1道の駅2014/07/13(日) 11:28:02.01ID:OWEeuv6r
>>738
山間部は夏に行くときも運転に注意しないと駄目なのに
雪や凍結じゃ時間も掛かるし滑って事故っちゃうもんな
せめて今月に出てくれれば北側から行くのに お盆につくで手作り村→もっくる新城→鳳来三河三石→くんま水車の里とバイクで巡ってきたけど
くんまへ至る道はマジでやばかったw
にもかかわらず子供連れの家族がいっぱい川遊びしてて?!ってなった
それで険道じゃないルートがあったことに気付いた
>>740
くんま水車の里のHPで県道47号はお勧めしないって言ってるからね…
あの感じの道で三重の茶蔵〜美杉の道はもっと長いよ。 すまん 誤爆した
くんま水車の里に行く道がもう少し広ければ家族連れには楽だろうな
746道の駅2021/11/09(火) 23:25:14.04ID:JPwxDm6Z
先月スタンプラリー制覇しました
ルートや営業時間の相談に乗ってくれてありがとうございました
スタンプラリースレ賑わってるのが中部だけなので、他の地域回る時が不安
おつかれ〜
自分は今月末まで道の駅カードが出るのを待ってる
出なかったら県外から行こうと思ってるよ
748道の駅2021/11/10(水) 15:47:41.72ID:Uma6PIsX
鳳来三河三石に16:30にいて
くんまに向かおうとしたけど
日が暮れた険道は怖いのでイチびりました
749道の駅2021/11/11(木) 10:51:24.05ID:h9g/4mLs
その時間だとくんまはもう閉まってたんじゃない?
750道の駅2021/11/12(金) 20:05:41.13ID:eidv2HHM
くんまって隠れ里みたいなとこにあるね
同じ静岡なのにマリンタウンとくんまじゃ大違いだよな
あんな秘境に道の駅が必要なのかな?
名前を忘れたけど岐阜県にもこんな場所にって道の駅があったな
くんまはバイクで行くに良い場所なんだよな
こんな場所に道の駅ってのでも
産直が充実とかだとそういう商売なんだろなと思うけど
雑貨屋メインみたいなのだとゆく末が心配になる
以前富山の山間部の道の駅に行った時は
店番がお婆ちゃん一人だったので店とお婆ちゃんのからだの心配しちゃった
今年はじめ宇津ノ谷峠(藤枝側)に行った時もお婆ちゃんひとりで
お客さんがレジ裏の高い商品を欲しいと行った時に
なんとか背伸びして取ってたのを見てなんか手伝ってやりたくなってしまった
今年は道の駅カード出さないのかな?
8月頃に準備でき次第販売すると言ってたのにな
>>753
岐阜の五木のやかた・かわうえかな?
あそこ立地が残念すぎるでしょ、せっかくの国道19号の客総スルーじゃん
休憩場所もほとんどないしスタンパーじゃなかったら立ち寄ってないヨ
販売品の工芸品はそれなりに頑張ってるんだけどなあ
でも今時木製の蝿帳置いてても誰も用途分からないだろうし買わないだろw 補助金が無いと成り立たない道の駅なんて全国にごまんとあるでしょ
休日昼間なのに自分以外誰も居ないなんて辺境の地なら良くあること
でも閉店時間を切り上げるのはやめていただきたい(1敗
スタンプラリーで他県の道の駅に行った時
入り口に行くと16時で終わってたので諦めて帰ろうとしたら
中にいた人が見ていたらしく自分を呼んで開けてくれた事が1回あった
スタンプと切符と小物を少々購入してお礼を言いながら帰りました
760道の駅2021/11/14(日) 11:05:16.28ID:PG7scNxs
平日とか勝手に早仕舞いするところもあるしね
電話したら中から人出てきてハンコだけ押させてくれたけど
761道の駅2021/11/21(日) 11:03:05.40ID:I/PqI3kC
無性にくんまりたいが下道で3〜4時間
腰がもつかどうか
>>761
この前道の駅カード購入で三重県のウミガメまで下道で行ったけど10時間くらい掛かった
そこから戻りながら各駅によって購入・・・腰は大丈夫だったw
来月辺り新しい道の駅カード出るのかな? 今日のニュースで岐阜北部で雪が降ったと映像付きでやってたけど
もうノーマルタイヤじゃ行けなくなってしまったか・・・
岐阜静岡の道の駅カードはまだかい
特に静岡は年末年始営業してる道の駅が多いから今からでも始めてもらいたい
>>765
コロナの緊急事態が解除されたらすぐに販売すると思ってたのに
岐阜だと年末から4月までおばあちゃん市・山岡がリニューアル工事で休業なんだよな
不意をついて長野が出たりして・・・ 767道の駅2021/12/12(日) 23:12:17.36ID:D7FZ1ZsI
スタンプラリー達成後、事務局に送ってからゴールドカード来るまでどのくらいかかりますか?
1ヶ月経ったけど音沙汰なくて不安になってきた
>>767
道の駅カード販売してから1〜2ヶ月くらいで送って2つとも1週間くらいだったよ >>767
一ヶ月くらいでしばらく待てのお手紙
半年くらいでカードその他一式 770道の駅2021/12/13(月) 22:00:01.25ID:EMFuGqgB
>>770
うろ覚えですまんけど、スタンプブック到着後半年ぐらいで送るって公式のどこかに書いてなかった? 道の駅カード販売した県から2周目のスタンプラリーやってるけど
未販売の県は去年売り出すと思っていたが今年も暫くは無理だな
774道の駅2022/01/23(日) 21:29:27.38ID:Cus0/HJ7
第六波収束と雪解け、どちらが先だろうか…
岐阜は前からコロナ蔓延に過敏だし
静岡も最初の頃と違って感染者が多い側に入ってきてるから
なかなか始められないのかもしれないね
三重の道の駅カード発売の時は既にコロナが流行してたけどよく販売したなと思ってた
去年ツイッターで呟いた時は連絡会が準備でき次第販売すると言ってたので
それだったら去年の夏に非常事態宣言解除した時に出るかと思ってた
あれって呟いたんじゃ無くて間違ってDMしてたのかな?
来週でまんぼう解除だけど道の駅カード販売するのかな?
カードが新規に発行されるからって人が一気に押し寄せるわけじゃないから
解除とかあまり関係ないと思うけどね
それよりもGWやお盆にETC割引休止とか呆れるわ
できるだけ連休を増やす法律を作っておいて混雑緩和とかアホだろ
サンドラが少しでも減るなら俺は嬉しいけど
嫌なら深夜割引に少しかかるように時間調整すればいいし
コロナもだがガソリン代がきっついわ
バンコンで巡ってるけど軽バンに乗り換えようかな
バイクは雨が降ると悲惨だしなあ
せめて高くてもレギュラーガソリンが130円くらいだったら
下道メインで他県の道の駅巡りしてるけど
前日に出て車中泊して行くと最低700キロくらいは走るんだよな
この調子で値上がりし続けると車中泊する道の駅巡りが高級な趣味になっちゃう
勘弁してくれ
道の駅連絡会HP更新したけど道の駅カードじゃ無かった
788道の駅2022/04/20(水) 12:53:57.51ID:LyKSbLXR
名古屋から6〜7回遠征して
魔境と呼ばれる岐阜を制しました
スタンプラリーは53勝3敗でした
>>788
お疲れさまでした
そして数ヶ月後に岐阜の道の駅カードが出たりして・・・
冗談抜きで去年カードについて連絡会に聞いたけど
道の駅カードは準備でき次第販売するって言ってたけどまだなのかな?