X



【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★6 【スターウォーズ】

2025/05/01(木) 22:08:19.11ID:IHsQW/L30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディズニープラス公式Website
https://disneyplus.disney.co.jp/program/cassian_andor

前スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★5 【スターウォーズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1670164565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/04(日) 15:18:19.98ID:DkP1FQ3q0
>>94
で?他のSWドラマはエイリアンに話題で持ちきりで本筋に集中できてなかったの?
2025/05/04(日) 15:29:24.77ID:rgfjMjMyH
言い忘れてた
>>68
人を集められる人脈作るセンスとリーダーシップはイコールではないけどな
99Order774 (ワッチョイW 3788-O6Dl)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:36:19.27ID:am2CgxNX0
>>97
もしアンドーくらい深く丹念に人間ドラマを描くSW作品が他にもあって
そっちにはエイリアンがたくさん出ていたら比較できるけど
今のところこの路線はアンドーだけだから何とも分からんね
2025/05/04(日) 15:38:45.06ID:rgfjMjMyH
分からないのに(自分の中で作ったスタッフの試みが)成功してると断言したと認めました
2025/05/04(日) 15:40:18.08ID:zx5gGqPk0
100:Order774 (JP 0Heb-pSf8):[sage]:2025/05/04(日) 15:38:45.06 ID:rgfjMjMyH
分からないのに(自分の中で作ったスタッフの試みが)成功してると断言したと認めました
102Order774 (ワッチョイW 3788-O6Dl)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:46:00.17ID:am2CgxNX0
>>100
他のやり方(エイリアンをたくさん出しつつ深い人間ドラマを描く)が
成功したか失敗したか分からないという話と
今のアンドーのやり方が成功してるという話は
全く別の話なんだが大丈夫か?
2025/05/04(日) 15:47:04.81ID:rgfjMjMyH
比較対象もないのに成功してると断言してるすごい人なのは分かってるよ
2025/05/04(日) 15:47:43.78ID:rgfjMjMyH
あ、82を他人から見た評価も反論しないんだね
105Order774 (ワッチョイW 3788-O6Dl)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:49:46.26ID:am2CgxNX0
>>103
普通に作品評価も高いし成功だろう
今のところはね
2025/05/04(日) 15:50:30.83ID:rgfjMjMyH
君が比較対象もないのに成功してると断言してるすごい人なのは分かってるよ

お前が言ってるだけ
2025/05/04(日) 15:51:37.12ID:rgfjMjMyH
あと オリジナルエイリアンのおかげで評価されてる と言ってるのはお前だけ
2025/05/04(日) 15:54:41.86ID:am2CgxNX0
まあアンチがこのレベルなのは寿ぐべきことだな
作品の質とアンチの質は反比例するものだからw
2025/05/04(日) 15:56:01.66ID:rgfjMjMyH
以上が何も反論も証明もできてない人の捨て台詞です
2025/05/04(日) 16:04:54.80ID:OgfnKBrMH
な、くだらない罵り合いばかりで残念な流れだろ
111Order774 (ワッチョイW 9298-kRlT)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:12:27.48ID:F7fh3KYH0
スターウォーズ感が増すからエイリアンは出さない方がいい
2025/05/04(日) 16:18:13.62ID:zx5gGqPk0
じゃあ、スターウォーズの袴着る必要ないよね
下手に袴着たら ま る で スターウォーズのブランドに便乗してるみたいだし
2025/05/04(日) 16:18:14.75ID:73LjhQ1e0
エイリアン出さないのは人種差別
2025/05/04(日) 16:38:33.58ID:9LGLGU3H0
シリルとデドラのカップル、全然わからない

特にデドラはシリルを使えるコマとして使っている感じはある
けど意外とツンデレ展開になるんじゃないかと思っている
2025/05/04(日) 16:42:08.60ID:2eL31nxB0
キャシアン・アンドーでは、好きな者嫌いな者双方に対立煽りが生まれた…
2025/05/04(日) 16:52:47.51ID:M1SvE61X0
スレ伸びてると思ったら連投糞野郎かよ
2025/05/04(日) 17:12:46.40ID:2eL31nxB0
>>96
こういう合言葉みたいなの今やってるガンダムでもあったけどいいよね
118Order774 (ワッチョイW c688-hj9r)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:40:37.66ID:vIsAlip50
赤いヤツはとりあえずNGにしときゃいいのよ
119Order774 (ワッチョイW c687-SIjN)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:15:13.30ID:zP2BTcGU0
円盤特典で3話ずつオープニングカットノンクレジットでまとめたの付けて欲しい
一本の映画みたいにして見たい
120Order774 (ワッチョイW 9220-CdfP)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:51:51.72ID:CIXJ3+oB0
>>114
2人してデススターに栄転とか
121Order774 (ワッチョイW 929e-IYw7)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:12:00.91ID:j/zJH9ta0
デドラとシリルは結構そのオチな気もする
最初は反乱者たちのエージェントカラスみたいに帝国に失望して裏切るのかなと思ってたけど、ここまでの感じだと多分違うだろうし、キャシアン達とドンパチして死ぬ展開もあんまりイメージ出来ないんだよね。
スカリフに移動する可能性も考えたけど、あんなバカンス気分の連中だらけの部署に留まれるイメージもないし
2025/05/04(日) 23:20:55.01ID:GJ2VHqI00
シリルの母ちゃんが黒幕
123Order774 (ワッチョイW 929e-IYw7)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:21:52.49ID:j/zJH9ta0
帝国側の人材の方が、その最期に関しては「デススターに配属された」と作中で述べるだけで、(あーヤヴィンの戦いで死ぬんだろうな)って納得できるから、もう実質的に描かなくて良いのが作劇上大きいんよね。
s1の最後でアンドーが収容場で作ってたのはデススターの部品でしたって感じで明かされたし、それの対みたいな形でデドラ達も最後に功績を認められてクレニックに呼ばれてデススターに配属、そしてRO&ep4へ、って流れとかありそう
124Order774 (ワッチョイW 9220-CdfP)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:33:38.25ID:CIXJ3+oB0
いやオルデラーンに栄転のがいいわな。
125Order774 (ワッチョイW 9220-CdfP)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:28:34.94ID:B5jhu3n30
デススターとオルデラーンに栄転って線もいいかな。
マザコンがオルデラーンで蒸発してデドラはデススターで蒸発
って感じか運良く生き延びて第2デススターの設計図を反乱軍に流すとかさ。でその設計データからマッピングでデススター内部でも反乱軍戦闘機はスイスイと飛べたと。
126Order774 (ワッチョイW c262-XtOP)
垢版 |
2025/05/05(月) 03:25:49.51ID:JaY2pfKh0
百歩譲って、描くべきシーンではあるが無駄に詳細に描きすぎてるならまだマシ
「必要ないとこ削ってもっとコンパクトに出来ただろ」とも言えるから
ところがアンドーはS1から「そもそもこのくだりまるっと要らないだろ」
ってのが多いからイライラする
2025/05/05(月) 03:28:22.99ID:JaY2pfKh0
あとこれは俳優も歳取るから言うのは酷だが、ローグワンの前の物語なのにアンドーやクレリック老けすぎ問題はどうなんたろうな
アンドーは1話目からおじいちゃんにすら見えるカットもあったし、これで「あのパイロット、キュートね」はないだろう
2025/05/05(月) 07:18:38.04ID:8PfUgtRn00505
>>126
例えば?
2025/05/05(月) 07:22:37.60ID:8PfUgtRn00505
>>127
いうて当時のディエゴ・ルナ41とかなんで
ローグワン時とかと比べるとS1のキャシアンは髭とか伸びっぱなしで身なりがあまり良くないってのは一応ある
2025/05/05(月) 08:59:05.54ID:xmMHw3rz00505
>>123
デドラとシリルがデススター勤務なんて最もつまらん展開でしょ
2人とも帝国に愛想つかして南の島(星)で2人+子供で幸せな生活を送るのがいい
シリルはやっと母から解放されデドラは本当の家族を得る
2025/05/05(月) 09:00:42.75ID:xmMHw3rz00505
>>127
クレリックとか言ってる時点で真剣に見てないのがよくわかるなw
132Order774 (コードモ Sd32-jHjX)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:31:59.24ID:vThF4eKLd0505
真剣に見てなくても明らかに老けてるように見えるとか真剣に見ていたら違和感半端ないってことか
2025/05/05(月) 09:35:27.50ID:A2d+flxkH0505
>>128
S1なら最初の3話で幼少期のアンドーが墜落した船を調べる回想を丸3話かけて分割してやった上に
中間の第2話では恐る恐るジリジリ船に近づくシーンだけで終わったのは呆れた

https://filmarks.com/dramas/10084/14136?page=86

前にも貼ったけど他所様で書かれる感想を古い順にしてS1最初の3話が同時配信された頃の感想見ると
「3話目から面白くなった」という遠回しなのも含めて展開のスピードに不評の声が多い
2025/05/05(月) 10:10:00.00ID:ryaZGUOzH0505
また展開のスピード命くん来てんね
2025/05/05(月) 10:27:57.23ID:MP2ykv4x00505
録音して2倍速で観ればいいのにね
2025/05/05(月) 10:30:00.56ID:9na1hmp/00505
音が見える超能力者がいる
2025/05/05(月) 10:33:52.94ID:dxwKNdxN00505
4・5・6話、見ました

うーん、つまらなくはないけど
エンタメ要素というかカタルシスがS1より更に薄められてイマイチ
4・5・6で言えば
Dr.ゴーストへの報復はもっとボリューム割いてしっかり描いて欲しかったわ
アンドーのビックスへの愛情を見せるのに良いパートだと思うのに
6話のラストシーンはトレーラーで見せちゃってるから
本編での感動は小さいし
2025/05/05(月) 10:34:20.05ID:tZposlrBa0505
よく分からんが閉じコンの5chの外は展開のスピード命くんが多いのは分かった
2025/05/05(月) 11:31:55.58ID:ryaZGUOzH0505
>>138
いやその外のコミュニティこそアスペの閉じコンなんで
2025/05/05(月) 11:36:17.28ID:ZgW8h0YW00505
シーズン1は面白かったよな
2025/05/05(月) 11:52:07.71ID:47WO4vc300505
>>139
そこの10分の1もいないここを婉曲にアスペ未満扱いする高度な自虐上手いっすね
142Order774 (コードモW de8c-LnsH)
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:29.20ID:sXh+Z3AI00505
今日のトランプ
https://i.imgur.com/ur6C2OP.jpg 
143Order774 (コードモW 9f66-h4x5)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:10.33ID:UOHTHn0X00505
>>142
赤と青で共和党か民主党の違いだっけ
まつがえましたよと
2025/05/05(月) 13:25:25.03ID:9RfGsEct00505
>>142
ダークサイド側であると自覚してるようでなにより
2025/05/05(月) 13:26:41.58ID:flGlEY5C00505
シリルはゴーマンの反乱鎮圧時に帝国を裏切って反乱を企てたとして処分されるんじゃない?
帝国が裏から反乱を煽ってたってことは表ざたになったら不味いし
146Order774 (コードモW ebe8-74m8)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:41.21ID:Ga+MbDUp00505
ディエゴ・ルナは顔つきキュートだよ
愛敬ある顔というか
2025/05/05(月) 14:45:43.87ID:9na1hmp/00505
>>144
関税戦争引き起こしたこと言ってるなら
あれは中国がウイグル人の強制労働を含む安い人件費で作った輸出品と
通貨の元を安く誘導する民主国家に出来ないチートで関税のない自由貿易を悪用し
暴利を貪ってるのを潰すためにやってるわけだからパルパティーンは習近平な
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況