【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/ 遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/ 遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/ 遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html ゲーム内ルールについてはこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart126
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1551373150/ ※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 49ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1555804680/ ◆次スレは
>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1558432100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
騙されてるのか本当に欲しいのか知らんがフォント再現できてない偽物なんてゴミにしか見えんのによく入札するもんだな
シクブルの精巧な偽物なんかは一定仕方ない部分もあるけど
偽物というかオリカ買ったことならBMGのHなやつで入札がけっこうあったせいで2000円ぐらいかかった記憶がある
偽シクブルは最初は文字がおかしいとかキラの箇所が合ってないのとかがあったけど
最近じゃ翼のキラまで仕上げたほぼ完品が出回ってるらしいしもうどうしようもない
>>945 入手難易度が高いVジャンプ手にいれてそれとは無念すぎる
>>955 もうカードの重量でしか真偽を計れないレベルになっているな
本物は1.6gだけど偽物はパラレルシートや糊の重さでそれより確実に重くなる
でもネットではそんなの識別できないから詐欺師を見抜くのは難しいな
まず、メルカリとかオクとかでカード買おうなんて思わないわ
>>958 そのショップが騙されて買取りしてたことあったな
>>962 ゴリラの偽シクブルの件はさすがにあの糞クオリティで気づかなかったショップがね・・・
とはいえ偽アクティなんかは近所のショップで普通に売ってたこともあったわ
まず本物かどうか査定しようにも比較になる本物がショップにないのが問題ではある
毎度思うけど誘発があると発動確認がめんどくせえ
伏せカードより遥かに怠く感じるのはなんでだろうね
ヴェルズバハムートかっこいいし黒田も好きだけどオリジンが弱すぎるせいで組む気が起きぬ…
ストライカーという必須級カードがVジャンの方に入ってるせいで
今回のストラク1300(税がだいたい100)+600=1900で過去最高額レベルの額なんだよね
入門者視点で見たら中々高いのではないか
質問です
今日転生炎獣を回していたのですが、ヒートライオとjジャガーを素材をヒートライオをリンク召喚しようとしたら出来ないと言われました 何故でしょうか?
すみません
ヒートライオとjジャガーを素材にリンク召喚 でした
リンクモンスターはリンク1もしくは自身に書かれたリンク数と同じ素材数にしかならないから
リンク3のヒートライオをリンク2扱いにはできない
転生なら聖域貼ってライオ素材にライオ出してどうぞ だいたいウルフ素材にウルフ出すとは思うど
その組み合わせで出るのはリンク4か2のみ
3+1=4かヒートライオを1として1+1=2
これの説明けっこう難しい
リンク初心者の身内に説明して理解してもらうのにけっこう時間かかったな
リンク召喚は素材モンスターと召喚するモンスターのリンクを合わせる必要があって
リンクモンスター以外は全て1
リンクモンスターは自身のリンクまたは1として扱える(例:リンク3の場合は1か3)
あとは条件に従って素材を使ったらリンク召喚可能って感じか
シンクロ召喚同様に素材が多すぎてはいけないのよ
リンクモンスターは「マーカーの数分の素材にできる」じゃなくて「link2以上のモンスターはリンク1として素材にできる」と考えた方がいい
link3とlink2でlink4を出す場合本来は
3+2=5
になるが
link2以上のモンスターはlink1として素材にできるのでlink2→link1とする事によって
3+1=4
にできる
公式の説明とは異なるけどこの方が理解はしやすい
リンクはそれもだけど
○○が2枚以上もわかりづらい
効果モンスター2枚以上ならば効果、効果、通常でもいいのではないのか!?
と、なる。
エクシーズのレベル4モンスター2体以上とかと同じで考えてたから効果モンスター2体以上でも特に疑問に思わなかった
>>976 その例で言うならレベル4レベル4レベル3みたいな組み合わせでエクシーズしようとしてるみたいな感じ
自分が1番戸惑ったのは裏側モンスターが素材にできるか出来ないかだね
友人に懇願されて復帰したけど生け贄と融合召喚しか知らない俺には今の環境とか無理だわ
しかも閃刀姫ってテーマが良いよって言われて今集めてるけどこのデッキ難しくない…?
アニメ見てるからリンク召喚なら多少は分かるけどさ…
復帰者に進めるデッキじゃないなあ難しいよ閃刀姫
やりがいはあるが
>>977 裏側ってリンクエクシーズシンクロ無理で融合儀式OKなんだっけ?確か超融合は裏側の場合不可かな
融合モンスターは自身のカードなら裏側でも素材にできる、相手のは表側のみ
超融合やフュージョンオブファイアみたいな相手の場を素材にできるカードや、キメラテックフォートレスやビーストアイズみたいな融合を使わない融合モンスターでも同じ
>>979 今から刀姫すすめるとか...環境にも居るし悪くはないけど、今年冬か来年はちょっと怪しいな
個人的には今からだと、リボルバーストラクで3箱ええんちゃうと思う
>>978 乙
生贄召喚世代にエクストラがカラフルなデッキ進める畜生
まずは帝から始めよう
初心者にはとりあえず帝やKozmo渡そう
除去や除外からまず覚えてくれ
>>979 姫使いからするといい選択
ソリティアしない、プレイスキル必要なデッキで面白いよ
ルートというルートがないからカードの効果を一枚一枚しっかり読んでその時その時に必要なカードを使えばいいだけだから最悪読みながらデュエルしても覚えられる
色んなデッキ持ってるけど面白いと思えるのは姫と魔術師ぐらいだな
融合とリンクならプランキッズなんかどうだ?
ただイラストにクセが強いからトゥーン系画風の
テラナイトが分かりやすくて復帰勢にはいいと思うなぁ
エクシーズ召喚自体わかりやすいし徐々にセフィラを混ぜてってセフィラに浸食されて最終的に様々な召喚方法を扱えるようになってくれれば
新しいカード調べて気になったテーマや種族スレで聞いてみるといいよ
閃刀はいいと思うけどな
最近ので特殊召喚多様しないのだとサブテラーとか
結局興味あればどうにかして使おうと覚えて行くもんだからイラストとかで決めた方が良いと思うわ
初心者にはSRを勧めたいな
サーチに吊り上げに誓約効果と現代遊戯王の基本が一通り揃ってる
初心者に言える事は一つペンデュラムモンスターは一見複雑そうに見えて複雑だぜ
ぶっちゃけ他の召喚方法を覚える事をオススメする
儀式青眼わかりやすくて初心者に良いぞって思ったら高かったわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 57分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。