>>196
それを言うなら私の父も祖父も国鉄職員。
だから戦時中から戦後にかけての話も、高度成長期の話ももちろん知ってる。
キャリアでは無くて、現業職員だけどね。
だから貴方が必死でガースーの庶民派としてのイメージを守るために異様に必死になる理由もよく分かりますw


だけど雲の上のような人はいたという事で、そちらの具体例の深い話は控えておきます。
佐藤栄作さんももちろん鉄道省出身キャリアだけど、雲の上に近いレベルの人だった訳です。