『ジェダイの帰還』から5年後の物語。
※前スレ
ザ・マンダロリアン The Mandalorian
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1573740493/
ザ・マンダロリアン The Mandalorian★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Order774
2020/10/29(木) 14:40:37.49ID:Om1aeqDAaNIKU5Order774
2020/10/29(木) 17:00:10.66ID:3Li3vWMrpNIKU マンダロリアン/シーズン2
第1話が10月30日(金)16:00配信
第2話以降は毎週金曜日17:00配信
第1話が10月30日(金)16:00配信
第2話以降は毎週金曜日17:00配信
6Order774
2020/10/29(木) 19:28:27.87ID:ConniCzdpNIKU 我らの乙
11Order774
2020/10/30(金) 07:41:45.21ID:oGPjuiy9d12Order774
2020/10/30(金) 08:28:15.21ID:pBzE2QHTa レックス
ルーク
も登場してくれたらうれしすぎる。
ひょっとしてハンソロもあり得る?
ルーク
も登場してくれたらうれしすぎる。
ひょっとしてハンソロもあり得る?
13Order774
2020/10/30(金) 09:10:46.09ID:STI8qWhnd 無理矢理ストーリー調整して過去作キャラ登場させるくらいなら
マーク・ハミルやハリソン・フォードを別の役でカメオ出演させる程度でも十分盛り上がると思うけどな。
マーク・ハミルやハリソン・フォードを別の役でカメオ出演させる程度でも十分盛り上がると思うけどな。
14Order774
2020/10/30(金) 10:17:08.22ID:tVPmv3jg0 マーク・ハミルはS1でもう出てる
S2以降他のキャストも同様に出しそうだね
サミュエル・L・ジャクソン、リーアム・ニーソンとかも
S2以降他のキャストも同様に出しそうだね
サミュエル・L・ジャクソン、リーアム・ニーソンとかも
15Order774
2020/10/30(金) 12:35:01.79ID:HK9oo5tdM ep2みたいにちらっとファルコンとか飛ぶとかあると面白そう
16Order774
2020/10/30(金) 16:07:51.88ID:eEqrvp1z0 時間になっても更新されない
相変わらずディズニープラスクオリティやな
相変わらずディズニープラスクオリティやな
17Order774
2020/10/30(金) 16:09:17.24ID:mXN+I8xT0 全くだ
今日中に見れんのかな
今日中に見れんのかな
18Order774
2020/10/30(金) 16:17:30.39ID:9ViGx4480 見れると思ってさっき再入会したけど勇み足だったか 笑
19Order774
2020/10/30(金) 16:18:10.06ID:knwVtg5l0 もう立派な詐欺だろこれ
20Order774
2020/10/30(金) 16:19:47.36ID:eEqrvp1z0 何日か前にS21話のサムネをお漏らししてたからそんなにやる気あるのかと期待したらこれだよ
21Order774
2020/10/30(金) 16:27:42.75ID:2C2lNVy1p 世界中で配信まだ?それとも来週と同じ17時?
22Order774
2020/10/30(金) 16:31:30.81ID:eEqrvp1z0 本国のdisney+でも不具合が出てるっぽい
あまり検索しすぎるとネタバレ踏むので推奨はしないけど
あまり検索しすぎるとネタバレ踏むので推奨はしないけど
23Order774
2020/10/30(金) 16:43:27.56ID:2zDOopWz0 見れるようになったら、教えて
書き込んで
おやすみ
書き込んで
おやすみ
24Order774
2020/10/30(金) 16:48:24.91ID:qCdb3CQ6d ようやくきた。
念のためDLしてるとこ
念のためDLしてるとこ
25Order774
2020/10/30(金) 16:48:53.04ID:2C2lNVy1p ディズニープラス公式よりシステムトラブルだそうです
26Order774
2020/10/30(金) 16:51:11.19ID:qCdb3CQ6d DL完了した
27Order774
2020/10/30(金) 16:52:31.88ID:qNlmkf/pd 全何話あるの?
28Order774
2020/10/30(金) 16:57:28.66ID:qCdb3CQ6d 夜景に牛久大仏いるw
29Order774
2020/10/30(金) 17:35:18.43ID:gd8VUjrCM すみません、マンダロリアン初心者です。
シーズン1を見てないのですが、いきなりシーズン2から見ても分かりますでしょうか。
SW9部作は見てます。
シーズン1を見てないのですが、いきなりシーズン2から見ても分かりますでしょうか。
SW9部作は見てます。
30Order774
2020/10/30(金) 17:40:07.23ID:7xcjzmKe0 >>29
絶対1から観た方が良いです
絶対1から観た方が良いです
31Order774
2020/10/30(金) 17:44:38.78ID:knwVtg5l0 EP4と同個体のR5
ボバのアーマー
アナキンのポッドレーサーのエンジン
そして最後のボバ本人
本当にファンを楽しませてくれるわ
ボバのアーマー
アナキンのポッドレーサーのエンジン
そして最後のボバ本人
本当にファンを楽しませてくれるわ
32Order774
2020/10/30(金) 17:47:56.44ID:qCdb3CQ6d タスケンと仲良しだったな。
33Order774
2020/10/30(金) 17:50:26.20ID:eEqrvp1z0 なんだこれ神か?
34Order774
2020/10/30(金) 17:52:57.65ID:CepVTay50 いやあよかったねえ
いきなりタトゥイーンってだけでもわくわくするのに
ボバのアーマーがあんな形で出てくるとはね
まあ本人も御登場で次のエピソードが楽しみ
いきなりタトゥイーンってだけでもわくわくするのに
ボバのアーマーがあんな形で出てくるとはね
まあ本人も御登場で次のエピソードが楽しみ
36Order774
2020/10/30(金) 17:55:02.55ID:eEqrvp1z0 ボバのアーマー出てきて涙目になったところでいや誰やねんと
37Order774
2020/10/30(金) 17:59:22.56ID:knwVtg5l0 >>35
EP4でぶっ壊れた箇所を修理した後があるからね
EP4でぶっ壊れた箇所を修理した後があるからね
39Order774
2020/10/30(金) 18:01:28.32ID:CepVTay5041Order774
2020/10/30(金) 18:10:52.22ID:q1SfJ33j0 ボバwww
42Order774
2020/10/30(金) 18:48:25.86ID:eEqrvp1z0 >>31
保安官のスピーダーはポッドレーサーからの流用っぽいけど、どう見てもアナキンのやつではないぞ
保安官のスピーダーはポッドレーサーからの流用っぽいけど、どう見てもアナキンのやつではないぞ
43Order774
2020/10/30(金) 18:49:23.03ID:IjYYqGHfd Ep4でR2のためにあえて壊れたR5-D4
Ep4に出てきたデカい骨、クレイトドラゴン
ジャンゴ役だったテムエラモリソンがボバ
ボバのアーマー買う下りはアフターマスにも載ってる すげーなこれ
Ep4に出てきたデカい骨、クレイトドラゴン
ジャンゴ役だったテムエラモリソンがボバ
ボバのアーマー買う下りはアフターマスにも載ってる すげーなこれ
44Order774
2020/10/30(金) 18:56:33.47ID:GX6zokFHp >>42
そうか? Twitterで外人も皆アナキンのって言ってるが
そうか? Twitterで外人も皆アナキンのって言ってるが
45Order774
2020/10/30(金) 19:05:51.86ID:eEqrvp1z0 >>44
ぱっと見は似てるけど見比べれば全く違うのが分かる
そもそもボバのアーマーを運良く手に入れた辺境の保安官がアナキンのポッドまで持ってるなんてそんなあからさまなことファヴローとフィローニはやらない
ぱっと見は似てるけど見比べれば全く違うのが分かる
そもそもボバのアーマーを運良く手に入れた辺境の保安官がアナキンのポッドまで持ってるなんてそんなあからさまなことファヴローとフィローニはやらない
46Order774
2020/10/30(金) 19:25:22.40ID:qCdb3CQ6d 背負ってた3本のライフルにEE-3はなかったな
47Order774
2020/10/30(金) 19:47:16.29ID:8EvDDKMM0 最後の坊主ボバだったの?
49Order774
2020/10/30(金) 19:49:36.70ID:D/Ak4J0Ga >>48
どうしてそこまで自信があるのか是非教えて頂きたい
どうしてそこまで自信があるのか是非教えて頂きたい
51Order774
2020/10/30(金) 19:59:13.24ID:LLThW2QV0 アナキンのポッドかどうかはともかく
プリクエル要素も拾ってくれるのはさすがだな
プリクエル要素も拾ってくれるのはさすがだな
52Order774
2020/10/30(金) 20:02:07.27ID:CDzGy78qp 見比べたらアナキンのポッドレーサーの先についてる青いマークが無いから同型だけど別物じゃないの
53Order774
2020/10/30(金) 20:04:43.67ID:qCdb3CQ6d ファントムメナスまで見直しできたw
保安官のはカバーみたいなのついててよくわからん。
アニーのは前側のフィンが3枚で保安官のは2枚だった。
保安官のはカバーみたいなのついててよくわからん。
アニーのは前側のフィンが3枚で保安官のは2枚だった。
54Order774
2020/10/30(金) 20:13:14.10ID:eEqrvp1z0 >>53
ありがとう、やはり別物と考えるのが自然だろうな
ありがとう、やはり別物と考えるのが自然だろうな
55Order774
2020/10/30(金) 20:14:33.66ID:qCdb3CQ6d ペリ・モットの3体のDUMもファントムメナスのピットドロイドの使い回しなのかな?
56Order774
2020/10/30(金) 20:21:03.94ID:qCdb3CQ6d57Order774
2020/10/30(金) 20:27:08.94ID:qNlmkf/pd 多分テムエラモリソンが太りすぎたからアーマー着させて貰えなかったんだろうな
58Order774
2020/10/30(金) 21:04:55.85ID:3tknrgHwd まぁまぁ面白かった
このドラマSWシリーズとは思えない安定感がある
このドラマSWシリーズとは思えない安定感がある
59Order774
2020/10/30(金) 22:16:14.45ID:9ViGx4480 クレイトドラゴン懐かしすぎワロタ
SWGやってたから 泣
SWGやってたから 泣
60Order774
2020/10/30(金) 23:01:49.76ID:q/TJnxi/0 最後の人チラ見せをボバっていうの違くない?
クローントルーパーの生き残り
さて、誰かな?
ボバ出るんじゃって噂だったけど、あんな形で遺品だけは受けた
モスアイズリーの名前が出ただけでも嬉しくなった
ネタは相変わらずシンプルだけど、魅せる
アナキンのポッドエンジン、泣ける
クローントルーパーの生き残り
さて、誰かな?
ボバ出るんじゃって噂だったけど、あんな形で遺品だけは受けた
モスアイズリーの名前が出ただけでも嬉しくなった
ネタは相変わらずシンプルだけど、魅せる
アナキンのポッドエンジン、泣ける
61Order774
2020/10/30(金) 23:13:30.46ID:qNlmkf/pd さすがにボバだろ
クローンはもう生きてないだろ
年齢的に
クローンはもう生きてないだろ
年齢的に
62Order774
2020/10/30(金) 23:17:01.61ID:PaLZmddJM ボバのアーマー着てアナキン専用っぽいポッドレーサーで俺スピーダーを自作
保安官、SWの塊すぎてただのSWオタに見えるわw
しかもまあまあ戦えるし
ジェットパック叩かれて吹っ飛ばされたらオタなら昇天するだろなw
壊したのは俺じゃないんだぜ〜ヘイヘイ♪w
保安官、SWの塊すぎてただのSWオタに見えるわw
しかもまあまあ戦えるし
ジェットパック叩かれて吹っ飛ばされたらオタなら昇天するだろなw
壊したのは俺じゃないんだぜ〜ヘイヘイ♪w
63Order774
2020/10/30(金) 23:19:50.26ID:nS8zTLeSp あれがボバじゃないなら誰?流石にレックスじゃないでしょう
64Order774
2020/10/30(金) 23:22:32.80ID:QZ4gsCyV0 保安官、スピンオフ小説の「アフターマス」で脇役だった奴か
65Order774
2020/10/30(金) 23:27:19.03ID:CepVTay50 おまえらリングサイドにズヴィオがいたの見たか?
あれ絶対ズヴィオだよな
あれ絶対ズヴィオだよな
66Order774
2020/10/30(金) 23:51:25.85ID:7xcjzmKe0 ボバ生存がカノン入りしたのは嬉しいけど
レジェンズ並にかっこよく大活躍してほしいわ
レジェンズ並にかっこよく大活躍してほしいわ
68Order774
2020/10/31(土) 00:37:15.71ID:+bNFMl5r0HLWN 見終わったので来ますた
S1で上がりまくったハードルを軽く超えてくる1話でした
タトゥイーンといいタスケンといい
ボバの見せ方といい最高過ぎるわ
なんでこんな仕事ができるんだファヴロー&フィローニは
S1で上がりまくったハードルを軽く超えてくる1話でした
タトゥイーンといいタスケンといい
ボバの見せ方といい最高過ぎるわ
なんでこんな仕事ができるんだファヴロー&フィローニは
69Order774
2020/10/31(土) 00:41:58.43ID:DSXAjMnupHLWN 若干モンストだったもののまだ始まったばかりなのにこんなに素晴らしいし同じファンサービスでも見せ方がシークエルと月とスッポン
70Order774
2020/10/31(土) 00:49:55.00ID:+bNFMl5r0HLWN クレイトドラゴン退治のシークエンスだけ
アスペクト比が変わってたね
この辺の意図もディズニー・ギャラリーで話してくれるかな?
アスペクト比が変わってたね
この辺の意図もディズニー・ギャラリーで話してくれるかな?
71Order774
2020/10/31(土) 00:58:22.25ID:+bNFMl5r0HLWN ふと思ったんだが
S1の第5話の最後
フェネックの遺体のそばに足だけ登場したのはもしかしてボバか?
S1の第5話の最後
フェネックの遺体のそばに足だけ登場したのはもしかしてボバか?
72Order774
2020/10/31(土) 01:01:17.62ID:bS2URjMl0HLWN ボバ生きてたのなら
ジャワ皆殺しにして保安官より先にアーマー取り戻してるわ
ジャワ皆殺しにして保安官より先にアーマー取り戻してるわ
73Order774
2020/10/31(土) 01:01:36.39ID:iwOS8Ncz0HLWN S2は1話目からテンション上がるね!
ドラマでこれが作れて、映画のシークエルはあんなどうしようもない作品になるんだろな。
ドラマでこれが作れて、映画のシークエルはあんなどうしようもない作品になるんだろな。
74Order774
2020/10/31(土) 01:19:06.91ID:P+mBHYS20HLWN75Order774
2020/10/31(土) 01:21:42.07ID:m9Ci7EWudHLWN アーマラーちゃんの鍛治不足だわ〜
生きてておくれ〜
生きてておくれ〜
76Order774
2020/10/31(土) 01:36:12.14ID:V7pCwvc10HLWN ほんとボバみんな好きよね
相変わらずショボい悪役のイメージが拭えてないわ俺
相変わらずショボい悪役のイメージが拭えてないわ俺
77Order774
2020/10/31(土) 02:04:02.15ID:uNr8TmM10HLWN ボバ顔がただれてて少し消化されちゃったんだなw
それにしてもマンドーはタスケンよりタスケン語上手くないか?
それにしてもマンドーはタスケンよりタスケン語上手くないか?
78Order774
2020/10/31(土) 02:15:53.34ID:P+mBHYS20HLWN マンドーは陰キャっぽいのにコミュ力お化けだな
79Order774
2020/10/31(土) 06:02:13.27ID:emPTVYP2MHLWN しかしタスケンをこれほどまでにクローズアップするとはSWの闇に踏み込んだな
アナキンのダークサイド入りのきっかけとなりルークまで襲撃する野獣種族をここまで人間的に描いてしまって大丈夫かと思ったけど
マンドーなら許すわ
そういう作品だよマンダロリアンは
シークェルでこれやってきたらふざけんなとなってただろう
アナキンのダークサイド入りのきっかけとなりルークまで襲撃する野獣種族をここまで人間的に描いてしまって大丈夫かと思ったけど
マンドーなら許すわ
そういう作品だよマンダロリアンは
シークェルでこれやってきたらふざけんなとなってただろう
80Order774
2020/10/31(土) 06:20:08.18ID:tRu78VQX0HLWN タスケンを初めて可愛いと思ってしまった
81Order774
2020/10/31(土) 06:26:54.66ID:V7pCwvc10HLWN 今迄完全悪的に描いてきた事への
最近の世情を反映しての反動だろうな
最近の世情を反映しての反動だろうな
82Order774
2020/10/31(土) 07:55:15.40ID:0SAyTcUc0HLWN タスケンとマンドーの会話なんて完全に製作陣の悪ノリだろw
面白すぎるわ!
面白すぎるわ!
83Order774
2020/10/31(土) 08:13:00.15ID:kcAYOu4J0HLWN84Order774
2020/10/31(土) 08:34:48.22ID:RX73c5H/0HLWN ちょっと前に午後ローでトレマーズ見たばかりだから色々被ったけど期待以上の面白さだった。
85Order774
2020/10/31(土) 08:58:48.85ID:qg3rjch10HLWN ベンもタスケンの声真似すれば仲良くできたかもしれない
86Order774
2020/10/31(土) 09:29:36.90ID:gAwalx5ydHLWN >>71
配信当時スクショ撮れないからネットの画像を明るく調整してみたけど、ブーツの色や形がボバっぽい気はした。
ギルドに追われてる者同士だったからあれがジャリンならCHILDが治療して仲間にできるのに、とちょっと思った。
配信当時スクショ撮れないからネットの画像を明るく調整してみたけど、ブーツの色や形がボバっぽい気はした。
ギルドに追われてる者同士だったからあれがジャリンならCHILDが治療して仲間にできるのに、とちょっと思った。
87Order774
2020/10/31(土) 09:30:40.34ID:J7UqcZc80HLWN クレイトドラゴンから全力で走って逃げるタスケンが微笑ましく思えたよ
89Order774
2020/10/31(土) 09:53:50.41ID:NaPcYe060HLWN いじめと言えば
大阪府三島郡島本町
大阪府三島郡島本町
90Order774
2020/10/31(土) 10:05:10.04ID:6QLjJ7qC0HLWN ボバがキャドベインに撃たれた時に出来たヘルメットの凹みがちゃんと弾痕っぽくなってたね
92Order774
2020/10/31(土) 10:51:14.99ID:bS2URjMl0HLWN 今更だけど
西部劇っぽいのは、元々ep4でそういう雰囲気あったからすんなり受け入れられ。
そして、数話、本線からずれ、交換条件で人助けなどのミッションをこなす脇道ストーリーがメインとなる話がある。
これはep1のポッドレース的展開。
こういうスター・ウォーズ的記憶が随所にあるからマンダロリアンはすばらしい。
そいうスター・ウォーズ的なものは、往年の様々なエンタメ映画の美味しいところを取り入れたもの。
西部劇っぽいのは、元々ep4でそういう雰囲気あったからすんなり受け入れられ。
そして、数話、本線からずれ、交換条件で人助けなどのミッションをこなす脇道ストーリーがメインとなる話がある。
これはep1のポッドレース的展開。
こういうスター・ウォーズ的記憶が随所にあるからマンダロリアンはすばらしい。
そいうスター・ウォーズ的なものは、往年の様々なエンタメ映画の美味しいところを取り入れたもの。
93Order774
2020/10/31(土) 10:56:14.16ID:DQr9brwUaHLWN 展開が早いけどすっ飛ばしてないのでわかりやすい。何度かみたら新しい発見もありそう。
94Order774
2020/10/31(土) 11:17:06.49ID:zL789A/J0HLWN95Order774
2020/10/31(土) 11:19:50.63ID:CXDf52JKpHLWN そもそもボバって描かれてる範囲では仕事以外ではビックリするほど無駄な殺傷避けてるよな
帝国の影なんか自分を襲ってきた賞金稼ぎも宇宙船で襲ってきたIG88以外ほぼ全員生かしてるし
どの辺が悪名高いんだと思う
帝国の影なんか自分を襲ってきた賞金稼ぎも宇宙船で襲ってきたIG88以外ほぼ全員生かしてるし
どの辺が悪名高いんだと思う
96Order774
2020/10/31(土) 11:23:05.33ID:U99y64QXpHLWN >>91
クローンウォーズの子供ボバがプロのクローン兵以上に狙撃も上手いんだから余裕でやれるだろアーマーの範囲なんか顔と胸だけなんだし
結局ボバはこの後でで来ないのかね
シーズン1のボバらしき足跡とかその辺はどうなったんだ
クローンウォーズの子供ボバがプロのクローン兵以上に狙撃も上手いんだから余裕でやれるだろアーマーの範囲なんか顔と胸だけなんだし
結局ボバはこの後でで来ないのかね
シーズン1のボバらしき足跡とかその辺はどうなったんだ
97Order774
2020/10/31(土) 11:27:20.53ID:TTSg7HslpHLWN 言われてみたら仕事してただけだもんなボバ
98Order774
2020/10/31(土) 11:33:06.22ID:zL789A/J0HLWN 子ボバはクローンどころかメイス以外のジェダイもあんまり殺したくない感じの良い子だった記憶
ヴェントレスと仕事した時も積荷の女の子に優しい言葉かけてたしな
その後積荷にやられてヴェントレスにいっぱい食わされてたけど
ヴェントレスと仕事した時も積荷の女の子に優しい言葉かけてたしな
その後積荷にやられてヴェントレスにいっぱい食わされてたけど
99Order774
2020/10/31(土) 11:58:33.85ID:r0gmqVfedHLWN100Order774
2020/10/31(土) 12:20:39.10ID:zL789A/J0HLWN 淡々と仕事してるだけでも賞金稼ぎなら悪名高くなる可能性はあるか…
ジャンゴなんかもホンドー曰く誇りだが名誉を最も重視したとか言われてたし…
でもマンダロリアンのヘルメット脱いだらダメルールどこで出来たんだろうね
マンドー拾ったデスウォッチのリーダーのヴィズラもボカターンも脱ぎまくってる…
ジャンゴなんかもホンドー曰く誇りだが名誉を最も重視したとか言われてたし…
でもマンダロリアンのヘルメット脱いだらダメルールどこで出来たんだろうね
マンドー拾ったデスウォッチのリーダーのヴィズラもボカターンも脱ぎまくってる…
101Order774
2020/10/31(土) 12:44:59.53ID:gAwalx5ydHLWN フィローニがヘルメットの凹みは>>90の時にできた言ってたけどベイン(ジャンゴに次ぐ銀河2位の賞金稼ぎ)を決闘で倒した噂拡がればみんなビビる。
そのときボスクとエンボ(銀河3位)は成り行きを見守ってたくらいだから賞金稼ぎ仲間が若いボバに手出ししないように意図的に流したのかもしれん。
墜落爆発したジャンゴ色のスレーヴIはホンドーがオビワンたちとグリーバスから逃げるときにはボバ色に塗り替えられてた。みんなに護られてる。
>>100
デスウォッチのなかでもTrue Mandalorianという原理主義派閥のようだよ。
子供のときに保護してくれたデスウォッチの肩の紋章はこれと一緒
https://starwars.fandom.com/wiki/True_Mandalorians
そのときボスクとエンボ(銀河3位)は成り行きを見守ってたくらいだから賞金稼ぎ仲間が若いボバに手出ししないように意図的に流したのかもしれん。
墜落爆発したジャンゴ色のスレーヴIはホンドーがオビワンたちとグリーバスから逃げるときにはボバ色に塗り替えられてた。みんなに護られてる。
>>100
デスウォッチのなかでもTrue Mandalorianという原理主義派閥のようだよ。
子供のときに保護してくれたデスウォッチの肩の紋章はこれと一緒
https://starwars.fandom.com/wiki/True_Mandalorians
102Order774
2020/10/31(土) 13:26:54.98ID:bS2URjMl0HLWN アソーカ出るんだからレックスだな
103Order774
2020/10/31(土) 14:10:30.50ID:DSXAjMnupHLWN レックスにしちゃ若すぎない?
104Order774
2020/10/31(土) 14:17:43.53ID:isV0PtHM0HLWN ボバ5年間もタトゥイーン暮らししてたのか
まああの感じじゃスレーヴ1もパクられてそうだしアーマーなきゃ星出る理由もないか
まああの感じじゃスレーヴ1もパクられてそうだしアーマーなきゃ星出る理由もないか
105Order774
2020/10/31(土) 14:24:59.94ID:VTNjb0IH0HLWN >>31
>>42
コブ・ヴァンス(保安官)の乗り物
https://i.imgur.com/CAY1ufO.jpg
アナキンのポッドレーサー
https://i.imgur.com/zXZmDIn.jpg
>>42
コブ・ヴァンス(保安官)の乗り物
https://i.imgur.com/CAY1ufO.jpg
アナキンのポッドレーサー
https://i.imgur.com/zXZmDIn.jpg
107Order774
2020/10/31(土) 14:32:28.94ID:tRu78VQX0HLWN 普通に考えて最後の人物はボバでしょ
レックスはそもそも生きてるか怪しいわ
レックスはそもそも生きてるか怪しいわ
108Order774
2020/10/31(土) 14:35:41.13ID:V7pCwvc10HLWN レックスはエンドアの後カミーノアンに老化遅延術してもらうんだろ
若返っててもおかしくないかも
でもレックスなら素直に共和国アーマー着てただろうな
若返っててもおかしくないかも
でもレックスなら素直に共和国アーマー着てただろうな
109Order774
2020/10/31(土) 14:43:25.77ID:uNr8TmM10HLWN タスケンとかクレイトドラゴンネタやっちゃったらオビワンスピンオフのネタが無くなっちゃうんじゃないの
クレイトドラゴンの鳴き声習得して友達になる話でもやるのか
クレイトドラゴンの鳴き声習得して友達になる話でもやるのか
110Order774
2020/10/31(土) 15:25:46.12ID:lz5Iay0y0HLWN 今見返してるんだが、S1E2でジャワがマンドに打たれるシーンでジャワがジェダイみたいに死体にならず消えたのはなぜ?ケノービが殺されたジャワを埋葬してたのに
111Order774
2020/10/31(土) 15:30:54.04ID:sRo2FUbUdHLWN パルスライフルは標的を捕獲するときには気絶させてたけど
ギルドメンバーに囲まれたときのような殺すときは蒸発させてた。
そういう武器なんでしょ。
ギルドメンバーに囲まれたときのような殺すときは蒸発させてた。
そういう武器なんでしょ。
112Order774
2020/10/31(土) 15:47:08.16ID:lz5Iay0y0HLWN 納得です。アンバンスナイパーライフルという武器だったんですね。ありがとうございます!
113Order774
2020/10/31(土) 16:05:11.79ID:0SAyTcUc0HLWN114Order774
2020/10/31(土) 16:20:58.45ID:zL789A/J0HLWN 老化遅延手術は遅延だから若返る事はないんじゃ無いかなぁ
何よりボバもレックスも両方出せた方が美味しいんだから
あのハゲはボバでいいと思うよ
ハゲだったんだなぁボバ
何よりボバもレックスも両方出せた方が美味しいんだから
あのハゲはボバでいいと思うよ
ハゲだったんだなぁボバ
115Order774
2020/10/31(土) 16:36:50.31ID:myjGb68YMHLWN116Order774
2020/10/31(土) 16:39:56.93ID:4u4sJ73J0HLWN 胃液で消化されて毛根も死んだんだろう
117Order774
2020/10/31(土) 16:53:42.14ID:zL789A/J0HLWN >>115
でも割とハゲはショックだったわ
ヅラ被ってサルラックの時やられました感じのスカーフェイスでも良かった気はする
でも生きててくれて本当に嬉しい
ただのファンサービスな気もするけど好評を受けてストーリーにもうチョイ絡んでくれないかなぁ
でも割とハゲはショックだったわ
ヅラ被ってサルラックの時やられました感じのスカーフェイスでも良かった気はする
でも生きててくれて本当に嬉しい
ただのファンサービスな気もするけど好評を受けてストーリーにもうチョイ絡んでくれないかなぁ
118Order774
2020/10/31(土) 17:15:03.06ID:myjGb68YMHLWN119Order774
2020/10/31(土) 17:18:48.39ID:BKUqOgI20HLWN クレイトドラゴンの胃液受けるとどうなるの?
120Order774
2020/10/31(土) 17:22:04.08ID:zL789A/J0HLWN >>118
今更アーマーに未練あるとも思わんけど
苦戦するマンドーのからアーマーかっさらう代わりに
窮地を救って簡単なヒントを与えて去っていくとか
そんな感じ良いなぁ
でもマンドーは銀河最強の賞金稼ぎのアーマーとか全然分からなかったのか…
今更アーマーに未練あるとも思わんけど
苦戦するマンドーのからアーマーかっさらう代わりに
窮地を救って簡単なヒントを与えて去っていくとか
そんな感じ良いなぁ
でもマンドーは銀河最強の賞金稼ぎのアーマーとか全然分からなかったのか…
122Order774
2020/10/31(土) 18:15:40.56ID:e2Nu/Qca0HLWN 保安官の人はサンタくらりーた
123Order774
2020/10/31(土) 18:16:38.05ID:e2Nu/Qca0HLWN の、人だよな?
途中で書き込んでしまた
途中で書き込んでしまた
124Order774
2020/10/31(土) 19:33:25.20ID:yJesfXRO0HLWN ボバって青年期あたりから髪は剃ってなかった?思い違いか?
125Order774
2020/10/31(土) 19:48:50.60ID:zL789A/J0HLWN 骨っぽい兜の時は剃ってたけどな
126Order774
2020/10/31(土) 20:08:46.41ID:KPxiMYATpHLWN ボバは自分でアーマーを捨てたのか
それとも色々あってジャワに取られてたのか気になるな
それとも色々あってジャワに取られてたのか気になるな
127Order774
2020/10/31(土) 20:18:44.00ID:4u4sJ73J0HLWN なんとかサルラックから生還したあと気を失って目が覚めたら裸とかでは
128Order774
2020/10/31(土) 20:45:21.07ID:mhYZLnjx0HLWN アフターマスではどういう経緯なの?
読んだ人教えてほしい
読んだ人教えてほしい
129Order774
2020/10/31(土) 21:13:21.37ID:bKtRohrcdHLWN LucasFilmの過去動画だと自分でベスカー脱いで脱出してたような。
ジャワも保安官助けてもクリスタル盗まなかったくらいだからボバ死んでないなら追い剥ぎしなかったろ。
助けたお礼に着てるベスカーか、卵とってきてくれってねだられた説を立てとく。
ジャワも保安官助けてもクリスタル盗まなかったくらいだからボバ死んでないなら追い剥ぎしなかったろ。
助けたお礼に着てるベスカーか、卵とってきてくれってねだられた説を立てとく。
130Order774
2020/10/31(土) 21:24:32.41ID:A1GQCKVRMHLWN131Order774
2020/10/31(土) 21:35:02.38ID:3LxQTGdGaHLWN ドクターアフラ出てくれ
132Order774
2020/10/31(土) 21:39:45.86ID:IXo2H5KZ0HLWN 観た
映画クラスの映像にドラマの脚本という独特の贅沢感
最高
映画クラスの映像にドラマの脚本という独特の贅沢感
最高
135Order774
2020/10/31(土) 22:32:14.46ID:Z5Wj/PLPdHLWN ボバはIG-11に助けてもらったと予想しておく。
136Order774
2020/10/31(土) 22:39:57.36ID:Z5Wj/PLPdHLWN IG-88か
137Order774
2020/10/31(土) 22:43:59.40ID:1hvKTtHcpHLWN もうシークエルはマンダロリアンを盛り上げる為にあったと思えるようになってきた
138Order774
2020/10/31(土) 23:11:11.93ID:YUW0zKgH0HLWN 最後のはボバ以外無いだろ
クローンは成長速度早める遺伝子操作してるって設定だから全員死んでるか生きててもヨボヨボ爺さんだろ
ボバだけジャンゴの遺伝子いじらずにそのまんまって設定だから年齢的にあんな感じで合ってるだろし
クローンは成長速度早める遺伝子操作してるって設定だから全員死んでるか生きててもヨボヨボ爺さんだろ
ボバだけジャンゴの遺伝子いじらずにそのまんまって設定だから年齢的にあんな感じで合ってるだろし
139Order774
2020/10/31(土) 23:30:25.71ID:0ICNiTah0HLWN140Order774
2020/10/31(土) 23:48:55.62ID:uNr8TmM10HLWN 髪だけじゃなく眉毛も無いからサルラックの胃液で毛根が死滅したんだろ
141Order774
2020/11/01(日) 00:13:15.16ID:qehI6Kxyd ep2であんな子供だったのにクローンウォーズであんなハゲたオッサンになったのか
142Order774
2020/11/01(日) 00:14:19.03ID:LL/i+udI0 アナキンなんてもっと酷いのでおあいこという事で…
143Order774
2020/11/01(日) 00:16:47.18ID:a5o6FSNk0 ジャンゴの俳優ではないけど似てる人出してきたな
てかタスケンと友好築けるなんてまじでオビワン超えてんじゃね
てかタスケンと友好築けるなんてまじでオビワン超えてんじゃね
144Order774
2020/11/01(日) 00:21:31.58ID:AbDuz3AKd タトゥーインに続いてベスピンやジャクーに行きそう
ダソミアはお腹いっぱいなのでやめてください
ダソミアはお腹いっぱいなのでやめてください
146Order774
2020/11/01(日) 00:33:44.21ID:+pkiwATWp >>143
ジャンゴを演じた俳優なんだが?
ジャンゴを演じた俳優なんだが?
147Order774
2020/11/01(日) 00:39:08.16ID:RikU/CQa0 相変わらず音楽がいいわ
ルドウィグ・ゴランソンって天才だよなあ
TENETも素晴らしかった
ルドウィグ・ゴランソンって天才だよなあ
TENETも素晴らしかった
149Order774
2020/11/01(日) 01:36:57.63ID:wDO8MpGt0 でも胃液かぶったり食われるのは全部タスケンで可哀想だったわ
150Order774
2020/11/01(日) 01:39:41.33ID:MC9Wth1P0 タスケンも必死で命張りながら日々生きてんだなあって
何気なく喰われたり下敷きになってるの見て思った
何気なく喰われたり下敷きになってるの見て思った
151Order774
2020/11/01(日) 01:51:55.01ID:wDO8MpGt0 しかしボバのアーマーのジェットパックは壊れてたはずだし
ミサイルなんか作中で即ぶっ放したのに
辺境の保安官に修理できたり同型ミサイルを補充できたり出来るんだろうか
ジャワがジェットパックは直してたのかな?
ミサイルなんか作中で即ぶっ放したのに
辺境の保安官に修理できたり同型ミサイルを補充できたり出来るんだろうか
ジャワがジェットパックは直してたのかな?
152Order774
2020/11/01(日) 02:02:02.99ID:JVA/GJfC0153Order774
2020/11/01(日) 02:29:03.65ID:lh9HXULY0 あの龍の行動をみてモンハンのハプルボッカ思い出した
155Order774
2020/11/01(日) 06:42:19.43ID:hkGJGxrJ0 実写で惑星マンダロアが見たい
156Order774
2020/11/01(日) 09:03:25.17ID:ww2xX+i6d 街つくるの大変だからコンコーディアかクローネストで我慢汁
158Order774
2020/11/01(日) 12:51:37.89ID:2xLcgoNy0 クレジットでテムエラ・モリソンの名前見て、まさかあのハゲが?と登場シーン見返した
クレジットといえばジョン・レグイザモどこに出てた?!と思ったら、最初の一つ目のアレか!
クレジットといえばジョン・レグイザモどこに出てた?!と思ったら、最初の一つ目のアレか!
159Order774
2020/11/01(日) 16:34:07.73ID:wb0ZFgxIa >>157
あれマンダロアじゃないじゃん
あれマンダロアじゃないじゃん
161Order774
2020/11/01(日) 21:06:25.64ID:Qsg3Y1uD0 クレイトドラゴンといえば昔紹介されてたイラストでトカゲに人間の生腕生足がはえたみたいなクソダサいデザインのに慣れ親しんでたけど
あれマクォーリーのアートなんだな
あんなダサいのも描いてたのか
あれマクォーリーのアートなんだな
あんなダサいのも描いてたのか
162Order774
2020/11/01(日) 21:44:52.13ID:RikU/CQa0 ぜひ吹き替えでも見てほしい
どうしても字幕ではニュアンスを拾いきれないけど、吹き替えはその辺かなり忠実に伝えてる
今後ボバやボカたんの会話シーンがあるとして、TCW等での馴染みの声を再び聴けるのも吹き替えならではだしね
どうしても字幕ではニュアンスを拾いきれないけど、吹き替えはその辺かなり忠実に伝えてる
今後ボバやボカたんの会話シーンがあるとして、TCW等での馴染みの声を再び聴けるのも吹き替えならではだしね
163Order774
2020/11/01(日) 23:52:35.63ID:edx8S4ikd ボバの中の人が背負ってた武器はタスケンのガダッフィスティックとサイクラーライフルだな。
ウエスター34とEE-3カービンはどこいった
ウエスター34とEE-3カービンはどこいった
164Order774
2020/11/02(月) 01:53:51.44ID:BI+9gkqh0 マンドーって賞金稼ぎなのになんでボバフェットの事知らないんだ?
銀河1の賞金稼ぎでマンダロリアンアーマーつけてるんだから
名前くらいは分かるだろ…
つーかボバのアーマーってデュラスチールだった筈だけど
なんか塗装の剥げたところ見てるとベスカーな気もしてくる
設定変わったのかな
銀河1の賞金稼ぎでマンダロリアンアーマーつけてるんだから
名前くらいは分かるだろ…
つーかボバのアーマーってデュラスチールだった筈だけど
なんか塗装の剥げたところ見てるとベスカーな気もしてくる
設定変わったのかな
165Order774
2020/11/02(月) 02:43:49.52ID:1vGTrUGK0 別に知らないとは言ってないよね
166Order774
2020/11/02(月) 09:26:17.04ID:a1p1MTs70 俺がボバ知ってたらアーマー見たら「うわっ!ボバのアーマーだ!!」って絶対言ってしまう
168Order774
2020/11/02(月) 09:46:54.65ID:uhdeJVF10 ねえねえねえそれボバフェットのでしょ?どこで手に入れたの?タトゥイーンで死んだって聞いたけどあんたが殺したの?えマジ?写真とっていい?てかLIEEやってる?
169Order774
2020/11/02(月) 10:58:18.38ID:rBb1bysZ0 知らなくても不思議はないと思うけどね
一昔前銀河共和国で共和制の番人だったジェダイを指して
噂レベルで「魔術師集団」とか言われてるんだから
そんだけSW世界は広いってことでしょ
その存在を知ってたらボバがマンダロリアンじゃないことも知ってるはずで
ボバのアーマー見て即「返せ」と凄まないでしょ
ディンはボバのこと知らないんじゃないかな
一昔前銀河共和国で共和制の番人だったジェダイを指して
噂レベルで「魔術師集団」とか言われてるんだから
そんだけSW世界は広いってことでしょ
その存在を知ってたらボバがマンダロリアンじゃないことも知ってるはずで
ボバのアーマー見て即「返せ」と凄まないでしょ
ディンはボバのこと知らないんじゃないかな
170Order774
2020/11/02(月) 11:29:18.65ID:Hg5Lxf/ga ボバがマンダロリアンじゃなくても、"アーマー"はマンダロリアンから盗んだ物だからな
ボバだろうが保安官だろうが部外者が身につけるのは看過できんのだろうな
ボバだろうが保安官だろうが部外者が身につけるのは看過できんのだろうな
171Order774
2020/11/02(月) 12:59:14.28ID:/cJ/ic/Z0 スターウォーズのおもちゃ特集見て数百万するボバのおもちゃのギミックをまさか実写で見れるとは思わなかったわ
これだけで百億点。てかドラマにこれだけハマるのはおそらく家無き子以来だわw
これだけで百億点。てかドラマにこれだけハマるのはおそらく家無き子以来だわw
172Order774
2020/11/02(月) 13:00:41.43ID:mjKD/yxtp 一応ジャンゴの初期設定がマンダロリアンだったし
最近は怪しい気もするけど…
その設定が生きてるからその氏族のボバもマンダロリアンで良いんじゃない?とは思う
というかあれはボバを知ってる反応ではないだろ
最近は怪しい気もするけど…
その設定が生きてるからその氏族のボバもマンダロリアンで良いんじゃない?とは思う
というかあれはボバを知ってる反応ではないだろ
173Order774
2020/11/02(月) 13:14:13.89ID:ziEt8D+60 ボバを知っててもアーマーの細部や死んだ星なんて知らんだろ
ジェダイ知らない程度の情報網なんだぞ
まあ普通に知らないか、「魔法を使う奴ら」的な感じでは知ってるかもな
ジェダイ知らない程度の情報網なんだぞ
まあ普通に知らないか、「魔法を使う奴ら」的な感じでは知ってるかもな
174Order774
2020/11/02(月) 13:15:13.42ID:Uh/Z0mE+0 >>172
ボバのこと聞いたことはあるとしてもアーマー見たらボバのってわかるもんかね。ただ保安官がマンダロリアンではないということはわかったということかね。
ボバのこと聞いたことはあるとしてもアーマー見たらボバのってわかるもんかね。ただ保安官がマンダロリアンではないということはわかったということかね。
175Order774
2020/11/02(月) 13:19:27.58ID:1tCclY18d マンダロリアンがそもそも表立って保安官なんかやってないってことじゃない?
176Order774
2020/11/02(月) 13:54:11.53ID:n/4NWPHOp マンドーのこいつマンダロリアンじゃねぇ!って判定が
普通にヘルメット脱いで酒飲む行為にしか見えんかったから
マンドーはクローンウォーズのヴィズラとかボカターン見たらこいつらはマンダロリアンじゃないとか言うと思う
普通にヘルメット脱いで酒飲む行為にしか見えんかったから
マンドーはクローンウォーズのヴィズラとかボカターン見たらこいつらはマンダロリアンじゃないとか言うと思う
177Order774
2020/11/02(月) 14:00:08.80ID:tljJuYTYd ジャンゴは劇中でアルメクに「そんなヤツしらない。アーマーどこから手に入れたがもしらない」とシラ切られたあげくLucasに「マンダロリアンじゃない」と否定されてた。
レジェンズだとTor Vizslaに助けられてTrue Mandalorians入りした設定だったりジャーニーマン・プロテクター系設定だったりと定まってないよね。
アーマラーのところにいたパズ・ヴィズラもプレ・ヴィズラの家系からはずっと昔に離れたんでしょう。物知りアーマラーさんもクローン戦争より遙か昔のマンダロア戦争のジェダイしかしらないくらいだし。
レジェンズだとTor Vizslaに助けられてTrue Mandalorians入りした設定だったりジャーニーマン・プロテクター系設定だったりと定まってないよね。
アーマラーのところにいたパズ・ヴィズラもプレ・ヴィズラの家系からはずっと昔に離れたんでしょう。物知りアーマラーさんもクローン戦争より遙か昔のマンダロア戦争のジェダイしかしらないくらいだし。
178Order774
2020/11/02(月) 14:14:50.07ID:JI8j/giZp 真のマンダロリアンの定義がまずフワフワしてるよね
教義(これすら氏族によって違いありそう)なのか
マンダロア人なのか(これはもうなさそう)
ジャンゴもジャスターメリールに育てられたって設定もあるから
あっちなら普通にマンダロリアンだろうし…
アルメクにしてもクローンの元になったマンダロリアンとか関わりたくねぇ!の観点から否定してたとも取れるし
そもそも個人個人まで把握してんの?と思わなくもない
その辺のマンダロリアンが子供拾って氏族にして教義に則って生きて行ったら
その子供はマンダロリアンでしょう?
全部把握できんのか?政府は…
教義(これすら氏族によって違いありそう)なのか
マンダロア人なのか(これはもうなさそう)
ジャンゴもジャスターメリールに育てられたって設定もあるから
あっちなら普通にマンダロリアンだろうし…
アルメクにしてもクローンの元になったマンダロリアンとか関わりたくねぇ!の観点から否定してたとも取れるし
そもそも個人個人まで把握してんの?と思わなくもない
その辺のマンダロリアンが子供拾って氏族にして教義に則って生きて行ったら
その子供はマンダロリアンでしょう?
全部把握できんのか?政府は…
179Order774
2020/11/02(月) 14:20:00.80ID:3kU9ORJCp ボカターン「ヒェッ…なんやこいつら食事の席でもマスク脱がんで…」
マンドー「お前はマンダロリアンじゃない。アーマーをよこせ」
ボカターン「えぇ…」
マンドー「お前はマンダロリアンじゃない。アーマーをよこせ」
ボカターン「えぇ…」
180Order774
2020/11/02(月) 14:30:08.66ID:tljJuYTYd まあマンダロア総督のサクソン兄弟死んでマンダロリアン・レジスタンスでまとまったから帝国崩壊後はもうマンダロア解放させれてるだろう。
ディン・ジャリンはいちどマンダロア星系に行ってみたらいい。フィローニは反乱者たちをなかったことにはしないよねぇw
ディン・ジャリンはいちどマンダロア星系に行ってみたらいい。フィローニは反乱者たちをなかったことにはしないよねぇw
181Order774
2020/11/02(月) 14:44:33.67ID:Uh/Z0mE+0 そういやマンドーってマンダロア生まれじゃなくてマンダロリアンに拾われてマンダロリアンになったんだっけか。
182Order774
2020/11/02(月) 15:15:10.33ID:tljJuYTYd その『マンドー』という呼び方も店主がディン・ジャリンも保安官もマンドーと呼んでたから
ジャリンのあだ名というよりマンダロアアーマー付けたやつの俗称ということがわかった。
ジャリンのあだ名というよりマンダロアアーマー付けたやつの俗称ということがわかった。
184Order774
2020/11/02(月) 15:16:05.13ID:mQJWV4Il0 個人的に、ボバはあのジョークのような最期でおっ死んだことにしてほしい
遺品だけ登場の方が面白いし
んで、ラストカットの男はレックスとかのクローンの残党
レックスならアソーカと一緒のような気もするけど
タトゥイーンねたばかりでそこまで話を作るとも思えないし
誰なのか?どう話に絡むのかが楽しみで仕方ない
遺品だけ登場の方が面白いし
んで、ラストカットの男はレックスとかのクローンの残党
レックスならアソーカと一緒のような気もするけど
タトゥイーンねたばかりでそこまで話を作るとも思えないし
誰なのか?どう話に絡むのかが楽しみで仕方ない
185Order774
2020/11/02(月) 15:28:30.25ID:BI+9gkqh0 誰なのか?ってボバだろ
レックスならもっと老けてるし他のクローンなら死んでるし…
レックスならもっと老けてるし他のクローンなら死んでるし…
186Order774
2020/11/02(月) 15:30:02.37ID:8B+ZbdEea レックスその他のクローン兵は肉体年齢が80歳代になってる時期だぞ
最後のはボバしかないわ
最後のはボバしかないわ
188Order774
2020/11/02(月) 15:36:54.96ID:gx/0osf5p レックスならもっと爺さんだしアーマーが出来てきたしこの男は顔が酸で溶けて火傷したような跡があるしボバじゃないとおかしい
189Order774
2020/11/02(月) 15:37:18.95ID:BeQAlntpp >>179
でもこれ普通にあり得る話なんだよな
これ出てきたらマンドー一気にアホの子みたいになるけど
ホンドーあたりに
何言ってんだオメェ…マンダロリアンでも普通にマスクは脱ぐぜ
みたいなこと言われて欲しい
つーかホンドーってまだ生きてる?
でもこれ普通にあり得る話なんだよな
これ出てきたらマンドー一気にアホの子みたいになるけど
ホンドーあたりに
何言ってんだオメェ…マンダロリアンでも普通にマスクは脱ぐぜ
みたいなこと言われて欲しい
つーかホンドーってまだ生きてる?
190Order774
2020/11/02(月) 15:39:27.91ID:BI+9gkqh0 >>186
一応レックスは老化止める処理してたはずだけど
それでも60代くらいだろうし
そもそもアニメとは言えもっと老け込んでたしな
ボバが死んだままより生きてた方が喜ぶファンも多いし
ディズニー的にも人気キャラは生かしておいた方が選択肢広がるから良いんじゃないかな
一応レックスは老化止める処理してたはずだけど
それでも60代くらいだろうし
そもそもアニメとは言えもっと老け込んでたしな
ボバが死んだままより生きてた方が喜ぶファンも多いし
ディズニー的にも人気キャラは生かしておいた方が選択肢広がるから良いんじゃないかな
191Order774
2020/11/02(月) 15:50:51.44ID:rBb1bysZ0 というか、あの話の内容で
最後の最後に出てきたテムエラ・モリソンが演じてたのがボバじゃないって
どうしてそんな風に解釈しちゃうんだろう
最後の最後に出てきたテムエラ・モリソンが演じてたのがボバじゃないって
どうしてそんな風に解釈しちゃうんだろう
192Order774
2020/11/02(月) 15:59:52.53ID:1vGTrUGK0 ボバが出て、ボカターン、サビーヌも出ると噂されてるし何よりダークセーバーがキーアイテムだから、「マンダロリアンとは何か」がS2のメインテーマなんだろうね
193Order774
2020/11/02(月) 16:14:12.31ID:KzzCyoFcd レイザークレストの玩具出ないかなー
ハズブロが販売してたJ327ヌビアンが今でもお気に入り
ハズブロが販売してたJ327ヌビアンが今でもお気に入り
194Order774
2020/11/02(月) 16:16:20.89ID:GOTPCb9E0198Order774
2020/11/02(月) 19:18:39.91ID:BI+9gkqh0 ディン・ジャリンさん
199Order774
2020/11/02(月) 19:49:11.36ID:3oRojzMhd マズカナタ絶対出てくるから見とけ
200Order774
2020/11/02(月) 20:08:45.94ID:gQmbYxJH0 正直シークエル要素とかいらないわ
201Order774
2020/11/02(月) 20:55:34.00ID:23x/x0wm0 そういえば雄牛のエンブレム持ってたよな
あれってボバのアーマーにもあるけど家紋的なやつだよね?
あれってボバのアーマーにもあるけど家紋的なやつだよね?
203Order774
2020/11/02(月) 22:26:34.65ID:HgZ98bzud ミソサウルの頭骨はボバが付けてけど後作品でマンダロリアンの民族シンボルになった。それなのにジャンゴ&ボバはマンダロリアンでないという矛盾。
そしてデスウォッチがその旗を掲げてたからヴィズラ家のシンボルのようになっちゃったよね。ヴィズラ氏族クライス氏族レン氏族等々それぞれ紋章があるのに。
さらにEP7でファーストオーダーの基地に同じ旗を掲げさせる暴挙w時代が進むとイヤな予感しかしない。
ドラマはSWの本筋ストーリーには関与せずに賞金稼ぎの子連れ狼の日常ドラマでのらりくらりやって欲しい。
そしてデスウォッチがその旗を掲げてたからヴィズラ家のシンボルのようになっちゃったよね。ヴィズラ氏族クライス氏族レン氏族等々それぞれ紋章があるのに。
さらにEP7でファーストオーダーの基地に同じ旗を掲げさせる暴挙w時代が進むとイヤな予感しかしない。
ドラマはSWの本筋ストーリーには関与せずに賞金稼ぎの子連れ狼の日常ドラマでのらりくらりやって欲しい。
205Order774
2020/11/02(月) 22:58:53.23ID:lFPZtBBY0206Order774
2020/11/02(月) 23:29:43.84ID:BI+9gkqh0 あぁそれだね
海外で買えばご万くらいで買えるかも知れん
海外で買えばご万くらいで買えるかも知れん
207Order774
2020/11/02(月) 23:39:49.34ID:+ubBQiXg0 マンドーの3.5インチフィギュア欲しい
208Order774
2020/11/03(火) 01:10:14.28ID:vqMPZbKI0 ボバだったとしたら
5年くらい? 何ボーッとしてたんだ?
っていうのがサイドストーリー?
5年くらい? 何ボーッとしてたんだ?
っていうのがサイドストーリー?
209Order774
2020/11/03(火) 01:25:40.64ID:vqMPZbKI0 あっ!
公式STUFFTwitterに
最後のあれが載ってる
BOBA FETT IS BACK って!!!
公式STUFFTwitterに
最後のあれが載ってる
BOBA FETT IS BACK って!!!
210Order774
2020/11/03(火) 01:44:04.37ID:wKH7vIq60 メディアでも公式にあれはボバって感じでニュースに出てるね
しかしこれだけ好評ならロングシリーズになってep7の時代まで繋げてもおかしくないな
ロアサンテッカとかマズカナタとか出てきそうな雰囲気あるし
しかしこれだけ好評ならロングシリーズになってep7の時代まで繋げてもおかしくないな
ロアサンテッカとかマズカナタとか出てきそうな雰囲気あるし
212Order774
2020/11/03(火) 01:50:50.78ID:ydGNBmtP0 オビ=ワン、キャシアンとドラマが控えてるけど、個人的にはハンソロの続編をドラマでやってほしいな
あの映画はドラマで作るべきだった
あの映画はドラマで作るべきだった
213Order774
2020/11/03(火) 01:56:19.37ID:wKH7vIq60214Order774
2020/11/03(火) 02:25:07.05ID:wAl94C320 ep2-3がクローンウォーズや反乱者たちで補間されて登場人物達に深みが出たように
シークエルもこれから補完しまくればワンチャン有るで
シークエルもこれから補完しまくればワンチャン有るで
215Order774
2020/11/03(火) 02:49:14.12ID:hJMXHPxj0216Order774
2020/11/03(火) 04:07:57.37ID:r+ikfx3SM 最後に丘に立ってた人はボバなのかな。シルエットじゃなく顔写してたからなあ。顔にキズあったなあ。でもしや丘の上で眺めてたんなら次回も出てくる気がするけど、もしやこの回で出演終わりもあるかも!って思った。見るものの想像にお任せします的な!アーマーをジャワが持ってたら取り返すはずだがしなかったのは何か達観したのかとともうた
217Order774
2020/11/03(火) 07:11:20.22ID:+XakNEFx0218Order774
2020/11/03(火) 08:41:40.81ID:H9LSUm04d タスケンだけ食われるとこシュールで好き
219Order774
2020/11/03(火) 08:53:37.62ID:j1SYgpR00 チャイルドのカートって最初黄色ライン
クイル制作がシルバー
2で赤ラインになってたがシルバーに塗装したのかな?
クイル制作がシルバー
2で赤ラインになってたがシルバーに塗装したのかな?
220Order774
2020/11/03(火) 10:42:31.79ID:POz9SjI3d 推測のしようがないけどクイルが造ってから何年経過したんだろう。ボロっちくなってきた。
クイルと再会したときもすでに何年か経過してたけど。
クイルと再会したときもすでに何年か経過してたけど。
221Order774
2020/11/03(火) 12:16:39.94ID:a/Yz3Cy/0 >>189
ホンドーは出てきて欲しいな
ホンドーはギャラクシーズエッジに出てくるからシークエル時代まで生きてるよ
あとマズカナタも。タコダナあたりなんとか本当は魅力的な惑星だったんですよって感じで出てきて欲しい・・・
ホンドーは出てきて欲しいな
ホンドーはギャラクシーズエッジに出てくるからシークエル時代まで生きてるよ
あとマズカナタも。タコダナあたりなんとか本当は魅力的な惑星だったんですよって感じで出てきて欲しい・・・
222Order774
2020/11/03(火) 15:37:57.82ID:wKH7vIq60 なんシーズンも続けば主要なキャラは全員出ることになるかもな
223Order774
2020/11/03(火) 16:12:25.80ID:Iq0Wngcmd クレイツ・クローのメンバーはよ
224Order774
2020/11/03(火) 16:47:18.46ID:VrdVHo6X0 アソーカ出てきたタイミングで別のスピンオフや反乱者続編なんかの発表あると盛り上がるなー
225Order774
2020/11/03(火) 16:52:12.49ID:wKH7vIq60 今んとこバッドバッチとオビワンとキャシアンとマンダロリアン S3までは確定よね
ハイリパブリックの映画は小説シリーズが売れなければ平気でやめるだろうし
ライアン三部作とかもはやありえんだろし
ハイリパブリックの映画は小説シリーズが売れなければ平気でやめるだろうし
ライアン三部作とかもはやありえんだろし
226Order774
2020/11/03(火) 16:53:23.14ID:UugT90600 ベビーヨーダってマンドーの氏族になったのなら
マンダロリアンって事なんだろうか
ヘルメットはいいのか…?
マンダロリアンって事なんだろうか
ヘルメットはいいのか…?
227Order774
2020/11/03(火) 16:56:30.26ID:Iq0Wngcmd ベスカー手に入れてアーマラーにTHE CHILD用アーマー造ってもらうしかない。
真似してボバのメットかぶろうとしそうだし。
真似してボバのメットかぶろうとしそうだし。
228Order774
2020/11/03(火) 16:56:50.16ID:VrdVHo6X0229Order774
2020/11/03(火) 17:01:07.17ID:a/Yz3Cy/0 俺は8は9の内容がそのまま路線引き継いだトレボロウ版だったなら満足出来た派だから、単独でライアンがやるならまぁ期待してるわ・・・
それよりタイカワイティティの作る方が楽しみだけど
それよりタイカワイティティの作る方が楽しみだけど
230Order774
2020/11/03(火) 17:09:41.45ID:dqKGCKega ライアンは逆張り要員だからこういうドラマシリーズの1エピソードで監督やってくれると嬉しい
オスカーノミニーだし実力は申し分ないしねナイヴズアウトも最高
オスカーノミニーだし実力は申し分ないしねナイヴズアウトも最高
231Order774
2020/11/03(火) 17:41:16.43ID:Iq0Wngcmd233Order774
2020/11/03(火) 18:39:44.04ID:UugT90600 せめてT字の黒いフェイスシールドつけたれよwww
顔丸出しでマンドー憤死しちゃう
顔丸出しでマンドー憤死しちゃう
234Order774
2020/11/03(火) 18:51:27.43ID:L2IerTigM そういやマンダロリアン道にはヒューマノイドしか入れないのかね
ディズニーポリコレ的にはエイリアンは除外かな
ディズニーポリコレ的にはエイリアンは除外かな
235Order774
2020/11/03(火) 19:43:07.77ID:pR/MLJvyd 今頃知ったけどクレイトドラゴンの体内で見つけたパールってカイバークリスタルなんだな。
大人アソーカの白いブレードのセイバーもあれ使ってるのかな
大人アソーカの白いブレードのセイバーもあれ使ってるのかな
236Order774
2020/11/03(火) 19:48:02.05ID:TZXeZKse0237Order774
2020/11/03(火) 19:53:19.30ID:pR/MLJvyd じゃあただの宝石かあ
238Order774
2020/11/03(火) 20:38:53.98ID:9FqNXMjA0 あれパールだったんだ
卵かと思ってた
卵かと思ってた
239Order774
2020/11/03(火) 20:56:11.90ID:wKH7vIq60 尿道結石的なものだよな
240Order774
2020/11/03(火) 21:00:38.14ID:2HtIlZoP0 クレイトドラゴンの天玉(レア度12)とかゲーム脳だからすぐ思っちゃった
241Order774
2020/11/03(火) 21:27:42.50ID:FbTP5i65p 実際ゲームだとレアドロップ品らしいなあれ
242Order774
2020/11/03(火) 21:28:46.45ID:h6Bf4C6Sd てか、いくらクリスタル持ってたとはいえジャワも行き倒れの奴わざわざよくクローラー止めて助けてくれたな
意外と良い奴らなのか?
意外と良い奴らなのか?
243Order774
2020/11/03(火) 21:32:42.18ID:wKH7vIq60 銀河の英雄ていうゲームだと一応ライトサイド
244Order774
2020/11/03(火) 22:31:59.90ID:+JcbBXqU0 クレイトドラゴンパールは
クレイトドラゴンが摂取した岩石が腹の中でパール化したもので非常に希少
さらにごく稀に摂取した岩石にカイバークリスタルが含まれており
その場合ライトセーバーのクリスタルに使用することも出来る
そのライトセーバーは非常に強力なブレードになる
レジェンド設定なのでどこまで引き継がれるかは知らん
クレイトドラゴンが摂取した岩石が腹の中でパール化したもので非常に希少
さらにごく稀に摂取した岩石にカイバークリスタルが含まれており
その場合ライトセーバーのクリスタルに使用することも出来る
そのライトセーバーは非常に強力なブレードになる
レジェンド設定なのでどこまで引き継がれるかは知らん
245Order774
2020/11/03(火) 23:58:33.56ID:uc1BSw5u0 保安官がマスク脱いだ後に「誰だお前?」に笑ってしまったw
「ボバ・フェットじゃない!?」って思ったんかな
「ボバ・フェットじゃない!?」って思ったんかな
246Order774
2020/11/04(水) 00:13:43.74ID:ltAHEoqf0 そういうことか
247Order774
2020/11/04(水) 00:40:30.17ID:ssPxW3U0d タスケンはあの玉手に入れて初めて成人するんだろ?
無理ゲーすぎる
無理ゲーすぎる
248Order774
2020/11/04(水) 00:44:59.22ID:rSjyG0W80 さすがにあのドラゴンは突然変異のヤバい奴なんじゃないの?
249Order774
2020/11/04(水) 01:14:03.10ID:g5CimwvPa ep5のボバのアーマーって撮影現場で盗まれたんだよな
誰なんだよ
誰なんだよ
250Order774
2020/11/04(水) 01:55:14.18ID:WIEVUKir0 ボバは再びアーマー着るのかな
テムエラモリソンは身長171cmだからだいぶ頭でっかちになりそうだw
※保安官役ティモシーオリファント183cm
テムエラモリソンは身長171cmだからだいぶ頭でっかちになりそうだw
※保安官役ティモシーオリファント183cm
251Order774
2020/11/04(水) 02:42:55.94ID:0yAaSpUQ0 サイズがMからXLであの着こなし
252Order774
2020/11/04(水) 03:27:04.98ID:626+R+pk0 クレイドドラゴンも色々居るんだろな
253Order774
2020/11/04(水) 03:51:10.23ID:VK3L+HIL0256Order774
2020/11/04(水) 09:19:30.55ID:9EO5WAZk0 テムエラ・モリソンの実際の身長はともかくクローン兵の身長は183cmだからボバも同じくらいの設定のはず
映像のマジックで寄せていくでしょ
映像のマジックで寄せていくでしょ
257Order774
2020/11/04(水) 12:22:50.55ID:VK3L+HIL0 普通にマスク脱いだから
(こいつ何やってんねん!マンダロリアンちゃうぞ!)
ってなったんだろう
ザビーヌとかボカターンにも同じ感じのこと言って欲しい
でも実際この辺にそんな教義ないぞって言われてマスク脱ぎ出す気もするわ
中の人顔出したがってるんでしょ確か
(こいつ何やってんねん!マンダロリアンちゃうぞ!)
ってなったんだろう
ザビーヌとかボカターンにも同じ感じのこと言って欲しい
でも実際この辺にそんな教義ないぞって言われてマスク脱ぎ出す気もするわ
中の人顔出したがってるんでしょ確か
258Order774
2020/11/04(水) 12:44:12.40ID:6HOkkjf60 クローンウォーズとか反乱者たちのマンダロリアンて普通にマスク取ってるね
259Order774
2020/11/04(水) 13:25:31.64ID:RkAb7SKh0 ネヴァロにいたマンダロリアンズはアーマーを置いて潜伏したってことだけど
彼らは再びアーマーを着けることはあるのかな?
「マンダロア人として」顔を見られなければ良いんでしょ?
彼らは再びアーマーを着けることはあるのかな?
「マンダロア人として」顔を見られなければ良いんでしょ?
260Order774
2020/11/04(水) 14:40:52.03ID:4pYwhAH7d Chapter 10: The Confrontation (対決?)
Chapter 11: The Bounty (賞金?)
Chapter 12: The Republic (共和国?)
Chapter 13: The Loyalist (忠誠主義者?)
フィローニ監督回
Chapter 14: The Sorcerer (魔術師?)
wizardと違って自然的魔法らしいからフォース使いのことか?
Chapter 15: The Return (帰還?)
Chapter 16: The Empire (帝国?)
Chapter 11: The Bounty (賞金?)
Chapter 12: The Republic (共和国?)
Chapter 13: The Loyalist (忠誠主義者?)
フィローニ監督回
Chapter 14: The Sorcerer (魔術師?)
wizardと違って自然的魔法らしいからフォース使いのことか?
Chapter 15: The Return (帰還?)
Chapter 16: The Empire (帝国?)
261Order774
2020/11/04(水) 14:50:16.06ID:9EO5WAZk0 噂通りアソーカが出るとしたらフィローニ監督回だろうな
262Order774
2020/11/04(水) 15:37:10.56ID:626+R+pk0 ソーサラーがアソーカか
263Order774
2020/11/04(水) 16:56:47.18ID:5mFnbeoE0 マンコロリ-アン〜
264Order774
2020/11/04(水) 17:03:55.14ID:626+R+pk0 マーンダーロリアーん(ミクロマン風に
265Order774
2020/11/04(水) 17:28:20.24ID:VK3L+HIL0266Order774
2020/11/04(水) 18:40:51.91ID:D0p9PEUC0 マッ、ンダーロリアーンじゃね?
267Order774
2020/11/04(水) 18:52:06.18ID:0yAaSpUQ0 ドン・キホーテ
268Order774
2020/11/04(水) 18:58:36.89ID:5din0Oinp EP6をあらためて見直してこれでボバが死ななかった事になって本当に良かった
269Order774
2020/11/05(木) 01:14:08.30ID:L7+T4Kib0 マンダ ローリアーン
しじみ習慣のメロディーでお願い
しじみ習慣のメロディーでお願い
270Order774
2020/11/05(木) 12:22:06.75ID:5Le+3/3J0 勝手に想像してみた。
-------
Chapter 10: The Confrontation
クレイトドラゴンとの対決
Chapter 11: The Bounty
バウンティハンター ボバ・フェット登場
Chapter 12: The Republic
共和国軍vsバウンティハンター
Chapter 13: The Loyalist
共和国へ忠誠を誓う者たち レックス&アソーカ登場
Chapter 14: The Sorcerer
フォース使い アソーカ&ベイビーヨーダvsギデオン
Chapter 15: The Return
アソーカ、ベイビーヨーダの帰還
Chapter 16: The Empire
ファースト・オーダーの樹立
-------
Chapter 10: The Confrontation
クレイトドラゴンとの対決
Chapter 11: The Bounty
バウンティハンター ボバ・フェット登場
Chapter 12: The Republic
共和国軍vsバウンティハンター
Chapter 13: The Loyalist
共和国へ忠誠を誓う者たち レックス&アソーカ登場
Chapter 14: The Sorcerer
フォース使い アソーカ&ベイビーヨーダvsギデオン
Chapter 15: The Return
アソーカ、ベイビーヨーダの帰還
Chapter 16: The Empire
ファースト・オーダーの樹立
272Order774
2020/11/05(木) 14:17:31.52ID:6Bf9sV6zp ドラゴン戦もういらんしやらんだろ
273Order774
2020/11/05(木) 14:40:51.54ID:U8f1N6ki0 もうレックスは休ませてやれよ…
274Order774
2020/11/05(木) 15:42:10.14ID:p+1H+XraM これも、やらせとステマだと思ったけど。
去年、第1話放送前に、ベイビーヨーダの写真を公開されただけで、「ベイビーヨーダのためなら〇ねるわ!」とか言う書き込みが殺到したんだろ?
第2話だか第3話まで見ないと、ベイビーヨーダと駆け落ちするってストーリーはわからないよな?
ストーリーが全く未公表な時点で、「ベイビーヨーダと〇ねる」って発言はおかしいだろ。
なにか?
お前らは、チワワやネコ見ると死にたくなるのか?www
ベイビーヨーダと駆け落ちするのは第3話だろ。
去年、第1話放送前に、ベイビーヨーダの写真を公開されただけで、「ベイビーヨーダのためなら〇ねるわ!」とか言う書き込みが殺到したんだろ?
第2話だか第3話まで見ないと、ベイビーヨーダと駆け落ちするってストーリーはわからないよな?
ストーリーが全く未公表な時点で、「ベイビーヨーダと〇ねる」って発言はおかしいだろ。
なにか?
お前らは、チワワやネコ見ると死にたくなるのか?www
ベイビーヨーダと駆け落ちするのは第3話だろ。
275Order774
2020/11/05(木) 15:50:06.62ID:wMVddgiKd 公開前におもちゃが発売されるからな。
276Order774
2020/11/05(木) 15:59:07.20ID:p+1H+XraM いや、普通なら、「「かわいい」とか「キュート」とか「アドアラブル」とかそういう感想だろ」、と思って。
「あらかじめストーリーを知っている人じゃないとあの感想は書けないだろ」、と思って。
「あらかじめストーリーを知っている人じゃないとあの感想は書けないだろ」、と思って。
277Order774
2020/11/05(木) 16:04:33.20ID:E3Fj2AjG0 こんな可愛い〜のためなら死ねる
こんな可愛い〜になら殺されてもいい
は昔からあるオタ的表現だよ
大昔の吉田戦車のギャグ漫画で出てきた子猫軍隊の話が元じゃ無いかな
可愛い子猫達がニャーニャー言いながら小銃で主人公に発砲するんだよ
その時の主役の言葉が「コイツらになら殺されてもいい」だった
こんな可愛い〜になら殺されてもいい
は昔からあるオタ的表現だよ
大昔の吉田戦車のギャグ漫画で出てきた子猫軍隊の話が元じゃ無いかな
可愛い子猫達がニャーニャー言いながら小銃で主人公に発砲するんだよ
その時の主役の言葉が「コイツらになら殺されてもいい」だった
278Order774
2020/11/05(木) 16:07:54.80ID:kmSqUBTOM よくある話だよな
279Order774
2020/11/05(木) 16:23:24.83ID:S04keGpX0 実際内容が面白いしチャイルド可愛いから良くね?ってなる
これがEP8みたいなゴミを持ち上げてたら??ってなるけど
これがEP8みたいなゴミを持ち上げてたら??ってなるけど
280Order774
2020/11/05(木) 17:15:12.46ID:xIkLAhYS0 あれ?
今日じゃなかったか
今日じゃなかったか
281Order774
2020/11/05(木) 17:31:26.30ID:S04keGpX0 明日だね
楽しみ
楽しみ
282Order774
2020/11/05(木) 18:04:41.55ID:t11yhwUWa レディボカターンも出てくるんでしょ?
283Order774
2020/11/05(木) 18:39:42.47ID:S04keGpX0 ボカターンとかサビーヌとかアソーカとかは出るとは言われてるね
ボカターンかサビーヌになんでマスク脱がんの?って突っ込まれて欲しい
ボカターンかサビーヌになんでマスク脱がんの?って突っ込まれて欲しい
284Order774
2020/11/05(木) 21:06:40.12ID:mH0kG9Jlp 毎週スターウォーズの楽しみがあるって最高だよね。はじめはシークエルもイマイチだしSWでドラマってどうなの?と思ったけどこのクオリティーなら文句なく素晴らしいしもう映画よりも好きだわ
285Order774
2020/11/05(木) 21:42:43.59ID:TJIXKnKpd 人間だとアソーカもうおばさんになってることになるけど
トグルータの平均寿命ってどんなだっけ
トグルータの平均寿命ってどんなだっけ
286Order774
2020/11/05(木) 21:56:58.17ID:qHeNkX3l0 明日からは17時配信だな
17時にちゃんと来るといいけど
17時にちゃんと来るといいけど
287Order774
2020/11/05(木) 22:25:26.23ID:pVx4uKzod288Order774
2020/11/05(木) 22:49:46.38ID:e6Eg5Zndr 明日の16時だっけ?楽しみやね
289Order774
2020/11/05(木) 23:38:43.17ID:TpZvNDQ/a 17時な
290Order774
2020/11/06(金) 00:13:04.98ID:UzQ3GYCQ0 初回は52分だったがさてどうなるかな
291Order774
2020/11/06(金) 08:08:31.92ID:i28TtWKaF ちょっと話それるけど
アメリカ人はライトセーバーの色
どう思ってるのかな?
青=正義
赤=悪
赤い帽子被ってるトランプ見るたびに
思ってしまう
アメリカ人はライトセーバーの色
どう思ってるのかな?
青=正義
赤=悪
赤い帽子被ってるトランプ見るたびに
思ってしまう
292Order774
2020/11/06(金) 08:38:06.06ID:YxuUEnvh0 青赤白は米国旗カラーだからな
293Order774
2020/11/06(金) 10:37:02.20ID:UzQ3GYCQ0 タイトルロゴのカラーリングはS1が赤みがかった黄色、S2は青なんだよね
ここら辺どんな意図があるのかね
ここら辺どんな意図があるのかね
294Order774
2020/11/06(金) 16:25:37.36ID:iyetqUzMp 今日はちゃんと17時ピッタリに配信しろよディズニーマイナス
295Order774
2020/11/06(金) 17:01:46.70ID:cQfe9Lgjd 40分キター
296Order774
2020/11/06(金) 17:46:17.98ID:Yk6uXFcw0 今回は時間通り17時に配信開始されたな
297Order774
2020/11/06(金) 17:54:13.94ID:iyetqUzMp 反乱者たちにも出て来たクリクナが出たか
298Order774
2020/11/06(金) 17:55:14.36ID:97fAqNSk0 序盤のシーン、前回のクレイトドラゴンの胃液を拭いてないせいかアーマー汚いなw
次のシーンではキレイになってたけど
次のシーンではキレイになってたけど
299Order774
2020/11/06(金) 17:55:47.84ID:/a0hRcyn0 ベビーヨーダクソガキ過ぎて笑う
300Order774
2020/11/06(金) 17:58:15.84ID:cQfe9Lgjd ダビンなんとか死んでなかったんだな。
それと…卵どこに隠し持ってたw
それと…卵どこに隠し持ってたw
301Order774
2020/11/06(金) 17:58:48.66ID:w6oxX5Fbp 玩具発売前に無茶壊れるレイザークレストさん…
メストカゲ星人は珍しくストレートに可愛いけどこの星人なんて名前なの?
メストカゲ星人は珍しくストレートに可愛いけどこの星人なんて名前なの?
302Order774
2020/11/06(金) 18:03:08.26ID:SAkUh8sQ0 卵のとこエイリアンを彷彿させた
303Order774
2020/11/06(金) 18:06:46.03ID:cQfe9Lgjd304Order774
2020/11/06(金) 18:07:30.82ID:UzQ3GYCQ0 入浴中の人妻の前にのこのこ現れるデリカシーの無いマンドー氏
305Order774
2020/11/06(金) 18:10:21.93ID:/a0hRcyn0306Order774
2020/11/06(金) 18:26:47.35ID:TQ1IrBVV0 トラッパーウルフさんまさかの再登場
307Order774
2020/11/06(金) 18:44:47.83ID:eGLWkpOJ0 チャイルド食欲旺盛過ぎてワロタwww
308Order774
2020/11/06(金) 19:02:50.51ID:2QOXznct0 ザチャイルド、伏線張ってるし読めちゃうけど
そんなの関係無く面白かった
トカゲ星人の可愛い人妻感凄えな
でもまさか次回跨ぎとは思わなかった
そんなの関係無く面白かった
トカゲ星人の可愛い人妻感凄えな
でもまさか次回跨ぎとは思わなかった
309Order774
2020/11/06(金) 19:13:43.39ID:xuvssKYnd チャイルドが卵盗み食いしてるの見てたら
イクラ食いたくなってきた
イクラ食いたくなってきた
311Order774
2020/11/06(金) 19:31:27.96ID:PmDRLzBKa あの人妻はチャイルドか卵食ってるの気づいてるよな
最後チャイルドの視線を見て容器を覆って抱え込んでたし
最後チャイルドの視線を見て容器を覆って抱え込んでたし
313Order774
2020/11/06(金) 20:29:16.13ID:MTOTBxHr0 チャプター10
ちょっとスタートレックっぽいよな
ちょっとスタートレックっぽいよな
314Order774
2020/11/06(金) 20:37:55.94ID:UzQ3GYCQ0 ベイビーヨーダは丸いモノが好きなんだな
315Order774
2020/11/06(金) 21:06:11.92ID:FXaD+wwz0 スピンオフで100回は見た話って感じでイマイチ
316Order774
2020/11/06(金) 21:42:53.84ID:rsqNe4+1d 謎の温泉界
317Order774
2020/11/06(金) 21:42:59.67ID:MTOTBxHr0 どうしてペリ・モットは、スピーダーバイクの
事聞かないのかな?
事聞かないのかな?
319Order774
2020/11/06(金) 22:24:48.14ID:LhF1pqYYp コメディ色強いと思ったら2話の監督はアントマンのペイトン・リードか!だからタトゥイーンにアリみたいなエイリアンがいたんだね
320Order774
2020/11/06(金) 22:30:33.15ID:LDm5+Irz0 レイザークレスト頑丈過ぎるだろ
TIEファイターだったらこんな無茶したら10回以上壊れてるわ
TIEファイターだったらこんな無茶したら10回以上壊れてるわ
321Order774
2020/11/06(金) 22:40:46.64ID:B4Zh5jAK0 前回と比べるとイマイチだったな
322Order774
2020/11/06(金) 22:46:51.29ID:g8ktz2zZ0 2話はちょっとショボくなかった?
レイザークレストが書き割りみたいに見えた
レイザークレストが書き割りみたいに見えた
323Order774
2020/11/06(金) 23:04:18.21ID:CeRE84AG0 前回みたいなわくわくはなかったけどほっこりした。
324Order774
2020/11/06(金) 23:12:49.79ID:MTOTBxHr0 ペリ・モットがトカゲ星人の翻訳する時の
やりとり
中川家のネタ思い出した
やりとり
中川家のネタ思い出した
325Order774
2020/11/06(金) 23:14:03.06ID:EgXeoTQy0 1話全力投球過ぎただけで2話も悪いってほどじゃ
326Order774
2020/11/06(金) 23:14:08.00ID:/a0hRcyn0 3話次第だけど場合によってはマジで必要ない話かも知れんけど
こういう日常回とありだと思うし面白かったから全然良いわ
こういう日常回とありだと思うし面白かったから全然良いわ
327Order774
2020/11/06(金) 23:25:17.72ID:1aNSCDoHa 先週は誰にでも分かりやすく面白かったけど、今週はハマるひとには強烈にハマるタイプだな
猫動画見てるのかと思った
猫動画見てるのかと思った
328Order774
2020/11/06(金) 23:26:35.90ID:L5yT1+hI0 前回今回とモンスター退治が続いたのが個人的にイマイチかなあ
ベビーヨーダを愛でる回なんやろけどね
ベビーヨーダを愛でる回なんやろけどね
329Order774
2020/11/06(金) 23:29:19.51ID:UzQ3GYCQ0 機体の質感はあえて旧三部作ぽく作ってるのかなとも思ったり
逃げ込んだ洞窟で機体が壊れてクリーチャーに襲われるってのも帝国の逆襲オマージュかも
逃げ込んだ洞窟で機体が壊れてクリーチャーに襲われるってのも帝国の逆襲オマージュかも
331Order774
2020/11/06(金) 23:42:57.93ID:ie3Yuhsdd 次回はコル・アイベン星系のトラスク舞台だろうから1週間はあのローブかぶったレスラーの正体の話題かな
332Order774
2020/11/06(金) 23:59:06.49ID:MTOTBxHr0 >>330
YouTube で 「中川家 中国人」
YouTube で 「中川家 中国人」
333Order774
2020/11/07(土) 00:01:30.91ID:v/1N68fj0 モンスターとの戦いはPS4のジェダイフォールーンを思い出したわ
334Order774
2020/11/07(土) 00:37:14.26ID:2f7dnmFj0 公式トレーラーにあったクオレンとモン=カラマリだらけの港、フード姿の女、海を進む船の映像は恐らく次回だね
335Order774
2020/11/07(土) 00:43:01.93ID:3zkC06430 S2にボバはもう出ない気がする
スピンオフでボバやる付箋か?
いや、、、元気な時の姿でオビ=ワンの方で絡むか?
ジャバも登場で
スピンオフでボバやる付箋か?
いや、、、元気な時の姿でオビ=ワンの方で絡むか?
ジャバも登場で
336Order774
2020/11/07(土) 01:02:52.82ID:Byz0wpb20 もしレックス出るなら今回と同じ人なんだろうけど
なんかレックスがあの顔ってイメージが合わないなあ
まあ俺が全面的に間違ってんだけどさ
なんかレックスがあの顔ってイメージが合わないなあ
まあ俺が全面的に間違ってんだけどさ
337Order774
2020/11/07(土) 01:27:06.88ID:3zkC06430 X-ウイングのパイロット
2人ともおっさんだったけど髭の方、デイブ・フィローニっぽかった?
もう1人はごっつい日系だったな
2人ともおっさんだったけど髭の方、デイブ・フィローニっぽかった?
もう1人はごっつい日系だったな
338Order774
2020/11/07(土) 01:28:43.37ID:VNNIdbf80 エピソード6のレック・サントがレックスは半ば公式だからまあ
339Order774
2020/11/07(土) 02:38:42.10ID:MICQuv240 >>337
フィローにだったよ。クレジットにも入ってる
フィローにだったよ。クレジットにも入ってる
340Order774
2020/11/07(土) 03:00:19.76ID:UIZ8yMZAp カエル女の鳴き声、原語版のレックス達の声優の人らしくて草
341Order774
2020/11/07(土) 07:12:01.76ID:n6VCzayq0 ボバの出番はあれだけっぽいな
もしくは、シーズン1の5話に出てた謎の人影がボバだったように、毎シーズンちょこちょこ出てるくる感じか?
別の惑星にいるマンダロリアンは出演が囁かれていたボ・カターンかサビーヌっぽいし、今シーズンでテムエラがまた出るとしたらコマンダー・レックス役か
もしくは、シーズン1の5話に出てた謎の人影がボバだったように、毎シーズンちょこちょこ出てるくる感じか?
別の惑星にいるマンダロリアンは出演が囁かれていたボ・カターンかサビーヌっぽいし、今シーズンでテムエラがまた出るとしたらコマンダー・レックス役か
344Order774
2020/11/07(土) 09:42:57.09ID:EnleWxdkd 今のところ噂されてるのは
ロザリオ・ドーソン アソーカ・タノ役
ケイティ・サッコフ ボ=カターン・クラズ役
サーシャ・バンクス 役柄不明
港にいたサーシャ・バンクスはサビーヌなのか、ボカターンのところに導くナイト・アロウのメンバーなのか、他士族マンダロリアンなのか、無関係キャラなのか、全ては次回…だな。
ロザリオ・ドーソン アソーカ・タノ役
ケイティ・サッコフ ボ=カターン・クラズ役
サーシャ・バンクス 役柄不明
港にいたサーシャ・バンクスはサビーヌなのか、ボカターンのところに導くナイト・アロウのメンバーなのか、他士族マンダロリアンなのか、無関係キャラなのか、全ては次回…だな。
345Order774
2020/11/07(土) 10:58:19.51ID:kmLOShFBa シーズン1に比べてチャイルドの表情が豊かになったよな
不安な顔がかわいい
不安な顔がかわいい
346Order774
2020/11/07(土) 11:23:45.04ID:1r1GfNqtp しかしボバはタトゥイーンを出る手段があるのか
無いとマンドーがタトゥイーンに来た時しか進展しないし
無いとマンドーがタトゥイーンに来た時しか進展しないし
347Order774
2020/11/07(土) 11:39:29.47ID:P26YV9+K0 カンティーナにいた巨大アリの質感とか光る眼がチープで逆にキモ感が増してたw
キティックキードカックとかいう巨大カマキリもいるんだよな
こういう雑な見た目のクリーチャーもいることでリアリティを感じる
キティックキードカックとかいう巨大カマキリもいるんだよな
こういう雑な見た目のクリーチャーもいることでリアリティを感じる
348Order774
2020/11/07(土) 11:57:33.75ID:5KNTX7sl0 スターウォーズの世界観がどんどん広がるから面白い
もしかして映画より色々掘り下げたり日常回もできるドラマやアニメの方がSWは向いてるんじゃね?
もしかして映画より色々掘り下げたり日常回もできるドラマやアニメの方がSWは向いてるんじゃね?
349Order774
2020/11/07(土) 12:21:32.73ID:RsuKPFekp 2時間の映画枠だとやっぱりスケールの大きい話をしないといけないから逆に日常を描けるドラマならやってみたい小さい話もチャレンジ出来るからいいよね
350Order774
2020/11/07(土) 13:01:35.02ID:5KNTX7sl0 2時間だけだとスターウォーズの世界を描くには小さすぎると思うわ
アメリカじゃコロナ流行ってるし本編も家で観れるドラマ形式でやっても良いんじゃね?
アメリカじゃコロナ流行ってるし本編も家で観れるドラマ形式でやっても良いんじゃね?
351Order774
2020/11/07(土) 13:11:35.51ID:EnleWxdkd 3月クランクインのオビ=ワンのスピンオフドラマで若い頃のペリ・モットーといい雰囲気になったりするんだろうか
353Order774
2020/11/07(土) 13:37:37.87ID:i/Gfy2H0d ふと思ったんだが
カエル嫁と卵をカーボンフリーズさせたらハイパージャンプ出来たんじゃね?
カエル嫁と卵をカーボンフリーズさせたらハイパージャンプ出来たんじゃね?
354Order774
2020/11/07(土) 13:56:50.71ID:VNNIdbf80 あれは結構な確率で死ぬんじゃなかったっけ
355Order774
2020/11/07(土) 14:07:23.97ID:bv0Q6P85d ジェダイの恋愛描写とか勘弁してくれ
ディズニーならやりかねないけど
ディズニーならやりかねないけど
356Order774
2020/11/07(土) 14:22:29.24ID:tVdXcTI60 サティーンで十分やっただろ
358Order774
2020/11/07(土) 14:40:39.74ID:+rQy3h2I0360Order774
2020/11/07(土) 14:45:46.65ID:+rQy3h2I0362Order774
2020/11/07(土) 14:48:03.52ID:+rQy3h2I0 あ、すまん
取り消し
あのフードがサーシャ・バンクスか
取り消し
あのフードがサーシャ・バンクスか
363Order774
2020/11/07(土) 15:01:33.26ID:P26YV9+K0 タトゥイーンが1~6の頃と比べて廃れてるのが、なんとも言えない寂しさと時代の流れを感じる…
ものすごい勢いで人口減してるだろうな
ものすごい勢いで人口減してるだろうな
364Order774
2020/11/07(土) 15:16:01.49ID:t55GzDsX0 良くも悪くもジャバがいた頃が活気あったんだろうね
365Order774
2020/11/07(土) 15:48:15.67ID:tVdXcTI60 映画と違ってエキストラに金かけられないというメタな理由は置いといて作中の理屈では単純に人口の少ない地域なんじゃない?
モス・アイズリーやモス・エスパが出てこないと比較できないよ
モス・アイズリーやモス・エスパが出てこないと比較できないよ
366Order774
2020/11/07(土) 16:08:31.35ID:+rQy3h2I0 ベイビーヨーダを連れ去ろうとしたやつ
ジャクーにも同じやつ(種族) がいたな
https://i.imgur.com/DDBdVEo.jpg
https://i.imgur.com/eK6WcId.jpg
ジャクーにも同じやつ(種族) がいたな
https://i.imgur.com/DDBdVEo.jpg
https://i.imgur.com/eK6WcId.jpg
367Order774
2020/11/07(土) 16:16:56.82ID:P26YV9+K0 モス・アイズリーの街並みはちゃんと描かれてないけど、少なくともカンティーナは寂しい感じになってたな
モス・エスパはポッドレースなくなったらすぐ終わりそうだけど帝国時代も大会開催されてたんかな
まぁタトゥイーンはジャバのおかげで栄えてたのは確かだから、彼亡き後は衰退するのは当然かな
モス・エスパはポッドレースなくなったらすぐ終わりそうだけど帝国時代も大会開催されてたんかな
まぁタトゥイーンはジャバのおかげで栄えてたのは確かだから、彼亡き後は衰退するのは当然かな
368Order774
2020/11/07(土) 16:21:21.56ID:i/Gfy2H0d ロタ・ハットはどこへ?
369Order774
2020/11/07(土) 16:35:06.25ID:7iesOa9Vp >>366
こいつどっかで見たことあると思ってたけど7に出てた奴の流用だったか
こいつどっかで見たことあると思ってたけど7に出てた奴の流用だったか
371Order774
2020/11/07(土) 17:28:51.86ID:W4ajXefa0 あの酒場ドロイド禁止だったのが今じゃドロイドがマスターしてるくらいだし人来なくなっちゃったんだろね
372Order774
2020/11/07(土) 18:33:01.62ID:eQGfCnRSd そのマスターもジャバ宮殿のドロイド監視の仕事なくなってバーテンダーに転職したよね
373Order774
2020/11/07(土) 20:20:45.36ID:fXKMDLBp0 今回の蜘蛛って反乱者たちに出てた
あの蜘蛛とおんなじ種族なんかね
あの蜘蛛とおんなじ種族なんかね
374Order774
2020/11/07(土) 20:35:34.81ID:2Xg7U9aS0 旧作繋がりじゃない所の話でも面白いのは偉い
376Order774
2020/11/07(土) 21:21:00.04ID:8dxIwA7RM チャイルド食いすぎ
ヨーダもダゴバで蛇の踊り食いとかしてたのだろうか
ヨーダもダゴバで蛇の踊り食いとかしてたのだろうか
377Order774
2020/11/07(土) 21:23:31.50ID:8dxIwA7RM マンドーの休憩室で一緒に寝てるけど
チャイルドには普通に素顔晒してるのだろうか
チャイルドには普通に素顔晒してるのだろうか
378Order774
2020/11/07(土) 21:42:46.98ID:2Xg7U9aS0 肉焼いてたけどSWでは珍しく普通に美味そうな飯出たなw
379Order774
2020/11/07(土) 21:50:36.80ID:xXxZdJdM0 ロケットエンジンで焼いてるから現実世界なら燃料の毒素が付いて食えねえけどスターウォーズではクリーンなのかね
380Order774
2020/11/07(土) 21:50:51.66ID:VNNIdbf80 爬虫類はうむいからな
381Order774
2020/11/07(土) 23:29:11.66ID:vDEi3K3Q0 カマキリのキャラなんかで見た覚えあるけどもしかして有名?
382Order774
2020/11/07(土) 23:53:32.43ID:VNNIdbf80 あれアリだろ
アントマンの監督だから洒落で出したんじゃね
アントマンの監督だから洒落で出したんじゃね
383Order774
2020/11/07(土) 23:54:21.33ID:cXPGmoSj0 あからさまな息抜き回だけど、面白いのはさすがだなw
人妻トカゲのいざという時の4本足走りとかさw
食欲旺盛のチャイルドw
今回のフィローニの相方は有名な人なん?
人妻トカゲのいざという時の4本足走りとかさw
食欲旺盛のチャイルドw
今回のフィローニの相方は有名な人なん?
384Order774
2020/11/07(土) 23:57:16.39ID:7Y4++IJ7d 肝心なとこでお人好しなとこと冷徹なとこが使い分けれるのはマンドーの魅力だわ
385Order774
2020/11/08(日) 00:00:33.53ID:XGucGhI50 ジャンゴやボバのほうが非情だな
387Order774
2020/11/08(日) 00:04:23.17ID:04OUd1Ug0 ていうかトカゲじゃなくてカエル。
389Order774
2020/11/08(日) 00:10:09.74ID:ccCKPy6I0390Order774
2020/11/08(日) 00:58:39.62ID:3tnzHXiy0 なんで急に露天風呂に入るんだよと思ったが
あれスターウォーズ世界におけるお色気サービスカットってことか
由美かおる的な
あれスターウォーズ世界におけるお色気サービスカットってことか
由美かおる的な
391Order774
2020/11/08(日) 01:00:19.30ID:PJB7HO0h0 スピーダー無くしたあとの荷物の持ち方もだけど
時代劇オマージュかもなw
時代劇オマージュかもなw
392Order774
2020/11/08(日) 01:04:23.40ID:SbSzKVES0 人妻カエル星人が墜落現場の雪洞にたまたま有った温泉に入浴してたらどっかで観たことのある怪物に襲われちゃったの巻
393Order774
2020/11/08(日) 01:34:55.91ID:+ZnbgPBIp 人妻カエルのサービスカットが観れるとは思わなかった
396Order774
2020/11/08(日) 07:08:25.67ID:G+70ciSZ0 マンドーとチャイルドは残酷さで同類として惹かれ合うのか
イウォークやウーキーも可愛く見えて裏の顔はたぶん野蛮で残酷
そういう営みを許容する反乱軍・新共和国軍
そんなところがSW的で楽しい
イウォークやウーキーも可愛く見えて裏の顔はたぶん野蛮で残酷
そういう営みを許容する反乱軍・新共和国軍
そんなところがSW的で楽しい
397Order774
2020/11/08(日) 08:12:58.46ID:Qs25WRF8d クモに追われたのも子供喰ったからだよね。コックピットでもチャイルド狙われて頭に乗られてたしw
予告で、ローブの女に気づいて足を止めたときディン・ジャリンの前を卵背負ったカエル夫婦がカップルで歩いてるから旦那にすぐ会えるんだね。
予告で、ローブの女に気づいて足を止めたときディン・ジャリンの前を卵背負ったカエル夫婦がカップルで歩いてるから旦那にすぐ会えるんだね。
398Order774
2020/11/08(日) 08:56:42.05ID:Qs25WRF8d 楽しみ!
https://twitter.com/starwarstuff/status/1325195060766515200
#TheMandalorian第11章エピソードの説明:
「マンダロリアンは公海に勇敢に立ち向かい、思いがけない仲間と出会う。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/starwarstuff/status/1325195060766515200
#TheMandalorian第11章エピソードの説明:
「マンダロリアンは公海に勇敢に立ち向かい、思いがけない仲間と出会う。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399Order774
2020/11/08(日) 11:24:25.05ID:Vi592cctp401Order774
2020/11/08(日) 11:47:37.62ID:V6kaRLAj0 結局そのキャラをしっかり描こうとすると、人情味のある側面を見せなきゃだからね
ジャンゴはPS2のゲームでザムといい感じだったのにEP2でサクッと殺してたからヒデェと思ったw
ジェダイも殺してるし
ジャンゴはPS2のゲームでザムといい感じだったのにEP2でサクッと殺してたからヒデェと思ったw
ジェダイも殺してるし
403Order774
2020/11/08(日) 15:04:53.52ID:04OUd1Ug0 クレイとドラゴン美味しいのかな。赤身だったけど。
404Order774
2020/11/08(日) 15:34:33.80ID:PJB7HO0h0 爬虫類は美味しいんだよ
406Order774
2020/11/08(日) 16:40:12.89ID:Lnooc0cBd クレイトドラゴンは小さな方が身が締まってて旨い。
407Order774
2020/11/08(日) 16:59:05.45ID:pyYhaKZ7a そのうちチャイルドもグルートみたいに反抗期になったりするのだろうか?
408Order774
2020/11/08(日) 17:01:38.11ID:1tsULJOW0 https://i.imgur.com/x3ZH9ey.jpg
タスケンが焼いてたこれは何?結構うまそうなんだけど…
タスケンが焼いてたこれは何?結構うまそうなんだけど…
410Order774
2020/11/08(日) 17:05:35.26ID:Lnooc0cBd レイザークレストの中でアルミ弁当箱に焼き肉や豆腐ぽいやつや緑のや人参ぽいのが入っててバランスが良さそうだ。
カエル嫁が用意したのかペリ・モットーが弁当に持たせたのかジャリンが料理好きなのか。
チャイルドはタマゴのほうが食べそうだったけどw
カエル嫁が用意したのかペリ・モットーが弁当に持たせたのかジャリンが料理好きなのか。
チャイルドはタマゴのほうが食べそうだったけどw
413Order774
2020/11/08(日) 17:44:05.32ID:pyYhaKZ7a スターウォーズの食文化ってよく分からないよな
414Order774
2020/11/08(日) 17:46:36.24ID:04OUd1Ug0 ルークもヨーダ会いに行ったときアルミ弁当箱に食料つめてたね。
415Order774
2020/11/08(日) 17:48:05.17ID:cFetphlwa ヨーダは何でも食えるからダゴバで自活できてたんだな
416Order774
2020/11/08(日) 17:52:10.38ID:pyYhaKZ7a もしかしてヨーダの母星はコルサント並みに発展してると思わせて原始的な感じなのか?
417Order774
2020/11/08(日) 17:54:31.25ID:Lnooc0cBd ヨーダが煮込んだ鍋に目玉入ってた。
418Order774
2020/11/08(日) 18:06:56.79ID:X7ey0I/1d カミーノ絡んでるならチャイルドはクローンなのかなー
アナキンと大体同い年ってのもなんか怪しい
アナキンと大体同い年ってのもなんか怪しい
419Order774
2020/11/08(日) 18:09:58.96ID:pyYhaKZ7a クローンオチだとヨーダの種族は謎のまま終わりそうだな
420Order774
2020/11/08(日) 19:08:50.24ID:cFetphlwa マンドーくんはチャイルドのことをheって代名詞で読んでるけど知らん種族の性別ってどうやってわかるのかいな
421Order774
2020/11/08(日) 19:13:38.49ID:KWvFZX550 そりゃナニを確かめてだろ
422Order774
2020/11/08(日) 19:38:47.97ID:gR/WVDUap ヤドルは見た感じ女性だし性別はあるんだろな
423Order774
2020/11/08(日) 21:08:11.11ID:jCjj2DNG0 Xウイングから「ビーコン打て」って言われる前
‘May the force be with you’って言ったのディンだよね?
ジン・アーソも言ってたけど
この文句での「フォース」は
必ずしもジェダイを想起させるもんではないのかな?
‘May the force be with you’って言ったのディンだよね?
ジン・アーソも言ってたけど
この文句での「フォース」は
必ずしもジェダイを想起させるもんではないのかな?
424Order774
2020/11/08(日) 21:09:56.29ID:A+WKbn4R0 チャイルドのかわいいシーン増えたな
走るのかわいい
走るのかわいい
425Order774
2020/11/08(日) 21:17:50.33ID:O3DC0WZ60 ジェダイじゃなくても共和国や反乱軍の兵士が挨拶として言うときあるからね
一般人が兵士に向かって言うのは敬意を表すための挨拶とか、敵対心がないことを示すためかもしれん
一般人が兵士に向かって言うのは敬意を表すための挨拶とか、敵対心がないことを示すためかもしれん
426Order774
2020/11/08(日) 21:32:32.66ID:pyYhaKZ7a 共和国軍といえばいつもはやられ役だけど
クレイトドラゴンを倒すシーンは凄いかっこよかった
クレイトドラゴンを倒すシーンは凄いかっこよかった
427Order774
2020/11/08(日) 21:44:46.31ID:FZbhiTVe0 フォースと共に〜は完全に挨拶として定着してんだろな
428Order774
2020/11/08(日) 22:28:31.97ID:04OUd1Ug0 まさにGod bless youと同じ。
429Order774
2020/11/08(日) 22:30:12.29ID:O3DC0WZ60 カエル妻とアリのやつってシーズン1の5にカンティーナのモブとして一瞬登場してるんだな
430Order774
2020/11/08(日) 22:37:17.29ID:W5Y1F/+90 S2は毎回クリーチャーと戦うパティーンなのか
431Order774
2020/11/08(日) 22:54:52.57ID:9b6FWy2jd それだと次はイカかタコだな。
432Order774
2020/11/09(月) 00:04:39.18ID:ILzFZUana アリくんはシーズン3あたりで掘り下げられるのだろうか?
433Order774
2020/11/09(月) 00:04:48.30ID:DCcFtL8n0434Order774
2020/11/09(月) 01:26:56.09ID:WpMhiPIq0 カエル妻劇中だとトカゲ寄りのかわいい感じだけどエンディングのイメージアートだともろカエルで草
435Order774
2020/11/09(月) 03:00:11.16ID:aE/3FIhdd ・エイリアンばっかでキャスティングにお金かからない
・主人公含めみんな被り物してるので自然とソーシャルディスタンスが生まれる
コロナ禍に適応したドラマですね
・主人公含めみんな被り物してるので自然とソーシャルディスタンスが生まれる
コロナ禍に適応したドラマですね
436Order774
2020/11/09(月) 05:31:41.21ID:sBeur1tgd437Order774
2020/11/09(月) 06:29:41.07ID:EdHHf9qbd 天玉が出たり、上手に焼けてたり、完全にモンハンだな。ep2は。
438Order774
2020/11/09(月) 08:18:55.49ID:zUIrKewhd サーシャ・バンクスの役柄気にはなるがガッカリしたくないから期待しないでおく。
脱ぎ捨てられたベスカーの前でアーマラーが「他の惑星に出た者もいる」言ってた回収かもしれないし。
脱ぎ捨てられたベスカーの前でアーマラーが「他の惑星に出た者もいる」言ってた回収かもしれないし。
439Order774
2020/11/09(月) 10:05:59.27ID:997dCZc00 フォースと共にって言葉は知ってて自分から使うのに
フォースが何かまるでわかってないマンドー
フォースってなんだろうとか疑問に思ったことないんだろうか
一度でも疑問に思ってたら不思議なパワーってのは何となく調べたらわかるだろうし
このチビ使ってんのフォースかぁ…と思いそうなんだけど
フォースが何かまるでわかってないマンドー
フォースってなんだろうとか疑問に思ったことないんだろうか
一度でも疑問に思ってたら不思議なパワーってのは何となく調べたらわかるだろうし
このチビ使ってんのフォースかぁ…と思いそうなんだけど
440Order774
2020/11/09(月) 10:17:12.08ID:JrJjM4Izd そりゃあそうだろ。フォースなんぞ見たことない奴らからしたらおとぎ話の世界なんだし
多分共和国の奴らも分かってないぞ
多分共和国の奴らも分かってないぞ
441Order774
2020/11/09(月) 10:41:39.42ID:mNPReXf90 神様見たことなくてもMay God bless youって言う。
442Order774
2020/11/09(月) 10:51:04.20ID:hK3305Lc0 というかフォース使ってる方も何なのか分かってないし見てる俺らも分からないという
443Order774
2020/11/09(月) 13:08:39.76ID:0aRB7cGA0 「あなたにも万物に宿るエネルギーの御加護がありますように」
ってことでしょ
敬意を表してる兵士にかける言葉としてごく自然だと思うけどな
そのエネルギーがどんなんか分からなくても
特に東洋っぽい考え方だからピンとくるわ
ってことでしょ
敬意を表してる兵士にかける言葉としてごく自然だと思うけどな
そのエネルギーがどんなんか分からなくても
特に東洋っぽい考え方だからピンとくるわ
444Order774
2020/11/09(月) 17:59:49.30ID:+6OmSJXL0 フォースって言葉自体が神とか仏みたいな慣用句になってるのかな
445Order774
2020/11/09(月) 18:58:22.01ID:X8MCPOHip 神の御加護をが一番近いんやろけど
御加護がなにか説明できるやつ少ないよな
御加護がなにか説明できるやつ少ないよな
446Order774
2020/11/09(月) 21:17:31.80ID:WpMhiPIq0 チャイルド、シーズン2になってから悲鳴あげまくってるのかわいい
447Order774
2020/11/09(月) 21:22:28.31ID:0gzL289Qp チャイルドはもしかしたら禰豆子に影響受けてるのかもな
ルーカスの意思受け継いで日本リスペクトしてるんだとしたら感心するわ
ルーカスの意思受け継いで日本リスペクトしてるんだとしたら感心するわ
448Order774
2020/11/09(月) 21:40:16.41ID:DCcFtL8n0 アフォか
449Order774
2020/11/09(月) 21:54:37.35ID:EbJJUntrd きも
452Order774
2020/11/09(月) 22:29:31.01ID:hK3305Lc0 パーマのおばちゃんがチャイルド分裂したらくれとか言ってたけどグレムリンネタっぽいな
早速自虐ネタ入れてくるとはw
早速自虐ネタ入れてくるとはw
453Order774
2020/11/09(月) 22:34:03.27ID:kQWahSzd0 カエルなんかな
イモリでは?
イモリでは?
455Order774
2020/11/09(月) 22:36:15.20ID:mNPReXf90 フォースと言えば今シーズンまだチャイルド魔術使ってない
459Order774
2020/11/10(火) 00:01:15.90ID:r+txcbKP0 マーク4アーマーの右腿はベスカー製なのかな
誰が作ったんだ?
誰が作ったんだ?
460Order774
2020/11/10(火) 00:19:26.35ID:XVnnhc+Hd 現実世界の飛行機や戦闘機には全く惹かれないのに、SWの宇宙船にはとことん惹かれる
スレイブIもレイザークレストも素敵
スレイブIもレイザークレストも素敵
461Order774
2020/11/10(火) 07:08:05.99ID:A1DvD+6Td レイザークレストはほどよい大きさで使い勝手良さそう。
ハイエースに2つエンジン載ってけ車中泊してる感じ。
ハイエースに2つエンジン載ってけ車中泊してる感じ。
462Order774
2020/11/10(火) 08:28:04.96ID:A1DvD+6Td ボバフェットの短編スピンオフの情報出てきたみたいだけど実現したらいいね。
463Order774
2020/11/10(火) 09:09:25.88ID:888lbVcdp 脱出からこないだのラストまでの話とかかな
464Order774
2020/11/10(火) 11:50:09.17ID:ZixbGs9f0 ボバって生きてたのか…
465Order774
2020/11/10(火) 12:15:44.11ID:M1aboVlm0 あのビルマの竪琴みたいなおっさんボバだったのか!
466Order774
2020/11/10(火) 12:40:24.26ID:uiOP8fB80 レイザークレストってゲームでジャンゴが乗ってた宇宙船に似てる
あれがレジェンズ扱いになってしまったから、アイデアを引っ張ってきたんかな
あれがレジェンズ扱いになってしまったから、アイデアを引っ張ってきたんかな
467Order774
2020/11/10(火) 15:03:49.00ID:sp5zvKZN0 レイザークレストのフィギュア届く頃には本編でぶっ壊れてそうな不安感あるな
もう既に今回ので相当ガタきてそう
もう既に今回ので相当ガタきてそう
468Order774
2020/11/10(火) 15:10:27.25ID:A1DvD+6Td 今週中にはボバスピンオフ撮影入ってさらにシーズン3の撮影も始まるという噂だから
RasorCrestを壊したら新しい船はSlave1でも使わないと間に合わないんじゃないかな。
RasorCrestを壊したら新しい船はSlave1でも使わないと間に合わないんじゃないかな。
469Order774
2020/11/10(火) 16:43:30.69ID:8LOPgoMS0 なんとなくレイザークレストは乗り換えられそうなデザインなんだよなw
シーズン2中にこれぞ!っていう専用機が登場しそうな
シーズン2中にこれぞ!っていう専用機が登場しそうな
470Order774
2020/11/10(火) 18:46:07.84ID:sp5zvKZN0 ジェダイでもなんでもないから
絶滅危惧種の卵を欲望に負けてパクパク食いまくっても大丈夫なのか
まだ赤ちゃんだから善悪もクソもないのかな
その割に自分で揺りかごのシールド下ろす程度の知能はあるみたいだけど
絶滅危惧種の卵を欲望に負けてパクパク食いまくっても大丈夫なのか
まだ赤ちゃんだから善悪もクソもないのかな
その割に自分で揺りかごのシールド下ろす程度の知能はあるみたいだけど
472Order774
2020/11/10(火) 18:56:38.14ID:d+oVxHrXd ヨーダが寿命で死んだのが800歳くらいだから人間の1/10くらいの成長速度と仮定すると50歳のチャイルドは5歳相当。
そう考えると言葉も話せないし知恵が遅れてる。ほったらかしで餌もらうだけだったんだろう。
そう考えると言葉も話せないし知恵が遅れてる。ほったらかしで餌もらうだけだったんだろう。
473Order774
2020/11/10(火) 19:05:19.10ID:tqstzf190 ヨーダも悪食だし、食文化と知能は関係ないし
同じもの見ててもそういう受け取り方する人もおるんだな
同じもの見ててもそういう受け取り方する人もおるんだな
474Order774
2020/11/10(火) 19:11:48.87ID:De63J8Nk0 良くも悪くも無垢な存在てことやな
475Order774
2020/11/10(火) 19:54:12.30ID:OR7kOQyD0 ジャワに分解されたり今回でめちゃめちゃに壊れたり散々なレイザークレスト君
476Order774
2020/11/10(火) 20:30:08.28ID:FtsNKdTn0 赤ちゃん期が長い生物ほど脳が肥大して頭が良くなる
という学説がある
という学説がある
477Order774
2020/11/10(火) 20:34:22.37ID:llCH3ZWD0 マンドーを試すためにあえて赤ちゃんを演じてる説…
479Order774
2020/11/10(火) 21:58:04.17ID:pjp81N/i0 シーズン1でフォースチョークしてたみたいに2でもちょびっと暗黒面の片鱗見せてほしい
480Order774
2020/11/10(火) 23:18:49.81ID:IsRq9YMZd マンドーに駆け寄る人質チャイルド
卵から大量にクモが出てきてめてマンドーに駆け寄るチャイルド
泣きながらレイザークレストに乗り込むチャイルド
頭にクモが乗ってイヤイヤするチャイルド
チャイルド可愛すぎてめっちゃ見返してる
もっと虐めて欲しい
卵から大量にクモが出てきてめてマンドーに駆け寄るチャイルド
泣きながらレイザークレストに乗り込むチャイルド
頭にクモが乗ってイヤイヤするチャイルド
チャイルド可愛すぎてめっちゃ見返してる
もっと虐めて欲しい
481Order774
2020/11/10(火) 23:33:19.77ID:llCH3ZWD0 チャイルドがその気になれば子グモの群れぐらいブチブチブチって潰せるよな
482Order774
2020/11/11(水) 01:29:58.46ID:nk1epYjG0 もう少し追い込んだら仕方ねぇなと洞窟ごと崩落させてクモを皆殺しにするチャイルドが見れたかもしれん
483Order774
2020/11/11(水) 02:56:36.11ID:5O0O5omdM ドジェムソの別名がクレイトドラゴン戦法?みたいなのだった気がするんだけど、どんな戦法だよと思った
484Order774
2020/11/11(水) 16:53:18.18ID:uPMAeMp701111 次の話で卵全部ダメになっちゃって、ベビーヨーダが実は食べてたんじゃなくて体内で保護してたオチだったら泣ける
485Order774
2020/11/11(水) 17:37:53.25ID:5GrqDoXAd1111 小さなカエル丸呑みして消化できる胃だぞ?
486Order774
2020/11/11(水) 18:26:32.49ID:67htPp0k01111 蜘蛛とかはバリバリ食ってんのにしゅぽって吸ってるだけだしな
最後のシーンもいつ卵盗んだのかわかんないし、一回吐いて確認したのかもしれない
最後のシーンもいつ卵盗んだのかわかんないし、一回吐いて確認したのかもしれない
487Order774
2020/11/11(水) 19:16:28.52ID:IYSnrg5T01111 水曜日くらいが飢餓感のピーク
488Order774
2020/11/11(水) 19:21:25.77ID:/IuAIYPCa1111 水曜日はコミックの日だぞ
今日はベイダー誌。いまやってるシリーズはマジで傑作
今日はベイダー誌。いまやってるシリーズはマジで傑作
489Order774
2020/11/11(水) 19:26:18.94ID:nk1epYjG01111 ベビーヨーダは50歳でこれだけやれるのに
ヨーダのやつときたら
ヨーダのやつときたら
492Order774
2020/11/12(木) 10:47:42.70ID:y826n4Ok0493Order774
2020/11/12(木) 11:29:24.82ID:DJD8EzTd0 同業で銀河最強とか銀河に悪名轟かすとかいろんな触れ込みがあるボバを知らんのがやっぱりよくわからんわ
しかも同じマンダロリアン のアーマー着てるのに…
辺境かと思ったらタトゥーインには何度も来てるとか言い出したし
しかも同じマンダロリアン のアーマー着てるのに…
辺境かと思ったらタトゥーインには何度も来てるとか言い出したし
494Order774
2020/11/12(木) 12:00:45.12ID:gOSjqLEy0 ボバのこと知らないとは言ってなくなかった?
495Order774
2020/11/12(木) 13:13:15.35ID:sHMjkeNRd たしかにボバのアーマーを知らないだけな場合もあるね。
噂のボバの新しい白アーマーはスピンオフでお披露目なのかな。
それより、チャイルドの名前を誰も聴こうとしないしそろそろ名前を付けろと誰か言ってもいい頃。
噂のボバの新しい白アーマーはスピンオフでお披露目なのかな。
それより、チャイルドの名前を誰も聴こうとしないしそろそろ名前を付けろと誰か言ってもいい頃。
496Order774
2020/11/12(木) 15:23:35.47ID:NKhEN+nNd ボバも噂ばかりが過剰に広がって実像が全然違う可能性もあるしあんまり気にしてないかもしれない
寺沢武一のコブラやトライガンのヴァッシュだって前者は血も涙も無い宇宙海賊、後者は人間台風と呼ばれ女子供も容赦なく殺すとか噂されてたけど実際はまるで違うしな
寺沢武一のコブラやトライガンのヴァッシュだって前者は血も涙も無い宇宙海賊、後者は人間台風と呼ばれ女子供も容赦なく殺すとか噂されてたけど実際はまるで違うしな
497Order774
2020/11/13(金) 02:52:24.17ID:uRuP6VAK0 ん?ボバスピンオフのボバって白いアーマーになるの?
つーか既存のあのアーマーってジャンゴのお古でいいの?
クローンウォーズで思いっきりヘルメット爆破してたり
太腿とかのアーマーどこいった?とか色々疑問が尽きない
つーか既存のあのアーマーってジャンゴのお古でいいの?
クローンウォーズで思いっきりヘルメット爆破してたり
太腿とかのアーマーどこいった?とか色々疑問が尽きない
499Order774
2020/11/13(金) 03:57:37.71ID:0Ri1+hAxM ボバフェットはビルマのは竪琴風を最後に出てこない気もした。そんなのは嫌だが出てこないのもボバが達観してる感出ていいかもともおもう。でボバスピンオフ作品の紹介映像が明日あるとか言う情報もうあるから楽しみ
500Order774
2020/11/13(金) 09:38:50.93ID:u60qJcet0 たしかにボバもアソーカも登場はあの程度なのかも。
501Order774
2020/11/13(金) 11:57:59.04ID:GI9dS5Gz0 ボバのビルマの竪琴はタトゥイーンからもう出ないって決意の現れかもだ
502Order774
2020/11/13(金) 16:55:01.39ID:iG9Wqjsxp あと5分、楽しみや
503Order774
2020/11/13(金) 17:00:07.92ID:2LBhmSm+r きた
504Order774
2020/11/13(金) 17:04:17.28ID:6ZGQwq3H0 きたあああああああ
505Order774
2020/11/13(金) 17:10:44.68ID:6ZGQwq3H0 レイザークレストボロッボロで草
506Order774
2020/11/13(金) 17:14:13.40ID:06n4eHmi0 ボカターン出た
507Order774
2020/11/13(金) 17:14:49.92ID:O9OV3Rpid 久しぶりにゆりかご乗ってんなチャイルド
508Order774
2020/11/13(金) 17:21:02.87ID:O9OV3Rpid クローンウォーズ見終えたばっかだからテンション上がる
509Order774
2020/11/13(金) 17:35:17.15ID:eURFoZ8td ボカタンおばさんキタ━(゚∀゚)━!
サビーヌの剣奪われてタ━(゚∀゚)━!
しかしアニメ→実写でも全然違和感ないな
サビーヌの剣奪われてタ━(゚∀゚)━!
しかしアニメ→実写でも全然違和感ないな
510Order774
2020/11/13(金) 17:35:38.52ID:iG9Wqjsxp 前回が控え目だった分今回やばいな
クソテンションあがったわ…
クソテンションあがったわ…
511Order774
2020/11/13(金) 17:36:51.88ID:8YCld86Td ナイト・アウル3人まとめてきたね。
さあコルバスへ出発!
さあコルバスへ出発!
512Order774
2020/11/13(金) 17:37:55.82ID:G+NEB+eV0 サブスクドラマでハリウッド映画以上の満足感
こういうのでいいんだよSWは
こういうのでいいんだよSWは
513Order774
2020/11/13(金) 17:38:14.55ID:78hUPdPj0 来週そのままアソーカに会いに行くのかそれとも箸休め会でラストに出て次回へなるのか
514Order774
2020/11/13(金) 17:40:18.93ID:06n4eHmi0 ブラスターが眩しかった
515Order774
2020/11/13(金) 17:44:22.58ID:6ZGQwq3H0 実写サビーヌが出てしまうのか
はぁ〜楽しみ
はぁ〜楽しみ
516Order774
2020/11/13(金) 17:47:46.43ID:8YCld86Td ダークセーバーを追ってモフ・ギデオンを探してるボカターン、ギデオンに追われてるジャリンとチャイルド。
いずれ再会合流は必ずあるってことだね。
いずれ再会合流は必ずあるってことだね。
517Order774
2020/11/13(金) 17:51:36.51ID:ggMLH+Hu0518Order774
2020/11/13(金) 17:58:36.76ID:O9OV3Rpid マンドー「こいつらめっちゃ素顔見せてくるな…」
519Order774
2020/11/13(金) 17:58:43.44ID:8YCld86Td ボカターンとサーシャバンクスじゃない男のマンダロリアンは
エージェントオブシールドのスニル・バクシじゃねえか
エージェントオブシールドのスニル・バクシじゃねえか
520Order774
2020/11/13(金) 18:05:00.64ID:iG9Wqjsxp マスク脱いだ瞬間否マンダロリアン認定してヒリつくマンドー面白すぎる
521Order774
2020/11/13(金) 18:09:44.13ID:5EWlgFyD0 カルト信者こわ〜
522Order774
2020/11/13(金) 18:19:21.41ID:xID4yqqKa ボ=カターン役ケイティー・サッコフは思いのほか姉のサティーン・クライズの外見上のモデルのケイト・ブランシェットに顔が似てた
クローンウォーズの時から意識してキャスティングしてたのかな
クローンウォーズの時から意識してキャスティングしてたのかな
523Order774
2020/11/13(金) 18:23:58.41ID:15cIAnsPa ボカターン、イメージした通りでヨカタ
動作がクローンウォーズそのまんまや
動作がクローンウォーズそのまんまや
524Order774
2020/11/13(金) 18:35:01.01ID:5EWlgFyD0 アソーカが私はもうジェダイじゃないものと言ってエズラを引っ張り出してくる可能性が…?
525Order774
2020/11/13(金) 18:36:24.02ID:iG9Wqjsxp そう言えば3人にボバのアーマーを見せて「このアーマーの持ち主を知らないか?」とかやらなかったな
526Order774
2020/11/13(金) 18:43:33.00ID:xID4yqqKa ボ・カターンがさらっとクライズ氏族の最後の一人って言ってけどTCWに出てきたサティーンの甥のコーキーも死んだってことか…
527Order774
2020/11/13(金) 19:03:47.80ID:8YCld86Td Dank Farrik
children of the Watch
city of Calodan, forest planet of Corvus
新しく出てきたワード
children of the Watch
city of Calodan, forest planet of Corvus
新しく出てきたワード
529Order774
2020/11/13(金) 19:05:28.84ID:u60qJcet0 ケイティサッコフってボカターンの声もやってた人だよね?
530Order774
2020/11/13(金) 19:10:47.91ID:xID4yqqKa531Order774
2020/11/13(金) 19:14:09.66ID:xID4yqqKa dank farrikは使いかたから類推するにあの世界のFワード相当だな
SWスピンオフ小説では独自のそういう言葉がいくつも出てくるけどこれはマンダロリアンが初出
SWスピンオフ小説では独自のそういう言葉がいくつも出てくるけどこれはマンダロリアンが初出
532Order774
2020/11/13(金) 19:14:12.27ID:ggMLH+Hu0 結局フード女は新キャラだったな
533Order774
2020/11/13(金) 19:15:24.73ID:8YCld86Td535Order774
2020/11/13(金) 19:26:44.15ID:u60qJcet0 カエル夫婦幸せそうで良かった。
536Order774
2020/11/13(金) 19:39:00.83ID:8YCld86Td サーシャ・バンクスの役名はコスカ・リーヴス
カエルの中の人はクイルの中の人
という情報仕入れてきた。
カエルの中の人はクイルの中の人
という情報仕入れてきた。
537Order774
2020/11/13(金) 19:54:16.36ID:ggMLH+Hu0 3話目でもうアソーカの名前が出て来たのはちょっと驚いた
538Order774
2020/11/13(金) 20:00:09.34ID:LdLbejpE0 帝国将校がボッシュで草生えたわ
にしてもボカターンのプロポーションがクローンウォーズまんまで感動した
にしてもボカターンのプロポーションがクローンウォーズまんまで感動した
539Order774
2020/11/13(金) 20:14:14.12ID:Vz6k5A+q0 あの星の港には、海にいそうな顔の宇宙人ばかりだったのがツボ
チャイルドがまた卵を、、、ひいては生まれたばかりの子を食うんじゃないかと何度も冷や冷やした
チャイルドがまた卵を、、、ひいては生まれたばかりの子を食うんじゃないかと何度も冷や冷やした
540Order774
2020/11/13(金) 20:14:14.46ID:8YCld86Td さて、ファンタビで伊藤静と森川の声でも聴くかな
541Order774
2020/11/13(金) 20:24:37.80ID:6ZGQwq3H0 30分ぐらいだからいつもより短く感じた
その代わりみ密度がすげー
その代わりみ密度がすげー
542Order774
2020/11/13(金) 20:35:44.79ID:2w4RbNXK0 モンカラマリ好きすぎて出た瞬間声出たわ
543Order774
2020/11/13(金) 20:42:40.92ID:lWgGKR9bd 孵化したカエル食べられるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
544Order774
2020/11/13(金) 20:46:16.99ID:8YCld86Td モンカラマリの修理は最低だな、みたいなこと言ってたけど
クイル亡き後であの状態のレイザークレスト治せるのはクアリーでもいないと無理そう
クイル亡き後であの状態のレイザークレスト治せるのはクアリーでもいないと無理そう
545Order774
2020/11/13(金) 20:54:54.67ID:r2dQkHj+0 今見た
展開急すぎんだろ!おい!!
興奮が収まらねー
ボ=カターン期待以上にめっちゃいいじゃねーか!
展開急すぎんだろ!おい!!
興奮が収まらねー
ボ=カターン期待以上にめっちゃいいじゃねーか!
546Order774
2020/11/13(金) 20:55:07.05ID:FMJrKxX50 クローンウォーズと反乱者たち見てた甲斐があったわ
549Order774
2020/11/13(金) 21:03:45.88ID:s7erRnO+d550Order774
2020/11/13(金) 21:06:17.09ID:NtJ6nFr10 ダークセイバー返せとかも説明無いと意味わからんでしょ
551Order774
2020/11/13(金) 21:11:46.06ID:s7erRnO+d552Order774
2020/11/13(金) 21:15:27.89ID:kBOnIFv6a アソーカとサビーヌはエズラ探し中なのかな?
553Order774
2020/11/13(金) 21:25:25.48ID:u60qJcet0 >>551
ダークセイバー言ってなかった?
クローンウォーズと反乱者たちのネタで深みは出るけど見てなくても楽しめるよね。ただ最後ダークセイバーがサビーヌ→ボカターンのあとどうやってギデオンに渡ったかって反乱者たちかそれ以外であったっけ?
ダークセイバー言ってなかった?
クローンウォーズと反乱者たちのネタで深みは出るけど見てなくても楽しめるよね。ただ最後ダークセイバーがサビーヌ→ボカターンのあとどうやってギデオンに渡ったかって反乱者たちかそれ以外であったっけ?
554Order774
2020/11/13(金) 21:26:45.01ID:2ixOELyt0556Order774
2020/11/13(金) 21:27:49.20ID:2ixOELyt0557Order774
2020/11/13(金) 21:28:44.54ID:z7x8gTi1d 実写アソーカサビーヌ心配だったけどボカターンでめっちゃ期待できる
559Order774
2020/11/13(金) 21:40:39.98ID:UVgJwj7o0 吹き替えで見てたらフェン・ラウの人が声やってて色々と邪推してしまった
560Order774
2020/11/13(金) 21:57:03.76ID:QQ1JnWHr0 のんびり宇宙旅行がマンダろらんの醍醐味と思ってたけど、クローンウォーズ並みにテンポはやい回だったw
漁船で子供に餌やりを見せてあげよう、のくだりは旅番組っぽかったけど
漁船で子供に餌やりを見せてあげよう、のくだりは旅番組っぽかったけど
561Order774
2020/11/13(金) 22:07:19.50ID:MmRVgFkIp ボカ姐さん登場
次回アソーカ登場の可能性大
エズラやサビーヌの可能性あり?
もちろん映画だけ観ている人も楽しめるけどCWや反乱者たち観てる人は楽しみ方が何倍にもなるなこのドラマ
次回アソーカ登場の可能性大
エズラやサビーヌの可能性あり?
もちろん映画だけ観ている人も楽しめるけどCWや反乱者たち観てる人は楽しみ方が何倍にもなるなこのドラマ
562Order774
2020/11/13(金) 22:09:47.31ID:u60qJcet0 面白くて2回目見たわ
563Order774
2020/11/13(金) 22:14:26.96ID:E/05dbVIa ブライス・ダラス・ハワードはこれから監督としてどんどん有名になるかもなぁ
565Order774
2020/11/13(金) 22:23:18.20ID:Xq5Pt39T0 >>527
ダンク・ファリックってマンドーもコックピットで唐突に言ってたしボカターンも言ってたけど何のことなの?
ダンク・ファリックってマンドーもコックピットで唐突に言ってたしボカターンも言ってたけど何のことなの?
566Order774
2020/11/13(金) 22:24:23.97ID:E/05dbVIa ファック
567Order774
2020/11/13(金) 22:25:26.36ID:MmRVgFkIp カエル奥さんが旦那と会って無事に子供産まれてザ・チャイルドが食ってしまわないか心配だったけどペットにしようしてマンドーが『ペットは足りてる』みたいなセリフも最高
568Order774
2020/11/13(金) 22:27:41.52ID:z7x8gTi1d 食べ物で遊ぶなとか好きな台詞回し多い回だった
569Order774
2020/11/13(金) 22:29:01.69ID:FMJrKxX50 前回に引き続きエイリアンぽい描写あったな
570Order774
2020/11/13(金) 22:34:25.04ID:QQ1JnWHr0 シーズン1の4話もそうだけどブライス・ダラス・ハワード監督らしさってのは明確にあるね
572Order774
2020/11/13(金) 22:37:54.37ID:u60qJcet0 なんか雰囲気がいいね。ジュラ延期残念。
573Order774
2020/11/13(金) 22:37:56.76ID:06n4eHmi0 1-4も今回もドンパチ賑やかだったな
574Order774
2020/11/13(金) 22:39:32.55ID:ggMLH+Hu0 沈む夕陽を背に、船を爆破して飛び去るナイトアウルとそれを彼方から見つめるマンドーのカットが狂おしいほど好き
575Order774
2020/11/13(金) 23:02:22.72ID:s7erRnO+d 本人
https://twitter.com/SashaBanksWWE/status/1327244976057675776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SashaBanksWWE/status/1327244976057675776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
576Order774
2020/11/13(金) 23:09:29.27ID:qhMbJSUld アソーカに会うまでがS2な気がするよ
577Order774
2020/11/13(金) 23:18:27.06ID:ayPj3gev0 凄く面白いんやけどおいてけぼりになってる人出てきてそうで心配やな
578Order774
2020/11/13(金) 23:21:16.79ID:8RwOXEWV0 アソーカの事詳しく知る為に
クローンウォーズを飛ばしながらイッキ見するなら何話を厳選すればいい?
クローンウォーズを飛ばしながらイッキ見するなら何話を厳選すればいい?
579Order774
2020/11/13(金) 23:21:48.19ID:6ZGQwq3H0 クローンウォーズ見てくれ…
580Order774
2020/11/13(金) 23:23:28.51ID:ayPj3gev0 Twitterのマンダロリアンのタグ公式の配信開始リプライでスパムみたいになっててみんなの感想読めない
581Order774
2020/11/13(金) 23:26:51.58ID:XHSq1C0dd なんかこのドラマすごくテンポがいいよね。
メインクエストがあって、途中でサブクエクリアしてみたいな。
ゲームをプレイしてるみたいな感覚になる。
あんまりドラマみないけど。
メインクエストがあって、途中でサブクエクリアしてみたいな。
ゲームをプレイしてるみたいな感覚になる。
あんまりドラマみないけど。
582Order774
2020/11/13(金) 23:27:49.70ID:QQ1JnWHr0 反乱者のキャラデザとかセリフがCWより子供向け感が強くて、なかなか入ってこない…
583Order774
2020/11/13(金) 23:30:30.80ID:1UPBhurK0 サーシャバンクスのコスカリーヴス?が気になる
可愛いからもっと活躍させてくれ
ボカタンみたいにベラベラ喋らなくていいから
可愛いからもっと活躍させてくれ
ボカタンみたいにベラベラ喋らなくていいから
584Order774
2020/11/13(金) 23:32:29.39ID:8RwOXEWV0 反乱軍勝利から5年経ってるから
アソーカもルークみたいに偏屈なオバさんに
なってないかな
アソーカもルークみたいに偏屈なオバさんに
なってないかな
585Order774
2020/11/13(金) 23:33:14.48ID:siDVtW3Ld 反乱者は全体的によく出来てるし好きな作品だけど
だんだんD社の歯止めが効かなくなって狼やら鯨やら動物が出しゃばりすぎて冷めたな
だんだんD社の歯止めが効かなくなって狼やら鯨やら動物が出しゃばりすぎて冷めたな
586Order774
2020/11/13(金) 23:40:22.27ID:KU+s0TdBp588Order774
2020/11/14(土) 00:05:21.56ID:Pu4J/UBl0 >>585
鯨はともかく狼はディズニー関係ないディズニー買収以前からのフィローニの趣味だよ
でっけー白い狼が出てきたのはフィローニが狼好きなのとアソーカのインスピレーション元がもののけ姫のサンだから(マジ)
フィローニはマンダロリアンに反乱軍パイロットとしてカメオ出演してるけどその役名がトラッパー・「ウルフ」だぞ
鯨はともかく狼はディズニー関係ないディズニー買収以前からのフィローニの趣味だよ
でっけー白い狼が出てきたのはフィローニが狼好きなのとアソーカのインスピレーション元がもののけ姫のサンだから(マジ)
フィローニはマンダロリアンに反乱軍パイロットとしてカメオ出演してるけどその役名がトラッパー・「ウルフ」だぞ
589Order774
2020/11/14(土) 00:06:34.46ID:EhjE0s6m0 マンダロリアンと一緒に銀河お散歩するアトラクションみたいなドラマだなー
590Order774
2020/11/14(土) 00:08:53.27ID:x7YD4qAl0 >>584
反乱者たちではだいぶ重鎮化してるしクローンウォーズと反乱者たち抜粋するならマンダロリアン出てくる回を抜粋した方がいいと思う。でもクローンウォーズのファイナルシーズンはかなりお勧め。
反乱者たちではだいぶ重鎮化してるしクローンウォーズと反乱者たち抜粋するならマンダロリアン出てくる回を抜粋した方がいいと思う。でもクローンウォーズのファイナルシーズンはかなりお勧め。
591Order774
2020/11/14(土) 00:08:53.89ID:kFi2JbSF0 最近出たスターウォーズのゲームと舞台となる時代は同じとこらへんなんだな
ゲームの方はヘラが出てくるから反乱者たちとかのキャラも色々絡んでくるかもな
ゲームの方はヘラが出てくるから反乱者たちとかのキャラも色々絡んでくるかもな
592Order774
2020/11/14(土) 01:13:59.61ID:iivuJF0p0 他のシリーズ見てないから分からないんだけど、つまりマンドーのいたコミュはイスラム原理主義みたいな奴らでボカターン達は正統派、本流のマンダロリアンってこと?
593Order774
2020/11/14(土) 01:16:14.11ID:ymL2lAyN0 真言密教と浄土真宗みたいな
594Order774
2020/11/14(土) 01:32:58.21ID:PMbs8nIrd マンダロアは共和国と帝国にグッチャグチャにされたからな
今となっては何が正統派かわからんのだろう
今となっては何が正統派かわからんのだろう
595Order774
2020/11/14(土) 02:19:24.74ID:lyJzv2WW0 ボカターン、19BBYのマンダロア封鎖時点で仮に20歳だとしてももう五十路熟女のはずなのに、昔と遜色ないルックスを保ちつつ連日帝国船に襲い掛かるなんて、とてつもないバイタリティだ
隠居癖のあるジェダイ共は見習ってほしい
隠居癖のあるジェダイ共は見習ってほしい
596Order774
2020/11/14(土) 02:46:38.09ID:YTIaC2N70 アソーカがとりあえず定住?してるってことはエズラ救出はもう済んでて反乱者続編でその話をやるのかね
597Order774
2020/11/14(土) 03:34:51.96ID:4qXkg7Zx0 最後コクピットでタコが落ちてきた時に万華鏡みたいなエフェクトになったのは何です?
598Order774
2020/11/14(土) 04:27:47.00ID:IW1+l3C50 それはタコの視点だと思うよ
599Order774
2020/11/14(土) 07:22:31.07ID:aQw/+Oue0 ボカターン若すぎない?見た目
こいつオビワンよりちょっと下な程度でしょ…?
余裕で60代くらいだと思うんだけど30くらいにしか見えんかった
こいつオビワンよりちょっと下な程度でしょ…?
余裕で60代くらいだと思うんだけど30くらいにしか見えんかった
600Order774
2020/11/14(土) 07:24:47.63ID:oNVAnvHCp マンドー(えぇ…ヘルメット脱いでも良いマンダロリアンもいるんか…)
ボカターン(ワイも元デスウォッチやけど黙っといたろ!)
ボカターン(ワイも元デスウォッチやけど黙っといたろ!)
601Order774
2020/11/14(土) 07:48:08.14ID:q/CHuJvyM デスウォッチ等アニメ内容知らない視聴者に簡単に説明してほしい!
602Order774
2020/11/14(土) 08:07:28.84ID:0sIXTa8K0 ボカターン若すぎて確かに一瞬違う人かな?と思った
603Order774
2020/11/14(土) 08:11:24.79ID:ZHBNPwHJd >>601
クローン戦争当時マンダロアは非武装中立平和主義者サティーン・クライズ公爵(ボカターン姉オビワンと相愛)が政権を運営。
これに意を唱える政治派閥ヴィズラ家がデスウォッチを名乗り反政府テロ活動。ヴィズラ家にはヴィズラ士族レン士族など所属。
デスウォッチリーダーのプレ・ヴィズラに不満を抱いたボカターンのクライズ士族がデスウォッチを離脱してナイトアウルに。
プレ・ヴィズラはモールに敗北してモールがニューマンダロリアンオーダー設立。
ナイトアウルとアソーカ・タノ率いる332中隊(501大隊)がマンダロア包囲してこれを制圧。直後にオーダー66発動。
ここまでがクローンウォーズ。
クローン戦争当時マンダロアは非武装中立平和主義者サティーン・クライズ公爵(ボカターン姉オビワンと相愛)が政権を運営。
これに意を唱える政治派閥ヴィズラ家がデスウォッチを名乗り反政府テロ活動。ヴィズラ家にはヴィズラ士族レン士族など所属。
デスウォッチリーダーのプレ・ヴィズラに不満を抱いたボカターンのクライズ士族がデスウォッチを離脱してナイトアウルに。
プレ・ヴィズラはモールに敗北してモールがニューマンダロリアンオーダー設立。
ナイトアウルとアソーカ・タノ率いる332中隊(501大隊)がマンダロア包囲してこれを制圧。直後にオーダー66発動。
ここまでがクローンウォーズ。
604Order774
2020/11/14(土) 08:38:12.34ID:Pu4J/UBl0 姉のサティーンはオビワンと同世代だろうけど
ボカターンはTCWでサティーンが死んだときまでオビワンと直接面識なかったそぶりだったしものすごく歳の離れた妹なのかも
あるいはマンダロリアンはベスカーから放たれる放射線が何かの影響で老化が遅い
ボカターンはTCWでサティーンが死んだときまでオビワンと直接面識なかったそぶりだったしものすごく歳の離れた妹なのかも
あるいはマンダロリアンはベスカーから放たれる放射線が何かの影響で老化が遅い
605Order774
2020/11/14(土) 08:42:08.46ID:ZHBNPwHJd >>601
帝国時代、反乱者(フェニックス中隊、ジェダイ2人とレン士族のサヴィーヌ)がマンダロア星系の月・コンコードドーンに通行許可交渉に行く。コンコードドーンのシャーニーマン・プロテクター(過去にクローンに訓練)のリーダー、フェン・ラウは帝国にすでに協力。反乱者が制圧して仲間に。
モールのアジトでヴィズラが失ったダークセーバーをサヴィーヌ発見。
帝国の植民地となったマンダロアはサクソン士族が総督として支配。サヴィーヌがサクソンを決闘で倒しマンダロア奪還。レン士族とクライズ士族が和解。プロテクターやサクソン士族も協力。ダークセーバーはサヴィーヌからボカターンに渡しボカターンがマンダロアのリーダーに。
ここまでが反乱者たち
帝国時代、反乱者(フェニックス中隊、ジェダイ2人とレン士族のサヴィーヌ)がマンダロア星系の月・コンコードドーンに通行許可交渉に行く。コンコードドーンのシャーニーマン・プロテクター(過去にクローンに訓練)のリーダー、フェン・ラウは帝国にすでに協力。反乱者が制圧して仲間に。
モールのアジトでヴィズラが失ったダークセーバーをサヴィーヌ発見。
帝国の植民地となったマンダロアはサクソン士族が総督として支配。サヴィーヌがサクソンを決闘で倒しマンダロア奪還。レン士族とクライズ士族が和解。プロテクターやサクソン士族も協力。ダークセーバーはサヴィーヌからボカターンに渡しボカターンがマンダロアのリーダーに。
ここまでが反乱者たち
606Order774
2020/11/14(土) 08:46:44.58ID:ZHBNPwHJd 間違いあったら添削たのむ
607Order774
2020/11/14(土) 08:52:47.22ID:x7YD4qAl0 マンダロリアンは氏族のリーダーが倒されたら倒したやつを家長として仕えるのが伝統だって言ってたね。
608Order774
2020/11/14(土) 09:15:26.59ID:sWu94y90a >>606
合ってるよ
合ってるよ
609Order774
2020/11/14(土) 09:20:17.37ID:7BC8KMlta 士族じゃなくて氏族(clan)な
610Order774
2020/11/14(土) 09:23:07.13ID:duxC+EtCp デスウォッチ自体がマンダロリアンの中でも過激派扱いされてたのにそいつらから更にカルト扱いされるチルドレンオブザウォッチさん達
611Order774
2020/11/14(土) 09:24:00.26ID:ZHBNPwHJd >>608
さんきゅ
補足すると、アーマラーが話してたマンダロア・ザ・グレートのマンダロア戦争のときにジェダイ聖堂から盗んだのがダークセーバーでマンダロアの宝。
それを受け継いでたのがヴィズラ士族。所有してたプレ・ヴィズラを倒したモールが次の所有者。モールは死亡。
ダークセーバーを見つけたサヴィーヌはジェダイからセーバーの訓練を受ける。が結局は相応しくないからとボカターンに譲渡する。
さんきゅ
補足すると、アーマラーが話してたマンダロア・ザ・グレートのマンダロア戦争のときにジェダイ聖堂から盗んだのがダークセーバーでマンダロアの宝。
それを受け継いでたのがヴィズラ士族。所有してたプレ・ヴィズラを倒したモールが次の所有者。モールは死亡。
ダークセーバーを見つけたサヴィーヌはジェダイからセーバーの訓練を受ける。が結局は相応しくないからとボカターンに譲渡する。
613Order774
2020/11/14(土) 09:39:00.78ID:x7YD4qAl0 モールいつ死んだ?
617Order774
2020/11/14(土) 10:26:05.82ID:MW9u3RFOa エンドア後の帝国情勢がまったくピンとこないのだけど現状いちばん描写多いのはアフターマス三部作なのかな?
619Order774
2020/11/14(土) 10:34:32.47ID:ymL2lAyN0 ボカターン年齢的にはどんなに大目に見ても48くらいか
まあ鍛錬してればあれくらいかね
まあ鍛錬してればあれくらいかね
620Order774
2020/11/14(土) 10:51:42.71ID:EAYNYDjTd サビーヌもアソーカたそもおばちゃんか…
621Order774
2020/11/14(土) 11:07:56.95ID:Ax+ohwHo0 アソーカはピチピチギャルだったときに実写化してほしかった…
622Order774
2020/11/14(土) 11:12:55.44ID:Smaex8Aj0 これは出し惜しみしないでどんどんキャラ出てくるんじゃないか?
どうなっていくのか楽しみすぎる
しかし帝国軍出てくると俄然、画がしまるな
相変わらずトルーパーはやられキャラすぎるのがスター・ウォーズ流
どこに閉じ込めたと2度聞するところがツボった
どうなっていくのか楽しみすぎる
しかし帝国軍出てくると俄然、画がしまるな
相変わらずトルーパーはやられキャラすぎるのがスター・ウォーズ流
どこに閉じ込めたと2度聞するところがツボった
625Order774
2020/11/14(土) 12:04:38.06ID:6ZIHmhrNd 今作だとサビーヌはちょうど30歳か
626Order774
2020/11/14(土) 12:20:40.65ID:E27kvgvs0 ボカターンってヴィズラに不満あったの?
モールとの決闘の時も普通に付き従ってたはずだけど…
モールとの決闘の時も普通に付き従ってたはずだけど…
627Order774
2020/11/14(土) 12:38:59.45ID:c63rBzxG0 マンドー軸に各派閥のマンダロリアンが超党派組んで、そこにジェダイ+ザチャイルドも加わって帝国残党倒す!
ってのが最終的なエンディングなのかな
ただの親子放浪記かと思ってたけど結構大きな戦いになりそう(巻き込まれそう)
ってのが最終的なエンディングなのかな
ただの親子放浪記かと思ってたけど結構大きな戦いになりそう(巻き込まれそう)
628Order774
2020/11/14(土) 12:39:51.68ID:w/VEm7n00 クローンウォーズは全部見たけど反乱者たちは絵柄が好きじゃなくて見れてない、、
反乱者たち見とかなきゃわからない伏線とかあったりするのかな?
反乱者たち見とかなきゃわからない伏線とかあったりするのかな?
629Order774
2020/11/14(土) 12:46:13.58ID:PrAm50uta マンダロリアンは戦闘民族だから若い時代が長いんだ
630Order774
2020/11/14(土) 12:53:26.67ID:M0SyzJP5d リアルでもシャーリーズ・セロンとか40台でクッソ美人だし体張るし、声優界の荒木飛呂彦と呼ばれた小森まなみだっているし、ボカターンも同じ類なんだろ
631Order774
2020/11/14(土) 12:57:40.37ID:MGK1cU9Qp 鬼滅の鬼って歳取らない設定なかった?
もしかしたらそこから影響受けてるかも
もしかしたらそこから影響受けてるかも
632Order774
2020/11/14(土) 12:58:55.10ID:HfN+/iKkd マンダロリアンの、アソーカ姉さん
登場予定とかどんだけファン心理掴む
ストーリー作ってんだ笑
お陰でドコモのディズニープラス継続不可避じゃあないか!
登場予定とかどんだけファン心理掴む
ストーリー作ってんだ笑
お陰でドコモのディズニープラス継続不可避じゃあないか!
633Order774
2020/11/14(土) 12:59:44.21ID:4z+Q8T9o0634Order774
2020/11/14(土) 12:59:46.09ID:LuGmLbv90 マスターウィンドゥも歳とらないしね
636Order774
2020/11/14(土) 13:06:49.29ID:OGJqPotwa アソーカのチャイルド見た時の反応が楽しみすぎるな
マスターヨーダやんけ!ってなるのかな
マスターヨーダやんけ!ってなるのかな
637Order774
2020/11/14(土) 13:07:14.63ID:4z+Q8T9o0638Order774
2020/11/14(土) 13:08:01.87ID:HfN+/iKkd アソーカがアナキンの事を
スカぴょんって命名してたのが
本当にツボってしまってから
ファンですわ笑!
スカぴょんって命名してたのが
本当にツボってしまってから
ファンですわ笑!
639Order774
2020/11/14(土) 13:09:22.61ID:7uKClQR5d640Order774
2020/11/14(土) 13:16:55.66ID:HrvTYAzU0 三回目見ちゃったよ
レディ・ボ=カターン最高
マンダロアの再統治を目指す話はシーズン3とかでまた絡めてくんのかなぁ
アソーカと共に再びマンダロア行くとか胸熱なんだけどな
レディ・ボ=カターン最高
マンダロアの再統治を目指す話はシーズン3とかでまた絡めてくんのかなぁ
アソーカと共に再びマンダロア行くとか胸熱なんだけどな
641Order774
2020/11/14(土) 13:19:43.05ID:w/VEm7n00 アニメシリーズを積極的に踏襲してるのは
EP7、8、9の大失敗もあり、ディズニーも新規ファン層に媚びずに
SWヲタクを満足させる方向性にしたのかな?
EP7、8、9の大失敗もあり、ディズニーも新規ファン層に媚びずに
SWヲタクを満足させる方向性にしたのかな?
642Order774
2020/11/14(土) 13:22:12.69ID:ymL2lAyN0644Order774
2020/11/14(土) 13:25:06.11ID:M0SyzJP5d しかしベスカー鎧クソ頑丈だな
リアルでも全身防弾装備でマシンガン聞かない装備ってあるが凄いな
リアルでも全身防弾装備でマシンガン聞かない装備ってあるが凄いな
648Order774
2020/11/14(土) 13:42:36.25ID:7uKClQR5d651Order774
2020/11/14(土) 13:54:20.31ID:NZ43g0Eg0 >>603
> デスウォッチリーダーのプレ・ヴィズラに不満を抱いたボカターンのクライズ士族がデスウォッチを離脱してナイトアウルに。
クライズ士族は政権側ではないの?
サディーンは政権側だけどボカターンはデスウォッチなんだっけ?
> デスウォッチリーダーのプレ・ヴィズラに不満を抱いたボカターンのクライズ士族がデスウォッチを離脱してナイトアウルに。
クライズ士族は政権側ではないの?
サディーンは政権側だけどボカターンはデスウォッチなんだっけ?
652Order774
2020/11/14(土) 13:54:44.48ID:rjtWftZO0 カノンではどうか知らないけど、SWの人間はかなり寿命長くなかった?
EUで時代が変わっても同じキャラを出し続けるための言い訳設定だったと思うけど。
EUで時代が変わっても同じキャラを出し続けるための言い訳設定だったと思うけど。
653Order774
2020/11/14(土) 13:57:09.23ID:4qXkg7Zx0656Order774
2020/11/14(土) 14:03:04.16ID:Ax+ohwHo0 あんま同人化が進むとアレなんでほどほどがいいね
人知れず冒険してるシーズン1の雰囲気は残してほしい
人知れず冒険してるシーズン1の雰囲気は残してほしい
657Order774
2020/11/14(土) 14:03:46.96ID:NZ43g0Eg0658Order774
2020/11/14(土) 14:04:47.45ID:WqjAm/8za 若くない女に耐えられない幼稚なアニオタうぜえ
659Order774
2020/11/14(土) 14:05:19.71ID:NZ43g0Eg0 >>653
もちろんチャイルド食うつもりで口ガバーって開けたらマンドーにら握りつぶされて逆にチャイルドに食われた
もちろんチャイルド食うつもりで口ガバーって開けたらマンドーにら握りつぶされて逆にチャイルドに食われた
661Order774
2020/11/14(土) 14:18:13.04ID:zpEz9yCW0 >>641
デイブフィローニが総監督何だから当然でしょ
デイブフィローニが総監督何だから当然でしょ
662Order774
2020/11/14(土) 14:40:13.91ID:aQw/+Oue0 ちなみにヴィズラはモールと比較的互角に近接戦で戦えて
ボカターンは白兵戦だとアソーカを圧倒したりするほどの腕前
今回マンドーがラスト以外後ろついて行くだけの子だったのも仕方ないのだ…
ボカターンは白兵戦だとアソーカを圧倒したりするほどの腕前
今回マンドーがラスト以外後ろついて行くだけの子だったのも仕方ないのだ…
663Order774
2020/11/14(土) 14:40:14.08ID:rjtWftZO0664Order774
2020/11/14(土) 15:04:30.41ID:rcAntUZ2d ディズニー+入ってるならクローンウォーズも見とけよっていうメッセージだろうな
実際見ないともったいないぐらい面白いし
実際見ないともったいないぐらい面白いし
665Order774
2020/11/14(土) 15:09:40.79ID:M0SyzJP5d 新三部作は旧ファン層向けのところは確かに意識してたとこあるけどむしろ過剰に意識したせいで表現なり質なり選択肢が狭まったとこはある
7はその辺触りだからというのもあるけど新しい物は十分に見せれたと思う。8と9はノーコメント
7はその辺触りだからというのもあるけど新しい物は十分に見せれたと思う。8と9はノーコメント
666Order774
2020/11/14(土) 15:18:15.43ID:YpqfDRVZ0667Order774
2020/11/14(土) 16:39:44.60ID:aQw/+Oue0 というか8があんなもんになったから9はもう旧ファン意識するしかないだろ…
マンダロリアン凄い面白いけどこの後8のある世界に繋がるとか考えると気が沈むわ
マンダロリアン凄い面白いけどこの後8のある世界に繋がるとか考えると気が沈むわ
668Order774
2020/11/14(土) 16:45:21.95ID:Ax+ohwHo0 マンドーやアソーカがルークのライトセーバーを探すエピソード出てきたら冷めるな
669Order774
2020/11/14(土) 17:13:32.41ID:eudMTgyt0 ボ=カターンは役柄も40代くらいだろうし、演者も40代だから若見えする人で十分問題無いと思う
ボバは役柄的には40歳前後だけど役の人はもうすぐ60歳で、ジャンゴ役のときが丁度40歳くらいだった
砂漠という環境の悪さのせいとかで脳内補完は出来るか?
ボバは役柄的には40歳前後だけど役の人はもうすぐ60歳で、ジャンゴ役のときが丁度40歳くらいだった
砂漠という環境の悪さのせいとかで脳内補完は出来るか?
672Order774
2020/11/14(土) 17:40:13.89ID:eudMTgyt0673Order774
2020/11/14(土) 18:03:15.25ID:ElfxS3UY0 オレンジBBA「その話はまた今度(コミックで)」
674Order774
2020/11/14(土) 19:00:39.74ID:rcAntUZ2d マンダロリアンは今の軸に触れそうで触れない位置を保っててくれ…
675Order774
2020/11/14(土) 19:06:59.49ID:3ETndF8ip てか帝国滅びた後なのに残党さん達は結構堂々と活動してるよね
676Order774
2020/11/14(土) 20:34:41.16ID:kFi2JbSF0 ルーカスの構想では789はダースモールが帝国の残党とかギャング達をまとめあげて犯罪王になって789の悪役として君臨するって話だったんだな
ルークはジェダイ残党集めて再建するとか、そっちの789が見たかったな
そうなるとこのドラマはまた別の方向に行ってただろうけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-00000008-giz-ent
ルークはジェダイ残党集めて再建するとか、そっちの789が見たかったな
そうなるとこのドラマはまた別の方向に行ってただろうけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-00000008-giz-ent
677Order774
2020/11/14(土) 21:02:24.79ID:oL2jBTJBd モールはクローンウォーズのシャドウ・コレクティブでデスウォッチ、パイクシンジケート、ハット族、ブラックサンなどまとめて利用して銀河支配を企ててはた。
残念ながらシスアプレンティスが手に入らなかった
残念ながらシスアプレンティスが手に入らなかった
678Order774
2020/11/14(土) 21:27:17.28ID:h625EufOd いよいよ実写版アソーカが来るのか
楽しみでもあり不安でもある
楽しみでもあり不安でもある
679Order774
2020/11/14(土) 21:36:41.58ID:jr91g8yp0 反乱者たちとCWはチャンバラシーンしか覚えてないので
オレもマンダロアの内乱とか、よくおぼえてないのたが
ダークセイバーってのは、要するに草薙の剣みたいな象徴的なもんなのか
だとすると、あの帝国のモフもマンダロアなのかもな
オレもマンダロアの内乱とか、よくおぼえてないのたが
ダークセイバーってのは、要するに草薙の剣みたいな象徴的なもんなのか
だとすると、あの帝国のモフもマンダロアなのかもな
680Order774
2020/11/14(土) 21:37:47.53ID:/hHw9HB4a 実写アソーカが登場したあとに、実写オビワンか実写アナキンがアソーカについて言及する機会があればいよいよTCWとプリクエルが繋がっていることを実感もてる気がする
682Order774
2020/11/14(土) 22:18:24.94ID:oL2jBTJBd >>677
Dank farrik
記事に書いてあるな。お恥ずかしい。
他板なんかでStarWarsスレたつと映画ハン・ソロは何故モールだしたし的なレス見かけるがTCW観てると映画にパイク団も出てるからこれからソロはモール率いるシャドウ・コレクティブ相手することになる想像できるよね。
続編造られるほどヒットしなかったからキーラその後どうしたか謎のままだけど。
マンダロア包囲網のとき助けに来た女はだれか?とか。モールのスピンオフは造れなくもない。
Dank farrik
記事に書いてあるな。お恥ずかしい。
他板なんかでStarWarsスレたつと映画ハン・ソロは何故モールだしたし的なレス見かけるがTCW観てると映画にパイク団も出てるからこれからソロはモール率いるシャドウ・コレクティブ相手することになる想像できるよね。
続編造られるほどヒットしなかったからキーラその後どうしたか謎のままだけど。
マンダロア包囲網のとき助けに来た女はだれか?とか。モールのスピンオフは造れなくもない。
683Order774
2020/11/14(土) 22:20:06.88ID:OEV3HctZ0684Order774
2020/11/14(土) 22:41:31.04ID:qzTeJ8/I0 >>683
ちょっと笑ったわ
ちょっと笑ったわ
685Order774
2020/11/14(土) 22:56:03.80ID:DEen+UP60 東山アキ子?
686Order774
2020/11/14(土) 23:01:00.97ID:Smaex8Aj0 ボロボロのレーザークレストが大気圏突入するカット割は、
ブライス親父のロンが監督したアポロ13のシーンとほぼ同じ
まめな
https://twitter.com/brycedhoward/status/1327409008878235652?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブライス親父のロンが監督したアポロ13のシーンとほぼ同じ
まめな
https://twitter.com/brycedhoward/status/1327409008878235652?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687Order774
2020/11/14(土) 23:53:15.59ID:KAaCXo520 たった30分なのに
TCWとREBELS果ては>>686とか
どんだけ詰め込まれてんだよ>第11話
↑でも言ってる人いたけど
実写でもボ=カターンそのものだったな
シルエット、アクションひっくるめて
とんでもねーシリーズだぜ
TCWとREBELS果ては>>686とか
どんだけ詰め込まれてんだよ>第11話
↑でも言ってる人いたけど
実写でもボ=カターンそのものだったな
シルエット、アクションひっくるめて
とんでもねーシリーズだぜ
688Order774
2020/11/15(日) 00:07:35.10ID:CBx3S9fy0 今日コストコ行くんだけどマンダロリアンのおもちゃ置いてある?
689Order774
2020/11/15(日) 00:14:33.93ID:pWK/EFHC0 逆に聞くが何で置いてあると思ったんだ
690Order774
2020/11/15(日) 00:22:46.37ID:X4xyGVkZ0 >>688
一応オンラインにはザ・チャイルドのソフトフィギュアが載ってたけどマンダロリアンのはそれだけだった
一応オンラインにはザ・チャイルドのソフトフィギュアが載ってたけどマンダロリアンのはそれだけだった
691Order774
2020/11/15(日) 00:31:03.11ID:PgZngNzx0 チャイルドのぬいぐるみはうちの近所には沢山あったぞ
割と売れてた
割と売れてた
692Order774
2020/11/15(日) 00:36:28.00ID:AZVWKmBM0 >>686
大気圏への進入角度が悪すぎると思って観てたがそういう理由か
大気圏への進入角度が悪すぎると思って観てたがそういう理由か
693Order774
2020/11/15(日) 01:54:02.32ID:Bj/kdsSad やはりディズニー+で配信てのが残念な点だわ
これだけ面白いと色んな人に観てもらいたくなる
これだけ面白いと色んな人に観てもらいたくなる
694Order774
2020/11/15(日) 02:25:48.21ID:PgZngNzx0 つーかレイザークレストあれでよく大気圏突入できたな
減速とかより熱で燃え尽きそうなのに
沢山あった武器コレクションとかはもうダメなんだろうなぁ
あのライフルももうダメになったんだろうか
減速とかより熱で燃え尽きそうなのに
沢山あった武器コレクションとかはもうダメなんだろうなぁ
あのライフルももうダメになったんだろうか
697Order774
2020/11/15(日) 07:54:59.14ID:fUJkpoOYd 強い代わりに弾丸いちいち一発ずつ込めないとだぞ
698Order774
2020/11/15(日) 08:21:17.27ID:SUZEVHCyM カーボンフリーズもう溶けてそう
700Order774
2020/11/15(日) 08:51:15.68ID:fUJkpoOYd 次回は森林の惑星か。
カロダンを目指しているとその様子を伺う狼に乗った人影。
森を進むとイウォークの罠に捕まり丸焼きにされるがチャイルドのフォースで助けられ神と崇められる。
イウォークが捧げ物のクリーチャー狩りを始める。槍が刺さるとクリーチャーは暴走して巨大化、森が枯れ始める。
ジャリンが苦戦してると狼に乗ったアソーカ登場。協力して槍を抜くとクリーチャーは消えて森も復活する。
ウーキーが船を完璧に修理する。しかし木製。
こんな話をやりそうなStarWarsドラマスタッフ。
カロダンを目指しているとその様子を伺う狼に乗った人影。
森を進むとイウォークの罠に捕まり丸焼きにされるがチャイルドのフォースで助けられ神と崇められる。
イウォークが捧げ物のクリーチャー狩りを始める。槍が刺さるとクリーチャーは暴走して巨大化、森が枯れ始める。
ジャリンが苦戦してると狼に乗ったアソーカ登場。協力して槍を抜くとクリーチャーは消えて森も復活する。
ウーキーが船を完璧に修理する。しかし木製。
こんな話をやりそうなStarWarsドラマスタッフ。
701Order774
2020/11/15(日) 09:02:01.41ID:a5WJNFjTa 次回はアソーカ登場しないlife day回の予感
1話の魚人も今シーズン再登場らしいしここな気がする
1話の魚人も今シーズン再登場らしいしここな気がする
702Order774
2020/11/15(日) 09:06:53.86ID:AZVWKmBM0 いいねスターウォーズ世界ぶらり旅
縦軸小出しにして周辺エピソード満載にしてほしい
マンドーとチャイルドの人気考えればそれで全く問題ないだろ
縦軸小出しにして周辺エピソード満載にしてほしい
マンドーとチャイルドの人気考えればそれで全く問題ないだろ
703Order774
2020/11/15(日) 10:31:41.79ID:Skxu6QEi0 フィローニ監督回が5話目なんだっけ?
だとしたらアソーカはそこだよね
だとしたらアソーカはそこだよね
704Order774
2020/11/15(日) 10:50:22.68ID:ukxIL2kzd このBGMほんと好き
https://youtu.be/zSzXn0fkxWI
https://youtu.be/zSzXn0fkxWI
705Order774
2020/11/15(日) 11:20:18.47ID:ZB83H3oF0 Disney+の今回の話のサムネイルってアソーカ?
706Order774
2020/11/15(日) 11:32:07.14ID:+NrnxlZ/a 見てから書き込め
707Order774
2020/11/15(日) 11:42:22.63ID:w0sdev790 あの三人は、
サビーヌ・レン
ボ=カターン
フェン・ラウ
だろうね。
サビーヌだとしたらアーマーが地味だし、
性格もおとなしい感じだけど、声は似ている。
次回はいよいよアソーカの登場か!?
サビーヌ・レン
ボ=カターン
フェン・ラウ
だろうね。
サビーヌだとしたらアーマーが地味だし、
性格もおとなしい感じだけど、声は似ている。
次回はいよいよアソーカの登場か!?
708Order774
2020/11/15(日) 12:02:25.69ID:ZB83H3oF0709Order774
2020/11/15(日) 12:09:28.32ID:ZB83H3oF0 なんか調べたらボカターンに付いてた
コスカリーブスって名の女マンダロリアンらしいね
雰囲気違うから解らんかったわ
コスカリーブスって名の女マンダロリアンらしいね
雰囲気違うから解らんかったわ
710Order774
2020/11/15(日) 12:09:58.30ID:zco+jTwAd ナイトアウル2人の名前は
Axe Woves (サイモン・カシアニデス:AoSのスニル・バクシの人)
Koska Reeves (サーシャ・バンクス:プロレスラーの人)
Axe Woves (サイモン・カシアニデス:AoSのスニル・バクシの人)
Koska Reeves (サーシャ・バンクス:プロレスラーの人)
712Order774
2020/11/15(日) 15:59:35.62ID:URGMeYvZ0 なぜみんな適当な知識で断定するのか
713Order774
2020/11/15(日) 16:00:19.06ID:kzijmrmR0715Order774
2020/11/15(日) 16:24:30.85ID:HC9+M5Znd チルドレン・オブ・ザ・ウォッチは惑星マンダロアが呪われた地になったって教えてたんだな。ダソミアの魔女じゃあるまいしw
だから一向にマンダロア星系にはいかなかったのか。
森林の惑星は1枚目の写真かなぁ?
https://mobile.twitter.com/starwarstuff/status/1327628205566668803/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だから一向にマンダロア星系にはいかなかったのか。
森林の惑星は1枚目の写真かなぁ?
https://mobile.twitter.com/starwarstuff/status/1327628205566668803/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718Order774
2020/11/15(日) 18:32:30.08ID:95yqe8xY0 チャイルドが卵を食べたシーンが物議を醸す!
この描写にファンは困惑。中には「ジェノサイド(虐殺)だ」「ベビーヨーダが嫌いになってしまいそう」「いつも可愛いと思っていたが、邪悪で残酷だった」といった声も見られ、賛否両論状態になっていたのだ。
https://theriver.jp/mandalorian-s2ep2-egg/
海外では焼いて食べるべきでしたね
この描写にファンは困惑。中には「ジェノサイド(虐殺)だ」「ベビーヨーダが嫌いになってしまいそう」「いつも可愛いと思っていたが、邪悪で残酷だった」といった声も見られ、賛否両論状態になっていたのだ。
https://theriver.jp/mandalorian-s2ep2-egg/
海外では焼いて食べるべきでしたね
720Order774
2020/11/15(日) 19:27:18.09ID:vsiiGPdV0 ゲテモノ描写はSFの醍醐味だろうに…
まぁ、あえてツッコむなら責めるべきはチャイルドじゃなくて、ちゃんと見張ってないマンドーだろとw
まぁ、あえてツッコむなら責めるべきはチャイルドじゃなくて、ちゃんと見張ってないマンドーだろとw
721Order774
2020/11/15(日) 19:29:22.24ID:wo+ZV/bZd 『人前でアーマー脱がない 』よりもビーガンのほうがよほどカルトだな
722Order774
2020/11/15(日) 20:22:19.24ID:e2W2a7UMd 可愛いけど偶にフォースチョークしたり無垢故の残酷さも持ってるのがチャイルドの魅力じゃないんかえ
723Order774
2020/11/15(日) 20:31:48.04ID:AZVWKmBM0 俺は最後の卵食いで100%引いたわ
だがそういう引く描写もある物語と理解したので特に問題はない
だがそういう引く描写もある物語と理解したので特に問題はない
724Order774
2020/11/15(日) 20:38:03.90ID:GQCPP8Cld 俺は生まれた赤ちゃんが喰われないか心配だったわ
725Order774
2020/11/15(日) 20:41:01.66ID:o0qA4DKR0 産まれた赤ちゃん食ってたら嫌いになったかも。
726Order774
2020/11/15(日) 20:52:32.83ID:jpJk7eJT0 ボ=カターンの登場で、モスを含む、ダークセイバーの話が一気に膨らんだ。
727Order774
2020/11/15(日) 20:59:40.79ID:GF9VxW0c0728Order774
2020/11/15(日) 21:22:02.00ID:9JYqCgHD0 オレはその心配なかったなw
目の前で孵化するところ見てたし
最後はあやしているように見えた
でもS1でカエル丸呑みしてたしねw
目の前で孵化するところ見てたし
最後はあやしているように見えた
でもS1でカエル丸呑みしてたしねw
729Order774
2020/11/15(日) 22:28:26.95ID:X4xyGVkZ0 子供の無垢な残酷さとまだライトサイドでもダークサイドでないことの両方を表していたりするのかな
732Order774
2020/11/15(日) 22:53:53.77ID:pWK/EFHC0 https://youtu.be/WowxroGqYng
この予告の後半で流れてる曲ってなんて曲?
この予告の後半で流れてる曲ってなんて曲?
733Order774
2020/11/15(日) 22:55:48.40ID:SPc0OwXC0 反応に困る感じは分かるわ
まぁでも歩けるけど言葉発せないてことは人間でいえば1、2歳ぐらいの乳児だし、そもそも人間じゃないっていうw
まぁでも歩けるけど言葉発せないてことは人間でいえば1、2歳ぐらいの乳児だし、そもそも人間じゃないっていうw
734Order774
2020/11/15(日) 23:08:22.24ID:wo+ZV/bZd ひとつ気になったのは、ボ=カターンが『私たちの惑星を取り戻すため武器を…(中略)…いつか必ず"新たな指導者"を王座に据える』言った。サブタイトルはThe Heiress("後継者")と。
ギデオン倒して結果的にダークセーバー取り返したらジャリンが後継者に期待されそうで「あなたの勇気は忘れない」はその伏線になったりして。
孤児だからと固辞しそうだし何よりヨーダの種族見つかるとは思えんが。
レジェンドでボバがリーダーになった話もあった気もする。S1の頃からレイザークレスト内部図解にもボバのアーマー積んであったしキーマンなのか。
まあ、答えはファブローとフィローニの頭の中だな。
ギデオン倒して結果的にダークセーバー取り返したらジャリンが後継者に期待されそうで「あなたの勇気は忘れない」はその伏線になったりして。
孤児だからと固辞しそうだし何よりヨーダの種族見つかるとは思えんが。
レジェンドでボバがリーダーになった話もあった気もする。S1の頃からレイザークレスト内部図解にもボバのアーマー積んであったしキーマンなのか。
まあ、答えはファブローとフィローニの頭の中だな。
735Order774
2020/11/15(日) 23:19:33.60ID:Wsj+gL2Wa 新たな指導者はどう考えてもサビーヌでしょう。
736Order774
2020/11/15(日) 23:22:29.29ID:AZVWKmBM0 血縁問題も残ってるね
ボカターンはマンダロリアン血族でないダースモールがトップになることを嫌がってたし
果たしてよそ者のディンジャリンを認めるのか
あれから大分経って色々あったしそんなこだわりはもはやボカターンにはないかも知れないけど
ボカターンはマンダロリアン血族でないダースモールがトップになることを嫌がってたし
果たしてよそ者のディンジャリンを認めるのか
あれから大分経って色々あったしそんなこだわりはもはやボカターンにはないかも知れないけど
738Order774
2020/11/15(日) 23:28:26.91ID:xmic+ptV0 シーズン重ねていくとそのうちエピソード7につながっていったりするのかな
739Order774
2020/11/15(日) 23:37:12.51ID:GXLwqDHTF 後継者は恐らくはサビーヌママだね
740Order774
2020/11/15(日) 23:39:13.54ID:wo+ZV/bZd アーマラーが「自分の紋章は見つかったか?」って何度も聞いてきて右肩にはマッドホーン入れたけど左肩にはまだ紋章入ってないよね?
チルドレンオブザウォッチの他のやつらは左肩に共通の紋章入ってたのに。
クライズの「マンダロリアンは団結したら強い」発言から将来ザ・ウォッチまでもまとめてジャリンがミソソーマーク付ける可能もあるのかなあと。
チルドレンオブザウォッチの他のやつらは左肩に共通の紋章入ってたのに。
クライズの「マンダロリアンは団結したら強い」発言から将来ザ・ウォッチまでもまとめてジャリンがミソソーマーク付ける可能もあるのかなあと。
741Order774
2020/11/15(日) 23:43:47.48ID:5LLvsZsE0 マンドーがボバアーマーを継承する流れかと思った
742Order774
2020/11/15(日) 23:54:01.74ID:AZVWKmBM0 ボバは思想とかと無関係ぽいから結果浮いてるよね
ボバがキャラとして最初なのにいろいろ後付け設定加えたらボバだけ浮いたという
その辺うまくまとめてくれると嬉しいんだが
ボバがキャラとして最初なのにいろいろ後付け設定加えたらボバだけ浮いたという
その辺うまくまとめてくれると嬉しいんだが
743Order774
2020/11/15(日) 23:56:47.84ID:vsiiGPdV0 ボバのアーマーはジャンゴのお下がりでデュラスチール製だから、ベスカーのものより耐久性低いのかな
744Order774
2020/11/16(月) 00:37:52.64ID:kUonAYR90 今もデュラスチールの設定なのか分からんけどな
745Order774
2020/11/16(月) 01:04:07.52ID:qwztHtxp0 まずジャンゴの設定・経歴があやふやだからなぁ
マンダロア戦士ジャスター・メリールに育てられたってのも正史ではなくなったみたいだし、
アーマーの出所もマンダロリアンとの関係も不明…
マンダロア戦士ジャスター・メリールに育てられたってのも正史ではなくなったみたいだし、
アーマーの出所もマンダロリアンとの関係も不明…
746Order774
2020/11/16(月) 02:37:03.59ID:kUonAYR90 別にマンダロリアンで構わんと思うんだけどね
そもそもマンダロリアンってアイコンを象徴する最大のキャラなんだし…
そもそもマンダロリアンってアイコンを象徴する最大のキャラなんだし…
747Order774
2020/11/16(月) 02:57:03.29ID:KDbXmAWY0 孤児になったのをマンダロリアンの戦士に拾われて同じく戦士になった、というマンドーくんの経歴そのものが昔のスピンオフコミックで描かれたジャンゴの話の再放送なんだよね
その話ではジャンゴは元から家系的にはコンコード・ドーンの戦士プロテクターの息子だったけど
その話ではジャンゴは元から家系的にはコンコード・ドーンの戦士プロテクターの息子だったけど
748Order774
2020/11/16(月) 03:18:55.66ID:qE/ovYCtd チャイルドはジェダイになる気がしてたけど、シークエルの時代に有望なジェダイは1人もいないんだよな...
ヨーダ種族の成長速度がイマイチわからないからなんとも言えないけどw
ヨーダ種族の成長速度がイマイチわからないからなんとも言えないけどw
749Order774
2020/11/16(月) 03:30:44.52ID:9nMdiBqna 別にフォース能力者に生まれたからってジェダイにならなきゃいけないわけじゃないし
アーマラーもボ・カターンも説明不足すぎるので絶対にマンドーくんはヨーダ種族=ジェダイだと勘違いしてると思う
トグルータのアソーカが出てきたら「お前はジェダイじゃない」とか言いそう
アーマラーもボ・カターンも説明不足すぎるので絶対にマンドーくんはヨーダ種族=ジェダイだと勘違いしてると思う
トグルータのアソーカが出てきたら「お前はジェダイじゃない」とか言いそう
750Order774
2020/11/16(月) 03:51:26.26ID:9nMdiBqna マンダロリアンと歴史的に敵対してきたジェダイについても他の派閥のマンダロリアンの存在も信条についても何も知らないし
戦時下とは言え碌な教育を授けず戦いの訓練だけさせてたっぽいチルドレン・オブ・ザ・ウォッチがカルトだということが今までの話から視聴者が受けるマンドーくんへの違和感と合わさって自然に納得できるストーリー展開だった
30年くらい前までマンダロア本星は人前でメットを脱ぐどころかアーマーを捨てた平和主義者のマンダロリアンが統治してたんだよって聞いたらマンドーくんはどう反応するんだ
戦時下とは言え碌な教育を授けず戦いの訓練だけさせてたっぽいチルドレン・オブ・ザ・ウォッチがカルトだということが今までの話から視聴者が受けるマンドーくんへの違和感と合わさって自然に納得できるストーリー展開だった
30年くらい前までマンダロア本星は人前でメットを脱ぐどころかアーマーを捨てた平和主義者のマンダロリアンが統治してたんだよって聞いたらマンドーくんはどう反応するんだ
751Order774
2020/11/16(月) 04:15:16.79ID:czVxWNGCd アソーカが出るということはヨーダを知ってるからチャイルドを見たらなにかわかるのかな
752Order774
2020/11/16(月) 04:56:37.41ID:YO4l60S00 Heiress(女性形)=ボカターンのことかと思ってたわ。
753Order774
2020/11/16(月) 06:35:17.27ID:ng6Td1kwd 昨日いっき見したら面白かった。
テレビドラマだけど
日本のメジャー映画以上の時間と金が使われているだけあって
普通のハリウッド映画感覚で楽しめて良かった。
つうか、これは映画館で見た方が効果的な作品だと思う。
週末にオールナイトでマラソン上映したらファンが集まっていいね。
テレビドラマだけど
日本のメジャー映画以上の時間と金が使われているだけあって
普通のハリウッド映画感覚で楽しめて良かった。
つうか、これは映画館で見た方が効果的な作品だと思う。
週末にオールナイトでマラソン上映したらファンが集まっていいね。
754Order774
2020/11/16(月) 07:45:52.49ID:ypuT+kYmd755Order774
2020/11/16(月) 08:13:37.38ID:KDbXmAWY0756Order774
2020/11/16(月) 09:09:23.58ID:ypuT+kYmd757Order774
2020/11/16(月) 09:50:38.49ID:P8wA/KJ40 ところでいつからザ・チャイルドの同種族探しから、ジェダイ探しに目的変わったの?
758Order774
2020/11/16(月) 10:03:32.58ID:7KKrD6bN0 「手掛かり無いけどジェダイなら知ってるかも」みたいな
759Order774
2020/11/16(月) 10:06:39.83ID:raQEOFTya ボカターン会ってからジェダイって言い出した。その前までは同胞探しだった。
760Order774
2020/11/16(月) 10:39:34.74ID:zzkyQezJ0 これ、最初からルークの居場所知っててルークに引き渡せたら789の展開もかなり変わってたんだろうか
761Order774
2020/11/16(月) 10:58:11.05ID:b0Hs8wWe0 だからマンドーが新共和国に協力求めてたら周り道しないで済んだな
762Order774
2020/11/16(月) 11:50:12.27ID:q52fChEnd 現地ファンは主流(特にルーク)と合流させるの反対多数らしいから無理矢理何でもかんでも詰め込まないでしょう。
S3やオビ=ワンで大失敗の失態にでもならない限りその後もスピンオフいろいろ造る雰囲気だし。
S3やオビ=ワンで大失敗の失態にでもならない限りその後もスピンオフいろいろ造る雰囲気だし。
763Order774
2020/11/16(月) 12:03:55.60ID:q52fChEnd チャプター8のアーマラーとの会話を覚えていればなんでヨーダ種族→マンダロリアン→ジェダイ探しになったのかわかると思うけど
764Order774
2020/11/16(月) 12:12:41.21ID:2OP1ztF1p アソーカの役者決まってるの?
頭重そうだから体力ある女優じゃないと無理っぽいよね
頭重そうだから体力ある女優じゃないと無理っぽいよね
766Order774
2020/11/16(月) 12:41:42.12ID:ftdjLzZEM767Order774
2020/11/16(月) 12:47:55.79ID:TpqeFZnr0 何でもかんでもルークに合流させちゃうのはそりゃ問題大きいでしょ
世界が狭まっちゃう
世界が狭まっちゃう
768Order774
2020/11/16(月) 12:50:42.24ID:wf7HJV7KM いまさらだけど、昔のジャンゴはデスウォッチに拾われて、マンダロリアンはドゥークーに全滅させられた設定の頃に馴染みがあったから、クローンウォーズでマンダロア政府とか出てきたのは違和感の塊だったなぁ
クローンウォーズって、ディズニー買収時と違ってはっきりリセットせず無理矢理辻褄は会わせてたけど、元からあった設定をニュアンスを変えて反古にしたり台無しにしたりが多かったからずっと嫌いだった
クローンウォーズって、ディズニー買収時と違ってはっきりリセットせず無理矢理辻褄は会わせてたけど、元からあった設定をニュアンスを変えて反古にしたり台無しにしたりが多かったからずっと嫌いだった
769Order774
2020/11/16(月) 13:00:54.47ID:KDbXmAWY0 >>768
細かいこと言うけどジャンゴを拾ったのはデス・ウォッチじゃなくてトゥルー・マンダロリアン
彼らがドゥークーに滅ぼされても対立してたデス・ウォッチなどの他の派閥のマンダロリアンは健在だという設定が当時からあったよ
TCWが元からあった設定を反故にしたり都合よくつまみ食いしたりする改変が嫌だったのには同意
スピンオフでSW世界を形作ってきた人たちへの
細かいこと言うけどジャンゴを拾ったのはデス・ウォッチじゃなくてトゥルー・マンダロリアン
彼らがドゥークーに滅ぼされても対立してたデス・ウォッチなどの他の派閥のマンダロリアンは健在だという設定が当時からあったよ
TCWが元からあった設定を反故にしたり都合よくつまみ食いしたりする改変が嫌だったのには同意
スピンオフでSW世界を形作ってきた人たちへの
770Order774
2020/11/16(月) 13:04:46.57ID:dKXoyucUa 知り合い数珠つなぎで銀河の主要人物とあっという間に繋がれちゃうマンドーすごい
771Order774
2020/11/16(月) 13:06:00.64ID:KDbXmAWY0 途中送信してしまった
スピンオフでSW世界を形作ってきた人たちへちょっと敬意を欠くやり方と思った
スピンオフでSW世界を形作ってきた人たちへちょっと敬意を欠くやり方と思った
773Order774
2020/11/16(月) 13:59:06.37ID:TpqeFZnr0 ロザリオ・ドーソンてタランティーノのデスプルーフの後半に出てた比較的良識派の黒髪のメイクの人か
774Order774
2020/11/16(月) 15:07:28.48ID:IAsiQXJl0 ボバ、ボ=カターン、アソーカに関しては登場することが役者と一緒に配信前に報道されていたけどサビーヌはさっぱりだよね
出るのか?
出るのか?
775Order774
2020/11/16(月) 15:29:32.17ID:q52fChEnd >>774
今シーズンはないんじゃないかな。
公開前にリーク情報が出てきてハスブロがTCW直後なのにアニメ版じゃないアソーカフィギュア発売したり肖像権クリア版ジャンゴ年明け発売発表されたり。バンダイもパズ・ヴィズラと一緒にボバ販売した。
サビーヌくらいの知名度あるキャラ登場するならそういう商法やるとおもう。
関係ない話だけど男性のナイトアウルのアックス・ウォヴスの名前はルーカスが名付け親だそうだ
今シーズンはないんじゃないかな。
公開前にリーク情報が出てきてハスブロがTCW直後なのにアニメ版じゃないアソーカフィギュア発売したり肖像権クリア版ジャンゴ年明け発売発表されたり。バンダイもパズ・ヴィズラと一緒にボバ販売した。
サビーヌくらいの知名度あるキャラ登場するならそういう商法やるとおもう。
関係ない話だけど男性のナイトアウルのアックス・ウォヴスの名前はルーカスが名付け親だそうだ
776Order774
2020/11/16(月) 15:50:45.99ID:bo1i/tMS0 >>775
知名度は
アニメまで見てる熱心な人ならともかく、
ナンバリングの映画まで止まりのひとまではどうかねえ・・・
そこまで出し惜しみするキャラではないでしょ
サビーヌを出すってことはエズラの消息判明とセットだからね
知名度は
アニメまで見てる熱心な人ならともかく、
ナンバリングの映画まで止まりのひとまではどうかねえ・・・
そこまで出し惜しみするキャラではないでしょ
サビーヌを出すってことはエズラの消息判明とセットだからね
777Order774
2020/11/16(月) 15:52:57.13ID:aI8RvhZsa エズラはジェダイマスターとして渋くなった姿を実写でぜひ見てみたい
778Order774
2020/11/16(月) 16:02:09.97ID:bo1i/tMS0 >>776
途中で送信しちゃった。
S2でキャラを登場させ
S3でモフギデオン軍撃破、マンダロア復興
ラストにep9の自民軍に参加するために飛び立つシーンで締めるんじゃない
もともとエズラはEP9に出るはずだったからね
途中で送信しちゃった。
S2でキャラを登場させ
S3でモフギデオン軍撃破、マンダロア復興
ラストにep9の自民軍に参加するために飛び立つシーンで締めるんじゃない
もともとエズラはEP9に出るはずだったからね
779Order774
2020/11/16(月) 17:12:53.70ID:MiCE4KwKd バットバッチの後に反乱者たち続編?!、今回のアソーカ登場はアソーカスピンオフへの観測気球か?!などといろいろ噂あるのにみんな早漏だなw
観たい気持ちは一緒だけど関係ないジェダイの話までマンダロリアンのストリートに詰め込まなくてもいいでしょ。
今シーズンはアソーカ回とキャラ&カルガ&ミスロル回除くともう残り3話なのに。
観たい気持ちは一緒だけど関係ないジェダイの話までマンダロリアンのストリートに詰め込まなくてもいいでしょ。
今シーズンはアソーカ回とキャラ&カルガ&ミスロル回除くともう残り3話なのに。
780Order774
2020/11/16(月) 18:06:53.85ID:2OP1ztF1p エズラって何者かと調べたらアニメの人なのか
781Order774
2020/11/16(月) 18:08:15.75ID:Sz4H8LI50 アソーカもアニメじゃん
782Order774
2020/11/16(月) 18:22:44.61ID:aLKE9zIW0 映画しかみてない人って結構いるんだね
783Order774
2020/11/16(月) 18:25:59.66ID:tFs4X9MH0 クローンウォーズのアナキンは凄くナイスガイでイケメンでかっこいいのに
実写のアナキンは何であんなにクソガキに見えるのか
アソーカも実写化すると「なんやコイツ…」ってなりそうで嫌だ
実写のアナキンは何であんなにクソガキに見えるのか
アソーカも実写化すると「なんやコイツ…」ってなりそうで嫌だ
784Order774
2020/11/16(月) 19:05:36.43ID:+X5KXELS0 ハンソロ映画みたいにキャラクターが広がるどころか逆に矮小化されるのは勘弁だわ
もうメインには触れないでおくれ
もうメインには触れないでおくれ
785Order774
2020/11/16(月) 19:51:25.61ID:pEwdUrYb0 アナキンより年下でルークより年上のアソーカって、マンダロリアンに出たら
かなりのBBAだよな
かなりのBBAだよな
786Order774
2020/11/16(月) 19:57:55.37ID:Rewo5x8Ha お、ミソジニーかい!!!??
787Order774
2020/11/16(月) 20:10:14.22ID:mE7En59Fd788Order774
2020/11/16(月) 20:16:45.07ID:iogxiWUq0 ブライス・ダラス・ハワード、俺より年下かと思ってたら年上だった
若く見えるな
若く見えるな
789Order774
2020/11/16(月) 20:43:55.29ID:HwZoXpON0 今朝打ち上げられた宇宙船クルードラゴンに
無重力インジケータとしてチャイルドのぬいぐるみが乗ってるらしい
無重力インジケータとしてチャイルドのぬいぐるみが乗ってるらしい
790Order774
2020/11/16(月) 21:06:23.30ID:zvpkCg5k0791Order774
2020/11/16(月) 21:13:09.90ID:mE7En59Fd いっそ船名もクレイトドラゴンにしたらよかったのに
792Order774
2020/11/16(月) 21:18:46.59ID:8LRIKDR50 こんな注目されてたのかベビーヨーダ
すげー
すげー
793Order774
2020/11/16(月) 21:19:35.03ID:wLHQ35wC0 まじか
イタズラすんなよ
イタズラすんなよ
794Order774
2020/11/16(月) 21:51:43.81ID:/qLcZGYH0 浮きながら卵喰ってそう
795Order774
2020/11/16(月) 23:13:14.56ID:qaOIRjIw0 ダークセイバーやらボカターンやらやたらとマンダロリアンの話が出てくるなーと思ったけど
よく考えたらこのドラマのタイトルはマンダロリアンなんだった
自分でも何言ってるかよくわからんがそんな気分だ
よく考えたらこのドラマのタイトルはマンダロリアンなんだった
自分でも何言ってるかよくわからんがそんな気分だ
796Order774
2020/11/16(月) 23:15:36.96ID:zzkyQezJ0 しかしマンダロリアンの皆様はあれだけ頑丈な鎧と戦闘技術あるのに何でマンドー逃がした後全滅しとるの?
ストトルなんざいくら来ようが目じゃない気がするんだけど
ストトルなんざいくら来ようが目じゃない気がするんだけど
797Order774
2020/11/16(月) 23:26:02.95ID:sWTD4cE6a 全滅したっけ?
799Order774
2020/11/16(月) 23:32:39.56ID:xZxdBVSp0 アーマー置いて撤収したんじゃなかったっけ?
800Order774
2020/11/16(月) 23:38:23.03ID:Rewo5x8Ha サビーヌが開発したマンダロリアンアーマー装着者を蒸発させる兵器でだいぶ死んだのかな
802Order774
2020/11/16(月) 23:50:02.00ID:mE7En59Fd 「彼のせいじゃない。我々は自ら出て行った。アジトを出ればどうなるか、もちろん承知のうえだ。あの後すぐ帝国がやってきた。その結果がこれよ。」
「他にも生存者はいるか?」
「そう願うわ。星を出た者もいるかも知れない。」
「他にも生存者はいるか?」
「そう願うわ。星を出た者もいるかも知れない。」
803Order774
2020/11/17(火) 00:01:00.98ID:DA9KwlL/0 ボカターンってあんなに強かったんだ。
モールのフォースチョークで瞬殺
されていたからわからんかった。
ジェダイやシスが相当強いとよくわかるわ。
モールのフォースチョークで瞬殺
されていたからわからんかった。
ジェダイやシスが相当強いとよくわかるわ。
804Order774
2020/11/17(火) 00:25:25.54ID:B4w1F2Eva あのタコ星人も戦闘力低そうだし。
805Order774
2020/11/17(火) 01:16:38.07ID:QnW8z3lxd ベビーヨーダ宇宙に行ったのかよw
アメリカの消防士がベビーヨーダのぬいぐるみ連れ歩いてるのは知ってたけど
アメリカの消防士がベビーヨーダのぬいぐるみ連れ歩いてるのは知ってたけど
806Order774
2020/11/17(火) 01:55:05.08ID:DA9KwlL/0 結局マンドーはジャンゴと同じで
マンダロア出身の人ではないんだっけ??
つうかジャンゴは盗んであのアーマーを
身につけたのか、マンダロリアンに育てられて修行つむ形でアーマーを身につけたのか正史ではどっちなんだ?
マンダロア出身の人ではないんだっけ??
つうかジャンゴは盗んであのアーマーを
身につけたのか、マンダロリアンに育てられて修行つむ形でアーマーを身につけたのか正史ではどっちなんだ?
809Order774
2020/11/17(火) 02:44:19.27ID:JtROtALxd あ、ジャンゴの方ね
810Order774
2020/11/17(火) 08:18:43.69ID:y3QMIe1Md 興奮しすぎなボ=カタンさん
https://twitter.com/kateesackhoff/status/1328359057116303364
アーマラーさん
https://twitter.com/bigEswallz/status/1328358835476639747
アックス・ウォヴスさん
https://twitter.com/simonkass/status/1328433940760129536
フェネックさん
https://twitter.com/MingNa/status/1328456082537082880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kateesackhoff/status/1328359057116303364
アーマラーさん
https://twitter.com/bigEswallz/status/1328358835476639747
アックス・ウォヴスさん
https://twitter.com/simonkass/status/1328433940760129536
フェネックさん
https://twitter.com/MingNa/status/1328456082537082880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811Order774
2020/11/17(火) 08:23:13.29ID:y3QMIe1Md https://twitter.com/starwarstuff/status/1328356165638627330
今週はミスロル護送?の話で来週がアソーカ、残りのどれかがギデオン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今週はミスロル護送?の話で来週がアソーカ、残りのどれかがギデオン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812Order774
2020/11/17(火) 08:50:47.96ID:B4w1F2Eva アーマラーの人スパナチュのアマラか。初めて知った。
813Order774
2020/11/17(火) 09:34:08.83ID:DA9KwlL/0 >>807
それはs7だっけ?
それはs7だっけ?
814Order774
2020/11/17(火) 12:06:33.84ID:XVkxa6pAd どういうこと?
https://twitter.com/starwarstuff/status/1328532057996226560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/starwarstuff/status/1328532057996226560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815Order774
2020/11/17(火) 12:11:06.30ID:F71Cv0pI0 前回の雪の洞窟への着陸といい
今回のドックへの強制着陸失敗からの引き上げといい
ミニチュアだったらたわみなど相当大きなものを作らないとあの重量感は出ないだろうから
CGなのか?
お見事
今回のドックへの強制着陸失敗からの引き上げといい
ミニチュアだったらたわみなど相当大きなものを作らないとあの重量感は出ないだろうから
CGなのか?
お見事
816Order774
2020/11/17(火) 12:22:17.10ID:PwQPN7xy0817Order774
2020/11/17(火) 12:42:29.02ID:oy6Uf/hfM818Order774
2020/11/17(火) 14:28:46.65ID:zuHV08KRd ミスロル回はトレイラーにかなり映ってるよね
820Order774
2020/11/17(火) 17:15:11.71ID:tEDU6xvn0 反乱者はレジェンズ行き
821Order774
2020/11/17(火) 17:19:14.04ID:DPGu+nlQd 別に最高ってほどのシーンではない
モールは延命させすぎて全く怖くなくなった
モールは延命させすぎて全く怖くなくなった
822Order774
2020/11/17(火) 17:29:13.63ID:v1aGWdYk0 やたらベラベラ喋るし小悪党っぽくなってしまったなモール
俺もCW反乱者のモールはあんまり好きじゃない
俺もCW反乱者のモールはあんまり好きじゃない
823Order774
2020/11/17(火) 18:12:37.72ID:SKipXKRL0 CWの時点で受け入れがたかったのにまた復活はないわw
でもディズニーならやらかしても何ら不思議はないのが恐ろしい
でもディズニーならやらかしても何ら不思議はないのが恐ろしい
824Order774
2020/11/17(火) 18:21:43.13ID:hFNKuCTIM 皇帝だって復活したしな
825Order774
2020/11/17(火) 18:44:00.67ID:655UPtTAp モールならナイトシスターの魔術云々で理由付けて復活させられそうではある
826Order774
2020/11/17(火) 19:18:09.77ID:KwgKnipV0 wikiとか見るとモールのこと朴訥な性格とか書いてあって笑う
827Order774
2020/11/17(火) 19:22:11.34ID:GzhP7X+20 クルードラゴンの乗組員もマンダロリアン好きなんだなあ
828Order774
2020/11/17(火) 19:57:48.89ID:F+69TdZN0 良い宣伝になるなぁ
知名度高まってバズってD+加入者が増えて日本でのマンダロリアンの待遇が良くなりますように
知名度高まってバズってD+加入者が増えて日本でのマンダロリアンの待遇が良くなりますように
829Order774
2020/11/17(火) 20:01:28.69ID:LWTFh0ke0 そうそうモールってしぶとくていつまでも死んでないイメージ
830Order774
2020/11/17(火) 20:02:37.77ID:v1aGWdYk0 今となっては、ドゥークーを無しにしてモールをプリクエルのメインヴィランにしてもよかったな
Ep1で退場させたものの思いの外人気が根強くて、無理くりCW以降再利用された感が強すぎる…
Ep1で退場させたものの思いの外人気が根強くて、無理くりCW以降再利用された感が強すぎる…
831Order774
2020/11/17(火) 20:06:39.66ID:LWTFh0ke0 >>830
ルーカスの描いてた続三部作はモールが帝国作るぜって大暴れするやつだったとか聞いたことある。まさにマンダロア占領しに行ったあたりの話みたいなのかな。
ルーカスの描いてた続三部作はモールが帝国作るぜって大暴れするやつだったとか聞いたことある。まさにマンダロア占領しに行ったあたりの話みたいなのかな。
832Order774
2020/11/17(火) 20:07:42.33ID:LWTFh0ke0 野口宇宙飛行士がチャイルドつれて飛んだのも知名度や感心あげるやくにたってるね。
833Order774
2020/11/17(火) 20:15:36.49ID:hV922rvAd でも野口さんはリモート会見だかで「全集中」とかいってた。
834Order774
2020/11/17(火) 20:25:48.49ID:KwgKnipV0 でも1以降のモールって実はよく喋るなぁこいつってのとシスにしちゃ人格面や善悪のとこで脇甘いなぁってのはかなり感じてたな
アサージもそうだったけど感情豊かなのと臨機応変なとこってシスにはあんまりいらん要素だよな
アサージもそうだったけど感情豊かなのと臨機応変なとこってシスにはあんまりいらん要素だよな
835Order774
2020/11/17(火) 20:30:50.33ID:LWTFh0ke0 反乱者たちでじいさんになったモールはちょっと可愛かった
836Order774
2020/11/17(火) 20:38:48.43ID:YSgRWmKpd アソーカは噂されてたロザリオドーソンじゃないという怪情報。デマなのか事実なのか2週間待たされるな。
ケティサッコフによるとボ=カタンはストーリーの重要人物とのこと
ケティサッコフによるとボ=カタンはストーリーの重要人物とのこと
837Order774
2020/11/17(火) 20:45:50.61ID:SKipXKRL0838Order774
2020/11/17(火) 20:55:35.39ID:KwgKnipV0 意外とSWファンからはルーカスって神様だと思われてると思ってたが、実際は結構嫌われてるのか?
839Order774
2020/11/17(火) 20:56:38.44ID:PwQPN7xy0 モール復活して欲しい
反乱者の最期は地味すぎて
反乱者の最期は地味すぎて
842Order774
2020/11/17(火) 21:11:17.36ID:3zMZIVz/0 ターミネーターみたいに「以前作った続編は無かった事で。今から作るのが本当」てな感じでルーカス7、8、9を作ってもええんやで
843Order774
2020/11/17(火) 21:13:38.21ID:SKipXKRL0844Order774
2020/11/17(火) 21:19:06.04ID:F+69TdZN0 ルーカスは頭が硬そうに見えて世間での人気をしっかり汲み取ってキャラを再活用する柔軟性があるよね
モールなんて生き返る期待を抱かせないように公開直前にわざわざ真っ二つの映像に変更したのにあっさり復活
逆に人気の無いジャージャーは縮小させるという
ボバやマンダロリアンアーマーだって新三部作で大切に扱ったから今のマンダロリアンに繋がってるんだよな
モールなんて生き返る期待を抱かせないように公開直前にわざわざ真っ二つの映像に変更したのにあっさり復活
逆に人気の無いジャージャーは縮小させるという
ボバやマンダロリアンアーマーだって新三部作で大切に扱ったから今のマンダロリアンに繋がってるんだよな
846Order774
2020/11/17(火) 21:29:19.92ID:6+lpdqAF0 ジェットパックって燃料式なの?
847Order774
2020/11/17(火) 21:29:54.87ID:SKipXKRL0 789テロを経験した俺らは大抵のものは耐えられると思う
848Order774
2020/11/17(火) 21:52:58.29ID:C0x50hSIa お前らプリクエルの頃も同じこと言ってそうだな
850Order774
2020/11/17(火) 22:19:11.57ID:YSgRWmKpd ライアン・ジョンソンっていまだに向こうでも叩かれてるの?
https://twitter.com/rianjohnson/status/1328210558819074050
誰かが私に怒っているSWの暴言をツイートしていて、応答が遅い場合は、申し訳ありませんが、休憩室に移行しています。 そこで私を見つけてください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rianjohnson/status/1328210558819074050
誰かが私に怒っているSWの暴言をツイートしていて、応答が遅い場合は、申し訳ありませんが、休憩室に移行しています。 そこで私を見つけてください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851Order774
2020/11/17(火) 22:35:29.24ID:Vl0glUmq0852Order774
2020/11/17(火) 22:36:52.32ID:3rNWm5Gud >>807
それどのエピソード?
それどのエピソード?
853Order774
2020/11/17(火) 22:49:00.88ID:Pbc7lbLf0 8で粉々になった魂がマンダロリアンに救われた者はかなり多いはずや。。
マジでシーズン2の1話とか最高オブ最高だった。。
マジでシーズン2の1話とか最高オブ最高だった。。
854Order774
2020/11/17(火) 22:50:35.77ID:SJ+H5+R90 ニュース映像でチャイルド出まくってるなw
855Order774
2020/11/17(火) 22:50:50.46ID:v1aGWdYk0 作り手や演者側が「あれは駄作だったので無かったことに」言い始めると最悪
ターミネーター見てるとほんとそう思う
リンダ・ハミルトンがとくにイキってたけど、長寿シリーズには色んなタイミングでファンになる人がいるんだからああいうことを言うべきじゃないし、するべきじゃない
とりあえず789に関しては「触れずに」別の時代なり、無関係の物語を続けるのが最善だと思う…
ターミネーター見てるとほんとそう思う
リンダ・ハミルトンがとくにイキってたけど、長寿シリーズには色んなタイミングでファンになる人がいるんだからああいうことを言うべきじゃないし、するべきじゃない
とりあえず789に関しては「触れずに」別の時代なり、無関係の物語を続けるのが最善だと思う…
856Order774
2020/11/17(火) 23:00:52.10ID:YSgRWmKpd スパイダーマンやバットマンは作り直したけどMJは不細工言われて可哀想だったから救われた。ローズも上書きで救われるかもしれない。
857Order774
2020/11/17(火) 23:01:19.96ID:UAycuOxg0 公式が無かった事にするのは簡単だけどそのシーリズに付き合ってきた俺たちの気持ちはどうなるんだって、てらさわホークがラジオで言ってて納得した
858Order774
2020/11/17(火) 23:04:32.10ID:KwgKnipV0 生み出したもん簡単に否定するのはどうかと思うよ。いくら駄作だったとしてもな
アダドラとボイエガの演技がは素晴らしいのは否定しようもないんだから
アダドラとボイエガの演技がは素晴らしいのは否定しようもないんだから
859Order774
2020/11/17(火) 23:08:42.71ID:4AMy4qqo0 まあ興業成績はそれなりに立派だし映画の歴史からは消せないと思う
860Order774
2020/11/17(火) 23:14:52.94ID:UUQL8C9t0 レゴのホリデースペシャルにマンダロリアン出てて草
マンダロリアン側が先に触れると思ってたけどあっちから先に来て草だ
マンダロリアン側が先に触れると思ってたけどあっちから先に来て草だ
861Order774
2020/11/17(火) 23:19:09.42ID:C0x50hSIa 本当に救いようがないのは8より9だと思うわ
見どころゼロ
見どころゼロ
862Order774
2020/11/17(火) 23:20:04.95ID:F71Cv0pI0 ベビーヨーダは、フォース使った方がそさそうな場面で全然使わないな
まだ力無いから、疲れるのでやなのかな?
最近、腹空かしてっばかりだからか!?
まだ力無いから、疲れるのでやなのかな?
最近、腹空かしてっばかりだからか!?
863Order774
2020/11/17(火) 23:24:27.74ID:TXucD3E7p レゴにもマンダロリアンきた!カイロレンが可愛いしマンダロリアンを観てレゴのホリデースペシャルを観るとシークエルも前よりは好きなった
864Order774
2020/11/17(火) 23:31:43.47ID:SKipXKRL0866Order774
2020/11/17(火) 23:55:04.02ID:x0bkXEqK0 ちなみに俺の周り7,8,9からSWファンになった人めっちゃいたけど、ほとんど女子供だった
女子供ウケはいいんだと思う。。。まあ良くも悪くもディズニーだな
女子供ウケはいいんだと思う。。。まあ良くも悪くもディズニーだな
867Order774
2020/11/18(水) 00:17:21.96ID:yULngyFn0 あれを面白いといってる女なんて周りに一人もいなかったけどな
まあこっちはみんな元々のSWファンだからかもだが
つかシリーズファンでもないのに789見るような女性が周りに沢山いる866の状況が羨ましいよ
学生とかなんかね
まあこっちはみんな元々のSWファンだからかもだが
つかシリーズファンでもないのに789見るような女性が周りに沢山いる866の状況が羨ましいよ
学生とかなんかね
868Order774
2020/11/18(水) 00:26:22.59ID:WhthZ1Qua 映画をつかって世界中のファンに嫌がらせできるってある意味羨ましいよなぁ
8好きとしては、死ぬまでライアンジョンソン恨む人の様子をたのしく眺めていきたい
8好きとしては、死ぬまでライアンジョンソン恨む人の様子をたのしく眺めていきたい
870Order774
2020/11/18(水) 00:48:37.50ID:7I53TQ8P0 8が好きな人がいるのは事実だろうけど、あんなわけわからんもんを受け入れることに驚愕するわ。
映画の見方が全然違うんだろうな。シナリオの整合性とかキャラクターの行動原理とか見てないのかも。
映画の見方が全然違うんだろうな。シナリオの整合性とかキャラクターの行動原理とか見てないのかも。
871Order774
2020/11/18(水) 00:54:39.48ID:WhthZ1Qua 批評家のみなさんに言ってやってくださいよ
俺の映画の見方を見習えって
俺の映画の見方を見習えって
872Order774
2020/11/18(水) 01:00:29.56ID:7I53TQ8P0 なんと言われようと破綻してる8を評価してる人は信用ならないな。
873Order774
2020/11/18(水) 01:01:10.46ID:O2G+9dBKd ハイパースペース神風!
レイアの宇宙遊泳!
存在意義を見いだせないファズマ先輩!
ポリコレ対策にアジア人と黒人くっつけとこ!
EP8こそSWの革新作!オリジナル!
レイアの宇宙遊泳!
存在意義を見いだせないファズマ先輩!
ポリコレ対策にアジア人と黒人くっつけとこ!
EP8こそSWの革新作!オリジナル!
874Order774
2020/11/18(水) 01:04:20.72ID:E+rwUEZ90 7の時点で既にスノークが何者か、レイの出自の謎、謎のレン騎士団、重要っぽい雰囲気だけどチラ見せで終わるファズマと後で回収しなければいけないものを作り過ぎていた気もする
875Order774
2020/11/18(水) 01:07:04.04ID:iXAksYkG0 ハイパー神風:最初からやっとけ
レイア宇宙遊泳:BvsSリスペクト
ファズマ先輩:ほら、ボバだって56はアレだったし・・・
ポリコレ対策:それ以前の問題
レイア宇宙遊泳:BvsSリスペクト
ファズマ先輩:ほら、ボバだって56はアレだったし・・・
ポリコレ対策:それ以前の問題
876Order774
2020/11/18(水) 01:10:37.46ID:E+rwUEZ90 ボバは一応タヒに方(後付で生きてたことになったけど)がアレなだけで5の時点でもう必要な役割は真っ当していたからね
ファズマはストーリー上の存在意義がよく分からないくせにあの扱いだから…
ファズマはストーリー上の存在意義がよく分からないくせにあの扱いだから…
877Order774
2020/11/18(水) 01:12:26.05ID:Zij0F4qX0 ニュースでチャイルド人形出まくってるの草
誰かマンダロリアンのベビーヨーダですって紹介してくれ
誰かマンダロリアンのベビーヨーダですって紹介してくれ
878Order774
2020/11/18(水) 01:17:50.85ID:E+rwUEZ90 ハイパー神風はドロイドと船さえあれば自軍の誰一人として犠牲にせずとも敵に大ダメージ与えられる可能性もあるからな…
879Order774
2020/11/18(水) 01:38:03.55ID:pTHb0iNO0 ホリデースペシャルはシンプルにフィンをジェダイ候補生にしたことが意外だった
マズのようにフォースが扱えて戦いも出来るからといってジェダイの道しかないという訳ではないし、立派なジェダイになったらフィンのキャラクター性が失われそう
マズのようにフォースが扱えて戦いも出来るからといってジェダイの道しかないという訳ではないし、立派なジェダイになったらフィンのキャラクター性が失われそう
880Order774
2020/11/18(水) 01:55:25.50ID:BqVLoZRz0 おれも8だけが面白かった派だわ
破綻言われてる部分なんか元々スターウォーズの前提みたいなもんじゃん
とくにハイパースペース特攻とか、そもそも恒星間ワープがある世界観でドンパチやってる時点で論外なのに、実際に見せたら叩く意味が本当に理解出来ない。
8叩いて9持ち上げる奴が一番信用出来ない。
8をああしてしまった以上は9が8の路線だけは継承しなきゃいけなかったのに、9のせいで全部破綻した
破綻言われてる部分なんか元々スターウォーズの前提みたいなもんじゃん
とくにハイパースペース特攻とか、そもそも恒星間ワープがある世界観でドンパチやってる時点で論外なのに、実際に見せたら叩く意味が本当に理解出来ない。
8叩いて9持ち上げる奴が一番信用出来ない。
8をああしてしまった以上は9が8の路線だけは継承しなきゃいけなかったのに、9のせいで全部破綻した
881Order774
2020/11/18(水) 02:10:49.63ID:YBPOQsAt0 シークエルの話題なんてどうでもいい
よそでやってくれ
よそでやってくれ
882Order774
2020/11/18(水) 02:48:24.42ID:W1f+D2eJ0883Order774
2020/11/18(水) 04:35:18.26ID:mqYKQULx0884Order774
2020/11/18(水) 04:54:24.93ID:+XnxmFxn0 8はルークの退場のさせ方が雑だからマジで大っ嫌い
885Order774
2020/11/18(水) 06:50:06.69ID:/LtOA3DH0 パルパティーン復活は
・本来8で伏線貼る予定だったけど好き勝手やってアレが出来上がった
なのか
・7.8ととっちらかった風呂敷畳むために無理矢理後付けで9が出来上がったなのか
どちらにせよパティーン復活は1-6までの話なんだったの?ってなるからあんまり受け入れられない
・本来8で伏線貼る予定だったけど好き勝手やってアレが出来上がった
なのか
・7.8ととっちらかった風呂敷畳むために無理矢理後付けで9が出来上がったなのか
どちらにせよパティーン復活は1-6までの話なんだったの?ってなるからあんまり受け入れられない
887Order774
2020/11/18(水) 07:33:17.70ID:QpZwFCHFd まあこのスレにそれぞれの世代ファンがいるのがわかった。
シークエルの話題になる前はその全世代が同じようにTHE Mandalorianを楽しめてるのもわかった。
THE Mandalorianはそういう作品という結論でいいね。有無はいわせん。
水曜だけどそろそろ今週の情報出てこないかなあ。
シークエルの話題になる前はその全世代が同じようにTHE Mandalorianを楽しめてるのもわかった。
THE Mandalorianはそういう作品という結論でいいね。有無はいわせん。
水曜だけどそろそろ今週の情報出てこないかなあ。
888Order774
2020/11/18(水) 08:28:24.41ID:QpZwFCHFd ベビーヨーダ、怒ると「グレムリンみたい」になる ─ 会話した「マンダロリアン」出演者が証言
https://theriver.jp/baby-yoda-looked-like-gremlin/
https://theriver.jp/baby-yoda-looked-like-gremlin/
889Order774
2020/11/18(水) 08:40:51.70ID:nEfvymcX0 ニュースのベイビーヨーダ見てここに来る新規さんもいるんだぞ
もう少し行儀良くしとけよお前ら
789いがみ合いコントもうええわ
もう少し行儀良くしとけよお前ら
789いがみ合いコントもうええわ
890Order774
2020/11/18(水) 09:10:36.82ID:+XnxmFxn0 マンダロリアンにも宗派があるんだな
主流派は3話に出てきたクライズ氏族ボ=カターンかね
主流派は3話に出てきたクライズ氏族ボ=カターンかね
891Order774
2020/11/18(水) 09:12:51.61ID:cqtPkmWW0892Order774
2020/11/18(水) 09:21:03.26ID:+XnxmFxn0 わしの周りでもナンバリングよりマンダロリアンが圧倒的に面白いって言ってるわ できれば死ぬまでシーズン続けて欲しい
893Order774
2020/11/18(水) 09:50:50.46ID:Td2ZVv640 まぁSWとしてどうかはどうでもよくて、エンタメ要素あって映像がすごければそれでいいって人が大半だからな
それにしてもびっくりするぐらい周りにSW興味ない人しかいないから羨ましいわ
それにしてもびっくりするぐらい周りにSW興味ない人しかいないから羨ましいわ
895Order774
2020/11/18(水) 10:12:01.35ID:nTsofAPZa 確かにナンバリングの7 8 9イマイチだよね。それと比べるとマンダロリアンの方が面白いと感じる人は多いだろう。
ジェダイ無双でストーリーが似かよっちゃうんだろうね。
ジェダイ無双でストーリーが似かよっちゃうんだろうね。
897Order774
2020/11/18(水) 10:55:27.59ID:cqtPkmWW0898Order774
2020/11/18(水) 11:03:45.86ID:BPyKAPcdd マンダロリアンは“新たなる希望”だよ
899Order774
2020/11/18(水) 11:17:58.66ID:bwBVbBfrd いつまでもシークエルのこと書いてるやつはチルドレン・オブ・ザ・荒らしだな。
900Order774
2020/11/18(水) 11:18:10.65ID:KHp0Gfx6a >>897
わかりやすいかなぁ。あからさまなマイノリティビジネスが男女限らず嫌悪されたということではないかな。マイノリティビジネスはまだ良いんだけど、とにかく8はゴチャゴチャしてたね。ギャグとかクリーチャーとか設定とか、もう少し引き算すれば良かったのに。
わかりやすいかなぁ。あからさまなマイノリティビジネスが男女限らず嫌悪されたということではないかな。マイノリティビジネスはまだ良いんだけど、とにかく8はゴチャゴチャしてたね。ギャグとかクリーチャーとか設定とか、もう少し引き算すれば良かったのに。
901Order774
2020/11/18(水) 11:28:18.77ID:cqtPkmWW0 >>900
7,9が嫌われるのと、8が嫌われるのはまた別の理由かもねw
7,9が嫌われるのと、8が嫌われるのはまた別の理由かもねw
902Order774
2020/11/18(水) 11:30:12.88ID:bwBVbBfrd903Order774
2020/11/18(水) 12:02:07.07ID:ThiTOEgXd 過激派のザウォッチが異端とみなすぐらいだから、よっぽどヤベー奴らってことなんでしょう
でも名称的にザウォッチから分離した新興勢力な気もする。リーダーは聞き覚えのある名だったりして
でも名称的にザウォッチから分離した新興勢力な気もする。リーダーは聞き覚えのある名だったりして
904Order774
2020/11/18(水) 12:03:51.65ID:wOLLjAucd アーマラー姐さんの中身は100%美人に違いない
中からロー〇出てきたら血を吐いて倒れる自信あるわ
中からロー〇出てきたら血を吐いて倒れる自信あるわ
906Order774
2020/11/18(水) 12:11:43.07ID:P2hSygi70 子供のディンジャリン救出したのがデスウォッチっぽいアーマーだったと思った。
907Order774
2020/11/18(水) 12:17:51.10ID:Td2ZVv640 今どき「女子供」はちょっとなぁ
908Order774
2020/11/18(水) 12:27:47.69ID:bwBVbBfrd909Order774
2020/11/18(水) 12:52:15.63ID:0A9wWsgD0 男女平等だか知らんけどトルーパーの中身を女にするのだけはやめてほしい
ep9とか不快でしょうがなかった
ep9とか不快でしょうがなかった
910Order774
2020/11/18(水) 13:12:31.45ID:P2hSygi70 トルーパーの中身が女でも全然いいけどなんでクローンやめたんだっけ?
911Order774
2020/11/18(水) 13:46:06.14ID:E+rwUEZ90 ep9とかの前に7からいるファズマがそうなんだが…
バトルフロントとかにある女性用アーマーのストームトルーパーは妙に不格好でダサいと思うが男性用と女性用でデザインに差が無ければ気にならないな
バトルフロントとかにある女性用アーマーのストームトルーパーは妙に不格好でダサいと思うが男性用と女性用でデザインに差が無ければ気にならないな
912Order774
2020/11/18(水) 14:16:22.84ID:AurLsGqyp913Order774
2020/11/18(水) 14:22:30.79ID:+XnxmFxn0 マンダロリアンを新約聖書と例えた映画批評家がどっかにいたけどまさにその通りだわ
映画よりよっぽど大胆に新しいことやってのけてる
映画よりよっぽど大胆に新しいことやってのけてる
914Order774
2020/11/18(水) 14:26:51.62ID:Td2ZVv640 「不快」の文脈が何かによるな
915Order774
2020/11/18(水) 14:33:21.82ID:0A9wWsgD0 主役側のフィンが女トルーパーをぽんぽんヘッドショットする様は見ていていい気分はしないよ
916Order774
2020/11/18(水) 14:47:57.03ID:cwjdHuUaa シークエルの話題がそもそもここでは場違いなことに気づけw
不快はどっちだよwほんとw
不快はどっちだよwほんとw
917Order774
2020/11/18(水) 15:26:17.03ID:f9N4+8O3M >>838
新しい技術が出る度に旧3部作をリマスターしてオリジナル版を出さないことに色々と言う人はいる印象
新しい技術が出る度に旧3部作をリマスターしてオリジナル版を出さないことに色々と言う人はいる印象
918Order774
2020/11/18(水) 15:55:20.56ID:EAwpNF9R0 ガンダムと一緒で相変わらずファースト老害が暴れてんのね
そろそろ寿命ががきて逝けば平和かな
そろそろ寿命ががきて逝けば平和かな
919Order774
2020/11/18(水) 16:50:36.69ID:Am/5Ypump 未知領域とかいうサイト書いてる奴
8は好きとか言いながらマンダロリアンは微妙とかオビ=ワンのスピンオフは期待できないとか言ってて頭おかしいんじゃないかと思ってしまった
8は好きとか言いながらマンダロリアンは微妙とかオビ=ワンのスピンオフは期待できないとか言ってて頭おかしいんじゃないかと思ってしまった
920Order774
2020/11/18(水) 17:13:33.27ID:16mF+M3N0 個人サイトだし好きにすればいいと思う
922Order774
2020/11/18(水) 18:05:40.78ID:bwBVbBfrd 海外テレビ板にもスレあったんだな
924Order774
2020/11/18(水) 18:24:49.91ID:Rw0141X/a ケイティサッコフの動画見たけど普段の方がボカターンそっくりやんけ
マンダロリアンではメイクが濃すぎるし髪もゴワゴワしすぎやわ
マンダロリアンではメイクが濃すぎるし髪もゴワゴワしすぎやわ
925Order774
2020/11/18(水) 18:27:03.31ID:EAwpNF9R0 >>921
そうなのはわかるけど、事実じゃん?
自分は老害世代だけど、ガンダムもSWもずっと楽しめてる
好きではないタイトルもあるけど、それはそれで
文句ばっか言ってないで楽しめないのかと
個人的には、リアルタイムで子供ともコミュニケーションとれるし
なんてありがたいカテゴリーなのかと思うよ
そうなのはわかるけど、事実じゃん?
自分は老害世代だけど、ガンダムもSWもずっと楽しめてる
好きではないタイトルもあるけど、それはそれで
文句ばっか言ってないで楽しめないのかと
個人的には、リアルタイムで子供ともコミュニケーションとれるし
なんてありがたいカテゴリーなのかと思うよ
926Order774
2020/11/18(水) 18:28:36.06ID:YBPOQsAt0 >>925
スレチだから他行ってくれ
スレチだから他行ってくれ
927Order774
2020/11/18(水) 18:28:53.96ID:+XnxmFxn0 これスレ統合した方いいんかね
928Order774
2020/11/18(水) 19:05:23.63ID:pTHb0iNO0 >>924
ケイティー・サッコフで検索すると一発目で出てくる画像とかも髪はブロンドだけどそっくりなんだよね
個人的にはメイクの他に髪の長さがアニメより短いのと、額に着けてるアレが太過ぎてアニメと比べて額が隠れ過ぎているのが原因だと思う
ケイティー・サッコフで検索すると一発目で出てくる画像とかも髪はブロンドだけどそっくりなんだよね
個人的にはメイクの他に髪の長さがアニメより短いのと、額に着けてるアレが太過ぎてアニメと比べて額が隠れ過ぎているのが原因だと思う
930Order774
2020/11/18(水) 19:15:31.48ID:P2hSygi70 ケイティサッコフさんは声をやってるから、アニメが本人に寄せたんではないかな。
931Order774
2020/11/18(水) 19:18:03.78ID:W1f+D2eJ0932Order774
2020/11/18(水) 19:27:01.67ID:Rw0141X/a https://youtu.be/ZiwA0ebw11k
これ髪赤くするだけでボカターンになる
これ髪赤くするだけでボカターンになる
933Order774
2020/11/18(水) 20:00:52.42ID:phXoEy3dp934Order774
2020/11/18(水) 20:03:53.93ID:W1f+D2eJ0935Order774
2020/11/18(水) 20:23:48.36ID:JF5TDa6jd サビーヌも中の人か?
936Order774
2020/11/18(水) 21:10:26.60ID:W1f+D2eJ0 ケイティサッコフは誰かに似てると思ったらあれだ、クレア・デインズだ
937Order774
2020/11/18(水) 23:15:27.61ID:BsCoQdm+d アンソニー・ダニエルズがTHE Mandalorianへの出演希望だって。
3POでなく素顔で、だよね?
ケティ・サッコフはストーリーがある限りボ=カタンを続けたいって。
3POでなく素顔で、だよね?
ケティ・サッコフはストーリーがある限りボ=カタンを続けたいって。
938Order774
2020/11/18(水) 23:27:59.00ID:NV4e2/+W0 演者にも愛されててなんかこっちまで嬉しい
939Order774
2020/11/18(水) 23:31:52.56ID:+XnxmFxn0 インディーっぽい雰囲気で仕事が楽しいんじゃないだろうか
あんなん楽しいに決まってる
あんなん楽しいに決まってる
940Order774
2020/11/18(水) 23:39:16.05ID:GAU6JOgb0941Order774
2020/11/18(水) 23:39:59.11ID:YMVXC1PU0 最近クローンウォーズでモンカラマリの水中戦見たばっかりだから
チャプター11でクオレンのイカスミ攻撃に期待したけど陸だからか流石になかったな
ボカターン髪ストレートじゃないのはヘルメット被ってたら癖毛になるでしょって発想?
チャプター11でクオレンのイカスミ攻撃に期待したけど陸だからか流石になかったな
ボカターン髪ストレートじゃないのはヘルメット被ってたら癖毛になるでしょって発想?
942Order774
2020/11/19(木) 00:37:59.14ID:ar+hLk37d 俺もホイッスリングバード欲しい
まずはベスカーとアーマラーおばさんを探さないと...てかアーマラーは生きてるのだろうか
まずはベスカーとアーマラーおばさんを探さないと...てかアーマラーは生きてるのだろうか
943Order774
2020/11/19(木) 00:44:19.88ID:ee6Wl2WZ0 おばさんだと?
944Order774
2020/11/19(木) 02:03:04.40ID:ghhJ4G/G0 今更気づいたけどシーズン1の囚人の話に出てきたxウィングのパイロット全員監督で草
超最高の職場やんけ羨ましい
超最高の職場やんけ羨ましい
945Order774
2020/11/19(木) 02:10:26.59ID:4OsrGqvm0 ヴィズラにせよボカターンにせよ
そもそもジェダイでもそこそこ強いアソーカとやりあえてる段階でただの人間と思えんくらい強いよ
ヴィズラなんか割とモールともやり合えてるし
そもそもジェダイでもそこそこ強いアソーカとやりあえてる段階でただの人間と思えんくらい強いよ
ヴィズラなんか割とモールともやり合えてるし
946Order774
2020/11/19(木) 02:16:48.62ID:7O8YMw2np 海外だと12,000円くらいでブラックシリーズのマンドーのヘルメット発売されるけど日本でも売られるかなこれ…
947Order774
2020/11/19(木) 02:30:46.83ID:+ISjHPzH0 まぁ確かにジェダイやシスと言えど、弾丸跳ね返せる超感覚も、物凄く飛距離出る体術ブーストとかも、至近距離の接近戦に持ち込まれたらあんまり意味ないかもな
948Order774
2020/11/19(木) 07:47:23.91ID:z7reLcnEd やはりミスロル回。予告にある帝国の基地から出てきてジェットパックで飛ぶのもこの話かな。
@starwarsstuff
訳
#TheMandalorian第12章「TheSiege」(@ IMDb経由)エピソードの説明:
「マンダロリアンは新しい任務のために古い仲間に再び加わります。」
@starwarsstuff
訳
#TheMandalorian第12章「TheSiege」(@ IMDb経由)エピソードの説明:
「マンダロリアンは新しい任務のために古い仲間に再び加わります。」
950Order774
2020/11/19(木) 10:51:12.83ID:16PWM7rbd ヨーダ族がなんでも食べる種族だとは思わなかった
951Order774
2020/11/19(木) 11:14:14.63ID:X5wXEbEg0 ダゴバで隠居できる種族ぞ
952Order774
2020/11/19(木) 11:17:22.10ID:F7R4B3XB0 そういえばえげつない鍋食ってたなヨーダw
953Order774
2020/11/19(木) 11:22:13.34ID:45AAyr940 フォースの神秘的な理由とは関係なくめちゃくちゃ暮らしやすい環境だからダゴバにいた説が濃厚になってきた
あんな沼地ヨーダにとってはブュッフェ会場みたいなもんだったんだろう
あんな沼地ヨーダにとってはブュッフェ会場みたいなもんだったんだろう
954Order774
2020/11/19(木) 12:25:23.13ID:XwF1EWxxp 沼地ブッフェワロタ
955Order774
2020/11/19(木) 12:50:53.43ID:+Lb1/gkn0 暗黒面の洞窟には蛇やらトカゲがいるしね
食料には困らないかもだ
食料には困らないかもだ
956Order774
2020/11/19(木) 13:45:36.29ID:iN5nj5hld >>950
2Dクローン対戦のアナキンは生きた虫をボリボリと食ってたな
2Dクローン対戦のアナキンは生きた虫をボリボリと食ってたな
957Order774
2020/11/19(木) 14:02:45.33ID:DRP6GoK4d >>945
ヴィズラは手榴弾や火炎放射など武器を多用して一時的に互角に戦えただけで純粋な格闘やセイバー戦ならモールやオビワンの足元にも及ばない
ヴィズラは手榴弾や火炎放射など武器を多用して一時的に互角に戦えただけで純粋な格闘やセイバー戦ならモールやオビワンの足元にも及ばない
958Order774
2020/11/19(木) 19:48:18.40ID:hh5cC4Lj0 >>909
9で「兵士が足りないから攫ってこい」的なことを言ってたから末期の大日本帝国よろしく支配下の人民を全員戦わせる前提でやってたんじゃない?
なお人員不足のくせにスターキラーやスプレマシーを作れる模様
9で「兵士が足りないから攫ってこい」的なことを言ってたから末期の大日本帝国よろしく支配下の人民を全員戦わせる前提でやってたんじゃない?
なお人員不足のくせにスターキラーやスプレマシーを作れる模様
959Order774
2020/11/19(木) 20:11:21.35ID:RnJucDpq0 >>958
人員不足なのはそのスターキラーが破壊されたからで、映画の中でも言ってたぞ
人員不足なのはそのスターキラーが破壊されたからで、映画の中でも言ってたぞ
960Order774
2020/11/19(木) 20:39:56.24ID:aDc92ukX0 ヨーダってベイダーやR2や3POに次ぐくらいSWのアイコン的キャラなのにどんどん嫌われていくなw
プリクエルの頃はまだかっこいいシーンも多かったが
プリクエルの頃はまだかっこいいシーンも多かったが
961Order774
2020/11/19(木) 20:59:52.51ID:RnJucDpq0 >>960
主にCWのせい
主にCWのせい
962Order774
2020/11/19(木) 21:08:02.06ID:AR4vn0u3p963Order774
2020/11/19(木) 22:38:07.72ID:hh5cC4Lj0964Order774
2020/11/19(木) 23:38:12.24ID:Fl3IbuH80 女の兵士ってそんなに珍しい?
965Order774
2020/11/20(金) 00:15:07.47ID:grxZOxrf0HAPPY 女兵士にそこまで過剰に反応するのもおかしな話よ
最近よく見る自らの力で立ち上がろうとする高潔な女性〜とかでなく戦闘を仕込まれた攫われた子供なんだからポリコレも関係無いだろうし、普通に無差別に子供を攫ってきたから男性も女性もいるんでしょ
最近よく見る自らの力で立ち上がろうとする高潔な女性〜とかでなく戦闘を仕込まれた攫われた子供なんだからポリコレも関係無いだろうし、普通に無差別に子供を攫ってきたから男性も女性もいるんでしょ
966Order774
2020/11/20(金) 00:22:37.14ID:grxZOxrf0HAPPY 一応元々クローンだとかの設定も無い頃は帝国は女性とエイリアンを差別しているから女性やエイリアンの指揮官やトルーパーがいないという現実の差別を基にした設定を作っていたみたいだし、クローン軍もジャンゴがオリジナルだから女性がいないだけだけど、帝国の設定は後から変更されたのかスピンオフで女性指揮官とか普通に出されるようになってるし、シークエルでは別に出さない理由も無くなってるんだよね
ファズマに関しては女性のメインキャラが少ないって叩かれて急遽女性に変更したポリコレ配慮だけど
ファズマに関しては女性のメインキャラが少ないって叩かれて急遽女性に変更したポリコレ配慮だけど
967Order774
2020/11/20(金) 00:27:57.71ID:iMMYcnkl0HAPPY オリジナルのときにもメインキャラに黒人がいないことを指摘されて出したのがランドだからポリコレ配慮は一応シリーズの伝統?
968Order774
2020/11/20(金) 00:38:13.27ID:3tmXVkhE0HAPPY スター・ウォーズの世界ってパリコレやり過ぎでも自然だから良いんじゃない?
969Order774
2020/11/20(金) 00:40:19.14ID:hpKTps8g0HAPPY ポリコレなんてのはクソでしかないからいらん
970Order774
2020/11/20(金) 00:41:00.49ID:/eOWS3P20HAPPY 脚本がつまんないのをポリコレのせいにするなよ
971Order774
2020/11/20(金) 00:47:30.59ID:3tmXVkhE0HAPPY よくわからんが女が兵士なのは嫌だとか言われるうちはポリコレせざるをえないんじゃないの?
自然に受け入れられないとさ。
自然に受け入れられないとさ。
972Order774
2020/11/20(金) 01:00:38.63ID:f2KuGbQVdHAPPY 元トルーパーのカーラ姐さん早く出てくれ〜
973Order774
2020/11/20(金) 01:52:53.45ID:0MfHAPFbaHAPPY 女子供は殺さないがモットーのレオンは今だと差別主義者なのかなw
974Order774
2020/11/20(金) 03:01:48.53ID:Nvocq9MV0HAPPY ファズマは出身地のマッドマックスな星で一族郎党皆殺しにして自分だけハックス父に取り入った特例中の特例なんだから、とりあえずトルーパー議論にはノーカンでしょ・・・
977Order774
2020/11/20(金) 09:26:34.32ID:Gj3JOvx8pHAPPY この流れでどうやってキャラデューン退場するんだ
マンドーの行き先に唐突に現れていきなり死ぬの…?
それだと世界狭すぎない?って思っちゃう
マンドーの行き先に唐突に現れていきなり死ぬの…?
それだと世界狭すぎない?って思っちゃう
978Order774
2020/11/20(金) 09:34:29.24ID:pIZ4CKgY0HAPPY 今日アソーカ登場!!!!か!?
979Order774
2020/11/20(金) 10:41:09.11ID:nNAf9+sDdHAPPY >>977
流れって?
今週はカール・ウェザースの監督回でコルヴァスに向かう前にネヴァロに寄り道してグリーフ・カルガとキャラ・デューンと一緒にミッションこなす回だが?
カール・ウェザースも今週のことつぶやいてるし。
流れって?
今週はカール・ウェザースの監督回でコルヴァスに向かう前にネヴァロに寄り道してグリーフ・カルガとキャラ・デューンと一緒にミッションこなす回だが?
カール・ウェザースも今週のことつぶやいてるし。
980Order774
2020/11/20(金) 11:31:44.88ID:zAfASGIS0HAPPY 次スレはワッチョイ付きでお願いします
981Order774
2020/11/20(金) 12:26:14.66ID:y1Mx4DzW0HAPPY IP付きでええで
982Order774
2020/11/20(金) 12:37:12.39ID:bSRu1y9x0HAPPY 別に荒れてないから必要性はわからんがw
まあスレ立てる人に任せるわ
まあスレ立てる人に任せるわ
983Order774
2020/11/20(金) 12:37:56.41ID:Q93i08XC0HAPPY カールウェザース監督回なら自分を殺せよ
984Order774
2020/11/20(金) 13:12:33.41ID:EsyaBEpzdHAPPY 立てます
985Order774
2020/11/20(金) 13:13:32.01ID:EsyaBEpzdHAPPY986Order774
2020/11/20(金) 13:17:44.91ID:xeQimiaO0HAPPY 今日は楽しみだな!
988Order774
2020/11/20(金) 14:11:25.19ID:bSRu1y9x0HAPPY991Order774
2020/11/20(金) 14:28:45.60ID:nNAf9+sDdHAPPY ひるおびで教授と院長が人前でマスクは外してはダメって話してた。
感染症防止の話だけど言葉だけ聞いてるとどうしてもザ・ウォッチが思い浮かぶ。
感染症防止の話だけど言葉だけ聞いてるとどうしてもザ・ウォッチが思い浮かぶ。
994Order774
2020/11/20(金) 16:16:18.75ID:bSRu1y9x0HAPPY 我らの埋
995Order774
2020/11/20(金) 16:22:57.24ID:RpPM6QpnpHAPPY This is the way
996Order774
2020/11/20(金) 16:25:11.63ID:35tr8RxM0HAPPY 我らの道(我らの乙)
997Order774
2020/11/20(金) 16:28:47.57ID:35tr8RxM0HAPPY This is the ume
998Order774
2020/11/20(金) 16:31:29.33ID:35tr8RxM0HAPPY 我らの埋
999Order774
2020/11/20(金) 16:48:57.65ID:RpPM6QpnpHAPPY 我がカエル夫人
1000Order774
2020/11/20(金) 16:49:38.52ID:RpPM6QpnpHAPPY ヘルメット取るマンダロリアンとかありなん?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 9分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 9分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 6浪強姦魔だけど質問ある?🥴
- 【動画】中国🇨🇳プロポーズを断られた男性、ビル9階からアサクリジャンプでパルクール! [776365898]
- 【悲報】俺らが考えてるZ世代、『ゆとり世代』だった…「Z世代は一番上でも21歳。普通の人はまだ大学生。社会に出てくるのは来年度 [257926174]
- 【悲報】ホース、キモすぎる(動画あり) [957955821]