映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。
前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1613805348/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP26【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1630173133/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP27【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654310101/
探検
スター・ウォーズ アニメ総合 EP28【クローンウォーズ~レジスタンス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/28(月) 20:32:53.18ID:biG7O4Zf0
46Order774
2022/12/28(水) 11:48:36.33ID:YC9FbDv50 アニメドゥークーはどの作品もほとんどユーモアが無いのが残念。いつもしかめっ面してるイメージ
実写ではウイットなトークもかませるのに
実写ではウイットなトークもかませるのに
48Order774
2022/12/28(水) 13:35:19.08ID:rXyWofHIa 間違ってるウィンドゥが評議会員で、正しいドゥークーやクワイガンが組織からつまはじき。
49Order774
2022/12/28(水) 14:03:48.85ID:Xmxpvam70 ジェダイは伝統を重んじるから革新的な考えはいらないねん
50Order774
2022/12/28(水) 14:42:14.56ID:7zfiUbiE0 メイスのレス
51Order774
2022/12/28(水) 17:58:45.75ID:wjzpfiMi0 まだパダワンじゃなくてヤングリングだしグンジも参戦するかはわからないが予告編でキャッシークと思われる場面がある。
52Order774
2022/12/31(土) 09:10:21.32ID:EVzcOqMt0 元々CGシーンが多かったんだろうけど
クリストファー・リーがいないとなんか奥行きみたいのが
出ない気もする
クリストファー・リーがいないとなんか奥行きみたいのが
出ない気もする
53Order774
2023/01/04(水) 16:19:37.25ID:OokaIvcX0 バッドバッチって今日配信じゃないんだっけ?
54Order774
2023/01/04(水) 16:22:29.76ID:ikFzrGqa0 今日からだよ
サマータイム終わってるから17時からだよ
サマータイム終わってるから17時からだよ
55Order774
2023/01/05(木) 01:53:16.85ID:7NT9AKr80 ドゥークー伯爵って、モールが死んだからパルに目をつけられたのかと思ってたら、EP1時点でパルの弟子だったんかい
モールにクワイガンを殺させたこと責めてたけど、シスに協力してたんなら死んだ遠因の一部はお前もやんけ
モールにクワイガンを殺させたこと責めてたけど、シスに協力してたんなら死んだ遠因の一部はお前もやんけ
56Order774
2023/01/05(木) 03:23:37.47ID:U61DsT320 厳格そうな顔して自分の領地では領民から搾取した財産をせっせと蓄財しとったんやな
さすがはシス、自分の欲望には忠実だ
さすがはシス、自分の欲望には忠実だ
57Order774
2023/01/05(木) 05:53:47.16ID:4z19Ns2i0 遺産だけで分離主義を纏めてるカリスマリーダーだと思ってた
58Order774
2023/01/05(木) 08:41:52.69ID:3OpmyPB80 伯爵言うくらいだしもともと裕福ではあったんだろうが
59Order774
2023/01/05(木) 09:49:57.81ID:+JbQBz/kM 伯爵って全然シス名で呼ばれないよね
60Order774
2023/01/05(木) 09:51:36.23ID:bFiC12Td0 カミーノ人ぐらいしか読んでるとこ見たことねえ
61Order774
2023/01/05(木) 09:51:42.75ID:bFiC12Td0 呼んでる
62Order774
2023/01/05(木) 12:50:11.44ID:bhguG1YAa ティラナスからタライナスになったけど自分の中ではティラナス
63Order774
2023/01/05(木) 13:10:17.19ID:bhguG1YAa 誰よりも崇高な意識を持っていたドゥークーがジェダイ脱退後に地元で搾取していたとは到底思えないけどどうなんだろう
64Order774
2023/01/05(木) 16:16:29.59ID:df8P/SDI0 これはドゥークーのレス
65Order774
2023/01/05(木) 21:22:52.02ID:scXkFZFX0 >>63
今までのドゥークーのイメージを崩すなかなかのの事実だよね
なにか理由があったのか
それともその程度の男だったのか
興味深い
そもそもシス教典て支配欲はあちこちで描写されてるけど
金品とか異性とかの欲求ってどう位置づけてるのかよく分からないんだよな未だに
パルパティーンなんかあれだけ世の中牛耳っといて金と女に溺れるみたいなこと一切ないから
シスはシスで厳しい教えなんだなと思ってたがちょっと違うのかもしれない
今までのドゥークーのイメージを崩すなかなかのの事実だよね
なにか理由があったのか
それともその程度の男だったのか
興味深い
そもそもシス教典て支配欲はあちこちで描写されてるけど
金品とか異性とかの欲求ってどう位置づけてるのかよく分からないんだよな未だに
パルパティーンなんかあれだけ世の中牛耳っといて金と女に溺れるみたいなこと一切ないから
シスはシスで厳しい教えなんだなと思ってたがちょっと違うのかもしれない
66Order774
2023/01/05(木) 21:24:45.03ID:3OpmyPB80 実際は分離主義者が賄賂みたいに貢いで増えていっただけかもしれないしね。
67Order774
2023/01/05(木) 22:34:03.98ID:U61DsT320 まぁ金品を貯めこんでるのも支配欲の象徴ってところではあるから、
パルが大艦巨砲路線の軍拡を進めてるのとある意味似てるっちゃ似てるかもしれない
パルが大艦巨砲路線の軍拡を進めてるのとある意味似てるっちゃ似てるかもしれない
68Order774
2023/01/05(木) 23:18:42.48ID:bFiC12Td0 使いどころが無くなっただけで何かしら目的を帯びた金だったんじゃないかと思うけどね
69Order774
2023/01/06(金) 00:14:11.43ID:ozptRFhM0 いざという時の為の軍資金だったんじゃないの
テイルズ~でわざわざ人民の為にシスの道を選んだ悲しい過去を描いたのに
テイルズ~でわざわざ人民の為にシスの道を選んだ悲しい過去を描いたのに
70Order774
2023/01/06(金) 03:07:40.58ID:zlIMTkSJ0 銀行が完全に分離主義側なのに資金面で困ることはないはずなのにな
71Order774
2023/01/06(金) 04:43:51.66ID:aeXkmCjC0 どんな立派な志があっても、シスに落ちた時点で外道になるでしょ
怒りとか憎しみとかいった負の感情を肯定するわけだから、財産に対する執着があってもおかしくない
怒りとか憎しみとかいった負の感情を肯定するわけだから、財産に対する執着があってもおかしくない
72Order774
2023/01/06(金) 08:46:13.19ID:pKY+VjtK0 ヤドルに説得されてもだめたったし殺しちゃったし…
73Order774
2023/01/06(金) 12:33:48.29ID:LPT/DUKja アンドーでも帝国の資金源について描いてるよね。wバッドバッチでも帝国がいかにして膨大な資金源を確保したことを描いてるだろうけど、、もしドゥークーが実際に搾取していたとなると二度と地元へは帰れないしそこまでする理由があるのかな。それがテイルズオブのドゥークーなのかな?
74Order774
2023/01/06(金) 12:44:03.62ID:c5ORXDjF0 ドゥークー上げジェダイ下げしてた奴ザマァ
75Order774
2023/01/06(金) 19:39:20.70ID:thnTVPHF0 CWのドゥークーなら搾取しててもわかる
テイルズオブ~CWの間で堕ちたのか?
テイルズオブ~CWの間で堕ちたのか?
76Order774
2023/01/06(金) 20:15:24.30ID:zlIMTkSJ0 まあ10年近く経ってるのでダークサイドに本格的に踏み込んでおかしくなってもおかしくない
78Order774
2023/01/07(土) 13:41:40.16ID:p9OJeS1x0 ドゥークーはジェダイの時もシスの時も本人にさほど変化はないという話だしなあ
79Order774
2023/01/08(日) 10:07:20.38ID:OcwhDMeG0 テイルズオブでは、ヤドルの説得に対してドゥークーはもう手遅れだみたいなことを言ってたね。ドゥークーを手玉にとるシディアスすごすぎるわ。
80Order774
2023/01/08(日) 10:25:13.44ID:GSIRdFXwd あの時代で最も洗練されたジェダイだったのよねドゥークー
セーバーの達人、知識、政治外交と正にあの時代のジェダイを体現したように見せかけて、実際はカウンシルからも問題児扱いされているという矛盾した逸材
セーバーの達人、知識、政治外交と正にあの時代のジェダイを体現したように見せかけて、実際はカウンシルからも問題児扱いされているという矛盾した逸材
81Order774
2023/01/08(日) 10:31:40.51ID:OcwhDMeG0 ドゥークーだけでなくより柔軟なグワイガンもオーダーからつまはじき。このときのオーダーはどうなってたんだろう。諸悪の根源はウィンドゥなんだろうか。ウィンドゥの育ちを見てみたくなったわ。
82Order774
2023/01/08(日) 10:34:59.07ID:OcwhDMeG0 >>77
地元民から恨まれてしまったらいくら地元でも戻れないでしょう?ってことです。ドゥークーがそこまでするとは思えない。裏でシディアスがからんでそう。
地元民から恨まれてしまったらいくら地元でも戻れないでしょう?ってことです。ドゥークーがそこまでするとは思えない。裏でシディアスがからんでそう。
83Order774
2023/01/08(日) 11:28:56.83ID:V8C7FhqB085Order774
2023/01/08(日) 16:45:12.47ID:9qrFiD+ed >>81
ウインドゥが諸悪の根源の考察詳しく
ウインドゥが諸悪の根源の考察詳しく
86Order774
2023/01/08(日) 17:24:06.99ID:/b2PMuyc0 ヨーダのことなかれ主義じゃないの?そういうジェダイを増長させたのは。
ダースプレイガスの小説でドゥークー伯爵がシディアス宛にヨーダと現ジェダイについて語っている。
https://i.imgur.com/YHr7MG6.jpg
ダースプレイガスの小説でドゥークー伯爵がシディアス宛にヨーダと現ジェダイについて語っている。
https://i.imgur.com/YHr7MG6.jpg
87Order774
2023/01/08(日) 17:28:15.97ID:RkHd5qMA0 まぁジェダイ憎しな部分だけが増長した結果のあの末路なのかな…
88Order774
2023/01/08(日) 17:28:16.70ID:zVHfBHxSd レジェンズの「悪の迷宮」みたいに、ヨーダに「ここまで来てしまった。もう戻れません・・・」と弱音を打ち明ける苦悩がカノンのクローン大戦全盛期のドゥークーにもあったのかな
ここまでの流れのように、カノンは傲慢な時もあれば高潔と思える時もある人物になってるようだし
ここまでの流れのように、カノンは傲慢な時もあれば高潔と思える時もある人物になってるようだし
89Order774
2023/01/08(日) 20:00:03.01ID:vl8QEwh+0 テイルズのいきなりフォースチョークかますドゥークーにはがっかりしたよ
前からそうだけど、アニメ版ドゥークーは実写版での時折見せるユーモアやエレガントさがほぼ見られない
前からそうだけど、アニメ版ドゥークーは実写版での時折見せるユーモアやエレガントさがほぼ見られない
90Order774
2023/01/09(月) 00:08:16.29ID:zcwElatm091Order774
2023/01/09(月) 09:33:32.06ID:qfwCALD9093Order774
2023/01/09(月) 10:20:52.33ID:GSI4pINg0 まぁ宗教団体だし教義に忠実な方が偉いってのは何もおかしくない
だからほんとにフォース信仰もほぼ無くなった時代に共和国の軍隊代わりみたいになってた状況がおかしいんだよ…
だからほんとにフォース信仰もほぼ無くなった時代に共和国の軍隊代わりみたいになってた状況がおかしいんだよ…
94Order774
2023/01/09(月) 13:15:22.46ID:5ssP3P1U0 現実で言うならクリスチャンとかが十字架振り回して要人護衛してるようなもん?
95Order774
2023/01/09(月) 13:18:29.06ID:SL+ypf6I0 僧兵みたいなもんなんだよな
96Order774
2023/01/09(月) 14:09:53.17ID:zg1pxf100 TOJのときはジェダイは軍隊にはなってないよね。公安とか警察みたいな役目かな。
でも本質を追求しない体たらくな組織になってるよね。
でも本質を追求しない体たらくな組織になってるよね。
97Order774
2023/01/09(月) 15:10:52.31ID:VA9oyKIj0 私たちジェダイは本来平和の守護者で、兵士ではない。でもパダワンになってからは戦いの連続だった。
我々クローンは戦争に複雑な思いがあります。でも戦争がなければ生まれなかった。
泣く。
我々クローンは戦争に複雑な思いがあります。でも戦争がなければ生まれなかった。
泣く。
98Order774
2023/01/09(月) 15:22:54.45ID:xl4xt6wN0 僧兵、調停者、外交官、高官警備、コルサントの治安維持、未知宇宙探索
99Order774
2023/01/09(月) 16:01:34.42ID:SBS8taaTM 戦うのは分かるがなんで指揮できる能力あるの
100Order774
2023/01/09(月) 16:28:45.14ID:sKpF5H2pa フォースの導き
101Order774
2023/01/09(月) 19:32:04.28ID:SL+ypf6I0 他にやる人いないからな
高級将校はクローン戦争の間に養成して徐々に任官してたんだろう
一夜にして帝国軍に入れ替わったりはしない
高級将校はクローン戦争の間に養成して徐々に任官してたんだろう
一夜にして帝国軍に入れ替わったりはしない
103Order774
2023/01/09(月) 20:48:54.60ID:xl4xt6wN0 まあ将軍といっても実際は前線指揮官だけどね
全体の指揮官はターキンとかの保安軍
もしくは加盟惑星からの生え抜きの将校だから
全体の指揮官はターキンとかの保安軍
もしくは加盟惑星からの生え抜きの将校だから
104Order774
2023/01/09(月) 20:51:36.84ID:xl4xt6wN0 実際にジェダイはフォースで戦況を読むことができるので指揮官には向いてたりはする。それができないジェダイはそもそも任官されずに前線いかないし。その能力が高いから最高評議会メンバーが真っ先に前線にいってるし。
105Order774
2023/01/09(月) 21:37:14.79ID:MECkVlSs0106Order774
2023/01/09(月) 21:39:13.06ID:MECkVlSs0 EP2でもヨーダがクローントルーパーに、陣を組めとかあそこにいけとか指示してなかったっけ
だからやっぱ歩兵とかの統率の訓練はしてるんだろジェダイは
だからやっぱ歩兵とかの統率の訓練はしてるんだろジェダイは
107Order774
2023/01/09(月) 21:41:11.42ID:xl4xt6wN0 クローン大戦前に、調停の仕事で軍を預かることがあるから、普通に指揮の訓練は積んでると思うけどね
108Order774
2023/01/09(月) 22:05:48.47ID:L9SnDxyc0 >>107
エピソード1での仕事はまさにそれよね
エピソード1での仕事はまさにそれよね
109Order774
2023/01/09(月) 22:21:34.41ID:SBS8taaTM ちゃっかり戦争の準備してんなジェダイ
111Order774
2023/01/10(火) 01:25:26.37ID:Ps4H/flc0 外交的な主な仕事が紛争や内乱の調停だから、指揮訓練も軍事訓練もしてた
それを戦争の準備というなら自衛隊にも文句言ってそうだなお前
それを戦争の準備というなら自衛隊にも文句言ってそうだなお前
112Order774
2023/01/10(火) 07:43:35.47ID:DvvZZase0113Order774
2023/01/10(火) 09:35:51.21ID:kq4p/phiM 自衛隊も戦争の準備してるでしょ
準備してなきゃ困るわ
準備してなきゃ困るわ
114Order774
2023/01/10(火) 13:33:17.78ID:Z/XpTs3w0 一年戦争突入時のジオン軍はやはり高級将校の育成間に合ってないから
連邦軍離脱組が多いんだな
シャアやガルマが士官学校一期生くらいだから
連邦軍離脱組が多いんだな
シャアやガルマが士官学校一期生くらいだから
115Order774
2023/01/10(火) 15:26:48.88ID:iNGVqgamd スレ間違えてる?
じゃないとしたらどういう意図のレス?
じゃないとしたらどういう意図のレス?
116Order774
2023/01/10(火) 15:47:40.99ID:yzGrT/PN0 モールのダブルセイバーはゲルググのパクリ
117Order774
2023/01/10(火) 16:04:50.90ID:2t55khTpr Tieファイターが出来上がるまでのV-wing運用がちゃんと描写されてていい
V-wingってアストロメクも積んでるしいい機体だと思うけどやっぱり帝国期になったらコスト的にTieシリーズの方がよくなったのかな
V-wingってアストロメクも積んでるしいい機体だと思うけどやっぱり帝国期になったらコスト的にTieシリーズの方がよくなったのかな
118Order774
2023/01/10(火) 18:34:00.81ID:5e3g9iqR0 バッドバッチの帝国クローンはVウィング乗ってるね
119Order774
2023/01/11(水) 15:32:12.05ID:fjRcRXPW0120Order774
2023/01/11(水) 15:46:28.31ID:S215kBoVd バッドバッチS2脚本の質高くない?
テクとエコーのキャラは意図的に立ててるんだろうけど、作戦の経過とかいつもよりかなり考えられてる気がする
テクとエコーのキャラは意図的に立ててるんだろうけど、作戦の経過とかいつもよりかなり考えられてる気がする
121Order774
2023/01/11(水) 18:48:26.33ID:tSxPc21c0 >>120
分散して過疎るからバッドバッチの話は専用スレでしたほうがよくない?
分散して過疎るからバッドバッチの話は専用スレでしたほうがよくない?
123Order774
2023/01/12(木) 05:46:05.15ID:2gQSHwO3a ジェダイスターファイターが汎用のタイファイターになったのが不思議な
X Wingじゃいかんかったのかね
X Wingじゃいかんかったのかね
125Order774
2023/01/12(木) 11:12:32.08ID:VntFM27TM >>123
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
126Order774
2023/01/12(木) 11:12:32.70ID:VntFM27TM >>123
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
127Order774
2023/01/12(木) 11:13:15.86ID:VntFM27TM すみません
128Order774
2023/01/12(木) 11:33:27.58ID:TTamLG56d 開発段階で反乱者に会社襲撃されて試作機と開発者を強奪されたX-Wingを帝国が量産するのは無理だろ
129Order774
2023/01/12(木) 11:52:07.92ID:kcRqzbNL0 タイ・ファイターってベイダー機以外は脱出装置もないらしいけど、
兵士の不満爆発せんのか?
Xウィングは脱出装置ついてるよね?
兵士の不満爆発せんのか?
Xウィングは脱出装置ついてるよね?
130Order774
2023/01/12(木) 12:19:45.60ID:tl9KCGhL0 そりゃぁ色んな惑星の現地人が「空を見ろ!タイファイターだ!」と帝国の圧倒的存在感を認める正に“帝国の顔”だからね
パイロットになれるのは本物のエリートだけやぞ!不満なんて2流の兵士のやることですよ
パイロットになれるのは本物のエリートだけやぞ!不満なんて2流の兵士のやることですよ
131Order774
2023/01/12(木) 14:00:19.82ID:kcRqzbNL0 そうかぁ
普通のトルーパーらは帝国への忠誠よりも「長いものに巻かれろ・生活の安定」などがメインぽいけど、
タイパイロットは死もいとわない狂信者寄りって事かな?
普通のトルーパーらは帝国への忠誠よりも「長いものに巻かれろ・生活の安定」などがメインぽいけど、
タイパイロットは死もいとわない狂信者寄りって事かな?
132Order774
2023/01/12(木) 14:07:49.86ID:ocOZtyFZ0 タイパイロットのメンタルは反乱者たちでやってたけど、死んでも構わないとと思うか、離脱しようとして死ぬかがほとんどだろうね。ウェッジは反乱軍への亡命に成功したけど。
133Order774
2023/01/12(木) 16:55:48.56ID:SFfPTO66r スターウォーズスコードロンで帝国パイロットが、Tieファイター乗りは精神力が鍛えられるから、軟弱な反乱軍より操縦の腕が上がるって言ってて笑った。
あと一応パイロットだけはエースパイロットの更にエースになるとバロン(男爵)の称号を貰えてどんな出自でも特権階級(貴族)になれる。これはカノンでもレジェンズでも同じ。
まあ脱出装置もシールドも生命維持装置もハイパースペースもない機体に乗せられたら精神力と胆力は相当育つよな
あと一応パイロットだけはエースパイロットの更にエースになるとバロン(男爵)の称号を貰えてどんな出自でも特権階級(貴族)になれる。これはカノンでもレジェンズでも同じ。
まあ脱出装置もシールドも生命維持装置もハイパースペースもない機体に乗せられたら精神力と胆力は相当育つよな
134Order774
2023/01/12(木) 16:58:09.91ID:SFfPTO66r だから洗脳と一緒で、生き残るエースパイロットが撃墜されるモブに対して精神力が足らない!だから落とされる!努力しろ!っていう体育会系ブラック職場になってるから、まともな人は死ぬか、反乱軍に亡命する。
135Order774
2023/01/14(土) 11:39:31.95ID:+MjfvnIcd ドラマアソーカの劇中で若アソーカの反乱者たち時代やるぽいな
ロザルやロズウルフ、ケイナン、ベンドゥが実写で観られるのか
ロザルやロズウルフ、ケイナン、ベンドゥが実写で観られるのか
136Order774
2023/01/14(土) 12:05:46.48ID:AbWXfMEhr アナキンも実写だぞ
137Order774
2023/01/14(土) 12:17:45.60ID:capA362q0 マンダロリアンと同じく1シーズン8話だとして過去回想ばかりやってて話進むのかな
下手したらボバと同じような評価になるかもしれない
下手したらボバと同じような評価になるかもしれない
138Order774
2023/01/14(土) 12:21:34.03ID:rVGOSrl10 世界の狭間をやっぱりやるみたいなんで、そこで走馬灯のようにチラチラ映るくらいじゃないのかな?というかその程度でいいわ。
140Order774
2023/01/14(土) 19:25:48.49ID:47DRq/Xjd ジブリコラボで1話実写版もののけ姫やる気がする
そのためのあの来日だったりして
そのためのあの来日だったりして
141Order774
2023/01/14(土) 19:28:10.63ID:rVGOSrl10 ロスウルフに乗るのはやるっぽい
142Order774
2023/01/14(土) 21:52:53.81ID:WtWDgh720 世界の狭間の世界久しぶりに観てみたが難しい表現をうまくこなしてるね
幻想的なのに絵的に分かりやすい
幻想的なのに絵的に分かりやすい
144Order774
2023/01/15(日) 16:33:47.51ID:iPaEYEuW0 あ、そうか
145Order774
2023/01/21(土) 16:46:14.90ID:hRUnJ/Khd 反乱者たち以降のアニメ作品だと、EP4のカンティーナみたいな雰囲気のシーンが中々無いか、あっても微妙って感じなんだけど
分かる人いる?
分かる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]
- 【悲報】一級建築士、二級建築士を″わからせて″しまうwwwwwwwww [394133584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]