X



【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW 7b54-0iPk)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:24:44.28ID:/2Ieu09c0?2BP(1000)

!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。

スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
そのため、以下のルールを厳守して下さい。

●1レス内のカードは1枚までとして下さい。
●1レスの投稿は600byteを限度とし、それを超える場合は画像投稿にして下さい。
 (>>3の文字データ量計測サイトなどを使って確認してください)
●OCGに存在するカードをそのままラッシュデュエルのカード(レジェンド含む)として投稿することの禁止。ただし、リメイクで効果とか変えて別物のカードにするなら可。
●nレス以上連続しての投稿、1日に複数の投稿を行う場合は画像投稿にして下さい。(鑑定レスはこれに含まれません)
●上記に反しているレスのカードには鑑定や感想等を行わないでください。
●テンプレやスレの運用に関しての意見・議論は下記のオリカwikiにて行って下さい。
https://www65.atwiki.jp/yugioh-original/

★画像投稿は外部アップローダー(http://imgur.com/等)を利用してください。
アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。

★次スレは>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。

★スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
※前スレ
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1661670841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/12(月) 15:33:25.16ID:WvjRIdso01212
>>203 の2枚目にしっくり来る名前と効果ついたので更新+α
《ミッシング・リンクの発見》
《破壊隣接》
https://i.imgur.com/bVlpQKj.jpg
208名も無き決闘者 (デーンチッW e754-KonS)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:29:40.36ID:N/27Im3B01212
レスキュー・モルモット
☆4 地属性 獣族 攻300/守100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下のチューナー2体を特殊召喚する。この効果の発動後、自分はEXデッキからシンクロモンスターしか特殊召喚できない。
2022/12/12(月) 18:01:13.13ID:IhtvXRe701212
>>207
破壊リンクの方は真っ先にハガクレミノに新しい使い方ができた!と思った。例えばリンクサクリファイスのマーカー先に壊獣を特殊召喚して破壊した場合は、その2体は元々自分のモンスターなので自分だけ1000ダメージということで良い?「コントロールしていた」という文なら相手にも確実にダメージが入りそう。破壊輪のようにお互いに攻撃力分のダメージだとこれ一枚で凄まじいバーンが入ってしまうからそうしなかったのは理解できます。
2022/12/12(月) 19:29:23.76ID:fIFRU7PVa1212
伍世壊心生
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)デッキの「マナドゥム」モンスター2体を破壊する(同名カードは1枚まで)。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴィサス=スタフロスト」1体を手札に加える。
211名も無き決闘者 (デーンチッW a754-HYc5)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:50.57ID:ekRNMUHc01212
早速介護オリカで草
2022/12/12(月) 19:59:16.09ID:WvjRIdso01212
>>209
壊獣自演は自分だけ1000ダメの解釈で合ってる
破壊輪的な名称にこそしたけどコンセプトとしては「目に見える地雷を置いて展開を牽制する」のが主でバーンは副次的な物ってイメージなんだ
2022/12/12(月) 20:01:11.71ID:fIFRU7PVa1212
マナドゥム・ヘブンズ・レイ
星12/光属性/天使族/攻4000/守4000/S
チューナー1体以上+光属性モンスター1体
(1)S召喚したこのカードがフィールドに表側表示で存在し、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にし破壊する。この効果はこのカードのS素材に使用したチューナーの数まで発動できる。
(2)相手フィールドにモンスターが存在する限り、このカードはモンスターの効果を受けない。
(3)このカードが戦闘で破壊された場合、または相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
214名も無き決闘者 (デーンチッ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:34.14ID:eSYpRMPE01212
スナヘビ
通常モンスター/レベル3/爬虫類族/地属性/攻800/守700
穴を掘りながら、食べた砂を首の袋にためている。8キロもの砂が入るのだ。
2022/12/12(月) 20:20:19.34ID:fIFRU7PVa1212
エンシェント・フェアリー
星6/光属性/天使族/攻0/守0/S
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから光属性・レベル1チューナー1体を効果を無効にして攻撃表示で特殊召喚する。このターン、自分はSモンスターでしか攻撃できない。
(2)このカードがドラゴン族・SモンスターのS素材に使用された場合に発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を自分・相手フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードは次の相手のターン終了時まで発動できない。
216名も無き決闘者 (デーンチッ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:21:40.43ID:eSYpRMPE01212
エンプレス・ドラゴン
融合モンスター/レベル6/ドラゴン族/風属性/攻2200/守1800
プチリュウ+ワイバーン
2022/12/12(月) 20:32:26.30ID:fIFRU7PVa1212
爆発四散
通常魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1)自分メインフェイズ2開始時に発動できる。
デッキの同じ種族で属性が異なるモンスター4体を破壊して除外する。
2022/12/12(月) 20:54:28.32ID:fIFRU7PVa1212
インフィニティ・ウェーブ
速攻魔法
このカード名はルール上「機皇」カードとしても扱う。
(1)自分のデッキのチューナーを3体まで破壊する。相手はこの効果で破壊されたチューナーの数まで、可能な限り、自身の手札・デッキのチューナーを破壊しなければならない。
このターン、自分はS召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。。
(2)墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「機皇」モンスター1体を対象として発動できる。
相手のEXデッキを確認して、その中からSモンスター1体を選んで相手フィールドに効果を無効にして、守備表示で特殊召喚する。
Sモンスターが存在しない場合はモンスター1体を選んで除外する。
その後、対象のモンスターを破壊する。
2022/12/12(月) 20:56:38.31ID:5pxHEs22d1212
リンク・カット
速攻魔法
1:相互リンク状態ではないリンク状態のモンスター1体を選び、裏側表示で除外する。

文字通りリンク切れ
2022/12/12(月) 23:41:24.30ID:t4v2OgYz0
リンク・チェイン・デストラクション
通常罠
(1):EXモンスターゾーンに存在するリンクモンスターを全て破壊する。
その後、可能な限り以下の効果を適用する。
●破壊したモンスターがリンクモンスターの場合、そのリンク先にモンスターが存在すれば、そのモンスターを破壊する。

//その名の通り、リンクモンスターのリンクマーカーが繋がっている限り連鎖的に破壊するカード
//カード名は適当。良い代案あれば求む
221名も無き決闘者 (ワッチョイW 47bc-A5nZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:51:22.25ID:CQxObAQh0
>>201
天嶺竜-さんざか
☆6 地属性 ドラゴン族 攻2400/守1000
効果
このカードは、通常召喚できない。特殊召喚のみできる。
このカードは、EXデッキのモンスターの特殊召喚の為の素材にできない。
1.自分フィールドの表側表示のモンスターを1体手札に戻し、手札からカードを1枚デッキ戻して、手札⋅墓地で発動する。
手札⋅墓地からこのカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンにも発動できる。
2.このカードが『天嶺竜』カードの発動の為に、
手札に戻った場合に発動できる。
その時にデッキに戻したカードの数だけ、
デッキの上からカードを除外する。
次のスタンバイフェイズに、その除外したカードを手札に加える。
3.このカードがフィールドで表側表示で存在する限り、相手の発動した速攻魔法の効果は、無効になる。
2022/12/13(火) 00:39:01.73ID:G75QqzXI0
>>220
カード名の話じゃなくて悪いけど
効果は最初に破壊する対象が変わった罠版ボルテスターでいい?
2022/12/13(火) 00:53:51.05ID:VRCgTvQo0
>>220
臨界反応
通常罠
(1):EXモンスターゾーンのリンクモンスターを全て破壊する。さらに「破壊したリンクモンスターのリンク先のモンスターも全て破壊する」処理を繰り返す。

類似の処理を行うボルテスターとテキストを合わせてみた(というかこんなカード知らなかった)
2022/12/13(火) 00:58:52.03ID:ZlmVmCqr0
/鑑定希望

ハーピィの羽根と楽譜  永続魔法

このカード名の効果(1)(2)は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1)フィールド上のXモンスター1体を対象として発動できる。デッキから「ハーピィ」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2)このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に、フィールド上のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を全て取り除く。さらに持っていたX素材の種類によって以下を適用できる。
●魔法:フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
●罠:フィールド上のモンスター1体を選び、効果を無効にして破壊する。


※羽根と書いてペンと読ませます。ハーピィ・コンポーザー(作曲者)を作ろうとしてまだ案がまとまらなかったので、こっちを先に出しました。一応ハーピィデッキ以外でも使える性能なはず。
2022/12/13(火) 01:02:12.48ID:VRCgTvQo0
壊獣特別警報
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):デッキから壊獣カウンターを置く事ができる魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置き、そのカードに壊獣カウンターを1つ置く。
(2):相手フィールドにカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。「KYOUTOUトークン」(岩石族・地・星1・攻0/守2100)1体を相手フィールドに特殊召喚する。
2022/12/13(火) 01:25:13.10ID:+Jus3Vvw0
>>222
そんな感じ、というかボルテスターというカードを今初めて知った
>>223
臨界反応を調べてみたけどイメージにぴったりだった、ありがとう
類似の効果があるならテキストも合わせた方が良いですね

というわけで改訂版

臨界反応
通常罠
(1):EXモンスターゾーンのリンクモンスターを全て破壊する。
さらに「破壊したリンクモンスターのリンク先のモンスターも全て破壊する」処理を繰り返す。
2022/12/13(火) 05:03:59.52ID:3blZcbsb0
マインド・チェンジ
永続罠
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の処理として、デッキ・墓地から「心変わり」1枚を手札に加える。自分フィールドまたは墓地に「ネクロフィア」モンスターが存在する場合、手札に加えずに相手フィールドのモンスター1体を対象として発動することもできる。
②:このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールドのモンスターのコントロールを得る効果を自分が発動した場合、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
③:表側表示のこのカードと自分フィールドのモンスター1体を墓地に送り発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。自分フィールドまたは墓地に「ネクロフィア」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を墓地に送ることもできる。
2022/12/13(火) 10:39:33.85ID:mTtj3PgB0
《メタモルモット》
《シェアパケット》
https://i.imgur.com/QV00kfG.jpg
2022/12/13(火) 15:09:33.28ID:Y8AA6hVL0
《バリアン・クリボー》
効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻
100/守100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分が手札を公開している場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを4または8にできる。
(2):自分フィールドの「No.101」~「No.107」の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードを対象のXモンスターの下に重ねてX素材とする。
(3):このカードを素材として持っている「No.101」~「No.107」の「No.」Xモンスター、「CX 冀望皇バリアン」は以下の効果を得る。●1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカードの下に重ねてX素材とする。
2022/12/13(火) 17:22:01.51ID:WAcn6qBv0
マナドゥム・ガードナー
魔法
1.このカードを破壊する。
2.このかードが墓地に存在する限り、元々の攻撃力が1500で元々の守備力が2100のモンスターは
攻撃力・守備力を変更する効果・アップする効果・ダウンする効果を受けない。
231名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-A5nZ)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:20:16.58ID:XglwU9/wa
>>201
天嶺竜-ごうりき
☆8 地属性 ドラゴン族 攻3000/守2500
効果
このカードは通常召喚できない。特殊召喚のみできる。
このカードは、EXデッキのモンスターの特殊召喚の為の素材にできない。
このカードは1ターンに1度しかリリースできない。
1.自分フィールドの表側表示のモンスターを2体手札に戻し、手札からカードを2枚デッキに戻して、手札⋅墓地で発動する。
このカードを特殊召喚する。
2.このカードが『天嶺竜』カードの効果で、フィールドから手札に戻った場合に発動できる。
その『天嶺竜』カードの発動の為にデッキに戻したカードの数まで、デッキから『アドバンスドロー』を手札に加える。
2022/12/13(火) 19:29:37.79ID:6XSxz4yQ0
エコヒッキー
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻5000/守5000
相手フィールドに存在するレベル4モンスター×2体以上
このカードは上記のモンスターをX素材としたX召喚でのみ、EXデッキから相手フィールドにX召喚できる。
(1):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 お互いにモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
(2):お互いのスタンバイフェイズに発動する。 自分は1000ダメージを受け、相手は2000LP回復する。
233名も無き決闘者 (ワッチョイ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:22:17.83ID:OoeaDIb90
キビノック
効果モンスター/レベル10/水族/水属性/攻4000/守3000
①このカードは、モンスターに攻撃できない。
2022/12/13(火) 20:42:44.02ID:6OsKUH1ua
ティアラメンツ・キトセロス
星6/闇属性/水族/攻1200/守2300/融合
「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1)このカード名はフィールド・墓地に存在する限り、「ティアラメンツ・キトカロス」として扱う。
(2)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ティアラメンツ」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(3)このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 自分のデッキの上からカードを5枚めくり、その中から「ティアラメンツ」カードを全て墓地へ送る。その後、残りのカードは裏側表示で除外する。
235名も無き決闘者 (ワッチョイ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:46:31.73ID:OoeaDIb90
CFNo.0未来皇ホープレイ
エクシーズ・効果モンスター/ランク1/光属性/戦士族/攻0/守0
「No.」モンスター以外の、同じランクのXモンスター×3
ルール上このカードのランクは2としても扱う。
①このカードのX召喚は無効にできない。
②このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する、お互いの戦闘ダメージは0になる。
③このカードは「未来皇ホープ」XモンスターをX素材にしている場合、以下の効果を得る。
・このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールをターン終了時まで得る。コントロールを得た相手モンスターは、一度のバトルフェイズで2回攻撃できる。
④自分フィールドのカードが、戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
236名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-KonS)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:54:57.81ID:O2a83bKO0
トークン感謝祭
通常魔法
自分フィールドにトークン以外のモンスターが存在しない場合に自分フィールド上のトークンを全てリリースして発動できる。この効果を発動するためにリリースされたトークンの数まで、それぞれ墓地からそのトークンよりレベルが3つまで高いモンスターを特殊召喚する。
それらのモンスターは効果が無効化され、エンドフェイズに破壊される。
237名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-KonS)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:00:26.31ID:O2a83bKO0
>>234
簡易融合で出せなくなったり純ティアラメンツしか許されないような効果になったりとまさに調整版といった印象。
コンマイもオリジナルにこの中のテキスト一つでも入れてたら禁止にしなくても良かったろうに……
2022/12/13(火) 21:01:59.27ID:6OsKUH1ua
ティアラメンツ・パロディアス
星7/闇属性/水族/攻2500/守1600
「ティアラメンツ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その効果を無効にする。
(2)相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊する。その後、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ティアラメンツ」カード1枚を選んで墓地へ送る。
(3)融合召喚したこのカードが効果によって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ティアラメンツ」モンスター1体を墓地へ送る。
2022/12/13(火) 21:54:39.51ID:/tzE9SAo0
抹殺の騎士
星4/光属性/戦士族/攻1900/守1900
1)このカードが召喚、特殊召喚に成功した時、属性を一つ宣言する。このターン、召喚、特殊召喚に成功した宣言された属性を持つモンスターはゲームから除外される。
2)このカードと戦闘を行なったモンスターをゲームから除外する。その後、相手の墓地から同名モンスターを全て除外する。
3)1ターンに1度、手札から魔法カードを1枚捨てて発動できる。自分のデッキから抹殺の使徒または抹殺の指名者を1枚手札に加える。

抹殺の人。鑑定希望
2022/12/13(火) 22:13:05.60ID:goNbB8JT0
万刃剣
装備魔法
(1)装備モンスターの攻撃宣言時に、100の倍数のライフポイント(最大1000まで)を払って発動できる。1~6の異なる数字を3つ宣言する。自分はサイコロを3回振り、宣言した数字が全て出た場合、装備モンスターの攻撃力はそのバトルステップ終了時まで、この効果の発動のために支払ったライフポイント×100アップする。

ギャンブル元ネタのカードはあるし大丈夫なはず...
2022/12/13(火) 22:59:20.68ID:mTtj3PgB0
《スマート・フォーン》
《叩き土竜》
https://i.imgur.com/6ySUymR.jpg
2022/12/13(火) 23:26:37.14ID:8bORkTML0
>>239
異次元の女戦士やD Dアサイラントが可哀想だからせめてレベル5にして
243名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-KonS)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:41:25.41ID:O2a83bKO0
>>241
上は孤高除獣みたいな、テーマ外だけどどう考えてもあるテーマのサポカやってますっていう感じを上手く出せていてすごい
下は打点低いものの面白い効果
2022/12/14(水) 01:05:17.58ID:Wn3u+tPt0
隕石打ち返し
速攻魔法
チェーン2以降に手札から発動したモンスターカードの効果を無効にし、それを破壊する。このカードがセットされた状態から発動した場合、さらにそのプレイヤーの手札を全て破壊する。
2022/12/14(水) 01:30:23.36ID:CJN7KeqmM
>>244
先行ガン有利カードやめーや
246名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sp1b-JcnF)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:30:42.92ID:4ck3QIQXp
融合次元の裏切り者(プレデター・トレイター)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの効果を適用するデュエル中、自分は「D -HERO」モンスターの効果を発動できず、「捕食植物」モンスター、「フュージョン・ドラゴン」モンスター、「スターヴ」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(1)自分メインフェイズ1開始時に自分フィールドにカードが存在しない場合にLPを半分払って発動できる。デッキから「捕食植物」モンスターを3体手札に加える(同名カードは1枚まで)。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はバトルフェイズを行えず、1ターンに1度しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

ダイヤモンドガイ対策をした捕食植物サポートカード
イラストはエドらしき人物がユーリらしき人物とスターヴ・ヴェノムに痛めつけられているところ
鑑定希望
2022/12/14(水) 11:31:33.55ID:7gqcK1Bs0
/鑑定希望
/汎用

自動色別移動砲台・クレー
星11/炎/機械族/攻撃3000/守200

このカードは通常召喚できず、モンスターの効果で特殊召喚できない。このカード名の効果(1)は1ターンに1度しか使用できない。
(1)相手がモンスター1体を召喚・特殊召喚する際、そのモンスターと属性が同じモンスターをEXデッキから3体選んで墓地へ送り、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。

クレー射撃のように地面に着く前に撃ち落としたい。色別=属性の色で識別して落とす。
2022/12/14(水) 11:37:30.78ID:7gqcK1Bs0
>>247
このEXコスト、除外にするか、この効果使用後にターン終了時までモンスター効果発動不可どちらかの制約を付け加えて脳内変換してください。ヌトスにターン1無かったわ。
2022/12/14(水) 12:17:02.65ID:IUQdqar20
>>247
EXの制限が厳しいとはいえ手札消費1枚の手札誘発で召喚無効はやりすぎな気がする
2022/12/14(水) 14:25:08.70ID:D7YqeT8Ja
E·HERO バブルマン·エクストリーム
融合・効果モンスター
レベル8/水属性/戦士族/攻撃力1900/守
備力3000
「E·HERO バブルマン·ネオ」+「ヒーロー·キッズ」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚された時発動する。
デッキからカードを2枚ドローする。
この効果はデュエル中2回しか適用できない。
(2):1ターンに1度手札から「E·HERO」モンスターのカード名が記された魔法·罠カード1枚を発動する事ができる。
(3):このカードがフィールド上に表側表示で存在するモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

/鑑定希望
2022/12/14(水) 15:22:09.19ID:7gqcK1Bs0
>>249
ありがとう。言われてみればそんな気がしてきた。
252名も無き決闘者 (スプッッ Sdff-bL0Q)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:51:14.10ID:mqsgi3Ybd
スプリガン・ドラゴン
効果モンスター/レベル6/機械族/闇属性/攻2000/守1700
名称指定のターン1
①自分メインフェイズに、コイントスを2回行い発動できる。2回とも表が出た場合、フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。この効果は、このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚したターンは発動できない。
2022/12/14(水) 16:53:47.37ID:W5UvZVP5r
高等洗脳
通常罠
①相手フィールドの魔力カウンターが置かれているカードを対象に発動する。このターン、自分はそのカードから魔力カウンターを取り除いてそのカードの効果を発動できる。そのカードをリリース、墓地へ送ることで効果を発動するカードだった場合、そのカードをリリース、墓地へ送って効果を発動する。
254名も無き決闘者 (スプッッ Sdff-bL0Q)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:57:56.58ID:mqsgi3Ybd
ダンジョニスト
通常モンスター/レベル4/魔法使い族/地属性/攻1400/守1700
脱出不可能な迷宮を作り上げ、その中に相手を閉じ込めてしまう。
2022/12/14(水) 18:15:32.28ID:yz8tooK20
サンダー・ホール
通常罠
(1):相手モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。 相手の魔法・罠カードを全て墓地へ送る。その後、自分フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
2022/12/14(水) 19:04:32.50ID:tWFSEyVK0
>>242
今だに上位互換カード出てないの?
2022/12/14(水) 19:15:45.70ID:8g8J97vWa
DDD魔導大賢者エグゼクティブ⋅コペルニクス
☆6 闇属性 悪魔族 攻2000/守2000
融合・効果・ペンデュラム
【ペンデュラム Pスケール青13/赤13】
このカード名のP効果は、1ターンに1度だけ発動できる。
1.自分LPに効果ダメージを受けた場合に発動できる。
デッキからカードを1枚選び、裏側で除外し、
そのカードを手札に加える。その後、このカードを破壊する。
【モンスター】
『DD』モンスター×2体
1.このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札⋅墓地⋅EXデッキの表側のモンスターの中からPモンスターを1体選び、効果を無効にして特殊召喚する。
そのPモンスターに、召喚成功時に発動できる効果がある場合、
その効果を、このカードの効果として発動できる。
258名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-JcnF)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:24:06.23ID:/nblaiMe0
SRビンゴ
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの効果を適用するデュエル中、自分は「スピードロイド」モンスター・「シンクロ・ドラゴン」モンスター・「クリアウィング」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(1)自分メインフェイズ1開始時にLPを半分払い、1〜6の異なる数字を3つ宣言して発動できる。
異なるレベルの「スピードロイド」モンスターが3体出るまでデッキの上からカードをめくり、宣言した数字と同じレベルの「スピードロイド」モンスターが出た場合、そのモンスターを可能な限り特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。残りのカードはシャッフルしてデッキの下に戻す。この効果でモンスターを3体特殊召喚した場合、EXデッキから「スピードロイド」Sモンスター・「シンクロ・ドラゴン」モンスター・「クリアウィング」モンスターの内いずれか1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。このターン、自分はバトルフェイズを行えず、1ターンに1度しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

ビンゴ再現
シンクロモンスターを特殊召喚するには3つ全て宣言した数字のレベルのモンスターが出ることはもちろん、モンスターゾーンが4つ空いてないとダメ
もっとゆるくする方法思いつかんかった
鑑定希望
2022/12/14(水) 23:17:03.84ID:7iZ2NunD0
《出鱈目中忍グランダム》
https://i.imgur.com/ovkGp1t.jpg

>>258
とりあえず出すことに重きを置くなら、宣言したレベルのSRが1体ずつ出るまでめくり続けて、めくっただけ自分にデメリットor相手にメリット的な効果にするとか?
残りのカードは裏側表示で除外するなり相手はめくった枚数○枚毎に1ドローなり
260名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-KonS)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:03:16.39ID:d/7sLX770
水晶機巧-マディル
☆6 水属性 機械族 攻2300守2000
効果モンスター
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードの特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「クリストロン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2)墓地にあるこのカードを除外して発動できる。自分は墓地の「クリストロン」カード3枚をデッキに戻し、カードを1枚ドローする。自分フィールドにSモンスターのチューナーまたはSモンスターのチューナーをシンクロ素材としたSモンスターがいる場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
2022/12/15(木) 09:24:35.98ID:hC0EAmji0
強欲で貪欲な瓶
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカード10枚を表側表示で除外して発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。
2022/12/15(木) 12:40:45.74ID:ppyssCXAa
リンクの合体モンスター
EXモンスターゾーンに頭を置いてその下にコアを置いてその両脇に翼を置いたら翼竜型になるイメージ
https://i.imgur.com/C1Np9tk.jpg
https://i.imgur.com/vZK7J0B.jpg
https://i.imgur.com/GOKr3G8.jpg
2022/12/15(木) 14:26:09.57ID:bvm6Meh30
《確執ケア》
《村八分》
《杭打の執行者 シャンナ》
https://i.imgur.com/qsPP2fQ.jpg
2022/12/15(木) 15:10:26.23ID:Ej+gA/Vr0
https://i.imgur.com/DyuhMWC.jpg
デュエリストアドベントでサーチ出来るスケール事故緩和を想定したカード。鑑定希望
2022/12/15(木) 18:50:20.88ID:u4s3/Nb1a
>>258
・メインデッキに入れるスピードロイドのレベルを3種類だけ(例えば1、3、4)にしてその3つの数字を宣言したら確実に3体出せてしまわない?ビンゴとしてそれはどうなんだというのが一つ
・「スピードロイド」Sモンスター、「シンクロ・ドラゴン」モンスター、「クリアウィング」モンスターに召喚制限のあるモンスターはいなかったはずだから「召喚制限を無視して」は不要ではというのが一つ
・「自分はバトルフェイズを行えず」とあるが、先攻1ターン目で使ったらこのデメリットは無いようなものだからそれはちょっと問題ではないだろうかというのが一つ
この三つが気になった
何か勘違いしてしまってたらごめん
266名も無き決闘者 (ワッチョイW 6788-S49d)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:08:39.15ID:h711bZvp0
N (ネオスペーシアン)・アームド・ドラゴン
☆4 風属性 ドラゴン族 攻1200 守900

効果モンスター
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「E・HEROネオス」またはレベル3の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
②このカードが手札・デッキから墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「コンタクト」または「アームド・ドラゴン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のフィールド・EXデッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、「E・HEROネオス」または「アームド・ドラゴンLV7」を含むモンスター二体のみを素材とするその融合モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。


年末箱残り一枠の新規がこうならいいなぁという妄想。

召喚が難しいネオス・ウィングマンやアームド・ドラゴン・カタパルトを召喚できるデザインにしてみました。
また、ネオスもアームドも手札、デッキからコストを払うカードが多いのでシナジーが生まれるようにも意識。

鑑定希望
267名も無き決闘者 (ワッチョイ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:36:52.90ID:EYLVqJRC0
デュエマン
通常モンスター/レベル4/戦士族/水属性/攻2000/守1200
デュエマ星からやってきた!それが私だデュエマン!
268名も無き決闘者 (ワッチョイ a788-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:55:12.08ID:EYLVqJRC0
トゥーン・アップル・マジシャン・ガール
トゥーン・効果モンスター/レベル3/魔法使い族/炎属性/攻1200/守800
①このカードは、召喚・反転召喚・特殊召喚したターン攻撃できない。
②自分フィールドにトゥーンワールドが存在し、相手のフィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。
③1ターンに一度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。手札からレベル5以上の魔法使い族のトゥーンモンスター1体を特殊召喚する。
その後、攻撃対象をこのカードに移し替えて、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。
④このカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の墓地の「マジシャンガール」トゥーンモンスターを3体まで対象に発動できる(同名カードは1体まで)。そのカードを手札に加える。
269名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-JcnF)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:19:18.54ID:HF7J3YXP0
>>265
デッキのスピードロイドのレベルを絞るのは想定外だった
召喚条件無視はいらないと思うけどかっこいいじゃん響きが
先攻1ターン目に使えないのはカードとしてどうなのよと思うけどデメリット実質無視できるのは仕方ないか
じゃあこうしよう

このカードをデッキに入れる場合、デッキにレベル1〜6の「スピードロイド」モンスターをそれぞれ1体以上入れなければならない。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの効果を適用するデュエル中、自分は「スピードロイド」モンスター・「シンクロ・ドラゴン」モンスター・「クリアウィング」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 このカードは先攻1ターン目には発動できない。
(1)略)この効果で宣言したレベル3つ全てのモンスターがめくられた場合、EXデッキから(略)を特殊召喚する。(略)

これでどうだ
2022/12/15(木) 21:32:57.22ID:2rQb6cZ/a
星喰い蟲
星9/闇属性/昆虫族・効果/攻2000 守2700
このカードは自分・相手フィールドのモンスターのレベルを合計9つ下げる事で、手札から裏側守備表示でセットできる。
このカードがリバースした時、次の相手ターンの終了時まで、フィールドの使用していないカードゾーンは使用できない。
2022/12/15(木) 22:28:08.04ID:bvm6Meh30
《土竜型偵察機 スシン号》
https://i.imgur.com/JoR3x2q.jpg
2022/12/15(木) 23:16:42.91ID:S1xz3dPJ0
ヴァイロン・クシロン
星6/光属性/天使族/攻1800/守1200/チューナー
①:装備魔法カードが装備された場合、または装備魔法カードが墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚にできない。
②:表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「ヴァイロン・クシロン」以外の「ヴァイロン」モンスター1体を特殊召喚する。
2022/12/16(金) 00:05:26.00ID:s7xdwmQp0
ダーク・フェアリー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。  (2):自分メインフェイズに発動できる。 相手の魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、自分は2000LP回復する。 その後、フィールド魔法カード1枚を自分の墓地から手札に加える事ができる。
2022/12/16(金) 00:34:59.28ID:5Be3l4HK0
//鑑定希望

試作強制同調装置   永続魔法

(1)1ターンに1度、元々のカード名が同じで攻撃力が1000以下の通常モンスターをデッキから2体、または3体選んで特殊召喚し、それらのモンスターのみを素材としてS召喚する。その際、通常モンスターのうち1体をチューナーとして扱うことができる。この効果でS召喚したモンスターは、ターン終了時まで効果が無効化され、攻撃できない。
(2)このカード名の効果以外で、フィールド上にレベル5・7・11のいずれかのモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。このカードを墓地へ送る。
(3)このカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドのカード全てを破壊する。
2022/12/16(金) 01:14:31.27ID:XBo0Y4bu0
やぶ医者
通常罠
このカードが相手によって墓地に送られた場合または除外された時、自分または相手プレイヤーを対象として発動できる。
対象となったプレイヤーは5000LPを払い、EXデッキからモンスター1体を特殊召喚する。
2022/12/16(金) 02:39:11.69ID:e0iQWT1a0
Kozmo-ハイパーワープ
速攻魔法
①:自分のデッキ・墓地から、「Kozmo-ハイパーワープ」以外の「Kozmo」魔法・罠カード1枚を選んでセットする。
この効果でセットしたカードは、次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「Kozmo」モンスター1体を選んで除外する。
2022/12/16(金) 06:49:30.99ID:Oi8Dsurb0
ドレミコード・シンフォニー
永続魔法
各名称ターン1
1.メインフェイズに発動可 1ターンに同じ効果を発動できない
●デッキからドレミコードカードを1枚サーチ
●手札・フィールド・EXデッキのスケールが奇数のドレミコードモンスターカード1枚を選び、①の効果をこのカードの効果として適用する。
●手札・フィールド・EXデッキのスケールが偶数のドレミコードモンスターカード1枚を選び、①の効果をこのカードの効果として適用する。
②このカードが墓地へ送られた場合に自分フィールドにドレミコードカードがあれば発動できる EXデッキからPモンスター以外のドレミコードモンスター1体を特殊召喚する
2022/12/16(金) 08:28:24.43ID:0U/pqWAIa
チューナーデッキが作れるようになるかもしれないシンクロ
https://i.imgur.com/N7ajEUQ.jpg
https://i.imgur.com/6UZz7rZ.jpg
2022/12/16(金) 19:48:02.64ID:caR2pDW70
DDD超死偉王シアン・ヘル・アーマゲドン
リンク4 闇属性 悪魔族 攻3500
リンク・ペンデュラム
リンクマーカー 上 / 右下 / 下 / 左下
【ペンデュラム】スケール青13/赤13
1.自分は、効果ダメージを受けない。
【モンスター】
悪魔族モンスター3体以上
このカードは『DDD死偉王ヘル・アーマゲドン』とレベル8以上の『DDD』モンスターの2体でリンク召喚できる。
1.このカードが表側表示で存在する限り、このカードの元々のコントローラーのモンスターは、相手の『対象を取らない効果』を受けない。
2.このカードがフィールドで破壊された場合、
このをPゾーンに置く事ができる。
2022/12/16(金) 20:51:08.80ID:ILKysaAb0
《選択の理》
《ヘッドハンター》
https://i.imgur.com/AjOf2wW.jpg
2022/12/16(金) 21:09:52.41ID:5Be3l4HK0
>>280
相変わらずネーミングが面白い。
ヘッドハンターは面白い効果だけど、無限抱擁等の効果無効系カードで対応されそうだから、本来の金(手札)で繋ぎ止めるために相手より多く払う様な駆け引きを楽しむメインとは別に、手札を能動的に捨てる部分の副産物的な部分にも注目がいきそう。
2022/12/16(金) 21:13:27.96ID:XUWoYK0C0
グランドレミコード・シンフォニア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻3200/守3500
【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ドレミコード」カードは相手の効果の対象にならない。
(2):もう片方の自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚し、EXデッキの表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
Pスケールが異なる「ドレミコード」Pモンスターカード×3
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の効果が発動した時、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカード1枚をリリースして発動できる。
その発動を無効にして破壊する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
2022/12/16(金) 21:28:37.22ID:5Be3l4HK0
/鑑定希望

アルフヘイムの加護   永続罠

(1)このカードの発動時の効果処理として、手札・墓地から「古の森」1枚を発動できる。
(2)1ターンに1度、手札・墓地から「エルフ」通常モンスターを自分フィールドに可能な限り特殊召喚する。(同名カードは1体まで)
(3)フィールドゾーンに「古の森」が存在する限り、フィールド上の「エルフ」モンスターは魔法・モンスターの効果を受けない。
(4)1ターンに1度、このカードが破壊される代わりに、墓地の通常モンスター1体を除外できる。
2022/12/16(金) 21:42:28.14ID:5Be3l4HK0
>>282
正規手順の融合召喚ができないから蘇生制限を満たさないわけですが、その場合ペンデュラムゾーンからの特殊召喚ってできるんでしょうか?EXデッキ表側表示の融合・X・Sペンデュラムモンスターは、非正規召喚している時は特殊召喚ができないらしいですが。多分ダメそう。

ドレミコードはもっと強化もらっていいとは思っているので、他にもさらに沢山のカードを考えてほしい。
2022/12/16(金) 22:18:00.25ID:aznohp2D0
融合でない手順による特殊召喚でも蘇生制限は満たすよ
2022/12/16(金) 22:38:19.43ID:aJS2Z7NNa
進化の坩堝 フィールド魔法
(1):1ターンに1度、ライフを800支払い発動する。
手札・墓地から炎属性・爬虫類族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、炎属性・恐竜族モンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのモンスター1体を選び、表示形式を変更する(裏側守備表示の場合、表側攻撃表示にする。
この効果を受けたモンスターが炎属性以外の場合、そのモンスターおよび同名カードの効果はこのターン無効になる。
この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
(3):自分のフィールド・墓地に、爬虫類・恐竜・ドラゴン族モンスター全てが存在している場合、フィールドの炎属性モンスターの攻撃力・守備力は1000アップし、炎属性以外のモンスター効果を受けない。
2022/12/16(金) 23:03:23.76ID:ILKysaAb0
《六枚羽の扇》
https://i.imgur.com/pe3yuD6.jpg

>>281
サンクス
1枚で任意枚数手札捨てつつワンチャン相手に妨害吐かせられるから魔轟辺りとはシナジーあるわね
2022/12/16(金) 23:06:57.77ID:ILKysaAb0
>>287
これ名称指定で①②それぞれターン1で
289名も無き決闘者 (ワッチョイW a788-bL0Q)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:20:03.38ID:Rm+ef0pq0
雷神の巫女
融合モンスター/レベル4/雷族/光属性/攻1500/守1200
ハイプリーステス+サンダーキッズ
290名も無き決闘者 (ワッチョイW a788-bL0Q)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:23:05.95ID:Rm+ef0pq0
万年原人
儀式モンスター/レベル8/獣戦士族/地属性/攻2900/守2500
万年原人の復活により降臨。
2022/12/16(金) 23:58:45.56ID:XBo0Y4bu0
深海騎士 ヤドカリバー・ナイト
☆4/水属性/戦士族・効果/攻1800 守1900
「海」がフィールドに存在する場合、1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる。
対象のモンスターを自分がコントロールするモンスターとしてこのカードの上に重ねる。重ねているカードがフィールドを離れる場合はこのカードを墓地に送る。
2022/12/17(土) 02:13:20.87ID:ad8Mp5lw0
カタパルトマト
永続魔法
(1):自分スタンバイフェイズに発動する。 相手に500ダメージを与える。
2022/12/17(土) 09:12:12.44ID:7cui6K6c0
>>285
確認した。自身のカードに書かれている召喚方法ならいけるのか。勘違いしていた。
2022/12/17(土) 09:42:43.84ID:7cui6K6c0
>>289

雷雲の女神官  融合/星5/光/雷族/攻1700/守1400
ララ・ライウーン+ハイ・プリーステス
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●フィールドゾーンに「山」が存在し、手札・デッキからそれぞれ1枚ずつ上記の融合素材モンスターを墓地に送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない)
(1)このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。フィールド上のドラゴン族、鳥獣族モンスターを全て破壊し、破壊した数×500ダメージを相手に与える。「山」が存在しない場合、代わりに自分がそのダメージを受ける。

プリーステスは女神官の訳の方が相応しい。フィールド魔法「山」を活用させる召喚条件、ララ・ライウーンのフレーバーテキスト「何でも溶かす危険な雨」を、ドラゴン・鳥獣族全破壊効果として盛り込んでみた。

鑑定希望
2022/12/17(土) 09:47:16.93ID:7cui6K6c0
>>294
ターン1つけ忘れました。バーンはターン1つけないとやばい。
2022/12/17(土) 11:31:18.74ID:eyulypwx0
《八百長ハイヒール》
《魂分割》
https://i.imgur.com/RRI1QNi.jpg
2022/12/17(土) 12:39:37.42ID:/71UN5Tfa
「このカードをデッキに入れる場合、デッキにレベル1~6の「スピードロイド」モンスターをそれぞれ1体以上入れなければならない。」
このカードを使う場合にデッキにレベル1~6のスピードロイドが入ってることを相手に証明する必要が出てくるのでは
マスターデュエルみたいなゲームならともかく紙でこれを証明するのは相手にデッキのカード全部見せないといけないとかややこしいことになりそう

「このカードは先攻1ターン目には発動できない。」
そちらの言うとおり、先攻1ターン目「だけ」使えないカードというのも確かに変に感じるから、別のデメリットを設けるとかの方がいいかな
ただ、>>265 みたいなこと書いておいてなんだけど、このカードに関してはライフコスト半分という序盤では使いづらい要素があるから、先攻1ターン目にこのデメリット無視できることに関してはそこまで意識しなくてもいいかもしれない

デメリットを追加するなら、>>259 の方の言うようにめくる行為自体にデメリットや相手にメリットを発生させる方式の方がいいかも
あるいはめくる枚数に制限を追加して、「◯枚までめくり、宣言したレベルのスピードロイドがめくられた場合~」みたいな方式の方がビンゴらしさ的な意味でもいいかもしれない
2022/12/17(土) 12:41:13.80ID:/71UN5Tfa
>>297>>269 に対してです
すみません
2022/12/17(土) 13:39:54.72ID:kQtBKpx8r
>>269
たしかに「相手フィールドにカードが存在する場合に発動できる」とかがマルイかも
あとデッキのカードを相手に見せて発動とかって遊戯王で出来るんだっけ?
出来ないならレベルの異なるカード6枚を選んでそれを相手にランダムに選んでもらうとかになりそうだけどビンゴ感薄いよな
2022/12/17(土) 16:55:54.45ID:rIaxK2/G0
効果違うけどマジでドレミコードシンフォニア来るとは思わなかった
新規嬉しいわ
2022/12/17(土) 16:56:23.32ID:70tancE20
>>287
このカードと手札1枚の2枚消費で手札6枚にできるから成功率1/3以上なら期待値上損しないわけだが
特に特化してない40枚デッキでも3枚残ってるカード名を宣言すれば成功率4割以上だからほとんどのデッキで採用できる
その汎用性のわりに成功失敗のリターン差が大きく、このカードの成否が勝敗に直結する大味な対戦が氾濫しそう
2022/12/17(土) 17:02:53.38ID:N2Xtymhba
招来せしホルスの黒炎竜
通常魔法
このカード名の1.2.の効果は、1ターンに1度、いずれか1つだけ発動できる。
1.デッキから『ホルスの黒炎竜LV4』を1体除外し、そのカードを手札に加える。
2.自分フィールドに『ホルスの黒炎竜』モンスターが存在する場合、その『LV』によって以下の効果を発動適用する。
『4』カードを3枚ドローする。
『6』デッキからカードを2枚選び、手札に加える。
『8』『ホルスの黒炎竜LV8』は以下の効果を得る。
●1ターンに1度発動できる。カードを2枚ドローし、手札から1枚捨てる。
3.このカードが墓地に存在し、自分フィールドにホルスの黒炎竜LV8が存在する場合に、
罠の効果が発動された時に発動できる。
その罠の効果を無効にし、破壊する。
303名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b88-uamz)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:10:46.20ID:+Ewry9l50
首狩りの剣士
通常モンスター/レベル4/戦士族/地属性/攻1700/守1000
手にした刀で、人の首を狩る剣士。素早い動きで刀を振るう。
304名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b88-uamz)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:18:52.44ID:+Ewry9l50
死霊軍曹
融合モンスター/レベル5/悪魔族/闇属性/攻2000/守1700
深淵の冥王+魔天老
2022/12/17(土) 19:08:17.90ID:eyulypwx0
>>301
ぐゎ~すまん、引くほど成功率下げる方向で調整します
取り急ぎ思いつくのは
・手札3枚以上ないと使えない
・同名が相手に公開されてる範囲に存在するカードのみ宣言可能
・めくるの3枚で成功したらドロー
ぐらいなんだが他調整策あるかな
2022/12/17(土) 19:56:02.83ID:gf5UNGx80
>>305
通常魔法のままで行くならとりあえず左腕の代償と同様の魔法罠セット制限は必要
それか罠にして遅くすることでバランスを取るというのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況