X



オビ=ワン・ケノービ OBI-WAN KENOBI★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/08(水) 13:15:37.41ID:BpS9Pl4o0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654102114/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654261825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
562Order774 (アウアウウー Sa47-L4Mg [106.146.67.178])
垢版 |
2022/06/09(木) 07:47:26.81ID:4Eu0fQPia
レイアは真っ黒だと今回判明したけど、よく親は殺されずスルーされたな。帝国って優しいのか
2022/06/09(木) 07:47:57.73ID:aIdftftbd
緊張感がある場面でもフィフスが出てくるとちょっと笑ってしまう
あのメイクは失敗だね
2022/06/09(木) 07:50:06.71ID:NTEAueDQr
>>560
トミーズ雅やろ
565Order774 (ワッチョイW 5338-rIZ/ [112.71.129.28])
垢版 |
2022/06/09(木) 07:58:24.69ID:DQibE/nE0
映画も期待できるのジョン・ワッツとタイカ・ワイティティのMARVEL組作品くらいだしな
2022/06/09(木) 08:03:09.53ID:JDFQROvI0
>>548
いや察しつくだろ…
2022/06/09(木) 08:06:01.35ID:oikD1ZtMr
>>495
そもそもなんで10歳の子供に尋問してんのって話だよな
レイアは組織の人間でもないんだからパスのこと知ってるはずないし、どこに基地があるかもどこに行くかも知らないよね。
2022/06/09(木) 08:06:04.94ID:5bhWZzdCd
弱々ケノービに基地襲撃されて逃げられたくせに発信器つけただけで「どうやらおまえを見くびっていたようだ」とか言って評価を改めて許してくれるベイダー優しい~
2022/06/09(木) 08:11:31.93ID:oikD1ZtMr
>>502
レイアが尋問されてた部屋で最初のストームトルーパーに対して4回セーバー振ってるし、2人目も2回セーバー振ってるのはまだセーバーがうまく使えてないってことの描写なの?
フィンだって初めてのセーバーですぐトルーパー倒せてるのにおかしいよね
2022/06/09(木) 08:11:32.08ID:p1Y8gXqld
>>568
そもそも3話でオビワン逃したのベイダー卿のせいだから多少はね
2022/06/09(木) 08:12:09.50ID:uMZKEegD0
MCUのはじまりを作ったジョンファブローがSWに来てくれてるんだからそこに全てを任せればいいだけの話

まともな長編映画も作ったことがないデボラになぜこの重要なドラマを任せたのか謎
2022/06/09(木) 08:13:17.16ID:SG3Kn5XjM
>>555
トラクタービーム切って死んだあとに何の言及もないのが不自然になっちゃったけどな
2022/06/09(木) 08:14:35.53ID:IgRPon430
ジェダイコレクションをオビワンは墓場とか言ってたけどどうせカーボン冷凍みたいに解凍して生き返ることができるんやろな
574Order774 (ワッチョイW 937b-ZlPv [106.72.46.96])
垢版 |
2022/06/09(木) 08:14:50.25ID:nwGBiYQC0
>>566
???
察しがつくだろって何に対しての察し?
2022/06/09(木) 08:20:18.09ID:rV0Y16IId
>>572
ほんまそれ
エピソード4でベイダーがオビワンを殺した瞬間に
レイアは無反応でルークがNOって言ってるところにノイズが出来てしまった
小さい頃から自分の命を守ってくれていたオビワンが死んだのに無反応なの不自然すぎるでしょ
脚本本当アホだわ
2022/06/09(木) 08:21:21.94ID:0J8eb8s60
ダースベイダーの小並感
2022/06/09(木) 08:24:36.29ID:IgRPon430
あとだいたい予想されるのは、ベイダーオビワンとの再戦、リーヴァの正体、クワイガンの応答
大尋問官の生死、レイアの帰宅、ルークとのからみ、大きくはこのあたりだな
2022/06/09(木) 08:26:39.37ID:f6PbSTkWp
ベイダーが黒人女に甘いのクソ
白人男性なら言い訳が終わる前に死んでた
2022/06/09(木) 08:31:12.34ID:l5DdLyaw0
まさかヴェイダーはオビワンのこと死んだってサードシスターに嘘ついてた?
2022/06/09(木) 08:40:44.21ID:jAvDiV4M0
クローン・ウォーズや反乱者たちのデイブ・フェローニになんとしても全面監修させるべきだったよこのドラマは
マンダロリアンもSW的な面での成功はこの人のお陰だし
581Order774 (スプッッ Sd9f-G5ia [1.75.209.230])
垢版 |
2022/06/09(木) 08:46:25.74ID:S5BscXUbd
色々と酷いけどep4もファルコンやx-wingかっこよかっただけでセイバー戦はあれだからビークルくれ。貨物船が活躍でいいので
2022/06/09(木) 08:47:08.62ID:UmqZ2aQrd
>>338
嫌がる奴はレイシストのレッテルを貼るからなんの問題もない
2022/06/09(木) 08:51:48.05ID:UmqZ2aQrd
>>362
自分は帝国側についたのにガキと老人のために帝国を裏切った女の選択が理解不能でショックを受けたからだろ
2022/06/09(木) 08:53:54.12ID:qmYaKGJG0
この話を2話あたりに持ってくればまだ期待できたんだけどな
2022/06/09(木) 09:00:07.18ID:JQ4tvDinp
>>581
セイバー戦は仕方ないだろ
当時は剣のアクロバティックな殺陣は無かったんだから
586Order774 (ササクッテロリ Spe7-nN2c [126.205.168.96])
垢版 |
2022/06/09(木) 09:11:51.91ID:/LGoSGmIp
サードシスターはオーダー66でジェダイ壊滅させたアナキンに復讐するために尋問官として潜り込んでオビワン復活させようとしてたくらいなら納得できる
2022/06/09(木) 09:26:51.70ID:oikD1ZtMr
上でも誰かが言ってたけど要塞のハンガーベイでリーヴァはターラに対して「反逆者!子供と年寄りがそれほど大事か」って言ってるだけでオビワンには一言も声をかけてない
あれがオビワンだとわかってたら間違いなく「オビワン。もう逃げられないぞ」とかなんとか言うはずだよね
まさかただの年寄り爺さんだと思ってたの?
手配書の写真は若くてちゃんとしたオビワンだから気づかなかった?
588Order774 (ササクッテロル Spe7-AIhI [126.236.25.162])
垢版 |
2022/06/09(木) 09:27:59.69ID:zqnGBbqop
ベイダーとレイアってお互い親子関係なのを2人とも知ってたっけ?忘れちゃった
2022/06/09(木) 09:36:53.24ID:5pug90Pw0
>>588
ベイダーは娘が存在してることは知ってるがレイアとは認識していない
レイアは本当の父が帝国軍にいることは知っているがベイダーとは思っていない
2022/06/09(木) 09:40:48.57ID:l5DdLyaw0
>>588
ヴェイダーがルークに妹がいることを知ったのがエピソード6の第二デス・スター
レイアがルークと兄妹と知ったのもエピソード6で父親がヴェイダーとまで話したのかはいつか不明。
レイアは知ってからもずっとオーガナを名乗っている。

この、オビワンのドラマの間で知ることはないのでは。
知ってしまったらあとでルークには興味持つのにレイアは放置した理由が必要になる。
2022/06/09(木) 09:41:52.64ID:l5DdLyaw0
>>589
ヴェイダーは子供はパドメと死んだと思ってるはず。
レイアの本当の父が他にいることはわかっていても、「帝国軍にいる」てどこで説明あったっけ?
2022/06/09(木) 09:44:09.72ID:7ikU6wApp
>>587
てことは要塞にはレイアの他にもおじさんが捕まってたってことか
それなら通るね
2022/06/09(木) 09:44:47.57ID:7ikU6wApp
>>589
初耳だなーそれは
2022/06/09(木) 09:54:58.75ID:X6C2vh/md
なんであんなにセーバーが重そうなの?
EP1~3の高速で振り回してたセーバーより明らかに重そう
あんなにもっさりなセーバー捌きのオビワンは残念だわ
595!id:ignore (ササクッテロリ Spe7-eoIG [126.205.149.36])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:02:03.70ID:U3RZgurCp
オビワンは戦闘の爽快感皆無だし、弱体化しすぎててつまらん

マンダロリアン
ボバフェット

は面白いの?
2022/06/09(木) 10:03:23.65ID:rV0Y16IId
自分の命をかけるレベルで執着してたオビワンに気づかないとかそんなアホなことあるか?

ただ、あそこってターラにしか声かけないしオビワンもバレてないと思ってブラスターしか使わないしで
おそらく気づいてないってシーンなんだろうな
分かりにくいコントレベルの脚本だけど
2022/06/09(木) 10:07:41.47ID:oikD1ZtMr
>>527
帝国の逆襲でのコックピットシーン見ればわかるけど大人2人と子供ひとり乗り込むのは至難の業
乗り心地以前に車の詰め込み競争みたいにとんでもない体勢で押し込まないと無理でしょ
2022/06/09(木) 10:07:43.01ID:iYEVjh11d
>>594
シークエルからCG合成じゃなくて
セーバー自体を実際に光らせて撮影してるから
プリクエルでブンブン振り回してた合成用の棒よりクソ重い
599Order774 (ワッチョイ 431f-GWuK [118.2.214.221])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:10:37.24ID:jvVAP2/c0
>>575
んー
レイアのフォースへの理解がどれほどかによるのかも
オビワンとクワイガンとのやり取りとかに関わってたとするなら、ジェダイにとって見た目の死は大きな問題にならないって認識を共有してたかもしれん・・・
600Order774 (ササクッテロル Spe7-AIhI [126.236.29.50])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:12:29.41ID:qzBdQO7op
>>589
>>590
ありがとうございます
詳しい説明助かります
601Order774 (テテンテンテン MM7f-1xqW [133.106.44.97])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:21:12.50ID:UIceW1HDM
スノウスピーダーの座席問題、後席のカットがない時点で制作も気付いてたんやろな…
でもスピーダーから変更できないとこまできちゃったからそのまま強行したんやろ
2022/06/09(木) 10:23:58.05ID:Ok/Ozl5Da
>>601
スピーダーが2台きて1台が撃墜されて悲劇的なラストシーンになるってのが揺るがない決定事項として決まっていて
その後にスピーダーの乗員にハマらない問題に気づいたけど有耶無耶にしたって感じかな
2022/06/09(木) 10:24:00.10ID:Rz2lJVVX0
>>543
マンダロリアンの音楽は絶賛されてんのに違和感とかw
2022/06/09(木) 10:26:46.07ID:+pAjYOAir
座席だぁ?フォースzipでなんとかなる
2022/06/09(木) 10:30:04.11ID:Rz2lJVVX0
>>561
ミズマーベルまだ見てないけどそれまでのMCUドラマはすべてつまらん
もう完全にオワコンだろ
マンダロリアンの足元にも及ばない
2022/06/09(木) 10:30:37.80ID:Rz2lJVVX0
>>562
レイアは真っ黒?
何の話?
2022/06/09(木) 10:33:09.02ID:7ikU6wApp
>>595
マンダロリアンは最終回だけ面白い
ボバフェットは観ない方がいいレベル

ただどちらもジョンウィリアムズの音楽が好きって人にはきつい模様
608Order774 (スッップ Sd9f-OYBO [49.98.39.154])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:33:48.25ID:n/at57Rhd
ユアンのセイバー裁きがサードシスターより下手で泣くわ
ブラスター返しとか1人芝居感出過ぎ
2022/06/09(木) 10:35:03.63ID:+pAjYOAir
メタルギアのスネークみたいなフィジカルな潜入してて草
2022/06/09(木) 10:35:38.90ID:oikD1ZtMr
>>568
どう考えてもあの台詞おかしいよね
あれだけ怒りに任せてフォースチョークしててんだから「見くびっていたようだ」じゃなくて「これが最後だからな」でしょ
「見くびっていた」は褒め言葉だからね
2022/06/09(木) 10:37:31.16ID:+pAjYOAir
見くびっていたは過小評価していたってことだから間違ってないよ
2022/06/09(木) 10:37:41.90ID:PZlc2ptyF
>>601
>>602
これキツいな
2022/06/09(木) 10:38:04.38ID:uMZKEegD0
エピソード8公開当時と同じ雰囲気だな
大方批判の嵐で一部絶賛レス
Twitterだけなぜか擁護レスが続く
2022/06/09(木) 10:38:10.58ID:7ikU6wApp
>>598
なんで今更そんなアナログなの?
イベントのショーじゃあるまいし
役者も大変、見た目の華やかさ喪失で
デメリットしか思いつかないけど
2022/06/09(木) 10:39:14.71ID:+pAjYOAir
実際に光らせると役者に当たる光の照り返しとかがリアルになるんだろ
2022/06/09(木) 10:40:32.08ID:oikD1ZtMr
>>589
おいおい勝手に話作るなよw
ベイダーはパドメが孕ってることはもちろん知ってるけどパドメを殺して子供も死んだと思ってる
それからもちろんレイアは父親のことはまったく知らないというか知るはずもない
オーガナがおまえの本当の父親は帝国軍にいるんだよ、とか言うかよw

あんたほんとすげえわ
617Order774 (ワッチョイW 0fa6-Usof [193.115.32.100])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:58.59ID:f1UoPfLu0
スピーダーに限らずこのドラマ全部見せたいイベント先に作ってつぎはぎしてる感
618Order774 (スププ Sd9f-6fP0 [49.96.23.39])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:12.21ID:y8sswePTd
>>556
まぁスターウォーズは守らなきゃならない設定他が多いからなぁ
単純に面白いドラマを作るのとはまた違った才能が必要なのだとは思う
文系的な才能に加えて、辻褄をサクサク整えていく理系的な才能というか
MCUだとそれがつよく求められるのってアベンジャーズとかの集合ものくらいだし、それにしたってそもそもがマルチバース的だったりヒーローそれぞれの独自ルールでOKってとこもあるしな
2022/06/09(木) 10:42:39.67ID:IgRPon430
ストームトルーパーのヘルメットの上からターラの平手打ちで倒してたな
2022/06/09(木) 10:43:38.70ID:oikD1ZtMr
>>594
オビワンにEP3並のセーバーさばきを求めてる人いるけどまったく理解してなくて笑う
あのオビワンの状態でなんでEP3並にセーバーぶん回せると思ってるの?
もう勘弁して欲しいわ
2022/06/09(木) 10:47:01.66ID:cb0FjVbLp
>>618
だからこそオタクみたいな監督しか触ってはいけないコンテンツなんだよねぇ
そういうの研究する人がいないのもそれはそれで凄いけどな
2022/06/09(木) 10:47:07.02ID:oikD1ZtMr
>>611
いやだからそれを踏まえてもおかしいの言ってるんだよ
発信器仕掛けただけでまだなんの結果も出てない時点で怒りが収まってなおかつ誉めちゃうのがおかしい
ベイダーはそんなあまちゃんじゃないだろ
子供の首折るような男だぞ
2022/06/09(木) 10:47:47.19ID:cb0FjVbLp
今週の煽りマン
ワッチョイ 1L19

NG推奨
2022/06/09(木) 10:48:00.71ID:Rz2lJVVX0
>>614
メリットがあるからそうしてんだよ
ガキにはわからんことだ
2022/06/09(木) 10:48:28.20ID:Rz2lJVVX0
>>617
もうそれも何回も聞いた
同じことばっか言ってんなw
2022/06/09(木) 10:51:12.17ID:l5DdLyaw0
>>623
カチンとはくるけど根本的に間違えてはなさそうだけど
627Order774 (ワッチョイW a354-9H9o [126.117.248.39])
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:30.52ID:NRedKFkH0
今回の、ライトセイバーの使い方の勘がちょっと戻ってきた感じの演技が良かった。跳ね返しが外れるとこも良い
埋めて10年経って昔と同じようにぶん回せは草
2022/06/09(木) 10:54:37.51ID:Rz2lJVVX0
>>626
だよねえw
2022/06/09(木) 10:56:13.88ID:qTkz2rSG0
オビワンがかつての勘を取り戻すのに4話もかける必要なかっただろマジで
2022/06/09(木) 10:56:18.49ID:Rz2lJVVX0
>>627
そうそう
セーバーがもっさりだと重たそうだの言ってる奴らはそう言うところを全然見てない 
ただただEP3の高速セーバー戦が見たいやつはEP3だけ見てればいいのよ
2022/06/09(木) 10:57:02.70ID:f+YpHxN10
口が悪いだけだよな
2022/06/09(木) 10:57:10.06ID:Rz2lJVVX0
>>629
だから元々12話で脚本書いてるんでしょ
知らんけど
2022/06/09(木) 10:58:21.09ID:uMZKEegD0
シークエルの失敗で数十億ドルの事業計画の変更までしてるんだから
今更守らないといけない設定が多くて〜みたいな話は無用
2022/06/09(木) 11:01:50.92ID:IgRPon430
ベイダー「逃したの許さんぞ」
リーヴァ「行かせました発信機をつけたので仲間も探せます」
ベイダー「意外とやるやん」

芋づる式に敵を壊滅できるので評価アップ
2022/06/09(木) 11:12:05.45ID:bpwuEh65p
>>626
他人へのレスに横槍してきて
答えは言わない
謎のマウント
何がいいんだ?
2022/06/09(木) 11:12:48.94ID:bpwuEh65p
SWへの批判は許しません!

怖い
2022/06/09(木) 11:13:01.48ID:0J8eb8s60
>>614
今のリアルなCGで光源再現するのはかなり金かかるぞ
2022/06/09(木) 11:14:50.55ID:G4VWQbonp
>>601
>>602
スピーダーの件は、キャノピーがEP5の一体型でなくて三分割になってたんで恐らく改良型と言う事なんだろう
まぁそこまで考えてないかもしれんが
2022/06/09(木) 11:15:11.69ID:bpwuEh65p
>>627
どの道セイバーが重たいらしいから
昔と同じように振ることはできないんだろ(笑)
大人の都合じゃん
2022/06/09(木) 11:17:16.58ID:bpwuEh65p
>>637
なんで?
2022/06/09(木) 11:22:28.23ID:l5DdLyaw0
>>635
あなたがNG推奨と言ってる人、言い方がキツイのでカチンとくることはあっても、主張の内容に根本的な間違い、あるいは意見の相違はありませんので、NGするほどではないという意味でございました。
642Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:36.17
>>613
世界では好評だぞ
こどおじが批判してる
大人になれよ
643Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.173.182])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:26:56.99ID:6EuhXF3op
>>641
そうですか
ありがとうございました
2022/06/09(木) 11:29:38.89ID:pN+qH2+fd
>>642
残念ながらIMDbすら陥落しました……
トマトはいつものように謎計算で止まってるけど
2022/06/09(木) 11:33:54.39ID:oUkKnZjvM
前エピからベイダーの小物感にあれ?と思ってたけど、
アナキンぽさが残ってるだけ?
最後にベイダーが完成すると期待
2022/06/09(木) 11:39:39.37ID:uMZKEegD0
>>644
まだ途中なのにIMDbの評価7.6まで落ちてて草
このままいくとエピソード8の6.9まで落ちるんじゃないの
2022/06/09(木) 11:42:27.18ID:+I2fkBUG0
ケノービ、30%覚醒でも楽しめた!
一つだけ
スピーダー3.5人乗りの謎
乗ってる姿映してないんだよ、しかも
648Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 11:47:56.59
>>644
まだそんなサイト崇めてんのか🤪
649Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.173.182])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:50:01.74ID:6EuhXF3op
>>647
上で意見あったけど
開き方が違ったから改造してあった説が濃厚
650Order774 (ワッチョイ 3f62-Apbd [133.204.133.97])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:51:18.24ID:xFl7wQYX0
>>622
発信機つけたんだから、つけるとつけないじゃ雲泥の差だから別に許しても不自然じゃないだろ
あと、一般将校らと違ってフォース感応者は探すのめんどいし、また1から修行させるのもめんどいからホイホイ殺さないんだろ
過去の半グレ、アサージやヴェントレスとかもミスしても、ドゥークーは殺さずにかなり許してきただろ
651Order774 (ワッチョイW a354-mGqb [126.38.216.219])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:51:43.79ID:PZaWnbZ80
T-47エアスピーダーを改造してスノースピーダーにしてんだから
パイロットと砲手以外が乗り込める機体あっても別におかしくはないわな
2022/06/09(木) 12:03:22.50ID:X9j6XuJ2d
なら乗り込むか降りるシーン用意しろって話でしょ
2022/06/09(木) 12:25:54.19ID:0J8eb8s60
>>640
動く人物や背景への照り返しや影を再現しなきゃいけない、昔みたいに棒だけ光ってりゃ良いってわけにはいかん
2022/06/09(木) 12:30:25.88ID:WTmurEU00
何かもういろいろ雑よね
SWファンはめんどくさいって事分かって作れよと思う
そこがマンダロリアンとの違い
655Order774 (オッペケ Sre7-c0TQ [126.161.64.96])
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:33.00ID:vaKtHg0er
スターウォーズファンはめんどくさくてどうやっても
文句言われるので、いっそ過去作に捉われず好き勝手に
作ってみました
2022/06/09(木) 12:44:13.76ID:oikD1ZtMr
>>650
第3話と第4話のベイダーの台詞をちゃんと聞いてなのかな?
3話では「しくじれば命はないと思え」
4話では「おまえの弱さにはもはや我慢ならない」
このふたつのベイダーの言葉からリーヴァはその弱さから過去に何度もミスを犯していて3話の言葉はある意味最後通告だったと考えて良い
それなのに「発信機つけた」ってだけでおまえを過小評価していたようだと評価が180度変わるとかどんどけ柔いんだよって話 
ベイダーのキャラがブレブレなのは多くの人が指摘してる通り

この説明で理解できないならもうレスしなくていいよ
2022/06/09(木) 12:47:16.77ID:hF3Awmv7d
ベイダー「お前殺すわ」
シスター「作戦です」
ベイダー「やるやん」
物分かり良すぎてわろた
2022/06/09(木) 12:51:01.10ID:XA9dELWG0
そこのシーンもそうだし
レイアを外套に隠して出入り口を抜けるシーンも
もはやコントだよな(´・ω・`)
2022/06/09(木) 12:51:46.61ID:ye5R+vl6r
まあ自分は火に巻かれて諦めたからな
660Order774 (ワッチョイW a354-JoGv [126.91.235.6])
垢版 |
2022/06/09(木) 12:53:45.39ID:5cuQgR4N0
このドラマもう大尋問官の件とかEP4や反乱者たちに矛盾しない終わり方ならレイアを送って終わりでいいわ
2022/06/09(木) 12:54:34.66ID:ye5R+vl6r
ドラゴンボールz最終回に
超をつなげるのと同じくらい無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況