遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/ 遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/ 遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/ 遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html ゲーム内ルールについてはこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart124
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1536850064/ ◆次スレは
>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1539233622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
汎用カードを入れるのは間違ってないけど入れすぎるとそれ◯◯の劣化じゃね?となってしまうことがあるのがね…
>>760 確かに汎用入れすぎるとテーマの個性や自由度が無くなるからなぁ……強さだけなら他ので良くなりますし
うららキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
フリーで使いまくるぞwwww
サラマングレイトだとベイゴマから出すのってミラージュスタリオだけどケルビーニに劣らず強いっしょ
>>763 いや、規制の兆しだから使いまくれない気がするけど
泡影の需要が更に増すと予想
フリーでもバシバシ飛び交ったら意識高いファンデッカー()が発狂しそう
俺も使うけどね
フリーでうらら撃たないのって値段的な問題だったのか…
デッキパワーが低いから激流葬とかぶちこんだ方が強いとかそういう話だと思ってた
もしかしてフリーで誘発は控えるべきみたいなマナーあるの?
身内でしかやってないからわからん
値段的な問題とうららより優先して入れたい物がある あとはファンデッキ同士だとうららは他の誘発に比べて致命傷になりやすいからお互いに入れるのやめとくかってパターン
初動潰れたら終わり見たいなデッキ多いからね
帝やらインゼクやら
環境デッキは誘発1枚程度踏み越えるんだけども
手札誘発2枚引くと辛いレベルのデッキだと増gが限度だろうしね
もちろん値段高く、それで上がる勝率なんてファンデッキから見たら無視できる程度ってのもある
>>770 フリーでは気にしなくていいと思うよ
どちらかというと身内とかで決めごとにするもの
ショップ店員の言ってたことは本当だったか
Nうららは1kくらいしちゃうのかな
>>772 というか最低でも誘発一枚は踏み越えられる地力あるかかどうかが環境とそれ以外の境目な気がする
ストラクってうらら目当て以外で買う必要ありますか?その他汎用性の高いカードありますか?初心者ですが今はトリックスター閃刀姫使ってます。
ぶっちゃけフリーレベルだったらうららよりスキドレとか御前の方がきついっていうかゲーム終わる
相手先行で使える点に意味があるのであって自分後攻からしか使えないカードのほうがヤバイなんて当たり前だが
ソレメンス
フリーでも先行展開しまくる奴ら用メンス
うららなんてせいぜい1:1交換だと思えば
上にも出てるけどスキドレとかの永続系の方がやっかいな場合がほとんど
>>776 御前試合とかドゴランは持っておくと便利
特にトリックスター単体にしたくなったら御前試合は使えるし
それ以外なら転生炎獣組まないのならいらないけど、そもそもうららが1200円で買えると思えば十分
フリー、環境どちらでも詰ませる事が容易なボーダーさん
ハリファイバーがここ数日安くなってますけど、何故なのでしょうか?
ハリファはマジでぶちこんで欲しいけどあっても制限かな
ハリファイバーで救われてるファンデッキが山ほどありすぎる
いくらリンブレでテコ入れしてもまだ追い付いてないしこれ以上引退する人増やしたくないだろうから制限が妥当な線
ハリ制限ってセフィラとか一部のデッキ殺すだけであんまり意味ないような
禁止もオルターサブテラー閃刀姫のトップメタが喜ぶだけなのでは…
ハリファイバーこそ「リンク素材にできない」の一文が欲しかった
それか呼んだチューナーの裁定
デッキ体験会のTG用資料やYouTube公式chの守護竜なんか見ててもハリファイバーを前提とした効果や展開をしてるし禁止はないだろう
ハリをリンク素材にできないとプロキシーみたいなハブがない限りクエーサー系出ないからなあ そこを懸念して制限つけなかったんじゃね
レジェこれで再録してから4月で殺すんじゃね?いつもの再録規制コンボ
公式Twitterが全力で煽ってくるんだがなぜ今更プラチナガジェット……
ものすごーくオブラートに言葉を包むとですね……破壊時に展開効果が発動するPガジェを守るとか意味不明な記事出してないでさっさとゴッドアイズや制限改訂の情報出せや無能
今月はもうVJ発売一週間前やぞ
アーミライル見てて思うけどリンク素材にできないと邪魔だからなほんと
縛るとしてもリンク4が出せないぐらいの縛りのほうがいい
ハリファは禁止までは行かないんじゃねえかな
ハリファ持ってたら禁止になって欲しいなんて思わないはずだがな
それくらい便利だし
年末箱の情報もそろそろほぼ出す感じにしてもらわんと困る
何をそんなに渋る必要があるのか
便利だからこそ禁止になってほしいけどな
どんな大型立ててもチューナー含む2体ならんだ瞬間に「はいはいハリファからヴァレソ繋いで終わりね」って感じがすごく嫌い
せめて効果で特殊召喚したモンスターと同名モンスターにも発動制限かければよかったのに
ハリファに限らずリンク4飛んでくるなんて日常茶飯事だからな
そんなんで禁止してたらリンク4ぽんぽんでるケルビやらイゾルデやらのリンク2全部禁止じゃんな
LVP組のおかげで楽しいところあるからハリに限らず禁止はやめて欲しいわ
>>799 持ってるけど別に禁止でも構わん
まあならないとは思うが
今やさくらで飛ばす専用のために持ってるだけだわ
どのデッキでも同じ動きしてなんか楽しいのか?って思ってしまう
別にハリファ使ったって同じ動きにはならないし
同じにしようとすれば出来るだけ
そこそこ安くて、ガチ環境ではないけど中堅くらいには来れるそこそこ強い楽しめるデッキって何?
ご教示ください
ちなみに最後に遊戯王やってたのは去年の春前に青眼とライロ使ってたとき
流石にランク3立てたり戦士×2並べるとのは緩さが格段に違うけどな
レベル3入れたり戦士や装備魔法入れるのと違って手札誘発がチューナーだからどのデッキでも入るし
リンク素材不可でもいいよ
>>810 >>3あたりに書いてるのとか
まあその中でもパラディオンとかサンダードラゴンあたりはそこそこ安くて強いと思うよ
うらら再録でどれくらい相場下がるかだなぁ
ストラクに他に欲しいカードないから落ち着いてからシングル買いしようと思うけど
転生炎獣のパーツだけ取ってうららポイッて人が果たしてどれくらいいるか…
シク持ちはキープ、スーウルレリはノーマル?と入れ替えて高いうちに売るって動きから
シクだけ高止まりして他のレアリティは今よりちょっと下げた価格帯で団子って形に収まりそう
>>815 ウケたわ
まぁ、ストラク売れ過ぎて完売すればあり得るかも
ウケるどころか増Gが2回もストラクに入ったのに1000円キープしてるから余裕でありえるよ
いうて年末だし在庫切れることは無いんじゃない?
うらら打ち込むくらいだし売れることわかってるでしょ
>>813 ライロってまだやれるんや
サンダードラゴンってよく聞くサンドラってやつよな
六武衆ってどうなんや?めっちゃ強化されたって聞いたが
門をサーチ出来る様になって安定してループが出来るようになったけどソリティア色が強すぎて相手がタバコ吸い出すレベル
再録も多くて安くて強いけど好みは分かれるかな
武士道とは貯めることと見つけたり
ヤリザ8000ダイレクトはどこか寂しい
子どもの頃ブラマジガールとか使うの恥ずかしかったマンです
遊戯デッキだから入れたかったんだ。決していかがわしい理由ではなかったんだ
今は遊戯デッキって言っても、ガジェットやマシュマカロンでだいぶ回りやすくなったよね
磁石の戦士
マジシャンガール
ブラックマジシャン
ガジェット
カオスソルジャー
ガンドラ
遊戯デッキだけで少なくともこんなにパターンあるからな
まあサイレントマジシャンとか神にエクゾに
有名所もまだあるしマイナーな方だと
読みきりのヴァンダルギオンみたいな
ちょい役も含めたらキリがないな
王様と相棒で分けて現在もかなり戦えるって
所に絞っても結構あると思われ
遊戯デッキとは離れるけど磁石はガンガン展開できて結構強い
王国編の遊戯は無意味にカタパ射出したり結構滅茶苦茶
単純で強いテーマをスターターにいれてほしいよな
初心者がやりやすいやつ
でも、遊戯王って単純で強いの最強だったりするからな
完成度が高いデッキが付いていたデュエリストボックスは何処に
ギアギアで爆死したからひよったな
ABCはやりすぎだけどコンダクターティラノやドーハスーラみたいに
パワーあるカード入れて勝てるデッキにはした方がいいと思う
最近の構築済みの3箱だけで組むなら看板モンスターも入れた方が強いよってのは是非続けていただきたい
ヘルフレイムエンペラーのような悲劇は繰り返してはならない
アンワRの看板がドーハスーラみたいな言い方はやめて差し上げろ
まあタツネクロと不屍竜は特典カード(アイテールとかアークブレイブみたいな枠)だし間違っちゃいないような
はは看板表紙の不屍竜が特典とか面白いユーモアだなと思ったらマジかよこいつ特典だったのかよ
ヒートライオ活躍させようとしたらエクストラ枠余ってしまった
ヴァレソ1、ウルフ3、ヒートライオ3
ベイルリンクス3、キマイラ1、ミラージュスタリオ2、ヒータ1
あと人枠どうしよっかな
不屍竜はアンデとレッドアイズを活かして主役にすることは可能
可能なだけで性能は書いてある以上にはならないわけで……
最近身内で遊んでて新しいデッキ作りたいと思ったので相談します
候補は捕食植物、壊獣、デミスルインこの3つなのですが五六千円程度で組めそうなものありますか?
手札誘発とかの環境のメタカードみたいなのは入れない予定なので純構築でかかる大体の値段を教えて欲しいです
お店だと明日のストラクの予約がまだまだ余裕だから3つ予約してきたけど
専用の融合魔法とかキマイラとか全然無かった
デッキ3つだけで構築するのは難しい?
正真正銘3つだけだと厳しいと思う
せめてサンライトウルフは2枚以上欲しい
そっかぁ
今月はデュエマの新商品も控えててあんまり遊戯王に使えないし
予約できたけどストラク3つキャンセルしようかなぁ
遊戯王はガチカード揃える気もないし
うららがノーマルでも3枚3000円近くで売れるならいっそ全部売ってストラクをほぼタダにするのもありなのかな
>>851 純壊獣がどんなもんかはよくしらないけど大体3000~4000ぐらい?サンダーザキングとトレードインがちょっと値が張る
デミスルインは2000あたり下準備がちょっと高いけどそれ以外のパーツは高額汎用抜きにしたら安くすむはず
補食はサンデウとエクストラがどれも高めで適当に見積もっても6000は超えそう
上の方で壊獣パラディオン強くて安いって言ってたけどハリファイバーなしでも回る?
別に回るっちゃ回るけどあれの有無はマジででかい
アークロードの出しやすさがダンチ
マジか
明日ストラク買うついでに組もうと思ってたけど制限改訂まで待つか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています