遊戯王マスターデュエルpart728
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action ☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/ ・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・
>>850が無断踏み逃げした場合
>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart727
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1649789370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
基本無料の課金制でログインミッションがあったら立派なソシャゲなのでは
マスデュエは本格e-Sportsらしいけど
>>516 つれぇわ
5枚くらいカスタム枠レンタルにつけるとかしてくれえ
魔法罠がほとんど自由に使えるから中堅テーマでも戦える
NRフェスとはこの差がデカい
壊獣カグヤ作る過程で壊獣メインのデッキも作りたいんだが、作ってる人いる?
変わった動きできた楽しそう
スキドレ(低速)だと途端に嫌われるよな
高速展開されるとついて行けないからスキドレで歩調合わせてるだけなのに
スタミナがなきゃソシャゲじゃないっていつの価値観だよ
>>547 即サレンダーですな。
つまりうぜーっていいつつも対話できるから皆喜んでいたのかツンデレかよ
レガシーオブデュエリストはCPUが弱すぎて、ソリティアするだけのゲームだったな
タッグフォースシリーズは面白かった
CPUがクソなのは変わらないけど、足手まといをつけることで絶妙のバランスに変わる不思議なゲーム
最大の敵は味方なんだよな
タッグフォース、新作出てほしいな
現状だとデスピアって堕天使型が一番強そうだな
烙印型はまだまだ無理だな
>>536 ソリティアデッキ使ってるとその手のデッキに展開止められた時はクソウザいだろうからな
中速vs中速低速はともかく高速vs低速で低速有利な展開はそりゃ高速側はつまらん
シーラカンスは割とただのジャンクスピーダーだからな
まあ出しにくいから許されちゃいるが
>>536 ドラメはこっちのターンに割り込んで来るし戦闘機はエンドフェイズでまで動くからテンポ悪くてうぜーってだけやろ
そこで長考されたらサレンダーしてるわ
シンクロ時代は実際のとこは知らんけどタッグフォースやった感じだと猫シンクロ、シンクロアンデとかは当時としてはかなり抜きん出て展開力あったな
ただサーチなんてあまりないから1ターン目からガンガン動けるのは手札いいときだけだった
カグヤ、恐竜、オルター、サイフレ、ガエルバジェ、エルド、ヌメロンと作って課金10万くらいだな
マジで半分くらいはカグヤに使った
遊星とジャックのロイヤルが引けて5dsファンの僕、大喜び
そのうちMDを意識したサレンダーさせない程度に真綿で締めるかのごとくジワジワ勝ちを狙いにいくテーマ出てきそう
>>526 先行で手違い置かれたら相当スピード落ちるからしんどいね
朱雀の弾が用意しづらくなるし
あとはモンスターで盤面に触れないようにスキドレでもあったらその試合はもう終わりかな
ゆーて水フルモンとかだと毎ターンデッキトップ落として蘇生するやつと黄泉ガエルでアドバンス召喚余裕なんよねシーラカンス
>>511 でもビー玉とルーレットをバンブーホースとスクラッチにしたぐらいかなあ
ウィン3のスクラッチ2でベーゴマスタートを基本にしてる
>>555 当たり前だ!
盤面そこそこだけど鉄獣みたいに誘発多く詰めるタイプとスクラップ混ぜて盤面ギチギチにしてくるのと2種類あるで
>>557 コナミくんのエースモンスターをリリースしてクソ雑魚召喚!
エルド使ってみて思ったけどエルド自体の動きはアド稼ぐのに時間かかるし意外とインチキ感ないな?
CPUくんが勝手にセットした罠消費してイライラするのがタッグフォース
>>476 でもお前ら完璧じゃないと粗探ししてクソイベクソイベ言うじゃん
イベントをどうにかして楽しもうなんて気持ちはこれっぽっちもなくてとにかく叩きたいだけだろ結局
手札からそのデュエル中カード1枚を永続的に効果無効にするカードでないかな
墓地に存在するブレイクスルー・スキルを発動すれば
アルデクだろうと無効化できるけど
全く使用されてないあたり遅いんだろうな……実際遅いんだけども
フェスですらコイントス切断いるってヤバすぎだろこのゲーム
シンクロ時代は神の宣告警告奈落に月の書とかで対応してたね
>>560 中速低速だって高速側の先行制圧はウゼェしつまらんからどっちもどっち、お互い様よ
それでスキドレ規制しろとか抜かすなら、じゃあドライトロン、デク、弁天、仙々朱雀、リボルトも禁止にしろって話
もうプラ1だし月末やること無くなるから今回のイベントはゆっくりやってる
閃刀相手とかだと
(この反応は絶対ヴェーラー持ってんなぁ)
ってのがマインドスキャンで分かるからヌメドラ自重したりできるシステムは正直どうかと思うよね
相手をピンポイントで止めつつジワジワとアド差を稼ぐのと
相手をほぼ封殺しつつ打点低いせいで無駄に長引くのでは違うのだよ
優先権
今、存在してたらやばいことになっているルール
味方cpuのデッキにサイクロンは厳禁なゲーム
砂塵の竜巻が活躍してた
>>584 墓地に行ったターン使えないとか遅すぎる
幻影騎士団の奴らを見習え
次の融合フェスはパッとみ強そうなのシャドール、サンドラ、ドラメ、HEROあたりかね?
融合も汎用とか無いしURが基本だから敷居高そうだなー
>>592 Q:《禁止令》で《禁止令》を宣言した場合はどうなりますか?
A:それ以降の《禁止令》を出すことができなくなります。
>>570 アンワ群雄使ってて思うのこれも糞強いが群雄を手違いにしたらこっちもこっちで相手にとっては相当きつそうに思えてきたな
>>589 スキドレに並んで同じくらい規制しろって言われてね?
仙々朱雀はVFDだけど
そうだぞ仙々も墓地に行ったターンに蘇生できないとか仕事サボりすぎだよ
優先権の移行でカードの有無が判断できるのはDCG(遊戯王特有?)の課題だな
>>576 そんなにロイヤルいいか?
ダサくね?
やっぱりベーシックが一番よ
>>579 エルドが普通に黄金卿カードのみで戦ってれば適度に妨害してくるデッキって感じで相手のペースに合わせてもそこまで不快感無い
効果が強烈過ぎる永続罠と合わさるとただの害悪
>>594 むしろ存在しなかったらやばいことになるルール
原作再現できるのがメリットか
>>592 2枚目以降の禁止令が使えなくなる
そもそも既に発動されてるものには適用されないよね
先行制圧デッキ使いは、自分のやりたいことだけやって相手になにもさせないことを楽しんでいる
中速デッキ使いは、お互いの妨害の読み合いやアドの取り合いそのものを楽しんでいる
楽しみ方が全く違いから絶対に相容れない
>>608 そうだよ
まぁやってみな。決め切らねぇと次のターン飛ぶぞw
クソなのはイベントじゃなくて遊戯王だよ
それでも楽しめたのは自分が遊戯王をやりたくてやってるからで、イベントみたいに縛りプレイだと自分のやりたいことではない遊戯王の部分を強制的に味わうことになる
>>589 鉄獣は中速では…?あいつおかしいの盤面じゃ無くてリボルトのリソース回復能力による継戦能力じゃん
あと俺は高速vs低速はそりゃ塩試合多くならね?って話で中速低速デッキ嫌ってないぞ
伏せサイクロンにサイクロン食らって自分の他の魔法罠カードにチェーン!
サイクロン無駄にしなかったよって言ってくるCPUくんかわいいよね
ドレミコード
イビルツイン
ウィッチクラフト
↑のテーマ使ったデッキどれか作りたいんだけどランクでそこそこ戦えるのってどれ?
ぐわー久しぶりに手札のフリーチェーン暴発やっちまった
これもDCG的課題だけど解決方法あるのかなあ……
遊戯王検定一級問題
「抹殺の指名者」を宣言して、「抹殺の指名者」を発動できますか?
自分が手札の「増殖するG」の効果を発動した時、チェーンして相手が「抹殺の指名者」を発動し、「増殖するG」のカード名を宣言しました。
この時、自分はさらにチェーンして「抹殺の指名者」を発動する際に、「抹殺の指名者」のカード名を宣言する事はできますか?
先攻制圧デッキは制圧力が行き過ぎるとサレされるだけでつまんねえのよな
ミッドレンジ同士が1番デュエルしてる感は感じられる
霊獣デッキ組んだんだがこのデッキもしや長老+霊獣の最低二枚握ってないともしや初動が動けないのか。そして展開ルートはなんとなくわかったけど着地点がわからねぇ
>>602 今の遊戯王でライオウ立ってて困らないデッキほとんどないしね
>>599 どれもリンク使えないと結構辛くない?
サンドラはそれでも強いと思うけど
>>619 イビルツインなら今期プラ1行ける程度には戦えるよ
シンクロでこれじゃリンクイベはもっと糞なんだろうなぁ
リンクとペンデュラムは飛ばして儀式融合アドバンスを優先していいぞ
>>594 もしかして召喚成功時の優先権のことか?
まぁアレあると召喚成功時に御影がブロドラサーチしてくるしフリチェ破壊の価値大分下がるな
>>618 CPUにフリーチェーンは使わせるなってはっきりわかるよね
遊戯王がクソゲーなのはその通りだけどやっぱりイベントの仕様もクソだよ
ドラグマウィッチクラフトとの泥沼戦を還零龍でまくったったわ
こいつのボードアドバンテージ稼ぐ力まじでイカすぜ
一応やられても後続立つし砕かず残しといてよかったわ
融合フェスってテーマじゃない融合とか異様に使いづらいと思うけど本当にできるのかな
>>625 そうだよ。デュアルサモン積むか?
カンナでわちゃわちゃサーチしたらあとはライオンでなぐるかイルカで守るか!わかりやすいだろぅ!
>>630 そっちのこと言ったつもりだった
昔、ウリアが強かった理由!
>>603 VFDだけはたぶん紙同様に今後禁止にされても仕方ないだろうな
>>609 エルドの永続罠は電脳にとっての仙々朱雀、ドライトロンにとってのイーバ弁天デクとかだしな
現代でも割と通用するライオウがGX時代に登場したという狂気
優先権なんて常に使ってるけど
昔は召喚成功時のタイミング自体がなかったとかいうアレか?
リンクはマジでエクストラリンク可能なマーカー全部禁止しておけ
>>564 カグヤ、叢雲ダイーザ、結界像メタビ、電脳、プランキッズ、ジェネレイド、コックエクゾと作って1円もかかってないわ
さすがにやりくり下手すぎんか?
>>636 素材の緩くてそこそこ強い融合はそれなりに居るけど融合を起動できる展開ルートを用意するのが難しいね
>>625 それが最も強いだけで長老なくても黄金櫃とウェン、緊急テレポートとカンナorペンタで動けるぞ
着地点はぶっちゃけマクロ勅命とかあの辺の永続罠をいかに引いてるかによる
起動効果の優先権が大事になるようなカードそんなに思いつかないな
強いカードは大抵誘発効果な感じがする
高速中速低速議論で思い出したんだが
冥王結界波って中速低速なら採用ありだと思うけど
ほぼほぼ採用されてないのってなんでなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています