性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」をめぐり、自民・公明の与党は保守派に配慮した修正案を正式に了承しました。今週中に国会に提出する見通しです。

与党が了承した「LGBT理解増進法案」は、当初案にあった「差別は許されない」という文言が「不当な差別はあってはならない」に変わるなど、保守派に配慮し修正されました。

自民党 萩生田光一 政調会長
「本日、与責をもって与党間の手続きを終了しましたので、現段階では我々与党としての案ということになります」

自民党の萩生田政調会長は“与党案の提出にあたって、多くの賛同を得たい”とする一方、立憲民主党の岡田幹事長は「内容的には我々は全く理解しがたい」と述べ、2年前に与野党の実務者で合意した法案を国会に提出する方針を明らかにしました。

一般社団法人「fair」 松岡宗嗣 代表理事
「修正はいずれも、どうにか差別する余地を残したいとしか思えない、そういうものになっています。このままでは理解増進法ではなくて理解抑制法、さらにいえば差別を増進するような法律になってしまうのではないか」

先ほど国会内で緊急集会を開いた性的マイノリティの当事者はこのように訴え、与党の法案を批判しています。

TBS NEWS DIG
2023年5月16日(火) 19:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488855