいね
2017/08/04(金) 23:40:13.61ID:b7Eh2b5L0
http://bonbois.exblog.jp/9874981/
2017/08/05(土) 00:00:27.03ID:6gCxra8w0
NSXはオーナーがキモい
これは間違いのないところw
2017/08/05(土) 00:30:38.14ID:qnhQwoq10
降りて正解?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 01:16:56.49ID:3T6IsZFv0
>>820
これは知らなかった…
NSX界隈じゃ有名なのかな?

難癖じみたMID4とかの話より
こっちのが遥かにインパクトあるなぁ
2017/08/05(土) 02:32:43.81ID:YXKD0Tck0
「やはり物を0(ゼロ)から創るというデザイナーとして宿命的な任務を負わされているからでしょう。」

この人のデザインスケッチの方が当然ながらMID4より顔も全体もNSXの面影があるな。
2017/08/05(土) 08:35:26.71ID:U5o9tkDY0
コンセプトカーで終わったものと、実際に市販されたものを比較するって。
オーナーとマニアが話し合っても平行線。視点が違う。
2017/08/05(土) 09:21:51.92ID:6gCxra8w0
>>823
やっぱり根本が理解できていないねw
MID4なんてのはその本質に潜む闇の一部であって、君がインパクトを受けた
記事(笑)というのにも一流にはなれない闇がしっかりインプットさていることに
なぜ気付けないのか?
スーパーカーであるかどうかは開発者でなくユーザーが決めることであって
開発コンセプトとして「フェラーリを超えるスーパーカー」を「目指した」という
時点でフェラーリやその他スーパーカー(笑)に負けてしまっていることに
どうして気付けないのか?
では開発当事フェラーリなどのスーパーカー(笑)のデザインが全く違うもの
だったとすれば、NSXのデザインは別のものとなったということでしょ?
起源はどうあれそういうものを基本的に贋作とか紛い物というww
だからどこまでいっても、何を主張しても永遠に歯に引っかかる何かが
付き纏うのだよ
それを的確に表した名言が「NSXはよく焼けたファミレスのハンバーグ」と
いうくだりなんだが
これだけ丁寧に説明しても理解出来ない、もしくは受け入れられずに
妄信的になるからキモチ悪いって思うわけwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:32:40.17ID:Ws7LriuM0
一般に認知されてない幻のスーパーカー
童夢ゼロ、HSR-U、トヨタ4500GT、MID4・・・etc
これらの一部が似ているとか、そんなクルマ持ち出して
パクリとか騒ぐなよ
世の中、山程あるわ
それも25年前に遡って、アホかと
2017/08/05(土) 09:37:50.07ID:6gCxra8w0
>>827
真っ赤な顔して言い訳するんじゃなくて魅力を語りなさいw
それに君のレスにも事実が満載されているじゃないか
それ全て国産だよね。どうしてその中に外車ブランドが一つも入ってないの?w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:20:10.03ID:Ws7LriuM0
>>828
スマン
ロータスとかか
2017/08/05(土) 10:24:00.43ID:pYs9z1dw0
>>820
このデザイナーの思い入れはよくわかった。
けれども思い違いもある。
NSXのトランクスペースにゴルフバッグが二つ入るのは結果論。
開発段階で排気系の熱害対策が必要になり当初のデザインよりもリアが伸びた形になった。
上原氏の談では高速走行での安定性も良くなり一石二鳥だったとある。

開発終了間近でVTECエンジンに変更が決まり設計をやり直している。
出力が上がったエンジンから排出される熱も増えるからね。
2017/08/05(土) 12:39:48.61ID:4JbwEktv0
>>828
お前、顔面蒼白だな
2017/08/05(土) 23:21:16.66ID:6gCxra8w0
>>831
よおっファミレスの良く冷えたドリンクバー君ww
2017/08/07(月) 08:07:20.05ID:FQetiaVO0
台風が近づいてる。

NSXが被害にあいませんように。

青空や屋根だけで横無しのオーナーさんは
きをつけてあげてねー。
2017/08/07(月) 10:35:30.59ID:TMxpdUF10
>>833
そんな奴流石に居ないだろw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:31:44.15ID:Kcgx39bT0
>>833
イオンの駐車場にでも停めておけば。
2017/08/07(月) 20:00:27.08ID:2ucPTEXr0
ソープ師匠息子よ。
タイヤは脱がすもんじゃないぞw
2017/08/07(月) 20:06:21.55ID:VmtEll6c0
今NHKで鶴瓶がオーストラリア行ってるんだが赤のNSX通った
ま、それだけw
2017/08/07(月) 21:01:26.68ID:hC4uf4fn0
オーストラリアには何台生息してるのかな
2017/08/09(水) 01:18:05.47ID:RhpL2BUA0
ガンさん「最後のメッセージ」

さすがだな!
瞬間で目標クリアだ!

ささやかだが支援した。
2017/08/09(水) 12:51:11.17ID:NX1EdiD40
お布施してきたった
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 13:40:55.29ID:BsD2bBQW0
神板に割り込んでくる常連が気持ち悪い
2017/08/11(金) 07:37:41.61ID:F5Pn3h910
ん?

常連の名前がわかるお前の方が
もっとキモいぞ?w
2017/08/11(金) 08:21:54.09ID:k0+RmQg40
本駄M1D4Uオーナーは9割キモイからノープロブレムw
2017/08/11(金) 09:01:50.43ID:Mz2160hW0
元オナーの言うことじゃないよな
2017/08/11(金) 21:27:47.88ID:lbFMP3j80
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6062020873/index.html?TRCD=200002

キター!
√よか安く買えるだろ!!!!!!!!
2017/08/11(金) 22:26:53.12ID:itHq1riZ0
1枚目写真、プラモかと思うた。
2017/08/12(土) 08:52:18.12ID:kr1rCtAe0
悪名高きGTnetか。

いくら安く買えても素性の知れないのはヤダなぁ。

てかGTnetは安くないはずだぞ?w

安いなら応談にはしないはずだしw
2017/08/12(土) 16:16:07.47ID:BDXxeerU0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6064114385/index.html?TRCD=200002
24.7万`て。これ真っすぐ走るの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:51:19.66ID:S6dj7uU10
アライメント次第だろ
2017/08/12(土) 23:28:27.84ID:kr1rCtAe0
考えられるだけのでっかい釣り針を落としたら
釣れた!

って感じ?w
2017/08/13(日) 11:05:18.81ID:Vbm6mKh90
848見てふと思った
タカタのエアバッグ大丈夫なんだろうか?
2017/08/13(日) 16:46:05.53ID:aVgF5bX60
>>851
ML違うから
2017/08/13(日) 20:48:25.64ID:5cPn/QAg0
https://www.youtube.com/watch?v=6AXlfltez6E

京本って本駄M1D4Uに乗ってなかったっけ?
やっぱ消し去りたい黒歴史の一つなんだろうか?w
2017/08/13(日) 21:07:42.27ID:CYZUCXQl0
消したいなら02Rは買ってないw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 07:47:08.57ID:Gv2wl9Fr0
>>848
こんなのが400マソもするのか。。。ORZ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 21:38:42.56ID:sSCLi2bZ0
MTだからね
2017/08/15(火) 21:01:10.62ID:MRR1BnlQ0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f229136925

ZEGさん事故ったの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 22:02:52.39ID:4evufMuK0
sevとかいうゴミ
2017/08/15(火) 22:57:19.41ID:ptNTlbNs0
そもそもが本駄M1D4Uとかいう紛いモノw
2017/08/16(水) 00:02:08.07ID:el5O8hM70
と元オナーが言うところが信じられない
2017/08/16(水) 00:28:25.39ID:el5O8hM70
紛い物だと思ってるのにどうして買ったんだろ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 01:57:45.66ID:++v27sjS0
元オーナーな訳ないじゃん

構って貰えるためなら
自分のうんこ喰っても平気なタイプ
臭いから消えて欲しいわ
2017/08/16(水) 02:51:00.31ID:mnONOV+10
うーん謎だ。

クルマ自体は良かったとは言ってたし。
けなしたりほめたり…
2017/08/16(水) 02:53:29.85ID:EfkEQf5m0
>>618
>俺の考えだと
当事ニッチョンでMID4開発してた奴が引き抜きか転職かでホンダに移って
そのまま開発、販売まで漕ぎ着けたってのが真実だと思ってるw

と、「俺の考え」盛大に披露

>>820
浅はかな「俺の考え」あっさりブチのめされ

>>859
引くに引けず忘れたフリのとっちゃんぼーや ←いまココ
2017/08/16(水) 03:35:47.36ID:mnONOV+10
うーんわからない。

普通の精神なら>>820を見た時点で黙るよな。
黙らずあれから何度もMID4と繰り返し言う…
2017/08/16(水) 07:19:43.57ID:HlW8uWff0
末期な症状だからソッとしておくんだ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 16:27:38.05ID:U3w4oo9B0
冗談抜きに一切の価値が無くなったなここ
2017/08/16(水) 16:32:43.27ID:ln6hokQB0
オーナー予備軍の僕には参考になるスレです
2017/08/16(水) 20:31:54.32ID:vtna0Wgb0
>>860-866
僕はよく焼けたファミレスのハンバーグが大好き! まで読んだwww
2017/08/16(水) 20:41:05.75ID:Dfj8tyWc0
NSX、嫌い?
2017/08/16(水) 21:02:00.84ID:032aH5Oe0
>>869
噂のとっちゃん坊やw
効いてる効いてるwww
2017/08/16(水) 23:06:21.35ID:HlW8uWff0
まぁ芸能人の人気ランキングで
好感度1位は抱かれたくない芸能人にも入る。

みたいなもんさ。

人気があるからこそ妬みや、やっかみが多くなる。

有名税だよ。
2017/08/17(木) 04:16:53.14ID:B+fUbsPC0
上に貼られた02R瞬殺じゃん。皆金持ってるなー
2017/08/17(木) 07:40:16.38ID:yntuTDbi0
中国じゃね?
2017/08/17(木) 08:21:47.31ID:FUtMF3rs0
>>872のようなキモチ悪い意味不明な供述を繰り返しており
精神鑑定の必要があるものと見られ・・・w
2017/08/17(木) 11:21:10.11ID:ahAAX8Wz0
いくらだったのかな?
2017/08/17(木) 11:49:44.52ID:KWerDoap0
>>875
お?どしたどしたー?俺の考えくんw
2017/08/17(木) 15:49:46.08ID:asY7jRCP0
なんで元オーナーがNSXの悪口言うのか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 18:32:25.17ID:k/9YkW+a0
脳内オナーだから
2017/08/17(木) 18:37:03.94ID:00GwVXYt0
背伸びしてやっと買って
ろくに整備をしないで調子が悪いのも分からずにトラブル放置で乗り続けていざ要修理となると金を出せずに手放す。
そんなオーナーを渡り歩いた個体も有るだろ。
そもそも日本人は7年くらいで車を乗り換える事に抵抗を感じない民族らしく、車と共に人生を歩む思想が根付いていない事も理由の一つかもね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 19:13:02.78ID:7VqHRZjU0
古いクルマに重課する政策やってるんだから、手放すのは自然だ
2017/08/17(木) 20:18:48.94ID:RPB7XIpk0
国の政策などどこふく風、ホンダも日産もビートや32GTRなどの古いパーツ作り始めたな
NSXは元々作ってくれてるけど
2017/08/17(木) 21:26:44.67ID:ajO73d3U0
>>881
大した金額じゃねーよ
貧民か?
2017/08/18(金) 00:28:07.97ID:L10hjvqe0
手放すのが自然とこのスレで書くのは不自然だな
2017/08/18(金) 21:31:27.81ID:SuVQs8A/0
初代NSX買って金持ち気取れるんならバーゲン過ぎるだろw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 08:16:12.00ID:y4iOGfBB0
ボクの好きなアイスはバーゲンダッツだけどね。
2017/08/19(土) 08:42:35.74ID:VLvRb1YN0
フォルクスバーゲン

なんて
2017/08/19(土) 08:43:14.62ID:hxP4Ezw70
888ゲト><
2017/08/19(土) 08:59:56.69ID:5XUw3cPc0
たまに見かける個体にテールがLEDになってるやつ。

あれはなんの意味があるの?

テールだけでも今風に?w

ディーノや2000GT、コスモスポーツには
考え付かないわ。

やはりNSXオナーはすんばらしー!((((;゚Д゚)))))))
2017/08/19(土) 16:11:55.32ID:/2ejwf920
知らないだけで普通にそんなやつ居そう
2017/08/19(土) 16:39:48.14ID:EfGiO2W60
球切れついでにポジションランプをLEDに替えたくらいだわ
2017/08/19(土) 17:30:18.29ID:QiJbC5h60
>>889
よぉ!俺の考えくんw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:05.79ID:Lftl/xIp0
バルブ交換くらいならいいが
LED加工で全く違うデザインに光るようなテールランプはカッコ悪いと感じる

リトラで固定のテールランプも違和感あるかな
2017/08/19(土) 21:21:01.21ID:bt8yGX0P0
後期テールにしようかと思った時もあったけどだんだん違和感を感じやめた…
2017/08/19(土) 21:37:55.97ID:kZlsOq+V0
フェラーリやランボルギーニとかのスーパーカー(笑)ですら乗るのが恥ずかしい時代に
スーパーカーに成り損ねたNSX(禿藁)とか痛々しくて乗れないなw
2017/08/19(土) 22:06:42.98ID:pJ99fVCF0
日本でのランボ販売台数は中国を抜き返すほど今売れてますw
2017/08/20(日) 03:16:32.74ID:rt+4W+2c0
今ほどいろんなスーパーカーが登場してる時はないわな。
マクラーレンも参入してこんわ。
2017/08/20(日) 10:17:20.95ID:1qqvnCnb0
上原氏が目指したものが何だったのか興味を持つと乗ってみたくなった。
手頃なクーペを入手して走ってたらバラバラとバネから何やら剥がれ落ちてきた。
オプションで足まわりリフレッシュをやってみた。
街乗りで意外と細かい突き上げを感じかたいのかしら?と思いサーキットに持ち込んだ。
ロールが継続するところでは傾きが大きくアクセル踏み込んで行きたくても
トラクションが抜ける。
モデューロにしてみた。
街乗りで突き上げが柔らかくなり乗りやすくなった。
サーキットを走ってみた。
ロールが少なくなったもののまだ物足りない。
前スタビを02R用に交換。
走りやすさを感じるもののまだ柔らかい。
進入旋回で意図とずれた動きが気になったコンプライアンスピボットを固定。
社外品に手を出し始めサスペンション交換。
街乗りの突き上げは酷いものになったがサーキットは走りやすい。
年をとってステアリングの重さが気になってきた。
社外品のホイールから純正に戻したら楽になった。
まだ楽しめる。
2017/08/20(日) 15:06:11.58ID:LX6EJG020
はい
2017/08/20(日) 15:06:45.46ID:fKbXQBpa0
900ゲト><
2017/08/20(日) 17:37:24.24ID:Dl6OWogR0
>>898
重めの社外ホイールだったの?
2017/08/20(日) 18:18:22.88ID:khfGNdnn0
>>901
よくわかってるぢゃん!
2017/08/20(日) 19:00:13.28ID:QOxVZm7a0
>>901
ほぼツライチの軽量ホイールだよ
2017/08/20(日) 20:38:54.72ID:FLjsb9tj0
ホイールは重い方が楽で乗り心地も良いぞ
運動性能云々は別として
2017/08/21(月) 16:52:34.00ID:isL7Agrd0
奇跡の物件来た。すぐ売れるからお早めに
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6083655324/index.html?TRCD=200002
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:06.14ID:+OA3kUGXO
買う奴いるか?
とても買える玉じゃ無い。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:30:06.63ID:fqpswUF80
事故車で距離不明なんて、物好きしか買わんな
2017/08/21(月) 19:17:21.10ID:yU0xiODi0
>>905
ホイールやメンテナンスリッドがS用でないところが奇跡の物件w
でもNSXは宗教だから良いんじゃね?
2017/08/21(月) 21:30:00.27ID:yU0xiODi0
https://www.youtube.com/watch?v=mLQo_VjvprU

NSX信者にありがちな気持ち悪さが良く表現できている良作がコレw
解説やら何やらとにかく薄っぺらくて不気味ですらあるwww
鬼無ら周囲から小馬鹿にされていることに気付けない妄信加減がまた最高にキモイw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:36:06.43ID:isL7Agrd0
√なら大丈夫だろ
2017/08/21(月) 22:03:30.49ID:Bpga7Ua00
>>908
>>909
今日の「俺の考え」くんw
2017/08/21(月) 22:26:58.98ID:0Ef6zK4/0
>>910
あんたの首の上にある重たやつ、大丈夫か?(笑)
2017/08/21(月) 22:27:10.31ID:yU0xiODi0
>>911
「俺の考え」とかどうして一個人の意見として誤魔化そうとするの?w
NSXなんぞどうでもいいと思ってる人の殆どが「俺の考え」だと思うぞ
兎に角さ、気持ち悪いのをどうにかしてくれw
NSXに乗ると有りもしない選民意識でも芽生えるのか?マジで気色悪いw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:15.72ID:6cnw9J5A0
>マジで気色悪いw

今日のおまゆう
2017/08/21(月) 22:36:08.29ID:yU0xiODi0
>>914
よぉw 本日の空狭輪くんw
周りから尊敬と羨望の眼差し見られているという勘違いから先ずは治療しようか?ww
2017/08/21(月) 22:39:28.00ID:yU0xiODi0
君って車なに乗ってるんだっけ?

んーまあホンダのNSXっていう旧い車なんだけどさ(さり気にドヤ顔w)

ス、スッゲーじゃん!(内心ダッセーーーーーーーーー(笑))
2017/08/21(月) 22:44:56.19ID:yU0xiODi0
NSXっていうとやっぱ改造したシルビアとかGT-Rよか速いの?

いや、何というか速さのベクトルが違うんだよねぇ
速さの質感とかハンドリングとかが別次元なんだ
やっぱホンダが気合入れて造った名車だけあるよ

そーなんだーーーーー(笑)
2017/08/21(月) 22:46:09.47ID:Bpga7Ua00
>>618
>俺の考えだと
当事ニッチョンでMID4開発してた奴が引き抜きか転職かでホンダに移って
そのまま開発、販売まで漕ぎ着けたってのが真実だと思ってるw

と、「俺の考え」盛大に披露

>>820
浅はかな「俺の考え」あっさりブチのめされ

>>913
今日も忘れちゃったフリの「俺の考え」くん ←New!
2017/08/21(月) 22:48:01.52ID:yU0xiODi0
NSXのどこが気に入ったの?

うーん一言でいうのは難しいんだけど・・・ハンドリングと
NAエンジンのレスポンスの良さかな?
それとなんといっても耐久性が高いから維持費が掛からないんだ

へぇーーーそうなんだぁ(笑)
2017/08/21(月) 22:50:28.81ID:yU0xiODi0
それにさ、ガンさんやドリキンも絶賛してるし
セナだって関わってるからね
なんといってもゴードンマーレーすら認めたんだよ!
ゴードンマーレーって知ってる?

知らねww
2017/08/21(月) 22:58:07.13ID:yU0xiODi0
そんな魅力を力説しないとならないスーパースポーツNSXw(何故かスーパーカーは禁句らしいww)
そのすーぱーすぽーつとやらが改造シルビアやR32、ランエボ、FDにはジェントルに道を譲るらしいwwww
流石大人のスポーツカーだよねと思いつつも、同時に恥ずかしくないんだろうか?と思うことがあるw
2017/08/21(月) 23:10:14.85ID:yU0xiODi0
いちいちレスに時間が掛かることはご愛嬌ということでw
2017/08/21(月) 23:52:12.84ID:hUsEdeRPO
オールアルミは劣化しにくいから最高だよな
他の同年代の日本車は腐りまくりでぼろぼろぼろぼろ
2017/08/21(月) 23:57:46.34ID:yU0xiODi0
見てみないフリするしかないよなw
でも劣化し難いアルミボディが最後の砦なんて悲しいじゃないか?
新型NSXも採用していないぞw
2017/08/22(火) 00:02:32.50ID:ALNioRBTO
だから新型は重くて遅い
オールアルミなんて欧州の高額車なら当たり前なんだし
2017/08/22(火) 00:04:52.94ID:Mzl0Zn+B0
時間が経つと異種金属間電位差腐食でボルトやビスが腐るけどな
2017/08/22(火) 01:09:59.81ID:mNrwAO9Q0
初代の魅力か
アルミの他は、高回転エンジン音と排気音の良さ、カッコよさ、運転の気持ち良さ楽しさ、軽さ、古いのにホンダがパーツ作ってくれる、落ち着いた内装、程よく目立つ、めったに見かけない、価格が下がらない

魅力じゃないとこも沢山あるけど
2017/08/22(火) 01:23:28.28ID:mNrwAO9Q0
あと思想的なことで言うと、上原氏が言ってた
「NSXは本田宗一郎の思想をもとにつくられています」かな
宗一郎好きなもんで
2017/08/22(火) 02:00:06.64ID:xpyWNX240
「ホンダNSX、なぜオラクルの創業者はこの車を愛するのか?」Jun. 15, 2017の記事

https://www.businessinsider.jp/post-34359
2017/08/22(火) 02:08:52.46ID:xpyWNX240
「ホンダNSX、なぜ多くの有名人がこのクルマを買ったのか?」

アイス・T(トレイシー・マロウ)
アイルトンセナ
麻宮 騎亜 (漫画家)
アリス・クーパー (ミュージシャン)
及川 奈央
葛西 紀明 スキージャンプ選手
河口 まなぶ モータージャーナリスト
唐沢 寿明
京本 政樹  
清水 宏保 スピードスケート選手
川井一仁 F1解説者
ピストン西沢
徳大寺有恒
チャーリー・シーン
マイケルJフォックス
つまみ枝豆
トム・クルーズ
内藤 寛(株)クライマックス代表取締役 ゲームクリエイター
ハリソン・フォード
ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
ビル・ゲイツ
ジェイソン・バトン
松代 直樹 元サッカー選手
ロバート・レッドフォード
ラリー・エリソン オラクル(Oracle)元CEO
2017/08/22(火) 08:27:43.67ID:WywOb5zf0
>>905
ホイールとリッドを純正戻ししたら中古でも5〜60万は掛かりそう
そもそもホイールやリッドは新品で入手できるのかな?
2017/08/22(火) 08:30:12.59ID:CrL5OJOH0
わざわざ純正戻しする人はこれを買わんやろ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:00:10.04ID:Ed7/GYDJO
この店遠隔地にあり、よく知りませんが信用できるんでしょうか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 13:37:45.43ID:wqa9hh0o0
MID4君が新旧NSXスレで大暴れしててワロタ
2017/08/22(火) 16:27:23.74ID:GXHIaf5q0
めんどくさいのが居着いちゃったもんだ
2017/08/22(火) 17:31:31.17ID:7Wrac1Ql0
>>933
信用云々は店と個人の問題だからここではなんとも言えないが、店に行って感じたことで良ければ…

あくまで個人の感想として受け取ってほしい

金持ち相手には手厚い接客
そうでない相手にはそれなりの接客

基本エアロ屋で整備は専らデラ任せ

整備やアフターサービスに期待せず、Rや高年式の個体の売買のみの付き合いなら悪くないと思う
2017/08/22(火) 19:33:45.32ID:iJBThiRV0
√は他の店とは違うのは確かだよ。

整備もするけど基本ホンダ任せ。
それには理由があって
自分らで整備したら都合悪いところは隠せるじゃん?
でもホンダでやると全部書類で残るし
基本信用できるだろ?

その他の整備は自分らでしてるだけで
別に整備できないわけじゃない。

あとアフターサービスってなにを求めるか?
俺は各種イベントに参加したけど
ドリキンと会ったり、美味しいディナーで
凄く良かったぞ。

そこでいろんなオーナーと知り合い
今でもやりとりあるし
ヘタなオフ会やツーリング行くより
紳士で濃厚な話が出来た。

√の社長もオーナーだけあって
凄く詳しいし
値段だけをみて判断するのは
間違いだよ。

あ!ちなみに俺は
√で何も買ってないからw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 19:55:19.59ID:Ed7/GYDJO
ご感想ありがとうございます。なんせ遠くにあるので全く情報無い状態なので助かります。ありがとうございました。
2017/08/23(水) 10:46:59.39ID:g1ecoSlS0
実家に折り込みチラシの切れ端残ってた
1200万のが載るなんて信じられんな
http://i.imgur.com/XmUT1sM.jpg
2017/08/23(水) 16:34:45.56ID:trflk1rW0
ベストカーによるとオーナーの話で02Rは海外に流出しまくりで、今日本には60台しかないて本当?
2017/08/23(水) 16:38:10.84ID:YbB2vVe40
>>940
ベストカーは中学生くらいで卒業しておけ
2017/08/23(水) 19:01:29.14ID:ALmu6+un0
今日、山陽自動車の三木東ICで白の02Rを見た
すれ違った一瞬しか見てないんで02Rルックかもしれんけどね
サーキットや中古車店以外で見たの初めてだわ
2017/08/23(水) 19:17:09.25ID:KhSV9BsY0
造りは初期型の若いロットの方がが丁寧なのだけどね
2017/08/23(水) 19:40:52.59ID:QBZFEOzE0
もしNSXがピッコロ並に維持費が掛かったらどうせ乗ってないんだろ?w
だから永遠にプアマンズモデルの枠から出られないんだよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:12:26.63ID:FnktdUlZ0
度々フェランボと比較する人いるけど、
対象違いすぎじゃね?
あの年式でまともに走って振り回せるイタ車がどこの世界にあるの?
それが未だに普通にできる事がNSXの凄さだと思う。
2017/08/23(水) 22:25:09.24ID:QBZFEOzE0
出たよ妄信がw
キッチリメンテナンスしてれば例えヴィッツやフィットでさえ
問題なく降り回せれるよ
まるでそういうのがNSXだけの特権みたいな言い方が貧乏臭いw
状態の維持なんて費用次第でどうにでもなる
要はNSX信者はカネは掛けたくないけど性能は維持されて欲しいという
究極の貧乏嗜好なだけじゃんw
劣化してしまう車を費用を省みず維持管理していくことがエンスージアスト
なんであって掛けるべき費用を掛けずにどうにかなっていることが
自慢とか、そんなんだからプアマンズなんだよww
2017/08/23(水) 23:12:15.18ID:g5hRoZjz0
>>937
レイコー吹き出した。
どないしてくれんねん(笑)
2017/08/23(水) 23:17:15.71ID:iI2+ux5L0
NSXにはいい面とそうでもない面があるのはどんな車でも同じ。

NSXだけのものか。
あの価格でオールアルミのスポーツカーはあんまないかな。
外車見渡しても。
やっぱ錆びないヤレないって素晴らしい。剛性もあるし。
俺はケイマン(GT4)も好きだけどあれは半分アルミ。直四ターボで速さは得たが音質を失った。

NSX乗りは金かけないというか乗ってれば金かかる。なんせ古いんだから。パーツも安くはないしさらに値上がりしていく。リフレッシュプランも満足度は高いが安くはない。
貧乏じゃ乗れない。
2017/08/23(水) 23:24:56.92ID:trflk1rW0
mid4君なんでNSX降りたんだっけ?
2017/08/24(木) 00:26:12.16ID:zlVXyjEB0
>>949
身分不相応過ぎて首が回らなくなったからでしょ
ヤツの投稿見てれば読み取れるじゃんw
2017/08/24(木) 01:03:05.24ID:K57B2KCi0
彼は車自体は良かったと言っていた。しかしオーナー像が気に入らないと。時々個性的なオーナーはいるが特に迷惑なやつには会ったことないけど。
2017/08/24(木) 05:36:37.67ID:+AjjwEOD0
>>947
> >>937
> レイコー吹き出した。
> どないしてくれんねん(笑)

ニセ関西人がw
今時冷コーなんて老害しか使わんぞ?

あ!察し、、、、
2017/08/24(木) 07:23:57.28ID:iSehW1qH0
え?俺言うけど
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 07:53:20.66ID:RahXfuNe0
>例えヴィッツやフィットでさえ
>問題なく降り回せれるよ

じゃあ、お前はソレを振り回してろよ。
何だよ、その「降り回す」ってwww
2017/08/24(木) 07:58:15.12ID:Oro/IuuX0
>>946
NSX所有したことないやろ
2017/08/24(木) 08:10:52.54ID:IkrqZsy00
振り回して乗るだけなら軽トラでもできるんだよなぁ
寧ろ出来ない車なんてほぼ無いだろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 09:47:03.22ID:RahXfuNe0
>>946
文章は長く得意顔で書いてるけど、内容が
頓珍漢なんだな。
2017/08/24(木) 12:22:53.74ID:0plRuNVi0
痛いのがが湧いてきて香ばしくなってきました。
さっさと巣に帰ればいいのに。
他スレで吠えているマツダ推しの人かな?
それとも夏休みのゆとりくん?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 15:53:35.16ID:O+Fz0R1CO
妄信的と言われようがNSX信者と指さされようが、構いません。好きな車ですから。最強でもベストな車でもありませんが、構いません。好きで乗ってますから。他人にどんなケチを付けられても気にしません、惚れた車ですから。
2017/08/24(木) 16:25:58.80ID:nsI8oZi+0
そうそう好きで乗ってんだからいいじゃねえかって感じ
NSXみたいな車殆どないし
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 18:21:47.87ID:tQD+yIIq0
ミッド4君はNSXに対する怨念が凄いね
過去にディーラーなんかに出禁でも食らったか
あんま可笑しな事言ってると此処も出禁になるよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 19:18:15.26ID:uO44C3Vf0
なんだか
降りたくんとマンセーくんはどっちもどっちだね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 07:33:45.64ID:dlnFWvMh0

と自分が中立であるかのように勘違いしている糞
964962
垢版 |
2017/08/25(金) 14:54:47.21ID:ayrKDJQ90
>>963
中立じゃないよ?
完全にどっちとも相容れないねぇ〜
笑いしか出ない(笑)

糞でいいよ(╹◡╹)♡
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 18:11:23.22ID:ubMSbhG60
>>930
この中で今でも乗ってる人ってどのくらいいるのかな?
2017/08/25(金) 18:27:17.27ID:MirDgywB0
>>965
ほぼいないだろ
有名人で古い車に何十年も乗り続ける人は少ないっしょ
2017/08/25(金) 18:48:50.70ID:N4lyMkUR0
ピストンと京本はまだ02R持ってるかもしれん。
ビーンもネットで見たような。
唐沢と河口は降りてる。
富豪になるとコレクションにしちゃう。
オラクルはまだ持ってそう。

DHC社長はGTを走らせずコレクションだろうな。
2017/08/25(金) 19:24:51.24ID:r55l6T9c0
オイラは及川なおたんをコレクションしたいw
2017/08/25(金) 20:24:33.45ID:wDvmNNPO0
唐沢氏はリトラのAT買い直したのじゃね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 09:11:03.53ID:XUfM3L6s0
>>964
じゃあ、これからは「笑う糞」って
呼ぶよ
2017/08/26(土) 10:41:55.37ID:P6QFIqgL0
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://youtu.be/8◆■vsPFhrSq5M
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://youtu.be/D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/x◆■0n6BCmTv7A
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/Ib◆■ZFXeRT8WQ
@@
2017/08/26(土) 11:39:44.35ID:lIjiA62u0
次スレ
HONDA 初代NSX Part78
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503715104/
2017/08/26(土) 15:48:44.31ID:7NCwWtfc0
ワッチョイは初だな
2017/08/26(土) 20:46:05.15ID:7NCwWtfc0
>>972
ところで狙いは?
2017/08/26(土) 22:19:28.85ID:nF68xYCT0
収入ないから維持費が大変でスミマセン ^^;
2017/08/27(日) 00:19:05.41ID:ic+9/5rJ0
ワッチョイで立てたのはおそらくmid4クンだな
単発IDがどうの言ってたし
いつもならまだ立ってない
彼の性格ならやりそうだ
2017/08/27(日) 10:09:20.92ID:XgW+ZEjM0
自分の首絞めてるだけやんw
2017/08/27(日) 11:50:40.32ID:CQ66DcFg0
荒らすのなんてスマホでIP変えれるし無意味なんだけどな
ワッチョイが有効とか思ってるアホがまだいるのか
2017/08/27(日) 12:26:26.33ID:r0Vz1jSQ0
NGしやすいんだよ
2017/08/27(日) 15:55:52.99ID:62z206iL0
6時間7万円超 ホンダ新型「NSX」のレンタカー登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00010000-norimono-bus_all
高級すぎるレンタカーは誰が借りるのか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 16:06:01.24ID:UhTHStEd0
速攻で新スレにワッチョイ導入とか、どんだけMID4Uに怯えてんだよwwww
2017/08/27(日) 17:01:18.09ID:xNnNBGPw0
わざわざUと書くのはmid4君だけだった
2017/08/27(日) 17:26:24.44ID:xNnNBGPw0
要は自分がスレ立てたのに立ててないアピール

彼は基本的にID変えないし
ID変えて自分に対抗する人が許せないらしい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:10:18.55ID:RdPw7pOi0
>>981
MID4が好き過ぎてNSXに嫉妬してるんかな
2017/08/27(日) 20:15:24.71ID:PDpJnXNj0
ワッチョイ導入騒ぐ奴が多いから、導入は成功だな。
騒ぐ奴は導入でこまるやつ。
そんなのをNGではじきやすくなる。
2017/08/27(日) 20:19:24.78ID:w9un8nU30
>>983
ID変えて対抗とか
相手が複数人居るって発想がない時点でヤバイやろ
2017/08/27(日) 22:13:38.99ID:+oByh4Kl0
ワッチョイは別にいいけどミッド4が立てたスレなら嫌だな。
あいつのやってることはアンチだ。アンチが立てた本スレて。
2017/08/28(月) 01:20:26.77ID:RvT/8X3R0
誰かワッチョイ無しスレ立てたりして 相当な勇者だ
2017/08/28(月) 19:00:30.11ID:7wImEDDu0
アンチmiD4「ふふ…あと少しでワッチョイだぜ。どうなるか見ものだ。」
2017/08/28(月) 20:23:20.70ID:n5KZRx470
これだけ粘着してることからもMID4が如何に黒歴史だったかが分かるw
でもNSXの種がMID4だとしても大した問題じゃないだろ。
寧ろユーザーの質の低さが問題だと思うww
2017/08/28(月) 21:34:41.63ID:MQyIq+uh0
多数のワッチョイ他スレで目撃した例
・昨日の奴かと言われる
・勘違いや間違いで書いてしまった場合も翌日IDでばれる
・気持ちもリセットできない
・同じ端末で回線変えてばれる
・端末変えて同じ回線でばれる
・荒らしやアンチではないIDは変えない住人にも影響を及ぼす
・気軽に書けないのだろう
・結果スレの書き込みが減る最悪過疎化

書き込み減れば2ちゃん運営喜ぶ
2017/08/28(月) 21:44:47.62ID:7wImEDDu0
miD4君過去の発言「ユーザーの質の低さが問題だしNSX降りてよかったわw」
993
垢版 |
2017/08/28(月) 23:50:42.43ID:n5KZRx470
な?質が悪いだろ?w
自覚できてないから
なお性質が悪いんだわwww
2017/08/29(火) 00:45:55.55ID:1PPP7YZM0
>>993
最初にmid4だの何だのケンカ売ってきたのはお前だろ
ただの因果応報だ
不愉快な書き込みしてきたのはお前
自覚しなきゃならんのはお前だ馬鹿者が
基本ここはNSX好きが集まってんだよ
例え元オナーでも今のお前はただのアンチに過ぎんわ
嫌がらせも大概にしとけや
降りたならここから出てけや
お前みたいな人の気持ちも分からん奴がNSX降りてくれてよかったわ
2017/08/29(火) 01:48:48.04ID:PQE+q7dc0
新旧NSXスレで暴れてたしな。
2017/08/29(火) 08:05:44.79ID:aQbGRErE0
>>994
不愉快って・・・事実を述べてるだけじゃないかw
MID4とNSX並べて細部まで似ているかどうか
アンケートとったら9割以上の人が似ていると答えるだろう。
キミがその黒歴史を受け入れたくないから不快に思うだけで
NSXマンセーフィルターの掛かってない人からすれば不快でも何でもない
素直な感想でしかない。
2017/08/29(火) 08:14:53.20ID:teNhgwoe0
梅ます
2017/08/29(火) 08:15:15.90ID:teNhgwoe0
産め
2017/08/29(火) 08:15:39.04ID:teNhgwoe0
999ゲト><
2017/08/29(火) 08:34:46.70ID:fNwOs6Qb0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 132日 8時間 19分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況