そろそろディズニーのやり口がハッキリしてきたと思うけど

マンダロリアン(ディズニーオリジナルキャラ)
・予算も脚本も充実した名作。

ボバ・フェット(ディズニーへの売却前からいた旧キャラ)
・マンドーより明らかに低予算で7話しかない中にマンドーの話を捻じ込まれ、その回だけ露骨に予算が多かった。

オビ=ワン(ディズニーへの売却前からいた旧キャラ)
・6話構成。ディズニー産で黒人女性のリーヴァをやたら目立たせようとして、そこに持って行くためか脚本が何度もリテイク食らって最後に出来上がったのがあれ。

アンドー(ディズニーオリジナルキャラ)
・12話構成。中身の分からない配信前でもこの時点で少なくてもボバとオビより力は入れてる。

前々からディズニーは人気がある自社産のSWキャラを欲しがってると言われてたけど
新作が出る度に売却前の旧キャラが主役のドラマをディズニーオリキャラの踏み台に使う傾向が見えて来てる