https://sn-jp.com/archives/34188
「感染判明なら清掃代10万円」 ホテル対応に学校憤り
▼記事によると…
・新型コロナウイルスの感染者が出た福岡市の専門学校の学生が、宿泊先のホテルから「あなたも感染していたら清掃代を請求する」などと説明され、延泊を断念していたことがわかった。
旅館業法は、感染症を理由とした宿泊拒否に厳しい条件を定めており、法律の専門家はホテルの対応を疑問視する。
一方、宿泊業界からは「法は実態にあわない」として改正を求める声も上がっている
・ホテル側は「宿泊を拒否したわけではない」と説明する。ホテルによると、この専門学校では昨年も感染者が出て寮が閉鎖され、このホテルを利用した別の寮生1人が宿泊中に感染が判明した。ホテルは校内での感染や接触者かどうかといった情報を事前に知らされておらず、部屋の消毒などの費用は感染した学生側が負担した。今回はこの前例を踏まえての対応だったという。
3/28(日) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bbce91667570b01ea5a29283000f198d58f656
(略)
朝日新聞『「感染判明なら清掃代10万円」ホテル対応に学校憤り』 ネット「タイトル詐欺、ホテル側は真摯な対応」 [Felis silvestris catus★]
1Felis silvestris catus ★
2021/03/28(日) 14:49:36.17ID:CAP_USER92021/03/28(日) 14:50:02.16ID:zN9/75st0
↓ファビョってるキチガイ民族w 集団自殺しろゴミw
3名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 14:51:23.25ID:2mKjF2tq0まだ基地外アノニマスポストとか信じるバカいんのかよ(笑)
2021/03/28(日) 14:51:45.08ID:/0zzJLAM0
>>3
キチガイ民族w 集団自殺しろゴミw
キチガイ民族w 集団自殺しろゴミw
5あぼーん
NGNGあぼーん
6名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 14:53:41.93ID:hu09yeaG0 コロナで稼働率もさがっているホテル業は儲からない時代。正当な理由なくして清掃代を甘んじて受け入れることはできんだろう。
7名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 14:57:32.57ID:4VApITbM0 消毒代、休業補償やろ、当たり前の請求ではないのか。
コロナで他人の施設を汚染させたまま逃げるとは甘すぎでは。
クリーニングする側もスタッフもゴミ処理、リネン交換もすべて危険なんだが
コロナで他人の施設を汚染させたまま逃げるとは甘すぎでは。
クリーニングする側もスタッフもゴミ処理、リネン交換もすべて危険なんだが
8名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 14:58:29.88ID:oEsI7Uz70 >>3
と、言ってるバカ
と、言ってるバカ
9名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 14:59:48.93ID:7utT1iiY0 >>1
>部屋の消毒などの費用は感染した学生側が負担した。
>今回はこの前例を踏まえての対応だったという。
感染したら費用負担するんだろう、スレタイ、マンマやん
いつもスレタイ詐欺はたらいてるヤローナニ言ってやがる
>部屋の消毒などの費用は感染した学生側が負担した。
>今回はこの前例を踏まえての対応だったという。
感染したら費用負担するんだろう、スレタイ、マンマやん
いつもスレタイ詐欺はたらいてるヤローナニ言ってやがる
10名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 15:08:52.19ID:N0HWbvjP0 とゆーか昨年患者が宿泊した経緯からするとホテル側寛大だよな、それでも宿泊拒否してないんだもの
正直寮から再度患者出て閉鎖はが2度目なのに、代わりの宿に校内での情報提供しない学校側(学生では無い)ってどうよって話やな
正直寮から再度患者出て閉鎖はが2度目なのに、代わりの宿に校内での情報提供しない学校側(学生では無い)ってどうよって話やな
11名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 15:29:18.22ID:mdENBHGQ0 学生ならキャンプだろ。ホテルとか何様だよ。
2021/03/28(日) 15:32:48.42ID:Frr9POxe0
>>5
否定はせん!
否定はせん!
13名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 15:43:23.17ID:pv4RXs1q0 >>10
旅館業法があるから当然のこと。
むしろ、感染症の畏れ理由で宿泊費以外を請求するあたり、旅館業法的にはグレーゾーン。
てか、これが罷り通れば、鉄道会社のコロナ対策運賃上乗せすら通りかねない。実際には運賃は許認可制だから、まずありえないが、それくらいの話ではある。
旅館業法があるから当然のこと。
むしろ、感染症の畏れ理由で宿泊費以外を請求するあたり、旅館業法的にはグレーゾーン。
てか、これが罷り通れば、鉄道会社のコロナ対策運賃上乗せすら通りかねない。実際には運賃は許認可制だから、まずありえないが、それくらいの話ではある。
14名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 15:55:13.34ID:4VApITbM0 こんなことより、コロナ時代にシーツなどリネンの交換すらせず
日替わりで宿泊客泊めてる山小屋こそ問題にすべきやろ
日替わりで宿泊客泊めてる山小屋こそ問題にすべきやろ
15名無しさん@13周年
2021/03/28(日) 16:18:34.15ID:N0HWbvjP0 >>13
法守ってるから非難される謂われないし、実際にかかりかねない清掃台の請求可能性話すのがレーゾーン呼ばわりこそ言いがかりでは?
法守ってるから非難される謂われないし、実際にかかりかねない清掃台の請求可能性話すのがレーゾーン呼ばわりこそ言いがかりでは?
16名無しさん@13周年
2021/03/29(月) 02:20:29.01ID:Va4Bqxt80 法律に沿っているならしかたがない
17名無しさん@13周年
2024/07/10(水) 14:27:01.77ID:lSQ5F0gZ0 ささ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】石橋貴明 セクハラ報道で謝罪 「女性には不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく思っております」フジ女性社員に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜 [七波羅探題★]
- 【F1】「世界的には大谷翔平選手よりも有名」と豪語 唯一の日本人ドライバー角田裕毅、F1人気底上げまでの道のり★2 [ネギうどん★]
- ファストフード店中学生2人殺傷事件で逮捕の平原政徳容疑者(44)1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある内容 [おっさん友の会★]
- 【演歌】「男の意地だ。発売を中止するつもりはない」 八代亜紀さんヌード写真についてレコード会社社長 [シャチ★]
- 大阪万博の想定来場者数2820万人を達成するには1日平均15万人は来ないとダメらしい [931948549]
- トランプ「関税のおかげでほぼ全ての製品のコストが下がっている。インフレ率も落ち着いてきた」 [884040186]
- 万博で83歳の男逮捕🥺 [118990258]
- ねねちのギラギラファンミーティング🏡
- 【悲報】八代亜紀さんヌード付きCD、発売目前 [535650357]
- 【悲報】Z-世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者の割合が激減。人口増は外国人…「東京住む意味ない」 [253542839]