>>392
いずれにせよないと言い切れないから無罪というのは刑事の話
これは民事だからなーw
では、合意があった可能性を論理的に推定しよう!

以下の各事象をフェルミ推定の上で独立事象として合意があった確率を考えてみる

① 詩織さんが、山口氏に自ら身体を許すという事象が起きる確率
  (※厳密にはゲロ吐いたお詫びに執拗に体で償おうとする確率です!)

② それを詩織さんが全く覚えていない確率+何度記者会見しても騙しきれるほど覚えていないと嘘をつきとおせる確率

③ 詩織さんの「意識がない私をホテルに連れ込み否認もせず行為に及んだ」という深刻な抗議メールに、何故か山口が「記憶がない」と置き換えて素直にあれこれと理路整然とメールに書く確率
  (※厳密には、こういうメールを「冗談で」かつ「ユーモアを交え(たつもりで)」書いた確率です)

④ そのメールにあった「ベッドに入り込んできた」が山口氏の偶然による記憶違いである確率
  (※厳密には、さらに「ベッドメイキングを壊さないように別のベッドに寝ていたのが真相」という確率です)

⑤ そのメールで「服を脱がした」が、これまた偶然による記憶違いで実際には詩織さんが「自分で脱いだ」
  ・・・と、言うのも記憶違いで「脱ごうとしていたのを手伝った」確率

⑥ 就活しようという女性(妊娠は避けたい)が妻子ある男性との性行為で避妊しない確率

さて、お前の見積もりでは①から⑥まで、それぞれどれくらいだ?w