安倍総理の側近と言われる、萩生田衆議院議員がラジオ番組で、6月の日銀短観を見て、数字が悪ければそれからでも消費税率引き上げの延期はありうると述べたと。
さらには、その場合には国民に信を問うと、そしてそれはダブル選挙は日程的に厳しいと。
6月の日銀短観とか、ダブル選挙は日程的に厳しいとか、随分具体的に言ったものだと思います。
安倍総理の側近ですから、安倍総理と気脈を通じた上での、「観測気球」でしょうか。
何か安倍総理側は、消費税率引き上げを延期することを自分の「手がら」のように考えてしまっているのではないでしょうか。
手がらどころか、つまり安倍政権の6年間では、消費税率を引き上げられるような経済状況を結局作れなかったということです。加えて、財政赤字については、2020年度に基礎的財政収支を均衡させると言っていたのが、今や2025年度まで丸々先送りされていますから、財政健全化についても何もできなかった、いや刻々と政府の赤字は積み上がっていますから、悪化を放置してきたということ。
すなわち、安倍政権の失政、ということです。
以前にもこのブログに書きましたが、安倍総理が消費税率引き上げの延期と結びつけて衆議院を解散するのであれば、私たち野党としては望むところ。
「アベノミクスは失敗だった」と厳しく追及し、受けて立ちます。
大串ひろし
2019/04/18 21:50
http://oogushi.ldblog.jp/archives/52539612.html
【立憲・大串氏】消費税率引上げの延期は、アベノミクスの失敗を意味する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2019/04/19(金) 06:55:30.73ID:fsJbUwUZ9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 車って全部4WDターボで規格統一すればよくない? [289765331]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【画像】Pan Pianoさん、突如現れたライバルに再生数で10倍以上差をつけられ咽び泣くWWWWWWWWWWW [732289945]
- 中学教師「(-1)×(-1)=1です」周り「はーい!」ぼく「プラス…?プラス…?だけどマイナス…?」 [159091185]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観