X



オビ=ワン・ケノービ OBI-WAN KENOBI★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Order774 (8段) (ワッチョイ e2b8-oArY [219.121.133.231])
垢版 |
2022/07/13(水) 18:12:46.41ID:4ZTq1fgC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WAN KENOBI★12 [ワッチョイあり]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1656212189/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/11(木) 21:43:43.59ID:f5QMAzJc0
>>760
EP3から10年
流石にシスとしての修行も十分こなして、ヨーダですら迂闊に手出しできない程度に総合的に力を取り戻し、
かつ不安定さは消え去って、数々の生き残りジェダイを狩りまくってた時期

それなのにこのドラマで改めてオビワンに敗けるわ。オビワンは普通に見逃すわで
整合性から何から色々ヤバイ
万が一にも最後の希望に等しいルークとレイアをヴェイダーに発見されないように、
歯を食い縛ってでも行動を自粛しなけりゃならない時期だったしな
769Order774 (ワッチョイW c328-dqIP [114.150.201.141])
垢版 |
2022/08/11(木) 21:52:19.84ID:x+An8lrq0
もう同人ドラマのことは忘れようぜ
2022/08/11(木) 23:22:58.26ID:YnH7GGJR0
>>767
カノンコミックでは2回戦って2回目にモール勝っとるな
2022/08/12(金) 07:06:08.62ID:V6NPYq+t0
ディズニー+がネトフリ抜かしたらしいけど
ディズニー+って見るものある?
2022/08/12(金) 07:08:35.07ID:VGZ3VvyN0
無いよ、ネトフリでストレンジャーシングスでも見てなさい
773Order774 (ワッチョイW f788-T4qQ [60.61.96.167])
垢版 |
2022/08/12(金) 08:32:59.18ID:DY8kPrTf0
ILMのドキュメントは良さそうだ
2022/08/12(金) 17:41:24.02ID:M+TGPfDd0
対グリーヴァス戦で、ライトセイバーの競り合いからスルッと刃を滑らせて手を切断するムーブやってたけど、あれって鍔のないライトセイバーだと先にやったもん勝ちじゃないの?教えて詳しい人
2022/08/12(金) 18:39:53.18ID:68HfHzF00
>>774
フォースユーザー同士は先読みをして戦ってるけど、グリーヴァスはただライトセーバーの型をインプットしてるだけなのでああいう小技が効く。フォースユーザー同士だとそういうのを考えてお互いに鍔迫り合いをしている。
2022/08/12(金) 23:54:43.80ID:wrBs+Yn/0
>>774
設定上、グリーヴァスは1秒間に最大20回、しかもランダムな斬撃を繰り出せて、
オビワンはそれら全てをどうにか捌いてることになっている
受け流しながらの指切断は>>775に加えて、それだけの反応速度と剣術の持ち主であることが前提
2022/08/13(土) 00:42:29.48ID:GVad0xEo0
>>776
>グリーヴァスは1秒間に最大20回、しかもランダムな斬撃を繰り出せて、

つまりケノービは1秒に20以上の動作が出来たことになるけど
ジェダイがどれだけ身体機能高めて体の動きを早くしようと
鉄壁のソーレスでグリーヴァスの2~3の動作を1つの動作で対処する効率の良い動きとか出来ても物理的に無理っぽいような
何より実写より動きの早いCWでも両者ともそんな動きしてたように見えんし
そのテキストと設定書いた人は盛り杉でしょ

グリーヴァスがライトセーバーを回転させる時に腕1本で1秒に5周ぐらいするのを「5撃」とカウントしてる落ちじゃあるまい?
2022/08/13(土) 01:18:35.86ID:GWw2A6BM0
そう難しく考えすぎる必要ないのでは
グリーヴァスは並みのジェダイなら相手にならないほど強いが、
上級のジェダイやシスには勝てないくらいの強さ、ってだけじゃね
フォースを使えない剣士の限界値がその辺なんだろう
2022/08/13(土) 01:26:51.71ID:GWw2A6BM0
実際に接触し、明らかにグリーヴァズを押してた&倒したキャラ

・オビワン
・ドゥークー
・モール
・キット・フィストー

後誰かいたっけ
並みのジェダイマスター・ナイトでは相手にならんが、評議会メンバークラスには苦戦するor勝てないイメージ
2022/08/13(土) 03:17:10.35ID:hRTr5nWqa
クローン大戦とかいうジャンプ漫画並みにインフレしてるアニメではくそ強かった
そしてそのつよつよグリーヴァスを片手で弱体化させたメイスとかいうバケモン
2022/08/13(土) 05:37:02.61ID:iiwMPGln0
>>777
実写やCWだととろ臭い動きしかしとらんが、ジェダイはあれでも光速のブラスターに対応出来る
超速で動いてる設定なんで
ぶっちゃけ実写で速攻腕を切断させたのも「実写でもCGでも、設定通りの縦横無尽の四刀流の再現なんて無理」
という身も蓋も無いメタ事情故だし

まあ、グリーヴァスの攻撃はあくまでフェイント込で大振りな太刀筋の斬撃も多く、
オビワンはフォースに導かれるままに最短距離で最適な防御を行っているから辛うじてついていける
って状態だが
2022/08/13(土) 07:16:55.15ID:fomsaHKv0
>>779
ヴェントレスにも実質負けてたけどヴェントレス自体強さが都合によってコロコロ変わるからなぁ
2022/08/13(土) 13:27:10.60ID:yOTO2Sf90
>>781
描写不可能な設定を設定だけこしらえるのを盛り過ぎと言うのでは
784Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:47:10.63ID:GWw2A6BM0
>>777
>>783
いやそれ当時のEP3の公式ノベライズの描写だからね。ルーカス公認でしょ
いまやノベライズはレジェンズ扱いになってるけど
小説とかは設定や描写を詳しく描くので、それはそれで面白いけどな
文字で詳しく描かれると違和感あるって感じる人もいるかもしれないけど

以下、EP3ノベライズのオビワン戦の簡略抜粋

グリーヴァスは1秒の間に四本の腕に各々3度ずつ攻撃させた

その攻撃を統合し、1秒間に12回の攻撃を繰り出した

オビワンは1秒間に12回の攻撃を受けるのは難しいが、不可能ではなかった

グリーヴァスはさらに速度を上げ、1秒間に16回、20回と繰り出した

流石のオビワンも20回は守り切れなくなり、守りから攻撃に移った

で、例の滑らかな腕チョンパに


この小説は上記の様に詳しく文字に起こしても違和感なく読めたし、特に不満点は無いけどな上記の設定に
達人クラスがフォースを駆使すれば、端的言えば1秒間に数発〜十数発もハッキリ見えるみたいな感じなんだろう
ボクサーが相手の高速パンチ見えるように
2022/08/13(土) 14:04:13.80ID:GWw2A6BM0
まぁ後は「画面で見えてる動きが全てではない」って事だろう
フォース感応者は常人じゃ計り知れない動きするから
パンピーにはその瞬間2合斬り合ってる風にしか見えないけど、実は4合斬り合ってるとかもあるだろうし

悟空が1発のパンチで敵を倒した様に見えた場合、パンピーや未熟者が「1発で倒した・・・」
と驚愕するが、実は達人から見たら「いやいや何が1発なモノか、瞬時に3発のパンチを繰り出しやがった」
みたいな感じと同じ
2022/08/13(土) 14:07:34.82ID:YxlFSN1D0
あ~、結局棒立ちで刺されるのを待ってるだけの絵を
フォーススクリームによる金縛りに遭った圧倒的な力の差を現す描写
と言い張ってるのと同じ奴ね
2022/08/13(土) 14:23:40.91ID:GWw2A6BM0
>>786
いやだからメタ的に言っても、フォースが使えないパンピーの君にはそう見えるってだけやん
ルーカスが何の意図もなくあの殺陣でOK出すわけないじゃん
そこには意味があるんだよ

EP6でも「なんで持ち上げられただけであんな皇帝は悲鳴上げてんだ?よわっ」
って言ってた層が昔からいるけど、持ち上げられてる最中もライトニングを出しっぱなしにしてる時点で、
想像力と考察力があれば、画面以外での攻防はあるんだなと分かりそうなもんだけどな
2022/08/13(土) 14:26:47.80ID:GWw2A6BM0
ノベライズでも、テレパスのサシー・ティンにパルがテレパスでゆさぶりをかけた、
(それで虚を突かれた)
って描写補足してんじゃん
当時から「なぜ一見、無抵抗に見えるのか」を公式設定で補足してるんだけどな
2022/08/13(土) 14:37:52.97ID:mKzslax1d
でも画的に伝わってなかったら意味ないじゃん映画として
2022/08/13(土) 15:12:59.99ID:8GxnGf4ur
まあ映画ですぐ腕を切られたのは制作コストの都合上だと公式で判明してるので、小説版のほうが描写は正しいよ。
2022/08/13(土) 15:19:38.04ID:FgnZGHUE0
>>786
しょぼい場面に後付けでフォース理論を埋め込むのがSTAR WARSだからな
2022/08/13(土) 15:36:40.91ID:YxlFSN1D0
興味ない人からしたらどうでも良い自己満だけどな
2022/08/13(土) 15:46:19.55ID:dYflzm8Od
劇中描写がなければそれはもうツッコミどころでいいと思うけど
2022/08/13(土) 16:37:01.16ID:PaCsKlWD0
たかが映画だろw
2022/08/13(土) 17:48:13.67ID:5Uibo1LIa
だからこそなんじゃないだろうか
2022/08/13(土) 18:46:01.97ID:YxlFSN1D0
映画と小説を読んだ人と映画だけ見た人の差分から考えると
ジェダイは観客の目で追える早さに収まる動きをして
あ~あの人何か棒立ちで刺されてら~ と見たまんまの認識の人が多数派だろうし
そこで熱心な人がショウセツデハーと語られても あ、そう で終わり
797Order774 (ワッチョイW 9f88-i98h [27.84.132.16])
垢版 |
2022/08/13(土) 19:30:23.59ID:i4IUPiGS0
喧嘩すんなや!!!!!!
2022/08/13(土) 19:34:39.33ID:iiwMPGln0
そういうやたら熱心なヲタやらナードやらが鼻息荒く音頭を取って、
特に細かい設定を知らない一般層はその熱に中てられてどこかしら見映えはある映像をとりあえず楽しむ
そういう数年に一度の祭りがSWという作品だったから

クローンウォーズ辺りからきな臭かったが、2014年の設定焼却でヲタやナードの駆逐が始まり
シークエルでほぼほぼ駆逐され。ネズミー+で囲い込みしたから一般層も碌に観なくなり
おまけに作品を乱造し杉て特別感は完全に消失
祭りでも何でもなくなったから、音頭を取るヤツも観客も立ち去って今に至る
2022/08/13(土) 19:38:58.87ID:GWw2A6BM0
>>796
SW見る層って、元々好きで詳し目の層が圧倒的に多いじゃん
だから「あんま詳しくない層が見ると〜」って事言ってもほぼ意味無いで
2022/08/13(土) 19:52:13.79ID:FnpZ1Jz8H
>>799
君の中では観客動員数の半分以上が小説買って読んだことになってるのは分かった
2022/08/13(土) 20:01:47.78ID:FnpZ1Jz8H
観客動員数じゃ繰り返し見る人が同じ小説を何冊も買ってしまう言い方だから
劇場以外も含めて1回以上見た人 の方が良いか
まあ、それこそ1回見て終わりのライト層は尚更小説まで買う確率が低いだろう
802Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:05:19.48ID:GWw2A6BM0
>>800
あのさぁ、そういうこっちゃなくて、ここ「SW板」なわけよ
で、その中でもそれぞれ専用スレ色々あって話してんだろ?
そりゃみんな、パンピーのにわかファンよりも遥かに詳しい人らが集まってるわけよ
上記の情報とかも、別に洋書取り寄せないと分からないとかじゃないだろ?普通にネットに転がってる情報だぞ?
小説見なくても

で、毎回これ系の話になると「そこまで普通追わない」とか逆ギレする奴が目立つけど、
いや、好きで普段から色々見てたら自然と目にするからw
毎回「これこれこういう設定があるよ」と教えられて逆ギレし出すのは、ニワカなんだよなな

別に、情報量によるマウント取る取らないのレベルの低い話をしてるんじゃないからな
ただSWは特に、映像作品外で語られるカノン設定を知ってるか知らないかでは雲泥の差なんで、
言い方悪いけどニワカや情弱はついてこれない線引きってのは確実にあるしな
つーかその線引きってのも、上記みたいにネット検索ですぐ出たり、SW好きなら知ってるような事が多いし、
毎回こういう話になってキレ散らかすのは「性格の悪い情弱」なんだよ
2022/08/13(土) 20:13:10.58ID:3XHBuqAJr
>>802
そういう話じゃない
いくらカッコ良い設定で埋めてもどうにもならない間抜けなシーンが有るって話だ
2022/08/13(土) 20:16:50.86ID:GWw2A6BM0
>>803
だからそれは演出の問題だろ
イアンが殺陣もやってみたいと要望したから、ドゥークーみたいに首から下全部フルCG一択には出来なかった、
(イアンもところどころスタントには変わってるが)、
よってアクションはおとなしめ、的な
2022/08/13(土) 20:18:09.14ID:GWw2A6BM0
間違えたフルCGじゃない、スタントすげ替えか
806Order774 (ワッチョイW 9f88-i98h [27.84.132.16])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:21:35.04ID:i4IUPiGS0
>>803
良いじゃねえか!!!!!!
2022/08/13(土) 20:22:04.53ID:a2xSo7i3r
まともにwookiepediaも読めないにわか情弱がなんで専門板に来て書き込んでるのか、逆に気になる。
2022/08/13(土) 20:23:04.01ID:a2xSo7i3r
>>803
スターウォーズに限らず全ての映像作品でいえることだろ、馬鹿なの?
2022/08/13(土) 20:23:36.37ID:dG2paAMzd
>>804
> そりゃみんな、パンピーのにわかファンよりも遥かに詳しい人らが集まってるわけよ
> いや、好きで普段から色々見てたら自然と目にするからw
> 毎回「これこれこういう設定があるよ」と教えられて逆ギレし出すのは、ニワカなんだよなな
> 言い方悪いけどニワカや情弱はついてこれない線引きってのは確実にあるしな
> 毎回こういう話になってキレ散らかすのは「性格の悪い情弱」なんだよ
>想像力と考察力があれば、画面以外での攻防はあるんだなと分かりそうなもんだけどな

性格悪いのはどっちだよ()
別にSW板はコアファンのためだけのものじゃねぇし
2022/08/13(土) 20:23:42.37ID:sUnrIB610
荒れてるな
2022/08/13(土) 20:24:50.18ID:FnpZ1Jz8H
>>804
実際に出来上がった公式の映像に反映されてない設定に価値を見出せません

棒立ちで刺された間抜けなジェダイマスターがフォーススクリームで金縛りにあってた

と 言い張ってる テキスト設定 が 存在する と言うこと自体は否定してないぞ?

ああ、 テ キ ス ト ではそう言い張ってるだねと
それだけ
812Order774 (ワッチョイW 9f88-i98h [27.84.132.16])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:28:33.26ID:i4IUPiGS0
大好きなキット達が呆気なく倒されたから悲しいんだな!!!
2022/08/13(土) 20:29:13.63ID:a2xSo7i3r
>>809
なにしに専門板まできてんの?
○○なのはなんで?って質問に公式が用意した回答を提供すると逆ギレしてるのはお前らニワカじゃん。ばかじゃねーの。
2022/08/13(土) 20:29:38.97ID:3XHBuqAJr
>>808
そうやって話を一般論に持って行って誤魔化す
お前は低脳だと自覚した方が良い
2022/08/13(土) 20:30:14.65ID:a2xSo7i3r
>>814
実際にそうじゃん。反論できてないよ。
2022/08/13(土) 20:31:33.99ID:9OyIYMJy0
ep2からep3でキット・フィストーの目のデザインが変わったのが嫌だった
2022/08/13(土) 20:32:30.79ID:a2xSo7i3r
>>811
勝手に金縛りって解釈して黙ってればいいじゃん。ファンやマニアがそれについて専門知識で語ってるのがなにが嫌なの?蚊帳の外だから構ってちゃんなの?
2022/08/13(土) 20:34:44.81ID:iiwMPGln0
>>812
まあバリスみたいな雑魚キャラが話の都合で超強化して、ヴェントレスをあっさりKOしたり
大戦中盤以降のアナキンと互角に競り合ったり
ご都合戦闘されるのも相当に萎えるから、実力差があるならきっちり仕留めてくれて構わんわ
2022/08/13(土) 20:35:02.11ID:dG2paAMzd
>>783
> 描写不可能な設定を設定だけこしらえるのを盛り過ぎと言うのでは

これに意地でも反論したいんやな
別に盛りすぎって事でいいと思うけど
820Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:36:24.48ID:GWw2A6BM0
>>811
あぁ、言動からまさかとは思ってたが、定期的に出る「映画版しか認めないおじさん」じゃんw
2022/08/13(土) 20:39:20.78ID:dG2paAMzd
バリスの件もそうだが、
小説なんかの作者が必死に考えて、それが公式!ってなってる設定でも、新しく映像作品ができる度に消えてなくなるっていう

基本的には映像作品>それ以外だから、これが公式なんだよお前がにわかだから知らないだけ!とか言われても、そう…としか言えん
2022/08/13(土) 20:39:32.09ID:iiwMPGln0
>>819
光速のブラスターがどう見ても弓矢より鈍い弾速な時点で、分かり易く視覚化してるだけのことだから
描写不可能云々言っても無意味なんで
描写不可能と言うより敢えてそうしてるだけでな
2022/08/13(土) 20:39:32.56ID:a2xSo7i3r
映画しか見ないなら本当に映画板のスターウォーズスレにでもいってくれ。いちいち逆ギレして荒れるのは迷惑。知識で語ってるのに、その反論が映像にはない!だけだから、それくらい調べられないの?ってれ感じ
2022/08/13(土) 20:42:45.75ID:GWw2A6BM0
>>811
つーか「反映されてない」と言い張る意味が分からん
EP3と同時期に出たノベライズの描写と合ってんじゃん
「テレパスのジェダイがパルにテレパスの先手打たれて、考えてる最中にやられた」って
それがあの棒立ちで説明つくんだが
何、君の中では「棒立ちなら棒立ちなりに、カッコよく見栄えの良い棒立ち」なんてのが存在すんの?


長年後に出たフォーススクリームとかは知らん。それが公式設定なら「あぁそうか」と思うだけ
別にそれでも説明つくしな
ただフォーススクリーム云々以前に、同時期に出たノベライズで「動けなかった理由」はとっくに説明されてんの
おわかりいただけただろうか
2022/08/13(土) 20:43:29.98ID:FnpZ1Jz8H
>>817
金縛り云々は映像だけではほぼ分からなくて小説かwikiに書いてあるのを
設定大好きおじさんが引用してくる代表例で挙げただけで
俺の中でのEP3のあのジェダイマスターは棒立ちで刺された間抜けのままだけど

何の話か理解できないまま横槍入れるってPCと携帯で自演するぐらいみっともないぞ

>>812
今度のバッドバッチ楽しみにしてるが?
反論に窮するとレッテル貼りに走る下種よ
2022/08/13(土) 20:47:43.57ID:FnpZ1Jz8H
>>824
え?何?最初はテレパス云々で後から金縛りになったの?
見事なまでに語るに落ちたね

だからテキスト設定は当てにならなくて自分は重要視してないの
小説やコミックの描写が映像化で変わる事があるばかりか
テキスト同士でも醜いwikiの編集合戦みたいにしてるんだもんな

証明してくれてどうもありがとう!
2022/08/13(土) 20:50:03.39ID:GWw2A6BM0
あー、>>811は、
>824の様な設定なら、その描写を劇中にも入れろ!と言ってんのか
いやいやw
そんなんし出したら、どんな映画も尺がいくらあっても足りないから
そもそも、映画のノベライズってのは、劇中で語り切れなかった事(わざわざ語るまでもない事も含む)
も補足してたりするから、それを知る楽しみ方があるんだが
2022/08/13(土) 20:52:38.42ID:FnpZ1Jz8H
投稿前にリロードしような

それと映像化で表演できないものは
変な形で映像化せず映像見ただけで何やってるか分かる
根本的に別のシーンにするっというクレバーな方法もあるぞ
2022/08/13(土) 20:53:51.91ID:a2xSo7i3r
>>825
フォーススクリームを知らなくても、ジェダイマスターが棒立ちなのは金縛りって普通に”映像”で描写されて普通に理解できると思うんだけど?そんなことも考えられない低能なの?
2022/08/13(土) 20:55:26.24ID:GWw2A6BM0
>>826
会話が通じんな
チミみたいな「劇中で全てを説明されないと気が済まない(理解出来ない)人」がいるので、
一部の監督は「観客は馬鹿だ、1から10までちゃんと説明してあげないと!」と思い込み、
いちいち説明しなくても良いくどい説明を、くどくどセリフで説明し出すバランス悪い映画もたまに出てきちゃうんだよ


>だからテキスト設定は当てにならなくて自分は重要視してないの

そういうスタンスだったらそもそもSW見るのは向いてないので卒業した方が良いぞ
劇場版のみで全貌を知れる作りにはなってないから。ルーカス時代から既にそうだし、
ディズニーになってからはさらにそう
2022/08/13(土) 20:56:23.26ID:FnpZ1Jz8H
>>829
EP3公開当時の初見1発で金縛りで動けないんだと見抜いたのかすごいね~

>>830
>>828
興奮してないでリロードしろ
2022/08/13(土) 20:57:08.07ID:dG2paAMzd
>>827
別にその楽しみ方を否定はしてないが
少なくともフィストー対シディアスは数秒足せば割と何とかなるレベルのやつなんですけどね

てかまぁ、映画としてのツッコミどころを小説で補完してるんでしょ
なんかルーカスと小説家を神格化しすぎてないか
ツッコミどころはツッコミどころ
それはそれとして小説にはこういう理由がある
分けりゃいいんじゃない?
833Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:57:45.07ID:GWw2A6BM0
>>826
だから、お前の言う「金縛り」ってのが「テレパスされて動きが止まってる状態」なの
アホかよw
2022/08/13(土) 20:58:21.76ID:a2xSo7i3r
ジェダイマスターが棒立ち→テレパスで金縛りにあってました→パルパティーンがフォース使ってました→ダークサイドの技にフォーススクリームというものがあります→実際にあのシーンで叫びの音声入ってます。終わり。

なんでこれが理解できないの?
2022/08/13(土) 20:59:57.70ID:a2xSo7i3r
>>831
フォーススクリームを知ってたからあの異様な叫び声で一発でわかったけど?
836Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 21:01:20.06ID:GWw2A6BM0
とあるレスに対しての反論のレスしてるだけだし、それに関する反論の更新に追いついてないわけでもないのに、
「リロードしろ」とか、マジで会話が噛み合わなくてこぇぇんだけどw
2022/08/13(土) 21:04:21.13ID:FnpZ1Jz8H
>>836
だから今はあの間抜けな棒立ち串刺しは当初はテレパスで今はフォーススクリームで金縛りってことになってると
ころころ変わるあてにならない裏設定の中の最新情報ではそうなってるのは 知ってるぞ?

お前程あてにしてないってだけで存在を否定してないし
映像だけ見たら間抜けな棒立ちなのは変わらない

>いちいち説明しなくても良いくどい説明を、くどくどセリフで説明し出すバランス悪い映画もたまに出てきちゃうんだよ

>>828

>>835
はいはいw 公開当時から知ってたかどうか証明不可能だけどなw
2022/08/13(土) 21:06:42.87ID:GWw2A6BM0
SW好きなら昔のノベライズくらい見てる人多いだろって簡単な話
EP1〜6のはブックオフでも長い間100コーナーの円常連だし。その他のスピンオフもそうだけど
シークエルのは1冊も買ってないけどなぁ
2022/08/13(土) 21:06:51.07ID:a2xSo7i3r
ジェダイが棒立ちなのは気になるくせに、パルパティーンが異様な叫び声を上げて突進するのには疑問をもたないのかよw
2022/08/13(土) 21:10:09.65ID:iiwMPGln0
>>833
というか、当時のEP2やEP3頃の公式ノベライズで言及されてる設定としては
「フォースの使い手は全く理解出来ない感情由来のフォースの流れはまともに感知出来ず、
暗黒面や感情の機微に対する理解度0の並のジェダイは、暗黒面の力の興りや流れを予知出来ない。
それで表面上は穏やかなパルパティーンが仕掛けた奇襲にまるで反応出来ずに瞬殺。
ヴァ―パッドのお陰で暗黒面に多少通じるメイスは対応できた
単純に攻撃される順番が遅かったフィストーも、暗黒面の流れは分からないから結局すぐやられたが、
他に比べりゃ多少食い下がることが出来た」
という設定

まあ、役者の体捌き諸々の都合で高速の攻撃による瞬殺には見えないのはあるがね
2022/08/13(土) 21:12:20.73ID:GWw2A6BM0
>>837

別に矛盾ないけど?
ウーキーペディア

マスターたちが彼らのライトセーバーを起動した次の瞬間、
シス卿は彼らの行為は反逆だと口にし、突然跳躍して彼のライトセーバーでエージェン・コーラーを突き殺した
シスの動きに対応できなかったコーラーが倒れる中、ティンはパルパティーンを倒す機会を掴もうとしたが、彼と直面した瞬間に半分に切り殺されてしまった

コーラーをスクリームで封じて、テレパスが得意なティンをテレパス先手で封じた、で通るじゃん
とにかく知らないなら無理に語るなよ
SWでマウント取りたいのなら「知らない事が結構ある」のは致命的やで
2022/08/13(土) 21:14:30.66ID:FnpZ1Jz8H
>SW好きなら昔のノベライズくらい見てる人多いだろって簡単な話

ころころ変わるあてにならない裏設定だからまた変わったら教えてな

>>839
パル役のおじいさんが回転しながら飛んだ時にそのままセイバーを突き立てたら突進と言えたろうけど
実際には一旦着地して「はい、刺すよ~。せ~の、ハイ!」という感じの滑稽すぎる動きに気を取られて
初見ではBGMを聞き逃したな

>>841
フォーススクリーム ってどこに書いてある?
2022/08/13(土) 21:14:57.04ID:iiwMPGln0
>>841
元々は>>840の状況だが、
暗黒面のフォースをまともに知覚出来ないメイス達は、フォーススクリームを織り交ぜた奇襲を
仕掛けられていることすら自覚出来てなかった
ということで矛盾はしないしな
2022/08/13(土) 21:16:05.15ID:FnpZ1Jz8H
>>843
フォーススクリーム ってどこに書いてある?
2022/08/13(土) 21:16:44.78ID:dG2paAMzd
フォーススクリームってスローン三部作が初出なのか!
確かにEP3より前だしそこそこ有名だな

おのれディズニー()
2022/08/13(土) 21:17:03.53ID:GWw2A6BM0
>>840
言うてたね。それを分かりやすく近年では「フォーススクリーム」って言い方し始めたのかな
つーかこの言い方って俺はyoutubeの考察動画でしか見た事ないんだけど、公式でこの呼び方に触れた事あるのかな
2022/08/13(土) 21:18:12.39ID:GWw2A6BM0
>>845
あ、小説で出てたのか。スクリームの名称
848Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:21.96ID:GWw2A6BM0
>>844
技の名称はどうだって良いんだよ
スクリームでもシャウトでもハッスルでも

要点は、爆発的なパルの憎悪の波動に当てられて、うぶなジェダイマスターがビビり初動遅れた事実は消えない
童貞がいきなり無修正画像見せられたようなもんだ

いい加減理解しろ
2022/08/13(土) 21:27:15.54ID:FnpZ1Jz8H
ディズニーに買い取られからEP789で丸ごとレジェンズだかの丸ごと無かった事にされたテキスト物語があったっけな

要点は、
映像化する際に表現が難しくて違うもの捉えられたりしそうだったら
愚直に映像化して後からテキストでごちゃごちゃ補完する以外にも
映像見ただけで何やってるか分かる全く別のシーンにするというクレバーな方法もあるのに
そうしないから間抜けな棒立ちをお爺ちゃんが間抜けな刺し方するのをテレパスの金縛りで~と解説されても
それが事実かどうか関係なく見苦しいの
その設定の存在は否定しないが実際に出来た映像が間抜けだという自分の評価は変わらない

いい加減理解しろ
2022/08/13(土) 21:28:29.45ID:GWw2A6BM0
もうこの定期的に出てくる「自分の知らない設定に対してキレ散らかすおじさん(情弱なのになぜかプライド高め)」
はお腹いっぱいやでホンマ
2022/08/13(土) 21:29:41.14ID:Bp4vziVV0
なんか伸びてると思ったらオッサン2人でやりあってんのか
気持ち悪いな
2022/08/13(土) 21:31:09.09ID:FnpZ1Jz8H
>「自分の知らない設定に対してキレ散らかすおじさん(情弱なのになぜかプライド高め)」

要点は、
映像化する際に表現が難しくて理解されにくかったり、違うものに捉えられたりしそうだったら
愚直に映像化して後からテキストでごちゃごちゃ補完する以外にも
映像見ただけで何やってるか分かる全く別のシーンにするというクレバーな方法もあるのに
そうしないから間抜けな棒立ち男をお爺ちゃんがゆっくりと間抜けな刺し方したのをテレパスの金縛りで~と解説されても
それが事実かどうか関係なく見苦しいの
その設定の存在は否定しないが実際に出来た映像が間抜けだという自分の評価は変わらない

いい加減理解しろ
853Order774 (ワッチョイ df62-O3lh [133.204.133.97])
垢版 |
2022/08/13(土) 21:31:10.87ID:GWw2A6BM0
>>849
だから「君の感想」は聞いてないんだよなぁ
あれでしょ。映画レビューでも「批評」と「感想」の区別つかないタイプでしょ
Amazonレビューとかでたまにいるけど

「俺は納得できない。以上」の感想で終わればええやん
それを「プロットがおかしい」とかねじまげるから、落としどころ見つからんのやで
2022/08/13(土) 21:31:24.77ID:a2xSo7i3r
>>849
お前の中では間抜けなジェダイが棒立ちで刺されたって認識でいいよ
だけど、知識のある人同士で会話してる中に、「俺が知らない事を語るな!」って横入りしてキレるのはやめろよ
お前の中では棒立ちでも小説読んだりwookiepediaを読むファンの方がここでは多数派なんだから、お前が空気読めてないってこと自覚しろよ
2022/08/13(土) 21:33:35.55ID:dG2paAMzd
SWオタクとしては別にフォーススクリームでいいんだけど、
ラフに映画を観てる人にはフィストーがただの笑顔張り付いたマヌケっていう印象しか残らないのが悲しいんだよな…
2022/08/13(土) 21:35:50.92ID:FnpZ1Jz8H
>「プロットがおかしい」と
>「俺が知らない事を語るな!」

映像での表現が難しいなら他のやり方しろよ
と書いてる>>828,849,852を読んでそう読み取れるなら然るべき所で検査受けた方が良い
2022/08/13(土) 21:37:21.88ID:iiwMPGln0
>>849
本国でもレジェンズ送りの焚書処分が大不評で、今度の新作ドラマでも
結局はレジェンズ設定を大量にカノン扱いで戻すというね
2022/08/13(土) 21:42:09.45ID:a2xSo7i3r
映画やドラマって尺が限られてんだから、全部映像で説明しろ!そうじゃなきゃ納得できない!って最初から無理なので、もうそれお前は映像作品観るの向いてないだろw
2022/08/13(土) 21:45:36.53ID:FnpZ1Jz8H
映像での表現が難しいなら 他の やり方 しろよ>>852

全部映像で説明しろ!>>857


引っ込みがつかなくてわざと誤読して煽ってるのも性格悪いけどガチでこう理解してるなら言語障がい疑った方が良いぞ
2022/08/13(土) 21:46:12.33ID:FnpZ1Jz8H
失礼、面白い読解力してんのは>>858だった
2022/08/13(土) 21:47:57.20ID:GP7IJ+OP0
>>858
ライトセーバーバトルがメインの見どころのひとつなんだから、
強キャラを強く見せるっていうのは普通に必要なことだと思うけど

少なくともアレをフォースを極めた者同士の戦いとしてお出ししてるのは普通にツッコまれていいポイントだろ
2022/08/13(土) 21:50:33.38ID:a2xSo7i3r
>>852
>何をやっているか別のシーンにする

ってお前が言ってんじゃん
馬鹿なの?
映像で全て表現できなかったから、小説やテキストで描写してるんじゃん?自分で言ってること矛盾してない?
2022/08/13(土) 21:53:37.06ID:a2xSo7i3r
KR 0H0f-5Ix7 [112.133.182.37]
なあ韓国人だから日本語が離解できないのか?
2022/08/13(土) 21:53:46.04ID:FnpZ1Jz8H
>>962
ごちゃごちゃした解説がないと分かりにくいシーンを
同じ尺で 解説無くても理解しやすい映像にする

救いようがないよ君
2022/08/13(土) 21:55:50.97ID:HUsBtK110
>>863
アルゼンチンからこんにちは

日本語にコンプレックス抱えてる奴ほどそ言いたがるるよね

864は>>862
2022/08/13(土) 21:56:29.45ID:a2xSo7i3r
>>864
ルーカスに言えよw
お前が理解力ないだけじゃん
なんで制作のことで責められなきゃならんの?ファビョって冷静な思考ができてないぞお前
レス番号すら間違えるくらいだし
2022/08/13(土) 21:58:41.12ID:HUsBtK110
>>866
何時こっちから話しかけた?最初にアンカーつけたのお前だろ
本当に知能ヤバいな
あれを初見で全部理解できたと記憶を改ざんしてるお前に言われたくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況