遊戯王ラッシュデュエル Part.45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■次スレは
>>970が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
■
>>970以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王ラッシュデュエルのスレです。関係のない話題は別の板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず
>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※スレ立て方法・その他リンク
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ ※前スレ
遊戯王ラッシュデュエル Part.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1686220711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■対戦相手の探し方
・オススメは公式イベントのフリーバトル、各地の公認店で開催してるぞ。
・ショップで自分からフリー対戦を申し込むのもいい。大会後とか3人以上や暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない。
・あとはDiscordという手もあるぞ。公式のDiscordサーバーがあるので初心者でも問題ないですよ。
フリーバトルなどの公式のエリアイベント
https://www.konami.com/yugioh/rushduel/event/ 公式のDiscordのサーバー
https://www.yugioh-card.com/japan/remoteduel/ デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/ 遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/ 【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
クロスデュエルのアカウントあればお金もらえるってマジ!?
>>1 乙
スペース・ユグドラゴの効果から考えて新ユグドラゴはマキシマムではなくフュージョン?
サイバースフュージョンは当時かなり優秀だったのでまた出るなら期待せざるをえない
専用フュージョンサポートカードが無いだけで、立てたらノーコストで手札から特殊召喚は今でも強い
こーれはまたいいものをくれるな
ブラホ闇ギャラの効果が相当通しやすくなるね
墓地でブラホ名称になるカードが出たということはブラホ禁止説も出てくるよな
どうなんだろうか
それはそれとしてアポカリプスとのコンボ前提感あるね
ブラホ禁止はないとは思うけどどうなんだろうな
エマージェンシー系罠ガンガン配ってるし、効果破壊耐性も多くなってきたし
フュージョンなしでも闇ギャラ版プレッシャーとして使えるから普通に強いのがいいわね
手札切れるのおいしい
ズゥィージョウが絶対にブラホ発動したいマンにされてて草
ただの劣化ブラホで終わらず回収効果があるから更に打点上げれるのは良いね
筒禁止にしたらディスク売れなくなってしまうから無理
堕天使でもリセット出来る闇ギャラ、強すぎやしませんかね?
やっと純闇ギャラ単復権出来る様になるの嬉しい
インフレし過ぎでフュージョンやらなきゃいけないのがネックで押入れに仕舞ったままだったけどやっと引っ張り出して来れる
今回のパックは既存デッキが満遍なく強化されてる感じで良きだね
デッキいっぱい作るし何箱買おうかな
いよいよ明後日か
箱イチORRなんだろうけどニブイチのトリプルビルドパック方式の方がターゲットにしている?若年層には優しいよな
上振れも下ブレも楽しめるし。
シクは確定するけどORRは確定じゃなくね
シク2orORRシク1じゃなかった?
レギュラーは確定だったか
カード揃わなくてあんまり良いイメージは無いんだけど、パーツ揃うと良いなー
とりあえず海竜使い的にはアンジュちゃん無限回収したい
あとイケメンお兄さんのORRも欲しいただカレンちゃんが一番自分の性癖に刺さってる
今から楽器フュージョン組んでも平気か?
新弾のカードで楽器に入りそうなのある?
デッキ組むと怪我するって闇のゲームでもやってるのかな?
ラッシュ界隈を追い出されたガイジ達が今サ終直前のクロス界隈に入り込んできて荒らしまくってる
こいつらクロスがサ終してもラッシュ側に戻って来ないで欲しいわ
そろそろ風サイキックのフュージョン来ないかなー
フラグは建ってた気がするんだが
>>53 無いです
壊れ装備魔法が出たらワンピースのオマケのカードが活躍するくらいで
それだって1000コス必要だから団結がレジェンドで来るくらい無いとさすがに
団結がレジェンドで来ると思ってたけど来なかったね
リンクスにも来るって聞いてちょっと興味出てきたんだけどラッシュデュエルってMDとかリンクスみたいに先攻が制圧かけてきたりとか罠ガン伏せみたいな先攻有利みたいなゲーム性になってたりする?
先行はOCG以上に有利罠は初期だとダリべ地獄先行制圧は運良くマキシマム揃う位兎に角ドラギアス最強これが一年目最後まで続く
リンクスはスキルが有るから幻竜やお水族のフィールドをデッキ外から調達できるし紙より相当扱い易くなりそうなんで楽しみ
>>56 何でも無効みたいな制圧はかけてこないけど
相手の引きによっては罠ガン伏せエンドはある
なので先行有利なのはそう
エッセルが痴女になってるなんてえっちなイラストなんだ…
オバラは後半の萌えカード、シクは前半の萌えカードと☆7汎用しか値段付かないでしょ
また当たり外れが激しい箱だな
にも関わらずフルパッケージで生産数も少ない上に汎用多数
第二のオブリ確定
レジェンドストライクとライディングシングル買いしようと思ったら速攻売り切れたな
Xで轟炎のフェニックス貰えるキャンペーンやってるな
トイザらス行ったらラス1箱だったわ
予約4箱あるけど追加難しいかな
買った3箱全てに第二のキャットシーフが1枚ずつ入ってて良かったんだけどオバラとシクの当たり外れが激しくて萎えた
15000円かけても字レア以外3ずつ揃わないって高級なTCGだな
3箱買って3箱ともorがレジェンドストライクでわろた
そしてライディングが1枚も出てないことに気づいて泣いた
絵違いで脱がすとかラッシュの企画担当はマジで有能過ぎやろ
明らかにセブンス後期辺りで担当者が変わっている感有る
ORRがわかりやすくカッコ良くてシクにもコレクトしたくなる要素有るのはほんま有能
今回だとトレモロガールズとか一枚シク手に入れたら3人シクで揃えたくなるしえっちなエッセルやアノイアンスの表情違いも面白い
しかし特におっぱいだけじゃなくヘソふとももメガネに理解有りそうな担当者達なのがほんま好感持てる
6箱で絵違い結局0だしストライク1枚しか出んかった……
絵違い欲しいなぁ
ガイア、カートン1枚確定じゃないらしい
KONAMIやりやがったな
エッセル絵違い知らない人が普通の値段で出品して即落札されるってのをチョイチョイ見かけるな
1000円台で出して買われてるのかわいそうだと思った
3箱で天始とヴァイナリーの差分出たから割とアド取れたわ
もうちょっと買い足そ
ハーヴェイ強いのはわかるけど2000円3枚6000円はキツいな…
設定画出してくれるのはいいけどまとめてマスターガイドかVBだして収録して
とりあえず爬虫類を集めてきた
あらためてわかる良いイラストだぁ
>>87 強いのはわかるけどそこまでして大枚叩いて買う程のものか?てとこ
ある程度使ってみないとわからないけど
>>88 レジェンドマジシャンの数が足りない
あと招集入るとブラックマジシャン入るからストーンドラゴンの投入が割と現実的
招集で出せて☆7で七宝船に対応しつつ最上級の攻撃力ラインの2500の守備力があって更にバニラであるって招集の良いとこ取り過ぎる
スロットマシーンを回収しておいて良かった
だけどスロットマシーン3と対になるカード3枚と+αのコイントスレジェンドでそんなに枠避ける?て感じではある
>>90 スケベ人魚シク達のイラストアドには勝てない気が
更にあのドスケベエンジェウーモン的なシクには全く歯が立たない
ドスケベエンジェウーモンは買うまででもないけど自引きなら泣いて喜ぶレベル
自引きしたい
よく考えたら四国は徳島が去年はギャラクシーカップとかやってたのに今年一切大型大会無いんだな
四国にもエリアナンバー1決めさせろオラァ
ほぼサテライトショップのみの開催だもんねエリアナンバー1
遊戯王あるあるで言うと専用魔法の招集で呼べるモンスターの開拓をするんだよ
ストーンドラゴンて結論にいたってしまってるけど
ガイアも呼べて☆7であるから相性が良い
新規爬虫類回してきた
・あまり混ぜもんするとミステリーやミステイク、ミスキャストが撃ちにくい
・蛇姫は安定はするがそこまで打点補助強い訳じゃないから高打点大型対策がなにか欲しい
・ミステリー後はフィールド埋まる都合上ダメージ稼ぎにくいので、10マ採用するかフライレオン入れたい
・カリギュレオンはプレッシャーはかけられるが単体でどうにかするのは厳しい
・散華クソ強いから3積みでもよさそう
>>94 >>95 ちなみにどんな構築してる?
ガイアは☆7絡めたいし爬虫類は☆7で七宝船で回したい
新カードとオーダーもあるしね
>>97 使用感の確認用だったから雑構築
https://i.imgur.com/iwA5iMU.jpg 場が埋まっちゃうからライディングはあまり相性よくないわ
カリギュレオン+ライディングとかは相性いいが、それやる場合はみつ子よりユウガの方がいい
ミスリード、ミスマッチは2に減らしていい
レジェンド枠は上級にして、ミステリーで並べた後に出せるやつが良さげ
怪依セットは墓地肥やし&リリースにはいいんだが、ミステリーやミスマッチのコストで切れないのが結構厳しい
>>99 天の出張セットはわかる
シナジーが無い見切り単体で入れるのがわからない
>>100 さっき書いたようにセットで壁立てられた場合の対処ができんから、見切りとミスリードで無理やり壁剥がす用
バック対策も弱いからバック確認用も兼ねてる
>>92 第二回ギャラクシーカップ予選1回目は高松でやってたから全くないということはないのでは?
それはそれとしてもっと大型大会増やしてとは思うけど
>>92 第二回ギャラクシーカップ予選1回目は高松でやってたから全くないということはないのでは?
それはそれとしてもっと大型大会増やしてとは思うけど
2回言ったのは意味が……特にないです
連投になって申し訳ない
>>102 そうだったねもう少しだけでも人口増えたら四国No.1決定戦してくれるんだろうか?
しかし遊戯王の日の開催数調べてみたら高知愛媛香川は13日日曜に開催すらしなくて戦慄してる
ってか香川12日の遊戯王の日2回開催中止になってるんやね…そんなに人少ないんかな大型大会定期的にしてくれれば増えるはずなんだけどなぁ
>>101 なるほどね
アンデで天セットは有用性あるんだろうか?
元々0回収ギミックあるから枠ある?て感じ
レジェンドストライク高くね?
ライディング超える程の汎用性があるとは思えないんだけど
イラスト補正か?
>>107 むしろライディング安くね?
みんな感覚狂ってるんかな?
と思うくらい
某秋葉ラボでウルトラ1500円で売っててマジ?て思った
あそこはMAX3買って売れると調子こいてとんでもない値段にするから買い占めとかしないで様子見1枚買ってきたけど
買いに走って他の店であるだけ買ってシク2500円を先に買ってしまったのが悔しいわ
青眼ブラマジ真紅眼で絶対入るから必要以上に吊り上げてるんだろう今のうちに
ライディングのが絶対まずいやつなのにこんなに鈍感で良いのかって思いましたまる
耐性持ちが増えたからダウンさせて0に近くしてしまえば良いとか言う暴挙に出たわけですよ
それが1500円はおかしい
ストライクと見切りが実感に反して値段するのが意味がわからない
ノーコスでバック確認orセットモンスターの条件破壊って頭おかしいからな地味に見えるのかしらんが
そのあとリリース要員でいいし無駄がない
ラッシュのレッドアイズはどう言った魔改造になるかな王国編のハーピィGBのガイアって来てるから
まず間違いなく映画一作目か城之内か吹雪さん要素入れてくるとは思うけど
今後はカプモンやDDDやフォルスバウンドキングダムやGB4の糞ルールも上手い事落とし込みして来そう
ストライク強いからなぁ
気がついたらレジェマジ高くなってた
見切り2000円は日和って1セットしか揃えてない
難民になりそう
マキシマムと謎のイケメン推し海竜の外れオバラ引いて売ってもそんなに値段付かなくてシングル買い足すのにまた金かかったわ
海竜のイケメン系モンスターは誰得なんで高レア枠取られるの堪える
字レアのマーメイド系モンスターのシクが値段付くんだから需要はどちらかわかるだろうに
ウィクロスやゼクスじゃないからブラックマジシャンとその融合派生、バスターブレイダー、ダークレッドエンチャンターやゴーズ系厨二モンスター以外イケメン系モンスターは刷らないでくれよ…
アニメに出てたディープスペースフュージョンってテキスト的には手札も素材にできるんだな
手札素材にできるなら強いが問題はスペースユグドラゴを3体引き寄せることだな
今日サテライトショップのイベント行くんだけれど身内でしかデュエルしたことないからマナーがちょっと不安なんだよね
バトル前のかけ声(挨拶とは別)とかはいらないとか召喚口上は遅延行為でウザがられるとか見たけど何か特に忘れたらいけないマナーとかある?
召喚口上だの掛け声だのを見ず知らずの他人の前でやんの?
もはや精神病だろそれ
>>118 楽しんでないガチ厨にブッ刺さりそう()
楽しんでデュエルしてなきゃそれはもはやただの拷問だろ…
カード集めるのに必死で新しいデッキ組めない奴ーwww
わだずです!
わだず、カード集めるのに労力と金使って1日終わる事多い
秋葉ぐるっと回ったら1日にじゃ足りないし
ローズマジシャン使いなんですけどー、レジェンドマジシャン関係のカードは入りますかね?
枠無いから入らない気が…
探し回る云々な労力使うならネットで適当に買っちゃえば良くね?
結局探し回る時間+移動費を考えると割高なネットで買ってデッキ作成に時間使った方が楽しめる
電車代やガソリン駐車場代考えたらちょっと高めの買ったほうが安く済むからな
地方住まいなら尚更
ヴォルカライズ回すの面倒臭そうだな
種族が散ってしまう
水・雷・炎族混合ってテーマ自体が今回初だから新弾カードで固めないとまず無理だろう
なまじLR単体が強いからフェニックスで炎族特化にする理由が薄いし
ラッシュ復帰するためにSwitchのゲーム買ったわ
かなり組みやすいけど最新追加遅めなのね
>>122 ユース、レジェマジ、ソーサラーを欲しいタイミングで蘇生できるし、バックも破壊できる時あるんだから流石に入ると思うゾ。
特にセレブローズマジシャン落ちないと何も始まらないから、レジェマジをできるだけ出した方がいいわけだしな
>>128 フュージョン、ワンドで枠カツカツ助けて
ストラク内容によるけどブルーアイズデッキでもレジェマジ使えるししばらくあちこち採用されそうだ
>>129 魔法枠だけど、実質モンスターなカードだから使ってみたらそんなに困らないと思う
初代御三家デッキは確実に使うしなレジェマ
ついに七宝船より高い出張セットができてしまったか…
ライディング1000円とかストライクと見切りがとんでもない値段になってるから投げ売られてるんだけど
見切り値下がってたからデッキ分買ったった
ストライクもレジェンドマジシャン分買えた
ストライクも見切りも下がってはいるがそれなりに値段するな
初日からの下がり値にびっくりするけど
レジェンドマジシャン2000円はすげぇ
>>127 遅めっていうか7ヶ月以上カード追加ないからもうないと思った方がいいぞ
今回何気にお水族が強化されてるんね
ワンコでドロー強化タートルで防御力強化ケミカライズでケトちゃんの打点上げれるようになって
ランバディとタートルをボルトで回収しつつケミカライズを回収まぁ枠が無いっちゃ無いから犬と亀位ギリギリ装備一枚しか入らんだろうけど
レジェンドマジシャンあと1枚なんだけど、ストラクで再録とかしてきそうな気もする…
しないかもしれないし買ってしまうか
ニャンコの回復も捨てがたいけど水分補給が打ち難くなるのがな…
入れてワンコ止まりかな
カタパはお水なら雑に出して壁にするの強いしリリース要員にもなるのがなかなか
罠かっぱで反射も美味い
リメイクカタパ、汎用性高くね?
とりあえずポンと出せる半上級はマジで良いな
ただ、サイドラとリュミエルがいなければ…
こっちはノーマルで手に入れるのが容易って利点はあるけれども
>>139 レジェンドストライクの収録は再録見越してじゃない?
加護の一番最初の再録の時に失敗した人多数いると思うから落ち着いたらで良いと思う
レジェンドマジシャンとトレインは再録筆頭な気がする
むしろここで再録しなければKONAMIに不信感
>>141 それもそうか…
今慌てて買うものでもないよね、ありがとう
>>142 さすがにKONAMIもそこまで畜生ではないだろうと希望的観測
吊り上がり方が以上だし躍起になるとまた高騰する手助けと言うか要員になってしまう
レジェンドマジシャン2000円はマジで無いから
パックが投げ売りされてたら1チャン買えば出てくるかも
当たらなくてもまだまだ七宝船とオーダーのシクて言う助け舟あるから
イノシシとマンモスのシクが当たったらとんでもねーダメージ受けるけど
レジェンドマジシャンさんの再録の可能性は
ブラマジサポートの一枚としてメガロ2でのシク枠で再録
レッドアイズと相性良いので12月くらいに金色で優勝賞品
青眼デッキに目玉の一つとして再録
メガロード再録は流石に早すぎるから一番可能性高いのは優勝賞品かな
>>143 まだ始めたばかりで持ってないカードも多いから、安いの見かけたら剥いてみるよ
施しも1枚もないしね…
>>145 探すのが大変だと思うからネットかな
汎用レジェンドが店売り壊滅的なのでネットでしか手に入らないかも
投げ売りされてる最新(月日は経ってるけど)のバトルデッキ見付けたら何でも良いから一番安いのを複数買うと良いよ
激流葬とミラージュドラゴンくじが出来る
他のプラス1カードもカードプールが広がって全く使えないって事は無くなったのでどれ引いても当たり状態になった
探しながら色んなとこ回るのも目的としてるならぐるっと回るの楽しいよ
ブローバックはストレージ漁ってスロットマシーンリメイクカード入れればノーコスで拾ってこれる
最新弾のカードにシナジーのあるカード入ってる
レジェンド悪魔下級はレジェンドマジシャンで拾ってこれる
これもシナジーがあるカード
フレイムルーラーは炎属性とシナジーあって最新弾のカードと合う
今現在バトルデッキのプラス1カードはどれも特段ハズレの物ってのは無くなった
激流葬の数が足りないってのとミラージュドラゴンを持っておきたいから投げ売りバトルデッキを見付けたら即買って即剥いてプラス1くじしたら良いよ
最新弾に一番合う機械族デッキがすげー投げ売りされてるからパーツ取りしつつプラス1狙えるだけでアド
激流葬とミラージュドラゴンまで当たったら爆アド
>>146 ありがとう。
デッキはマナブのやつとユウディアスのやつをいくつか買った(激流葬は出なかったけど)。単価が安いから何回もチャレンジできるのが良いですね
パック売ってそうなところを回ってるけど、こうして探してるだけでも楽しいですね。宝探ししてるみたいで…
ネットで買う人もいるし街回ってカード以外も見て回る人もいるから好きで良い
開催が少なくて倍率が高い大会やイベントついでに回れるとベスト
参加者多くて抽選落ちても回れば良いカード見付けたりするからそういう時は嬉しい
>>148 マナブは結界像取れるし最新弾で指定されてる炎族カードが入ってるから3つ買って損無い
ユウディアスはジャメィヴュて言う汎用ドローカードが入ってる
他ギャラクシーのパーツ取りとマキシマム対策の陰陽封陣が入ってるので3つ買って損無い
エースのオブリビオンが不在だけど再録されまくりなのでコラボやらレアリティやら好きなオブリビオンを買ったら良いよ
前弾のギャラクシースターター買うのが早い
ギャラクシーはコミックスや雑誌付録カードが多い
ジャンプコミックスでは墓地の罠(指定無しで好きな罠)戻してパンプ出来る最上級とかライナックとして扱ってレベルも下がる事でライナック専用サポートカードの恩恵受けられる最上級とかもいる
最強ジャンプの付録ではギャラクシーやライナックサポートカードもあるから好きなの見付けてネットで買ったらいいよ
>>149 おお…まだデュエルしたことはないのでわからないところもあるけども、色々ありがとう
なんにしても、安価で必要なカードが揃うのはありがたいことですね
ギャラクシー族も気になってるので、そのうち組んでみようかと思います
《キメラテック・オーバーラッシュ・ドラゴン》
あると思います
フュージョン素材軽減もあるし秘宝で蘇生できるが究極竜出すメリットもうちょっと欲しいな
名称変更以外に手札で青眼になるからカイバーマン腐りにくいのもいい
レベル8多いし自己回避とか入れとかないと
初動が怖いな
絵違いも通常仕様で再録されることがわかって今後のORR絵違いの再録が楽しみやな
ラッシュでも究極竜出すんだな
青眼がレジェンドだからてっきりそういうのはやらないかと思っていたが
多分自分をブルーアイズだと勘違いしてるモンスターまだ来そうだな
そいつが融合能力持ってるか下級で融合能力持ったチェンジスライムが来るか…
多分ブルーアイズもデッキにフュージョン入れなくて良い作りにするんだろうな
究極竜出すより落としまくってトライブでFGD出した方が強いし
青眼とビジョンが立ってて墓地コストが足りない時しか出さんな
ホーリーフレームさん、これギャラクシー強化ですかね
デッキ作る手止まってるんだけど何か変化あった?
ガイアデッキをスライム使ったりしたファン軸にするか☆7混ぜたり応用利かせた対戦用にするか迷うぜ!
>>164 新弾のカード買ってからまだデッキ作ってないけどみんなどんなんデッキ作ったんかなって気になった
ニューロンで検索しても似たりよったりだしニューロンでデータ上ならいくらでもデッキは作れるけど実際に組んで回したりとかそういうの聞きたかった
サイキックは貫通持ってないのが欠点だったからこれは強いぞ
フォルテシモ産装備魔法及び装備魔法関連カード全否定は笑えない
地属性機械族、強くない?
ドローソースと墓地から特殊召喚とスロットマシーンリメイクカードで墓地からコインカード何でも回収は強い
アイディーと合わせると4000打点に到達するのは間違いなく強い
スピーディーとも相性が良いほんま強い
>>168 相手に三体セットで凌がれるとダメージ取るのが途端にキツくなるんだよねサイキック
弱点補完は確かにありがたい
二体に貫通付与はアニメで大貫通使ったときのオマージュか?
ロミンの象徴的なデュエルとして後は遊我二戦目とギブ美のカード来そうだな
四人の中でガクトだけパッとしたデュエル少ないからどのシーン来るかわからんね
ギャリアンネイル双子くらいしか思い出せんけどネイルが一番輝いてたかな…
ガクトならVSユウランを推せばいい
既にお互いのバニラ素材にしたフュージョンがあるし
ダブルネクスカリバー付けたバンディージョに使えれば一気にゲームエンドまで持っていけそうだが...
後は装備魔法の墓地回収だな
バンディージョは召喚のみ対応だから揃えるものが多いし
リヴァイバーンて使えるか?
フュージョン立てた上に墓地にフュージョンがいるて条件厳しくない?
手札や墓地から2体目のフュージョン出す方が容易なんだが
ケミカライズストラクチャーフォースってヴォルカライズフェニックスに装備した場合は三種族でカウントしていいのか?
攻撃力900アップなら相当強いな
海馬ストアでインターステイラムが単独でグッズ化とか草
>>180 マキシマム召喚は真ん中のステータスのみ参照されるから炎族だけになるよ
>>182 ありがとう、種族も真ん中が参照されるのね
エッセルシク当たった人いる?
さんざカードシングルで集めたのにエッセルシクの為だけに箱買いしたいレベル
シクで服脱ぐとか今までのラッシュの箱のどんなレアリティより卑怯だろと思った
届きそうで届かないシクてのが卑怯
海竜幼女のシクですら1000円以下でもう買えるのに博打過ぎるわ…
エッセルシクはどうしても欲しかったので男買いしたぜ、あれはズルすぎ
後悔はしていない
>>186 漢前過ぎる
冗談抜きに尊敬出来る
値段に日和ってしまった
これだけはラッシュ最初期からやってた全てのカードの中でもポケカ風にコレクション用ケースに入れてコレクションとして持っておきたいと思った
箱買うより現ナマで確実に買った方が良いのは事実なんだよ
たださすがに6000シングルは日和る
箱買ってシク枠として当たったよっしゃぁぁてならまだしもシングルでコレクション用に6000は日和る
今回もオブリビオンみたいに出荷数がそんなに無いらしい
近くの店はオブリビオンが入荷したかわからないけど札があった
今更オブリビオン買ってもスキャットシーフくらいしか目ぼしい物無いしスキャットシーフも値段が落ち着いるからシングル安定なんだよね
ブルーアイズを強くしたとしてバスターブレイダー+オーラバスターされるとまず勝てないから残りの新規もかなりはっちゃけて来そうだな
エッセルシク狙いに箱買うかと思ったけどシクの数を数えたら30種近くあるのな
そこから箱2枠で1枚引き当てるの無理ゲー
せめてシクなら2種ともイラスト違いで背景が違うアクエラパターンであってほしかった
普通に初日のまっさらな状態で買った時に当たるくらいしかうま味が無い
シングルで揃えてかつ発売日から数日経ってシングル値段も落ち着いてしまった後ではドブ金過ぎる
字レアのシクが外れけっこう多くて引くわ
対戦相手が「歴戦の暗黒騎士ガイア」を効果で「暗黒騎士ガイア」にして、それをリリースして歴戦のカースオブドラゴンを召喚。効果で墓地に送られてた「歴戦の暗黒騎士ガイア」を「暗黒騎士ガイア」扱いでデッキに戻してフュージョンってやられたんだが、、、
名称変わる効果ってターン中なら墓地に送られても変わったままなんかな?
>>195 公式Q&Aだと墓地の歴戦は素材に出来ないとあるし、フィールド限定だと思う
やっとオーバーラッシュパックが再入荷されたそうですな
やっとオーバーラッシュパックが再入荷されたそうですな
再販なら良いんだけどな
wcsの分が回ってきただけなんでしょアレ
>>196 公式ってどこ
歴戦の効果はできるだからフュージョンしないでも名称変更はターン中適用されてるんじゃねえのフィールドとか限定されてないし
>>196 返信ありがとう、公式見たけど回答みつからなかったなぁ
これのことじゃないの
わざわざ"墓地の"って書いてるから
■自分フィールドのこのカードと墓地の「歴戦の暗黒騎士ガイア」を素材にして
「百戦の覇者ガイア」や「竜騎士ガイア」をフュージョン召喚することはできません。
■自分フィールドのこのカードと墓地の「歴戦のカース・オブ・ドラゴン」を素材にして
「百戦の覇者ガイア」や「竜騎士ガイア」をフュージョン召喚することはできません。
>>202 効果使ってない状態の素の「歴戦の」だったらその通りなんだけど、問題は効果でカード名変わったのが墓地まで持ち越すのかどうかだな
分からんからコナミにメールしてみたわ
回答きたら貼る
>>190 ドラゴンメタのバスターブレイダーが勝つならそれでいいだろ
バスブレさんは精神を病んでなんでもドラゴン認定おじさんになってしまったから、普通にドラゴンに勝てるなら本望だよね
3回攻撃あるから壁剥がしには強いけど、それやるならドラギアスターF出張型でいいよねっていう
バック除去もこれ使うにはドラギ墓地に残さなきゃいかんけど基本的にトライブで出すし
プレッシャーオーダーなら戻す通常モンスターもあるかな
フィッシャーチャージはレジェンドか通常かどっちだ
あとこれでマグトのカード入るのもほぼ確定かね
ようやくメテオブラックをまともに使えるようになりそうか
青眼もORR絵の再録されるしレアとかに降格で再録されるんだろうなメテオブラック
レギュラーパックだから再録の線は薄いじゃろ
バトルパック収録と一応サポート恩恵受けられる程度になりそうね
フィッシャーチャージとかレジェンドにするまでもないから3枚使わせろマグトデッキで酷使するから
メテオブラック、キズつけたくなくてデッキに入れられないから低レアでの再録は嬉しい
いまから始めてみたいんだけど500円デッキ買えばいいのかな?
商品多すぎてわからないよ
ダークネスメタルほしかったけどまだ早いのか
手札墓地からほいほい出せる感じになってるのに
除外部分はデッキに戻すとかに変更すればいいし
>>226 今ならトリプルビルドパックから組むのがいいよ
あるいはもう少し待てば究極竜ストラクが出るからそれもいい
500円ストラク悪くはないけど少々時代遅れになってきた
>>226 イラスト調べて気に入ったカードの入ってるパック買うのがいいよ
今ってはじめるならこうしたほうがいいよって言えるものないからねえ
フリマサイトでデッキやデッキパーツさがして通販のシングルと見比べて
ぼったくりじゃないのを買うってのもアリになってきてる
レジェンドってモンスターは1枚枚だけデッキに入れれるんだよな
リボルバードラゴンがOCGよりかっけーから思わず買っちまったが
ツインバレルもリボルバーもレジェンドってことはつまりそういうことだよな…?
俺は収集に専念するぞjOJO
ロイヤルデモンズとキャンレディーのプレマが1980円で売ってたので迷いなく購入
やっと公式のプレマ使えるぜ
妖精みたいなのテーマにしてや
というか蒼救の新規と新規テーマはよ
名称レッドアイズにするカード来ると黒炎弾ヤバない?
逆に黒炎弾使うのでなければレッドアイズ入れる理由が無い
つーか青眼も名前変更でバーストストリームやべぇんだからおあいこ
レジェンド覚醒パック買ってみたけどスーパーレア以上6枚しか入ってないんだけど他のパックもこんなんなの?
スーパーレア3枚揃えるだけでもかなり大変な気がするのだが…FGDとか青眼の卵みたいなカード欲しかったけど1枚も出なかった
その辺シングルで買った方がいいよ
ボックス買いは高レアリティ狙ったりノーマルカードもまとめて欲しい場合以外はあまりおいしくない
>>203 回答きた
遊戯王カードゲーム事務局です。
いつも遊戯王ラッシュデュエルをお楽しみいただきありがとうございます。
お問い合わせいただいた件、下記のとおりご案内いたします。
Q.
「歴戦の暗黒騎士ガイア」など自身のカード名を変更する効果を持つモンスターが効果を発動したターンに墓地へ送られた場合、墓地においてもターン終了までは変更後のカード名となるのでしょうか?
A.
ご質問の場合、墓地へ送られた「歴戦の暗黒騎士ガイア」は「暗黒騎士ガイア」としては扱われず、「歴戦の暗黒騎士ガイア」に戻ります。
おもんな
ただでさえ弱くて打点低いのにそれぐらいさせたれよ
今後出るブルーアイズとかも墓地にいったらカード名戻るってことだね
フィールドで強化した奴を墓地送りにしたらリセットされるようなもん
>>249 いや、まさにやられて困惑したのよ、、、
公式の回答でたしスッキリしたわ
ガイア考えてはいるけどそんなに面白い?
竜騎士そっちのけで無印ガイアやブラックマジシャンとストーンドラゴンを招集で特殊して殴りに行くバニラ軸作ってもえぇか?
フュージョンは出来たら良いやくらいでバニラ軸のが展開早くて強い気がするんだよね
>>252 格闘場とグレイスランスつけた百戦でダイレクトかますのが気持ちいい
上振れ下振れ激しそう
カタパとカースオブドラゴンのリメイクが擬似サイドラで出張出来るのは良いな
カースオブドラゴンが擬似サイドラしても2000のバニラにしかならないのやばいけど
21あるサイドラと7.8戻せるリュミエルと比べると2000棒立ちやばい
チェーロ、コストがやや面倒だけど墓地肥やしと羽根嵐回収はなかなかいい
コストで戻した三姉妹でアドバンスリリースできるから棒立ちになりにくいし
つってもシナジー特にねぇけどな……
格闘場の500アップ受けられるくらいで名称変わらんし
新規というか疾風はOCGからおるし
OCGで使い道ないカードは流石にラッシュでも厳しいわ
プリマとヤメは戦力外通告か
誰も悲しまないからいいだろうけど
時の魔術師はどんな効果になるのか気になる
はよ公開してくれー
背景がリンクスのゲートだからたぶんリンクス実装時の初期エースってことだと思った
CAN:Dとルーナなら最初からフュージョンも実装する可能性が高いかしらね
ここで収録はメガロ2はどうなるのかね
セブンスギアスのオーバーラッシュは来るんじゃないかと思ってるからセブマジ、ドラギアスはノーマルでも出すんかな
リメイクカタパとリメイクカースオブドラゴンの竜騎士以外で良い使い方無い?
効果は無い物として、擬似上級として活かしつつ属性種族攻守を活かして出張出来ないだろうか?
このゲーム、レベル5って エクスキューティー環境時に亜流受けないくらいしかメリットないからなんとも言えんな。
効果なしで亀使うってなるとヘヴィメタルくらいしかパッと出ないわ
>>273 お水に亀が出張するくらい
かな
壁にしかならない
お水って肩電で直接の強化は止まってなかったっけ
お立ち台やジュリ扇くれ
最終強化は今の所ロリ化だね
その後2回デュエルしてロリ料理人とロリお掃除でてるけどカード化していない
正直ここまで来ないとリンクスで先行収録とか来そう
幻想魔族みたいなサンドバッグ戦法をラッシュでやるなw
サンドバッグ戦法って破壊を介さないから場合によっちゃめっちゃ強いんよな
採掘て一番の売れ残りの黄金に輝く糞パックで腐る程手に入るじゃん
BP更新は10月だっけか?
モチベ上がらんね
サンサーラの表示形式変更はそのまんま組み込んでも強いな
後はアミュージーパフォーマー涙目なミスファイアのクソ強バーンはかなり強そう
サンサーラとか言ってるからoc爺が迷い込んできたかと思ったら、アニメにサンサーラってカード登場してたのか...(アニメ映らない敗北者感)
デモリッシャー強いね
扱いづらかったスレイヤーも蘇生ができるとなれば便利なバック除去だし
というかどれも相当強いわ
でもドラゴニックフォースは効果盛られたのにダブルアクセルはそのままなんだな……
ところでセンス相当強くないか
めちゃくちゃ緩い条件でダメージゼロにしつつ返しの除去用意できるのは便利すぎる
青眼真紅眼の強化くるからレベル合わせるためなんだろうか
レゾナンスバーストを使い回しやすくなるのは助かる
ガールを攻撃力4000にして殴るの楽しいし
ついにサイクでターン1効果をラッシュに追加されたか…インフレが捗るな
そして覚悟いいなニャンコや鳥呪戦術でトップ確定させればかなり安定して使える
でも特にヤバいのはドラゴニックフォースだな単体で使っても強いスレイヤーと合わせても強い凄い
これでブラマジのサポカ腐ることもなく
手札コストで切っていけるな
『遊戯王ラッシュデュエル』新商品『ハイグレードコレクション』発売決定!
2023/08/21
複数の人気テーマのデッキパワーとレアリティがグレードアップできるスペシャルパックが登場!
「青眼の白龍」「ブラック・マジシャン」「ハーピィ」等の『OCG』で人気のテーマや、「セレブローズ」「ロイヤル・デモンズ」等のアニメで登場したテーマを幅広く収録し、各テーマに新規カードと再録カードが収録!
本商品は、オーバーラッシュレアを最上位レアリティとして位置づけ、1パックに1枚スーパーレア以上のカードが封入され、オーバーラッシュレアの中には「ブラック・マジシャン」も存在するぞ!
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1717 >>291 新規あるってことはここがアニメ産消化なのね
剣黎ブラマジローブっぽいアーマー着てるけどとくに関連性ないな
ふぁー
もうハーピィのオバラ再録?
ふっざけんなよー
ブラマジのORRだろうな
青眼とハーピーのORRは来ないよ流石に
一度ORRで出したのは数年は寝かしとかないと再録しまくりで自ら価値落として沈んだ22年の二の舞だから新規カードORRでいい
ブラマジとヘヴィメタルがオーバーラッシュなら
ボルコンドルのパック思い出してしまうな
今はもう再録にかなり厳しくなったよな
小売側からかなり文句出たんじゃないの
青眼ストラクで青眼の白龍再録した直後にまたハイグレで再録しようとしてるしコンマイのアホ再録は変わってないでしょ
まだスーパーノーパラノーマル再録が残ってるから青眼は
魔法使い族、他レジェンドマジシャンが入るデッキはレジェンドストライクをバック割るカードとして使うのってどう?
ストライクも入れてバック割るカードも入れてじゃ枠無い件
魔法石が遂に黄金色になってて草
マリク編に収録された時からずっと人気のカードな気がする
OCGだったら三原式みたいなデッキも組めたし
セレブローズもここで強化してくれるのか
楽しみ...だがアニメにはもう出ないのか?
アニメ続ける気あんのかな
正直アニメテーマ要らん派なので終わっても構わんが
ゴーラッシュの次番組もう判明してるらしい
遊戯王じゃないんだとか
ゴーラッシュは打ち切られて当然の出来だがもうラッシュのアニメやめるんか?
最近の売り方とインフレ見るに子供向け諦めて昔遊戯王してた人に売りに来てるから、アニメなくていいやろって方針になったんやろなぁ
ゴーラッシュも初期は退屈だったけど最近はわりと好きだな
ボイルドベーグルレクイエムのときの制服ズウィージョウ様とみつ子がめっちゃかわいくてすき
パース狂ったサイズ感すき
>>309 ベイブレードXの件ならまだ確定してないぞ
怪しいというだけで
シェイプオブアクアがトレモロガールズと死ぬ程相性良い事に気が付いたのだが
後一手何か足りない気がするオケアビスリヴァイアナイトだとバック処理が疎かになって
アプサラスLだと耐性持ち高打点処理が結構キツい後一手埋めるカード何か無いかなぁ…
>>295 去年オバロの内容が豪華すぎてサ終前の閉店セールか?と疑ってた自分を思い出す
あの頃は死にそうな雰囲気だったけどあれから危機は脱せたのだろうか?
オバラ以降パック売り切れするようになってるし
ある程度脱せれたんじゃないか
ORRは出して正解だった
ゴールドラッシュとか迷走してて酷かったな
ユーザーは安く買えたけどゲオとか悲惨だったもんなあ
>>318 レジェンドストライクもいいんじゃないか?コストも300LPとお手軽だし。
ORR版のブラマジのイラスト気になる
青眼はEX絵のオマージュだったけどEX絵のブラマジは腕組んでるだけで迫力ないんよな
杖突き出してるのと頭おさえてるの見飽きたからもっとカッコいい構図がええわ
地属性機械族はコイントスの7ビートにするかタッチのみでフュージョン軸にするか迷うぜ!
今、スロットマシーンリメイクカードて爆アドじゃね?
もうハーピィ再録ってひでえなあ
やっとの思いで自引きして集めたのに
しかも新規カード追加てマイナーチェンジ商法じゃないか
ハーピィの呪詛師(老婆)とかならスルーできるんだが
再録と言っても七宝船みたいな肩透かし再録もあり得るんじゃないか?
え、アニメ終わるん?
次クールの番組編成からの予想でしかないってこと?
ゴーラッシュはマイナスにしかならないから早く切った方がいい
ラッシュデュエルが失敗した原因になった勘違い子供路線の負の遺産
カードの方が路線変更して上向き始めたのにクソアニメ続ける意味がないんよ
ただここで路線変更後の大きなお友達向けのアニメやるかどうかかな
やらないならせっかく上向いてたラッシュデュエルが下火になるのは確実だし
SEVENSはギャグ要素に偏ってるけどそこそこ見れるのにゴーラッシュは…
少なくともニートのおっさんが考える「ぼくのかんがえたさいきょうのらっしゅあにめ」よりはプロが作った物のほうが将来性あるんじゃないですかねえ…
ぼくのかんがえたさいきょーのらっしゅあにめ
じゃなくて
プロの考えたちゃんと面白いラッシュデュエルのアニメが見たいんよね
そしてゴーラッシュは全然面白くない
少なくとも俺は楽しめてるので主観でしか無いのでは?
ここはゴーラッシュ嫌いな人がそこそこいるイメージ
俺は惰性で見てたら1年目後半から面白く感じ始めたタイプだけど
何となくゴーラッシュは来年3月で終わりそうな気はする
ゴーラッシュの盛り上げようとしてる部分はまぁ面白いけど合間合間のつなぎ部分はガチでつまらんからなあ
セブンスはその辺何でもない回でもそこそこ楽しかった
クルックルークは理解できなかったけど
ゴーラッシュは一番見てる人が多いニコニコ動画で再生数が2万以下
セブンスの頃より数万減ってる
残念ながらこれが実情
客観的に円盤の売上とか参考にして話をしよう、なら分かるんやが
俺は楽しめてるからお前の主観でしかない、はレベル小学生なんよ…
>>342 いいんだよ
日朝の反則アニメなんて小学生がみるんだから
そんなことよりも遊歩ちゃんぺろぺろしよう
その子供達が見てないからなゴーラッシュ
キッズが鬼滅にハマってゴーラッシュにそっぽ向く理由も分かるよ
まぁ子供向けって難しいわな
明らかに子供向けに作るより、普通にいい作品のほうが結果子供に届くとかあるし
つーかデュエルある時点でややこしいからほんとに見せたい子供はついてこれるのだろうか
自分で主観でしかない批判しといてつまらないっていうのを前提条件にしようとするのは無理筋過ぎるわ
そもそもスレチだし、このスレで語ることではない
ゴーラッシュつまんないのは周知の事実だから仕方ないね。視聴者離れすぎて再生数とかエグい事になってるじゃない。
そういう前提があって、でも俺は面白いから〜は通じないと思うよ。
むしろ周囲の反応を無視して自分だけの主観に逃げてるっていうか。
俺も面白いと思ってるよ
遊我が未来から来たって下りの当たりから結構好き
秋からGOラッシュの枠でベイブレードの新アニメ始まって打ち切りなんでしょ?
本家が失敗って認めて打ち切られるならどうしようもないやつ
双方ちょっと落ち着こう
>>351 まだ確定してないよ
>>353 間違った情報にはちゃんと訂正せねば
アニメと言えばセブンスの新シーズンをやるというリークが海外アカウントから流れてるね
これは文字通りセブンスの新シーズンなのかゴーラッシュの様な続編か定かじゃないけど
https://twitter.com/tsumize/status/1692928966011613493 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
間違った情報にはちゃんと訂正せねば
最初からそのアカウントのツイートを読めば分かるけどただの妄想垂れ流しアカウントだよ
信憑性0なんだ
>>355 言ったそばから私も怪しい情報流してしまった・・・スミマセンw
リンクスだとスキルで使い難いカード達がかなり活躍できそうだからほんま楽しみ
20枚だからカリギュレオンがクソ雑魚になりそうだけどそれもスキルで上昇値2倍とかで解決できる
ストラクがコナスタで予約始まったな
12箱買ったけど、出ないんだろうなあ…
リンクスで20枚デッキ/LP4000にされるんかなぁ
その場合5枚ドローだとデッキ切れ早すぎるから4枚ドローで何とかしそうだけど
LP4000はセブンスやドラギ投げられたら死にかねないんですが
セブンス見てラッシュデュエルに興味を持った側としてはちょっと悲しい流れだな
その影響で一番好きなモンスターはユグドラゴなんだけど、いい感じに強化されないかなあ
LP4000だとマキシマム出た時点でほぼゲームセットになっちゃうし、20枚なら揃えやすさも段違いだしでやっぱバランス厳しそうなんだよね
フィールドのフォーマットやスピードデュエルルールはそのまま使えるからデッキとLPは紙と同じになってくれんかね
>>362 LP4000でユグドラゴなんか出たら、壁で時間稼ぎもできないから確かにすぐ終わっちまうな…
LP4000だと先行手札事故からの後攻1500モンスター3体並べて殴って勝ちとかも有り得そうだし、スキル要素だけ追加して後は紙と同じがなんだかんだよさそうだな
>>363 でも初手か2ターン目じゃないとデッキ切れで死ぬ可能性もあるからな
表示形式変更と破壊効果二つ使っただけで6枚消えるから3ターン目どころかピーコック一回使うだけでデッドラインになるぞ
遊我がアクセルワンダーレベル5魔法使い
ルークがドラゴニック地属性ドラゴン強化になるんすかね
それか雑多に再録するんかね
セレブローズマジシャン以外にもデスワンドフュージョンも選んで落とせるからいいな
2枚までってのもいい
シンプルに天終系墓地肥やしの上級版ってだけでもまあまあ便利
>>371 ドラゴニックの方針はこれで決まりみたいね
アクセルワンダーデッキそのうち組めるようにならんかな
というか他のアクセルワンダーと比べてだいぶステータス高いなこいつ
でもエクスキューティーみたいに
雑に特殊召喚されても困るし
実質3枚墓地送りは中々後は闇と風でアクセルワンダー6種コンプか
しかし地属性のプペルを持ってる人って居るんだろうかお世辞にも面白いと言いたく無い程度のマンガだったし…正直弱いし…
ちゃんと三冊買ったぜ
たしかに内容は微妙だったな、LP
いま連載してるゴーラッシュはアニメと展開違って面白いし女の子キャラエロくなってて良いよな
斬という伝説の漫画描いてた頃からは成長はしてるなまあ
>>381 解るしかも付属カードが割と有能だし安心して買える
でもなんで遊歩さん怪力キャラにされてるんですかね…
遊歩とマナブがアニメと違ってポンコツになってるやんけ
今後の予定
9月
04日 最強ジャンプ(トリニティドラギアスター)
30日 ストラク青眼伝説
10月 カードゲームガム (ソーダ味)
14日 メガロードパック2(ハーフBOX)
11月
11日 闇黒のレッドリブート
12月
16日 ハイグレードコレクション 242円×24パック
遊歩はともかくマナブは無能では?マキシマムから特に
ストラクいくつ買うかな~
3個でいいやと思ったが特典カード次第じゃたくさん買うことになりそうだな
特典カードのアルティメットが普通にウルトラで封入されてるから別に3つでいいや
オバラほしけりゃシングルでいいわ
流石にストラク複数個はいらん… よな…?
七宝船が再録でもされるんなら別だが青眼デッキだったらトレインだろうしな
七宝はあるとしたらメガロード2でしょう
レベル7サポートが既に見えてるし
幻竜日レジェンドマジシャンとストライクてどう?
レジェンドバニラがフィールド込みで34で簡単に出てくるて強くね?
普通にめちゃくちゃ強いと思うけど
フュージョン使うなら怪異の方が便利
ガントリーから、ビルドドラゴン、レジェンドバニラ幻竜で最上級並べるビート軸で組んでるから高打点最上級を毎ターン複数並べたい
幻竜フュージョンは破壊するのに1枚自分の場のカードを要求されるから見合わなくてフュージョン軸では組んでない
新規地属性機械族も既存カードや新規カードが強くて恵まれてるのにわざわざフュージョンする意味あるかって疑問なんだ
コストあれば破壊出来るブレイカー、墓地から戻して高打点になれるイノベイター、オーダーから出せるタフスト等元から強力な☆7機械族はいるわけで
1枚でリリース要員確保出来る機械族下級使いながらビートダウンするデッキのが強いんじゃないかなって
フュージョン体弱いと思われがちなんだけど素材のヘルメットがヤバくてコストがアレでも使ってみるとめっちゃ強いよ
>>396 闇ギャラクシーくらいフュージョン後も動けないとなぁ…
竜騎士童貞捨てたいんだけどみんな構築どうしてんの?
竜騎士捨てちゃったら意味が無いじゃないですかやだー
パワーウォールと違ってかわいこちゃんだけどこいつも実装されるのかね
500アップは相当強いけど何故ハイドラゴンにも対応してないのか
今回のルークは融合しない系を貫くんかな
下級単品で2000まで対応できるのはまぁ悪くはない
普通に最上級の打点補助に使っていいし、ドラギ軸で殴りまくるデッキなら十分扱えるだろう
あと墓地条件ないから混合デッキにも採用できるし
コアトルスビートにもまあまあ良さそう
コアトルス自身のパンプと合わせれば2600になるから最上級ライン越えられるし
>>412 コイツ自分選択しても500しか上がらないんだ…
コイツの名前はツインエッジ【ファイア】ドラゴンなんだ…
あっ本当だすまんこ
ツインエッジなぁあれで手札コストなの重すぎるのよ
MDの操作性とUIとデザインとサウンドでラッシュデュエルやりてー
絶対面白いわ
スレチかもだがゲームでラッシュ布教しようとしたらルームの仕様がクソ過ぎて長続きしなかった
ラッシュそのものは好評だっただけに残念
リンクスだとMD並みにUI良いしルームマッチも問題無い
カード手に入れるのが面倒な事以外は完成されてるな
リンクスで紙で遊ぶプレイヤー増えて欲しいわ
ラッシュ面白いからそれがまだ未プレイの人に伝われば
リンクスのラッシュ実装で
コンシューマのクソUI問題解決になるかね?
コンシューマもデュエル中のUIはクソじゃなくね
セブンスのゲームはアレだったがゴーラッシュで相当良くなった
デュエルUIはデュエルログが重いことを以外はだいぶマシになった
召喚演出もMD風になったから相手がONにしててもサクッとスキップできてダルさは軽減されたし
デッキ作成の重さと使いにくさ、ルームマッチに観戦機能やホスト以外とのデュエルが追加されればいいんだよな
ゴーラッシュのゲームはデュエルに関しては不満ないな
カードも集めやすいし掛け合い多いし
デッキ構築は何とかしてほしかったが
>>423 まさにそれ
ルームに入ってもホスト以外とデュエル出来ないって正直ありえないと思った
それでいて観戦も無しは酷すぎる
ラッシュは面白いのに他の部分で損してるのもったいなさすぎる
1,2年目のカードの微妙さとゲームの出来の悪さで新規プレイヤー全然増えなかったのは正直自業自得ではある
今はクソ楽しいから最強バトルロイヤルがちゃんと力入れてくれてたらなぁ……
リンクス頼むぞ
>>427 生まれて1年目はカードプール的にバランス良くなりようがないし一番問題だったのはコロナとバッティングしてイベントがほぼできなくなったことが原因に感じる
いずれにしてもリンクスで紙プレイヤーが増えてほしいな
カード化されてないカードも使いたい
レジェンドマジシャン、レジェンドストライク、ホーリーエルフ入りセレブローズデッキ強くね?
すんなり入って属性も種族も合うって素晴しいわ
ガキを殴れ✊
高校生を恫喝しろ!
ゲートルーラーゴー!!!
>>433 フュージョン使わずにフュージョン出来ると言っても竜騎士よっえーな
サポートカード複数でお膳立てしないといけない
対してワンドで1000上がって4000超えて耐性も付くローズフュージョン先あたおか
古市ってデュエマのデドダム初登場のクロニクルデッキも1週間前に2個予約できたしほんま有能
場所によっては予約開始?してない所もあるからまだ焦らなくてもOKやぞ
オバラ目的でしょ
むしろ普通にデッキ組む目的で予約するやつのほうが少数なんじゃね今回の場合
カートン確定じゃない時に「ごくまれ」表記するっぽいなコンマイ
48箱に1枚の可能性がやっぱ高いかな
究極竜ORR
どういうことだろ…
市場の様子を見ながら封入率操作していくつもりかな
青眼の究極竜はウルトラレアでデッキの方に絶対入ってるんだからオーバーラッシュレアの方はまず間違いなく絞ってくるぞ
今までの傾向から大体予想つくはずや
見切りいるから上級最上級のセットて怖くね?
ルーカーとかダイヤモンドドラゴンとかうかつにアドバンスセット出来なくなったわ
ヴォルスがいる獣戦士でバニラ寄りにしてデッキ組みたいんだけどエレファントが手に入らなくて泣きそう
ダルメシアン三枚だけでいいんじゃないか
ただでさえ墓地肥えるし
>>452 オーダーに拘らないで最新の相手ダウン付きの☆7特殊召喚カードでえぇか?
バニラ☆7がいる、レジェンドバニラがいる
どちらいるだけでも種族デッキはアド
もしかしてヴォルカライズってグレートマンモス出されたら半壊するのでは?とかさっき思った
ってかグレートマンモスってもしかして流行りのデッキに大体刺さる事ないか
予約制限無しだって言われたぞ
別にカートンもイケる
そういや古市はまだメガロ2は受け付けしてないんだよなぁ
>>454 獣族下級は優秀なのが揃ってるから自分で自分の首絞めかねない
やるならキャットフュージョンに出張して時間稼ぎくらい
獣て墓地肥やしやらなんやら優秀だからかなり上手くプレイングしないとマンモス君扱うのキツい
これはいいな
サンクタム回収手段あるとなると一気に強い
卵回収できるのも便利単純にダブルコストモンスターとしても役立つし
あの卵ってレッドアイズとブルーアイズの子供にだったのか
ぐぇー
ストラクの予約フルイチだと一個だけだわ
3個は買わせろよ~
もしかしてラッシュって良い感じに売れ出してるんだろうか…
まぁ当日遊戯王の日に買えば余裕っしょ
青眼は上で話題になってるオバラのせいで大量に買う人多いからなんじゃ?
ようやく右肩上がりになってきたところだな
轟炎のフェニックスは過去一の売上だろう
子供が喜ぶものと幼稚なものの違いが全く理解出来なくて
キッズからはそっぽを向かれ既存のYPからも嫌われて散々だったが
オバラから始めた路線変更で上手く行き始めたところ
原作遊戯王も路線変更した王国編始めるまで打ち切り直前まで行ったし、オバラで路線変更始めたラッシュもここからやで〜
売れたかどうかはわからないけど売り切れまくって買えないなぁ
今のところ、ブルーアイズストラクの内容のしょうもなさは2022年運営を感じるものだから、逆転してほしい。新規増やすチャンスなのに最強バトルデッキのカードなんか入れるんじゃないよ...
クソ高汎用再録はショップの取り扱い終了を加速させるから
店側もデュエマのようにプレーヤー多かったら
再録のデメリットよりそれまでのシングル売り買いで利益とれるけど
ラッシュの規模であれやるとじゃあ取り扱いやめるわってなるわな
OCGしか取り扱って無くて公認店止まりでオマケでラッシュもちゃんとやってますよってポーズ撮って大会は誰も来ない様な日に指定して参加者0人とかあるある
ラッシュをだしにして優良店になったとこいくつか見てる
ポケカやワンピースは売買の元値が高いからそりゃ中古売上げが売れてる様に見えるけど1か0かの極端でしか無いから暴落した時は暴落が底知れないし値段すら付かないのに売りに来るから買取り不可になってカードの価値自体無くなったりリスキー過ぎるから止めた方が良いのに
変動が早かったり上がり下がりはあるけれど一定の価値を保つ株みたいな動きするOCGやラッシュはさすが世界のギネス記録カード、遊戯の王としか
リスキーだからポケカとワンピースは手出さなきゃ良いのに小売りはアホだよなぁ
今回のダークネスカードは中々強かったな
相手の場の最上級分ドローはセレブ以外でも使えそう
>>496 何も高額再録しろって話じゃないのよ。
ミラーリングワイバーンとかザクローンとかならまぁって思えるけど、最強バトルデッキで集まるようなもの収録がモニョるのよ。。
召喚反応で処理系罠ってだけでも羨ましいのに特殊召喚まで付いてるって贅沢過ぎない?
墓地の種族モンスターを戻せる
相手モンスターを裏側にする
墓地のモンスターを特殊召喚出来る
サイキック優遇されすぎ
ララバインドと違ってレベル制限があるし、特殊召喚のレベル2サイキックもアマリリスとロバリム以外はあんま使わんからサイキック握ってる身としてはあまり入れたくならないな
レベル1も対象かレベル制限なしのどっちかあったら検討してたけど
正直今のエースがフュージョンorマキシマムな環境を見ると、8以下反応裏守備なんて入れたくはないな...
エクスキューティー環境にあれば評価できた。
サイキックの特性的に罠なんか入れてる場合じゃないけども、、
環境のことはあんまりわからんけどずっと環境がレベル9以上が主軸ってことは無いだろうし
そのうちレベル2サイキックの新規も出るだろうし
一方でインフレしても召喚特殊召喚反応で裏守備にされると相手にしたら困るのはそう変わらないだろうし
今もそれなりに強いし今後化ける可能性も十分あるな
むしろエース止めるってのより下級の初動を止めるのがお仕事だろうね
フュージョンは表側でしか出来ないから素材を止められるんだよなぁ…
初動を止めるって大事なのにうはwww大歓喜www三積み確定だしwwwとか言う波が起きない時点でね
サイキック族は女ばっかりだからクラスの誰も使ってないし
大会はセブンスのフュージョン立てるだけのデッキばかりでどーにもなんねーわ
立てられる前に1ショットで勝ったけどこれ楽しいんかね?
楽しくないよ
表側でしかフュージョンできないっていつの環境で生きてるんだ?今1番母数多いフュージョンのワンダーは裏側すら素材にしてくるからなんの意味もないぞ
ワンダー環境、エクス環境よりは面白げあると思うけどな
ラッシュ関係ないけど、融合は裏側参照できてシンクロエクシーズリンクはできないの納得行かないからこの機会にルール見直して欲しかったりもするな
このトラップをセブンスギアスにぶつけるんだ、、、
レジェンドストライクどーん
ストライク打ちすぎてコストでライフ減ってフィニッシュ通ってあぁ通っちゃった負けだわって馬鹿な光景見て呆れた
もうレジェンドストライク入りローズで余裕でしたわ
トリニティドラギアス、相手のモンスター2体いないと効果使えないのは縛りすぎだよなぁ
出すの大変なのに
ただでさえ重いのに手札コスト必要
通常モンスターの数魔法罠破壊で良いのにザ☆ドラギアスの数にしたりとてもまともに運用できるカードではないけど
なんかロマンに満ち溢れてかっこいい
>>502 ロマンは分かる
使うかどうかは分からないけど1枚は持っておきたいから最ジャン買うわ
どうせドラギアスワンダーフュージョンがでるんでしょてきとう
はぐれ使い魔術師はぐれ使い魔のサポなら別にいらんかな
現状どこもバニラ積む枠ほとんどないからなぁ
相当リターンがないと厳しい
球体関節がえっちほんまこのゲームどこに向かってるんだ…
どちゃしこなのもいいけど性能も優秀だな
自由枠でささやきとか積む代わりにこっちでもいい
攻守1000だからサイキック以外への出張として
ミギナギや各種帝サポも使えるから強いな
トランザム・V・ライナックってカード化するのかな
ギャラクティアラ・F・イブやEXプローラーと相性良くて使ってみたくなる
>>518>>519
そうか3巻の付録が濃厚か
手札にギャラクティアライブと光ギャラとフュージョンがあって墓地にトランザムライナックがいたら
Fイブ経由してVライナック出して4300打点出せるのが強いから待ち遠しい
もし墓地にEXプローラーなりレベル7が1体いたら4300打点にさらに2回攻撃破壊耐性持ちになってもっと強いし
来たら効果72体だからついにギャラクシーからオブリビオンが抜けそうだけども
オブリビオンはダークネスドワーフがクッソ強いから軸が二つに分かれそうだな
単純にドラゴン族デッキで墓地肥やす用途だけでも十分使える
なお当人(スレイヤー)は出してから除去ってのがゲームスピード的に遅く反応系日弱いことから某あまくだりで言う重症カードなわけで
サポートカードはそんな重症カードの治療や改善なだけで当人が重症である事に変わりない
>>528 ブレイダー二種いるから問題無いしバックビートもあるから対策は容易
スレイヤー使う気はないけどスカウトの将来性だけはすごくあるな
スレイヤー指定のフュージョンモンスターが出ると更に化けるな
ラッシュデュエルいいぞお
中の人変わったんじゃないかってくらいめちゃくちゃ良くなってる
お水デッキに何かエースをくださいな
もう何に使うかわからない下級はいらないんだ
ゴーラッシュの未カード化多すぎるからアニメパック出せそう
アニメ見ててお水みたいな名前のカードをセレブローズが使ってて、バブリー枠は終わったんやなぁって思った。こなみ
魔将デッキ組むわかりやすい利点になりそうねこれ
強化トレインが使えるってなると
お水はアニメからマニャの姿がほぼ消えてカードの方も追加が来なくなったという
正直現状これに対応するモンスターの力不足感は否めない
同じパックで新たな対応するモンスターの登場に期待
ウォリアーなんとかフュージョンでフィールド墓地フュージョンぐらいは出てこないとちょっとドローできるぐらいじゃの
ここまでのイラスト見て多分メガロ2ってロア編ネイル編の時4人のカード強化なんじゃないのか?
第6小編からはまた今度って事でフュージョン一枚も入らないかブラマジだけフュージョンしそう
ヤメキメは蒼救の上で採用してるからこれ入れて久しぶりに遊んでみるか
解像度高くなった分ディティールが細かくなってマジでかっこよくなった
青眼の究極竜
メテオブラックドラゴンとかもすげーかっこよかったけど最近のラッシュはマジで絵がいいな
オーバーラッシュレア来てから迫力あるわ
ドラゴン族用フュージョン来たか
ハイドラゴンは出せないからトリニティは無理か
専用融合だけど一応今後他のフュージョンでも使える可能性は残してるな
絶対者は青眼版カーテンだけどライフコストないしステータスそこそこあるから安定しそうね
サーチがないからピンポイントで引っこ抜く形になってきたな最近
まあこれぐらい介護しないとサポートにならんからしゃーないけど
ザ☆はゴミ
サーチ無いのはゲームデザインの趣旨だから
どうしようもない
レベル8モンスターの展開なら幻竜で間に合ってるんだよなぁ…
1体から3体(ガントリービルドバニラレジェンド)並ぶしガントリーからビルドだけでもビルドからバニラレジェンドだけでも十分
フュージョンのしやすさもあってわざわざこのご都合主義カード群出す必要ある?て
どうせブルーアイズだけパーツ取りになってレジェンドストライクでブルーアイズが飛んでくる様になるだけだから
見た感じ下級もレベル8出すのに幻竜のが楽だよね
実質ブルーアイズが手に入りやすくなってワンダー強化にしかならないのでは?
アメイジングディーラーで光レベル8ドラゴン送ってこれの効果で蘇生ってやり方が浮かんだ
素の青眼以外も蘇生できるし、不発したオリジンオブレジェンドとかリリースできるから強いわね
絶対者もコイツもレジェンドストライクに対応してて良いな
兎に角バーストストリームで焼け野原にして名前変えてないビジョンとブライト時々究極でブン殴るデッキはわかりやすくて強い
>>573 言われてみるとそうか
よく分かるな はぇ~
ラッシュデュエルガムの続報はまだかのう
1箱買えば1枚ずつ全20種類揃うなら3箱買えば済むのかどうか
>>572 これのどこにソウル要素あるのか
顔デカドラゴンじゃアカンかったのか
エリアNo.1クッソアホな負け方したから立ち直れないくらい落ち込んでしまった
フェスでもらえるスキルカードがリンクスのスキルになるんだろうか
ルークとロミンが明らかに強過ぎるぞ
とりあえずドラゴン多くなるならバスブレ+オーラでガクトの直接攻撃オラァだな
天孫降竜の蘇生対象なんでもよくなったんだな
アニメからだいぶ強化されてるわ
イラストだけ見ると幻竜族サポに見えたけど違うんだな
フェイザーのあのカードを実際に使うなら相手の場が埋まった状態で
アスポートパイレーツで相手の手札を下級だらけにしてターンエンドするしか方法が無いその上で自分のデッキトップ5枚がモンスターでなくてはならない
難し過ぎるだろ
>>590 いやカードの効果でちゃんと条件満たしてデッキそのままでの引き継ぎだぞ
プレイヤーが増えたりなんでもありの乱入とは違う
デッキはそのままだ(次回予告で思いっきりレクイエム見えてる)
カードを創造したり、プレイヤーにダイレクトアタックするのが遊戯王なのに
フェイザーとズウィージョウが似たタイプっていう話は既にやってたし
元から想定してたんじゃないかねあれ
最初からダークネスの検証して会場抜け出して本体の破壊に向かうことまでは計画してただろうしフェイザーが残って蝕まれたユウディアスの相手しつつ戻ってきたズウィージョウが引き継ぐまでは最初から2人で打ち合わせてたとかでも通じるからな
遊戯も海馬のライフとデッキを引き継いで戦ってたよね
オリ展開の100vs10000の時だな
ブラマジ師弟とカオス揃ったシーンとか
アルティメットバースト融合解除トリプルバーストは今見てもカッコ良すぎる
弱いセブンスロードのサポートのために出してるのに1枚のために本体規制する意味がない
セブンスワンダーはとりあえず準制限だと予想しとく
確かに今一番強いけどそれでも環境から他を駆逐するような強さじゃないし
そんなことより結界像だ
ブルーアイズやレッドアイズ推していくならセブンスギアス禁止にしないとキツくね
それかグレイススピア
改定情報きたの?
セブンスワンダーが暴れてるのはグレイススピアが大半の原因だと思ってるから1枚制限にしてほしいわ
環境一強罪でセブンスワンダーのみ制限だろ
結局こいつ規制しなきゃ意味がないからな
>>615 OCGが月末だろうから
ラッシュは来週発表だと思う
いま全く環境一強ではないだろ
もう一強って言いたいだけじゃねーか
9/18(月・祝)21時にリミットレギュレーション発表
セブンスワンダーとレジェマジとグランドエクストリーム準とかありそう
あと唐突にダークルーカーあたりが怒られたりしそう
とは言え制限無いのもラッシュの良いところでもあるんだけどなぁ
ダークルーカーはそろそろかけられるかもな
これからも1枚でダブルコストになる下級増えそうだし今の時点でもレジェンドストライクとの噛み合いすごいし
ルーカーはつまんな過ぎる
相手してて唯一真顔になるのがこいつ
おもんないの極み
ルーカーは手札に戻る事で他のカードとの噛み合いが良過ぎるんだよな
セルフバウンス系モンスターもっと増えて良いんやで
ジョインテックのパーツ自体は大体100円未満で買えるだろうから安い
唯一高いレオも多分1枚300円とかだろうし
ただラッシュのどのデッキにも言えることだけどレジェンドマジシャン・ストライク、スキャットシーフ辺りの汎用を入れたいってなるとどうしても金がかかってくる
別にこの辺の汎用入れずに3000円くらいで組んでもジョインテックデッキの動き自体はできるだろうからそこは財布との相談
意外と安いのね、ありがとう
汎用要るかどうかは組んでから考えることにする
墓地に素材が揃っていたらコブラ1枚から6000スティンガー立つのは中々強いと思う
仮にも主人公?テーマなのにまあまあ不人気で使ってる人見たことないけど
フリーだとジョインテック、ヴォルカライズ、爬虫類あたりは
高額汎用が入ってないサブデッキでたまにあたる
使われて嫌だったのはスティンガー、使って強かったのは蛇姫だった
フェニックスでのジョインテック新規かなり強いからなぁ
ディガップで回転強化してパワボンキラースティンガーで打点も足りる
気抜くとフォートレックス飛んでくるしそもそもパーツ自体が強い
ミラーイノベイターから卒業できたのはめちゃくちゃ大きい一歩
マキシマム、フュージョン、装備魔法、コイントスとラッシュに存在するギミックを無理なく一通り詰め込めそうなデッキだから自分もジョインテック組んでみたいと思ってるわ
連レスだけど色んなギミックが詰め込まれてるのが色んなパーツのツギハギでモンスターが構成されてるジョインテックとイメージが一致してて良い
椅子は暫く放置されてるからな
アニメの使い魔カードも汎用に変わるかも
ストラクの新規下級ドラゴン全員レベル4でレジェンドストライクに対応してるの偉いな
ドラグーンええな
レベル8デッキなら汎用で使えるし
フェニックスドラグーンくんミギナギにも対応してるからクソ強いぞこれ
0軸のディーラーは付録か
まあ使えそうで使えない絶妙なとこだけども
守備1400下級で効果ってインフレしたなと思ったらハーピィがいたな
しれっとドラグーンとかいうクソ強カードが紛れてて草
でもまあ墓地に8が居ないと回復だけか
8メインならトレインで切ってこれ出して手札交換してと回しやすい
ドラグーンの為に複数買い不可避
幻竜、お水、闇ギャラ、光ギャラ、海竜含む水属性、8戦士、8地属性、8悪魔
いくつあっても足りない
3×3くらいは持っておきたい
また諭吉コースか
パックで入れずに単価するストラクに入れるのわかってやってるよな
最近のKONAMIは味をしめて悪巧みしかしてない
別に究極龍のORRはどうでもいいけど枚数ほしいから多々買うかぁ
これでハイグレにすぐ入ったらキレるよ
遊戯王の日で貰えるプレマてオブリから変わってない?
最近ラッシュの遊戯王の日行ってないからわからなくて…
今月までオブリだな
来月から究極龍になったりしないかな
フェニドラ3で熱閃1なんか
2‐2なら3箱合体で新弾だけじゃなくアライブアライズも組めて
ちょっとお得になりそうだったのに
3箱買ってドラグーンだけメルカリで追加購入でええな
>>658 サンクス
魔導竜騎士の可能性も微粒子レベル
3箱予約してるけどストラクも遊戯王の日の対象だから出れる分だけ追加していこう
そもそも当日買えるのか分からんけどまあ大丈夫だろう
前回がサイバーエンドだったしもうアニメキャラ路線はやめちゃったのかな
ユウナあたりのプレマ出してほしい
の日はカードオリジナル路線
通販とかの受注生産はアニメキャラ路線
でやってほしい気持ちがある
つまりもっと色んなもの受注生産してほしい
コナスタ有効活用すりゃいいのにな
またジャンフェス通販で特別セットだけとかもったいない
もうゴーラッシュからは出ないだろ少なくとも後2クールで終わりだろうし
エースとツーショットのキャラスリの方がまだ可能性有る
10月からのプレマ、大会金カード、BPの発表はまだかね?
消費者(ユーザー)は常に新しい物を求めている
ワンダーはいい加減飽きた
遊戯王プレイヤーに需要あるかは分からないけど韓国のロアロミンアサナみたいなマットSEVENS7人分は出してほしかった
7人載ってるマットはあるけど
大会、金カードよりもオーバーラッシュレア化したカードにしてほしいな
客寄せにもなるのでは
コストかかりそうだから、大量配布のは厳しそうにも思えるなぁ
青眼のデッキ対戦みたいなイベントして、最強バトルデッキデュエルの頃の金施しみたいなスパンで配るとかならやれそうな気もするけど...
大会優勝者のキーカードがオーバーラッシュ化みたいな企画ほしいな
そのためにデッキにゴキボールを入れてる変態とか居そう
優勝者キーカードオーバーラッシュはええね
俺も囁きの精霊ちゃんのふとももがオーバーラッシュしてるカード欲しい
天翔変化のORR、ちょうど魔法の「魔」マークのところにデザインが被るから「魔」が輝いてるように見えるの使い方上手すぎない?
手縫いドラコはルークがぬいぐるみ作ってたことが元ネタか
蒼救は結局下級同士のフュージョンだし2種類しか出せないしあんまり使うこと無さそう
2枠最上級で埋めてもう一枠も融合出したいって時くらいだけどその状況ってほぼ勝ちだしな
プリマギターナのORR、プリンセスGがロミンにカード渡したシーンの再現なの良すぎない?
Vi-FRIENDはロマンカードだから除くとして、全部強いな今回のカード
強化がどれもいい感じだな
バンドの連中は肥やし3000バニラと考えるならそこそこ
手縫いやはぐれ使い魔術師で0/1400バニラのテーマ作りそうな感じだな
ボルトライコーン何気に良いな
1枚放置して割れる分だけルーカーで破壊スるともできる
これでユニコーン、バイコーン、トライコーンが揃った
最強戦機はチームユニコーンの生まれ変わりだったのか
回収範囲めっちゃ広いしメザメ回収すれば魔将回収もできるし
放っといたら延々とアド稼がれるのに守備25あるから面倒すぎる
バンドメンバー勢揃いよりもソロのギフトタリスト(両脇に適当なサイキック添え)のほうが最大攻撃力高いのがなんか生々しいな
今回の目玉オーバーラッシュレアはこの2体なのかな?
今回は当たるといいな
ゲーム特典だから難しいかもしれんが
ガールも再録あるとお手軽ブラマジデッキできるんやけど
>>704 イラストがなぁ…
シクでイラスト違いあったりして
プリマギターナは結局ヤメルーラみたいにリメイク版は貰えないのか…
でも専用蘇生は強いね
ブラマジはハイグレードのORRあるからここは字レアのみなんじゃね
天翔変化ってどうみてもセーラームーンの変身シーンだな
ムーンプリズムパワーメイクアップって言いながら使うわ
数年ぶりにラッシュデュエルで紙の遊戯王やったけど、これ子供には難しくね?
戦闘時にモンスのバトルと罠の発動とLPの計算全部やんなきゃいけないから面倒くさいな
後発のデュエマとかブシロのカードに差を付けられてる理由が何となくわかった気がする
エリアナンバー1、ワンダー以外だとガイアが活躍してるね
フュージョンって事故要員を使わないのは想像より強力だったんだな
これなら今後ネオスが来ても活躍できるかな
>>712 電卓系必須なのはまぁ25年前のゲームだなーとは思う
とりあえず墓地肥やしで歴戦ガイアの効果つかったら
落ちるのカースオブドラゴンで幸運フュージョンできちゃうあるある
バック割り性能が高いし招集でケアもできるから基礎性能低めで罠に頼るデッキに刺さるのよねガイア
シンプルに高打点相手だと厳しめだけどワンダーが多い今だとあんまりそういう相手がいない
ローズデッキとか言う強そうで強くない強いデッキ使ってるけど許して…
レジェンドマジシャンとホーリーエルフ、レジェンドストライクが爆アドで助かってる
レジェンドストライク入れてると採掘入れるのが鉄板みたいなとこあるけどフュージョン立てないと始まらないからフュージョン素材もしくはフュージョン後のモンスターを死者蘇生て釣ってくるしか無いんよ
たまに相手のドラギ蘇生して2回攻撃ウェーイで勝つことよくある
ローズデッキてフュージョンしてワンド付ければ4000立ってフュージョン素材も同一ターンに蘇生出来るって強い
相手がストライク使いすぎでライフ削り過ぎててワンド付けたフュージョンモンスターでゴリッてライフ削って勝ちとかよくあるよくある
ゴシックと魔法もろもろ追加されたらもっと強くなるね
>>718>>719
なるほど今回上手くハマったって事か
メガロ2のサイトの一番左
電気帯びてるからライトニングボルコンドルさんの進化形態か?
ドラゴニックスレイヤーパターンで使い回すのかね
遊我 バラバラ
ルーク ドラゴニックスレイヤー
ガクト キメテラスに絞ったフュージョン
ロミン あんま良くわからん、フュージョンは無し
ガイアは罠でルーカーやセブンスギアス止められるのが強いな
他の罠でまともにセブンスギアス止められる汎用って三千破壊くらいしか無いし
ボルトライコーンの将来性がすごい高いな
下級で緩い条件で相手ターン終了時まで伏せ1枚発動不可は伏せが魔法でも妨害力あるし強い
カードゲームは商業上インフレしていく運命でインフレするほど1ターンあたりの価値が増すから発動阻害の強みが増す
3伏せの時に使うと魔法事故起こす可能性でてくるから
空けるためにショボい時にシリンダー使ってくれたりしてね
先月のラッシュデュエルの売上
轟炎のフェニックスが伸びてMTG並に売れてるとかすげーじゃん
今までせいぜい140万パックくらいしか売れてなかったラッシュデュエルが轟炎のフェニックスでは約300万パックは売れてる事になるぞ
キッズ路線辞めてから着実に良くなり始めてるやん
MTGとラッシュデュエル、バトスピの差がかなり空いてるとは考えない楽観的思考
先月発売してるOCGのAGOVは6位でじわ売れしてるのに豪炎のフェニックスの名前はランキングに入ってない
バトスピとMTGの売上がどっこいなのも知らないOC爺がなんか言ってる
ラッシュが売れることは許さない老害だな
そも去年のヤバさ見てる人間からしたら、大躍進すぎるくらいだわ
https://www.cardsc.net トレカボックスが収集してるPOSデータがあんのよ
そこが毎月の売上ランキング出してる
メガロ2予約しようと思ったらもういっぱいだったわ
ORRとシクの封入率はトリプルビルドと同じ感じになるのかしら
古市は3限
仕方ないから近くのTSUTAYAで予約したよ
ポイント付かないからちょっとだけ痛い
あのさぁ…
金パックで光物出したのをまた再録して優勝賞品にするとか相当頭悪い
しかもマスターデュエルサービス開始日と同じ日に似た名前のパックを売って特典として光物にしたんだよ
こんな紙屑が悪夢再びと入手経路が同じってさ
その月によって優勝賞品の価値に差が付くと大会参加のモチベや参加人数に関わってくるとか冷静に企画開発の会議で指摘されないんかな
マスターデュエルのサービス開始日に名前が似たパックを出してラッシュの知名度上がらないとかそんな事をやらかした上でその当時の物を優勝賞品にするってさ
優勝賞品の価値に波が激し過ぎて大会参加にも影響出るよね
どっちもそんな大したことないというかあれば嬉しいかもしれないけど必要になることはないだろ
それでも欲しいなら文句言わずに勝てばいいだけ
閃光→トリプルビルド→フェニックスってめちゃくちゃ良い感じに売れてるっぽいし
ここから更にブルーアイズデッキ→メガロード(ブラマジ)→レッドリブート(レッドアイズ)って初代御三家ムーヴ
そこからのレアリティパックって非の打ち所がない完璧な流れだわ
閃光は初めてのレギュラーボックスでお店側も入荷少なかったんよね
でもすぐ売り切れて全然足りないくらいだったから轟炎で入荷かなり増やしたのにそれでも足りなくて売り切れてた
青眼ストラクは予約時点で何処も完売だしメガロードパック2も良い感じで更にはハイグレードコレクションとかいうOCGでいうレアコレみたいなのもくるんでしょ?
マジで盛り上がって欲しいわ
ラッシュデュエル面白いもん
エリアNO.1多分募集取って過半数の32に満たない所だけ当日枠取ったっぽいな
今日神戸行ってきたけど事前応募枠は20人ちょっとしかいなかった
魔法は強欲な壺と天使の施しで迷ってたけど
よくよく考えてみたら除去の方が良さそうねどうせドローフェイズで5枚になるまで引けるし
その感じ、壺施しならセットして次のターンに使ってみると世界変わるぞ
手軽にに組むならやはり罠は無力化が良いわ
そもそも普通に強いしね
そういや究極竜が来たら次はシャイニングも来るかな?
サイバーアサルトみたいに使い易くリメイクして欲しい
>>758 激流で落としたい派
地属性機械族が強化来てほぼ1コインで投げられてる地属性バトルデッキでパーツ取りつつ激流とミラージュドラゴンくじ1チャン
激流がマジで店から消えてる
1チャン激流とオマケでミラージュドラゴン当てられて良かった
最近はじめたんですが大阪日本橋付近でまだ青眼ストラク予約できる店ありませんか。また、予約してなきゃ当日買うのきびしいですかね?
自分フィールドのモンスターを全て墓地に送るというインパクトある条件と
制約が自身の種族と噛み合わない点が一見弱く見えるがデッキ圧縮にどこまで価値を見出せるかが焦点か
フュージョン主体の場合は照覧という強力なライバルもいるけど
いっそ併用してひたすらに天翔変化特化にするのもアリなのかな
>>764 当日なら遊戯王の日が有るので参加すれば買えるよ
アニメの闇ギャラ強いな
素材は別に闇ギャラ同士でも出せるっぽいしこれで課題だったマキシマムも突破できるようになった
他種族のモンスターもゼラートやアメイジングくらいなら混ぜてもいいしな
そういえば今って相互シャッフルだっけ?
他のカードゲームと混ざって良くわからなくなるな
>>767 しかし闇ギャラに組み込むとイケメンがただの事故要員になってしまうからな
レジェンド死者蘇生にして相手が海竜の時狙う形の方が良さそうだな
カオスマキアはレクイエム+レベル8以上闇属性何でもだからクリュサオルなりレクイエムでも出来る
効果発動用に他種族が必要なだけ
とりあえずカード化してほしい
https://i.imgur.com/U257SLo.jpg 条件軽かったんだ…イケメンとの融合体とばかり
これなら少し汎用カード組み込むどころかルーラに出張させても強い
逆にこの素材と発動条件でこの効果は強すぎるまである
>>771 闇ギャラで固めたら効果使えないけれど
そこはまぁドラグーンなりレジェマジなりでいくらでも選択肢あるな
>>761 条件が「他にモンスターがいない場合」の効果がつかいやすくなるね
リンクスでラッシュが遊べるようになるのでデビューしようと思うんですが、初期環境だとドラギアスが一番強かったんでしたっけ?
ただCAN:Dやキメルーナが最初から出てるっぽいからある程度進んだプールかもしれんのよな
安牌なのは竜魔だが
紙と同じか知らないけど相手の墓地に魔法使いが4枚以上あったら脳死で殴らないことが大事
ドラギアスとダリべはメインboxのURとかになりそう
リンクスって確か20枚デュエルだよね
ラッシュも20枚ライフ4000になるんかな
仮にもし4000ライフ20枚デッキだとしたらおいそれとブラホは出せないな
ラッシュ実装はコナミにとっても大勝負だから、きっと奮発してストラクチャくらい配布してくれるはず
>>781,783
返事遅れてすみません
ありがとうございます参考にしますね
通常ルールでスキル追加が望まれてるが
デッキ20枚レジェンド1枚ライフ4000の誰も幸せにならないモノになる未来が見える
山20で5枚になるようにドローするのやばくねぇか?w
デッキ20枚で5枚ドローならLO環境まったなし
サンタクロスと手札活殺で即終了やんけ
ワンダー準セブンスギアス制限と見た
あとはリリウスが緩和されそう
リンクス20枚デッキLP4000になるならドローも手札4枚までとかにはなりそうだが
そもそもLP4000になったラッシュはエースモンスターのダイレクト入ったら即死級だから結局無理そう
セブンスギアス制限ってなんか意味あんのか
こいつ出るのって大体デュエル終わる時だろ
序盤に墓地揃っちゃった場合に出してくることが稀によくある
グレイススピア、セブンスワンダー制限だな
間違いない
さんくす ワンダー規制だとこのあと環境どうなるかな
ゼブンスギアス禁止、槍制限がちょうどいいくらいだと思う
ストラク内容だいたいでたけどあと1か月でストラク、ガム、メガロード2か
今年はゲームもデュエルディスクもなさそうだから
強カードが年末に向けて入っていきそうか
ルーカーも逝ってくれ
ボルトライコーンでロックしながら割って~を繰り返されるとめちゃくちゃ冷えそう
ワンダー終わっても楽器かこれから出るお手軽融合にとって変わるだけ
くだらなすぎ
セブンスギアスさえ消えて楽器くらいの強さなら別に墓地融合してくれて構わんよ
グランドエクストリームwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
墓地メタ最強カードが制限でワンダーもっとやりやすくなったり
まぁ準になってほんの少しほんの少しだけ安定度下がったのか?
それでも通れば勝ちは変わらんから環境変化は全然しなさそうだな
まぁOCGがアニメテーマに厳しいからこっちはこれくらいで良いじゃん
あーグラエク逝っちゃったか
まぁピアースはじめとして強い海竜増えすぎたしね
まぁワンダー準なら全然いいわ
引く確率だいぶ変わるし
ギアパルドが準制限だったらまだ許せたが
公式のエクストリーム>ワンダーの評価基準が訳わかめ
ワンダーはまだ墓地肥やしもたつくと弱いっていう弱点あるけどグラエクはだいたい何出しても強いから汎用性でだいぶ上なのがね
ワンダー用に採掘の採用増えるだろうから差し戻しでハンデス1チャン
あたま2つ抜けてたワンダーをあたま1つに遅くしたから
ライバルの最重要魔法削りましたよじゃわりに合わん
メインから暴風輪入れる作業が始まるお…
相手ターンに防げる手段無いってのが
魔法罠もしくはカードの種類を選ばない相手の墓地を戻す効果を持ったモンスターを入れなきゃだね
スキャットシーフ3積みも余裕なワンダーで☆7と8がまた紙切れになってる
リュミエルで☆7と8を紙切れにして中古取り扱い辞めた店が出てきた時と環境は同じだな
10月から漏ワンダー健在、更に景品は誰得の金ハンマークラッシュ
これで誰が喜々として大会に参加したいと思うのだろうか?
全くやる気が起きない
まあセブンスギアス出てくる頻度少なくなるならまだマシかなー
こいつがストレスならガイアで迎撃3積みするしかないね
制限だと本格的にセブンス消えかねないしこれから全体的にカードパワー上げていく中で環境を占めてるほどでもないセブンスに完全にとどめ刺すわけにもいかないなって規制に見える
これからの新テーマ次第だけど有効な規制になるといいな
そして存在を忘れ去られているレジェンドストライクww
セブンス放送時に推しとけよ
当時も環境ではあったけどさ
まあお前らこどおじより資金の少ない子供向けのゲームだからな
安易になんでも禁止制限にぶち込めばいいってもんでもねえよ
一枚だとセブマジフュージョンが環境から消えかねないから準にして様子見はわかる
まぁ結界像は禁止にしてほしかったが
結界像とかいうキュークツなデュエルにさせるやついらない
特定のデッキでしか運用できないとか蓋できないよう工夫された効果ならともかく
色んなデッキで顔出して蓋してくるし
ぶっちゃけエクスと違ってセブンスデッキは子どもに人気だからこれで
結界像は害悪過ぎるから禁止でいい
低速気味のデッキだと大事な遅延用カードだから結界像制限のままでいい
結界像がいないと普通にアドバンス召喚するデッキは死滅しそう
OCGとラッシュのパック選択式か……うーん
両方やってるからラッシュ側が相当いいのじゃないとちょっと選びにくいな
あのスキル単純に墓地肥やしって考えても強いよな
爬虫類と組み合わせてデッキトップ固定して効果発動とかでも相当強い
クイックデュエルと対になってるから
結構初心者寄りイベントだよな
フリー対戦のちょっと変えたやつとかできたらうれしいが
ラッシュで挑んでOCGのパック貰うか
ラッシュの方が気軽だわ
ミッション4のリモートデュエルとミッション9の景品交換がとれるかわからんなあ
欲しい景品がでてくれたらいいんだが
こうなると魔将デッキの最上級採用枠悩むな
フュージョン型かフュージョン不採用かで月キメか月ヤメか分けるのがよさそうか
スキャットシーフてワンダーでも無い限り1枚で十分かな?
普通のデッキで2以上入れてる人いる?
ヤメルーラを選んでヤメルーラが表側表示の間3000貫通になるってことでいいよね
ヤメルーナでヤメルーラ永続強化した後にモドリーナでヤメルーナ戻して出し直したらさらにヤメルーラ永続強化できる
まあだからといってモドリーナ入れたくなるかと言うと微妙かもだが
セメルーナは今回入ってなさそう
ヤメルーナ主体のフュージョンとキメルーナの新フュージョンも頼むで
10月から口コミ等のステマは法律で違反になるぞ良かったな
勿論PR目的であると提示した上でアンケートやPOP等をしなければならない
POPコンテストなる消費者がわからない形でのマーケティングは違反
つまりPOPコンテストをしていますと提示した上でやらなければいけない
ラッシュさん、場所によってはアンケート取らせて過去BP配ったり、公式が隠れてマーケティングしているにも関わらず提示せずPOPコンテストなる物を行っているからもうやりたい放題は出来ないよ
POPコンテストは飾りのよく見えるとこに「マーケティングをしています」と提示しなければがっつり法律違反
ラッシュに関わるコンテンツの全てにPOPコンテスト実施中、詳しくはHPにて等の提示をしなければ法律違反
もうステマは巨悪であってはならないんだよなぁ…
情報商材サイトのユーチューブの広告で消費者庁が直々にステマは法律違反!と強く言ってるの笑う
KONAMIさんはクリーンなマーケティングをしようね
オーバーラッシュレア高いのは本当高いな
なんだよ5万て…
オーバーラッシュレア欲しいけど高いわ
ガイアに5万は出せない
まぁ今時これくらいの当たりがないと剥かれないからね…
デッキに入れるカードはせいぜい1枚3000円までだよね
自分で引いた再録オーバーラッシュはビルドドラゴンくらいだ
オーバーラッシュレアは次世代のアルティメットレアなのがいい
やっぱりレリーフが1番綺麗
メザメより範囲は狭いけど使いやすくてステータスも高いからクソ強い
メザメよりサルベージの範囲は狭まったが他は色々と扱いやすくなった
こういう回収カードあるとトレードインが多少使いやすくなるから助かる
自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に対するアレルギーがひどすぎてメザメのがよく見えちゃう
手持ちのトレイン全部知り合いにあげちゃった
再録してくんないかな
トレインは今回のプロモでいっぱい出たからノーマルなら安く買えるんじゃない?
ゆうゆうていがノーマル500円で残り2枚になってたわ
ラッシュガムが尼で定価だけど余裕で買えるね
これはみんなあんま興味ないのかな
>>899 今のところ需要高そうなカードないからじゃないか
デッキ30~40枚、LP6000だそうです
まぁリンクスのスピードに合わせるならそのくらいになるのか……
リンクスってカードの入手周り改善されたん?
他DCGに比べて重課金ゲーすぎて続けらんなくて辞めちゃったんだがそのままならOCGプレイヤーがラッシュに割く余裕なんてあるとは思えんのだが
>>904 改善はされてないけどラッシュデュエル実装初期ならそもそものパック数少ないから組みたいデッキのカード色んなパックに分散しすぎ!問題は薄いと思う
2年3年続くといつものデュエルリンクスになると思う
落としてその後の展開ルートあるならこっちの方が汎用性はある
>>908 効果モンスター限定だから
バニラのブラマジは出せない
これと光焔盤上と覚悟、リフあたりガン積みすればほぼレベル7オンリーとかでもデッキ組めそうだな
レベル7以下だから腐りにくいのもだいぶありがたいね
>>911 書き込んでから「あ、違うわ」って理解した…
まあよっぽど下級入れたくないデッキ以外だとあんま使うこと無さそうだな
生け贄人形よりはだいぶマシだけど普通はまず入らないな
最近最上級特殊召喚できる魔法が多いからそれに特化したデッキができればあるいは
メガロ2は良いカード多すぎてヤバいな
当日予約分以外買えるか心配になってきた
ラッシュ売ってる所減ってるしシングルで欲しいのは早めに確保してるわ
売上目に見えて良くなってるけどシングルは関東関西ならまだしも北海道九州四国沖縄はネット以外で揃えるのは至難の業だよな
特にエリアNo.1無くてアニメも放送しない地域はプレイヤー数相当少ないからシングル取扱店増えないんじゃ無いのか
まず高速道路に片道1時間半乗らないとカードショップもブックオフもないからシングルとかほぼ関係ない罠
怖いのはカードガムの封入率だよ
ハーピィ新規とかやめちくり~
なんだろう
関東のハズレ感パネェ…
ドラギとレジェンドマジシャンならまだ許せたけどブルーアイズて…
関西は主人公カードのオバラとローズ系フュージョンで当たりですやん
どうしてこうなった…
アートカードってだいたいどこのTCGもただの厚紙なんだよね…
プラ製とかだったらちょっと欲しいけど
地味にハーヴェイに破壊されないギリギリのラインを攻めてる
魔力カウンターの代わりに墓地の魔法カードになりそう
6割セブンスフュージョンでガイアは5%か
ガイアはちょっと目立っただけかな
全デッキレジェンドストライク確認で草
データベース見てたら
レジェンド通常はデーモンの召喚よりホーリー・エルフの方がデッキ作られてて草
デーモンさん…、ブラック・デーモンズ・ドラゴンで復権するか…
そういや宝石で出せる2000でえっちな魔法使いが出ると思ってたけど
ブラマジ強化新規は2500だけなんだな両方とも強いし片方はただ出しもあるからモンスター少なめ魔法罠過多も作れるかな
>>946 レジェンドは一枚な関係上墓地依存だから墓地メタ多い環境なのも逆風だなぁ
相手してて一番つまらんセブンスワンダーが今後更に増えるの地獄や
黒魔術師の宝石強いからもっと対応先増えてほしいけど対応先増えるとブラマジやBMGが抜けそうだな
多分コンセプトとしてマジシャンズセンスで耐えて次ターン宝石で師弟出して伏せたレゾナンスバースト発動って感じなんじゃないかな
黒魔道使わないなら師匠は魔道兵の方が強いんですけどね…
なんかフリマサイトでレジェンドマジシャンとかレジェンドストライクのウルトラ3枚を9000円ぐらいで取引してる連中が居るんだけど、そんなに価値があるカードだったのか?
オーバーラッシュとかシクでもなくてただのウルトラなんだが…それとも情弱の転売厨でも釣ってるのか?
レジェマジもレジェストもウルトラでシングル1枚2000〜3000くらいするから適正価格からめちゃくちゃ外れてるわけじゃないよ
シクやオーバーラッシュならさらにそれ+1500くらいするし
再販しないというか店が再入荷しないから吊り上げ放題なだけでそんな価値はない
デッキ作る基準がレジェンドバニラが入るかどうかになってしまってる
最悪ホーリーエルフを入れれば良いけどレジェンドモンスターでシナジーが合う強力なのがいてそいつを使うデッキだと損してる感じしかならない
レジェンドバニラがあってこそレジェンドマジシャンの効果が活きるのであってレジェンドマジシャンとレジェンドストライクをただ入れただけじゃ種族の関係で制約があったりするデッキには合わない
わな
レジェンドマジシャンに合わないデッキはそれだけで損してて結構な数のデッキが紙束と化したのほんま
更に草
それってもしかして転売ヤーと同類なのでは…
カードの置き方とか変な環境とか人口の少なさが何となくゲートルーラーに似てて震える
まだ9月だからプレマはオブリのままだろ?
1枚あればがっつく事ないから遊戯王の日もそんなにがっついて行かなくて良いし
物買わせたりせずに対戦出来る環境作れとしか
10月からBP変わるはずだよな?
まだ情報出してないのとかKONAMIはやる気無さ過ぎ
プレイ用で需要あるレジェストレジェマジカードが上がるって事はそこそこプレイヤーがいる証拠だろ
七宝も一時期似たような値段になったし七宝スキャット以上にどのデッキにも入りかねないレジェストの価値分かってない時点でエアプだろ
ゲートルーラーとか言って煽りにきてるだけ
>>964 環境デッキが更に強くなるカードだからってだけで分母は変わってないしむしろまたこれから減少するまである
半年をキューティーで支配されて残りの半年をワンダーで支配される
メインである☆7や8のカードとその関連カードが丸1年紙屑になるわけ
そりゃ中古取り扱いから手引くとこ多数出て当り前
レジェンドマジシャンとレジェンドストライクセットで3枚ずつざっくり4000円と七宝3000円を3枚とじゃ比べちゃダメだろ…
それぞれ別々のカードを集めなきゃいけないレジェンドセットは七宝3枚ありゃ良いってのと難易度が違いすぎる
申し訳ないが9月から友人に誘われてラッシュ始めたので
まだセブンス最強バトルデッキ環境だからレジェンドは青眼と死者蘇生ぐらいしか知らないゾ
同じLEGENDでも青眼と死者蘇生で時代が違うはずだが…
まだ今のカードを揃えられてないって事なんだろうけど
わかりにくい
相手2体必要とはいえ、ついに汎用の表示変更罠でたな
相変わらず余所規制で次スレ立てられないな
どらどら
同じくダメでち
こんなカード
オレは三十六枚持っているよ…さんも再録か
こんなカード
オレは三十六枚持っているよ…さんも再録か
余所規制で立てられないので
募集中
ちょっとチャレンジしてみます
残りレス数も少ないので22:50分になっても立ってなかったら失敗したと言うことでよろしくお願いします
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 13時間 41分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。