例のあの人は10分で取り返せたの奇跡すぎるだろ…


ZUNさんによると「乗っ取られた経緯はまだよく分かっていない」が、実際に起きた事象はこうだ。

 まず、Xにログインしようとした際、パスキーによる認証を求められたが、3回ほど失敗。「通常と異なるログイン」というメッセージが出てメールアドレスを求められ、ログインできなくなったという。

 メールの履歴を確認したところ、ロシア語で「Xのメールアドレスが変更された」というメールが以前、届いていたことが分かった。その直後、Xに偽の投稿があり、乗っ取りにあったことに気づいたという。

 つまり、乗っ取り犯は何らかの方法でZUNさんのアカウントにログインし、言語設定をロシア語に変え、メールアドレスなどのログイン情報を変更。ZUNさん本人がログインできないようにしていたようだ。

 ZUNさんは「PC、スマホのセキュリティを全ての見直して設定し直したが、二段階認証をどうやってすり抜けたのかは不明のままで、まだ若干の不安を残したまま」と述べている。

://news.yahoo.co.jp/articles/75078d4416e948e330e3d3ec16dbfe6af815e9eb