再来年に迫る大阪・関西万博の準備が遅れています。資材高騰や人手不足のあおりを受け、万博の目玉である海外パビリオンの建設申請が、いまだゼロにとどまっているのです。
半世紀前の1970年に開かれた大阪万博。およそ6400万人が訪れ、日本の高度経済成長の象徴に。大きなウリとなったのが77か国が参加した海外パビリオンでした。
あれから半世紀…
再来年4月から、今度は大阪・夢洲で大阪・関西万博が開かれます。およそ50の国と地域がパビリオンを建設する予定でしたが、建設認可申請がまだゼロにとどまっているのです。
先ほど、パビリオンの調印式を開いたカナダも建設申請はこれからです。運営側は…
関西経済連合会 松本正義会長
「何が問題なのか、今、万博協会が必死になって調べている」
「(Q.お父さん行くつもりですか?)全然ない。もともとおかしいと思っているから、作るのは。あんなの無茶苦茶」
なぜ準備が遅れているのか。パビリオンの建設を担う建設業界からは、すでに悲鳴があがっています。
全国建設業協同組合連合会 青柳剛会長
「タイトな工期と価格が高止まりになっているのが大きな要素。それでみんなが敬遠しがち。(建設業界に)どんどん人が入ってくる時代じゃない」
開催が再来年に迫り、長い工期を確保するのは困難に。また、セメントや鉄鋼などの資材は5割以上値上がりしています。それに、複雑なデザインが多い海外パビリオンの建設には、特に多くの人手が必要になるため、受注が難しいといいます。
出展する日本企業関係者
「最後は国がゼネコンにお願いするしかないのでは…」
「最初からこんなんいらないと思っていたし、建築とか高いと思っているなら、やる気ないのにやってもしょうがない」
「このパビリオンができないという段階で、後戻りした方がいいと僕は真剣に思う」
万博の目玉である海外パビリオンの建設が間に合わないようでは、その開催意義も問われることになります。
TBS NEWS DIG
2023年7月18日(火) 18:48
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/610386
【大阪万博】海外パビリオンの建設申請いまだ“ゼロ” 建設業界からは悲鳴も [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2023/07/18(火) 19:01:43.18ID:JIRELr7q9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- YOASOBI、新アー写披露「自らの尊厳と大事なモノを守るため一心不乱に戦う今の俺たちの正装!そんなイメージ」最新姿にネット衝撃 [muffin★]
- 【朗報】米国と中国、関税削減で合意したと当局者が発表、トランプ「今すぐ株を買え!」 [733893279]
- 万博会場で販売していた統一教会メッコール、販売停止に [507895468]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【悲報】石破「西田昌司とは認識が全く異なる」衆院予算委員会 [196352351]