俺の婆さんは1930年代後半に半島から
移り住んで来てて、戦時中勤労挺身隊とやらに
駆り出されてたらしい。しかし近所の町内の婦人ら皆で駆り出されてたとか。
当時ウチの婆さんは最も若い層で日本語もおぼつかないやらで、町内の婦人方がとても親切に
気遣ってくれたと感謝してたが。場所によって
対応に差があったのか。因みに東北の田舎の話しだが
探検
【朝鮮人徴用工】「麻生炭鉱で一日12時間の切羽労働…死ぬほどむち打ちも」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
51あなたの1票は無駄になりました
2019/10/19(土) 22:12:10.18ID:Pff0Acrm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2 [ひかり★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」 [冬月記者★]
- 前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」 [muffin★]
- 【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
- 【訃報】台湾の人気女優徐熙媛(バービー・スー)が急死 48歳 日本旅行中にインフルと肺炎を併発 [ニーニーφ★]