X



学術会議の法人化法案、「政府の統制下に置くもの」と反対署名提出 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/03/13(木) 23:08:49.10ID:letKtlxW9
学術会議の法人化法案、「政府の統制下に置くもの」と反対署名提出:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST3F3HZJT3FUTIL018M.html

編集委員・北野隆一 2025年3月13日 20時02分

日本学術会議の法人化法案への反対署名を提出後に記者会見する、本田由紀・東京大教授(右から2人目)ら=2025年3月13日午後3時51分、国会内、北野隆一撮影

 日本学術会議を法人化する法案に反対するオンライン署名を呼びかけている学者らが13日、2万2792筆分の署名簿を内閣府の担当職員に提出し、声明を発表した。法案は7日に閣議決定され、政府が今国会での成立をめざしている。

 オンライン署名を呼びかけたのは「大学の危機をのりこえ、明日を拓(ひら)くフォーラム」や「安全保障関連法に反対する学者の会」など学者や弁護士、市民ら計17団体。声明では法案について「学術的に国を代表する機関としての自主性・独立性を満たさず、学術会議の活動を人事・運営にわたって幾重にも縛り、政府の統制下に置き、事実上の解体をめざす法案」として反対し、廃案を求めた。

 現行法が戦争の反省に立ち、前文で平和な文化国家や人類社会の福祉への貢献をうたった文言が、今回の法案で消滅することも声明は問題視。「科学者を政府の統制下に置き、軍事研究を含め国策推進に動員しようとする政策は、日本の学術全体をゆがめる」と批判している。

 法案が成立すれば、学術会議は来年10月に「国の特別の機関」から「特殊法人」に移行する。
2025/03/13(木) 23:24:21.84ID:ty3HzMbA0
学術会議の幹部はずっと共産党関係者が占めてきた
政府の統制が嫌なら国民の血税にたかるのを辞めろ
3あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/03/13(木) 23:28:53.84ID:J2i62Gpt0
  
 
自民党大会で結束呼びかけた日に、小野田参院議員「政党渡り鳥って信用できないんですよ」投稿

自民は石破首相、高市氏

自民党所属の議員では、自民党から初出馬するも無所属、新生党などを渡り歩いた代表の石破氏をはじめ、代表選でも注目を集めた高市早苗氏も無所属から自由党、新進党を経て自民党に合流している。
  
 
4あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/03/13(木) 23:29:10.15ID:lLVaZyEy0
普通に民間シンクタンクになればいいだけじゃないの?
どこから何をもらって何を言おうが自由だし

箔をつけたいから国の機関のままでいたいなんて勝手すぎる
2025/03/13(木) 23:30:11.98ID:mEBvFAee0
勝手に分離して勝手にやってりゃいいじゃん
なんで国のリソースに依存して勝手なことやるんだ
6あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/03/14(金) 01:00:18.02ID:1oIz6MR90
軍事研究に反対している時点で用無し
7あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/03/14(金) 01:03:21.58ID:/ab3OeJx0
朝セン日ポウだし
2025/03/14(金) 01:14:15.92ID:l66Cuhf30
税金払うのが嫌なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況