東京新聞 2018年4月1日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040102000135.html
(議論の経緯のまとめ表)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/images/PK2018040102100050_size0.jpg
政府は六日にも「働き方」関連法案を閣議決定し、国会に提出する方針だ。労働時間に関する
厚生労働省の不適切なデータ処理問題を受け、裁量労働制の対象を拡大する部分は削除するが
「残業代ゼロ制度」と批判される高度プロフェッショナル制度(高プロ)の創設は堅持し、
今国会での成立を目指す。政府は労働者の権利を守るための法案と説明するが、なぜ、
長時間労働を助長しかねない内容が盛り込まれたのか。その経緯を検証した。
(我那覇圭、肩書は当時)
二〇一四年四月二十二日の首相官邸。政府の産業競争力会議の民間議員を務める長谷川閑史(やすちか)・
経済同友会代表幹事は、経済財政諮問会議との合同会議で「個人と企業の成長のための新たな働き方」
と題する資料を示した。労働時間でなく、成果で報酬を支払う制度創設が明記されていた。高プロの原型だ。
競争力会議は一三年、裁量労働制の対象職種を広げる案をまとめ、政府はその方針を盛り込んだ
「日本再興戦略」を閣議決定した。裁量制は実労働時間でなく、あらかじめ労使で決めた時間を
働いたとみなす制度で「長時間労働につながる」との指摘がある。高プロはさらに進め、
時間規制をなくす新形態。二年連続で労働規制の緩和策を打ち出した。
長谷川氏の資料には、高プロの対象者は年収一千万円以上との例示があった。会議では、
労働政策の責任者として臨時に出席した田村憲久厚労相が「医師は年収一千万円以上もらっているが、
時給換算では最低賃金に近い人もいる。医師のような働き方を助長する」と懸念を表明。
だが、推進派の民間議員から「企業の競争力向上に必要不可欠」などと賛成論が続出した。
政府は二カ月後、高プロを盛り込んだ「日本再興戦略改訂」を閣議決定。安倍晋三首相は
「直ちに実行に移す」と宣言した。
(続きは記事元参照)
【東京新聞】首相「世界一、企業が活躍しやすい国に」 労働側不在 安倍ブレーン主導
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あはれをかし ★
2018/04/02(月) 07:46:03.15ID:CAP_USER9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]