橋下氏に代表復帰してほしい…維新ガバナンス委員・竹中平蔵が大学無償化に大反対「今の維新は意思決定がうまくできない」 - みんかぶ(マガジン)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/31663/

竹中 平蔵
2025.03.17

 3月4日、2025年度当初予算案が、自民・公明・維新の賛成多数により衆議院を通過した。新年度予算に盛り込まれたのは高校授業料の無償化だ。NHKによると「高校授業料の無償化では、来月から公立高校を実質的に無償化し、来年4月からは私立高校を対象に加算されている支援金の上限額の所得制限を撤廃し、私立の全国平均の授業料である45万7000円に支援金を引き上げる」という。今回の予算通過で重要な鍵を握っていた日本維新の会共同代表の前原誠司氏は「次は大学無償化に取り組みます。制度設計を策定した上で」とSNSに投稿し波紋を呼んでいる。日本維新の会が設置するガバナンス委員会に招聘される経済学者の竹中平蔵氏はこのことについて「大反対だ」と述べるーー。


目次

1.「政治とお金」の問題を解決させる、真の方法
2.なぜ私が維新「ガバナンス委員会」の委員になるのか
3.今の維新は「意志決定がうまくできていない」
4.橋下徹さんに代表復帰してほしい
5.教育無償化に疑問「大学無償化は大反対」
6.今の維新には強力な推進力が必要

(略)

※全文はソースで。