X

児童手当の抜け穴「年の離れた第3子は増額せず」で非難殺到「セコい理屈つけるな」 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
垢版 |
2023/11/28(火) 11:54:35.12ID:AxGHQAaN9
「異次元の少子化対策」の数少ない目玉のひとつである児童手当の拡充。2024年度に実施する予定だが、これまで国民から批判が殺到していた「第3子以降の加算打ち切り」について、11月21日の衆院予算委員会で、首相が見直す方針を明らかにした。

「現行制度では、3人以上の子供がいる場合、3歳未満では一律月1万5000円、3歳以上小学修了前で第1子と第2子は1万円、第3子以降は加算され1万5000円が支給されていました。中学生は一律月1万円が支給されています。

 しかし、最年長の第1子が高校を卒業すると、第3子が第2子に繰り上がり、『子供は2人』となって、第3子の加算分が受け取れなくなる問題点がありました。これが、国民から『まるで詐欺だ』と批判されていたのです」(政治担当記者)

 批判を受け、政府もようやく改善に向けての方向性を打ち出した。

「いまは大学進学率も高くなり、子供が大学生になっても扶養している親は多いため、加算の打ち切りに与党内からも批判が出ていました。

 そのため、要件を緩和して『第1子が22歳になった年度末まで』という年齢で区切り、親と同一生計であれば、学生でも働いていても第3子への加算分はそのまま残される見込みです。

また、多子加算の対象は0歳児から高校生までで、支給額もこれまでの2倍となる月3万円になりそうです」(同)

 しかし、「第1子と第3子の年齢が離れていたらどうするのか」という問題がまだ残る。第1子が高校生のときに第3子が誕生することもある。そうすると、第3子は早々に加算分が受け取れなくなるのだ。

 前明石市長の泉房穂氏も、26日、自身の「X」(旧ツイッター)で、

《“3番目”の子は“3番目”であって、上の子の歳によって、いきなり“2番目”になるわけじゃない。そんな“セコい理屈”までつけて、子どもにお金を使いたくないのかとさえ思えてくる》

 と指摘している。ニュースサイトのコメント欄でも、

《第一子が成長することによって第三子が急に第二子の扱いになったりするのが意味がわからない。3人の人間を産み、育てることには変わりないのに…》

《3人目は3人目、4人目は4人目 多子になれば10才、15才は離れていますよね》

《第3子は文字通り3人目の子供って意味で、年齢とかは関係なく支給すべき》

 と見直しを求めるコメントが多かった。改善点はまだまだありそうだ。

FLASH
11/27(月) 16:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3070f9038a8dbc0beb08a314970ca182649882
2あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 12:06:55.21ID:3QyCAa+c0
そもそも第2子までを優遇する理由がねえんだよ
第3子からだけカネ配るのが道理だろ
2023/11/28(火) 12:09:26.99ID:gpAPCiDV0
これは反社・外国人の「養子数百人」の抜け穴は塞いでいるのけ?
4あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 12:13:24.71ID:d8ylm+fx0
そもそも児童手当をアテにしなけりゃ産めない育てられないなら産まんで良し!
そんな親が作ったガキなどどうせ将来の日本を背負えない
5あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:31:49.03ID:Hcasdei60
2人分養育費が掛かってる時は2人分、
3人分養育費がかかってる時には3人分支援って事だろ
何で文句つけるのかワケ分からんわ
他人のカネなんだから貰って当たり前みたいに考えるなや
6あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:32:58.27ID:Xb9IPcBJ0
立憲民主党は、介護保険料を引き上げて介護従業員の
賃金を引きあげるとする主張は撤回しろ。

立憲民主党は「新規国債を増発」して
「ガソリン高/電気料金高/物価高」対策=給付をやるべきだ
とする主張は撤回しろ。
7あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:33:18.87ID:Xb9IPcBJ0
読売新聞と朝日新聞は、違憲=少子化対策の財源のために健康保険税を
引き上げるとする主張は撤回しろ。

日経新聞は、年金の支払い期間を65歳までにすべきだとする
主張は撤回しろ。

日経新聞は、年金の給付額を抑制すべきだとする
主張は撤回しろ。
8あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:33:41.77ID:Xb9IPcBJ0
国民民主党は「新規国債を増発」するトリガー条項の凍結を解除しろ
とする主張は撤回しろ。

いずれも【国民の貧困化政策】だ。
9あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:34:05.30ID:Xb9IPcBJ0
文科大臣の盛山正仁と全国の教育委員会は、
子どもたちに対する「ウイルスの通過する無意味なマスク」
強要による児童虐待はやめろ。

厚労大臣の武見がマスク着用は必要ないと言わないから
子どもたちはマスクを外せないのだ。
岸田と武見と盛山は国民に暴力を振るうな!

デジタル庁長官の河野太郎は健康保保険証の廃止を
撤回しろ。税金を支払った国民に健康保険証を発行しない
ことは許されない。
10あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:34:19.50ID:Xb9IPcBJ0
国民民主党によるトリガー条項の凍結解除

財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。
11あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:35:08.33ID:Xb9IPcBJ0
日本維新の会代表・馬場信幸と 国民民主党代表・玉木雄一郎は
13兆円の【国民の貧困化/国民の差別の補正予算】に賛成した。

=反国民=国民を敵に回す勢力

われら日本国民はこいつらを許してはならない。
12あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:36:46.32ID:Xb9IPcBJ0
石油元売り3社の純利益1630億円上振れ 原油高や円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1469C0U3A111C2000000/
13あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:37:04.05ID:Xb9IPcBJ0
>出光・コスモは増配

ガソリン価格を引き下げるためだとして
政府は「新規国債を増発して」補助金を石油元売り各社に給付している。

しかし、何ということだ。
石油元売各社3社は増益修正、増配する。

首相/閣僚の目玉が飛び出るほどの給与引き上げに比べれば
ガソリン代はスズメの涙ほどしか値下がりしていない。

違憲=今年度補正予算13兆円における、
岸田と政府/自民党の円安→物価高対策は
実は、石油元売り各社に対する利益供与の【追加】なのだ。
許されない。

アベノミクス=巨額の財出=自民党傘下企業/経団連企業への利益供与

▼国家犯罪じゃねえか
14あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:37:18.50ID:Xb9IPcBJ0
石油元売り大手3社が最高益、「ガソリン補助金で大もうけ?」の疑問に答える
https://diamond.jp/articles/-/309286
ーーー
NHKと新聞テレビは、上記について【沈黙/隠蔽による正当化】はやめろ。
15あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:44:02.74ID:Xb9IPcBJ0
読売新聞 御中

拝啓 貴社、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このアドレスは読者の質問に答えるためにあると、11月1日、
私宛に直接メールを頂きましたので、11月24日の記事について質問致します。

>首相 少子化支援金 説明に苦心
>首相は『賃上げと歳出改革によって国民の負担を軽減させ、
 その範囲内で支援金を用意するという考え方だ』と協調した

首相が賃上げを実現することはできません。
経営者ではないからです。

国民負担をここまで増やしてきたのは岸田首相と自民党です。
無意味/有害な巨額の防衛費や財出を長年ダラダラと続けてきた結果です。
それにもかかわらず首相は歳出改革の中身を語ったことは一度もありません。

岸田首相はまたしても嘘をついていませんか?

質問ではありませんが国民民主党の玉木代表実現させようとしている
トリガー条項の凍結解除は、財政赤字の拡大=新規国債の増発=国民の貧困化
であることをお知らせします。

ガソリン高対策における巨額の補助金で
石油元売り3社が増収・増益、コスモ石油と出光興産は
増配することをお知らせします

お約束通り回答を求めます。
なお回答の有無/回答の内容は、社会の公器たる責任ある新聞社
のものですからネットで拡散することをあらかじめ申し添えます。
16あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 13:48:24.73ID:Xb9IPcBJ0
財務省設置法 第三条

財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、
税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持
及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

>健全な財政の確保

22年度補正予算財政赤字29兆円、
23年度予算財政赤字45兆円、23年度補正予算財政赤字13兆円、
2024年予算(案)財政赤字50兆円

いずれも財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。

財務大臣・鈴木俊一と財務官僚は【法令に違反】した。
犯罪者は日本から出て行け。
ーーー
NHKと新聞テレビは、鈴木俊一と財務官僚による
法令違反の【沈黙/隠蔽による正当化】はやめろ。
17あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/11/28(火) 14:04:13.78ID:ZM8nL+bY0
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o
2023/11/28(火) 14:06:23.05ID:YwQDIrJh0
日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701145863/

貧乏人の寄付で豪遊最高やねw
2023/11/28(火) 17:58:56.15ID:m0FUj5am0
>>3
衝撃的だったな。(>_<)

2010年 韓国人が約8600万円の『子ども手当』を尼崎市に申請 ネット「民主党だからわざとそうしたのかもね」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1585126846/
2023/12/02(土) 12:26:00.73ID:Ofg+7dSO0
文句があるなら産まなきゃいいじゃん
21あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/23(土) 22:53:37.54ID:Jc6olWMJ0
>>1
大学進学率どころか、レベルの高い大学なら大学院進学率も高いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況