X



マンダロリアン The Mandalorian★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/28(火) 21:06:52.78ID:Zn7d7fR20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『ジェダイの帰還』から5年後の物語。

※前スレ
マンダロリアン The Mandalorian★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1609088112/
マンダロリアン The Mandalorian★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1644049698/
マンダロリアン The Mandalorian★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1657070618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/05(日) 11:33:32.77ID:1OYb+o9m0
>>345
今のところ、マンダロリアンS1・S2とボバ本だけ観てれば大丈夫
2023/03/05(日) 11:33:44.77ID:7vrZ8gM60
>>346
>>344
間違えた
2023/03/05(日) 11:47:02.60ID:26g6GL+9a
>>346,347
なるほどサンクス!
続三部作があんまり肌に合わなくて8以来シリーズから離れてたけどマンダロリアンは滅茶苦茶面白いなあこれ
SWの魅力的な世界観を最大限に活かしてる感じ
2023/03/05(日) 11:50:59.00ID:1OYb+o9m0
>>349
そこは同感
というかEP8が本当に40年以上も続いてきた
コンテンツを終わらせるんじゃないかと言われるほどの映画だったので
マンダロリアンはマジで救世主 これが無かったらどうなってたか
2023/03/05(日) 11:54:27.27ID:5t4BaD4C0
ローグワンとマンダロリアンとアンドー
ここら辺はDisney製STARWARSの中でも良作
352Order774 (スップ Sd33-Ljur)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:54:43.81ID:b2DuBQvjd
>>334
割りとどころか下手すりゃ作中一の外道テロリスト集団だよデスウォッチ
ヴィズラ含めてキャラや立ち位置は好きだけど
353Order774 (アウアウウー Sa1d-p6Ea)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:26:46.88ID:2FPZDn0Za
アンソニーマッキーがどうしてもマンダロリアンに出たいってアピールしてる
あんま好きじゃないんだわ、やめてこっち来ないで
354Order774 (ワッチョイW c93d-YbEL)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:39:49.17ID:0jTIz7A50
>>337
そうなんだ
帝国残党にやられて死体から回収したのかと思ってた
355Order774 (ワッチョイW c93d-YbEL)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:37.07ID:0jTIz7A50
逃げたのはグリーフの配下の雑魚たちだと思ってた
2023/03/05(日) 12:57:59.31ID:w+ZuMqly0
>>344
そう言えばあの人たちは他人に頼めないから自分で散髪してるんだな
2023/03/05(日) 13:03:54.93ID:7vrZ8gM60
>>353
サムエルLジャクソンよりマシ
358Order774 (アウアウウー Sa1d-YbEL)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:05:41.87ID:l0qAxZF1a
>>337
倍速で見てる?
2023/03/05(日) 13:18:57.20ID:TtiJo0eQ0
>>353
クソダサ星条旗コス着てないなら別にいいよ
360Order774 (スッププ Sd33-Ljur)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:40:21.27ID:j0hBGxYAd
ジェットパックの代わりに翼で飛ぶんだな
2023/03/05(日) 13:46:01.78ID:ZFEcNk/L0
マンダロア政府から離反したテロ集団の残党からマンダロリアン社会から離反したカルト呼ばわりされるって複雑よね
2023/03/05(日) 13:54:01.12ID:5t4BaD4C0
マンダロリアンってヤバい奴しかいなくないか
2023/03/05(日) 14:10:08.21ID:7vrZ8gM60
フェン・ラウなにげに好きだから出てきそうなの楽しみ
2023/03/05(日) 14:52:01.67ID:iZkLQt4M0
PVでパズヴィズラがガントレットから降下してたような気がするけどボカターン達と合流するのかな
365Order774 (アウアウウー Sa1d-YbEL)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:11:25.22ID:1qk4aQ5Na
ネヴァロも再び火の海になりそう
2023/03/05(日) 15:15:55.03ID:C8UB8Cpl0
エズラの「マンダロリアンってめんどくさい!」は視聴者大半の総意
2023/03/05(日) 15:23:53.16ID:UIPlon5S0
>>366
そもそものはじまりはオリジナル3部作のボバ・フェットなのか
それとも、マンダロアの設定があってのボバ・フェットなのか

プリクエルまで映画しか知らなかったから、ボバがなんであんなに人気なのかもよくわからなかったな
2023/03/05(日) 15:25:36.59ID:XA1xl9F/0
だいたいEPⅤでボバが初出の時にはただの賞金稼ぎバウンティーハンターってだけで
後付けでIGとかトカゲみたいな奴の設定ができたんだからね。
2023/03/05(日) 15:32:10.02ID:s00fZZzM0
ボバって設定はどの程度後付けなのかな?
ep5の時点でクローンの大元設定はあったのだろうか
2023/03/05(日) 15:59:35.84ID:5t4BaD4C0
ルーカス的にはモブ同然で人気出たのも予想外だったらしいし、多分考えてないと思う
2023/03/05(日) 16:10:18.97ID:gqVLIO9Zd
EP5のこ路にクローンの話の設定はなんもなかったよ。
そもそもベイダーが父親ってことくらいしか背景設定は目新しいものはなかった

それほどゆったりしていた時代だったな。
まあそれも80年代からは情報化社会と言われる変化を始めるわけだが
2023/03/05(日) 16:11:14.63ID:gqVLIO9Zd
サレシャスジェダイかサレシャスマンダをそろそろだしてほしい。
2023/03/05(日) 16:12:05.65ID:lPb/BNuQp
>>367
昔の設定は
ボバのアーマーはマンダロア星系の悪名高い戦闘民族のもの
みたいな感じだった
2023/03/05(日) 16:27:47.56ID:Kqxzrdx0d
>>371
ルーカスは本当にEP4の頃から9部作の構想があったのかな?
1作目の予想以上のヒットで後付けで9部作にしたのかも?
2023/03/05(日) 16:33:50.29ID:gqVLIO9Zd
>>375
9部策かどうかは別にして一番うれるところを映画化ということは確かだと思う。
作者ならだれもがそういう考えはもつものだし。

ただ大まかなプロットしかなかったようだけど。
2023/03/05(日) 16:34:15.24ID:Kqxzrdx0d
>>374
補足だけど「帝国の逆襲」のとき初めてepisode5といきなりタイトルに出たと聞いた
2023/03/05(日) 16:44:22.59ID:9ukjWELl0
>>374
公開翌年のスターログ誌によると「ルーカスは全12部の物語は全て完成しており、これはepi4だと発言している」と書いてある
その時に本当に考えてたなら7以降があんな惨状にはならなかったろうに
2023/03/05(日) 16:48:14.45ID:5t4BaD4C0
>>377
考えてたけどディズニー側に却下されたんじゃなかったか
2023/03/05(日) 17:02:39.94ID:s00fZZzM0
ep6公開前辺りのタイミングで当時手に入れたムックには全9エピソードあってこれから3→2→1の順に遡って作られるって書いてあった
2023/03/05(日) 17:06:31.97ID:gqVLIO9Zd
wiki より
「新たなる希望」(A New Hope)という副題は1976年の脚本の最終稿に見えていたが、公式に付けられたのは1980年の『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』公開前のリバイバル上映からで、オープニング・クロールに加えられるようになったのはVHS版からであった[5]。元々「大河ドラマの一部」という前提で製作された(3年に一度続編を作ると言われていたが実際には無理だった)ための便宜上の副題であったがシリーズ化に成功、更に1999年に前日談となる『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』が公開されて以降、各作品を区別するため正式なタイトルとして「エピソード4」(Episode IV)も付け加えられた。
2023/03/05(日) 17:08:03.87ID:gqVLIO9Zd
EP5の時のムックでは全9作の予定だよって
かかれていたよ。そのムックはいまでも持っているw
2023/03/05(日) 17:12:10.19ID:gqVLIO9Zd
wiki もいい加減w
エピソード4はエピソード5の公開からは各メディアで表記はされたはずだが
当時のLD取り出せないので確認できねーw

エピソード4だけタイトルにそれが加わるのが1999年以降って本当かな?
1986年ごろにはすでにそうなっていたと思うんだが。LDとかVHDでさ。
2023/03/05(日) 17:13:39.11ID:jqn2QwKo0
ルーカスが考えたシークエルはミディクロリアンを深掘りする内容だった
2023/03/05(日) 17:16:58.42ID:gqVLIO9Zd
そして秘密基調でミディクロリアンを注入されてサレシャスジェダイ男が誕生し逃げ出した彼女は敵に対峙することになったかもだ
2023/03/05(日) 17:28:43.98ID:6kBmM21B0
バイクでヘルメット毎日被ってる身からするとあのロン毛を掻き分けないでヘルメット被るのは絶対顔にかかって面倒くさくなる
2023/03/05(日) 17:47:44.53ID:UIPlon5S0
やっぱり常に兜をかぶっているとなると、戦国時代みたいに月代にちょんまげが一番しっくりくるだろうな
2023/03/05(日) 17:55:48.50ID:ZFEcNk/L0
>>373
ずっとデュラスチール製だったのに
ボバ本からベスカーになったな
388Order774 (スップ Sd33-Ljur)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:14:01.78ID:xoeRU6DPd
EP4でベンと会話するルークのセリフに「クローン戦争」という単語が出てくるけど、これは後付けではなくリアタイからのセリフだっけ?
2023/03/05(日) 18:15:22.71ID:7vrZ8gM60
>>388
それはそう。
2023/03/05(日) 19:28:20.02ID:z0/xUzPer
今のうちにキャシアンの伏線作っておいて
クロスオーバー作品的なやつでキャシアン復活させてくれ
昨日ようやくキャシアン見たんだけどめちゃ面白かった…
391Order774 (スップ Sd33-Ljur)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:42:28.59ID:xoeRU6DPd
>>389
ありがとう
昔からの設定がパズルのピースのようにハマっていくのはワクワクするね
2023/03/05(日) 23:10:43.29ID:WZLp4Y/M0
>>390
とりあえずローグワン観てから
2023/03/06(月) 00:01:55.16ID:zfXX4y1F0
>>390
あと付けなんか出来ないんじゃね?
394Order774 (ワッチョイW 8b28-Pp2c)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:14:01.95ID:DpQ+u/T10
後付けを前に持ってきたのがアンドーだろ?
395Order774 (ワッチョイW fb3d-UUN2)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:38:32.77ID:bSrGdLI20
>>377
日本では帝国の逆襲の広報の際にこれが9つ用意されているうちの真ん中に当たるとかなり語られ
当たったあとには3年に一作ペースと興行会社と取り巻き出版社が流したろ
2023/03/06(月) 00:47:31.87ID:PKFFXJfV0
>>395
あの頃は、ルークが銀河系を救った後の世界で英雄として伝説となり
新世代のキャラが再び銀河系を舞台に大冒険を繰り広げるエピソード7~9がいつか観れる…

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2023/03/06(月) 01:04:23.27ID:HInzCETur
自分が記憶してるのは全9作ありこれは真ん中の三部作
その9作全てに出演するのはR2-D2とC-3POのみ
な感じ
スタートレックのように世界観同じくして
それぞれメインキャラクターは別々にしても良かった気がする
SWは全てが辻褄合わせに終始しおかしなことになってるよ
2023/03/06(月) 01:13:53.92ID:rNyR0UnGH
>SWは全てが辻褄合わせに終始しおかしなことになってるよ

ライアン「え?俺は合わせて無いぞ?」
2023/03/06(月) 01:20:12.67ID:QQtwMCpwd
123はあらすじみたいで詰まらんし
789は2度とみることがないゴミだったし

456はやはりよくできている。

まあ123789無視してリブートすればいい
2023/03/06(月) 01:31:55.58ID:5U6aZIYc0
あれだけスピンオフで深掘りして今更EP123要らないはないわ
あの内容を全部盛り込んで作り直すなんてあらすじ以外無理でしょ
2023/03/06(月) 01:33:49.57ID:5U6aZIYc0
ミリしらでも楽しめるように作ってるのはいいけどマンダロリアンはもうちょいストーリーの本流に関わってほしいなあ
と思ったけどEP6の後のストーリーはあって無いようなものだったか
存在感あったボカターンとサビーヌの経緯が気になってしょうがない
2023/03/06(月) 01:42:01.51ID:zfXX4y1F0
出来れば789と絡めて欲しくないわ
2023/03/06(月) 01:58:35.63ID:XS9JjklP0
>>399
456?
6?w
2023/03/06(月) 07:02:20.35ID:MAvjgymB0
>>396
そういうファンが多かったからプリクェルも叩かれたんだろうな

>>401
ボカターンはこれから
サビーヌは実写アソーカで何か語られるはず
2023/03/06(月) 08:10:58.81ID:LLpuwwCk0
保安官の代わりはコブ・ヴァンス雇うのかと思ったら
IG-11にあそこまで固執するとは
改造された新コブ・ヴァンスは出るのかね
2023/03/06(月) 08:54:32.02ID:KsTWv0ZTd
コブヴァンスはタトゥイーンのあの町を守ってるって認識だろうし
2023/03/06(月) 08:59:48.86ID:Ei6ogCYj0
ドロイドはマンダロリアンになれるの?
2023/03/06(月) 09:00:20.13ID:E4jubsCI0
穴埋めなら新キャラ出せばいいのには
2023/03/06(月) 09:29:41.33ID:QQtwMCpwd
サレシャスジェダイ 新キャラで暴れて欲しい
2023/03/06(月) 11:08:02.48ID:3UDvoZLQd
味方側に(グローグー以外の)エイリアン種族がいないのもちょっと寂しいな
ボバ本はエイリアンを出すことに関してはやたら力入ってたが
2023/03/06(月) 12:22:22.92ID:HFITsuom0
シーズン2のパンフレットが出ないのもジーナ・カラーノ関連かね…
2023/03/06(月) 12:50:15.38ID:pXu9BV7G0
エイリアンはメイクになるからなあ
CGだと違和感だし、メイクで造形すると長時間のアクションに支障をきたす
アソーカの触手もアクションの為にレックを短くしてるし
2023/03/06(月) 13:08:01.44ID:8HWrVShQa
IGがちゃっかりダークセーバー使ったりとか。
2023/03/06(月) 14:12:41.04ID:jinUgwBZ0
>>411
だとしたら、それはとても悲しい……。

なんか字幕の日本語みたいになっちゃった、すまん。
2023/03/06(月) 14:51:08.45ID:AOtM1OVb0
戸田を?そいつはコトかもだ
2023/03/06(月) 15:36:19.33ID:iwGWvE2qx
ジーナのジェンダー差別発言は具体的にはどんな内容だったのか誰か教えてください
2023/03/06(月) 16:13:07.46ID:pXu9BV7G0
>>416
BLMやポリコレ&トランプとバイデンが争ってる時に、バイデン支持してるやつらの、アメリカ保守派への扱いがナチスが行ったユダヤへのホロコーストと同じじゃんとインスタに投稿した。
2023/03/06(月) 16:13:44.05ID:pXu9BV7G0
>>416
彼女はジェンダー発言で燃えたんじゃない
2023/03/06(月) 16:31:02.31ID:jinUgwBZ0
アニメだったら声優変えてシーナは続投だったろうね。
もっともあのCGアニメだと初見で「見よう!」と思いづらいから、アニメだったらマンダロリアンも
見てないかも。

テレビだかCATVでやってたクローンウォーズの時は、見ているうちに慣れて気にならなくなったけど。
2023/03/06(月) 17:12:03.34ID:QQtwMCpwd
>>423
ってことは保守じゃん
2023/03/06(月) 17:26:18.05ID:iwGWvE2qx
>>417 >>418
ナチス発言は知っています
そうじゃなくキモいとか女子トイレに入ってくるなとか
そういう類の差別発言です
彼女は具体的に何と言ったのでしょうか
2023/03/06(月) 17:29:00.17ID:vlulz0hy0
>>416
トランスジェンダーの人が自分達をどう名乗るかを揶揄して差別発言をした
この時はペドロ・パスカル(妹がトランスジェンダー)に諭されたりして会社側もまだイエローカード扱い
しかし児童性犯罪者や大統領選挙で陰謀論を説いたり、コロナ時のマスク着用者を批判したり以前から反BLMだったりでポイントが貯まってて、決め手が>>417の件
2023/03/06(月) 17:34:03.95ID:dxLdMJFh0
だいぶアレな人やね
演技はすごく良かったのに
2023/03/06(月) 18:20:15.04ID:iwGWvE2qx
>>422
なるほど。あと一つだけ良いですか?
トランスが自分をどう名乗るか揶揄したというのは
例えばジョンが性転換したらジェニーと名乗るとかそういう意味ですか?
2023/03/06(月) 18:56:36.37ID:yX2wMOkY0
マンダロリアン観てて思わず叫んだのはルーク登場とボバ6話を観終えた直後だわ
2023/03/06(月) 22:36:23.36ID:saD8Gfh+0
ダークセーバーを振り回していたアーマラー最強説
2023/03/07(火) 01:46:32.25ID:UW8XhRvV0
>>424
LGBTQ+と支援者を嘲笑したと、人々を激怒させたジーナの行動とは
昨今、海外で増えているSNSのプロフィール欄にプロナウン(代名詞)を記載する人々を揶揄したと言われるもの。
セレブや若い世代を中心に、自身の性自認・性表現が女性の人は「she/her」、男性の人は「he/him」、女性・男性という枠組みに当てはまらないノンバイナリーの人は「they/them」と明示することで、LGBTQ+の人々へのサポートを示し、代名詞は他人が勝手に推測するものではなく、個人によって違うのだという考えが標準化されるよう促す動きが活性化している。
ところが、ジーナはこれをからかうかのように、自身のツイッターのプロフィール欄に「boop/bop/beep」と記載。
これが、ジェンダーに関する偏見を取り除こうとしている人々を「馬鹿にしているようだ」と非難された。
2023/03/07(火) 01:51:56.20ID:zSbxSUOcd
完全にディズニー側がおかしいな。


ジーナ良かったのに。
2023/03/07(火) 01:53:13.07ID:zSbxSUOcd
まさに分断工作をディズニーが担いでいるって感じますね。
2023/03/07(火) 02:05:27.26ID:zSbxSUOcd
ディズニーエイリアンズ 3 4のUHDだししぶってるし
swじゃ456のオリジナルやホリデースペシャルのUHDも出さないし

まじでなんとかしてくれ
431Order774 (ワッチョイW 3193-6UjZ)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:35:07.65ID:0qUrIvsE0
ワニに苦労する軍団
432Order774 (ワッチョイW 3193-6UjZ)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:39:26.65ID:0qUrIvsE0
>>396
見れただろ
よかったな
2023/03/07(火) 04:29:59.84ID:npiOlLsz0
>>428
女キャラ多すぎだから減らして良いよ
2023/03/07(火) 06:39:20.22ID:qqmPma4s0
>>430
後者はルーカスの意向なんだから尊重しろよバチが当たるぞ
435Order774 (スプッッ Sd65-J/Y9)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:52:17.93ID:zmjN313ud
>>428
IG-11はとぼけた味があって好き
自分はけっこう楽しみ
2023/03/07(火) 07:02:13.69ID:1GNEds+Gp
ハリウッドやアメリカの映画業界なんてユダヤ資本多いのに
そこでそんな発言するのは愚か者。
レイシスト扱いされてお終い。
2023/03/07(火) 07:28:41.11ID:dkAiUDoU0
キャラは良かった
でも中の人は脳筋でまともな教育を受けてなかったと
残念だな
2023/03/07(火) 09:52:45.12ID:zSbxSUOcd
せやろか
2023/03/07(火) 11:12:03.82ID:+PlpD6QH0
リスク管理の問題でしょ
何を言ったらヤバいのか理解してないからこうなる
2023/03/07(火) 13:06:33.80ID:0yuF5wDM0
キャラ主役のレンジャーズ・オブ・ザ・ニュー・リパブリックというドラマが予定されてたから特殊部隊に採用というのは既定路線だったのかもね
2023/03/07(火) 13:07:34.16ID:yPNu93pmd
ぶっちゃけ思うだけなら自由だからな
下手に発言すりゃいらんことになる、という理解があればいい
2023/03/07(火) 13:11:24.82ID:sDGPyBwA0
ハリウッドの俳優は政治的発言で炎上する人、けっこう多いからな~
2023/03/07(火) 13:49:31.75ID:L/1OZ0tX0
キャラの人は、たしなめられてもやめなかったし前言撤回もしなかったから…
仕方ないだろうけど寂しいな、せめてアニメだったらなぁ
444Order774 (スップ Sd73-dCdh)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:58:15.72ID:w0UcdnRtd
もっとデレデレのパパを見せてくれよ!
2023/03/07(火) 22:57:22.26ID:Qb5CY8yd0
ボバ本の時点でもうすでにデレッデレやん…

マンドー「俺も寂しかったよ~!」
2023/03/08(水) 03:16:14.29ID:CDTdFLkzd
ぼんびばばふぇー
がないとやっぱりいまいちたりないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況