このニュース扱いが軽いけど、とにかく通常国会と秋の臨時国会が野党にとっても正念場か
希望は自民党公認でゆ党扱いみたいだけど

“年内に改憲発議” 自民・二階幹事長が明言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-14/2018011401_04_1.html?_tptb=032

>自民党の二階俊博幹事長は12日夜、BSフジの番組で、安倍晋三首相が狙う9条改憲について
「今までで(議論が)相当のところまできている。1年もあればいいんじゃないか」と述べ、
年内の改憲発議を明言しました。一方、改憲を国民が否決した場合には「政権にとって大変なダメージになる」
と危機感をあらわにしました。
 二階氏は、「年内とは、発議のことを言っているのか」と問われると、「そうだ」と明言。
「こんな大問題を3年先でいいと言っていたらいつまでたっても実現できない。
一定の努力は腹をくくってやるべきだ」と述べました。
 改憲案については「野党の意見でもこれは取り入れるべきだというものは野党、
与党ということにこだわらずにやっていく」と述べ、「補完勢力」である希望の党や
日本維新の会との連携を強化する姿勢を示しました。

>国民投票と来年の参院選の同時実施については、公明党が難色を示しているとして、
「あまり簡略的にやらないほうがいい」と語りました。