今年、元旦に叔父が亡くなったんですけど、何も考えず普通に神社二か所行きました。
でその後、ふと、識子の本には身内が亡くなったら参拝控えるべきってあったな〜と思い出し、
ネットで調べてみたら、喪中は参拝だめ。の記事が結構ありました。

(恥ずかしながら)喪中は参拝禁止って常識でしょうか?あと、何件か行きたい神社があるんですけど
49日終えるまでは止めた方がいいんでしょうか?
このスレの人詳しそうな人多いんで誰か教えて下さい。

偶然?かもしれませんが、お通夜に行った後、神社行って以来、ずっと風邪ひいてます。