>>486
>「可能である」という事は言えても「実質的にあり得ない」と言える根拠は法文には無い
だから「法文(社交辞令)」は御免蒙るという前提で「現実的」な話をしてるのでw
まあ、現実的な話になると、たしかに逃げざるを得ないから、これ以上は苛めないでやる事を考えてやらなくもないがなw
>理論上停波が可能であるためにテレビ局と政府が本気で対峙した場合、政府側に利があるという話をしている
「理論上」の話をするなら、飛行機の墜落も(以下略
>429を再度参照する
> 「停波の権限」てアンタ、やった瞬間に別のメディアが「言論弾圧ガー!」と騒ぎ出すんだから無理やろ
この時点で「1局であれば停波可能である」というところまではコンセンサスが取れている
取れてない取れてないw
1局やると、その後がとんでもない事になるから、やれないとしか主張してないからさぁw
>その上で485は停波が複数の局に及ばないという事を訴えているわけだから「1局ならば停波可能であるが複数は実質不可能である」と言える根拠を示さなければならないだろう
違う違う、1局たりとも出来ない(前例が物語るw)というのが俺の立場だから、捏造しないしない,www
>加えてこの「やった瞬間別のメディアが騒ぐ」というのも何か根拠があって言っているのだろうか。事前の協定でもない限り推測の域を出ないと思うが
与党議員がメディア報道に批判的な意見を言っただけで、各局がそれを批判しただろw
>> 墜落の原因を「テロに限定」してるとこがお前の卑怯な部分であり、そして俺は、そんな自己都合的設定に乗っかって議論をしてやらなくちゃならない義理もなければ、議論にはそういうルールすらない
いきなり飛行機の話を出しておいてそれはないんじゃないの?
比喩としては分かりやすいから用いただけ。それを「摘まみ食い的に解釈」をして逃げたのがお前w
じゃ、証明をよろしくw
しないんなら「出来ない(=単なる暴論)」と認定させて貰うので、そのつもりでw
探検
【ちばてつや氏】「権力者にを堂々とものを言える国であって」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
488あなたの1票は無駄になりました
2018/08/16(木) 23:00:38.76ID:xOe1V3dR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 大阪万博のユスリカ問題、ガチでヤバい 飲食店「もう深刻…床にたくさんいて、踏まれて汚くなってる状況」 [434776867]
- 中国人「日本人は表面上では礼儀正しいが、実際は不道徳」 [834922174]
- 【速報】日本一うまいハンバーグ「回転寿司のハンバーグ」に決まる
- 小泉進次郎農林水産大臣「米5キロは2000円代だ!」米農家「かなり凹んだ。5キロ2000円代じゃ家族を養えない」 [931948549]
- 大阪万博「孑孑」を大量駆除の方針 [245325974]
- 日本人「台湾でおにぎり屋やるか」→行列人気店に→大家さん「(この場所は客がくるのか。自分で商売やれば儲かるな)出てけ!」嫌がらせ [377482965]