X



【安倍首相】法人税引き下げ「経団連企業のためじゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
垢版 |
2018/06/01(金) 20:15:21.55ID:CAP_USER9
■安倍晋三首相(発言録)

 榊原(定征・経団連)会長、本当にお疲れ様でした。まさに二人三脚でアベノミクスを大きく前進させていただいた。法人実効税率は20%台となった。これだけの幅の法人税引き下げを実現した経団連会長はあまりいないのではないか。榊原会長の4年間の強いリーダーシップに対して、拍手をもって、敬意を表しようではありませんか。ただこれは経団連企業の利益を増やすため、という狭い了見でやってきたわけではない。そうですよね、会長。

中西(宏明)新会長、これは別にプレッシャーをかけようと思っているわけではありません。ただ、今まさに長年の悲願であったデフレ脱却への正念場です。中西新体制の元、今後も経団連の皆様のお力を借りて、アベノミクスをさらに加速させていただきたい。(経団連の定時総会のあいさつで)


朝日新聞
2018年5月31日18時40分
https://www.asahi.com/articles/ASL50543KL50UTFK00R.html
170あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 01:39:46.29ID:OnFLB+AY0
安倍さん 庶民の税金は削減できませんか? 毎月の年金とか高いっす
171あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 02:12:39.46ID:B8TZvmog0
>>169
ネトサポは玉木の合法的な献金には騒ぐのに、これには黙り
問題なのは下村みたいな違法献金だっつーの
2018/06/02(土) 02:19:55.50ID:QwCdf6o60
いい加減にしろ
法人税下げた分平とバイトに還元しなかったら何も意味ねえんだよ
法律で給与アップを強制しろ
173あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 04:43:53.69ID:n9PZZPDV0
財産権には租税分は含まれないと解釈するのが一般的ではあるが、
憲法29条そのものだけを見ると、租税が財産権の侵害とも読める。
したがって、減税すること自体は、憲法29条に則り良きことだ。
もちろん、他の税目を増税しない場合の話である。

第29条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
2018/06/02(土) 07:38:46.77ID:/Vm3KVki0
政府→法人税減→企業
企業→官製ベア→国民
国民→消費税増→政府

この3政策はセットで考えなければいけない
175あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 08:21:57.76ID:TAiU7Vtw0
>>1
安部首相が法人税を10パーセント減らして
くれた
会社はその分を時給にあてはめればいい
正社員も同じ
会社は即実行に移すそうすりゃみんな
幸せに
176あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 09:17:26.39ID:BMadYDVH0
>>31
違う 生産性がひくいのは事務 サービス部門
特に公務員
177あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:59.10ID:TAiU7Vtw0
6/1面接が始まってこれまで学生は4〜5社の内定が決まったと
テレビで映る学生の顔が明るくこれまでになかった
表情をしていた
なんかバブル期の匂いがするこの20数年
暗いイメージがあったら
178あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:23.22ID:5Jiu51oA0
今度は誰を優遇するのだ?
179あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:49.05ID:5Jiu51oA0
今度は誰を優遇するのだ?
180あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/02(土) 23:52:54.79ID:zD6ymFg70
嘘吐き糞漏らし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況