緊急事態宣言に伴う時短営業の要請に応じた飲食店への協力金を巡り、自治体の一部で支給が遅れている。大阪府では申請があった約4万8000店のうち支給は1割にも届いていない。申請書類の不備に対応する人手が足りず、審査に手間取っているのが主な原因だが、資金繰りに頭を悩ます飲食店主らから批判の声が上がっている。
「2月8日から申請を受け付けているのに支給が遅すぎる」「今のままでは店が潰れてしまう」。12日の府議会委員会で、複数の府議が府に対応の改善を強く求めた。
大阪、京都、兵庫の関西3府県では1月14日に宣言が発令された。2月8日に延長され、同月末まで46日間続いた。各自治体はこの間の時短要請に応じた飲食店に対し、1日当たり6万円の協力金を支給する。3府県ともインターネットか郵送で延長前の期間分の申請受け付けを始めている。審査は民間業者に委託している。
約10万8000店が時短要請の対象だった大阪は、…
毎日新聞
2021/3/15 19:08
https://mainichi.jp/articles/20210315/k00/00m/040/199000c
探検
大阪府の時短協力金支給わずか9% 書類不備の対応で人手不足 [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2021/03/16(火) 08:28:36.77ID:CAP_USER9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★2 [ぐれ★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★2 [ぐれ★]
- 総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も [ぐれ★]
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」 [シャチ★]
- 【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- 大日本帝国「国民は米の代わりにパンを食べよ!」 [315836336]
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- 大阪万博「空飛ぶクルマのデモ飛行やります!」→4月の飛行予定は13日の1回のみ。その飛行も中止… [931948549]
- 今日のドラレコ動画。どっちが悪い? [696684471]