!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
舞台は「エピソード6/ジェダイの帰還」のその後。「スター・ウォーズ」史上最強の賞金稼ぎ〈ボバ・フェット〉 が、銀河の〈闇〉の支配へと乗り出す――
※前スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1641502927/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1639401201/
次は>>950さんスレ立てお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Order774 (2級) (ワッチョイW 0d88-4wF+)
2022/01/14(金) 00:27:13.18ID:Wm9V5l5U02Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 00:31:29.38ID:Wm9V5l5U0 age
4Order774 (ワッチョイW dfbb-VN2a)
2022/01/14(金) 07:23:57.55ID:wF0Fys6h0 ガモーリアンと同じタンクに入る爺さん。
狭い密室に男2人、何事も起こらないはずはなく...
狭い密室に男2人、何事も起こらないはずはなく...
7Order774 (スッップ Sd9f-hVwc)
2022/01/14(金) 11:51:22.20ID:G+j+MCJzd ボバとクルルサンタンのヌルヌルローション相撲
9Order774 (アウアウウー Saa3-/LXi)
2022/01/14(金) 12:21:40.45ID:x5vioww5a よしよし^^なんて名前付けようかな♪
10Order774 (テテンテンテン MM4f-yQqP)
2022/01/14(金) 12:22:54.33ID:5MgHO7E4M ボバかわいい
11Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 12:26:20.89ID:kMQEZoW20 1乙
12Order774 (スッップ Sd9f-jORv)
2022/01/14(金) 12:49:20.86ID:FIOxMx/ad >>1乙です
ボバははやくジェットパックで空を超えてラララ星の彼方をやってほしい
ボバははやくジェットパックで空を超えてラララ星の彼方をやってほしい
13Order774 (ワッチョイW ff88-yh/T)
2022/01/14(金) 13:40:42.61ID:AOKBZ+hP0 3話今見たけど、ギャング集団のスピーダーとかこれじゃない感満載だなw
沖縄の成人式かよ
ただ、ランコア見てムチーを思い出した
あいつは元気なんだろうか、、
沖縄の成人式かよ
ただ、ランコア見てムチーを思い出した
あいつは元気なんだろうか、、
14Order774 (アウアウウー Saa3-VNBL)
2022/01/14(金) 13:51:36.21ID:cMJPDMXDa15Order774 (ササクッテロラ Spb3-WDFS)
2022/01/14(金) 14:14:50.43ID:96aQTO1Jp ボバフェはボバフェで面白い
これは間違いないがある程度スターウォーズ好きやないと中々ね
マンドーの半分のニーズしかないのは仕方ない
実際の視聴者数がどうかやな
これは間違いないがある程度スターウォーズ好きやないと中々ね
マンドーの半分のニーズしかないのは仕方ない
実際の視聴者数がどうかやな
16Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 14:22:28.75ID:kMQEZoW20 まぁ、グローグーちゃんがかなりカバーしてるし、ルークまで出てくるしな。
かたやハゲ大名の方はランコアちゃんと黒ウーキーだし。
かたやハゲ大名の方はランコアちゃんと黒ウーキーだし。
17Order774 (ワッチョイ df54-MwSs)
2022/01/14(金) 14:24:48.65ID:fily4UfU0 カッコいいタスケンとカっこいいウーキーが雑に片づけられてワロタ
18Order774 (ワッチョイ df54-MwSs)
2022/01/14(金) 14:25:19.67ID:fily4UfU0 ロドリゲス監督回は全体的にキレがないわ
19Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 14:36:17.05ID:Wm9V5l5U0 ロドリゲスは今回エグゼクティブプロデューサーに入ってるからな
EP4はブライス・ダラス・ハワードのはず
EP4はブライス・ダラス・ハワードのはず
20Order774 (アウアウクー MMb3-FYC7)
2022/01/14(金) 14:59:27.51ID:hGNTBSK1M マンダのときも思ったけど、ブライスダラスハワードはなんで監督やってんの?
親父が監督だからあたいもって感じか?
親父が監督だからあたいもって感じか?
21Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 15:30:42.60ID:Wm9V5l5U0 本人に聞けば?
22Order774 (ワッチョイW 7fcc-lEpp)
2022/01/14(金) 15:35:53.92ID:Wf6n/YeW0 ボバが良い人キャラになり、スレイヴIは奴隷って意味だから名称変更
本当、ディズニーはクソだぜ
本当、ディズニーはクソだぜ
23Order774 (ワッチョイW df54-aYkG)
2022/01/14(金) 16:17:11.96ID:0SmFt1tH0 ボバはほのぼのしてて好きだけどな
24Order774 (ワッチョイW df08-z/Yn)
2022/01/14(金) 16:27:41.62ID:EJujvz0M0 >>22
ディズニー以前にも「ハンが先に撃った」改変があったけど無視ですか?
ディズニー以前にも「ハンが先に撃った」改変があったけど無視ですか?
25Order774 (ワッチョイW ff02-D2FM)
2022/01/14(金) 16:31:10.30ID:pjO0BloA0 そもそも日本の大半のsw好きはcwすら観てないからな。
ホバフェなんて相当なマニアしかみないだろ。
ホバフェなんて相当なマニアしかみないだろ。
26Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 16:37:31.02ID:ktMJVd8U0 マンダロリアンはもっと観られて良いと思う
ありゃSW知らなくても傑作だ
ありゃSW知らなくても傑作だ
27Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 16:38:20.13ID:kMQEZoW20 4話はパイク来るし、ハードな展開とかバトルあるんじゃね?
28Order774 (テテンテンテン MM4f-yQqP)
2022/01/14(金) 16:43:43.29ID:5MgHO7E4M >>25
クローン・ウォーズ見てなくてスター・ウォーズ好きとかないし。
クローン・ウォーズ見てなくてスター・ウォーズ好きとかないし。
29Order774 (スプッッ Sd1f-4fvq)
2022/01/14(金) 16:44:19.73ID:T79Hl18kd あるだろうけど矢張り戦力がショボすぎる。
『準備する』が伝をたどって闘える仲間集めることならいいんだけど…
『準備する』が伝をたどって闘える仲間集めることならいいんだけど…
30Order774 (ワッチョイW ff28-KY9G)
2022/01/14(金) 16:50:49.29ID:Sq4U6nQ20 ブックオフボバ最終回予想
ボバ「そうだ俺は賞金稼ぎでも大名でもない。俺はマンダロリアンだ。仲間のマンダロア奪還に力を貸すつもりだ。お前達も協力してくれ」
半分機械の若者達「・・・」
ガモーリアン「・・・」
フェネック「私はマンダロリアンじゃないよ」
ボバ「・・・俺一人で行ってくるわ」
ボバ「そうだ俺は賞金稼ぎでも大名でもない。俺はマンダロリアンだ。仲間のマンダロア奪還に力を貸すつもりだ。お前達も協力してくれ」
半分機械の若者達「・・・」
ガモーリアン「・・・」
フェネック「私はマンダロリアンじゃないよ」
ボバ「・・・俺一人で行ってくるわ」
31Order774 (ワッチョイW ff02-D2FM)
2022/01/14(金) 16:52:31.96ID:pjO0BloA0 >>28
それは偏見しすぎやw
それは偏見しすぎやw
32Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 16:57:31.87ID:ktMJVd8U0 MARVELのためにディズニー+入ってる奴らにSW見せる方法でも考えようぜ
33Order774 (ワッチョイW ff02-D2FM)
2022/01/14(金) 16:58:04.45ID:pjO0BloA0 マンダロリアンではトルーパーに無双していて無敵感だしていたのに今回はタスケンやウーキーごときにタイマンでやられる雑魚っぷりには呆れたわ
34Order774 (ササクッテロラ Spb3-WDFS)
2022/01/14(金) 17:02:10.88ID:96aQTO1Jp >>25
クローンウォーズ見てない奴かわスターウォーズ好きを名乗るのはさすがにおかしい
クローンウォーズ見てない奴かわスターウォーズ好きを名乗るのはさすがにおかしい
35Order774 (ワッチョイW ff88-4/Ga)
2022/01/14(金) 17:02:48.19ID:wJS4vynC037Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 17:06:07.44ID:Wm9V5l5U0 あぼーんが捗るわ
38Order774 (ワッチョイ ff28-dXQO)
2022/01/14(金) 17:20:01.46ID:3Nxq4gQD0 スレイブのつづりを少しいじって、読みはスレーブとかにすれば良かったのにね。
マット・デイモンのことをデーモンとは言わないし、そんな感じで似てるけど違う線でいってほしかった。
マット・デイモンのことをデーモンとは言わないし、そんな感じで似てるけど違う線でいってほしかった。
39Order774 (ワッチョイ fff1-kCPW)
2022/01/14(金) 17:24:20.33ID:FAsbjZMI0 >>14
ん?こりゃあボバちゃうで
ん?こりゃあボバちゃうで
41Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 17:58:06.84ID:kMQEZoW20 すごいご馳走食べてたけど、宮殿に財産残されてそうだし
貢物とかもあるみたいだし、金には困ってなさそう。
抗争があるなら、傭兵雇うとかしてくれよな。
人少なすぎだろ。
貢物とかもあるみたいだし、金には困ってなさそう。
抗争があるなら、傭兵雇うとかしてくれよな。
人少なすぎだろ。
42Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 18:02:30.04ID:ktMJVd8U0 人雇うにもそれこそ暗殺者紛れ込むかもしれんし難しいんだろ
タスケンがいればなぁ
タスケンがいればなぁ
43Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 18:11:03.74ID:kMQEZoW20 >>42
だから、身辺警護役にガモーリアンとかフェネックがいて
王の近くには側近だけを置くんだよ。普通。
なんなら傭兵は宮殿の外でテントでも張っとけばいいし。
兵隊少なすぎると、暗殺以前に正面から潰されるだろうしね。
ただ、普通にクルルサンタンに忍び込まれてるザル警備なんで
このドラマでそこまで考えることもないかもしれないけど。
それかクルルが凄いという事なのかもしれんけど。
だから、身辺警護役にガモーリアンとかフェネックがいて
王の近くには側近だけを置くんだよ。普通。
なんなら傭兵は宮殿の外でテントでも張っとけばいいし。
兵隊少なすぎると、暗殺以前に正面から潰されるだろうしね。
ただ、普通にクルルサンタンに忍び込まれてるザル警備なんで
このドラマでそこまで考えることもないかもしれないけど。
それかクルルが凄いという事なのかもしれんけど。
44Order774 (アウアウウー Saa3-VNBL)
2022/01/14(金) 18:14:34.26ID:UzQWX4jXa 仲間がジェットパックで空から助けに来るという鳥肌神演出はマンダロリアンでやってしまったからなあ
いがみ合ってた重装歩兵の敬礼も胸熱なんだよな
ほんと見事にやり尽くしちまったよ
いがみ合ってた重装歩兵の敬礼も胸熱なんだよな
ほんと見事にやり尽くしちまったよ
45Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 18:19:11.73ID:ktMJVd8U046Order774 (ワッチョイW df2b-YH1p)
2022/01/14(金) 18:20:13.55ID:9ZkYhD1X0 アィャィャーアィャィャー
47Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 18:23:38.36ID:kMQEZoW2048Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 18:26:35.85ID:ktMJVd8U049Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 18:30:58.23ID:kMQEZoW20 >>48
まぁエンタメとリアリティのバランスって難しいんだけど
フィローニとファブローには多くを求めて期待しちゃうんだよな。
2話みたいなクオリティの高いの見せられると特にね。
クローンウォーズもよく出来てた。
まぁエンタメとリアリティのバランスって難しいんだけど
フィローニとファブローには多くを求めて期待しちゃうんだよな。
2話みたいなクオリティの高いの見せられると特にね。
クローンウォーズもよく出来てた。
50Order774 (ワッチョイ df54-dXQO)
2022/01/14(金) 18:37:07.71ID:ktMJVd8U0 >>49
2話は本当に良く出来てたから余計タスケン虐殺と暴走族軍団がなぁ
タスケンの方が余程愛着あるから仲間加入しても素直に喜べないわ
話的には暴走族軍団の活躍描いてるけど、タスケンに心奪われてそれどころじゃないっていう
なんか話の推進力が弱い気するんだよなぁ、あれをやっつけるとかこいつを守るみたいな対象がないのがちょっとイマイチ
2話は本当に良く出来てたから余計タスケン虐殺と暴走族軍団がなぁ
タスケンの方が余程愛着あるから仲間加入しても素直に喜べないわ
話的には暴走族軍団の活躍描いてるけど、タスケンに心奪われてそれどころじゃないっていう
なんか話の推進力が弱い気するんだよなぁ、あれをやっつけるとかこいつを守るみたいな対象がないのがちょっとイマイチ
51Order774 (ワッチョイW 7f10-R/5D)
2022/01/14(金) 18:48:12.83ID:961CvbR+0 >>48
まったく不自然なところの無い話は難しいけど、
・ゆるゆる警備で大名の寝込みを襲われる
・腕利きの賞金稼ぎが、完全に奇襲したのに大したダメージ与えられず失敗
・またも、落とし穴に誘導されて落ちる(意外性ゼロ)
とか、ボケたシーンがつづくと盛り下がるのよ
嘘ついても説得力かハッタリが効いてたら楽しいのに
まったく不自然なところの無い話は難しいけど、
・ゆるゆる警備で大名の寝込みを襲われる
・腕利きの賞金稼ぎが、完全に奇襲したのに大したダメージ与えられず失敗
・またも、落とし穴に誘導されて落ちる(意外性ゼロ)
とか、ボケたシーンがつづくと盛り下がるのよ
嘘ついても説得力かハッタリが効いてたら楽しいのに
52Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/14(金) 18:54:26.03ID:Ftz4G/J30 エピソード6見てもボバってマヌケでかわいいじゃん。
54Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 19:05:32.46ID:kMQEZoW20 >>51
しかも、刺客を差し向けたはずのハット双子が宮殿のすぐ側まで出向いて
戦争は嫌だ、商売の邪魔だとか、ここから出て行くとか言って
簡単にハット問題が解決しちゃうのもなぁ。
なんか一捻り欲しいというか、ボバが交渉事で凄腕見せる機会だと思ったんだがな。
しかも、刺客を差し向けたはずのハット双子が宮殿のすぐ側まで出向いて
戦争は嫌だ、商売の邪魔だとか、ここから出て行くとか言って
簡単にハット問題が解決しちゃうのもなぁ。
なんか一捻り欲しいというか、ボバが交渉事で凄腕見せる機会だと思ったんだがな。
55Order774 (スフッ Sd9f-f+Kp)
2022/01/14(金) 19:34:15.14ID:qzu/UvDMd マンダロリアンのみんな大好きメイフェルド兄貴と基地に潜入回みたいにこっちの全員がかっこいい造りでいいんだよ
サイズミックチャージでTIEファイター纏めて撃墜した頃のボバどこに行った
サイズミックチャージでTIEファイター纏めて撃墜した頃のボバどこに行った
56Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/14(金) 19:37:34.31ID:Ftz4G/J30 マンダロリアンとボバは制作陣が重なってるから、今は焦らしてるんでしょ。
ほんと早漏ばかりだな。
ほんと早漏ばかりだな。
57Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/14(金) 19:39:30.56ID:Ftz4G/J30 とはいえマンダロリアンでも、2つあった帝国残党の輸送船のうち、狙ったほうの輸送船ではなくもうひとつのほうを撃ち落としてドヤ顔、マヌケでかわいいでしょうが。
58Order774 (ワッチョイ fff0-dXQO)
2022/01/14(金) 20:01:41.90ID:hojIPeS30 1話と2話には好意的だけど3話はさすがに酷いと言わざるを得ないw
3話のプロットは割と問題ないと思うんだけどそれにアクションが伴っているシーンが多くて
そのアクションがどれもこれも酷すぎてやばいw
話の繋ぎ方に説得力のあるアクションだとよかったねえ
3話のプロットは割と問題ないと思うんだけどそれにアクションが伴っているシーンが多くて
そのアクションがどれもこれも酷すぎてやばいw
話の繋ぎ方に説得力のあるアクションだとよかったねえ
59Order774 (ワッチョイW ff12-630g)
2022/01/14(金) 20:17:14.60ID:KnidyCZe0 ガモーリアンに違和感あると思ったらアレだ鎧着てほしいな
おっさんのボテ腹がたっぷり見れるドラマだよ
おっさんのボテ腹がたっぷり見れるドラマだよ
60Order774 (ササクッテロラ Spb3-vmRR)
2022/01/14(金) 20:21:02.13ID:jtRAZmP4p もっさりバイクチェイスは街中だと思えば気にならんのだが
全くバンクしないのだけが不自然でかなわん
全くバンクしないのだけが不自然でかなわん
61Order774 (ワッチョイW ff12-630g)
2022/01/14(金) 20:25:31.89ID:KnidyCZe0 >>54
え!せっかく久々にハットでた時思ったのにこれだけかよ!って思った
え!せっかく久々にハットでた時思ったのにこれだけかよ!って思った
62Order774 (ワッチョイW 7ffe-Dzsq)
2022/01/14(金) 20:27:26.84ID:27NNr/Hm0 監督の問題じゃない?
1、3話と2話が別の人と言われると納得するものがある
1、3話と2話が別の人と言われると納得するものがある
63Order774 (ワッチョイW ffa4-JfLo)
2022/01/14(金) 20:36:49.02ID:bgE6Rqp50 4のランドスピーダーの浮き方リスペクトな動きだとは思うけどね
64Order774 (スッップ Sd9f-jORv)
2022/01/14(金) 20:37:04.68ID:FIOxMx/ad あの双子ハットはなんか裏があると思ったけど、何だかんだ引き際は心得てるみたいだし、安全な場所で殺し合ってるのを眺める方が性に合ってるのかもね
65Order774 (ワッチョイW df54-IWL2)
2022/01/14(金) 20:41:33.78ID:b0G5uezE0 あのハット兄妹の名前知りたいんだけど不明なままだよね?
66Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 20:49:18.16ID:Wm9V5l5U067Order774 (ワッチョイW df79-5Bxs)
2022/01/14(金) 20:59:09.53ID:GsFVvYQP0 ガモーリアンってep6でランコアの穴に巻き添えで落とされた個体いたよね?
それ知ってたのかボバの方でも穴にびびってるの可愛いと思った
それ知ってたのかボバの方でも穴にびびってるの可愛いと思った
68Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 21:01:55.24ID:kMQEZoW20 あのネズミがすごく嫌がってるのがイイ味出してるんだよな。
69Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/14(金) 21:03:57.00ID:Wm9V5l5U070Order774 (ワッチョイ dffe-iNRg)
2022/01/14(金) 21:04:40.91ID:lbrzbBoC071Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/14(金) 21:12:42.34ID:kMQEZoW20 ジャバ宮殿に、外部からの侵入者を察知するレーザーセンサー的なモノが仕掛けてあって
それを黒ウーキーがルパン並みの身のこなしとギミックでかわしていくっていうアクションがあればなぁ。
そうすればクルルサンタンすげーって見せ場になったんじゃねーかなぁ。
キャドベインみたいにキャラも立つしなぁ。
それを黒ウーキーがルパン並みの身のこなしとギミックでかわしていくっていうアクションがあればなぁ。
そうすればクルルサンタンすげーって見せ場になったんじゃねーかなぁ。
キャドベインみたいにキャラも立つしなぁ。
73Order774 (ワッチョイW df95-P1bi)
2022/01/14(金) 22:06:46.55ID:1mNIIYwq0 >>64
最初は軽い脅しのジャブ入れて骨があるとわかったらとりあえずランコアあげといて少し仲良くする姿勢見せるの上手いよな
最初は軽い脅しのジャブ入れて骨があるとわかったらとりあえずランコアあげといて少し仲良くする姿勢見せるの上手いよな
74Order774 (ササクッテロラ Spb3-WDFS)
2022/01/14(金) 22:29:05.22ID:96aQTO1Jp >>43
ジャバの頃からザルやったけどな
ジャバの頃からザルやったけどな
75Order774 (ワッチョイW df54-15Pr)
2022/01/14(金) 22:31:44.51ID:s0okhJ2b0 あのネズミはタトゥー=ラットらしいよ
76Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/14(金) 23:54:55.38ID:YzAA+UYp077Order774 (ワッチョイ 5f28-dXQO)
2022/01/14(金) 23:58:02.05ID:zcPL5sfI0 7回で終わりらしいけど、その後シーズン2があるんでしょうか?
視聴率悪かったら終わり?
視聴率悪かったら終わり?
78Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 00:00:35.61ID:8Htk64ne0 >>77
評判見て決めるみたいなこと聞いた。つまり死亡エンドはなさそう。
評判見て決めるみたいなこと聞いた。つまり死亡エンドはなさそう。
79Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/15(土) 00:11:38.00ID:uKgzzODs0 マンダロリアンS3に繋がるんだろう
元々はマンダロリアンS2.5とも呼ばれてたから
同時代ドラマになるアソーカにも繋がる可能性ある
同じ時代のレンジャーオブリパブリックは監督の事情でpostponeになったからそんな感じ
なので視聴数とか関係無い
元々はマンダロリアンS2.5とも呼ばれてたから
同時代ドラマになるアソーカにも繋がる可能性ある
同じ時代のレンジャーオブリパブリックは監督の事情でpostponeになったからそんな感じ
なので視聴数とか関係無い
80Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 00:16:25.34ID:8Htk64ne0 >>79
レンジャーズは監督の事情じゃなくてジーナ・カラーノがクビになったからで、マンダロリアンシーズン3に吸収されるのが濃厚。
レンジャーズは監督の事情じゃなくてジーナ・カラーノがクビになったからで、マンダロリアンシーズン3に吸収されるのが濃厚。
81Order774 (オイコラミネオ MMd3-z/Yn)
2022/01/15(土) 00:22:39.15ID:SCrQ4SW3M でもみんな心の奥で待ってるのは
「the book of みんな大好きメイフェルド兄貴」なんだろ?
「the book of みんな大好きメイフェルド兄貴」なんだろ?
82Order774 (ワッチョイ 5f28-dXQO)
2022/01/15(土) 00:25:57.73ID:/Zkrqdlv0 ボバにヅラ付けさせて登場したら評判違ったかな
ショーン・コネリーだってThe Rockでフサフサのロン毛になって登場したし
マルコビッチだってフサフサロン毛で登場してる映画がいくつかあった
ショーン・コネリーだってThe Rockでフサフサのロン毛になって登場したし
マルコビッチだってフサフサロン毛で登場してる映画がいくつかあった
83Order774 (ワッチョイ dffe-iNRg)
2022/01/15(土) 00:30:55.90ID:pUrLxyvi084Order774 (ワッチョイ df88-ZT9E)
2022/01/15(土) 00:38:36.96ID:wO3d9dES0 元々長くやるつもりなら7話でおしまいにはしないんじゃない?
ボバ自体は他のスピンオフでアウトローサイドの話が出るときにちょくちょく顔出しするようになるんじゃないかな
ボバ自体は他のスピンオフでアウトローサイドの話が出るときにちょくちょく顔出しするようになるんじゃないかな
85Order774 (ワッチョイW df28-thJM)
2022/01/15(土) 00:40:34.83ID:xtQhI0kn0 やっぱりボバの本懐は青年期にある気がするしそうなると別の俳優だろうからなぁ
86Order774 (ワッチョイW 5fe8-XBrV)
2022/01/15(土) 00:48:45.36ID:Hz3Ls6Nq0 >>77
登場人物少ないから取り敢えずフェネックにボバおじ撃たせて引きみたいなオチになりそう
登場人物少ないから取り敢えずフェネックにボバおじ撃たせて引きみたいなオチになりそう
87Order774 (ワッチョイW df54-vmRR)
2022/01/15(土) 01:22:38.69ID:spuEZldr0 オメガと絡むエピソードがどこかで入って
そっちのシリーズにブリッジして終わるとか
そっちのシリーズにブリッジして終わるとか
88Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/15(土) 01:23:18.03ID:5eqnl5x80 EP2ボバ役のローガンの方が着こなしはいいなあ
https://i.imgur.com/nmN6FAA.jpg
https://i.imgur.com/07ZRaMm.jpg
https://i.imgur.com/ZuU5UI6.jpg
https://i.imgur.com/nmN6FAA.jpg
https://i.imgur.com/07ZRaMm.jpg
https://i.imgur.com/ZuU5UI6.jpg
89Order774 (ワッチョイW df88-+wSB)
2022/01/15(土) 01:30:04.27ID:kBp8mCbM091Order774 (ワッチョイW 5f88-/LXi)
2022/01/15(土) 02:07:11.31ID:S2p9lAHJ0 もう少し痩せた人にやって欲しかったわ
顔だけテムエラにすげ替えて
顔だけテムエラにすげ替えて
92Order774 (ワッチョイW df08-z/Yn)
2022/01/15(土) 02:12:52.56ID:sU2vMy8k0 >>89
ボバとオメガって2〜5歳くらい違うのかもしれないけど、ほぼ同世代だろうからテムエラの女装でいいよ
ボバとオメガって2〜5歳くらい違うのかもしれないけど、ほぼ同世代だろうからテムエラの女装でいいよ
93Order774 (ワッチョイW 5fe8-XBrV)
2022/01/15(土) 02:27:13.38ID:Hz3Ls6Nq0 おっぱいを盛って支配するのか…
94Order774 (ワッチョイW df7c-X+Rk)
2022/01/15(土) 03:01:20.96ID:w0Bjeyt20 ドラマのラズベリー賞とかあるんだっけ
間違いなくダントツで1位だろ
間違いなくダントツで1位だろ
95Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/15(土) 03:17:24.72ID:5eqnl5x8096Order774 (アウアウエー Sa7f-NLeq)
2022/01/15(土) 03:38:41.41ID:8B3Kerona ボバがタスケンのなきがらシーンのタスケンの短い棒はタスケン少年のだろうか。スピーダー教習したわけだし逃げ延びたタスケンはいそうだね。しかしさロドリゲスはボバ愛を短編映画にして売り込んだってことになってたよね。でこれはなあ。やっぱあのケネディがいろいろ要望ねじ込んだとしか思えないんだよね。キャンディカラーのスクーターとかどう考えてもSWボバでやる?
97Order774 (アウアウウー Saa3-VNBL)
2022/01/15(土) 03:52:28.04ID:v0+W6ylqa マンダロリアンが先に無かったとして、デュラスチールのボロアーマーをベスカー製にする為にベスカー探したりダークセーバーを探す道中色んなマンダロリアンと出会ったり
IGユニットと戦ったりとアンバンスナイパーライフルを担いだボバというアグレッシブな姿も見たかった
IGユニットと戦ったりとアンバンスナイパーライフルを担いだボバというアグレッシブな姿も見たかった
98Order774 (アウアウエー Sa7f-NLeq)
2022/01/15(土) 04:10:48.66ID:8B3Kerona スクーター少女がまさかの弟子とかアルマジロ?
99Order774 (アウアウエー Sa7f-NLeq)
2022/01/15(土) 04:55:18.69ID:8B3Kerona ボバがマントから出した木の棒は少年へのお土産だったのだろうか。残念ながら。。逃げ延びてとかじゃないんだね。「ロケーション」のパンサはボバだろか
100Order774 (ワッチョイ df54-igs8)
2022/01/15(土) 07:07:01.22ID:ntnAoJI30 サルラックの中で気がつくまで何年経過したか知らないが
多分あいつから養分もらって生かされてたんだろ、だからむしろ太って出てきたと解釈
千年かけて消化するらしいから、捉えたやつの老廃物でも食ってたんじゃないかサルラック
多分あいつから養分もらって生かされてたんだろ、だからむしろ太って出てきたと解釈
千年かけて消化するらしいから、捉えたやつの老廃物でも食ってたんじゃないかサルラック
101Order774 (ワッチョイW 5f1d-YQWk)
2022/01/15(土) 08:33:03.47ID:89D2QGSf0 そこまでメチャクチャな脳内補完で納得しないと気が済まないなら間違いなくクソドラマじゃんよ
103Order774 (ワッチョイW df88-+wSB)
2022/01/15(土) 09:22:46.26ID:kBp8mCbM0 養分補給して生きながらえさせるのって生きるのに必要最低限なものしか与えられなくて痩せ気味だけど生きてるとかじゃなくてパンッパンにされるのか…
104Order774 (ワッチョイW df28-thJM)
2022/01/15(土) 09:24:49.96ID:xtQhI0kn0 単純にテムエラがビール飲み過ぎただけ(直球)
105Order774 (ワッチョイ df54-igs8)
2022/01/15(土) 09:35:56.79ID:ntnAoJI30 フォアグラと一緒だよカモを土の中で太らせる
106Order774 (スフッ Sd9f-f+Kp)
2022/01/15(土) 09:43:42.29ID:7nf/slurd そのサルラックを捕食するレベルのグレータークレイトドラゴン相手にタスケンと人間で共闘まで既にやっちまってるからもう本当に掘り下げようがねえな
107Order774 (ワッチョイW df6a-v1xC)
2022/01/15(土) 09:49:55.99ID:EG+EPqlh0 実はタトゥイーンは巨大な生物だったのだ
109Order774 (ワッチョイW df88-+wSB)
2022/01/15(土) 10:15:01.27ID:kBp8mCbM0 ソロの映画にボバ出すって案もあったらしいしな
110Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/15(土) 11:03:51.20ID:xrwFDLyE0111Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 11:05:21.90ID:8Htk64ne0 やっぱりマンダロリアン軍勢が出てくるのが自然な気がする
112Order774 (ワッチョイW df88-+wSB)
2022/01/15(土) 11:09:39.35ID:kBp8mCbM0 タトゥイーンで大名なるぜ!って話だからタトゥイーンの人々で騒動片付けそうな気もする
113Order774 (スププ Sd9f-HlOR)
2022/01/15(土) 11:45:18.31ID:ROfAwQfYd このドラマは多分もうダメだな
マンダロリアンが奇跡だっただけか
どうあがいても面白くならんケノービも不安になってくるわ
マンダロリアンが奇跡だっただけか
どうあがいても面白くならんケノービも不安になってくるわ
114Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 11:47:30.66ID:8Htk64ne0 オビワンは最初から期待してない。
スカイウォーカーの夜明けみたいになりそう。
バッドバッチが一番楽しみ。ボバもいまのところ面白い。
スカイウォーカーの夜明けみたいになりそう。
バッドバッチが一番楽しみ。ボバもいまのところ面白い。
115Order774 (スッップ Sd9f-4fvq)
2022/01/15(土) 11:50:42.45ID:j9lDeT3ed フラッシュバックで何度もカミーノ、さらにランコアまで出してやはりオメガと話を繋げる気なのかな?
あるいはジャンゴ絡みで最後はコンコードドーンに行くとか?
あるいはジャンゴ絡みで最後はコンコードドーンに行くとか?
116Order774 (スププ Sd9f-HlOR)
2022/01/15(土) 11:53:46.43ID:ROfAwQfYd 話がしょぼすぎる
規模がしょぼ過ぎる
アクションがしょぼ過ぎる
これでどう持ち上げろと言うんだ
規模がしょぼ過ぎる
アクションがしょぼ過ぎる
これでどう持ち上げろと言うんだ
117Order774 (ワッチョイW df88-+wSB)
2022/01/15(土) 11:53:48.93ID:kBp8mCbM0 ケノービは映像作品にする程のやることが本来ないところに展開を作るわけだからどう転ぶのか…
118Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 11:59:21.41ID:8Htk64ne0 >>115
フェン・ラウがマンダロリアンに出てくるって噂だからその筋もあると思ってた。
フェン・ラウがマンダロリアンに出てくるって噂だからその筋もあると思ってた。
119Order774 (ワッチョイW df7b-spQ+)
2022/01/15(土) 12:11:25.80ID:Cygd2sHi0 これだけタスケンを良く見せておいて、オビワンでどうタスケンを描く気だよ。
120Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/15(土) 12:14:31.34ID:uKgzzODs0 だから部族によって違うといってるだろ
121Order774 (ワッチョイW df28-thJM)
2022/01/15(土) 12:15:41.92ID:xtQhI0kn0 オビワンてユアン・マクレガーが演じるの?
それだけで期待値が全然違うと思う
それだけで期待値が全然違うと思う
122Order774 (ワッチョイW ff02-7SGy)
2022/01/15(土) 12:26:58.17ID:hK7/jdpE0 >>119
2話で殺戮を行っている別の部族もいるって入ってたやん
2話で殺戮を行っている別の部族もいるって入ってたやん
123Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 12:27:58.74ID:8Htk64ne0 チップとデールとドナルドみたいな小競り合いを毎回やるんでしょ
124Order774 (ササクッテロル Spb3-IWL2)
2022/01/15(土) 12:38:22.13ID:ZL7G5XsQp 現代の映像技術でユアンのオビ=ワンとヘイデンのアナキンがまた見られるだけで満足だよ
125Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 12:42:11.90ID:8Htk64ne0 オビワンはそれこそクローン・ウォーズどころかスター・ウォーズもよくわからないけどオビワンなら見てみようかって人もみるだろうからね。
126Order774 (ワッチョイW df54-VMOP)
2022/01/15(土) 12:46:57.19ID:Fl8cOOfy0 >>121
オビもベイダーもラーズ夫妻もプリクエル本編と同じ俳優さんたちだよ
オビもベイダーもラーズ夫妻もプリクエル本編と同じ俳優さんたちだよ
127Order774 (アウアウウー Saa3-/LXi)
2022/01/15(土) 12:47:22.88ID:pES6fbB+a クワイガンの霊体もたぶん出てくるよね
128Order774 (ワッチョイW df88-+Eos)
2022/01/15(土) 12:50:19.83ID:wO3d9dES0 タトウィーンで大名になってもジャバみたいにはなれんよな
ジャバが影響力大きいのはタトウィーンの大名だからじゃなくてハットクランのコネクションだろうし
ジャバが影響力大きいのはタトウィーンの大名だからじゃなくてハットクランのコネクションだろうし
129Order774 (ワッチョイW 5ffd-WDFS)
2022/01/15(土) 12:52:29.74ID:19a16neS0131Order774 (アウアウエー Sa7f-630g)
2022/01/15(土) 13:02:06.54ID:5Q5jBRGJa >>116
規模はあるよな
スレーヴ1をハイパースペースでバンバン飛ばしてハットやブラックサンやキャドベイン等と立ち回るのが観たかった
砂の田舎のビール腹おじさんの縄張り争いが宇宙規模とは到底思えない
規模はあるよな
スレーヴ1をハイパースペースでバンバン飛ばしてハットやブラックサンやキャドベイン等と立ち回るのが観たかった
砂の田舎のビール腹おじさんの縄張り争いが宇宙規模とは到底思えない
132Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/15(土) 13:02:50.00ID:uKgzzODs0 ボバは別にジャバみたいになりたいと言ってないと思うけど
むしろ今までと違う方法で大名として治めるといってる
そこが話の肝だと思うわ
むしろ今までと違う方法で大名として治めるといってる
そこが話の肝だと思うわ
133Order774 (ワッチョイ 7fe8-e32q)
2022/01/15(土) 13:53:26.40ID:xrwFDLyE0 予算の問題なのか何なのか知らんが
ハットにしろ、ボバにしろ、目に見える兵隊の数が少なすぎる。
そのせいで絵がチャチく見えるのもあると思う。
ハット双子の輿かついでる奴らの他にも周囲に戦闘員がゾロゾロ居てほしいんだが
輿かつぎしかいねーのかよって思った。3話で。
ハットにしろ、ボバにしろ、目に見える兵隊の数が少なすぎる。
そのせいで絵がチャチく見えるのもあると思う。
ハット双子の輿かついでる奴らの他にも周囲に戦闘員がゾロゾロ居てほしいんだが
輿かつぎしかいねーのかよって思った。3話で。
134Order774 (ワッチョイW df7c-nXR7)
2022/01/15(土) 14:19:38.04ID:8TS1Gpge0 コロナもあるん違うか。絵のスカスカ感。
なんかすごい少人数で撮ってる感じ。そうせざるを得ない感じ。
なんかすごい少人数で撮ってる感じ。そうせざるを得ない感じ。
135Order774 (ワッチョイW ff88-4/Ga)
2022/01/15(土) 14:20:55.06ID:X9jfVbgk0136Order774 (アウアウエー Sa7f-NLeq)
2022/01/15(土) 14:37:16.86ID:8B3Kerona 神輿の周りがスカスカはすごいよね。スターウォーズ初期みたいな雰囲気出したかったのか?と思ってみた。2回見たらまあまあ良さも感じはじめた。次回護衛集めかなあ。ロボ若者だけじゃなあ。3話のフェネック肝心なときいないんじゃなあ
137Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/15(土) 14:42:11.30ID:5eqnl5x80 >>136
ボバの部下も7人しか今の所いないけど、ハット双子も担いでるやつ6人くらいしかいなくて護衛もほぼナシで、何やってんだこいつらになってるなw
ボバの部下も7人しか今の所いないけど、ハット双子も担いでるやつ6人くらいしかいなくて護衛もほぼナシで、何やってんだこいつらになってるなw
139Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/15(土) 15:01:50.05ID:5eqnl5x80 >>135
それとは別だろ馬鹿か
TCW観てないと本編に繋がらないし、今のスターウォーズで大部分の設定の中心になってるんだぞ?
公式がTCWをカノンだと言っている以上、観ないで勝手に脳内で妄想してあーだーこーだ言い出してたらスターウォーズ好きなんかじゃないんだよな
それとは別だろ馬鹿か
TCW観てないと本編に繋がらないし、今のスターウォーズで大部分の設定の中心になってるんだぞ?
公式がTCWをカノンだと言っている以上、観ないで勝手に脳内で妄想してあーだーこーだ言い出してたらスターウォーズ好きなんかじゃないんだよな
140Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 15:09:19.73ID:yxbE9KbDr ここから脱出するのって相当だよね、そりゃボバさんも力尽きるわ
中央左に小さくボバが描かれてるのが分かる
https://i.imgur.com/9jQAkQO.jpg
https://i.imgur.com/J8a3H1z.jpg
中央左に小さくボバが描かれてるのが分かる
https://i.imgur.com/9jQAkQO.jpg
https://i.imgur.com/J8a3H1z.jpg
141Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 15:13:23.27ID:8Htk64ne0 クローン・ウォーズ見ようとしない人ってむしろ何がハードルなのか知りたいな
142Order774 (エムゾネW FF9f-YQWk)
2022/01/15(土) 15:37:54.22ID:qDSpihoJF143Order774 (エムゾネW FF9f-YQWk)
2022/01/15(土) 15:43:01.43ID:qDSpihoJF144Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 15:48:15.61ID:yxbE9KbDr >>143
TCWはディズニー(カノン)以前からスタートしてるから論点がおかしい
TCWはディズニー(カノン)以前からスタートしてるから論点がおかしい
145Order774 (ワッチョイW 7f09-ZH8L)
2022/01/15(土) 15:55:27.30ID:LHourQic0 別にクローンウォーズ見てない人がスターウォーズ好きって言ったって間違った知識で講釈垂れるわけじゃないならいだろ
146Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 15:57:44.81ID:yxbE9KbDr >>145
実際に見てないで講釈垂れるやつが放映日に現れるからなんともいえない
実際に見てないで講釈垂れるやつが放映日に現れるからなんともいえない
147Order774 (スッップ Sd9f-oPjO)
2022/01/15(土) 15:57:54.47ID:I4SIw1aXd >>140
2枚目よく見るとボバいて笑った
2枚目よく見るとボバいて笑った
149Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 16:04:13.87ID:8Htk64ne0 ふーん。ま、個人的にはここ数年の中でバッドバッチが一番好きなんだけどね。
150Order774 (ワッチョイ ff28-dXQO)
2022/01/15(土) 16:13:07.03ID:lrLzfDZf0151Order774 (アウアウエー Sa7f-630g)
2022/01/15(土) 16:14:02.98ID:lFmiu3oua クローンウォーズCGキャラが苦手でずっと食わず嫌いで観なかった身としては観ておいて本当に良かったと思っているし観てないファンがいたとしたら主要エピソードだけでも観ることを勧めたい
クローン戦争が実写映画で描かれなかったのは残念だったからそれが補完できて良かったし反乱者たちやマンダロリアンも観た後の感動がひとしおだった
だからといって観ていない人間がファンじゃないというのは思い上がりだと思う
クローン戦争が実写映画で描かれなかったのは残念だったからそれが補完できて良かったし反乱者たちやマンダロリアンも観た後の感動がひとしおだった
だからといって観ていない人間がファンじゃないというのは思い上がりだと思う
152Order774 (ワッチョイW ff88-4/Ga)
2022/01/15(土) 16:16:27.93ID:X9jfVbgk0153Order774 (テテンテンテン MM4f-yQqP)
2022/01/15(土) 16:16:28.21ID:kbVVUXk8M154Order774 (ワッチョイW df85-yQqP)
2022/01/15(土) 16:20:49.01ID:8Htk64ne0 クローン・ウォーズ見てないとスター・ウォーズファンじゃないは言いすぎかもしれないが、スター・ウォーズは実写映画のみってのは言い過ぎではなく事実に反するからな。
155Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/15(土) 16:24:39.53ID:uKgzzODs0 なんならCWが1番面白い
156Order774 (ササクッテロル Spb3-nXR7)
2022/01/15(土) 16:25:25.69ID:LJP8S3Tsp リンクさえ貼れば完璧主義者、コアなファンはそれを求めるし
作り手もわかっててやってる。だから観た方が楽しめはする。
ただ長い。ライト層には辛い長さ。
全部実写でやる金と時間あったら実写だったかもしれない。
それをやってるのがMCU
作り手もわかっててやってる。だから観た方が楽しめはする。
ただ長い。ライト層には辛い長さ。
全部実写でやる金と時間あったら実写だったかもしれない。
それをやってるのがMCU
157Order774 (ワッチョイW df7c-X+Rk)
2022/01/15(土) 16:26:21.48ID:w0Bjeyt20 クローンウォーズの主要エピとファイナルシーズン実写化した方が全然面白いだろな
こんな脇役の話より
ゲームもオーダー66の生き残りのジェダイの話で面白かったし
オーダー66の前後をちゃんと実写化した方が絶対面白い
こんな脇役の話より
ゲームもオーダー66の生き残りのジェダイの話で面白かったし
オーダー66の前後をちゃんと実写化した方が絶対面白い
158Order774 (ワッチョイW df88-4wF+)
2022/01/15(土) 16:27:44.71ID:uKgzzODs0 ほんとあぼーんが捗りすぎてスカスカ
159Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 16:28:47.51ID:yxbE9KbDr 今は公式がこれだけ観ればいいよ回を纏めてくれているからな
それすら観ないのは怠慢よ
それすら観ないのは怠慢よ
160Order774 (ワッチョイW 5ffd-WDFS)
2022/01/15(土) 16:31:25.46ID:19a16neS0 >>150
スターウォーズはグリーンバックやなくなったがな
スターウォーズはグリーンバックやなくなったがな
161Order774 (ワッチョイW 5f27-KSi4)
2022/01/15(土) 16:33:30.53ID:5eqnl5x80162Order774 (ササクッテロル Spb3-nXR7)
2022/01/15(土) 16:37:37.25ID:LJP8S3Tsp その辺の実写化、面白さのプレゼンに完全に成功していたら
7-9の内容はかわっていたかもしれない。
言うてもしゃーないが。
7-9の内容はかわっていたかもしれない。
言うてもしゃーないが。
163Order774 (ワッチョイ 5f6e-kCPW)
2022/01/15(土) 16:49:43.37ID:EqQgh6JQ0 クローンウォーズ観てたら嫁に「人形劇?」って言われた…w
164Order774 (ワッチョイ df04-2G4o)
2022/01/15(土) 16:54:50.19ID:4CjhBrsU0 EP3の後に作られた設定だから映らなかったけどあの時テンプルガードも戦ってたんだよね…
>>140
クレイトドラゴンもこれ掘りあてたら暫く獲物いらないんだろうな
1枚目の脇腹に同じのを小さくしたようなのがくっついてるけど
子供かオスがチョウチンアンコウのように寄生してるのかな
>>140
クレイトドラゴンもこれ掘りあてたら暫く獲物いらないんだろうな
1枚目の脇腹に同じのを小さくしたようなのがくっついてるけど
子供かオスがチョウチンアンコウのように寄生してるのかな
166Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 17:08:35.58ID:yxbE9KbDr >>164
一枚目よく見ると、オスが交尾の為に噛み付いて?寄生するって書いてあったわ
一枚目よく見ると、オスが交尾の為に噛み付いて?寄生するって書いてあったわ
168Order774 (ワッチョイW df08-z/Yn)
2022/01/15(土) 17:32:52.04ID:sU2vMy8k0 俺もCWのキャラが嫌で以前は食わず嫌いしてた
まだ観てないけど気になるって人は試しにシーズン5の14話「悪の同盟」だけ観てみるといいよ。30分足らずの尺にマンダロリアンもダークセーバーもボカターンもパイクシンジケートもハットクランも出てきて盛り沢山。少しでも興味があったらここから続きを観ればいいし、気に入ったら遡って観るともっと面白い。もし気に入らなかったとしても、ドラマ「マンダロリアン」や「ボバ・フェット」をより楽しむ為の知識になるのでは
まだ観てないけど気になるって人は試しにシーズン5の14話「悪の同盟」だけ観てみるといいよ。30分足らずの尺にマンダロリアンもダークセーバーもボカターンもパイクシンジケートもハットクランも出てきて盛り沢山。少しでも興味があったらここから続きを観ればいいし、気に入ったら遡って観るともっと面白い。もし気に入らなかったとしても、ドラマ「マンダロリアン」や「ボバ・フェット」をより楽しむ為の知識になるのでは
169Order774 (オッペケ Srb3-JfLo)
2022/01/15(土) 17:37:00.24ID:Bew0oMWBr >>163
自分はクルミ割り人形モチーフなデフォルメと思って作画受け入れたからそのリアクションはなんの不思議もない
自分はクルミ割り人形モチーフなデフォルメと思って作画受け入れたからそのリアクションはなんの不思議もない
170Order774 (オッペケ Srb3-KSi4)
2022/01/15(土) 17:47:25.96ID:yxbE9KbDr >>163
確かにTCW映画が公開されて初日に観に行ったとき、「なんだこれ、SWもどきの偽物じゃん」って感想持ったw
確かにTCW映画が公開されて初日に観に行ったとき、「なんだこれ、SWもどきの偽物じゃん」って感想持ったw
171Order774 (ワッチョイW a244-IaSC)
2022/01/15(土) 18:20:28.91ID:LAkrdsaO0 CWだとボバの貴重な?小僧時代の話があるんだよね
流石に共和国時代に現役だった賞金稼ぎ達は引退してるのかなぁ
流石に共和国時代に現役だった賞金稼ぎ達は引退してるのかなぁ
172Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/15(土) 18:30:10.76ID:5eqnl5x80173Order774 (ワッチョイW f954-OR3T)
2022/01/15(土) 18:59:26.57ID:y6gMg4pJ0 前スレでも書いたけど帝国の影のダッシュレンダーを出してほしい
レジェンズで燻るには惜しいわ
レジェンズで燻るには惜しいわ
174Order774 (ワッチョイW f954-Hpls)
2022/01/15(土) 19:10:19.44ID:dEv/haX/0 帝国の影のゲームのIG-88は本当に恐ろしい
175Order774 (ワッチョイW bd18-lUG3)
2022/01/15(土) 19:14:02.85ID:V8SEPEio0 経緯としてはエピ4でクローン戦争のときみたいに助けてオビワンと言ってたから
エピ1からの3作でクローンウォーズはきっちりと描くんだろうな〜と想像してたのに思ったより描かれなかったから補足としてのカートゥーンクローンウォーズはありがたかったですわ
エピ1からの3作でクローンウォーズはきっちりと描くんだろうな〜と想像してたのに思ったより描かれなかったから補足としてのカートゥーンクローンウォーズはありがたかったですわ
176Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/15(土) 19:16:42.77ID:X9jfVbgk0 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQZpijHCZqBSTLnSait76IDbIvyAhM4Hodpzg&usqp=CAU
こんなサンダーバードみたいな絵に真剣になれる方が結構特殊というかすげーなと思う
俺的に一生理解できないアニオタとかと同じジャンル
こんなサンダーバードみたいな絵に真剣になれる方が結構特殊というかすげーなと思う
俺的に一生理解できないアニオタとかと同じジャンル
177Order774 (ワッチョイ 9104-pjxc)
2022/01/15(土) 19:22:40.84ID:4CjhBrsU0 世間一般には実写だろうとSFドンパチはギークやナードが見る物として見下されてるけど
下(と思ってるもの)を見て何とやら
下(と思ってるもの)を見て何とやら
178Order774 (ワッチョイW 49dc-DpBo)
2022/01/15(土) 19:24:02.23ID:Rwj5hvO30 レジェンズ送りになったバンドゴラの残党あたりが出てきても良いのよ
179Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/15(土) 19:26:45.24ID:kbVVUXk8M >>176
このスレの流れだと今あなたのほうが特殊だよね(笑)
このスレの流れだと今あなたのほうが特殊だよね(笑)
180Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/15(土) 19:28:45.18ID:3/ScNFR+M ま、シーズン1からファイナルシーズンと、だいぶクオリティ上がってるけどな
181Order774 (スフッ Sd22-5D/l)
2022/01/15(土) 19:32:49.51ID:daHCDi06d 大体何でボバはよりにもよってタトゥイーンなんか選んだんだよ
ちっちゃいヨーダを連れた今代のジェダイの騎士が里帰りしに来たらどうすんだ
ちっちゃいヨーダを連れた今代のジェダイの騎士が里帰りしに来たらどうすんだ
182Order774 (アウアウウー Sa05-+rd5)
2022/01/15(土) 19:36:40.16ID:dBdK06Zxa183Order774 (ワッチョイ 8688-hmld)
2022/01/15(土) 19:52:18.56ID:V95OU0H70 マニアがコンテンツを腐らせる。どこも同じやw
184Order774 (ワッチョイW 8612-F7RY)
2022/01/15(土) 19:55:04.92ID:JhiwuOSE0185Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/15(土) 19:56:15.25ID:noZzXtcJ0 クローンウォーズ主要エピまとめみたいなのメモしてたけどどっかいっちゃった
プリキュアみたいなどうでもいい話が多すぎるのよ
プリキュアみたいなどうでもいい話が多すぎるのよ
186Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/15(土) 19:57:13.14ID:noZzXtcJ0 >>183
文句言いながらも、というか文句言うために見るやつもいるし離れないだけまだマシよ
文句言いながらも、というか文句言うために見るやつもいるし離れないだけまだマシよ
187Order774 (ワッチョイW 8612-F7RY)
2022/01/15(土) 19:58:51.42ID:JhiwuOSE0 >>186
プラスの意見しか認めないないのも同じくらい醜いけどな
プラスの意見しか認めないないのも同じくらい醜いけどな
188Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/15(土) 20:08:48.37ID:dGBFaJ5l0 映画だけだとオーダー66とか何でトルーパーご一才にジェダイ裏切ってるのか訳わからんだろ
189Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/15(土) 20:09:37.89ID:dGBFaJ5l0 "トルーパーが一斉に"ね
190Order774 (スッップ Sd22-sGG/)
2022/01/15(土) 20:22:09.25ID:I4SIw1aXd コミックのwar of the bountyhunter読んだ
レジェンズの帝国の影でも、カノンのこっちでもボバはハンソロにとことん苦労させられるのね
テムエラボバも好きだけど、やっぱり全盛期のEP5〜6のボバも好きだな
こっちは全武装を遺憾なく発揮してるし
あとボスクとのやり取りは笑った
レジェンズの帝国の影でも、カノンのこっちでもボバはハンソロにとことん苦労させられるのね
テムエラボバも好きだけど、やっぱり全盛期のEP5〜6のボバも好きだな
こっちは全武装を遺憾なく発揮してるし
あとボスクとのやり取りは笑った
191Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/15(土) 20:30:53.73ID:sU2vMy8k0 >>176
真剣になれるのが特殊なんじゃなくて、絵柄によって真剣になれない人の想像力と共感力が貧しいことが原因だと思うよ
真剣になれるのが特殊なんじゃなくて、絵柄によって真剣になれない人の想像力と共感力が貧しいことが原因だと思うよ
192Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/15(土) 20:32:13.13ID:8Htk64ne0 早く次のチャプター見たいな。
193Order774 (ワッチョイW 4638-pZxB)
2022/01/15(土) 21:07:29.58ID:UIvlQ/Bk0 >>173
その辺銀河の英雄っていうスマホゲームにはどんどん追加キャラで出てきてるね
その辺銀河の英雄っていうスマホゲームにはどんどん追加キャラで出てきてるね
194Order774 (ワッチョイW 4638-pZxB)
2022/01/15(土) 21:08:19.48ID:UIvlQ/Bk0 >>172
身体の一部をドロイドにしてる今回のチンピラ達はそのデンガーの布石なんだろな
身体の一部をドロイドにしてる今回のチンピラ達はそのデンガーの布石なんだろな
195Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/15(土) 21:34:27.32ID:xtQhI0kn0 11月からクローンウォーズ見てるけど、いまだシーズン4の終盤
やっぱり長いとダレる時あるよね
やっぱり長いとダレる時あるよね
196Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/15(土) 22:08:03.77ID:dGBFaJ5l0 CWはファイナルシーズンでつまんねぇバカ姉妹2人の話なんかやったのがなぁ
んなもんよりモール脱獄かヴェントレスの最期やるべきだろと
んなもんよりモール脱獄かヴェントレスの最期やるべきだろと
197Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/15(土) 22:39:04.38ID:LHourQic0 >>196
モールvsグリパルドゥークーは映像で見てみたかった
モールvsグリパルドゥークーは映像で見てみたかった
198Order774 (ワッチョイW c5fe-sGG/)
2022/01/15(土) 22:46:04.59ID:o+zEu3n40 1話目→あぁこれお姉ちゃんがダメ人間だわ
2話目→アカン妹の方がよっぽどやべぇ頭してた
3話目→やっぱりジェダイって達観しすぎてひどいんだな
2話目→アカン妹の方がよっぽどやべぇ頭してた
3話目→やっぱりジェダイって達観しすぎてひどいんだな
199Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/15(土) 22:48:13.96ID:8Htk64ne0 ボバもアニメでやれば体型とかあれこれ言われなかったんだろうな。
200Order774 (ブーイモ MMe5-EpdG)
2022/01/15(土) 22:51:19.74ID:PeTXovTNM201Order774 (ワッチョイ f954-+Myv)
2022/01/15(土) 22:57:09.30ID:TQPaaR8x0 携帯に持ち替えて何か言ってる
203200 (ブーイモ MMe5-EpdG)
2022/01/15(土) 23:04:23.76ID:l9qmE6hLM まあ、俺はそこまで嫌いなわけでは無いが、200みたいな面も否めんよ、ガハハ
204Order774 (ワッチョイW 3185-2bKZ)
2022/01/15(土) 23:05:11.95ID:8Htk64ne0 テムエラ・モリソンてイケメンだよね。
205Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/15(土) 23:31:01.39ID:WPSFDwWy0 あのかっこいあウーキーってハンソロで出てた?
206Order774 (ワッチョイW e188-Z0e5)
2022/01/15(土) 23:31:43.05ID:rtNV5Gvn0 フェネックってオメガと面識あるし依頼主だったカミーノ人の計画も知ってるのかな
その上でボバと一緒に居るんだったら何か狙いがあったりして
その上でボバと一緒に居るんだったら何か狙いがあったりして
207Order774 (スププ Sd22-wNIE)
2022/01/15(土) 23:35:30.95ID:uF7VxKR0d あとベビーヨーダ好き整備士オバも出てたな
209Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/15(土) 23:46:31.69ID:pUrLxyvi0 >>205
もともと漫画のキャラで、実写での登場はこのボバ3話が初だよ
もともと漫画のキャラで、実写での登場はこのボバ3話が初だよ
210Order774 (ワッチョイ 412b-sTIO)
2022/01/16(日) 00:00:56.67ID:gQOpr1tD0 コミックで登場してるってことは、ドラマオビワンでも出てきそうだね。
ボバとはいい関係になりそうな雰囲気だし重要キャラだったりして。
ボバとはいい関係になりそうな雰囲気だし重要キャラだったりして。
211Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/16(日) 00:23:41.62ID:dEt8h2Zu0 >>210
というか既にボバとはコンビ組んだりもしてる
というか既にボバとはコンビ組んだりもしてる
213Order774 (スププ Sd22-wNIE)
2022/01/16(日) 01:57:49.74ID:1tRY+BMfd214Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/16(日) 02:09:01.33ID:6LLwg8vH0 ほんと変な形容詞とか名詞使うな
215Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/16(日) 02:38:17.17ID:xVYa8jLN0216Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 04:07:15.36ID:fMjp2grH0217Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/16(日) 04:12:54.16ID:HzEafOQ4a 修理おばちゃん出てきたのは嬉しい。けどもしかしてもう出てこない感じもある。私予想ではスレーブlの保管はおばちゃんがしててボバがおばちゃんに会いに行くって言う予想してたんだけど、ボバとすれ違いしたなら顔見知りではないんだなと(T ^ T)
スレーブlどんな登場するんだろうね!
スレーブlどんな登場するんだろうね!
218Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/16(日) 04:15:58.76ID:HzEafOQ4a 第三話再度拝見。ひょっとしてフェネックが今後まさか裏切ることもあるのかと思ってしもうた。やっぱ不自然だよねボバ襲われたとき不在って。ニューバッカはボバとアニメでは戦友になる設定だろうからフェネックがそういうのはないと思いたいけど
219Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/16(日) 04:17:49.56ID:HzEafOQ4a タスケンのところに行って弔うボバの懐から出す小さい木の棒、ボバと少年の回をいろいろ回想してしまうわ。
221Order774 (ワッチョイW c689-LX21)
2022/01/16(日) 08:04:12.37ID:j4vsuNx90222Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/16(日) 08:09:50.90ID:o+ov4Ayua ボバの傷の治りの早さを見てると、常にバクタタンクに入ってたベイダーの顔の傷が治ってないのが辻褄合わない
223Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/16(日) 08:26:24.93ID:PdQ/XDV4a ep6見返したけど最後ルークが重そうにベイダー引きずってるのが間抜けな絵面だったw
フォースで念動力使えるのに
フォースで念動力使えるのに
226Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/16(日) 08:56:42.11ID:VuvG8NCia 皇帝がベイダーの負のエネルギーを維持する為に敢えてポンコツな生命維持スーツにしたらしいから
バクタに見せかけて生理食塩水だったのかも
バクタに見せかけて生理食塩水だったのかも
227Order774 (スッップ Sd22-4/zv)
2022/01/16(日) 09:20:31.33ID:RiE0RFY7d228Order774 (スッップ Sd22-4/zv)
2022/01/16(日) 09:24:30.09ID:RiE0RFY7d229Order774 (ワッチョイW ddfd-xSft)
2022/01/16(日) 10:21:57.22ID:lbGUKlCO0231Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/16(日) 11:03:05.03ID:P5ZtaxkOa バクタスプレーにせよ仙豆並みのチートアイテムがフィーチャーされ始めたけど
一体どういう仕組みなんだろ
一体どういう仕組みなんだろ
233Order774 (ワッチョイW 1d1d-V8gR)
2022/01/16(日) 12:05:31.73ID:5vkFdNNm0 >>188
エピソード3の公開当時に観た客はどういうことなのか理解できなかっのだと本気で言ってるのかな
エピソード3の公開当時に観た客はどういうことなのか理解できなかっのだと本気で言ってるのかな
234Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 12:38:19.96ID:fMjp2grH0 次はブライス・ダラス・ハワードか
235Order774 (オイコラミネオ MM29-5tVA)
2022/01/16(日) 12:56:25.81ID:Nv3IVP3JM 1.3話がロドリゲス、2.4話が別監督で6話がフィローニらしいので
1.3.5.7と前後と間をロドリゲスが繋ぐ構成なのかな?
1.3.5.7と前後と間をロドリゲスが繋ぐ構成なのかな?
236Order774 (スフッ Sd22-sGG/)
2022/01/16(日) 13:10:04.89ID:HBmdnixGd ヴェイダーはカノンの2020年以降のコミックで皇帝から手足スクラップにされてムスタファーのあの場所にもっかい放置されたりてフォースを使わずに這い上がってこいやと超ハードな試練ばっかりやらされてるからなw
238Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/16(日) 14:25:13.54ID:zu9La6v1a アナキンが銀河一の馬鹿という事でw
239Order774 (ササクッテロロ Spd1-aHeo)
2022/01/16(日) 16:14:04.91ID:x0BZUsSVp 3Dクローン・ウォーズはルーカス監修だからルーカスのSWの講釈垂れるなら必修
240Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 16:15:21.59ID:fMjp2grH0 監修どころか企画制作やってるからね。
241Order774 (ワッチョイW bd88-Mjvw)
2022/01/16(日) 16:33:35.59ID:QQ7OKNdR0243Order774 (ワッチョイW 1d1d-V8gR)
2022/01/16(日) 16:57:08.36ID:5vkFdNNm0 >>239
お前なんかにいちいち「正しいスターウォーズ観客の資格」なんかジャッジしてもらわなくても誰も困ってないので
お前なんかにいちいち「正しいスターウォーズ観客の資格」なんかジャッジしてもらわなくても誰も困ってないので
244Order774 (ワッチョイW 9143-5/uz)
2022/01/16(日) 17:17:54.48ID:lUW6YLtP0 >>230
飲食も自分の排泄物をスーツ内で濾過したのだしベイダーがアナキン時代よりイライラしてる理由が分かる
飲食も自分の排泄物をスーツ内で濾過したのだしベイダーがアナキン時代よりイライラしてる理由が分かる
247Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/16(日) 17:42:13.74ID:Eh7FBOZu0248Order774 (ブーイモ MMf6-o6XP)
2022/01/16(日) 18:09:04.87ID:u4O6VkqsM 時々、ダイハードのブルースウィリスが脳内でチラつく
249Order774 (アウアウアー Sa16-DpBo)
2022/01/16(日) 18:31:49.01ID:rRISrbNUa バクタタンクに入るとぶよぶよになるみたいな設定が追加されたりして
ホスのルークもそんな感じに見えたし
ホスのルークもそんな感じに見えたし
250Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/16(日) 19:36:35.73ID:fIQmPZ+30 スターウォーズは全然知らないけどマンダロリアンが面白かったから見たらこれもまた面白い
解説役として横にスターウォーズ詳しい人が欲しい
ボバ・フェットは寡黙で無慈悲な傭兵のイメージがあったけど、こんなカリスマ性があるキャラだったとは
途中で部下にした半分ドロイドのギャングたちもビジュアル含めてすごく好き
今後が楽しみだわ
解説役として横にスターウォーズ詳しい人が欲しい
ボバ・フェットは寡黙で無慈悲な傭兵のイメージがあったけど、こんなカリスマ性があるキャラだったとは
途中で部下にした半分ドロイドのギャングたちもビジュアル含めてすごく好き
今後が楽しみだわ
251Order774 (ワッチョイW cd38-KmD2)
2022/01/16(日) 19:47:44.42ID:hRFOsSZz0 黒いタスケンもクルルサンタンもプレデターみたいな感じの見た目でカッコよかったな凄い好みだ
252Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/16(日) 19:56:27.57ID:Eh7FBOZu0253Order774 (ワッチョイ c528-9BXF)
2022/01/16(日) 19:57:46.94ID:jvSr5/1m0 タスケンの顔って、マスク?
生身でああいう顔なんですかね?
生身でああいう顔なんですかね?
254Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/16(日) 20:10:02.22ID:dEt8h2Zu0 >>253
マスクだよ
マスクだよ
255Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/16(日) 20:33:52.50ID:LPJBSBRA0 タスケンの素顔って頑なに公開されないよね
人間に近いのかエイリアン顔なのか
人間に近いのかエイリアン顔なのか
256Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/16(日) 20:44:32.40ID:fIQmPZ+30257Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/16(日) 21:00:04.65ID:xVYa8jLN0258Order774 (ササクッテロロ Spd1-aHeo)
2022/01/16(日) 21:08:56.65ID:wgqLEr8cp 初見にアドバイスで見なくていいコンテンツを提示するってやばいな…
ルーカスを潰しても成長しないのがSWファン 流石の民度
ルーカスを潰しても成長しないのがSWファン 流石の民度
259Order774 (ワッチョイ 8228-Amx7)
2022/01/16(日) 21:10:17.31ID:C/PgMR4D0260Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/16(日) 21:28:18.95ID:xVYa8jLN0261Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 21:31:22.66ID:fMjp2grH0 789は見なくていいというか一回は念の為見ていいと思うけどね。
262Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/16(日) 21:34:51.38ID:4o2qIPhY0 このドラマと同じで微塵も面白くないんだから見る必要はねーわな
7だけ見て期待したまま生きるのが最善
7だけ見て期待したまま生きるのが最善
263Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/16(日) 21:37:09.22ID:CXS8HZ/Z0 時間の無駄になるもんを薦めるのも悪いかなってのもあるからな
悪評の理由を知るって意味では見ても良いと思う
頭の中で切り分けて考えることができるようになった
悪評の理由を知るって意味では見ても良いと思う
頭の中で切り分けて考えることができるようになった
264Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/16(日) 21:49:58.72ID:jwTCwvN30 あークローンウォーズなんて人形劇勧める奴はやっぱりシークエルアンチか
キモいなー
キモいなー
265Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/16(日) 21:56:21.81ID:W8L26YXN0 789だって観たらいいにきまってる
ただマンダロリアンもボバも6と7の間の話だから6以前は話の流れとして予備知識になるが、ドラマ後の話である7以降は後回しにしても問題ないってこと
ただマンダロリアンもボバも6と7の間の話だから6以前は話の流れとして予備知識になるが、ドラマ後の話である7以降は後回しにしても問題ないってこと
266Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/16(日) 22:01:33.97ID:xVYa8jLN0 ま、普通に456123789と制作順に観るのがデフォだな
267Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 22:14:53.95ID:fMjp2grH0 なんでもそうだが制作順なら
456123TCW、反乱者たち、ローグ・ワン
789じゃないの。
456123TCW、反乱者たち、ローグ・ワン
789じゃないの。
268Order774 (テテンテンテン MM66-4HAH)
2022/01/16(日) 22:33:31.18ID:ObezTIz9M 個人的にSWの世界で迫力の映像とダイナミックな展開がテンポよく進む実写映画が一番好きだからドラマよりもアニメよりもシークエルが興奮できて好き
シークエルは映画3本しかないんだから観てから好きか嫌いか決めればいいと思う
シークエルは映画3本しかないんだから観てから好きか嫌いか決めればいいと思う
269Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/16(日) 22:47:36.08ID:fMjp2grH0 展開がテンポ良いんじゃなくて展開に脈略がないんだよw
271Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/16(日) 23:04:16.14ID:Eh7FBOZu0 (ワッチョイW fe88-+r63)
272Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/16(日) 23:21:16.95ID:fIQmPZ+30 モスエスパの酒場にいたあのゾウのエイリアンピアニスト、キャプテンEOにいなかった?
273Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 00:09:02.27ID:k9/zPTFo0274Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 00:13:08.45ID:GLMi6ufo0 似てるよね
276Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 00:23:19.94ID:TgB5d3qdM ディズニーガー言ってたのにクローン・ウォーズ否定でシークエル上げって
278Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 00:29:32.90ID:1mt8owCer >>277
別にいやいや見て掘り下げなくてもいいんだけど、見てないくせに間違った知識で講釈垂れるやつがファン名乗ってるのがうざいんだよね
前スレのwikipediaしか読んでないボバ・フェットはルークを憎んでる君とか
別にいやいや見て掘り下げなくてもいいんだけど、見てないくせに間違った知識で講釈垂れるやつがファン名乗ってるのがうざいんだよね
前スレのwikipediaしか読んでないボバ・フェットはルークを憎んでる君とか
279Order774 (ワッチョイW 6e28-ASKi)
2022/01/17(月) 00:30:49.65ID:zap+abUz0 チェイスシーンでぶっ壊すジャバの絵画はラルフマクォーリーのアートそのまんまだったね
ファンにとって見慣れた価値ある古美術が壊れて、あぁー!wっていうサービスなんだろなw
ファンにとって見慣れた価値ある古美術が壊れて、あぁー!wっていうサービスなんだろなw
280Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 00:32:43.79ID:oLkU2u6C0281Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 00:33:40.27ID:XJ14lvNnM イースターエッグはイースターエッグで、おっ、とはなるが、そんなことだけを見てるわけではない。
282Order774 (ワッチョイW 7d88-y28L)
2022/01/17(月) 01:19:08.31ID:2BjvJpz30 今あまり魅力を感じないけど、マンダロリアンも3話くらいまではそうだったような...?
283Order774 (アウアウエー Sa0a-AjB4)
2022/01/17(月) 02:36:36.73ID:PDowhEi/a ボバフェットってシークエルの時代のときなにしてたんかな
284Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/17(月) 03:48:15.36ID:pQ9vz4Voa スレーブl登場どんなかな
285Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/17(月) 06:43:09.20ID:96PV6H4Np286Order774 (ワッチョイW 1d1d-V8gR)
2022/01/17(月) 07:23:03.96ID:KPGbVzkZ0 >>279
そういう中高年介護ばっかり気にして肝心の本編がくそつまらないのはさすがマンダロリアンのスタッフだな
そういう中高年介護ばっかり気にして肝心の本編がくそつまらないのはさすがマンダロリアンのスタッフだな
287Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 07:27:24.88ID:GLMi6ufo0 やっぱり自演だと思ったんだよな
288Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 07:32:13.20ID:6Sot9pVt0 >>275
何が(笑)なのかわからんけど
ここにいる限り皆+に入ってて誰でもボタンひとつで見れるってことを考えた方がいいよ?
見る気がないものは誰も見ないので。
ゴジラ好きならアニメ版ゴジラもみろよって言われても、無理なもんは無理
何が(笑)なのかわからんけど
ここにいる限り皆+に入ってて誰でもボタンひとつで見れるってことを考えた方がいいよ?
見る気がないものは誰も見ないので。
ゴジラ好きならアニメ版ゴジラもみろよって言われても、無理なもんは無理
289Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/17(月) 07:35:53.22ID:pQ9vz4Voa ボバの物語は消えゆく時代と老いがサブテーマのような気がしてきた(´-`)
290Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 07:37:54.92ID:TgB5d3qdM >>288
見なくていいけどわざわざアンチレス書きに来るのが不愉快だってみんな言ってるんだよ。黙ってりゃいいだろアホか。
見なくていいけどわざわざアンチレス書きに来るのが不愉快だってみんな言ってるんだよ。黙ってりゃいいだろアホか。
291Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/17(月) 07:42:49.42ID:pQ9vz4Voa 「ローケーション」見た?昔持ってたプロジェクターでデカイスクリーンで見てみたい。
292Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/17(月) 08:17:55.23ID:96PV6H4Np293Order774 (ワッチョイW e188-Z0e5)
2022/01/17(月) 08:54:12.49ID:+knnYQNY0 ゴジラはそれぞれが独立した話だからアニメ絵嫌なら見る必要無い
294Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 09:23:58.40ID:6Sot9pVt0 >>290
いやいや、わざわざ書きにきてるとかじゃなくて普通にボバのドラマの話しに来てるんでしょ
それをクローンウォーズ見てるのが当たり前みたいに言うやつがいるから当たり前じゃないけどって書いてるだけだけど。
アニオタって全てのアニメがジブリやピクサーみたいに一般に受け入れられるもんだと思い込んでたりするけど、それに似てるわ
いやいや、わざわざ書きにきてるとかじゃなくて普通にボバのドラマの話しに来てるんでしょ
それをクローンウォーズ見てるのが当たり前みたいに言うやつがいるから当たり前じゃないけどって書いてるだけだけど。
アニオタって全てのアニメがジブリやピクサーみたいに一般に受け入れられるもんだと思い込んでたりするけど、それに似てるわ
295Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 09:40:23.58ID:2LtSpm6NM >>294
スレの流れ見てる?
ボバのためにTCW見てて当たり前とまではいかなくてもさ、見たほうがいいし見て楽しんでるって意見が多いわけじゃん。TCWの話したくないという人はあなた以外にとくにいないわけ。
もちろん多数派が正しいとも、あなたの趣味がおかしいとも言わないけど、楽しんでる人を不愉快にすることは間違ってる。
わざわざ画像検索してきてまで侮辱したりキモいとかいう言動が荒らしとされてる理由だよ。
何度も言うが、無理して見る必要はない。ただ楽しんでる人を侮辱するのはやめろ。
スレの流れ見てる?
ボバのためにTCW見てて当たり前とまではいかなくてもさ、見たほうがいいし見て楽しんでるって意見が多いわけじゃん。TCWの話したくないという人はあなた以外にとくにいないわけ。
もちろん多数派が正しいとも、あなたの趣味がおかしいとも言わないけど、楽しんでる人を不愉快にすることは間違ってる。
わざわざ画像検索してきてまで侮辱したりキモいとかいう言動が荒らしとされてる理由だよ。
何度も言うが、無理して見る必要はない。ただ楽しんでる人を侮辱するのはやめろ。
296Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/17(月) 09:53:17.89ID:0j5u2b+Wa スター・ウォーズ アニメ総合 EP26【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1630173133/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1630173133/
297Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 10:09:02.46ID:6Sot9pVt0 >>295
スレの流れとか言い出すなら、前のスレから持ってきたけど
こういうのは無視か?
見てないとアンチだの、「CWすら見てないのか(笑)」とか言い出しちゃう痛さをわからせてやろうとしてるだけ
46 Order774[sage] 2022/01/07(金) 17:42:07.25 ID:POosjdVhM
クローン・ウォーズは見ないとだろw
54 Order774[] 2022/01/07(金) 18:37:59.29 ID:T4lc2mUw0
>>50
こういうやつは可哀想だと思うわ
クローンウォーズを楽しめた人が一番の幸せ者
61 Order774[] 2022/01/07(金) 18:59:43.95 ID:T4lc2mUw0
>>60
CW見てないとかおもしろくないって言ってる人はアンチプリクエルの人じゃないの
プリクエル好きな人なら見ないでいられるほうがおかしい
スレの流れとか言い出すなら、前のスレから持ってきたけど
こういうのは無視か?
見てないとアンチだの、「CWすら見てないのか(笑)」とか言い出しちゃう痛さをわからせてやろうとしてるだけ
46 Order774[sage] 2022/01/07(金) 17:42:07.25 ID:POosjdVhM
クローン・ウォーズは見ないとだろw
54 Order774[] 2022/01/07(金) 18:37:59.29 ID:T4lc2mUw0
>>50
こういうやつは可哀想だと思うわ
クローンウォーズを楽しめた人が一番の幸せ者
61 Order774[] 2022/01/07(金) 18:59:43.95 ID:T4lc2mUw0
>>60
CW見てないとかおもしろくないって言ってる人はアンチプリクエルの人じゃないの
プリクエル好きな人なら見ないでいられるほうがおかしい
298Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 10:12:29.81ID:6Sot9pVt0 見ないでいられる方がおかしい、とか意味わからんでしょw
299Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 10:13:57.42ID:TgB5d3qdM >>297
だからそういう意見が多い中、自分の書き込みは見直さないわけ?明らかにお前が大多数を不愉快にしてるんだよ。
だからそういう意見が多い中、自分の書き込みは見直さないわけ?明らかにお前が大多数を不愉快にしてるんだよ。
300Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 10:17:43.12ID:oLkU2u6C0 いちいちクローン・ウォーズ見てない俺カッケー()レスするほうがださいわ
ファンの殆どがTCW観てるのに、粘着してキモイキモイいうとか高校生かな?
しかもTCWは下げるのに、シークルエルは上げるとか、アンチだろお前
ファンの殆どがTCW観てるのに、粘着してキモイキモイいうとか高校生かな?
しかもTCWは下げるのに、シークルエルは上げるとか、アンチだろお前
301Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 10:21:23.07ID:GLMi6ufo0 だよねw
クローン・ウォーズ最高よ。ボバとなんの関係もないならともかく。
クローン・ウォーズ最高よ。ボバとなんの関係もないならともかく。
302Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 10:25:39.36ID:6Sot9pVt0 >>299
見ないでいられるのがおかしい、という意見がおかしいと思わないその感性を疑えよw
見ないでいられるのがおかしい、という意見がおかしいと思わないその感性を疑えよw
303Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 10:28:55.22ID:TgB5d3qdM >>302
別にその感性はおかしくないし、不快にならない。お前の書き込みは不快になる。なぜなら好きなものを何度も何度も侮辱するから。自分が人を不快にしてることに気づかず、指摘されても反省しないなら、人格がおかしい。時間の無駄だからIDNGするわ。
別にその感性はおかしくないし、不快にならない。お前の書き込みは不快になる。なぜなら好きなものを何度も何度も侮辱するから。自分が人を不快にしてることに気づかず、指摘されても反省しないなら、人格がおかしい。時間の無駄だからIDNGするわ。
304Order774 (ワッチョイ 6ef0-9BXF)
2022/01/17(月) 10:32:56.18ID:9neuWFQh0 話として繋がっているものを
個人的な嫌悪感でバカにしながら見ないって主張するのは結構おかしいと見られるとは思うな
仮にまったく関係ないレジェンズを見ろとか押し付けられているなら助け船出しちゃうけど
個人的な嫌悪感でバカにしながら見ないって主張するのは結構おかしいと見られるとは思うな
仮にまったく関係ないレジェンズを見ろとか押し付けられているなら助け船出しちゃうけど
305Order774 (アウアウエー Sa0a-F7RY)
2022/01/17(月) 10:46:38.96ID:BllloRvEa 必要以上にCWを貶す奴と批判すら許さない信者はどちらも同じ精神性に見えてならない
お互い歩み寄りとか無理だろうから互いにNGしときゃいいのに
お互い歩み寄りとか無理だろうから互いにNGしときゃいいのに
306Order774 (ワッチョイ 6ef0-9BXF)
2022/01/17(月) 10:48:31.17ID:9neuWFQh0 というか見ないで批判はまず論外では
ほとんどの人が見てから言えよってなるやつ
ほとんどの人が見てから言えよってなるやつ
307Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 10:48:45.23ID:TgB5d3qdM 批判じゃなくて侮辱なんだよ。わざわざ画像検索までして行動がおかしい。
308Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 10:49:01.79ID:oLkU2u6C0 内容の批判ならともかく、見た目の批判だからなあ
309200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/17(月) 10:50:11.10ID:GcaH5R9Y0310Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 10:51:53.31ID:GLMi6ufo0 すごいな
311Order774 (ワッチョイ 6ef0-9BXF)
2022/01/17(月) 10:57:17.74ID:9neuWFQh0312Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/17(月) 11:01:35.21ID:vjzSSuTaF >>295
相手の見解を尊重できずに正論ぶった個人の意見を押し付けることで不愉快にさせているのはお互い様なのでは?
相手の見解を尊重できずに正論ぶった個人の意見を押し付けることで不愉快にさせているのはお互い様なのでは?
313Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 11:03:53.14ID:6Sot9pVt0 >>303
おかしくないと思うのがおかしいって言ってんの。
一般的な感性で言ってるからな?
小3ならともかく成人であんな目デカキャラのCGアニメに夢中になれるのは一般的ではないんだよw
見たいやつは見ればいいし語ればいいよ、そこは意見は同じだよw
おかしくないと思うのがおかしいって言ってんの。
一般的な感性で言ってるからな?
小3ならともかく成人であんな目デカキャラのCGアニメに夢中になれるのは一般的ではないんだよw
見たいやつは見ればいいし語ればいいよ、そこは意見は同じだよw
314Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 11:06:02.31ID:oLkU2u6C0 IDコロコロ変えてんなあ
315Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 11:08:35.56ID:GLMi6ufo0 相手にしないほうがいいね。荒らして楽しそうだもん。
316Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/17(月) 11:11:47.89ID:96PV6H4Np まあまあボバフェ見るぐらいスターウォーズ好きならクローンウォーズ見るだろ
普通に考えてプリクエル2と3の間に何があったか知りたくなる
ぶつ切りの話ではなくて続き物なんやから
普通に考えてプリクエル2と3の間に何があったか知りたくなる
ぶつ切りの話ではなくて続き物なんやから
317Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/17(月) 11:13:19.48ID:jSqJeMTz0 だから相手にするなって
構われて喜ばせてるじゃん
クソどうでもいい争いは他でやってくれ
構われて喜ばせてるじゃん
クソどうでもいい争いは他でやってくれ
318Order774 (ワッチョイ 6ef0-9BXF)
2022/01/17(月) 11:14:18.88ID:9neuWFQh0 スターウォーズしかもボバフェまで視る時点で一般人の範疇から外れるので主語でかすぎやね
これは荒らしと判断されても仕方ないな
これは荒らしと判断されても仕方ないな
319Order774 (ワッチョイ c1a1-pjxc)
2022/01/17(月) 11:15:16.14ID:rN3fPDZ90 行き過ぎたディスも「〇〇ぐらいは見てて当然」みたいな知識マウントもどっちもSWのためになってないわな
SWは誰もが楽しめる娯楽作品なんだから
SWは誰もが楽しめる娯楽作品なんだから
321Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 11:15:36.22ID:GLMi6ufo0 話題変えよう!はたしてボバとフェネックは男女の関係あるのか!?
322Order774 (スフッ Sd22-sGG/)
2022/01/17(月) 11:21:10.09ID:7hZn3MERd でも年齢的には年の差が
いやでもアナキンとパドメもそうだったし、母ちゃんの存在がボバには不在だったからな
いやでもアナキンとパドメもそうだったし、母ちゃんの存在がボバには不在だったからな
323Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/17(月) 11:33:19.68ID:PefBMTgLa テムエラで昔の面影無くなるからコブでジェレミーボバの面影を回収してる
ロケット発射シーンもオールドケナー的なオモチャ感が出てて良し
ジェレミーボバ好きはコブで満足すべし
ロケット発射シーンもオールドケナー的なオモチャ感が出てて良し
ジェレミーボバ好きはコブで満足すべし
325Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/17(月) 11:41:48.12ID:96PV6H4Np 42の設定なのに65なんがな、、、
クローンで劣化が早いって設定なのかもしれんが
クローンで劣化が早いって設定なのかもしれんが
326Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 11:47:03.27ID:2LtSpm6NM ボバは成長加速されてないけど、サルラックダメージだな。
327Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 11:48:08.66ID:oLkU2u6C0 これで58歳とか毎回嘘だろ……ってなってる
https://i.imgur.com/akXnsqe.jpg
https://i.imgur.com/EcCX2yn.jpg
https://i.imgur.com/gEizexK.png
https://i.imgur.com/akXnsqe.jpg
https://i.imgur.com/EcCX2yn.jpg
https://i.imgur.com/gEizexK.png
328Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 11:50:52.83ID:oLkU2u6C0 >>326
カミーノのクローン技術も遺伝子が100%ピュアでも完璧じゃなくて劣化部分はあるのかもね。完璧だったら銀河中の金持ちやギャングとかが自分のクローン作りまくるだろうし、パル爺もクローンの研究技術を吸収して更に30年以上研究を費やして復活したからなあ
カミーノのクローン技術も遺伝子が100%ピュアでも完璧じゃなくて劣化部分はあるのかもね。完璧だったら銀河中の金持ちやギャングとかが自分のクローン作りまくるだろうし、パル爺もクローンの研究技術を吸収して更に30年以上研究を費やして復活したからなあ
330Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 12:27:56.72ID:6Sot9pVt0 >>316
その「普通に考えて」が全然普通じゃないって話なんだよね。うん
その「普通に考えて」が全然普通じゃないって話なんだよね。うん
331Order774 (オイコラミネオ MM29-5tVA)
2022/01/17(月) 12:36:28.21ID:z9rfQlxrM >>327
フェネック姐さんがオメガと対峙してたのが28年前だから、あの頃は30前後か
フェネック姐さんがオメガと対峙してたのが28年前だから、あの頃は30前後か
332Order774 (アウアウウー Sa05-soy0)
2022/01/17(月) 12:54:06.93ID:E+KGzBrNa シカゴの救命医がだった頃
https://kaigai-drama-board.com/posts/17196?post_type=gallery&media_id=175639&num=12
https://kaigai-drama-board.com/posts/17196?post_type=gallery&media_id=175639&num=12
334Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/17(月) 13:14:01.03ID:4qEtRw6l0335Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 13:21:38.44ID:GLMi6ufo0 インタビューとか最近の動いてる動画見ると、少しは歳相応?に見えるけど、それでも若い。
336Order774 (スッップ Sd22-hWfN)
2022/01/17(月) 13:22:00.72ID:nVEkqy3md ここからボバフェットが面白くなるには
337Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 13:30:53.12ID:oLkU2u6C0 フェネック姐さんの愛銃MK改造スナイパーライフルって、近中距離なら普通にベスカー貫通するみたいね。だから接近できなかったのかー
338Order774 (スフッ Sd22-sGG/)
2022/01/17(月) 13:36:48.71ID:7hZn3MERd エージェントオブシールドでベッドシーンのあとのバスローブ姿が懐かしいな
339Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/17(月) 13:41:29.85ID:YXA/T3k4a フェネックの太もものアップをエロい目で見てしまった
340Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/17(月) 15:08:58.28ID:s+RAN0Px0 フェネック役の俳優いいよね
341Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/17(月) 16:15:37.44ID:96PV6H4Np >>330
キモいからレスしてくんな
キモいからレスしてくんな
342Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/17(月) 16:20:13.52ID:qIqnWXz50 フェネック姐さん動きも優雅だしええよな
バドバチ新シーズン来たら出番増えて欲しい
バドバチ新シーズン来たら出番増えて欲しい
343200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/17(月) 16:26:21.38ID:GcaH5R9Y0344Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/17(月) 16:35:10.80ID:ZVy9LHGmF どちらかといえば「自分の中の常識こそが世間の常識」だと信じて疑わないやつの方が気味が悪い
345Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 16:36:45.69ID:oLkU2u6C0 IDコロコロ変えてうるさいなあ
346Order774 (アウアウエー Sa0a-F7RY)
2022/01/17(月) 16:41:06.32ID:dkjf0+CLa 自分の都合の悪い意見はID変えてるって思想ヤベェ
347Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 16:49:12.62ID:oLkU2u6C0 投稿時間と内容で同一人物の自演って分かるからもう消えろよTCWアンチ君
348Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 17:03:52.13ID:AYIlp4dWM これだけみんなからウザがられて擁護する人もいないのに粘着してくるのは悪意があってやってるんだから、スルーで行こうぜ。
349Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/17(月) 17:05:11.49ID:jU4QVIbS0 まあたしかにsw好きと言っていてもcwはみてないってやつらは結構多い。
cwはマニアしか観ないイメージ。
cwはマニアしか観ないイメージ。
350Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/17(月) 17:06:40.59ID:jU4QVIbS0351Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/17(月) 17:20:31.77ID:s+RAN0Px0 アソーカ・タノのおまんこ舐めたい
352Order774 (ワッチョイW fe88-+r63)
2022/01/17(月) 17:25:21.70ID:6Sot9pVt0 ID変える方法なんか知らんけど、多分こいつは知ってるんだよね >>345
いつもやってるから他人もやってるに違いないと思う。
どんな手間なのか知らんけど随分アホくさいことしてるんだね。
>>341
お望みなら。キモイのおまえな
これが同じに思える特異体質だから…
https://nerdist.com/wp-content/uploads/2018/03/20180316_n_talkintoons_jamestaylor_clonewars_feature.jpg
いつもやってるから他人もやってるに違いないと思う。
どんな手間なのか知らんけど随分アホくさいことしてるんだね。
>>341
お望みなら。キモイのおまえな
これが同じに思える特異体質だから…
https://nerdist.com/wp-content/uploads/2018/03/20180316_n_talkintoons_jamestaylor_clonewars_feature.jpg
353Order774 (ワッチョイ 8228-9BXF)
2022/01/17(月) 17:41:14.26ID:7C25YVka0 カートゥーンネットワークで当時暇だったから観てたけど
ぶっちゃけシンプルにつまらんエピソード多いし話数も膨大だから
未見に今から見るべきと勧めるほどでもない
重要エピソードだけ観とくとより面白いよってくらい
ぶっちゃけシンプルにつまらんエピソード多いし話数も膨大だから
未見に今から見るべきと勧めるほどでもない
重要エピソードだけ観とくとより面白いよってくらい
354Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/17(月) 17:41:36.95ID:AYIlp4dWM あぼーん便利だからこれからもIDコロコロ変えないでもらいたい。
355Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/17(月) 17:42:52.11ID:pQ9vz4Voa 怪獣の名前なにになるだろう
356Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 17:43:50.91ID:CuzJ/iEBr >>352
平日の昼間で、閑散と時間空いてフェネックの話がチョロチョロ書き込まれてるのが普通なのに、都合のいい擁護レスだけは時間空かずに書き込まれるんだなw
平日の昼間で、閑散と時間空いてフェネックの話がチョロチョロ書き込まれてるのが普通なのに、都合のいい擁護レスだけは時間空かずに書き込まれるんだなw
359Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/17(月) 17:56:29.06ID:oLkU2u6C0 >>355
女の子かもしれないから、ムチみたいにカワイイ名前かもしれない
女の子かもしれないから、ムチみたいにカワイイ名前かもしれない
361Order774 (ワッチョイW f954-Hpls)
2022/01/17(月) 18:03:04.92ID:onFTGzxn0 クローン大戦の事も時々でいいから思い出してあげてください
ダージを実写で出してあげてください…
ダージを実写で出してあげてください…
362Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/17(月) 18:06:08.79ID:45zTqP+a0363Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/17(月) 18:06:23.98ID:OvQ3mhha0 フェネック姐御は、由美かおるに似た小股の切れ上がったいい女の気配があるんだよな
そのうち五右衛門風呂での入浴シーンがあるかも
もちろんジョンファブロウは由美かおる知ってるだろうしさ
そのうち五右衛門風呂での入浴シーンがあるかも
もちろんジョンファブロウは由美かおる知ってるだろうしさ
364Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 18:09:46.05ID:CuzJ/iEBr >>361
デフォルメじゃないとカッコいいよね。
コスプレもあるけど、これはちょっとなw
https://i.imgur.com/JWCsHO1.jpg
https://i.imgur.com/X4N0l7f.jpg
https://i.imgur.com/ZVXtWdo.jpg
デフォルメじゃないとカッコいいよね。
コスプレもあるけど、これはちょっとなw
https://i.imgur.com/JWCsHO1.jpg
https://i.imgur.com/X4N0l7f.jpg
https://i.imgur.com/ZVXtWdo.jpg
365Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/17(月) 18:09:59.08ID:mqHvJNod0 まだマンダロリアンとボバしか見てないけど、ドロイド?ロボット?のデザインがどれも秀逸だ
特にマンダロリアンに出てきたゼロとか最高だったんだが
こいつらが普通に笑ったろ怒ったりと感情持ってたりするのもEp4から追ってばわかるのかな?
特にマンダロリアンに出てきたゼロとか最高だったんだが
こいつらが普通に笑ったろ怒ったりと感情持ってたりするのもEp4から追ってばわかるのかな?
367Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 18:20:55.57ID:CuzJ/iEBr368Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 18:23:41.73ID:GLMi6ufo0 >>365
なんだかんだいって456123見たあとに456もう一度見るというのも勧めたい。
なんだかんだいって456123見たあとに456もう一度見るというのも勧めたい。
369Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 18:25:36.03ID:CuzJ/iEBr >>365
ドロイドが皮肉や悪態をつくのはスター・ウォーズの鉄板なので、ぜひ本編もアニメも見てほしい
ドロイドが皮肉や悪態をつくのはスター・ウォーズの鉄板なので、ぜひ本編もアニメも見てほしい
370Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/17(月) 19:03:35.26ID:mqHvJNod0 自我を持った新生命体とかじゃなくてプログラムでそうなっちゃうのかwww
Falloutシリーズが大好きだからレトリフューチャーで変なドロイドたちを楽しんでいきたいね
タスケンのデザインも死ぬほどストライクだった
Falloutシリーズが大好きだからレトリフューチャーで変なドロイドたちを楽しんでいきたいね
タスケンのデザインも死ぬほどストライクだった
372Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/17(月) 19:20:15.84ID:qIqnWXz50 やっぱオリジナルシリーズのR2は滅茶苦茶可愛いと思う
あの見た目で妙に勇敢で頼りになるのかならんのか分からんとこ好き
あの見た目で妙に勇敢で頼りになるのかならんのか分からんとこ好き
373Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 19:27:36.23ID:CuzJ/iEBr R2の性格が悪いところが好き
EP3で相棒のC−3POの記憶が消される場面で大爆笑してた(小説版)
EP3で相棒のC−3POの記憶が消される場面で大爆笑してた(小説版)
374Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/17(月) 19:35:19.46ID:jSqJeMTz0375Order774 (ワッチョイW bd18-lUG3)
2022/01/17(月) 19:49:15.22ID:GBoCjHIl0 456123後また456はオススメかな
てかリアタイ組は殆どその道だったろうしw
矛盾無いか探したりとかしてね
てかリアタイ組は殆どその道だったろうしw
矛盾無いか探したりとかしてね
376Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/17(月) 19:49:42.63ID:OvQ3mhha0 ダニートレホは敵なのか味方なのかと
377Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/17(月) 19:51:58.75ID:CuzJ/iEBr ローグ・ワンのK2も皮肉たっぷりで良いよね
378Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/17(月) 20:24:07.02ID:GLMi6ufo0 ボバはプロトコルドロイド手に入れるのかな、っていうかあの執事みたいなドロイドは通訳できないのかな。あれってエピソード6でゴンクドロイドに焼印入れてたやつだっけ?
379Order774 (ワッチョイW 8612-F7RY)
2022/01/17(月) 20:43:47.97ID:mzGFG7UY0380Order774 (ワッチョイW bd88-KtDK)
2022/01/17(月) 21:02:02.07ID:1+cWowVF0381Order774 (スッップ Sd22-mxfN)
2022/01/17(月) 21:34:20.78ID:mUsplDa2d 時代としては第二デススターが出来そうな頃?どれくらいカスケンレーダーと仲良くしてたのかによるか
382Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/17(月) 21:56:03.00ID:w4cRAM/O0 トリプルゼロとBTも出せよ
383Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/17(月) 22:08:55.82ID:XykVMciK0 R 2いなかったらこの物語終わってたみたいなシーンめっちゃあるしなぁ
384Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/17(月) 22:11:17.76ID:s+RAN0Px0 R2とチョッパーめちゃスコ
385Order774 (ワッチョイW a9fe-zPWz)
2022/01/17(月) 22:24:32.76ID:4qEtRw6l0 >>383
もうep4の時点で、R2がなんとかしてくれる!の伝統だからなw
もうep4の時点で、R2がなんとかしてくれる!の伝統だからなw
386Order774 (オッペケ Srd1-14du)
2022/01/17(月) 22:31:47.01ID:HcY5efOwr387Order774 (アウアウエー Sa0a-AjB4)
2022/01/17(月) 22:33:57.56ID:PDowhEi/a 至近距離でルーク外したのって余裕ぶっこいてたんかな?
388200 (ブーイモ MMcd-EpdG)
2022/01/17(月) 22:39:34.93ID:bWYhChMwM ボバの一派にも、使える、強い、楽しいドロイド欲しいけど、なんか残り話数考えると今更出すのは時間が足りんかな…次の話ならギリありか
シーズン2やるなら別だろうけど
シーズン2やるなら別だろうけど
389Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/18(火) 00:05:06.80ID:V62GUiuZr390Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/18(火) 02:01:29.29ID:eCNahcOda ダニートレホは5話くらいですごい展開の立役者的になるんだろか。敵ではない感じが少し不安でもある。
ボバがランコアに乗ってジャバの宇宙船離陸時に一悶着と想像してしまうわ
ボバがランコアに乗ってジャバの宇宙船離陸時に一悶着と想像してしまうわ
391Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/18(火) 02:05:13.27ID:eCNahcOda 昔ジャバの館でボバが顎クイした女性エイリアンはどうしてるかな。今回出てきた酒場のジェニファービールスが一瞬それかとおもった!けど肌の色違ったね!
392Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/18(火) 02:21:28.35ID:V62GUiuZr393Order774 (アウアウエー Sa0a-kDJh)
2022/01/18(火) 03:29:55.67ID:eCNahcOda おお!サンキュー
394Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/18(火) 07:53:30.76ID:rWSMVskXp テムエラやミンが最終話に凄いサプライズがあると匂わすのが気になるな
全ての謎がスッキリと解決するのやろか
今ある最大の謎はボバフェの身体
全ての謎がスッキリと解決するのやろか
今ある最大の謎はボバフェの身体
395Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/18(火) 08:41:18.98ID:6RELUoyb0 回想はディン見つけるところまでやるのかね
396Order774 (スッップ Sd22-VTa1)
2022/01/18(火) 11:09:32.67ID:iKJ82mPwd397Order774 (ワッチョイ 867b-zMIq)
2022/01/18(火) 11:45:15.79ID:GmQOrMKJ0 フェネックのミンナといいジェニファー・ビールスといい、なんであんなに老けないんだ
398Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/18(火) 12:30:53.27ID:aC5+hccJ0 EP4をD+で見たけど、これ本当に45年も前の映画なのか?
宇宙船とかスピーダーの映像技術がとてもその時代のものとは思えなくてビビった
怪物に至っては90年代レベルのCGレベルじゃん。これがリマスター版ってやつ?
ドラマでオタクがキレてた「ハンが先に撃った!」を見れてよかった
これ以上はスレチだから語るのは本スレにいくけどね
宇宙船とかスピーダーの映像技術がとてもその時代のものとは思えなくてビビった
怪物に至っては90年代レベルのCGレベルじゃん。これがリマスター版ってやつ?
ドラマでオタクがキレてた「ハンが先に撃った!」を見れてよかった
これ以上はスレチだから語るのは本スレにいくけどね
399Order774 (スププ Sd22-vV09)
2022/01/18(火) 12:39:12.32ID:oMg010Zrd そらゃリマスター版でしょ
今更旧版見るのもキツいと思う
アナキンのヘイデン差し替えは賛否あるけどね
今更旧版見るのもキツいと思う
アナキンのヘイデン差し替えは賛否あるけどね
400Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/18(火) 12:40:59.94ID:FxHNm6W/0401Order774 (ワッチョイW bd18-lUG3)
2022/01/18(火) 13:03:02.78ID:wT2+BQmR0 旧版てどこかで見れるのかな?
円盤もレーザーディスクしかないんだっけ?
ウチにVHSあるけどリマスターだったわ
円盤もレーザーディスクしかないんだっけ?
ウチにVHSあるけどリマスターだったわ
402Order774 (スップ Sd82-2FW7)
2022/01/18(火) 13:03:21.81ID:vr8ruGYhd 今度はボ=カターンのスピンオフとな
403Order774 (ワッチョイW e154-Hpls)
2022/01/18(火) 13:07:33.35ID:6ibOEM960 >>401
DVDのBOXではなく単品で発売したやつにおまけディスクとして入ってたけど、自分はプリクエル世代なのでそれが本当に完全なオリジナル版なのかは分からない…
DVDのBOXではなく単品で発売したやつにおまけディスクとして入ってたけど、自分はプリクエル世代なのでそれが本当に完全なオリジナル版なのかは分からない…
404Order774 (ワッチョイ 6e28-9BXF)
2022/01/18(火) 13:08:03.23ID:lkO+kKNA0 >>401
トリロジーのDVDセットでリマスターと一緒に旧版(理力の字幕版の)が収録されている。
単品売りもあって自分はたまたま買っておいたんだけど、なんかプレ値ついているらしい。
未開封だったけど理力の字幕見たくて開けてしまったから価値なし。しょぼいCGのジャバもいないep4。
トリロジーのDVDセットでリマスターと一緒に旧版(理力の字幕版の)が収録されている。
単品売りもあって自分はたまたま買っておいたんだけど、なんかプレ値ついているらしい。
未開封だったけど理力の字幕見たくて開けてしまったから価値なし。しょぼいCGのジャバもいないep4。
405Order774 (スププ Sd22-zPWz)
2022/01/18(火) 13:09:15.31ID:MKSTLkZxd >>401
劇場オリジナル版は特別編のDVDの特典として収録されてるものが現時点での最新
リマスターもされてないので今観るとあまり状態は良くないが
てか、いいかげん観念して劇場オリジナル版3部作のリマスター出そうぜ…
劇場オリジナル版は特別編のDVDの特典として収録されてるものが現時点での最新
リマスターもされてないので今観るとあまり状態は良くないが
てか、いいかげん観念して劇場オリジナル版3部作のリマスター出そうぜ…
406Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/18(火) 13:14:08.26ID:4S9n+xKs0 Disneyが権利マーダーってるはずだからやろうと思えば出来るかもしれんけど、ルーカスと出さない契約してるかもな
407Order774 (ワッチョイ 6e28-9BXF)
2022/01/18(火) 13:23:15.90ID:lkO+kKNA0408Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/18(火) 13:33:57.07ID:6RELUoyb0 オルデランがぶっ飛ぶところと地味だけど違って見える
409200 (ブーイモ MM66-EpdG)
2022/01/18(火) 13:55:12.75ID:D/F/ccypM ファンが作った、despetialized edition ってのがあってな…
4k77ってのもあるとか、
アメリカでは正式版のソフト持ってたら、見る権利あり…みたいな受容をされてるみたい
日本についてはノーコメント
やっぱ、特別版は変な編集入ってて、見比べると、オリジナルの尊さがわかるよ
アカデミー編集賞は伊達じゃ無いってね
4k77ってのもあるとか、
アメリカでは正式版のソフト持ってたら、見る権利あり…みたいな受容をされてるみたい
日本についてはノーコメント
やっぱ、特別版は変な編集入ってて、見比べると、オリジナルの尊さがわかるよ
アカデミー編集賞は伊達じゃ無いってね
410Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/18(火) 14:10:49.94ID:4S9n+xKs0 >>407
古いものは不完全だ意図したものじゃないので見る必要なしというのがルーカスのポリシーだから、つかこの議論何億回目?だしもういいよ
観ようと思えば有志の編集バージョンで近いもの観られるしオリジナル原理主義じゃないからべつにいいよ
それより日テレ初放送した渡辺徹ルーク、大葉久美子レイア、松崎しげるハンのバージョンならもう一度観てみたい、こっちのほうが超レア
古いものは不完全だ意図したものじゃないので見る必要なしというのがルーカスのポリシーだから、つかこの議論何億回目?だしもういいよ
観ようと思えば有志の編集バージョンで近いもの観られるしオリジナル原理主義じゃないからべつにいいよ
それより日テレ初放送した渡辺徹ルーク、大葉久美子レイア、松崎しげるハンのバージョンならもう一度観てみたい、こっちのほうが超レア
411Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/18(火) 14:16:18.77ID:F4HyWQgy0 誰が何と言おうと、ED曲が「イウォーク族の祝祭」じゃないEP6なんてありえんのだ…
エンドロールに突入する直前のア〜♪のコーラスと共に終わるあの幸福感が無いと駄目なんだ
エンドロールに突入する直前のア〜♪のコーラスと共に終わるあの幸福感が無いと駄目なんだ
413Order774 (ワッチョイW a195-4/zv)
2022/01/18(火) 15:13:28.31ID:Q5+UCjFN0 >>402
ボカターンは個人的に小国の姫を殺害した件が不問にされてるのマジで許せないのでできるだけ苦しんで死んでほしいという思いが強い
ボカターンは個人的に小国の姫を殺害した件が不問にされてるのマジで許せないのでできるだけ苦しんで死んでほしいという思いが強い
415Order774 (アウアウウー Sa05-F7RY)
2022/01/18(火) 15:20:27.15ID:EYnTW3/Ja416Order774 (アウアウウー Sa05-F7RY)
2022/01/18(火) 15:21:58.18ID:EYnTW3/Ja418Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/18(火) 15:50:17.38ID:V62GUiuZr419Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/18(火) 16:32:53.12ID:FxHNm6W/0 ベイダー役って老けてる必要あるのかな
420Order774 (ワッチョイW e154-Hpls)
2022/01/18(火) 16:37:35.97ID:6ibOEM960 ローグワンのタンク入ってるカットではボカしてたけどやっぱりマスク取った素顔はヘイデンでいてほしいかな
421Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/18(火) 17:02:44.23ID:4S9n+xKs0 新しいポスター写真がダニー・トレホだ
これは明日ランコア大活躍あるな
神輿じゃなくてランコアに乗った方が威厳があるし
これは明日ランコア大活躍あるな
神輿じゃなくてランコアに乗った方が威厳があるし
422Order774 (ブーイモ MM22-o6XP)
2022/01/18(火) 17:09:49.28ID:3e3H5sVSM スターウォーズ本編ってこれから永遠に人類が必ず見るレベルの映画って考えると凄いよな
何百年、何千年先でも
何百年、何千年先でも
423Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/18(火) 17:48:06.46ID:aC5+hccJ0 本編もドラマも曲が良いな
ボバのメインテーマはマンダロリアンで出た方も今作のEDもどっちも最高
ボバのメインテーマはマンダロリアンで出た方も今作のEDもどっちも最高
424Order774 (ワッチョイW a9fe-zPWz)
2022/01/18(火) 18:07:53.17ID:F4HyWQgy0425Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/18(火) 18:28:16.40ID:6RELUoyb0 I am your fatherってセリフ有名過ぎて初めて見ても「マジか!」ってなる人はいなさそう。
426Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/18(火) 18:32:35.65ID:F4HyWQgy0 サイコのシャワーシーン、自由の女神を観て「ここは地球だったんだ」、「私はお前の父だ」
は世界三大どんでん返しだしな
は世界三大どんでん返しだしな
427Order774 (ワッチョイW 0202-T2XJ)
2022/01/18(火) 18:34:34.54ID:AM7jdWCS0 デヴィット・プラウズが素顔のベイダー演じたバージョンもあるよね
429Order774 (ワッチョイW 0202-T2XJ)
2022/01/18(火) 19:24:24.98ID:AM7jdWCS0431Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/18(火) 20:15:40.63ID:MXmBxNEza この写真どことなくカイロレンの雰囲気があるhttps://i.imgur.com/OXOY1OO.jpg
432Order774 (ワッチョイW 2293-HgxO)
2022/01/18(火) 20:20:21.38ID:FcFPSiQ/0 ボバ・フェットって映画では雑魚キャラだからなぁ
433Order774 (ワッチョイW f954-Hpls)
2022/01/18(火) 20:28:10.03ID:n5pm/QX60 ロックマンXにVAVAっていうボバフェットそっくりなキャラがいるんだけどあの時代だから許されてたのかな
434Order774 (ワッチョイW 6e28-ASKi)
2022/01/18(火) 20:32:10.41ID:8DGv0pMB0 >>418
ドラマオビワンに出るわけだし
ep6の霊体アナキンはep3アナキンの姿からこの現在の老けヘイデンに差し替えてもいいんじゃないの
セバスチャンショウ風の姿でさ
ep3アナキンは違和感あるんだよな
霊体としての演技が変というか
何を恥ずかしがってるの?かと思えば、こっち見る目つきは悪くてダークサイドから本当に戻ってんのか?って感じだし
オビワンが名作になればルーカスの心変わりでワンチャンあるかも
ドラマオビワンに出るわけだし
ep6の霊体アナキンはep3アナキンの姿からこの現在の老けヘイデンに差し替えてもいいんじゃないの
セバスチャンショウ風の姿でさ
ep3アナキンは違和感あるんだよな
霊体としての演技が変というか
何を恥ずかしがってるの?かと思えば、こっち見る目つきは悪くてダークサイドから本当に戻ってんのか?って感じだし
オビワンが名作になればルーカスの心変わりでワンチャンあるかも
437Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/18(火) 23:05:53.72ID:aC5+hccJ0 特に意味はないけどベスカーのネックレスとかほしくなったな
438ワイドショーは見るな (ワッチョイ c5e6-pjxc)
2022/01/19(水) 00:45:47.83ID:6c3JwdHh0 貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります
440Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/19(水) 09:04:04.86ID:EhyE7uSmr441Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/19(水) 09:42:02.99ID:lUx3ybxUp >>440
ちょうどいい感じ
ちょうどいい感じ
442Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 09:55:39.62ID:rUCg+vO10 もう孫いそう
443Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/19(水) 10:08:22.85ID:lUx3ybxUp ダースベーダーは45ぐらいだよな?
本人も40ぐらいやしちょうどいい年齢
オリジナル役者を大事にするのは分かるけど、年齢も大事よ
あまりに違和感を感じてまうと萎える
本人も40ぐらいやしちょうどいい年齢
オリジナル役者を大事にするのは分かるけど、年齢も大事よ
あまりに違和感を感じてまうと萎える
445Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/19(水) 10:37:49.90ID:rmWqXeA30 マスクの中の人より声がどうなるのかが心配
顔がヘイデン、声がジェームズ・アール・ジョーンズになるのかな?
顔がヘイデン、声がジェームズ・アール・ジョーンズになるのかな?
446Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/19(水) 10:41:58.69ID:tnln9cVj0 ローグ・ワンのときに声の衰えが大分見られたから心配だな
447Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 10:53:30.22ID:7MGB5Peia448Order774 (ワッチョイW 868c-F7RY)
2022/01/19(水) 10:58:36.90ID:t08ZOxfP0449Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/19(水) 11:01:58.27ID:EhyE7uSmr 反乱者たちのヴェイダーもアソーカがマスク割ったら声変わったしな
452Order774 (アウアウウー Sa05-hWfN)
2022/01/19(水) 11:41:48.33ID:UBBaefb0a ボバフェットって何時更新ですか?
453Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/19(水) 11:45:25.47ID:7QoAQjXB0 16:50だす
454Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/19(水) 12:23:12.34ID:8XQIgagv0 正直イケメンヘイデンを拝みたかったんだけど、たぶんマスク外してもボロボロよな
455Order774 (アウアウウー Sa05-T2XJ)
2022/01/19(水) 12:32:17.48ID:M1oLzcqna ep3のときマスク被ったら浪川大輔が大平透ボイスになったのでボイスチェンジャー付いてるのかと思った
456Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/19(水) 13:02:05.89ID:BZJ8wE0DM トルーパーも良く聞くとヘルメットある時とないときで声が違うよ。ヴェイダーはボイスチェンジャーというか呼吸器みたいなやつなのかな。ようはマスクしてるときのヴェイダーの声はヘイデンまんまじゃなくて加工するか別の声になる。
457Order774 (スッップ Sd22-mcf9)
2022/01/19(水) 14:10:19.56ID:583I9VyRd トレホさん満を持して登場だけど
ぜったい今後なにかそこそこ活躍するキャラとみた
武器はビームマチェーテでボバと共闘する熱い展開きぼんぬ
ぜったい今後なにかそこそこ活躍するキャラとみた
武器はビームマチェーテでボバと共闘する熱い展開きぼんぬ
458Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/19(水) 14:52:40.09ID:Nj1QWRIA0459Order774 (ワッチョイW f954-Hpls)
2022/01/19(水) 15:38:22.87ID:FYKEmOpF0460Order774 (ワッチョイW a195-4/zv)
2022/01/19(水) 16:03:49.75ID:tJqKGRXX0 ヴェイダーに大分虐待じみた調教を行ってるけどダース・モールにもそんなことしてたんかね
ダース・モールはガキのころから育ててきたからそういうのはいらないのかな
それと比べるとドゥークー伯爵はシスっぽくないな
ダース・モールはガキのころから育ててきたからそういうのはいらないのかな
それと比べるとドゥークー伯爵はシスっぽくないな
461Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/19(水) 16:11:19.82ID:EhyE7uSmr >>460
シディアスより年上だし、戦闘能力は元からジェダイ・マスターのトップクラスだったし、分離主義勢力の顔役と受け継いただ資金力が目的で弟子にしただけだからね。最初からアニー狙いのパル爺。
一応モールも割と過酷な目にあってたけど優踏生すぎたから難なくこなしてしまった。
TCW反乱者たちみるに、モールはジェダイに向いてるw
ヴェイダーの場合は完全体アナキンが手に入らなかったから、どこまで耐えてダークサイド強化するのかの実験みたいな感じじゃないかな
シディアスより年上だし、戦闘能力は元からジェダイ・マスターのトップクラスだったし、分離主義勢力の顔役と受け継いただ資金力が目的で弟子にしただけだからね。最初からアニー狙いのパル爺。
一応モールも割と過酷な目にあってたけど優踏生すぎたから難なくこなしてしまった。
TCW反乱者たちみるに、モールはジェダイに向いてるw
ヴェイダーの場合は完全体アナキンが手に入らなかったから、どこまで耐えてダークサイド強化するのかの実験みたいな感じじゃないかな
462Order774 (スッップ Sd22-2FW7)
2022/01/19(水) 16:35:39.26ID:Xk8EmoJPd モールもドゥークーにライトニングビリビリやられてたような
463Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 16:51:56.79ID:oJx1RNy3a セレブーションジャパンでテムエラにサイン貰ってる時
あんま人気無かったジェイクロイドはボーッとしてた
あんま人気無かったジェイクロイドはボーッとしてた
464Order774 (スップ Sd22-f5bc)
2022/01/19(水) 17:09:47.77ID:FYeqSbsfd セレブレーションジャパンの時、ジェイクロイドが暇すぎたのか、近くのマクドナルドに並んでたw
ポテトの買い方教えてあげたのはいい思い出
ポテトの買い方教えてあげたのはいい思い出
465Order774 (スプッッ Sd82-+u2T)
2022/01/19(水) 17:38:24.37ID:VpdQ3H0Ld うーん
クルルサンタンの小物感よ
クルルサンタンの小物感よ
466Order774 (スフッ Sd22-5D/l)
2022/01/19(水) 17:39:06.01ID:t4GtJubsd クルルサンタンとフェネックにランコアまで居るなら大抵のやつに勝てるだろ
まさかのディンジャリン参戦か?
まさかのディンジャリン参戦か?
467Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 17:39:34.67ID:5c/ZOvDka マンダロリアン参戦だな
468Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 17:39:50.95ID:rUCg+vO10 最後のマンドーの曲流れたのはそういうことだろうね。
469Order774 (ワッチョイW 412b-FwT6)
2022/01/19(水) 17:41:00.80ID:mNo00tYN0 みんな来たら胸熱だなあ
470Order774 (スフッ Sd22-5D/l)
2022/01/19(水) 17:45:20.86ID:t4GtJubsd でもペドロパスカルはラストオブアスの撮影で忙しいんじゃね
ベスカーアーマー着てるからって他人起用は不味かろう
ベスカーアーマー着てるからって他人起用は不味かろう
471Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/19(水) 17:45:24.20ID:tnln9cVj0 チューイといいウーキーはノせられやすいのか
472Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/19(水) 17:45:44.52ID:rmWqXeA30 最後に曲流れた時は鳥肌たった
473Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/19(水) 17:46:20.37ID:tnln9cVj0474Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 17:46:39.20ID:OF6bhu9Aa 約6年サルラックの中にいた事が確定したけど
アーマーで酸から守られてたのはわかるけど
ジャンプスーツやグローブ、ブーツもデュラスチールって事?
体型が変わったのもサルラックのせいに出来るけどw
アーマーで酸から守られてたのはわかるけど
ジャンプスーツやグローブ、ブーツもデュラスチールって事?
体型が変わったのもサルラックのせいに出来るけどw
475Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/19(水) 17:47:36.61ID:tnln9cVj0 あれ意識が朦朧としててアーマーがジャワに剥ぎ取られたことに気づいてないってことなのか
476Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 17:48:06.75ID:rUCg+vO10 タスケンとの生活がどれくらいだったかはわからなくない?
477Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 17:50:25.54ID:JRBfiyfF0 4話もなかなか良かった。
ストーリーと画面に時間かけてる感じがして良かった。
フェネック姉さん有能すぎる。
ボバアーマーってベスター製だったか。
マンダロリアン参戦ありだな。
ストーリーと画面に時間かけてる感じがして良かった。
フェネック姉さん有能すぎる。
ボバアーマーってベスター製だったか。
マンダロリアン参戦ありだな。
478Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/19(水) 17:54:14.84ID:dN8jF0Gja ベスカー?
479Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 17:56:27.38ID:3P/yGZTta ファイアスプレーのセリフからのバイカー惨殺で「え?」ってなった
奴隷のネーミングより容赦なき惨殺シーンの方がエグいと思うんだがw
奴隷のネーミングより容赦なき惨殺シーンの方がエグいと思うんだがw
480Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 17:57:41.82ID:JRBfiyfF0 エピ6、マンダロリアンの空白をちゃんと埋めてくる展開が
ボバスピンオフとしてちゃんとしてる感じがある。
スレーブ1改めファイヤーなんとかを取り返しにいくくだりが80年代映画の質感があったな。
>>478
ベスカー
ボバスピンオフとしてちゃんとしてる感じがある。
スレーブ1改めファイヤーなんとかを取り返しにいくくだりが80年代映画の質感があったな。
>>478
ベスカー
481Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/19(水) 18:00:38.79ID:tnln9cVj0 >>479
まあどんなに酷い悪役にもタバコは吸わせないって会社だから…
まあどんなに酷い悪役にもタバコは吸わせないって会社だから…
482Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:02:04.65ID:JRBfiyfF0 ボバが賞金稼ぎとして生きる空しさを感じて理想を持つにいたった気持をちゃんと
フェネックとの会話で出してくれるのは良かったな。
フェネックがボバと行動を共にし出した経緯も描かれてるので
このストーリーには納得しかないな。
フェネックとの会話で出してくれるのは良かったな。
フェネックがボバと行動を共にし出した経緯も描かれてるので
このストーリーには納得しかないな。
483Order774 (スププ Sd22-+2+d)
2022/01/19(水) 18:04:56.52ID:oCvbDw99d ボバ優しい動物好きのおっさん説
484Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:06:02.41ID:JRBfiyfF0 サンタンが、店のツケを帳消しにしてあげるから、その客を離してと言われて
その客の腕を引き千切って、金を払って出て行く所がカッコイイというほどでもないが
最低限の漢気というか、プライドが感じられていい。
その客の腕を引き千切って、金を払って出て行く所がカッコイイというほどでもないが
最低限の漢気というか、プライドが感じられていい。
485Order774 (テテンテンテン MM66-xi7l)
2022/01/19(水) 18:06:03.39ID:5L5LG+V5M ディンジャリンフラグきたな
486Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/19(水) 18:06:16.25ID:dN8jF0Gja ベスカー製アーマーはライトセーバーにも耐性持つ程強いのにボバのメットの頭の凹みはなんで凹んだんだ?
488Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 18:10:07.33ID:5PeBPxp5a ボバのアーマーはデュラスチール
ベスカーとの合金製
ベスカーとの合金製
489Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/19(水) 18:10:44.84ID:IwJhQOt4M ベスカーて言ってたスマン
490Order774 (ササクッテロル Spd1-aHeo)
2022/01/19(水) 18:10:48.64ID:7heJULJ8p つまんねー。所詮ディズニーなんだよ
491Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 18:12:08.60ID:rUCg+vO10 普通は合金なんだろうね。ディンみたいに全身純ベスカーは珍しいんじゃ。
あと何年か前までサルラックピットにいたって言ってたから脱出して数年タスケンと暮らしてたんじゃ。
あと何年か前までサルラックピットにいたって言ってたから脱出して数年タスケンと暮らしてたんじゃ。
492Order774 (ワッチョイ 8688-hmld)
2022/01/19(水) 18:12:32.72ID:EHZbmlTE0 今日のは面白かった。
やっぱり色々なものの動きの速さだよw
やっぱり色々なものの動きの速さだよw
493Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 18:14:28.72ID:6Nks2DHYa まさか小動物ドロイドに俺を誰だと思ってる、俺はボバフェットだ
なんて少年漫画みたいなセリフを吐く人だったとはw
なんて少年漫画みたいなセリフを吐く人だったとはw
494Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/19(水) 18:17:18.32ID:dN8jF0Gja >>489
凹んだ経緯は知ってるんだよ
キャドベインと撃ち合ってベインのブラスターが命中して凹んだんだが
ベスカー製なら凹み付かねーから
今回ベスカーゆーとるし
そもそもジャンゴのメットだからベスカーでもえーんやけど
ベインのブラスター最強説なってきたわw
凹んだ経緯は知ってるんだよ
キャドベインと撃ち合ってベインのブラスターが命中して凹んだんだが
ベスカー製なら凹み付かねーから
今回ベスカーゆーとるし
そもそもジャンゴのメットだからベスカーでもえーんやけど
ベインのブラスター最強説なってきたわw
495Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/19(水) 18:17:56.04ID:rmWqXeA30 >>470
ラストオブアスの撮影は去年の7月から。ボバはその半年前には撮了してるから時期は被ってない
ラストオブアスの撮影は去年の7月から。ボバはその半年前には撮了してるから時期は被ってない
496Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:26:25.27ID:JRBfiyfF0 バンサって肉食うんだね。
草食動物という認識だったが。
雑食なのかな。
草食動物という認識だったが。
雑食なのかな。
497Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 18:27:59.20ID:7xjLxo9ca フェネックが鉄格子斬った時の効果音ってドゥークーの首斬った時の音にそっくり
498Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/19(水) 18:29:07.62ID:BZJ8wE0DM >>494
ボバが子供の頃ジャンゴのヘルメットに爆弾仕掛けてぶっ壊してたほうが気になるんだか、やはり合金なんだろうね。
ボバが子供の頃ジャンゴのヘルメットに爆弾仕掛けてぶっ壊してたほうが気になるんだか、やはり合金なんだろうね。
499Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:29:37.67ID:JRBfiyfF0 フェネック居なかったら、ボバ詰んでそう。
500Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/19(水) 18:33:51.19ID:gpWDnLdMa >>494
あ!ちげーわ
アーマーはジャンゴのやけど、メットはメイス暗殺の時に爆弾仕掛けてドナドナしてたわ
てことはメットはデュラスティール製の複製品の可能性も出て来るわ
メットの凹み
・ジャンゴがオビ=ワンと戦闘した後
自身の宇宙船に乗込際、頭をぶつけるシーンがあり、その後ヘルメットの一部が凹んだ経緯説明
→とーちゃんのもベスカーやなかったんかw
・キャドベインとの撃ち合いでベインのブラスターがメットを凹ませた
https://i.imgur.com/xS4yUIo.jpg
今回ベスカーアーマーが身体を酸から保護した
んー
こういう設定って歴史長いサーガだなら仕方ないけど
スターウォーズだけに細かい設定はなぁ……
あ!ちげーわ
アーマーはジャンゴのやけど、メットはメイス暗殺の時に爆弾仕掛けてドナドナしてたわ
てことはメットはデュラスティール製の複製品の可能性も出て来るわ
メットの凹み
・ジャンゴがオビ=ワンと戦闘した後
自身の宇宙船に乗込際、頭をぶつけるシーンがあり、その後ヘルメットの一部が凹んだ経緯説明
→とーちゃんのもベスカーやなかったんかw
・キャドベインとの撃ち合いでベインのブラスターがメットを凹ませた
https://i.imgur.com/xS4yUIo.jpg
今回ベスカーアーマーが身体を酸から保護した
んー
こういう設定って歴史長いサーガだなら仕方ないけど
スターウォーズだけに細かい設定はなぁ……
501Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/19(水) 18:34:50.73ID:rmWqXeA30 ディン参戦は確定出たけど
戦力としてもう1人くらい、例えばどこかの腕利き元スナイパーとかいればいいのになぁ〜と感じてる人も多いと思う
戦力としてもう1人くらい、例えばどこかの腕利き元スナイパーとかいればいいのになぁ〜と感じてる人も多いと思う
502Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:39:07.97ID:JRBfiyfF0 エピ6からマンダロリアンの空白
賞金稼ぎをやめて違う理想を持つに至った経緯
フェネックと行動を共にする経緯
スレイブスプレーを再び手に入れるまで…とか。
大体、語られることは語られたように思うのに、まだ3話もあるのか。
そろそろ最終決戦の時期だから、あと2話くらいかと思ったわ。
賞金稼ぎをやめて違う理想を持つに至った経緯
フェネックと行動を共にする経緯
スレイブスプレーを再び手に入れるまで…とか。
大体、語られることは語られたように思うのに、まだ3話もあるのか。
そろそろ最終決戦の時期だから、あと2話くらいかと思ったわ。
503Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/19(水) 18:40:59.65ID:qFbTDZHKa >>501
ワンチャン、ザッカスパイセンかボスクのアニキ出てくるファンサービス……ないかw
ワンチャン、ザッカスパイセンかボスクのアニキ出てくるファンサービス……ないかw
504Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 18:42:38.16ID:rUCg+vO10 >>501
フェネックはボカターンとコスカとも仲良くなってたからマンダロリアン何人か連れてくるんじゃないの。残念ながらキャラは不在。
フェネックはボカターンとコスカとも仲良くなってたからマンダロリアン何人か連れてくるんじゃないの。残念ながらキャラは不在。
505200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/19(水) 18:42:40.02ID:rEWNtnmz0 酒場のクルルはイマイチだけど、
今までで1番良かった
宮殿潜入はなんかアクションがスターウォーズ様式あってナイス
お料理ドロイド楽しい
酒場のシーンなんかどこもイマイチ、
一気撮りで、他とつながり悪いのだろうか……?
タトゥイーンのギャングなんてすぐ裏切りそうだが、なんかボバのんきすぎないか?
今までで1番良かった
宮殿潜入はなんかアクションがスターウォーズ様式あってナイス
お料理ドロイド楽しい
酒場のシーンなんかどこもイマイチ、
一気撮りで、他とつながり悪いのだろうか……?
タトゥイーンのギャングなんてすぐ裏切りそうだが、なんかボバのんきすぎないか?
506Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:43:17.84ID:JRBfiyfF0507200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/19(水) 18:44:44.86ID:rEWNtnmz0 ジャンゴ、ボバのアーマーがベスカーじゃ無いって、作中で言及されたことってあるんだっけ?
裏設定的な文脈やファンの深読みじゃなくて
裏設定的な文脈やファンの深読みじゃなくて
508Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:47:47.79ID:JRBfiyfF0509Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 18:47:52.14ID:rUCg+vO10 ていうかブライス・ダラス・ハワードじゃなかったな
510Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 18:49:35.77ID:rUCg+vO10 やっぱりパイクってヤバいんだなっていう感覚はクローン・ウォーズ見てるからなんだよねり
511Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/19(水) 18:51:02.98ID:Nvymvu6Q0 サルラックの中に溶けかけの奴何人かいそうだし出してやったら喜んで兵隊になるんじゃないか?
512Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 18:58:58.38ID:JRBfiyfF0 溶けかけのハゲ頭に水かけてやるフェネック嫁いいね。
そういえばタンクから出てきたとき、治療完了みたいなこと言ってたけど
今まで不完全だった戦闘力も100パーなったって事あるかな?
なんかサイヤ人っぽいけど。
そういえばタンクから出てきたとき、治療完了みたいなこと言ってたけど
今まで不完全だった戦闘力も100パーなったって事あるかな?
なんかサイヤ人っぽいけど。
513Order774 (スフッ Sd22-5D/l)
2022/01/19(水) 19:00:19.57ID:t4GtJubsd 腕利き元スナイパーならみんな大好きメイフェルド兄貴がおるじゃろ
514200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/19(水) 19:02:53.51ID:rEWNtnmz0 なめてた気のいいおじさんが最強だったの、ナーメテーターものになりそうな感じだけど、
銀河一の賞金稼ぎがネコかぶっててもなあ……まあ、本気だしたら盛り上がるけどさ
銀河一の賞金稼ぎがネコかぶっててもなあ……まあ、本気だしたら盛り上がるけどさ
515Order774 (ワッチョイ e154-sTIO)
2022/01/19(水) 19:05:02.46ID:30BmzhKp0516Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/19(水) 19:05:32.51ID:Nvymvu6Q0 ここから残虐ファイトでパイク皆殺しにしたら正直盛り上がるよね
マンダロリアンで見せた大暴れ越えてくれ
マンダロリアンで見せた大暴れ越えてくれ
517Order774 (ワッチョイ e154-sTIO)
2022/01/19(水) 19:06:56.10ID:30BmzhKp0 てっきりバイカーを一人くらい残して黒幕について吐かせるのかと思ったらまさかの全滅
タスケンは皆殺しだったってことか…
タスケンは皆殺しだったってことか…
518Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/19(水) 19:07:29.84ID:NrNoTahhM >>512
それ思った。もう入らなくていいのかな。だとしたら回想シーンがなくなるけど、もういらないのか。
それ思った。もう入らなくていいのかな。だとしたら回想シーンがなくなるけど、もういらないのか。
519Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 19:12:01.34ID:JRBfiyfF0520Order774 (ワッチョイW 497b-xVq9)
2022/01/19(水) 19:15:18.03ID:R87Fbxkg0 あの回想シーンがそんなに昔の話じゃなかったのには少し驚いた
521Order774 (ワッチョイW b988-9MuB)
2022/01/19(水) 19:21:56.46ID:ja8gNl6S0 もしディンが応援に来てくれるとしたら船は何で来るんだろうか。レイザークレストは粉々になっちゃってるし
522Order774 (テテンテンテン MM66-xi7l)
2022/01/19(水) 19:26:30.15ID:bpX1ijhNM 兵として雇う報酬で新しい船でも買ってやるんじゃないか、マンドー
523Order774 (ワッチョイW f954-Hpls)
2022/01/19(水) 19:28:26.94ID:FYKEmOpF0 保安官も来るかな
524Order774 (スフッ Sd22-5D/l)
2022/01/19(水) 19:28:38.40ID:t4GtJubsd まさかのモフ・ギデオンのクルーザーで登場
頑張って修理したダークトルーパーもいるぞ!
頑張って修理したダークトルーパーもいるぞ!
525Order774 (スプッッ Sd82-+u2T)
2022/01/19(水) 19:29:34.85ID:VpdQ3H0Ld ディンやボカターン参戦しそうだし最終回は上手い具合にマンダロリアンS3に繋がりそう
526Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/19(水) 19:29:58.03ID:mc4u4OtO0 ボバのテーマをバックにスピードバイカー虐殺はめっちゃくちゃ気持ちよかったわ
今回出てきたネズミ捕りドロイド、消えるには惜しいキャラだなとか思ってたらボバの元で雇われてて笑ったわ
俺も改造屋で眼とか腕とか改造してほしい
今回出てきたネズミ捕りドロイド、消えるには惜しいキャラだなとか思ってたらボバの元で雇われてて笑ったわ
俺も改造屋で眼とか腕とか改造してほしい
527Order774 (ワッチョイW d176-4JoK)
2022/01/19(水) 19:30:50.66ID:qlw3s2M40 グリーバスも道が違えば料理ドロイドの枠に就職出来たろうに
528Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 19:30:59.22ID:JRBfiyfF0 宮殿の金で兵隊雇うみたいだし
マンダロリアン集団が多数加勢だろうね。
マンダロリアン集団が多数加勢だろうね。
529Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 19:31:41.06ID:yimpUDRNa ディンジャリン「アソーカとルークに頼めば楽勝っすよ」
530Order774 (ワッチョイW bd88-KtDK)
2022/01/19(水) 19:39:03.68ID:b0DUnoJk0 ニクトオーバーキルすぎて笑った
ウーキーが相手の腕引っこ抜くネタは初映像化?
ウーキーが相手の腕引っこ抜くネタは初映像化?
531Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/19(水) 19:39:59.66ID:7a9KY5hN0 定年後のジジイがそば屋始める話みたい
532Order774 (ワッチョイW 4638-pZxB)
2022/01/19(水) 19:43:30.24ID:TiiJAr3C0 トランドージャンとウーキーは折り合いが悪いから仕方ないね
533Order774 (テテンテンテン MM66-4HAH)
2022/01/19(水) 19:43:51.82ID:clzyXpsVM >>530
ep7でマズの酒場でチューバッカがアンカーの腕を引っこ抜く没シーンがあるけど正式採用されるのは今回が初だな
ep7でマズの酒場でチューバッカがアンカーの腕を引っこ抜く没シーンがあるけど正式採用されるのは今回が初だな
535Order774 (ワッチョイW e154-aHeo)
2022/01/19(水) 19:50:03.43ID:alUR0b/u0536Order774 (ワッチョイW bd88-KtDK)
2022/01/19(水) 19:53:16.98ID:b0DUnoJk0 >>535
ソロは劇場で一回見たっきりだからまったく覚えてないわw
ソロは劇場で一回見たっきりだからまったく覚えてないわw
537Order774 (ワッチョイW 5238-vKaB)
2022/01/19(水) 19:54:17.82ID:llpsVcQ90 バイカー蹂躙は一方的過ぎてちょっと笑った
でもあの蹂躙にタスケンも同じように潰されたって暗喩的な物を感じてしまって複雑
でもあの蹂躙にタスケンも同じように潰されたって暗喩的な物を感じてしまって複雑
538Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 20:04:25.95ID:JRBfiyfF0 巨大な生き物>>宇宙船っていう強さランクがスターウォーズらしさだな。
作り手も分かってるな。
硬い宇宙船の方がナマモノよりも強そうなもんだが。
作り手も分かってるな。
硬い宇宙船の方がナマモノよりも強そうなもんだが。
539Order774 (テテンテンテン MM66-xi7l)
2022/01/19(水) 20:08:06.32ID:bpX1ijhNM >>527
お料理ドロイドめっちゃグリーヴァス風な包丁回転で笑ったわ
お料理ドロイドめっちゃグリーヴァス風な包丁回転で笑ったわ
540Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/19(水) 20:11:08.86ID:kkNSS+8C0 ああ、おもしろかった
541Order774 (ワッチョイ 497b-Nrkm)
2022/01/19(水) 20:17:35.38ID:46qfLDeL0 ちょっとフェネット姉さん
かっこいい すき
かっこいい すき
542Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/19(水) 20:18:09.15ID:8XQIgagv0 フェネックのお腹の機械仕掛け、興奮した
543Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/19(水) 20:18:48.94ID:rmWqXeA30 ファイアスプレーを取り戻せばアーマーの現在位置をサーチできるもんなのかと思ったら予想外に遠回りしてたんだな
保安官経由でディンに辿り着いたのか
保安官経由でディンに辿り着いたのか
544Order774 (ワッチョイ bd7b-76Y4)
2022/01/19(水) 20:25:50.78ID:NBlD7iAS0 引きが良すぎる
545Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/19(水) 20:27:24.55ID:EhyE7uSmr マンダロリアン大量に出るフラグ建ったな
546Order774 (ワッチョイ 497b-Nrkm)
2022/01/19(水) 20:34:12.43ID:46qfLDeL0 黒チューも仲間になったね
いいね
Wikiみても名前わからないの
いいね
Wikiみても名前わからないの
548Order774 (ワッチョイW c177-MImm)
2022/01/19(水) 20:40:21.40ID:CDLWKwBI0 パンツ一丁は爺さん感出すぎててつれぇわ…
549Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/19(水) 20:40:41.40ID:lUx3ybxUp 4回目も当たりやな
最終回に向けて盛り上がってきた
最終回に向けて盛り上がってきた
550Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/19(水) 20:41:37.64ID:lUx3ybxUp 最終回はボバ無双確定やな
551Order774 (ワッチョイ 497b-Nrkm)
2022/01/19(水) 20:52:30.47ID:46qfLDeL0552Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/19(水) 20:55:42.88ID:kkNSS+8C0 明らかにフェネックのアクションのキレが戻った
553Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/19(水) 20:56:28.38ID:MpxGkTgG0 フェネックが有能すぎて草
ボバは偶然拾えてよかったね
ボバは偶然拾えてよかったね
554Order774 (ワッチョイ 497b-Nrkm)
2022/01/19(水) 21:05:52.02ID:46qfLDeL0 S01はタトゥイーン統一までの話だよね
まあ本家SWのスピンオフのスピンオフだし
こじんまりとしているけど逆に丁寧に作られていて
ほんと好感もてるの
まあ本家SWのスピンオフのスピンオフだし
こじんまりとしているけど逆に丁寧に作られていて
ほんと好感もてるの
555Order774 (ワッチョイW 8688-e0/u)
2022/01/19(水) 21:11:24.10ID:AShqQtP80 マンダロリアンの対フェネック戦をボバ視点で見れたの良かった
テーマ曲もちょっと流れてたし
テーマ曲もちょっと流れてたし
556Order774 (オッペケ Srd1-14du)
2022/01/19(水) 21:22:12.68ID:gUoeYbGmr サンクチュアリのシーンでジェニファービールスがマックスって呼んでたからマックスレボ生存確定
日本語字幕には出てなかったけどな
日本語字幕には出てなかったけどな
557Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 21:44:19.00ID:23UcdgMHa ボバはよく爺さん呼ばわりされてるからテムエラの実年齢に合わせて早期老化設定だな
558200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/19(水) 21:49:17.28ID:rEWNtnmz0 バイカー虐殺はお互い様感強く、
クルルの酒場の怒りはなんか全然よくわからん、トカゲがはしゃいでて、イラっとした?
クルルの酒場の怒りはなんか全然よくわからん、トカゲがはしゃいでて、イラっとした?
559Order774 (スッップ Sd22-2FW7)
2022/01/19(水) 21:57:33.53ID:cKxoxVXTd トランドーシャンの奴隷狩りでウーキーは狩られてたから
560Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/19(水) 22:02:11.73ID:U/k8LTAW0 あれ水曜配信だったか
今から見てくる
今から見てくる
561Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 22:09:08.08ID:qZlp+z/Ma 実はいい奴でしたってイメージ壊すパターンが多いから
今のところ印象の悪いトランドーシャンばかりなのは
ボスクが仲間になるフラグなのかも
今のところ印象の悪いトランドーシャンばかりなのは
ボスクが仲間になるフラグなのかも
562Order774 (スフッ Sd22-uYvO)
2022/01/19(水) 22:12:22.63ID:WVxyiwjTd クルルサンタンのアクターはプレデターの人なんやね
563Order774 (ワッチョイ c555-76Y4)
2022/01/19(水) 22:16:58.20ID:65Tx5IQO0 六刀流のグリーバス将軍はよかったw
宮殿にいた2人のガモリーアンは、今ボバに使えているのと同一人物?
宮殿にいた2人のガモリーアンは、今ボバに使えているのと同一人物?
564Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/19(水) 22:19:37.89ID:bVYQU29A0 何でお前に従わなきゃいけないんだって文句垂れてる連中をランコアでビビらせるシーン良かった
565Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/19(水) 22:22:01.89ID:rUCg+vO10 しかしサイズミックチャージの使い方は予想外だったな
566Order774 (ワッチョイ 4209-76Y4)
2022/01/19(水) 22:31:36.39ID:NJ8hw+g40 数分に1回は「おっ!」と思わせるシーンがあって見ごたえあったな
ランコアから覗くスレーブIのドアップ画なんて映画館のスクリーンで見たいわ
ランコアから覗くスレーブIのドアップ画なんて映画館のスクリーンで見たいわ
567Order774 (ワッチョイ 4209-76Y4)
2022/01/19(水) 22:32:25.75ID:NJ8hw+g40 ↑ランコアじゃなくてサーラック
568Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/19(水) 22:32:26.81ID:twqzOv2P0 ボバは動物に優しいな
569Order774 (ワッチョイ 4209-76Y4)
2022/01/19(水) 22:34:04.33ID:NJ8hw+g40 バイカーギャング虐殺シーンだけスタローンに監督してほしかったな
570Order774 (ワッチョイW 9209-8W20)
2022/01/19(水) 22:35:57.87ID:pk2KUNKW0 スレーヴスレーヴ1って下向いてても上昇できるの
571Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/19(水) 22:39:05.79ID:61WHClA90573Order774 (スップ Sd82-CL8E)
2022/01/19(水) 22:41:00.69ID:MlOP3fZUd 今回のラストでマンダロリアンの音楽が流れたってことは…
574Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/19(水) 22:41:47.70ID:7a9KY5hN0 やっと回想終わったけど取るに足らないエピソードだったな
案の定賞金稼ぎ辞めて権力欲しがる動機語らせて終了
特に新事実もないしなんでこんな無駄なことを長々やったんかね
案の定賞金稼ぎ辞めて権力欲しがる動機語らせて終了
特に新事実もないしなんでこんな無駄なことを長々やったんかね
575Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/19(水) 22:46:29.77ID:61WHClA90 黒装束タスケン(武術の師匠)は生き延びてて加勢してくれると期待
タスケンの子供と犬も生きてそう
タスケンの子供と犬も生きてそう
576Order774 (ワッチョイW bd7b-1Dk7)
2022/01/19(水) 22:46:33.50ID:hyp9ctNs0 マンダロリアンのテーマが流れたってことはディンが出るってコト!?
577Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/19(水) 22:49:36.95ID:bVYQU29A0 まぁパイクシンジケートとの抗争までの前座だろ
フィローニ&ファブローの6話、サプライズ匂わせてる7話が本番よ
フィローニ&ファブローの6話、サプライズ匂わせてる7話が本番よ
578Order774 (スフッ Sd22-uYvO)
2022/01/19(水) 22:50:37.78ID:WVxyiwjTd 退役したクローンまだ生きてたら参戦してほしい
579Order774 (アウアウエー Sa0a-rHHf)
2022/01/19(水) 22:51:25.22ID:xwBVcjE8a >>569
なんで?
なんで?
580Order774 (ワッチョイW f954-OR3T)
2022/01/19(水) 22:53:49.00ID:qHojYMfG0 アルファ(ボバ)とオメガ以外のクローンはもう…
581Order774 (ワッチョイ 02e8-H1NS)
2022/01/19(水) 23:21:30.44ID:JRBfiyfF0582Order774 (ワッチョイ c528-9BXF)
2022/01/19(水) 23:28:15.49ID:Q4rMUCqm0583Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/19(水) 23:30:22.10ID:7a9KY5hN0 反重力て概念ないの君たち
584Order774 (ワッチョイW cd38-KmD2)
2022/01/19(水) 23:33:12.66ID:T3/UOM5X0 やっぱプレデターだったのか
動きに見覚えがありすぎた
動きに見覚えがありすぎた
585Order774 (ワッチョイW 8288-9vKB)
2022/01/19(水) 23:40:57.85ID:LRsN6Ni10 面白かったけど、バクタタンクはたいした理由じゃなかったな。
タスケンと暮らしてた時は平気だったけど、アーマー探しに無駄に穴にまた入った時のダメージだったのか。
タスケンと暮らしてた時は平気だったけど、アーマー探しに無駄に穴にまた入った時のダメージだったのか。
586Order774 (オッペケ Srd1-14du)
2022/01/19(水) 23:44:20.81ID:uB/Vu7OAr そもそもスレーブ1自体が航空力学を完全に超越した乗り物だからなあ
587Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/19(水) 23:49:46.34ID:cm22DQmd0 >>467
そういやフェネック倒れたれてる前のシーンもマンドーのイントロ出てたね
そういやフェネック倒れたれてる前のシーンもマンドーのイントロ出てたね
590Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/19(水) 23:55:24.87ID:61WHClA90 アーマー着たままサルラックから脱出して
その後ジャワに身ぐるみ剥がされたのは結局思い出さずじまいか
それともあの後思い出してジャワを脅して
アーマーの行方を白状させたりしたんだろうか?
語られなかっただけで
その後ジャワに身ぐるみ剥がされたのは結局思い出さずじまいか
それともあの後思い出してジャワを脅して
アーマーの行方を白状させたりしたんだろうか?
語られなかっただけで
591Order774 (アウアウウー Sa05-AGl5)
2022/01/19(水) 23:56:44.12ID:rlLQ+yUza 寝そべって運転しながら、俺は見えんはちょっと面白かった
色々オーバーテクノロジーな物で溢れてるのに
ファイアスプレーのあの構造に対して
アラウンドビューモニターは無いのかって
色々オーバーテクノロジーな物で溢れてるのに
ファイアスプレーのあの構造に対して
アラウンドビューモニターは無いのかって
592Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/19(水) 23:57:46.67ID:EhyE7uSmr >>589
レジェンズではボバはベスカーじゃなかったから結構合金のだと思いこんでる人多いからねー
レジェンズではボバはベスカーじゃなかったから結構合金のだと思いこんでる人多いからねー
594Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 00:03:23.67ID:6tPM+9gi0 それでも全身純ベスカーは珍しい気がする。
595Order774 (スフッ Sd22-wNIE)
2022/01/20(木) 00:07:31.11ID:AsMWZzQdd 今回もフェネックが、モスアイズリーの腕利きの修理屋を話ししてたし
ボバでエライ推されてんなあのオバサン
ボバでエライ推されてんなあのオバサン
596Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 00:13:49.21ID:QGBTdHjDr マンドのベスカーは塗装してないだけじゃないのって感じだけど
597Order774 (ワッチョイW e154-QtdZ)
2022/01/20(木) 00:40:53.90ID:wc6HwYtZ0 >>572
サルラックは捕らえた獲物に養分与えて生き長らえさせて時間掛けて消化する
サルラックは捕らえた獲物に養分与えて生き長らえさせて時間掛けて消化する
598Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/20(木) 00:48:46.40ID:pF84Hcjq0 なんで生かすと消化がゆっくりになるのかわからん
ちょっと入っただけで火傷してたやんそしたらアーマーなかったら他のトルーパーみたいにすぐ死ぬやん
ちょっと入っただけで火傷してたやんそしたらアーマーなかったら他のトルーパーみたいにすぐ死ぬやん
599Order774 (ワッチョイ 6e28-hmld)
2022/01/20(木) 00:49:20.62ID:QH/4clc20600Order774 (ササクッテロル Spd1-p+yM)
2022/01/20(木) 00:53:13.26ID:ffK0dKdIp 修理屋でサンダーキャットみたいな奴出てきたなと思ったらサンダーキャットでワロタ
601Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/20(木) 00:53:19.15ID:rligG28M0602Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 00:58:34.52ID:QGBTdHjDr フォアグラみたいなものでしょサルラックは
603Order774 (ワッチョイW 6e28-624W)
2022/01/20(木) 01:10:29.14ID:wIvbV/BP0 次回、ディンジャリンと○○○○が登場。
ファントムメナスのナブー N-1 スターファイターを操縦して○○○○○○をする。
ファントムメナスのナブー N-1 スターファイターを操縦して○○○○○○をする。
604Order774 (ワッチョイW 8288-0q9g)
2022/01/20(木) 01:12:07.83ID:DFDapcN60 ボバはサルラックの中で太らされてたんだな
あの体型になった事には理由があったのか
あの体型になった事には理由があったのか
605Order774 (ワッチョイ c1a1-pjxc)
2022/01/20(木) 01:14:07.17ID:HGhjK/YM0 フォアグラって養分として効率いいのかい?
606Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/20(木) 01:41:25.12ID:pF84Hcjq0 つまりサンドピーポーのとこで6年確定てことやん
607Order774 (ワッチョイW bd18-lUG3)
2022/01/20(木) 01:48:26.59ID:PVxIq6j50 え本物のサンダーキャットだったのかw
そいやあいつはアニヲタだったなw
てかパイクって何がそんなに恐ろしいのかね?イタリアのマフィア的なのを想像させるのは分かるが
平気で飲み屋で撃ち殺されるような混沌としてる世界でどうやったらあんなに恐れられるんだろう
そいやあいつはアニヲタだったなw
てかパイクって何がそんなに恐ろしいのかね?イタリアのマフィア的なのを想像させるのは分かるが
平気で飲み屋で撃ち殺されるような混沌としてる世界でどうやったらあんなに恐れられるんだろう
608Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 01:49:16.50ID:QGBTdHjDr 4年位サルラックにいて、1年位タスケンにいたと思っている
609Order774 (ワッチョイW 6e28-624W)
2022/01/20(木) 02:21:37.22ID:wIvbV/BP0610Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 02:31:45.06ID:QGBTdHjDr >>607
銀河系にネットワーク持ってる巨大犯罪組織の一つのパイクシンジケートだからね。クリムゾンドーンやハットカルテルに並ぶ3大巨頭だよ。
ハットみたいに敵対したら銀河中の種族全体+スパイス奴隷を敵に回すようなものだからね。
クローン・ウォーズのEP6でもオビワンアナキン相手に強気の交渉してたし。
銀河系にネットワーク持ってる巨大犯罪組織の一つのパイクシンジケートだからね。クリムゾンドーンやハットカルテルに並ぶ3大巨頭だよ。
ハットみたいに敵対したら銀河中の種族全体+スパイス奴隷を敵に回すようなものだからね。
クローン・ウォーズのEP6でもオビワンアナキン相手に強気の交渉してたし。
612Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 06:25:11.58ID:QGBTdHjDr ヘルメットの凹みだけど、マンドー見返したらマンドーの純度100%ベスカーアーマーでも、フェネックの改造スナイパーライフルだと金中距離で貫通するから夜まで待とうと言っていた。
だからヘルメットの凹みも別にキャド・ベインとの決闘でついてもおかしくないよ。
だからヘルメットの凹みも別にキャド・ベインとの決闘でついてもおかしくないよ。
613Order774 (ワッチョイ 6e28-hmld)
2022/01/20(木) 06:34:21.62ID:QH/4clc20 >>610
バッドバッチでも地元のマフィアみたいな連中がめちゃくちゃ恐れてたな
バッドバッチでも地元のマフィアみたいな連中がめちゃくちゃ恐れてたな
614Order774 (スップ Sd22-sGG/)
2022/01/20(木) 07:28:12.96ID:3e1KTKn6d 上空からのオーバーキルで笑った
やはり暴力!暴力が全てを解決する
やはり暴力!暴力が全てを解決する
615Order774 (ワッチョイ 02c6-Nm/w)
2022/01/20(木) 07:51:41.85ID:X2I+kN8o0 サイズミックチャージを使ってサルラック殺したフェネックに対して
なんでボバはキレたの?
「二度とボタンに触るな」みたいなこと言ってたよね
なんでボバはキレたの?
「二度とボタンに触るな」みたいなこと言ってたよね
616Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 08:01:39.68ID:td0WeJNJM ありがとうの照れ隠し
617Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/20(木) 08:19:18.60ID:rW5TOMGf0 (あれ高いんだよな…)
618Order774 (ワッチョイW cd6d-9q0i)
2022/01/20(木) 08:26:00.46ID:0+nJguED0 フェネック姐さんに忠誠を誓うパンイチボバおじさん
619Order774 (ササクッテロラ Spd1-sAzE)
2022/01/20(木) 08:28:10.99ID:JOgtf9g1p ゴミを見るような目でバイカーを次々と殺していくボバが最高だった
620Order774 (ワッチョイW e943-uVOn)
2022/01/20(木) 09:17:13.79ID:kT+NoI5q0 タスケンにこんなに思い入れするようになるとは思わなかったわ。
というかボバはいいやつすぎだろ。若いやつとか動物にも超優しいし。
暴走族をオーバーキルした時はスッとしたわ
というかボバはいいやつすぎだろ。若いやつとか動物にも超優しいし。
暴走族をオーバーキルした時はスッとしたわ
622Order774 (ワッチョイW bd18-lUG3)
2022/01/20(木) 09:45:12.18ID:PVxIq6j50 マンダロリアンでのタスケン協力の下でのドラゴン?討伐エピとかで株上がってたし個人的には
623Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 09:54:36.80ID:otkJ9UObd サイズミックチャージって自分が位置的に安全を確保できてる状態じゃないと使いたくないよね
一か八かで使うのは怖すぎる
一か八かで使うのは怖すぎる
624Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/20(木) 09:56:13.21ID:qor97ZFO0 実際あれ危なかったよな
うまく落ちたから良かったけど
うまく落ちたから良かったけど
625Order774 (オッペケ Srd1-xVq9)
2022/01/20(木) 09:58:57.15ID:2+Ku/Xd+r あれが来ると分かってたらもっと爆音で聞いときゃ良かった。
今夜、もう一度あそこだけ爆音で聞き直そう
今夜、もう一度あそこだけ爆音で聞き直そう
626Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/20(木) 10:03:12.29ID:jX10xlXSa627Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/20(木) 10:14:37.76ID:jX10xlXSa んでな、数年前まで公式だかどこかで
ジャンゴのメットとボバのメット同じ凹みあるって話で
ジャンゴのメットをリペイントしてボバが使用してる
って理由付けされてたん
で、そのあとアニメシリーズでメイス暗殺でジャンゴメットドナドナ
て、なり
数年前の説明に矛盾生じるため
ベインのブラスターで凹みついたって事で今あるんよ
その後マンダロリアンでベスカーの話が具体化され
今回のボバフェットでベスカー製でサルラックパイセンの消化酸から身を保護されたって流れ
そもそもジャンゴのメット自体船体にぶつけて凹み柔さ自体
マンダロリアンからのベスカー製で凹むか?
じゃ、ジャンゴのはデュラスティールなのかね…
まぁそれは爆破ドナドナで
似たようなメット作りました
今回はベスカー?
ベインに凹まされた→貴殿の説明で凹まない確証ないことが詳らかになる
ボバフェットでベスカー言及
って事だと事故解釈したんやけど
細かい設定作り込むスターウォーズサーガで数十年跨ぐ制作期間なんで致し方ないけど
朝令暮改なことはしてほしくないなってIファンとして思ったよ
ジャンゴのメットとボバのメット同じ凹みあるって話で
ジャンゴのメットをリペイントしてボバが使用してる
って理由付けされてたん
で、そのあとアニメシリーズでメイス暗殺でジャンゴメットドナドナ
て、なり
数年前の説明に矛盾生じるため
ベインのブラスターで凹みついたって事で今あるんよ
その後マンダロリアンでベスカーの話が具体化され
今回のボバフェットでベスカー製でサルラックパイセンの消化酸から身を保護されたって流れ
そもそもジャンゴのメット自体船体にぶつけて凹み柔さ自体
マンダロリアンからのベスカー製で凹むか?
じゃ、ジャンゴのはデュラスティールなのかね…
まぁそれは爆破ドナドナで
似たようなメット作りました
今回はベスカー?
ベインに凹まされた→貴殿の説明で凹まない確証ないことが詳らかになる
ボバフェットでベスカー言及
って事だと事故解釈したんやけど
細かい設定作り込むスターウォーズサーガで数十年跨ぐ制作期間なんで致し方ないけど
朝令暮改なことはしてほしくないなってIファンとして思ったよ
628Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/20(木) 10:16:07.19ID:jX10xlXSa 事後解釈→自己解釈www
スムワセン
スムワセン
629Order774 (ワッチョイW bd7b-1Dk7)
2022/01/20(木) 10:22:05.48ID:ugq3l2++0 アトラクションだけどボバはサイズミックチャージで自爆してたよね
https://youtu.be/E0sBGLAOqZk
https://youtu.be/E0sBGLAOqZk
630Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 10:31:50.47ID:6tPM+9gi0 ジャンゴのヘルメット破壊してたのは確かに気になるけど、まあそれは置いといて、ボバのヘルメットはキャド・ベインにつけられたってのは、結局放送してないから公式ではないんじゃない?まあバッドバッチに出てきたキャド・ベインも頭撃たれたあとみたいのあったけどさ。
631Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/20(木) 10:32:51.20ID:PVzp+aCH0 どんどんフェネック姐さんを好きになっていくシリーズ
テーブルに足上げたりガモーリアン蹴り飛ばしたり足癖悪いね
テーブルに足上げたりガモーリアン蹴り飛ばしたり足癖悪いね
632Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/20(木) 10:44:42.30ID:wXrfIhW/0 フェネックはマーベルのエージェント・オブ・シールドでも似たような役やっとる
633Order774 (ワッチョイW 8288-0q9g)
2022/01/20(木) 10:50:26.45ID:DFDapcN60 >>631
足癖悪いのは元春麗だからしょうがない
足癖悪いのは元春麗だからしょうがない
634Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 10:52:04.08ID:7plhmy9Qd ジャンゴとザムを連想していいね
でもザムのが可愛げあったな、素顔はシワシワ緑星人だけど
でもザムのが可愛げあったな、素顔はシワシワ緑星人だけど
635Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/20(木) 11:10:10.54ID:N4uf+bLn0 4話、昨日配信されたの忘れてた 見よう
636Order774 (ワッチョイW e188-Z0e5)
2022/01/20(木) 11:26:08.93ID:PozREc5f0 爆破したジャンゴのメットはハズブロ製の作り物だと思ってる
637Order774 (ワッチョイW 497b-sAzE)
2022/01/20(木) 11:41:16.19ID:5Ke1UAVy0 マンダロリアンのイントロ流すとか粋な演出してだな〜
639Order774 (ワッチョイW e154-Hpls)
2022/01/20(木) 12:20:35.14ID:8qFr+zAY0 あの時「こんなの春麗じゃねえw」って言ってゴメンナサイ
私が愚かでした
私が愚かでした
640Order774 (オッペケ Srd1-14du)
2022/01/20(木) 12:29:54.86ID:iS4nItdPr ジェットパック数種類持ってるんだし、ヘルメット複数持ってても不思議じゃないだろ
641Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/20(木) 12:36:07.28ID:N4uf+bLn0 マンダロリアンのキャラ・デューンといい、SW実写ドラマシリーズは実に良い女キャラが出てくる
642Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 12:47:42.74ID:URZJdQfAp ボバも40越えて使われるだけの人生に飽きたんだな
親父の最後も見てたし
最後は裏切られて死ぬかもやけど尊敬と悲しみに包まれたいんだろな
親父の最後も見てたし
最後は裏切られて死ぬかもやけど尊敬と悲しみに包まれたいんだろな
643Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/20(木) 12:53:04.72ID:N4uf+bLn0 「賞金稼ぎはもうたくさんだ」のボバに
「やめ時を選べるような仕事じゃないよ」と返すフェネック姐さんの台詞が良し
この一言でどういう人生歩んでたかの重みが伝わるな
「やめ時を選べるような仕事じゃないよ」と返すフェネック姐さんの台詞が良し
この一言でどういう人生歩んでたかの重みが伝わるな
644Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/20(木) 12:57:37.92ID:/PbFouik0 不思議なもんで
テムエラモリソンのお腹ぽってり体型ボバを見慣れてきたら
今度は旧作のスレンダーなボバに違和感覚えるようになってきた
テムエラモリソンのお腹ぽってり体型ボバを見慣れてきたら
今度は旧作のスレンダーなボバに違和感覚えるようになってきた
645Order774 (ササクッテロ Spd1-8W20)
2022/01/20(木) 12:59:59.94ID:5SnF2x6np ボスクの種族は着ぐるみに目だけCGかね?
646Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 13:04:59.88ID:URZJdQfAp >>643
ボバフェは深いんだよな
ボバフェは深いんだよな
647Order774 (スッップ Sd22-1Dk7)
2022/01/20(木) 13:05:40.70ID:F3JdEwCGd ボバフェネ尊い…
648Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/20(木) 13:13:21.76ID:tM7MNJqK0 楽しんではいるが、回を追うごとに
退任間近の中小企業の社長みたいになってくるな
退任間近の中小企業の社長みたいになってくるな
649Order774 (スププ Sd22-5D/l)
2022/01/20(木) 13:20:11.16ID:L+shQNSKd あの映画のバルログはいろんな意味で衝撃だったな
まさか熊手装着し始めるとは思わんかった
まさか熊手装着し始めるとは思わんかった
650Order774 (スップ Sd82-2FW7)
2022/01/20(木) 13:20:33.58ID:Qxm+ku82d 本職大名になったら動き回れんからやはり船はディンに譲渡するのか?
652Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 13:24:08.69ID:QGBTdHjDr ウーキーはトランドーシャンに狩りの対象にされて、種族ごと憎んでいる確執があって、クルルサンタンがイキってるトランドーシャンを見てブチギレちゃったわけだけど、この設定を知らない場合は、ただ苛ついただけで八つ当たりしたふうに捉えられもする。
マニアとそうじゃない人がみても一応話の流れが一貫してるのはいいな。
マニアとそうじゃない人がみても一応話の流れが一貫してるのはいいな。
653Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 13:26:13.86ID:URZJdQfAp サンタンが時代の変化について行けずに暴れて
ママさんが貴方の評価は変わらない時代を築いたのよと持ち上げて時代の変化を伝えるシーンは深いわ
ラストガンマンかラストサムライか
ママさんが貴方の評価は変わらない時代を築いたのよと持ち上げて時代の変化を伝えるシーンは深いわ
ラストガンマンかラストサムライか
654Order774 (ワッチョイW 8288-0q9g)
2022/01/20(木) 13:29:32.25ID:DFDapcN60655Order774 (ワッチョイW 8288-0q9g)
2022/01/20(木) 13:32:47.65ID:DFDapcN60656Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/20(木) 13:45:37.72ID:AuNs8aCH0 かっこいいウーキーは、ブラック・クルルさんタンて名前なんだな
657Order774 (ワッチョイ e154-PfSV)
2022/01/20(木) 13:48:49.94ID:muc0jzIu0 話が進んだ感はあんまないけどけっこう良かったわ
普通に考えたら当たり前だけどファイアスプレーは色々と不便なデザインだなw
普通に考えたら当たり前だけどファイアスプレーは色々と不便なデザインだなw
658Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 13:50:54.82ID:QGBTdHjDr >>657
一応は刑務所の監視艇だからね。利便性よりも戦闘性能優先って感じ
一応は刑務所の監視艇だからね。利便性よりも戦闘性能優先って感じ
659200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/20(木) 13:50:57.07ID:GHNo1eRJ0 >>653
クルル周りは、あからさまに設定を説明するセリフとかですまされてて、深いってより、浅いと思う…
まあ、そこは見解の相違ですが
クルルはあんまり良いシーンなくて残念なんだ
寝込み襲って失敗
簡単に双子に関係切られて、簡単にボバに見逃されて
酒に酔って暴れる…
あんまりキャラクター性も出てないしさ、まだ
フェネックのセリフとかは含蓄あってカッコよい
クルル周りは、あからさまに設定を説明するセリフとかですまされてて、深いってより、浅いと思う…
まあ、そこは見解の相違ですが
クルルはあんまり良いシーンなくて残念なんだ
寝込み襲って失敗
簡単に双子に関係切られて、簡単にボバに見逃されて
酒に酔って暴れる…
あんまりキャラクター性も出てないしさ、まだ
フェネックのセリフとかは含蓄あってカッコよい
660Order774 (ワッチョイ e154-PfSV)
2022/01/20(木) 13:51:50.72ID:muc0jzIu0 そういえばバイカーごときにタスケンを潰せるはずないって話あったのに遠慮なく蹂躙したな
これから拾われるのかなこの話は
これから拾われるのかなこの話は
661Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 13:52:44.22ID:6tPM+9gi0 やっぱりパイクがやったのかね、タスケン
662Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 13:54:58.71ID:Sq/H+I/rd ファイアスプレーってやっぱデケーなと思った
停めとくだけで体育館サイズの空間が必要
停めとくだけで体育館サイズの空間が必要
663Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 13:56:34.58ID:6tPM+9gi0 クルルサンタンいい味出てきてるよね。
モッズの若者にしろ、どうしょうもない失業者にも優しいボバおじさん。
モッズの若者にしろ、どうしょうもない失業者にも優しいボバおじさん。
664Order774 (ワッチョイW 497b-7wZE)
2022/01/20(木) 14:01:12.57ID:nJVeX+/M0665Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 14:06:51.94ID:URZJdQfAp666Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/20(木) 14:09:23.77ID:PVzp+aCH0 >>659
俺はあの説得シーン良かったと思うわ
途中まで聞いてたのにツケの話された途端キレて金払って帰るの性格出てると思う
気性は荒いけど金より気位の奴で、ツケのために止めたと思われたくないから腕引っこ抜くまでボコす
俺はあの説得シーン良かったと思うわ
途中まで聞いてたのにツケの話された途端キレて金払って帰るの性格出てると思う
気性は荒いけど金より気位の奴で、ツケのために止めたと思われたくないから腕引っこ抜くまでボコす
667Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/20(木) 14:10:22.98ID:AuNs8aCH0668Order774 (ワッチョイW 8288-0q9g)
2022/01/20(木) 14:13:22.30ID:DFDapcN60669Order774 (スッップ Sd22-/s1U)
2022/01/20(木) 14:13:23.47ID:Av1m692zd ニクトばっかり悪者にされてるけどいいニクトもいるからな
https://i.imgur.com/Cp0wAD2.jpg
https://i.imgur.com/Cp0wAD2.jpg
670Order774 (ワッチョイ 6ef0-9BXF)
2022/01/20(木) 14:16:18.00ID:9SYOYp+c0 フェネック姐さん最高に格好良かったな
671Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 14:16:32.78ID:YcAdXj5jd ボバドラマは語りがゆっくりな割にマンダロリアンより関係勢力が多いから、毎話50分くらい欲しいな
672Order774 (ワッチョイW 6e28-m4ZI)
2022/01/20(木) 14:21:42.12ID:wXrfIhW/0 メインテーマのボンババンボンバンバンが耳から離れなくて困ってるんだけど同じ症状の人おりゅ?
673Order774 (ワッチョイW bd7b-1Dk7)
2022/01/20(木) 14:33:34.60ID:ugq3l2++0 エンディングのエッッッッッッッ!!!!!!も好き
674Order774 (ワッチョイ a9ac-J9WH)
2022/01/20(木) 14:34:54.60ID:VGmz98Q60 おっさんの入浴シーンで過去や現在を行ったり来たりで、過去も現在も体型はデブ。
4話まで来て話はほぼ進まずで、
コミックなどのキャラを出してファンに媚びてるだけのボバのどこがオモロイんだ?
過去の話するなら1話から時系列でしろよ!
4話まで来て話はほぼ進まずで、
コミックなどのキャラを出してファンに媚びてるだけのボバのどこがオモロイんだ?
過去の話するなら1話から時系列でしろよ!
676Order774 (ワッチョイW 497b-7wZE)
2022/01/20(木) 14:39:09.07ID:nJVeX+/M0 >>591
オーバーテクノロジーで言えばプロメテウスでプローブが飛んでいって3Dスキャンして立体マップ作成してるのを見た時に映画の中の話だとお持ってたら今やiPhoneであれができるんだよなあ
オーバーテクノロジーで言えばプロメテウスでプローブが飛んでいって3Dスキャンして立体マップ作成してるのを見た時に映画の中の話だとお持ってたら今やiPhoneであれができるんだよなあ
677Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/20(木) 14:42:54.51ID:PVzp+aCH0 テーマ曲良いよな
タスケンが砂漠の真ん中で踊ってるのが脳内再生される
タスケンが砂漠の真ん中で踊ってるのが脳内再生される
678Order774 (ワッチョイW a195-4/zv)
2022/01/20(木) 14:49:14.08ID:dxREf1CJ0 >>652
トランドーシャンは腕がまた生えてくる裏設定もあるんだよな確か
トランドーシャンは腕がまた生えてくる裏設定もあるんだよな確か
679Order774 (ブーイモ MMf6-o6XP)
2022/01/20(木) 15:02:21.22ID:EXJbXETuM フェネック姐さんの活躍を見たくてエージェント・オブ・シールドも見始めてしもた
スカイがムッチリ可愛いんだよな
スカイがムッチリ可愛いんだよな
680Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/20(木) 15:11:17.75ID:MHkudjHk0682Order774 (ワッチョイW e154-Hpls)
2022/01/20(木) 15:33:18.61ID:8qFr+zAY0 >>673
あれドルビーアトモスにしてるとたまに上から聴こえる気がしてニヤける
あれドルビーアトモスにしてるとたまに上から聴こえる気がしてニヤける
684Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 15:39:40.97ID:6tPM+9gi0 >>680
あ、ちょっと待って。タスケン虐殺の時点で双子はボバとタスケンに対してなんの利害もなくない?ボバとパイクが列車でやりやったの見て先のこと予測してやったならすごいけど。
あ、ちょっと待って。タスケン虐殺の時点で双子はボバとタスケンに対してなんの利害もなくない?ボバとパイクが列車でやりやったの見て先のこと予測してやったならすごいけど。
685Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/20(木) 15:40:02.35ID:qor97ZFO0 あの双子の濃いキャラがあれで終わりな訳ないわな
686Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/20(木) 15:42:50.73ID:PVzp+aCH0 タスケン虐殺まではパイクじゃない?
多分ボバに提案したのと同じ条件をバイカーに伝えて共倒れを狙ったのかな
ボバが復讐で皆殺しにしたからまんまとパイクに利用されちゃったけど
多分ボバに提案したのと同じ条件をバイカーに伝えて共倒れを狙ったのかな
ボバが復讐で皆殺しにしたからまんまとパイクに利用されちゃったけど
687Order774 (ワッチョイW a195-4/zv)
2022/01/20(木) 15:44:32.01ID:dxREf1CJ0 ランコアがジャバを齧ろうとしてるファンアート?を思い出したわ
これでボバとパイクが抗争一歩手前までいって黒幕はハットということで和解、双子を穴から落としてハットのブラスターも通らぬ分厚い皮膚をランコアが食い破り屠る展開になったら胸アツだわ
これでボバとパイクが抗争一歩手前までいって黒幕はハットということで和解、双子を穴から落としてハットのブラスターも通らぬ分厚い皮膚をランコアが食い破り屠る展開になったら胸アツだわ
688Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:49:17.31ID:URZJdQfAp >>659
何しろ7話に全て詰め込んでるからどうしてもカットカットなんやろね
何しろ7話に全て詰め込んでるからどうしてもカットカットなんやろね
689Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:50:11.59ID:URZJdQfAp >>669
漢気番長
漢気番長
690Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:54:18.15ID:URZJdQfAp691Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 15:55:21.90ID:uv0TKI8jp フェネック改造する時のBGM好き
692Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/20(木) 15:57:56.56ID:MHkudjHk0 >>687
もし本当に双子が黒幕だったとしたら、ハットは許可なく殺せないというから最後はランコア頼りになる可能性あるね
または、ディンが双子を殺してシーズン3はお尋ね者となって再開するとか
フェネックが…と思わせて約束通りにフェネックを守ったボバが双子と刺し違えて亡くなり、彼は砂の民として葬られて姐さん大名が誕生するとか
もし本当に双子が黒幕だったとしたら、ハットは許可なく殺せないというから最後はランコア頼りになる可能性あるね
または、ディンが双子を殺してシーズン3はお尋ね者となって再開するとか
フェネックが…と思わせて約束通りにフェネックを守ったボバが双子と刺し違えて亡くなり、彼は砂の民として葬られて姐さん大名が誕生するとか
693Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 16:01:10.33ID:uv0TKI8jp ハット族鈍臭そうなのにどうやって支配者になれたんだろう
実はむちゃくちゃ強いとか
実はむちゃくちゃ強いとか
694Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 16:02:47.90ID:6tPM+9gi0 >>693
肉弾戦も意外といけるということも考えられるが、戦略に長けてるんだろう。逃げ足もはやいし必要に応じて下手に出られるし。
肉弾戦も意外といけるということも考えられるが、戦略に長けてるんだろう。逃げ足もはやいし必要に応じて下手に出られるし。
695Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/20(木) 16:07:33.85ID:/PbFouik0 マフィアとかヤクザのトップになるのって個人の戦闘力は関係ないだろ
むしろそれ以外の血筋、経済力、政治力、人心掌握術などが重要なはず
戦闘力は金で買えばいいだけ
むしろそれ以外の血筋、経済力、政治力、人心掌握術などが重要なはず
戦闘力は金で買えばいいだけ
696Order774 (スッップ Sd22-1Dk7)
2022/01/20(木) 16:10:37.32ID:w/y8DIxtd クルルサンたん、徒歩でスタスタ帰ったりバーで癇癪起こしたりちょっとかわいいよね
698Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 16:23:19.77ID:URZJdQfAp もうあと3話しかない
699Order774 (ワッチョイ 02c6-Nm/w)
2022/01/20(木) 16:23:59.81ID:X2I+kN8o0 戦争になったら兵隊は金で買える、といってたけど
マンドー連れてくるのかな
重歩兵マンドーも再来あるか?(死んだか)
マンドー連れてくるのかな
重歩兵マンドーも再来あるか?(死んだか)
700Order774 (ワッチョイW e93d-uVOn)
2022/01/20(木) 16:29:17.65ID:0LudPENx0 今回マンドーBGMがちょいちょい入ってるのは次出すぞってことなのかな
701Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/20(木) 16:31:05.50ID:/PbFouik0702Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 16:35:03.41ID:XZq54RFvd まぁ金で戦力を買うというと賞金稼ぎなわけで、BGMで匂わせてるマンドーはほぼ確定か
ただ補充が1人だけでは寂しいからクルル、黒タスケンあたりも参戦か
他の有名賞金稼ぎまで来たら万々歳だけど、よくばりすぎは良くないね
ただ補充が1人だけでは寂しいからクルル、黒タスケンあたりも参戦か
他の有名賞金稼ぎまで来たら万々歳だけど、よくばりすぎは良くないね
703Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/20(木) 16:40:25.19ID:Wlx7bhrC0 曲といえば旧三部作にもボバのテーマあったけどあれってまだ使われてないよね
マンダロリアンでレジスタンスのマーチ使えてたから権利的な問題とかも特に無いと思うんだけど
マンダロリアンでレジスタンスのマーチ使えてたから権利的な問題とかも特に無いと思うんだけど
704Order774 (スプッッ Sd41-IaSC)
2022/01/20(木) 16:57:17.29ID:mX7ZDhuBd705Order774 (ワッチョイ 02c6-Nm/w)
2022/01/20(木) 17:16:26.82ID:X2I+kN8o0706Order774 (スプッッ Sd82-4KPe)
2022/01/20(木) 17:26:41.43ID:TX3fwVm5d マンドーが何に乗って来るかだよなw
迎えに来てくれなきゃイヤってな
迎えに来てくれなきゃイヤってな
707200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/20(木) 17:27:30.78ID:GHNo1eRJ0 メイフェルドでなくとも、ヤクザ一家にはお調子者キャラが欲しいとこだよね
708Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 17:28:48.61ID:URZJdQfAp >>706
噂リークではナブースターファイターらしいよ
噂リークではナブースターファイターらしいよ
709Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 17:36:38.16ID:TjuQkOwoM ディンはボカターンとダークセーバーについてどう決着つけてるかだよね。
710Order774 (ササクッテロ Spd1-8W20)
2022/01/20(木) 17:38:14.34ID:5SnF2x6np バクタタンクは弊所恐怖症の俺には絶対無理だな。MRI検査で途中でパニクって中止になったから。辛うじてCTスキャンなら平気。
711Order774 (ササクッテロ Spd1-8W20)
2022/01/20(木) 17:39:09.09ID:5SnF2x6np 閉所恐怖症の間違えでした。
712Order774 (ササクッテロリ Spd1-6Z7J)
2022/01/20(木) 17:47:59.28ID:rnbNOVVxp 3話の絶望的な酷さから大分盛り返したな
バンサが肉も食べるのはびっくりしたスレーブ1は予想してたからまあ
マックスレボが確実にデカいの笑った
冒頭のフェネックおばさん改造シーンはB級SFみたいで悪夢
最後のディンジャリンのテーマはいいね
バンサが肉も食べるのはびっくりしたスレーブ1は予想してたからまあ
マックスレボが確実にデカいの笑った
冒頭のフェネックおばさん改造シーンはB級SFみたいで悪夢
最後のディンジャリンのテーマはいいね
713Order774 (ブーイモ MMf6-o6XP)
2022/01/20(木) 17:52:12.25ID:7ir35G2ZM ハットを許可なく殺せないって何で?
レッドブックの天然記念物だとか?
レッドブックの天然記念物だとか?
714Order774 (ワッチョイW c588-GLHl)
2022/01/20(木) 18:26:51.66ID:QUof/jD90715Order774 (スッップ Sd22-/s1U)
2022/01/20(木) 18:27:17.38ID:Av1m692zd ハットのヨコのつながりは強固だからな
716Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 18:29:32.39ID:QGBTdHjDr717Order774 (ワッチョイW e154-aHeo)
2022/01/20(木) 18:29:37.72ID:ADuG47Af0 ドラマには甘いな。クソコンテンツやろ普通に
718Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/20(木) 18:35:22.33ID:qhk1Lftga719Order774 (ワッチョイW 91c3-paAj)
2022/01/20(木) 18:36:24.84ID:/eTUJELt0 EP2でジャンゴは左腕のガントレットから火炎放射してたけど、ボバは右腕から火炎放射してた件について
さらに言えばジャンゴの火炎放射器(左腕の二連砲)ってボバの時はブラスター撃ってるんだよね
さらに言えばジャンゴの火炎放射器(左腕の二連砲)ってボバの時はブラスター撃ってるんだよね
720Order774 (ワッチョイ 8228-Amx7)
2022/01/20(木) 18:44:02.74ID:MrsoGsn30721Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/20(木) 18:45:36.80ID:rW5TOMGf0 ウーキー族なんかは気は優しくて力持ちを地でいく種族なんだろうけど
あんな強いのに奴隷種族と化してたのはなぜ?ってなるな
気は優しくての部分に付け込まれてる感はある
あんな強いのに奴隷種族と化してたのはなぜ?ってなるな
気は優しくての部分に付け込まれてる感はある
722Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 18:50:18.70ID:QGBTdHjDr >>721
長寿でどんな過酷な環境も耐えられて力が凄いし独自の技術力もあるくらい知能高い種族を野放しにして反乱起こされたら流石の帝国もヤバいと思ったから、速攻肉体労働奴隷にした。
長寿でどんな過酷な環境も耐えられて力が凄いし独自の技術力もあるくらい知能高い種族を野放しにして反乱起こされたら流石の帝国もヤバいと思ったから、速攻肉体労働奴隷にした。
723Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 18:51:26.66ID:ro7S/4Kxd 職人気質だから装備はときどきカスタムしてそう
船にしても武器にしても映像には出てないオプションパーツが沢山あるだろうし
船にしても武器にしても映像には出てないオプションパーツが沢山あるだろうし
724Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/20(木) 18:51:33.17ID:bPXCXzVL0 EP5見てたらボバのテーマ聞こえてきてびっくりしたわ
元々は本編の曲だったんだな
元々は本編の曲だったんだな
725Order774 (ラクッペペ MM66-KmD2)
2022/01/20(木) 19:02:04.43ID:swZBHx81M ウーキーは長寿の種族のはずだけどクルルサンタンはEP1〜3の時代は何してたんだろうね、クローンウォーズに出てきても良かったと思うけど
726Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 19:02:49.84ID:2T0FbHu1M >>725
昔から賞金稼ぎか傭兵やってたんじゃない?想像だけど。
昔から賞金稼ぎか傭兵やってたんじゃない?想像だけど。
727Order774 (スップ Sd82-Yeyw)
2022/01/20(木) 19:06:04.73ID:0xihaeECd フェネック姐さんのボディブローが効いちゃうとか
ガモーリアン身体能力低過ぎだろう
ガモーリアン身体能力低過ぎだろう
728Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 19:06:48.91ID:URZJdQfAp729Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 19:09:11.11ID:uv0TKI8jp730Order774 (スププ Sd22-5D/l)
2022/01/20(木) 19:09:53.49ID:L+shQNSKd 正直もう少しボバには色々頑張ってほしいな
フェネックさんが主役に見える
サイズミックチャージ撃たれてキレてたけどそもそも生きてるサルラックのお口の中に何の対策もせずホイホイ入るのが悪かろう
タスケン衣装もあんなドロドロにしちまってどうすんだアレ
フェネックさんが主役に見える
サイズミックチャージ撃たれてキレてたけどそもそも生きてるサルラックのお口の中に何の対策もせずホイホイ入るのが悪かろう
タスケン衣装もあんなドロドロにしちまってどうすんだアレ
731Order774 (ワッチョイ 06e2-NnIy)
2022/01/20(木) 19:13:25.02ID:zMc0Grgi0 >>674
そんなオモロくない話を逐一見てるお前にワラタワラタwww
そんなオモロくない話を逐一見てるお前にワラタワラタwww
732Order774 (スップ Sd82-sGG/)
2022/01/20(木) 19:30:55.98ID:tQdbdlUid ボバは今の所、きちんとした戦闘がないのよね
酒場でクルルサンタンが暴れてるのを見て、止めに入って知名度上げるのかと思ったら何もしないし
酒場でクルルサンタンが暴れてるのを見て、止めに入って知名度上げるのかと思ったら何もしないし
733Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/20(木) 19:36:48.92ID:pF84Hcjq0734Order774 (ワッチョイW 82d1-ykrF)
2022/01/20(木) 19:51:49.30ID:KQfUFBdj0 観てないけどどういう話なんだ
ここの書き込みだけ見てると随分シュールな話運びに思えるが
ここの書き込みだけ見てると随分シュールな話運びに思えるが
737Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/20(木) 20:18:41.51ID:u5bK7MTA0 ずっと思ってるんだけどあの世界における大名ってなんなの?
738Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/20(木) 20:20:36.94ID:osCEYhcW0739Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/20(木) 20:21:57.74ID:ai8EMeHn0 >>730
あのアーマーは親父の形見なんだし、それだけ大事にしてたってことでしょ
あのアーマーは親父の形見なんだし、それだけ大事にしてたってことでしょ
740Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 20:22:58.67ID:QGBTdHjDr741Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/20(木) 20:46:00.52ID:95gls3zK0 でもベイダー普通にジャバの首絞めて脅してたよね
742Order774 (ワッチョイW ddfd-xSft)
2022/01/20(木) 20:54:05.15ID:jQ1kC0Vt0743Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 20:55:38.49ID:2T0FbHu1M そりゃヴェイダーだからでしょ
744Order774 (ワッチョイW 497b-xVq9)
2022/01/20(木) 20:57:56.18ID:hUkz4Y3f0 ルール破って議員とえっちして子供まで作っちまうような奴だぞ
745Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/20(木) 21:02:43.60ID:h5k733D80 あのランドセルみたいなジェットパックからミサイル撃つのまた見たいんだけどなかなか撃たなくて
746Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/20(木) 21:15:54.79ID:95gls3zK0 >>742
やっぱり帝国と同等の戦力は嘘だよな?
やっぱり帝国と同等の戦力は嘘だよな?
747Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/20(木) 21:30:56.19ID:bPXCXzVL0 シス一人でパワーバランス崩せるの?
748Order774 (ワッチョイ 9209-76Y4)
2022/01/20(木) 21:39:37.30ID:F5Bqantq0 イソーリアンて化け物じみた見た目で差別されそうなのにいろんな惑星で見かけるよな
知能が高そう
知能が高そう
749Order774 (ワッチョイW 2295-hfwV)
2022/01/20(木) 21:43:41.15ID:uryE74Bb0 次週はマンドーさん出演?
750Order774 (ワッチョイW 2295-hfwV)
2022/01/20(木) 21:56:14.03ID:uryE74Bb0 その前にマンドー探しの旅編か。マンドーさん船もなくして、どこで誰と何してるんだろ。
751Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/20(木) 21:58:11.95ID:u5bK7MTA0 そろそろルークが育児放棄してマンドーが引き取る頃かな
752Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:06:21.06ID:lRPWM7N00 >>667
完全回復したボバなら素手でいけるんじゃね?
完全回復したボバなら素手でいけるんじゃね?
753Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:07:04.95ID:lRPWM7N00 >>728
ハンソロって詐欺師なん?
ハンソロって詐欺師なん?
754Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:13:38.80ID:lRPWM7N00756Order774 (ワッチョイ e154-PfSV)
2022/01/20(木) 22:25:53.52ID:muc0jzIu0 ディンじゃなくてサビーヌ出てこないかな
757Order774 (ワッチョイW 0288-6Z7J)
2022/01/20(木) 22:27:44.74ID:wgsG9lX30 それにしてもルドウィグゴランソンの作曲はいいなマンダロリアンとボバのテーマかっこいい
エンリオモリコーネ風だけどスターウォーズの世界観にバッチリハマってて違和感ない
エンリオモリコーネ風だけどスターウォーズの世界観にバッチリハマってて違和感ない
758Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 22:30:41.88ID:6tPM+9gi0 新キャラならフェン・ラウ
759Order774 (スップ Sd82-83UV)
2022/01/20(木) 23:29:56.47ID:O/wJ4xS6d >>754
That’s highly unlikelyとまで言ってるんだから、別の誰かが殺ったかまたは暴走族に武器援助したとか…
犯人がパイクなのか市長なのかハットなのかはそのうち明らかになるでしょう
That’s highly unlikelyとまで言ってるんだから、別の誰かが殺ったかまたは暴走族に武器援助したとか…
犯人がパイクなのか市長なのかハットなのかはそのうち明らかになるでしょう
760Order774 (ワッチョイW 4254-E5Nx)
2022/01/20(木) 23:36:56.50ID:WRZF7Ftz0 バイカー襲撃する元スレーヴI見て思ったけど
縦の姿勢で飛ぶデザインって
巨人が襲ってくるような恐怖感あるね
かっこいいわ
縦の姿勢で飛ぶデザインって
巨人が襲ってくるような恐怖感あるね
かっこいいわ
761Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/20(木) 23:43:34.76ID:qor97ZFO0762Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/20(木) 23:43:46.10ID:AuNs8aCH0 その言い方次第では怖そうだけど
アイロンが襲って来るイメージしかないんだよオレ
アイロンが襲って来るイメージしかないんだよオレ
763Order774 (スフッ Sd22-wNIE)
2022/01/20(木) 23:44:58.21ID:QkMqNYZfd ネズミ殺傷ロイドで癒やされるかもな
765Order774 (スププ Sd22-wNIE)
2022/01/20(木) 23:57:17.47ID:kbuY6+hed766Order774 (ワッチョイW 25e8-QZbP)
2022/01/20(木) 23:58:33.46ID:ee3b7N0O0 ネズミ取り君かわいかったわー
767200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 00:07:12.27ID:xWL43Vsm0 モンゴル帝国に対する、日本とかベトナムみたいな、辺境だから難しいみたいなさ
そんなんあるやろ
そんなんあるやろ
769Order774 (ワッチョイ c555-76Y4)
2022/01/21(金) 00:19:44.24ID:3p+7quMN0 サルラックの穴に生身で潜り込んで、上ってくるシーン、
阿吽の呼吸の信頼関係があって、好き
フェネックを当然のように信頼して、まったく疑っていないところがいい
阿吽の呼吸の信頼関係があって、好き
フェネックを当然のように信頼して、まったく疑っていないところがいい
770Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/21(金) 00:31:13.79ID:HlPJQB4X0 >>764
ヘルメットだけ付けて全裸なの想像したら笑える
ヘルメットだけ付けて全裸なの想像したら笑える
771Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/21(金) 00:40:08.07ID:bU2BPbqd0 ハットスペースって言ってもあくまで裏社会を通じて影響力があるってだけでしょ
アメリカ政府とメキシカンマフィアくらいの差はありそう
アメリカ政府とメキシカンマフィアくらいの差はありそう
773Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/21(金) 01:11:31.97ID:bU2BPbqd0 支配下にあったって言ってもハットに税金とってそれでインフラ整備したりとか正規軍を組織して共和国や帝国レベルの大艦隊を組織してたみたいなイメージは無いからなぁ
774Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 01:15:58.45ID:6t3ZkWr+0 >>771
そりゃそうだけどアメリカ政府もわざわざ潰しにかからないだろ。バリアがあるんだよ。
そりゃそうだけどアメリカ政府もわざわざ潰しにかからないだろ。バリアがあるんだよ。
775Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 01:16:55.64ID:6t3ZkWr+0 ちなみに帝国とハットカルテルが同等はおかしいわな。
776Order774 (オッペケ Srd1-FDzy)
2022/01/21(金) 02:00:48.79ID:b0iavDYsr これ全然おもしろくないんだけど自分だけか?
そもそも統治者としてのボバなんて見たかった人いるんか?
賞金稼ぎだとマンダロリアンとかぶるのかもしれんけど
そもそも統治者としてのボバなんて見たかった人いるんか?
賞金稼ぎだとマンダロリアンとかぶるのかもしれんけど
777200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 02:23:09.52ID:xWL43Vsm0778Order774 (スッップ Sd22-sGG/)
2022/01/21(金) 02:31:42.75ID:+UuPIvAld 予想以上にボバが優しすぎるいうか、
弱腰というわけじゃないんだけど、正直ここまで相互理解に務めて支配するなら10数話ぐらい使ってじっくり作る必要あると思う
弱腰というわけじゃないんだけど、正直ここまで相互理解に務めて支配するなら10数話ぐらい使ってじっくり作る必要あると思う
779Order774 (ワッチョイW 1d61-V8gR)
2022/01/21(金) 05:25:41.76ID:8/edC/ET0 >>776
ほんとそれ
銀河一の賞金稼ぎのボバ・フェットというキャラクターの勝手な解釈を押し付けるのも大概にして欲しい
『マンダロリアン』がちょっと受けたからって過去のキャラクターを勝手に捻じ曲げるのは調子に乗りすぎてないか
こんなものが公式確定とか嫌気しかない
ほんとそれ
銀河一の賞金稼ぎのボバ・フェットというキャラクターの勝手な解釈を押し付けるのも大概にして欲しい
『マンダロリアン』がちょっと受けたからって過去のキャラクターを勝手に捻じ曲げるのは調子に乗りすぎてないか
こんなものが公式確定とか嫌気しかない
781Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 06:53:20.91ID:2jcZDSqVp782Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/21(金) 07:04:15.86ID:CxtVr0jf0 5話でマンド登場で、6話でフィローニファブローが共同監督脚本か。盛り上がってくるな。
783Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/21(金) 07:12:41.99ID:CIXPBnZN0 最後にやっぱ賞金稼ぎに戻るわもあるかも知れない
784Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/21(金) 07:16:37.96ID:0wmwsLVt0 大名って名前がな
どうしても水戸黄門の参勤交代みたいな大名を思い浮かべてしまうんや
直訳なんかな、頭領とかさ他の言い方にすればいいのに
どうしても水戸黄門の参勤交代みたいな大名を思い浮かべてしまうんや
直訳なんかな、頭領とかさ他の言い方にすればいいのに
785sage (ワッチョイW e188-Z0e5)
2022/01/21(金) 07:23:25.29ID:J20DGVFP0 >>779
公式なんだから以上今までのイメージが勝手な解釈になっちゃったね
公式なんだから以上今までのイメージが勝手な解釈になっちゃったね
786Order774 (スッップ Sd22-2FW7)
2022/01/21(金) 07:31:26.54ID:Dpa0RCnId ハットはヤクザみたいなもんだけどパイクは暴力団というイメージかな。
モールのシャドウコレクティヴ傘下になってマンダロア襲撃してるし
マンダロリアンたちを参戦させるのに都合のいい敵だと思う
モールのシャドウコレクティヴ傘下になってマンダロア襲撃してるし
マンダロリアンたちを参戦させるのに都合のいい敵だと思う
787Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/21(金) 07:54:32.88ID:fvb5u/q60 ストーリーラインについては別に文句ない
ボバのかっこいいアクションシーン増やしてほしかったとは思う
ボバのかっこいいアクションシーン増やしてほしかったとは思う
788Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/21(金) 07:56:41.01ID:CxtVr0jf0 もっとヘルメットを被ってるシーンを増やしてほしい
素顔だしたがるのはテムエラ・モリソン本人の要望なんだけどね
素顔だしたがるのはテムエラ・モリソン本人の要望なんだけどね
789Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/21(金) 07:59:45.08ID:0wmwsLVt0 大名というには中途半端なんだよね
組織もない
子分も一から自分で探してるってただの個人商店としか思えないのよ
組織もない
子分も一から自分で探してるってただの個人商店としか思えないのよ
790Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 08:06:48.75ID:6t3ZkWr+0 ボバの天然ボケも実直なところも好きだけど、無慈悲でかっこいいキャラに作ってほしかったと思う気持ちもわからんでもないかな。サルラックにあんな間抜けな落ち方してなんだよとは思うけど。
791Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/21(金) 08:43:02.69ID:/MGBHafAF >>785
ファンの想像の余地を尊重するよりもカネ儲けが優先のクソディズニーとクソファヴローってことで納得しとくわ
ファンの想像の余地を尊重するよりもカネ儲けが優先のクソディズニーとクソファヴローってことで納得しとくわ
792Order774 (ラクッペペ MM66-xE4Q)
2022/01/21(金) 08:51:40.69ID:ZttY0NHSM 旧三部作までのボバ全盛期が見たいのよな
役者の年齢的にやや無理はあるが
役者の年齢的にやや無理はあるが
793Order774 (ワッチョイW 4200-T+bf)
2022/01/21(金) 09:04:18.87ID:k3wlo4j+0 無益な殺しと裏切りにまみれた賞金稼ぎ稼業の末路がサルラックの腹の中
そこからタスケンに受け入れられて敬意と忠誠心を得たっていうのはキャラクターの変化の過程としてちゃんと筋が通ってると思う
その結果として丸くなったボバが気に入らないというのはもちろん自由だけど
ちなみに大名は英語版でもそのまんまダイミョウ
そこからタスケンに受け入れられて敬意と忠誠心を得たっていうのはキャラクターの変化の過程としてちゃんと筋が通ってると思う
その結果として丸くなったボバが気に入らないというのはもちろん自由だけど
ちなみに大名は英語版でもそのまんまダイミョウ
794Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/21(金) 09:11:40.37ID:CxtVr0jf0 とりあえず皆ボバ・フェットの素顔のドキュメンタリー観たほうがいいよ
797Order774 (アウアウエー Sa0a-F7RY)
2022/01/21(金) 09:22:40.07ID:RAZYlIC6a798Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 09:36:22.85ID:2jcZDSqVp799Order774 (ワッチョイ e154-Amx7)
2022/01/21(金) 09:38:02.09ID:E2XB2bfb0800Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 09:40:20.14ID:2jcZDSqVp802Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/21(金) 09:55:05.61ID:/xuVdJXE0803Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 10:01:40.19ID:6t3ZkWr+0 映画でのボバの登場シーンて限られてるのに捻じ曲げるも何もないよなw
804Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 10:07:29.61ID:2jcZDSqVp わかる
オリジナルは合計8分笑
「(ソロが)死んだら価値がねえ」みたいな雑魚セリフのみを話し、ベイダーから「皇帝が払ってくれる」と面倒そうにあしらわれる存在
さらには目が見えないソロのラッキーにやられて飛んでって穴に落ちて食われる最後
それが何故かアーマーとバックパックの格好良さから人気出て、後付け後付けで設定付け加えられたキャラよ
すでに商品となるようにねじ曲げられまくっとる
オリジナルは合計8分笑
「(ソロが)死んだら価値がねえ」みたいな雑魚セリフのみを話し、ベイダーから「皇帝が払ってくれる」と面倒そうにあしらわれる存在
さらには目が見えないソロのラッキーにやられて飛んでって穴に落ちて食われる最後
それが何故かアーマーとバックパックの格好良さから人気出て、後付け後付けで設定付け加えられたキャラよ
すでに商品となるようにねじ曲げられまくっとる
805Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/21(金) 10:07:30.65ID:uOxxW/qu0 ボバは銀河一の賞金稼ぎで終わったらそれこそただの複製品だよな
TCWではただのクローンじゃないっていう生まれに拘りが見えたし、親父を超える男になって欲しい
TCWではただのクローンじゃないっていう生まれに拘りが見えたし、親父を超える男になって欲しい
806Order774 (ワッチョイW 8288-RnxR)
2022/01/21(金) 10:07:44.27ID:yaTNP8e70 レジェンドオタなんて日本に殆ど居ねえだろうけど
居場所無くて大変やな
居場所無くて大変やな
807Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 10:10:40.50ID:hvc5JMs3r ボバ・フェットがいい人なのは、TCWで既に描かれてるんだよ
解釈違いとか言ってるアホはTCWも見てないんだろうな
解釈違いとか言ってるアホはTCWも見てないんだろうな
808Order774 (テテンテンテン MM66-4HAH)
2022/01/21(金) 10:11:37.27ID:dTZmh2YrM >>804
吹き替えの訳がアレなだけでそこはクライアントとの契約内容を死守してベイダーにまで文句言えるっていう賞金稼ぎとしての拘りと格が分かる台詞やないか
一応5ではソロの行動をただ一人見抜いたり有能シーンもあるし
吹き替えの訳がアレなだけでそこはクライアントとの契約内容を死守してベイダーにまで文句言えるっていう賞金稼ぎとしての拘りと格が分かる台詞やないか
一応5ではソロの行動をただ一人見抜いたり有能シーンもあるし
809Order774 (テテンテンテン MM66-4HAH)
2022/01/21(金) 10:12:37.27ID:dTZmh2YrM >>807
そこは同じく後付けのCWも解釈違いということでいいのでは?
そこは同じく後付けのCWも解釈違いということでいいのでは?
812Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 10:21:36.96ID:2jcZDSqVp813Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/21(金) 10:26:10.99ID:0wmwsLVt0814Order774 (スプッッ Sd82-4KPe)
2022/01/21(金) 10:26:23.31ID:XBKX5Hwed エピソードごとにバラツキあるとはいえ、このクオリティで文句言う感覚がよく分からん
でもテムエラに思い入れがない人はハマらないだろうな
でもテムエラに思い入れがない人はハマらないだろうな
815Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/21(金) 10:29:55.78ID:+MDGHfX6F >>802
もしかして『最後のジェダイ』でのルークの扱いにもなんの文句もなかったディズニーの家畜豚なのかな?
もしかして『最後のジェダイ』でのルークの扱いにもなんの文句もなかったディズニーの家畜豚なのかな?
816Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/21(金) 10:33:04.63ID:+MDGHfX6F >>810
ルーカスが「ボバ・フェットは後に賞金稼ぎとしての生き方を悔い改めて地域の皆さんに愛される支配者としての生き方を目指す男になります」と決めたならしょうがないけどそういう話をしてるの?
ルーカスが「ボバ・フェットは後に賞金稼ぎとしての生き方を悔い改めて地域の皆さんに愛される支配者としての生き方を目指す男になります」と決めたならしょうがないけどそういう話をしてるの?
817Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 10:33:54.78ID:hvc5JMs3r >>815
不満はあるけど、公式がこれが正解って出したらそれが公式だろ
それ以外の解釈はただのif妄想にすぎないんだよ
レジェンズとカノンに別れたときにこういう論争は起きたけど今更公式が押し付けてくる!って喚いてるのは馬鹿だから?
不満はあるけど、公式がこれが正解って出したらそれが公式だろ
それ以外の解釈はただのif妄想にすぎないんだよ
レジェンズとカノンに別れたときにこういう論争は起きたけど今更公式が押し付けてくる!って喚いてるのは馬鹿だから?
818Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 10:34:30.55ID:6t3ZkWr+0 >>816
クローンウォーズはルーカスが企画制作してキャラの設定作ってるって話。
クローンウォーズはルーカスが企画制作してキャラの設定作ってるって話。
819Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 10:38:17.62ID:sOKZhnTX0 設定的には最強で実際に強者感出していて有能ムーブも見せるけど何故かドジもやらかすというちょっと歪なのがボバのイメージ
スター・ツアーズとかまさに理想
スター・ツアーズとかまさに理想
820Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 10:39:28.97ID:sOKZhnTX0 多分ドラマではまだ強者ムーブ有能ムーブが足りないから色々言われてるんだと思う
ファイアスプレーで容赦なく一方的に鏖が喜ばれてるくらいだし
ファイアスプレーで容赦なく一方的に鏖が喜ばれてるくらいだし
821Order774 (ワッチョイW 4200-T+bf)
2022/01/21(金) 10:51:58.66ID:k3wlo4j+0 そこは正直ちょっとわかる
でもマンダロリアンの制作陣なら今後絶対超かっこいいシーンを描いてくれると信じてるわ
でもマンダロリアンの制作陣なら今後絶対超かっこいいシーンを描いてくれると信じてるわ
822Order774 (ワッチョイW 25e8-QZbP)
2022/01/21(金) 10:53:07.81ID:PJgy7Jib0 アーマー着てるのに頭だけ出てるの笑うからやめてほしい
一発目頭打たれたらどうする気なんだ
一発目頭打たれたらどうする気なんだ
823Order774 (スププ Sd22-vV09)
2022/01/21(金) 10:54:37.68ID:LbUGUnMSd エッッッッッッッッッッ!!!!!!!
824Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 10:59:01.34ID:HhwxUlsnd ボバ本のベビーヨーダ枠はランコアなんだけど出番が少ないのが残念
マンダロリアンもベビーヨーダのシーンで何とか持ってる回がいくつかあったから、
ボバがランコアをよしよしするシーンを増やせば傑作扱いになる
マンダロリアンもベビーヨーダのシーンで何とか持ってる回がいくつかあったから、
ボバがランコアをよしよしするシーンを増やせば傑作扱いになる
825Order774 (ワッチョイW e188-Z0e5)
2022/01/21(金) 11:10:31.68ID:J20DGVFP0 ランコアに乗ってるコンセプトアートあったよな
早くランコア無双観たい
ランコアは最後まで死なないで欲しいな…
早くランコア無双観たい
ランコアは最後まで死なないで欲しいな…
826Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/21(金) 11:12:13.59ID:fvb5u/q60827Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/21(金) 11:17:47.61ID:/xuVdJXE0 マンドーもそうだけど「主人公を決して絶対的に強いキャラにはしない」というスタンス、好きよ
828Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 11:20:26.99ID:sOKZhnTX0 戦争になったらまた乱戦になると思うけどジェットパックを気にするシーンとかのネタは出てきたりするんだろうか
829Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 11:23:29.67ID:sOKZhnTX0 >>826
マンダロリアンの対トルーパー無双シーンは逆に強過ぎてちょっと違和感あるくらいだったな
トルーパーが雑魚だったというのもあるんだろうけど
ep6では明らかに使うガジェットの選択ミスしてるだろっ感じだったのに割と的確な判断で使用してるし
マンダロリアンの対トルーパー無双シーンは逆に強過ぎてちょっと違和感あるくらいだったな
トルーパーが雑魚だったというのもあるんだろうけど
ep6では明らかに使うガジェットの選択ミスしてるだろっ感じだったのに割と的確な判断で使用してるし
830Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/21(金) 11:27:06.39ID:ZDAz+gy80 いちいちマンダロリアン はこれがあるのにとか言ってるけど、なんでマンダロリアン の模倣複製しなきゃいけないんだよ
マンダロリアン 観てりゃいいじゃん
マンダロリアン 観てりゃいいじゃん
831Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 11:28:52.17ID:2jcZDSqVp ドラマ制作陣としてはボバフェがまだ弱いというか活躍しないのは敢えてのストレス溜めでしょ
あと3話しかないけどボバフェ無双は絶対にある
あと3話しかないけどボバフェ無双は絶対にある
832Order774 (アウアウエー Sa0a-F7RY)
2022/01/21(金) 11:37:05.29ID:9+Qj884ka >>830
詭弁だし極端
マンダロリアンの出来が良かったし、あのボバが主人こだ!って期待が上がるのは無理もない
ボバの人間性とかキャラクターよりもドラマとして出来が(マンダロリアンより)よくないからマニアックな粗も余計に目立つんだと思う
詭弁だし極端
マンダロリアンの出来が良かったし、あのボバが主人こだ!って期待が上がるのは無理もない
ボバの人間性とかキャラクターよりもドラマとして出来が(マンダロリアンより)よくないからマニアックな粗も余計に目立つんだと思う
833Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/21(金) 11:40:32.96ID:18+2Zc1wM ボバのイメージ勘違いして歪んだ期待してるやつとTCWアンチが一致してるのが面白いな。
834Order774 (アウアウウー Sa05-IqRO)
2022/01/21(金) 11:41:18.33ID:M8fZeRBQa みんな日本語で見てるんだな
意外
意外
835Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 11:41:55.81ID:2jcZDSqVp そうかな
冷徹なボバフェが死にかけて未開部族に受け入れられて変わっていく
それを弱さだとするフェネックの疑問に強くなったんだと言い切るボバフェ
ドラマとしても見応えあるよ
残念ながら7話しかないので限界はあるけど
冷徹なボバフェが死にかけて未開部族に受け入れられて変わっていく
それを弱さだとするフェネックの疑問に強くなったんだと言い切るボバフェ
ドラマとしても見応えあるよ
残念ながら7話しかないので限界はあるけど
836Order774 (ワッチョイ 8228-Amx7)
2022/01/21(金) 11:44:11.90ID:9theAeXd0837Order774 (アウアウウー Sa05-IqRO)
2022/01/21(金) 11:44:24.78ID:xgrPa0rsa クルルサンタン出たならアフラとかも出てるのかな
838Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 11:48:08.92ID:2jcZDSqVp >>836
間違いない
今回はラストの大戦争ありきで脚本書いとるように感じる
全ての伏線回収してドカンよ
味方は揃ってきたし、来週マンドーか場合によってはマンドー軍団勢揃い
ねっとりとボバフェの内面を掘り下げたんやから気持ちいい終わりになるやろ
間違いない
今回はラストの大戦争ありきで脚本書いとるように感じる
全ての伏線回収してドカンよ
味方は揃ってきたし、来週マンドーか場合によってはマンドー軍団勢揃い
ねっとりとボバフェの内面を掘り下げたんやから気持ちいい終わりになるやろ
840Order774 (アウアウウー Sa05-IqRO)
2022/01/21(金) 11:53:51.51ID:jMNAL5vba >>839
有名な方??
有名な方??
841Order774 (ワッチョイ a9fe-6Cs8)
2022/01/21(金) 12:00:26.80ID:/xuVdJXE0842Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 12:02:06.96ID:sOKZhnTX0843Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/21(金) 12:09:10.73ID:fMZlIaNm0 マンドー軍団出るかね?随分既存のマンダロリアンともクローン兵とも疎遠だし仲悪かっただろうに
タスケンが助けんじゃね?
タスケンが助けんじゃね?
845Order774 (スップ Sd82-sGG/)
2022/01/21(金) 12:15:15.28ID:WfEyNfJ7d そういえばマンドーの仲間達は行方不明だけど、合流してタトゥイーンに住み着いたりするのかな
846Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 12:15:56.22ID:2jcZDSqVp847200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 12:18:52.04ID:xWL43Vsm0 ロッテントマトも、
マンダロリアンはオーディエンススコア91%で、
ブックオブボバフェットは61%なんで、
わりと広く出来が悪いと思われてんのよ
今のところはね
マンダロリアンはオーディエンススコア91%で、
ブックオブボバフェットは61%なんで、
わりと広く出来が悪いと思われてんのよ
今のところはね
848Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/21(金) 12:20:16.47ID:fMZlIaNm0849Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 12:21:46.51ID:hvc5JMs3r ボスクとデンガーは出してくれると期待してる
850Order774 (オイコラミネオ MM29-F0l0)
2022/01/21(金) 12:22:11.10ID:GzJQM5URM マンダロリアンの主人公がボバでブックボバの主人公がマンダロリアンだとしっくり来る。
IGとのシーンもより熱くなるしな
IGとのシーンもより熱くなるしな
851Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/21(金) 12:22:24.68ID:MsC7d9ogF 「ボバ・フェット」ってタイトルなのに持ち上げてるやつらの興味が次回のイースターエッグとゲストキャラにしかないドラマの「出来がいい」ことはないと思うんだけど
852Order774 (エムゾネW FF22-V8gR)
2022/01/21(金) 12:27:11.32ID:MsC7d9ogF853Order774 (スプッッ Sd82-4KPe)
2022/01/21(金) 12:27:36.48ID:ZJHVakb+d 自分が楽しめてないからって楽しんでる人の邪魔をしに来る奴に、楽しみ方についてあれこれ言われる筋合いはない
854Order774 (アウアウウー Sa05-KtDK)
2022/01/21(金) 12:30:41.53ID:6qRKyqh/a >>835
そのシーンのボバのセリフ、言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だったから妙に納得させられてしまった
そのシーンのボバのセリフ、言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だったから妙に納得させられてしまった
855Order774 (スップ Sd22-81H2)
2022/01/21(金) 12:31:36.47ID:mVrd4M9td 持ち上げてる連中も
◯◯の設定が分かれば面白いって念仏みたいに唱えてるだけじゃん……
あげく面白いと思わない方がクソ!ってキレだして
クソドラマやクソ映画のスレあるあるだわ
5ちゃんのスレなのに賞賛以外書くな!とか不自然すぎて
ステマ雪2みたいに金掴まされたやついるんじゃないの?
◯◯の設定が分かれば面白いって念仏みたいに唱えてるだけじゃん……
あげく面白いと思わない方がクソ!ってキレだして
クソドラマやクソ映画のスレあるあるだわ
5ちゃんのスレなのに賞賛以外書くな!とか不自然すぎて
ステマ雪2みたいに金掴まされたやついるんじゃないの?
856Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 12:33:07.26ID:2jcZDSqVp もうボバフェの内面は充分掘り下げたからラストの戦争に向けて期待するだけでしょ
ボバフェがどんなキャラを集めてパイクとやり合いするのか楽しみで仕方ない
タスケン皆殺しにしたのはパイクやろからな
ニクトにビビる弱キャラ演じてたけど、パイクの裏にいるのが市長なのか双子なのか過去キャラなのか
ボバフェがどんなキャラを集めてパイクとやり合いするのか楽しみで仕方ない
タスケン皆殺しにしたのはパイクやろからな
ニクトにビビる弱キャラ演じてたけど、パイクの裏にいるのが市長なのか双子なのか過去キャラなのか
857Order774 (ワッチョイW e93d-uVOn)
2022/01/21(金) 12:35:06.50ID:sYiqjqMk0 ボバフェット終わったらムーンナイトまでディズニープラスのドラマ新作はないんだっけ
858Order774 (スップ Sd82-sGG/)
2022/01/21(金) 12:36:17.55ID:WfEyNfJ7d 色んな陣営と下手に分かり合おうとして結局不毛な対話や相互不理解を発生させるよりも、敵味方ではなく傍観者として大人しく様子を見ててくれと納得させたりするのは上手いと思ったけど、こっから敵を倒してその陣営の尊敬集めるのに6話じゃムリがあるかも
859Order774 (スププ Sd22-vV09)
2022/01/21(金) 12:37:43.05ID:LbUGUnMSd 別にどっちの意見があってもいいけどいちいち他人に攻撃的になるやつはディスカッション能力ないだけだと思う
861Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/21(金) 12:42:55.31ID:rH2rM29E0863Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 12:46:40.55ID:2jcZDSqVp ワロタ
864Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 12:48:01.71ID:2jcZDSqVp ソロ、チューバッカ、キーラ、ボスク、スギ、エンボ、ベイン、ホンドー、ボカターン、フェンラウ
何が来るかは分からんけど新しい繋がりとドラマがうまれる
何が来るかは分からんけど新しい繋がりとドラマがうまれる
867Order774 (ワッチョイW 497b-xVq9)
2022/01/21(金) 12:55:10.24ID:y6J3BEtB0 テンプレに入れた方がいいな。
『新エピソード配信三日目以降はこのスレは見る価値ありません』
って。
『新エピソード配信三日目以降はこのスレは見る価値ありません』
って。
868Order774 (ワッチョイW e93d-uVOn)
2022/01/21(金) 12:58:02.59ID:sYiqjqMk0 映画と旧6作とマンダロリアンしかスターウォーズ見たことないけど
ボバフェットおもしろいと思うよ
ボバフェットおもしろいと思うよ
869Order774 (オイコラミネオ MM29-F0l0)
2022/01/21(金) 12:58:22.63ID:GzJQM5URM ここだけの話、マンダロリアンもボバもスターウォーズの良さが余りないよね
ガラクタとか出して頑張ってるがルーカスのスターウォーズは何故か異星感が凄かった
ボバは多少良くなってきてるとは思うけど
ガラクタとか出して頑張ってるがルーカスのスターウォーズは何故か異星感が凄かった
ボバは多少良くなってきてるとは思うけど
870Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 12:59:52.07ID:2jcZDSqVp 裏でスローンが糸を引いててみたいに、アソーカに繋がる伏線はるかもしれんしな
マンダロリアンからのボバフェみたいに、ボバフェからのアソーカ
どちらにせよマニア向けになってしまった
マンダロリアンみたいに可愛いグローグみたいな人気キャラはいないし、キャラみたいなハマり役の女性もいなけりゃカールウェザースみたいな知名度ある俳優もいない
ようするにスターウォーズユニバース向けと割り切って作ってるのやもしれん
マンダロリアンからのボバフェみたいに、ボバフェからのアソーカ
どちらにせよマニア向けになってしまった
マンダロリアンみたいに可愛いグローグみたいな人気キャラはいないし、キャラみたいなハマり役の女性もいなけりゃカールウェザースみたいな知名度ある俳優もいない
ようするにスターウォーズユニバース向けと割り切って作ってるのやもしれん
871Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/21(金) 13:01:03.77ID:CxtVr0jf0872Order774 (ワッチョイW e93d-uVOn)
2022/01/21(金) 13:01:37.36ID:sYiqjqMk0 フェネックかわいいのに....
873Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/21(金) 13:04:09.67ID:CxtVr0jf0 ドロイドのデザインやエイリアンやビークルの造形、物語だけじゃなくてもSWファンなら楽しめる所は沢山ある。
ストーリーだけがスターウォーズだと思ってんのか?
ストーリーだけがスターウォーズだと思ってんのか?
874Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 13:04:26.74ID:2jcZDSqVp >>872
50こえとるからな、、、一般向けではないよ
日本でもジャニーズやアイドル使うように
一般にウケて高評価得ようと思ったら、60代のオジさんと50代のオバさんのダブル主演は中々厳しいのは事実なのよ
ただスターウォーズユニバースからしたらボバフェは面白いのは間違いない
50こえとるからな、、、一般向けではないよ
日本でもジャニーズやアイドル使うように
一般にウケて高評価得ようと思ったら、60代のオジさんと50代のオバさんのダブル主演は中々厳しいのは事実なのよ
ただスターウォーズユニバースからしたらボバフェは面白いのは間違いない
876Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 13:09:26.19ID:0zeYOfDvd 神作扱いされてるマンダロリアンもまだ評価が定まってないS1最初のころは、全然話進まねーとかどうでもいいお使いばっかりとか映像が安っぽいとかの書き込み、この版でもよく目にしたさ
877Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/21(金) 13:13:14.63ID:rH2rM29E0878Order774 (ワッチョイW 42a6-ZsFg)
2022/01/21(金) 13:16:47.39ID:bT6gN6g00 これでボスクデンガー出なかったら何のためにゲームでジェダイシスそっちのけで参戦させたんだよって思うわ
せっかく知名度は上がったんだから出してくれ
せっかく知名度は上がったんだから出してくれ
879Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 13:21:14.51ID:6t3ZkWr+0 >>877
たくさんコメ書いててすまんが噛みつきはしないようにしてる
たくさんコメ書いててすまんが噛みつきはしないようにしてる
880Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 13:22:48.95ID:sOKZhnTX0 そういえばビブってフォーチュナじゃなくてフォチューナになったの?
3話の字幕はフォチューナ表記だった
3話の字幕はフォチューナ表記だった
881Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/21(金) 13:23:19.91ID:TZcc+pJe0 テムエラモリソンのお爺ちゃん顔&お腹ポッコリ体型でGOサイン出たのは
大名になる話ありきで貫禄が必要だったからかも?
旧作のスレンダーで若々しいボバだと大名って感じにはならないからな
大名になる話ありきで貫禄が必要だったからかも?
旧作のスレンダーで若々しいボバだと大名って感じにはならないからな
882Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/21(金) 13:33:03.20ID:fMZlIaNm0 ボバフェットのドラマ化はそもそも映画ハン・ソロの頃から決まっていたが
あっちが大コケしたんで、ファブローの若いマンダロリアンの話にしようって妙案に
ディズニーが乗ったという経緯があったと思うがな
あっちが大コケしたんで、ファブローの若いマンダロリアンの話にしようって妙案に
ディズニーが乗ったという経緯があったと思うがな
883Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/21(金) 13:34:53.77ID:ZDAz+gy80 次のスレはIPアドレスも入れるか
885Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/21(金) 13:37:13.52ID:uOxxW/qu0 エッッッッッッッ!!!!エッッッッッッッ!!!!エッッッッッッッ!!!!
ほんだらんほんだらんはんだんだだ〜
神曲だわ
ほんだらんほんだらんはんだんだだ〜
神曲だわ
886Order774 (スップ Sd82-Yeyw)
2022/01/21(金) 13:37:36.21ID:ga4pP2cpd ID:6t3ZkWr+0
ID:CxtVr0jf0
おまえらがこのスレの大名だ
ID:CxtVr0jf0
おまえらがこのスレの大名だ
887Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/21(金) 13:40:52.53ID:fMZlIaNm0 あの曲をバックにテムエラモリソンがハカを踊るのが
きっと最後の締めのシーンだと思うの
きっと最後の締めのシーンだと思うの
888Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 13:41:33.50ID:2jcZDSqVp889Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/21(金) 13:46:05.60ID:uOxxW/qu0890Order774 (ワッチョイ bd7b-fHPM)
2022/01/21(金) 13:51:31.17ID:Kej5iqeK0 初回の時に居たタスケン虐殺絶対許さないおじさんがアンチに変貌した可能性
891Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/21(金) 14:03:16.58ID:0wmwsLVt0 スレ伸びてんな
これからの展開でマンダロリアンの時よりも伸びるんかな
これからの展開でマンダロリアンの時よりも伸びるんかな
892Order774 (アウアウエー Sa0a-Zcz6)
2022/01/21(金) 14:03:42.56ID:lAnxGwRLa >>814
自分はこれだな
もうおじいちゃんやん…の印象が最初に来ていまいち物語に入り込めない所があった
マンダロリアンのいちゲストキャラならジャンゴの役者起用しました!はおもしろいけど単体のドラマでこれはなーって感じ
慣れてきたのかストーリーがそうさせたのか最新話ではカッコイイと感じたしパンツ1枚の裸にならなきゃそれでいいかな
自分はこれだな
もうおじいちゃんやん…の印象が最初に来ていまいち物語に入り込めない所があった
マンダロリアンのいちゲストキャラならジャンゴの役者起用しました!はおもしろいけど単体のドラマでこれはなーって感じ
慣れてきたのかストーリーがそうさせたのか最新話ではカッコイイと感じたしパンツ1枚の裸にならなきゃそれでいいかな
893Order774 (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
2022/01/21(金) 14:08:11.96ID:ZJ0O12bup 世界的にはっきり評価良くないのは現実なんだから
それは受け入れろよ
それは受け入れろよ
894Order774 (ワッチョイW 4200-T+bf)
2022/01/21(金) 14:10:12.68ID:k3wlo4j+0 そういや杖術指南のやたら強いタスケン(女性?)が生きてるんじゃないかって推測もあるな
族長はハッキリ死んでて子供は棒で死を示唆してたのに
同じくボバと関わりが深かったあの人にはそういう描写がなかったから
族長はハッキリ死んでて子供は棒で死を示唆してたのに
同じくボバと関わりが深かったあの人にはそういう描写がなかったから
896Order774 (アウアウエー Sa0a-F7RY)
2022/01/21(金) 14:22:24.50ID:8c6mb9Tfa また来るよ一切の批判も許さない狂信者が
批判するのはファンじゃない来なきゃいいって毎日長時間仕事もせずに張り付いてるのがよ
批判するのはファンじゃない来なきゃいいって毎日長時間仕事もせずに張り付いてるのがよ
897Order774 (ワッチョイ 7e09-76Y4)
2022/01/21(金) 14:29:26.72ID:hpYcL4dR0 スタジオや役者のスケジュールの都合もあるだろうけど、
テムエラさんが痩せるの待ってから撮影したほうが良かったな
個人的には太ってるのはそれほどノイズにならないけど見栄えは良くはないからね
感想の多くが体型いじりになっちゃうのは勿体ないw
テムエラさんが痩せるの待ってから撮影したほうが良かったな
個人的には太ってるのはそれほどノイズにならないけど見栄えは良くはないからね
感想の多くが体型いじりになっちゃうのは勿体ないw
898Order774 (スププ Sd22-vV09)
2022/01/21(金) 14:30:03.93ID:LbUGUnMSd いちいち他人に攻撃的になるやつ、ってワードが刺さったのか?
どっちかっつーとアンチ側に刺さってしまった印象だな^ ^
どっちかっつーとアンチ側に刺さってしまった印象だな^ ^
901Order774 (ワッチョイ 0244-ExwJ)
2022/01/21(金) 14:55:36.30ID:5qvvzS4M0 兵隊雇う金はいくらでもある、みたいなこといってたけど、
ジャバ・ザ・ハットの残した資産ってことでいいの?
ジャバ・ザ・ハットの残した資産ってことでいいの?
902Order774 (ワッチョイ c1a1-pjxc)
2022/01/21(金) 14:55:52.41ID:Nz4Lt0iO0 正直マンダロの出来が桁違いすぎたのはある
綺麗に輪が閉じたからもう続きいらないと思うぐらい
綺麗に輪が閉じたからもう続きいらないと思うぐらい
903Order774 (ワッチョイW a97c-p+yM)
2022/01/21(金) 14:57:48.67ID:2F69343m0 rotten 60切りそう
もっとテコ入れせな、2nd無いで。
まぁ、個人的にはマンダロリアンと合流してやりゃええがと思うが
もっとテコ入れせな、2nd無いで。
まぁ、個人的にはマンダロリアンと合流してやりゃええがと思うが
906Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/21(金) 15:00:13.27ID:h3KaOSMxa つまらねーなら見なきゃいいだろ
ってのは100%の正論
小学生でも大人相手に論破出来る
その一言で話が終わらせられる
推測感想含めて書いてることに脊髄反射の如く噛み付くのは
面白いって言ってる人に対しても
つまらないって言ってる人に対しても
稚拙な態度って理解出来ないキッズなのかね
根本にあるのはボバフェットってキャラが好きって事で共有出来る話題の筈なんだがなぁ
ってのは100%の正論
小学生でも大人相手に論破出来る
その一言で話が終わらせられる
推測感想含めて書いてることに脊髄反射の如く噛み付くのは
面白いって言ってる人に対しても
つまらないって言ってる人に対しても
稚拙な態度って理解出来ないキッズなのかね
根本にあるのはボバフェットってキャラが好きって事で共有出来る話題の筈なんだがなぁ
907Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/21(金) 15:02:47.02ID:h3KaOSMxa そういえばエピソード5・6で肩からぶら下げてたウーキーの毛で作った三つ編みだかはサルラックパイセンの胃液で溶けちまったのかな…
あれがよかったのに
あれがよかったのに
908Order774 (ワッチョイ c528-9BXF)
2022/01/21(金) 15:08:16.57ID:ao3Oq5FS0 2つ謎があります。
1つは、数年間バボはサルラックの胃袋にいたとのころですが、
なんですぐに出てこなかったんでしょうか?
意識を失っていたということでしょうか?
2つ目は、最初にサルラックに出てきた時、サルラックのことを殺してはいなかったんでしょうか?
4話目で、フェネックとサルラックの場所に戻ったら、また生きていましたから。
1つは、数年間バボはサルラックの胃袋にいたとのころですが、
なんですぐに出てこなかったんでしょうか?
意識を失っていたということでしょうか?
2つ目は、最初にサルラックに出てきた時、サルラックのことを殺してはいなかったんでしょうか?
4話目で、フェネックとサルラックの場所に戻ったら、また生きていましたから。
909Order774 (ワッチョイ c528-9BXF)
2022/01/21(金) 15:08:36.63ID:ao3Oq5FS0 間違った
バボじゃなくてボバw
バボじゃなくてボバw
910Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/21(金) 15:13:37.85ID:uOxxW/qu0 >>908
意識失ってたんじゃない?
そう簡単に抜け出せるもんじゃないだろうしすげー頑張ったんだと思う
サルラックは滅茶苦茶デカい生き物だから中々殺せないし殺す意味もない
第一脱出した後気絶して装備奪われてたから殺そうと思ってても無理でしょ
意識失ってたんじゃない?
そう簡単に抜け出せるもんじゃないだろうしすげー頑張ったんだと思う
サルラックは滅茶苦茶デカい生き物だから中々殺せないし殺す意味もない
第一脱出した後気絶して装備奪われてたから殺そうと思ってても無理でしょ
911Order774 (ワッチョイ c1a1-pjxc)
2022/01/21(金) 15:26:11.18ID:Nz4Lt0iO0 ここは是々非々で語っていいスレであって反対意見を一切見たくないなら専スレ作るなり5chやめるなりすればいいんじゃないですかね
913Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 15:42:02.56ID:rLWGjSy7d サルラックの中にいたのは数日で、出てからタスケンと暮らしてた期間が数年なんだと思ったけど違うのか??
914Order774 (ワッチョイ 8688-hmld)
2022/01/21(金) 15:43:00.06ID:wq5Qiiqp0 この裏切られ感がSWっぽくて良いよw
915Order774 (ワッチョイW 922b-FwT6)
2022/01/21(金) 15:47:13.67ID:VUMuXqB70 >>906
その僕が大好きなボバフェットが
思ってたのと違う!
から、アンチは面白くないんじゃないの?
自分はなんの思い入れもないから
普通にSWとして楽しめてるけどなあ
レジスタンスに比べたら全然面白いわ
その僕が大好きなボバフェットが
思ってたのと違う!
から、アンチは面白くないんじゃないの?
自分はなんの思い入れもないから
普通にSWとして楽しめてるけどなあ
レジスタンスに比べたら全然面白いわ
916Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 15:54:10.17ID:6t3ZkWr+0 >>913
数年前までサルラックにいたって言ってたと思う。数年が何年かは不明。
数年前までサルラックにいたって言ってたと思う。数年が何年かは不明。
917Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 16:00:31.53ID:11EwU9Dfa フェネックの息子https://i.imgur.com/zodWBht.jpg
919Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 16:12:57.85ID:sOKZhnTX0920200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 16:40:49.76ID:xWL43Vsm0 サルラックは1000年かけて消化する(獲物を活かしたまま)、って設定ありつつ、
なんかボバが抜け出た時のジャバの船の痛み具合から、数年は中にいたのかもと思われるけど、
なんかセリフで明確なとこあったっけ?
船ももともとボロいけど
なんかボバが抜け出た時のジャバの船の痛み具合から、数年は中にいたのかもと思われるけど、
なんかセリフで明確なとこあったっけ?
船ももともとボロいけど
921Order774 (ワッチョイW e943-uVOn)
2022/01/21(金) 16:43:35.32ID:EnsY/KUJ0 どうやってあの中で何年も生きられるの?
922Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 16:46:33.73ID:Jy1ySpaaa923Order774 (ワッチョイ bd7b-fHPM)
2022/01/21(金) 16:53:15.85ID:Kej5iqeK0 サルラックに取り込まれると何百年も生きたまま養分にされるんじゃなかったっけ
924Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 16:57:01.38ID:iLffV81kd SFだとしても理解し難いよな
あれは3POが詩的表現として脚色して言ってただけと、俺の中では理解してたけどw
あれは3POが詩的表現として脚色して言ってただけと、俺の中では理解してたけどw
925Order774 (ワッチョイW c177-MImm)
2022/01/21(金) 16:57:25.28ID:RiySY/3Y0 6年はないだろ
トイレとかどうするんだよ
トイレとかどうするんだよ
926Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 16:57:26.29ID:Jy1ySpaaa バクタタンクは都合良くピンポイントで現実で経験した明晰夢を見るからゲームでありがちの回想やパラレルの時間軸の話に転換させる為の口実、回想タンクなんて揶揄していたけど、
フェネックとの「心の傷の方は癒えた?」のやり取りを見て
バクタタンクは心の傷も癒す効果があるから
心の傷になってる過去の夢を必ず見るんだと理解した
決してメタな視点で視聴者に過去シーンを見せてるだけではなくて
フェネックとの「心の傷の方は癒えた?」のやり取りを見て
バクタタンクは心の傷も癒す効果があるから
心の傷になってる過去の夢を必ず見るんだと理解した
決してメタな視点で視聴者に過去シーンを見せてるだけではなくて
927Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/21(金) 17:00:57.92ID:6nOemBvH0928Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 17:05:06.65ID:Jy1ySpaaa >>925
サルラックで目覚める→脱出→タスケンと過ごす
ここまでだった3話の段階でサルラックから脱出したのは落ちてから直ぐだと思ってたんだ
でも4話でバンサに乗って放浪→フェネック発見がタスケン事件の次の日くらいの時間経過だった為
サルラック6年が確定した
そんでもって胃酸の脅威話も語られたもんだからベスカーで覆われてない部位は何で平気なのかとか、
トルーパーの酸素を吸ってから即出たけど6年どうしてたんだとか
トルーパーの酸素描写があったから、落ちたばかりだと思ったんだよね
6年説だと酸素吸う必要無い環境だから
サルラックで目覚める→脱出→タスケンと過ごす
ここまでだった3話の段階でサルラックから脱出したのは落ちてから直ぐだと思ってたんだ
でも4話でバンサに乗って放浪→フェネック発見がタスケン事件の次の日くらいの時間経過だった為
サルラック6年が確定した
そんでもって胃酸の脅威話も語られたもんだからベスカーで覆われてない部位は何で平気なのかとか、
トルーパーの酸素を吸ってから即出たけど6年どうしてたんだとか
トルーパーの酸素描写があったから、落ちたばかりだと思ったんだよね
6年説だと酸素吸う必要無い環境だから
929Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/21(金) 17:06:12.68ID:rH2rM29E0 普通にサンドピーポーのとこで6年だろ
930Order774 (ワッチョイ e154-pCrQ)
2022/01/21(金) 17:08:22.32ID:fMZlIaNm0 3話の時点で書いたが
サルラックにとって必須栄養素が哺乳類からでる老廃物っていうなら
内部に取り込んで生かされるってのはありうるかな、そういう植物いなくもないし
だからパンパンのビール腹のボバになって出てきたと
サルラックにとって必須栄養素が哺乳類からでる老廃物っていうなら
内部に取り込んで生かされるってのはありうるかな、そういう植物いなくもないし
だからパンパンのビール腹のボバになって出てきたと
931Order774 (ワッチョイW 3185-p1u9)
2022/01/21(金) 17:14:11.52ID:6t3ZkWr+0 もうNGされてるかもしれんが、「数年前までサルラックに閉じ込められてた」って言ってるから6年まるまるサルラックじゃない。
932Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 17:15:59.46ID:Jy1ySpaaa933Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 17:17:56.01ID:f4ey9Rc0d サルラックから出てタスケンに引きずられてた期間が6年...
934Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 17:18:41.65ID:Jy1ySpaaa タスケンの成長速度は不明だが
935Order774 (ワッチョイ fe2b-9BXF)
2022/01/21(金) 17:19:20.22ID:2S0c2PEc0 俺は毎週楽しみに見てるけど
マンダロリアンと比べると話題になってないな
マンダロリアンと比べると話題になってないな
936Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/21(金) 17:23:44.04ID:4uIcbdUy0 ボバの吹き替えしてる金田明夫さんについて調べたら凄い経歴でたまげた
本人も幸せそうでこういうの良いね
本人も幸せそうでこういうの良いね
937Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/21(金) 17:29:27.56ID:rH2rM29E0 >>932
タスケンの成長速度知らないけど6年分成長してないとは限らんでしょ
それよりボバの回復やら棒術の会得やらスピーダーの訓練やら長老に認められたりとかトカゲの導きで枝拾ってきたりとか棒削ったりとかが数日の出来事てことになるのが不自然やん
タスケンの成長速度知らないけど6年分成長してないとは限らんでしょ
それよりボバの回復やら棒術の会得やらスピーダーの訓練やら長老に認められたりとかトカゲの導きで枝拾ってきたりとか棒削ったりとかが数日の出来事てことになるのが不自然やん
938Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/21(金) 17:31:33.78ID:BlTEvVey0 性別だ人権だとうるさそうなディズニーが無言の虐殺は許したな
939Order774 (スップ Sd82-Yeyw)
2022/01/21(金) 17:31:43.11ID:ga4pP2cpd 手がかりは2つ
@ボバが「数年前までサルラックにいた」と言ってる
Aジャバの船の状態が1話と4話では全然違う
サルラックにまるまる6年は無いと思うなー
@ボバが「数年前までサルラックにいた」と言ってる
Aジャバの船の状態が1話と4話では全然違う
サルラックにまるまる6年は無いと思うなー
940Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 17:33:23.61ID:HNxIcXuGr サルラック4年、タスケン2年だと個人的には解釈した
942Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 17:36:07.68ID:sIcnVTsod 自然に納得できる流れは、
サル穴が数日、タスケンが5,6年、放浪数ヶ月くらいかな
サル穴が数日、タスケンが5,6年、放浪数ヶ月くらいかな
943Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 17:38:33.42ID:2jcZDSqVp945200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 17:41:18.76ID:xWL43Vsm0 ドラマの描写では、ボバがタスケンと過ごしたの数週間なのか、数年なのか、なんかよくわからん描写なんだよね
数年だったらもう少し解るように、描けばよいのになあ…もう少し生活を共にして時間経過してる描写とかしてさ
季節のない星だと表現難しいか
数年だったらもう少し解るように、描けばよいのになあ…もう少し生活を共にして時間経過してる描写とかしてさ
季節のない星だと表現難しいか
946Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/21(金) 17:42:51.72ID:fvb5u/q60 履歴書にサルラックに6年とかあったら誰も雇わないぞ
947Order774 (アウアウウー Sa05-+rd5)
2022/01/21(金) 17:43:58.78ID:eYEOUWJia 次スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★4
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1642754548/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★4
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1642754548/
949Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 17:45:26.10ID:78PZXSLga 重いアーマーとジェットパック背負ったまま砂の中這い上がる身体能力凄い
950Order774 (ワッチョイW 9108-Y1qx)
2022/01/21(金) 17:49:21.88ID:klwC+Jfr0 サルラックの腹はちょっと入ったら酸で爛れるくらいなのに、最初のトルーパーのアーマーは酸による損傷があまり無かったのでそんなに時間は経過してないと思う
951Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 17:53:03.26ID:2jcZDSqVp まあ常識的に考えてボバフェがサルラックの中で何年も生きるのは無理
サルラックが管か何かをブッ刺して栄養与えながら徐々に消化してくみたいな仕組みがなきゃな
アーマーで助かったって話だからそういうの無さそうだし、数日気絶してただけやろな
サルラックが管か何かをブッ刺して栄養与えながら徐々に消化してくみたいな仕組みがなきゃな
アーマーで助かったって話だからそういうの無さそうだし、数日気絶してただけやろな
952Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/21(金) 17:55:29.29ID:TZcc+pJe0 サルラックにストームトルーパーが落ちてたのが謎だわ
カークーンの戦いにトルーパーは居なかった
カークーンの戦いにトルーパーは居なかった
953Order774 (ワッチョイW 3185-p1u9)
2022/01/21(金) 17:59:46.94ID:6t3ZkWr+0 サルラックはずっとそこにあるからな
954Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/21(金) 18:02:02.72ID:CIXPBnZN0 ちゅうか1000年で消化する割には皮膚の爛れ方が早すぎるんじゃないかとは思った
955Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 18:07:24.45ID:HNxIcXuGr >>952
帝国滅んだときに民衆に落とされたとか?マンダロリアンでもトルーパーのヘルメット串刺しに並べてあったし
帝国滅んだときに民衆に落とされたとか?マンダロリアンでもトルーパーのヘルメット串刺しに並べてあったし
956Order774 (スプッッ Sd82-4KPe)
2022/01/21(金) 18:10:38.11ID:Jjuy96Mld 消化に1000年のフレーズはいろんな資料集やサイトでも文字通り設定として載せられてることが多いからな
3POが話を盛ったがために
3POが話を盛ったがために
957Order774 (アウアウウー Sa05-IqRO)
2022/01/21(金) 18:10:47.29ID:HhO9p6OLa958Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/21(金) 18:11:55.05ID:TZcc+pJe0 まあ何にせよボバがサルラックの中にいたのはせいぜい数日だろうな
ハッと意識戻ってトルーパーから酸素奪って脱出する描写が
サルラックに何年間も捕まってた後とは考えられない
ハッと意識戻ってトルーパーから酸素奪って脱出する描写が
サルラックに何年間も捕まってた後とは考えられない
959Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/21(金) 18:31:51.92ID:0wmwsLVt0 サルラックって、猿のラック(棚)が思い浮かぶ
960Order774 (スププ Sd22-QDWD)
2022/01/21(金) 18:32:13.72ID:TMr/4LFmd >>609
何でディンジャリンがファントムメナスのスターファイターで登場なんだろう?
何でディンジャリンがファントムメナスのスターファイターで登場なんだろう?
962Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 18:43:58.04ID:2jcZDSqVp963Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 18:46:25.72ID:2jcZDSqVp964Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/21(金) 18:55:08.65ID:HNxIcXuGr965Order774 (スフッ Sd22-uYvO)
2022/01/21(金) 18:58:27.58ID:5EQfegb5d 普通に考えて飲まず食わずで数年生きられるわけないだろアホか
966Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/21(金) 19:01:12.58ID:TZcc+pJe0 That’s where I was trapped all those years ago.
それは私が何年も前に閉じ込められた場所です。
サルラックの中に何年も閉じ込められてたとは言ってないな
それは私が何年も前に閉じ込められた場所です。
サルラックの中に何年も閉じ込められてたとは言ってないな
968Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 19:02:25.34ID:5HjnQZBFa 落ちたら最後の巨大モンスターの胃壁がワンパンで破れたり
砂の中をモグラみたいに数十メール這い上がったり初っ端色々ツッコミどころだらけだったけど
カミーノでジャンゴがノコギリで這い上がって行くのは好きだからあんな風に
ガジェット駆使して最後はジェットパックで飛び出す方がそれらしかったなあと
砂の中をモグラみたいに数十メール這い上がったり初っ端色々ツッコミどころだらけだったけど
カミーノでジャンゴがノコギリで這い上がって行くのは好きだからあんな風に
ガジェット駆使して最後はジェットパックで飛び出す方がそれらしかったなあと
969Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 19:06:39.48ID:sOKZhnTX0970Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 19:07:13.25ID:2jcZDSqVp971Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 19:08:24.50ID:sOKZhnTX0 ここって何故にすぐにムキになる人ばかりなのか
年齢低いとかもそんなに考えられんし
年齢低いとかもそんなに考えられんし
972Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 19:09:16.20ID:2jcZDSqVp >>968
たしかに砂の中を這い上がるってのが無理ゲーだよな
たしかに砂の中を這い上がるってのが無理ゲーだよな
973Order774 (ワッチョイW c528-wtcM)
2022/01/21(金) 19:14:09.89ID:ao3Oq5FS0 サルラックどうやって繁殖してるのか、移動はどうするのか、気になる
975Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/21(金) 19:15:34.20ID:BlTEvVey0 サイズミックチャージを飲み込んで爆発しても肉片飛び散らないってサルラック強すぎじゃね?
普通あの至近距離で破壊力考えたらスレーヴ1にも被害出るレベルなはずだが
それとも見掛け倒しのしょっぱいボムなのか?
オビワンが必死こいて逃げてたけど
普通あの至近距離で破壊力考えたらスレーヴ1にも被害出るレベルなはずだが
それとも見掛け倒しのしょっぱいボムなのか?
オビワンが必死こいて逃げてたけど
976Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 19:17:38.80ID:+KSkoM6ba >>969
ジャワは直さないとしてコブがジェットパックを直したって事だよね
変な金属でダクトテープみたいに補強されてた箇所がソロに壊された箇所かな
ベスカーのジェットパックを小突いただけでお釈迦にしたソロ強すぎ
ジャワは直さないとしてコブがジェットパックを直したって事だよね
変な金属でダクトテープみたいに補強されてた箇所がソロに壊された箇所かな
ベスカーのジェットパックを小突いただけでお釈迦にしたソロ強すぎ
977Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 19:19:18.21ID:sOKZhnTX0 輪っかにぶつからなければ大丈夫っぽい
でも角度が違ってたら絶対危なかった
でも角度が違ってたら絶対危なかった
978Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/21(金) 19:19:40.59ID:TZcc+pJe0 考えたらサルラックも可哀想だ
落ちてくるモノをパクパク食べてただけなのに
腹の中で大暴れして脱出した奴がいてぐったりしてたら
今度は宇宙船がやって来て大きなエサだと喜んでパクついたら
爆弾で吹っ飛ばされるとは
落ちてくるモノをパクパク食べてただけなのに
腹の中で大暴れして脱出した奴がいてぐったりしてたら
今度は宇宙船がやって来て大きなエサだと喜んでパクついたら
爆弾で吹っ飛ばされるとは
979Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/21(金) 19:20:53.37ID:2jcZDSqVp >>975
サルラック気絶してるだけの可能性もあるからな
サルラック気絶してるだけの可能性もあるからな
980Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/21(金) 19:21:37.94ID:sOKZhnTX0 >>976
フェットのジェットパックの金属に設定あったっけ
フェットのジェットパックの金属に設定あったっけ
981Order774 (ワッチョイW 4638-pZxB)
2022/01/21(金) 19:22:44.25ID:L4EPKDyb0982Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 19:26:05.92ID:iMhSQjKWa983Order774 (ワッチョイW 6ea4-iE+c)
2022/01/21(金) 19:26:29.20ID:kPnW+We60 >>973
雄雌生殖なら雄はめちゃくちゃ小さくて動き回ってるのかも
雄雌生殖なら雄はめちゃくちゃ小さくて動き回ってるのかも
984Order774 (アウアウウー Sa05-RAXX)
2022/01/21(金) 19:31:22.29ID:YgK6EnXHa 高橋ヨシキの放送でサイズミックチャージを縦に飲み込んで良かったねって面白いコメントがあった
あの装置は何に対して水平になる様に感知しているんだろう
あの装置は何に対して水平になる様に感知しているんだろう
985Order774 (スップ Sd82-sGG/)
2022/01/21(金) 19:35:42.14ID:WfEyNfJ7d あれ?
1話目のエンディングアートでボバが出てきた時にセールバージがまだ燃えてたからてっきりEP6のちょい後(2日ぐらい)と思ってたけど違うのかね
1話目のエンディングアートでボバが出てきた時にセールバージがまだ燃えてたからてっきりEP6のちょい後(2日ぐらい)と思ってたけど違うのかね
986Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/21(金) 19:36:44.05ID:BlTEvVey0 サイズミックチャージはギャリック砲とかビッグバンアタック的な地上では撃ってはいけないレベルの大技だと思ってたわ
987Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/21(金) 19:44:56.35ID:IWj/ZKSq0 >>985
いやそれで合ってると思うよ
いやそれで合ってると思うよ
989Order774 (ワッチョイW 4200-T+bf)
2022/01/21(金) 19:51:57.78ID:k3wlo4j+0 >>973
うろ覚えだけど宇宙に胞子飛ばして流れ着いた星で成長するとかそんな感じだったような
うろ覚えだけど宇宙に胞子飛ばして流れ着いた星で成長するとかそんな感じだったような
991Order774 (ワッチョイ c555-76Y4)
2022/01/21(金) 20:27:53.89ID:3p+7quMN0 >>838
確かに、派手なドンパチはありそう
でもそれだけでは危機を乗り越えられなくて、
でも「本当の強さはそういうことじゃない」的な
〆になりそう。
アーマーや肉体に頼らない強さ、
一介の賞金稼ぎのままでは決して得られなかったであろう強さを
どう描いてくるか楽しみ。
確かに、派手なドンパチはありそう
でもそれだけでは危機を乗り越えられなくて、
でも「本当の強さはそういうことじゃない」的な
〆になりそう。
アーマーや肉体に頼らない強さ、
一介の賞金稼ぎのままでは決して得られなかったであろう強さを
どう描いてくるか楽しみ。
992Order774 (アウアウアー Sa16-aftR)
2022/01/21(金) 20:44:27.32ID:rIWNTEoIa ディズニーになってからは客が想像してた部分をしっかり映像化したがる気があるなぁ
少しは余地を残せばいいのに、ケッセルランとか残念だわ
少しは余地を残せばいいのに、ケッセルランとか残念だわ
993Order774 (ワッチョイ e154-PfSV)
2022/01/21(金) 20:56:04.86ID:E2XB2bfb0994Order774 (ワッチョイW ddfd-xSft)
2022/01/21(金) 21:21:34.55ID:wl/EOzHe0995Order774 (アウアウウー Sa05-w9br)
2022/01/21(金) 21:37:09.70ID:1knU/1lUa book ofはそんな意味だろうね
996Order774 (ワッチョイW a188-+rd5)
2022/01/21(金) 21:37:44.58ID:ZDAz+gy80 死ぬわけねえだろ
ボバフェとか変な呼び方してるバカはいつもの荒らしだからNGな
ボバフェとか変な呼び方してるバカはいつもの荒らしだからNGな
997Order774 (ワッチョイW e943-uVOn)
2022/01/21(金) 21:38:31.25ID:EnsY/KUJ0 ボンバヘッみたいな呼び方初めて見た
998Order774 (ワッチョイW 9108-Y1qx)
2022/01/21(金) 21:40:06.67ID:klwC+Jfr0 そうは言っても現状は死ぬ流れだけどな
999Order774 (ワッチョイW e943-uVOn)
2022/01/21(金) 21:41:11.55ID:EnsY/KUJ0 全然死にそうに見えないけど....
1000Order774 (アウアウウー Sa05-w9br)
2022/01/21(金) 21:48:06.36ID:1knU/1lUa 父と同様に悲しい結末になりそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 21時間 20分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 21時間 20分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 安倍晋三、駅前で飲食店を開業すれば100万円の補助金支給へ [667744927]
- 世襲議員「コメが売れるほど支援者の方から沢山頂けます、批判もありますが結果を出すことによってお応えしたい、辞任はしません」 [943688309]
- 🏡YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH👊😅👊🏡
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 日本人「円安で苦しい 値上げで苦しい でも自民党に投票しなきゃ…」なぜなのか? [931948549]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]