自民・萩生田幹事長代行、消費増税見送りに言及=「国民の信問う」
自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月に予定される消費税率10%への引き上げについて「6月の日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)の数字をよく見て『この先危ないぞ』と見えてきたら、また違う展開はあると思う」と述べ、見送りの可能性に言及した。
萩生田氏は「増税をやめるなら国民の信を問うことになる」と語り、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る必要があるとの認識を示した。
時事通信
2019年04月18日13時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041800634&g=eco
【自民・萩生田氏】消費増税見送り「国民の信を問うことになる」 衆院解散・総選挙に言及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2019/04/18(木) 13:42:38.65ID:wwVGpf2t92あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:43:43.47ID:tOnRM7d70 これは支持されないだろ、ミエミエすぎる
3あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:43:47.63ID:0UgEt+0N0 シナリオどおりやんw
4あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:44:13.49ID:Td14/CGa0 ずるいよね。
今の野党の惨状じゃ自民が勝つのは当たり前。
それをもって国民が消費税に賛成したとすり替えるんでしょ?
今の野党の惨状じゃ自民が勝つのは当たり前。
それをもって国民が消費税に賛成したとすり替えるんでしょ?
5あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:44:56.84ID:j4Q24DpM0 フランスなら暴徒化してるわ2重課税の多い事
6あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:45:24.06ID:Td14/CGa0 やるなら国民投票で消費税増税の是非を問えばいいじゃない。
あ、沖縄みたいに国民投票の結果なんて無視なのか。w
あ、沖縄みたいに国民投票の結果なんて無視なのか。w
7あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:46:08.36ID:TNvnQWv/0 だーれみ投票しなかったときはんめいすること
野党に投票した人数が帰化した在日韓国人
与党に投票した人数が帰化した在日中国人
野党に投票した人数が帰化した在日韓国人
与党に投票した人数が帰化した在日中国人
8あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:47:44.19ID:5yLyxE7k0観測気球打ち上がりました!
2019/04/18(木) 13:49:19.45ID:64C1vKAd0
物理的にできないことを平然とうそぶくクソ野郎
10あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:49:32.05ID:uYDcVEuP0 ついにきたか
今年は勝負の年になるな
今年は勝負の年になるな
11あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:50:59.74ID:bzYHOok40 まじで増税凍結してくれー。
2019/04/18(木) 13:51:15.23ID:8JNxfa700
前回は必ず実施するお約束を「新しい判断」で翻し
今回は景気条項削除しておいて景気判断
信を問うどころか不明を恥じて総辞職すべき
今回は景気条項削除しておいて景気判断
信を問うどころか不明を恥じて総辞職すべき
13あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:51:28.61ID:5r4/eqGK0 年金問題を半年で解決しますと言った過去忘れて
よくこんな適当なこと言わせるよな萩生田
お前も早く安倍切れ 巻き込まれて逝くぞ
よくこんな適当なこと言わせるよな萩生田
お前も早く安倍切れ 巻き込まれて逝くぞ
14あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 13:55:32.68ID:bzYHOok402019/04/18(木) 13:55:59.22ID:8TN37BMW0
軽の自動車税きてびびったわ、20年近く前と比べてると税金上がり過ぎなんだよな、デフレデフレ言ってるけと税金のせいで紙幣価値がはね上がってる
2019/04/18(木) 13:58:20.63ID:wXyI9IzN0
どう頑張ったって野党にいれるわけないんだから信を問うって言い方やめてよね
2019/04/18(木) 13:58:33.09ID:64C1vKAd0
つまり1000%消費税増税ありきなので
6月の日銀短観の数字を弄るというメッセージ
6月の日銀短観の数字を弄るというメッセージ
2019/04/18(木) 13:58:58.33ID:8JNxfa700
19あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:01:43.00ID:Hkz+sO4J0 小泉っぽい政治が良いなら自民党に入れろ
20あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:01:52.34ID:5r4/eqGK0 年金の物価スライドは解消しないそうだ 良かったな老人
デフレでも年金は下がらないぞ 現役世代が負担して日本国は潰れるけど
それでいいんだ
デフレでも年金は下がらないぞ 現役世代が負担して日本国は潰れるけど
それでいいんだ
21あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:02:17.34ID:bzYHOok402019/04/18(木) 14:03:03.34ID:64C1vKAd0
23あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:05:01.63ID:Hkz+sO4J0 >>22
比例だと逆転してるよ。小選挙区制に助けられてる。
比例だと逆転してるよ。小選挙区制に助けられてる。
24あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:05:35.89ID:Td14/CGa0 民主にしても消費税上げたからね。
25あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:06:50.88ID:5r4/eqGK0 これで日本国経済が終わる 良かった
何とか次世代には新しい日本を残せる
本当に良かった
何とか次世代には新しい日本を残せる
本当に良かった
26あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:10:13.64ID:dI2k7w2z027あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:16:06.60ID:DP9t5Nns0 安倍「こいつも更迭!」
28あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:19:17.67ID:NCYYhc+t0 「増税先送りの信を問う!」と言って解散した安倍
まったく関係ない法案を「選挙で信を得た」と強行採決
まったく関係ない法案を「選挙で信を得た」と強行採決
2019/04/18(木) 14:21:32.63ID:SK1ubMRm0
どうせ選挙対策だろ
これは太郎が消費増税反対を言った効果だな
これは太郎が消費増税反対を言った効果だな
30あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:27:08.99ID:bzYHOok40 >>1
でも今こんな事言ったら財務省に全力で潰されるな。
でも今こんな事言ったら財務省に全力で潰されるな。
2019/04/18(木) 14:29:09.24ID:HDBQIFUW0
安倍の次はガチでどうする気だろ自民
32あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:29:57.11ID:ddofyCTO0 「景気回復の実感がない〜」とかクソマスコミがさんざんキャンペーンやってるんだから
消費税延期or凍結で選挙やりぁいいんじゃないの?
消費税延期or凍結で選挙やりぁいいんじゃないの?
2019/04/18(木) 14:33:14.03ID:HDBQIFUW0
景気回復を示す指標は何?
ソースは厚労省の統計?修正エンゲル係数?
モリカケの時点で足元確認せずにことを進めた結果がこれやぞ
ソースは厚労省の統計?修正エンゲル係数?
モリカケの時点で足元確認せずにことを進めた結果がこれやぞ
34あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:36:54.26ID:55Amo1Ih0 言ってみただけ
35あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:38:13.12ID:LVEkXP890 国内外の経済学者の大半は、日本がいま消費増税しなくても、
財政は安泰という分析を唱えているようだ。
国債の金利が上がりそうもないのは、日本に限った話ではないし。
政治家は必要のない増税はしたくないだろ。
財政は安泰という分析を唱えているようだ。
国債の金利が上がりそうもないのは、日本に限った話ではないし。
政治家は必要のない増税はしたくないだろ。
36あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:40:33.24ID:d+XSJsI40 虎ノ門ニュースで視聴者の質問に答えただけらしいから完全にコイツの思いつき発言な気が?
2019/04/18(木) 14:41:57.72ID:HDBQIFUW0
>>35
国内外の経済学者が唱えてるのではなくて
「税金あげないと破綻する」と言ってるの財務省だけ、それも日本国民に向けてのみという感じ
(海外に向けては日本円は国債含めて破綻の心配のない非常に安定した通貨だと財務省が宣伝してる)
国内外の経済学者が唱えてるのではなくて
「税金あげないと破綻する」と言ってるの財務省だけ、それも日本国民に向けてのみという感じ
(海外に向けては日本円は国債含めて破綻の心配のない非常に安定した通貨だと財務省が宣伝してる)
2019/04/18(木) 14:42:34.71ID:fyDGiFcP0
今の世界経済の中で増税は本当にアホがやることだぞ
39あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:43:45.28ID:o7Zw5T/e0 >>1
安倍支持派は分かれるな
安倍支持派は分かれるな
2019/04/18(木) 14:44:10.43ID:HDBQIFUW0
>>38
法人税減税の為の財源確保で消費税上げるだけだから
法人税減税の為の財源確保で消費税上げるだけだから
41あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:46:34.04ID:PNLNAnt80 「選挙で勝ったら延期」は無理だっつってんだろww
何時修正やるつもりだ? 10/1からは増税決まってるんだぞw
9月国会、1週間やそこらで修正できたとしても大混乱だわ
増税延期法案をきっちり今国会でやり遂げてから選挙するしかねーっつの
何時修正やるつもりだ? 10/1からは増税決まってるんだぞw
9月国会、1週間やそこらで修正できたとしても大混乱だわ
増税延期法案をきっちり今国会でやり遂げてから選挙するしかねーっつの
2019/04/18(木) 14:49:49.59ID:BGAfG1HF0
消費税10%前提で色々準備を進めてるから、やはり延期ってのも批判がでそうだな。
43あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 14:50:02.96ID:i0lTWhbW0 信を問うておいて嘘ばっかり吐く
2019/04/18(木) 14:54:54.29ID:8JNxfa700
2019/04/18(木) 15:00:31.02ID:8JNxfa700
>>24
増収分の使途変更・議論することになっていた低所得者対策に軽減税率導入強行
景気条項削除・痛みを分かち合うはずだった議員定数削減の反故
安倍増税は「消費増税」の看板だけパクって「三党合意」を踏みにじっている
安倍政権には増税の大義はない
増収分の使途変更・議論することになっていた低所得者対策に軽減税率導入強行
景気条項削除・痛みを分かち合うはずだった議員定数削減の反故
安倍増税は「消費増税」の看板だけパクって「三党合意」を踏みにじっている
安倍政権には増税の大義はない
46あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:01:29.00ID:PNLNAnt80 >>43
それどころか、選挙に勝ったからと公約にもないことをやるからなwww
・「森林環境税」
・「出国税」
・種子法廃止
・水道民営化
・改正入管法(いわゆる移民法)
どこに書いてあったっけ? 自民支持者? 知ってるんだろ?教えてくれ
それどころか、選挙に勝ったからと公約にもないことをやるからなwww
・「森林環境税」
・「出国税」
・種子法廃止
・水道民営化
・改正入管法(いわゆる移民法)
どこに書いてあったっけ? 自民支持者? 知ってるんだろ?教えてくれ
47あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:02:29.58ID:PNLNAnt80 このあと、外務省肝入りで進めてきた(既に自民税調の了承済の)
「国際連帯税」も来る可能性があるからな
あぶねーよ 自民に大勝させるとなw
「国際連帯税」も来る可能性があるからな
あぶねーよ 自民に大勝させるとなw
2019/04/18(木) 15:08:29.60ID:BGAfG1HF0
49あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:19:35.40ID:3Xx7rlrT0 前回で勝ちの限界まで来てるので確実に数議席失うんだなこれが
最近の政権の横暴を恨み且つ当選が危うい議員が裏切らないようにしないとね
萩生田は根本がアホだから10議席も失えば政権が終わることを分かってない
最近の政権の横暴を恨み且つ当選が危うい議員が裏切らないようにしないとね
萩生田は根本がアホだから10議席も失えば政権が終わることを分かってない
2019/04/18(木) 15:20:52.12ID:bAYAy5yG0
結局パヨクは増税賛成なのか反対なのかどっちなんだ
2019/04/18(木) 15:23:39.01ID:HDBQIFUW0
52あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:28:09.17ID:IE+dCOxN0 萩生田はやることなすこと嘘くせえな
安倍内閣の信用を落とす側の1人
安倍内閣の信用を落とす側の1人
53あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:29:21.05ID:IE+dCOxN054あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:32:06.18ID:PNLNAnt80 細田派四天王
下村博文 元幹事長代行
稲田朋美 元防衛相
松野博一 元文科相
荻生田光一 東京五輪理事
党内まとめる方が向いて・・・・ブ−ッw
下村博文 元幹事長代行
稲田朋美 元防衛相
松野博一 元文科相
荻生田光一 東京五輪理事
党内まとめる方が向いて・・・・ブ−ッw
55あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:34:56.38ID:PNLNAnt80 アンタラの好きなネットギークとかSNJPNで韓国制裁すっからwww
韓国から輸入しないで困るものなんか何もねーがらwwww
って言ってた人だわな
ネトサポ操縦には長けてる(これまたホイホイと思い通りに動かされるんだなw)と思うが、
まったくやりもしない、できもしないことばかり言ってるとイッパンジンは思うわ
ねぇねぇww 韓国制裁どうしたのー?w
韓国から輸入しないで困るものなんか何もねーがらwwww
って言ってた人だわな
ネトサポ操縦には長けてる(これまたホイホイと思い通りに動かされるんだなw)と思うが、
まったくやりもしない、できもしないことばかり言ってるとイッパンジンは思うわ
ねぇねぇww 韓国制裁どうしたのー?w
56あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:46:16.83ID:GI/flhQy0 >>1
観測気球なのかもしれないけど、萩生田はちょっと発言が軽過ぎ。
観測気球なのかもしれないけど、萩生田はちょっと発言が軽過ぎ。
57あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:49:06.88ID:FdjM6ocx0 法人だけに課税して消費者から取るのを止めりゃいいんだよ
あとは値上げしようが政府はインフレって言っときゃ済むじゃん
あとは値上げしようが政府はインフレって言っときゃ済むじゃん
58あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 15:56:43.89ID:ezL8VyfX0 消費増税延期に
ダブル選
自民圧勝
安倍政権続投させる
もう決定事項だよね
ダブル選
自民圧勝
安倍政権続投させる
もう決定事項だよね
59あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:02:08.03ID:0v8Qbxnd0 なんで
コイツ
偉そうにいまだに物が言えるんだ
まさに
安倍政権の長期化の弊害だろうなあ
それを許してるのは
野党が有権者から支持を得られないことによる
(だからモナモナ細野が自民党に入りたがる)
そんなわかり切った状況にあっても
野党は反対、反対、なんでも反対
安倍批判しかしないから有権者の支持を得られるわけがない!
コイツ
偉そうにいまだに物が言えるんだ
まさに
安倍政権の長期化の弊害だろうなあ
それを許してるのは
野党が有権者から支持を得られないことによる
(だからモナモナ細野が自民党に入りたがる)
そんなわかり切った状況にあっても
野党は反対、反対、なんでも反対
安倍批判しかしないから有権者の支持を得られるわけがない!
60あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:03:05.55ID:0v8Qbxnd0 コイツとは萩生田光一
61あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:09:42.72ID:PNLNAnt80 荻生田光一 東京五輪理事
これだけで吹き出しちゃうよw
そもそも安倍友の筆頭だろうw
これだけで吹き出しちゃうよw
そもそも安倍友の筆頭だろうw
2019/04/18(木) 16:30:46.11ID:mWLXKW6m0
>>4
それだな
それだな
2019/04/18(木) 16:33:21.84ID:mWLXKW6m0
>>12
またアクロバットな言い訳して上げるかと思ったら野党の勝ち目が総選挙やって国民の支持を得たとか抜かすんやろなぁ
またアクロバットな言い訳して上げるかと思ったら野党の勝ち目が総選挙やって国民の支持を得たとか抜かすんやろなぁ
64あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:34:41.12ID:8XEIVlhY02019/04/18(木) 16:36:21.00ID:mWLXKW6m0
小売りにキャッシュレス準備させたりコンビニにイートコーナー作らせてこんな直近に凍結とか遅すぎ
上げて欲しくないがこんなギリギリの判断とかアホだろ
上げて欲しくないがこんなギリギリの判断とかアホだろ
2019/04/18(木) 16:37:30.78ID:mWLXKW6m0
>>38
国内が相当成長してるならまだしもな
国内が相当成長してるならまだしもな
2019/04/18(木) 16:40:27.38ID:mWLXKW6m0
68あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:41:14.87ID:AcXU1PXi0 日銀黒田「そりゃ大変だ。厚労省に倣って捏造しないと」
69あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:43:38.94ID:AcXU1PXi0 安倍は念願の憲法改正を実現させたいならば、今度の参院選をはじめ、国政選挙の対応をよくよく考えないと
70あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:47:57.82ID:xKEsElwG0 今度の選挙でオール与党になってほしい
議論させない野党は無駄な存在すぎる
議論させない野党は無駄な存在すぎる
71あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:51:13.61ID:PNLNAnt80 日銀だって統計でやらかしただろw
家計の投資信託が33兆円も過大計上されてた問題をお忘れか?
投資信託購入者の過半数以上が資産割れのマイナスで、NISAに至っては大半が含み損というのは
「貯蓄から投資へ」を掲げた安倍政権にとっては都合が悪いんで、毎日くらいしか伝えなかったがな
(日経は電子版のみ報じた)証券勤務だとエライこっちゃと大変だったんだぜ
ほーんと、この国はデタラメばかりだわ
安倍になって以降、ニッポンが急に中国共産党並みになったわな
家計の投資信託が33兆円も過大計上されてた問題をお忘れか?
投資信託購入者の過半数以上が資産割れのマイナスで、NISAに至っては大半が含み損というのは
「貯蓄から投資へ」を掲げた安倍政権にとっては都合が悪いんで、毎日くらいしか伝えなかったがな
(日経は電子版のみ報じた)証券勤務だとエライこっちゃと大変だったんだぜ
ほーんと、この国はデタラメばかりだわ
安倍になって以降、ニッポンが急に中国共産党並みになったわな
72あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 16:52:17.66ID:PNLNAnt80 議論しない、させないのは自民もだろ
昨日、審議拒否してるのは自民も
というスレも立ってたというのに忘れたのかね
昨日、審議拒否してるのは自民も
というスレも立ってたというのに忘れたのかね
73あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 17:01:53.26ID:7KQ1Tz9e0 >>4
これだろ!
これだろ!
74あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 17:03:21.65ID:7KQ1Tz9e0 >>37
財務官僚どもはずる賢いな!
財務官僚どもはずる賢いな!
2019/04/18(木) 17:08:33.51ID:NKzsCn8l0
>>74
いや国民がアホ
いや国民がアホ
76あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 17:10:05.45ID:x+6GWeeq0 >18日のインターネット番組で、
虎ノ門ニュース見てるんだ
虎ノ門ニュース見てるんだ
2019/04/18(木) 17:16:05.78ID:Jb5OSZrX0
観測気球びょーん
2019/04/18(木) 17:35:28.86ID:mWLXKW6m0
>>70
予算委員会に応じない与党が何言ってんだか
予算委員会に応じない与党が何言ってんだか
79あなたの1票は無駄になりました
2019/04/18(木) 18:38:10.28ID:PCx8m4Px0 消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
80あなたの1票は無駄になりました
2019/04/19(金) 08:44:01.36ID:4iyVV8EP081あなたの1票は無駄になりました
2019/04/19(金) 08:44:10.15ID:4iyVV8EP0 日経新聞4面の隅。
https://i.imgur.com/Dqo6Aa7.jpg
https://i.imgur.com/Dqo6Aa7.jpg
82あなたの1票は無駄になりました
2019/04/20(土) 09:53:11.21ID:Wy7/26M70 萩生田!
83あなたの1票は無駄になりました
2019/04/21(日) 07:37:13.92ID:rKUc/C1J0 親分の安倍のことを思って発言したら
安倍から無視されたか?
安倍から無視されたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 日本政府、新ローマ教皇レオ14世就任式に自民党最高顧問「麻生太郎」を派兵へ [377482965]
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- とうふさん神🏡
- 飛 ば ね ぇ ブ タ は た だ の