関西電力の社長ら20人が福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から計3億2000万円分の金品を受け取っていた問題で、元助役が相談役や顧問を務めた2社が、少なくとも過去3年間に計約113億円の原発関連工事を関電側から受注していたことが分かった。2日の朝日新聞が報じた。

 2社は、元助役に約3億円の裏金を渡していた「吉田開発」(高浜町)と、兵庫県内に本社を置く原発のメンテナンス会社。

 メンテナンス会社は2016〜19年に高浜、大飯、美浜の3原発で計約86億円の工事を受注。吉田開発はほぼ同じ時期に高浜、大飯の2原発で計約27億円の工事を請け負っていた。元助役は吉田開発で顧問、メンテナンス会社で相談役にそれぞれ就いていた。

 また、両社は元助役が約30年にわたり非常勤顧問を務め、報酬も受け取っていた関電の子会社「関電プラント」(大阪市)からも計約6億4000万円分の発注を受けていた。

日刊ゲンダイ
19/10/02 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262666