X



WATER BLUE NEW WORLDは映画の最後に持ってくるべきだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/05(土) 23:22:17.55ID:8ugfWh2R
歌詞も最後で違和感無いし、何よりあの曲は劇場版に相応しいクオリティ
2名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:24:59.68ID:gVEN9Ua7
っていうか2期後半で良い曲使いすぎたよな
WONDERFUL STORIESも集大成感強かったし
2019/01/05(土) 23:26:17.02ID:+SL0J8uW
劇場版曲も悪くないと思うけどな
4名無しで叶える物語(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:27:09.26ID:OQksI1Vk
かといって優勝するのに説得力が無くなる
5名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:27:45.58ID:gVEN9Ua7
>>3良いけど2期後半の曲が良すぎたなと思って
2019/01/05(土) 23:28:56.38ID:bW8i+K2L
WBNWは決勝の曲だから良かった
映画のラストはあの曲で別に問題ない
2019/01/05(土) 23:29:33.08ID:KWgeKtYc
>>4
キセキヒカル使おう、というかアレが特典曲ってのが勿体なさすぎる
2019/01/05(土) 23:30:26.99ID:p2jmkmA/
WBNWとWSと比べて映画の終盤2曲はいまいちだったな
9名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:30:46.59ID:gVEN9Ua7
>>7勿体ないと思ってたから映画で使ってくれたのは良かったな
10名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:22.89ID:5SOQVfcF
キセキヒカルは映画のサントラに収録されそう
2019/01/05(土) 23:31:40.49ID:errIOsY0
なんで映画が一番の曲じゃなきゃいけないんたよ
むしろウォーターブルーニューワールドがラブライブ決勝の曲で優勝に説得力が増してんだが
12名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:32:38.14ID:S9JCKRR+
WBNWかWSどっちか映画に回すべき
2019/01/05(土) 23:34:04.77ID:ZgjgzsFV
縦ノリ系の曲いっこぐらい欲しかったがまたなかったなあ…
聖雪あるからわちゃわちゃ系になるのはしょうがないっちゃしょうがないが
しんみり系とその手はだいぶ足りてるんだよ…
2019/01/05(土) 23:34:27.95ID:MTSwmD3U
まぁ映画での歌ってるシーンは規模が小さいからどうしてもPVが弱く感じられてしまう
2019/01/05(土) 23:34:48.92ID:gyHRBRfC
>>11
映画が一番じゃなきゃいけないっていうか
後から出るものは常に前に出したものを超えるべきだと思う
少なくともクリエーターはそういう意識を持って創作するものだ
16名無しで叶える物語(家)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:54.37ID:LnHbr3Fb
WSは歌詞見返すとこれ映画の要約文かよってくらい歌詞がテーマと一致してるし、僕光ポジションでも良かったかもね
Cメロの「青い鳥〜」の辺りからスタッフロール流れたら趣があったかもしれん
2019/01/05(土) 23:41:47.92ID:gVEN9Ua7
Brightest Melodyだけは2期後半の曲に普通に負けてなかったと思うわ
あれはライブシーンも良かった
2019/01/05(土) 23:42:38.38ID:errIOsY0
>>15
たしかに
19名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:09.60ID:gVEN9Ua7
Thank you, FRIENDS!!も今思うとアニメで使わなかったのは勿体ないなぁ
20名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:55.32ID:OcUo6ZTq
No10「仕方ない、俺が出よう」
21名無しで叶える物語(家)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:47.08ID:LnHbr3Fb
てめえはひっこんでろ
2019/01/05(土) 23:44:58.13ID:QdGVX1d6
キラセンの前で同じこと言えるか?
23名無しで叶える物語(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:46:49.34ID:OQksI1Vk
>>22
キラセンは優勝候補のアライズ倒した後だったから…
2019/01/05(土) 23:47:48.62ID:+SL0J8uW
キセキヒカルが劇場版で初出しだったらすげえ感動したかな
2019/01/05(土) 23:50:09.14ID:gyHRBRfC
>>18
レスバトル想定してたのに納得早すぎィ!
2019/01/05(土) 23:53:53.92ID:m0dLaP/V
映画は佐伯倉内曲がなかったからな
2019/01/05(土) 23:54:18.32ID:bW8i+K2L
>>24
既に歌詞とか知ってる状態だからここで来たか!っていう感動が生まれた気がする
2019/01/05(土) 23:58:46.55ID:A0GD+bMx
>>20
呼んでないぞ!
2019/01/05(土) 23:59:59.88ID:fvhH7GVI
>>17
表現しづらいけどラブライブ!っぽい曲だよね
30名無しで叶える物語(プーアル茶)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:08:43.38ID:Mq7+LhAy
やっぱ感じるのは映画の敗因は曲だな
31名無しで叶える物語(プーアル茶)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:14:32.94ID:bDLUpv3v
たしかにwonderful storiesは劇場版のEDに使って欲しかった感はある…でもそれやるとAqoursの終わりを指してる気がしてならない感じもする
2019/01/06(日) 00:14:44.84ID:RtcFp24b
佐伯倉内曲って桜内曲みたいな語呂だな
2019/01/06(日) 00:15:54.73ID:Ppn8418n
>>30
舞台挨拶で良かった曲名のところ
未来の僕たちとメロディアスなんとかって何人か挙げてたけどどこの事言ってるか分かんなかった
34名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:15:57.46ID:0UXrqrOu
サンフレは普通に映画で使っても良い曲だったよな
ただあれも結構スルメ曲だったけど
2019/01/06(日) 00:17:47.84ID:uA3FoFAQ
>>33
メロディアスはBrightest Melodyじゃね
36名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:18:51.00ID:kxqmWw4x
>>33
せめて曲名じゃなくて「沼津で踊るやつ!」とか「屋上で踊るやつ!」って言えば伝わったろうに
まぁ収録側は曲名覚えてろよ、みたいに言って叩かれるか
2019/01/06(日) 00:18:56.48ID:7xL60VXt
曲のパワーは大事だから古今東西から著名な作曲家持ってくるべき
2019/01/06(日) 00:21:11.34ID:mNpGeKQs
ヴェートーベン
2019/01/06(日) 00:26:56.02ID:Dq9bZ2jT
ただ、 aqoursラブライブ決勝やμ's劇場版に比べて、 aqoursが劇場版で歌ったのは基本規模が小さいんだよな
イタリアライブなんてただのゲリラライブだし
一番規模がでかいところでWBNWぶち込むというのはまあ正当性がある
そしてセイントスノーがラブライブ決勝で歌うはずだった曲が強いのもまた当然
2019/01/06(日) 00:28:26.61ID:nhHbuY+e
ぶっちゃけ映画曲すべてみら僕にも負けてるだろ
41名無しで叶える物語(フンドシ)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:28.30ID:drqw8atp
NextSPARKLINGのあっさりサッパリ感はだんだんクセになりそう
インパクトは無いけどラストの青空と相性いい
2019/01/06(日) 00:30:38.59ID:EHrnOQCs
ミラチケのがあってると思うけど
なんで地方大会なんかで歌ったのか謎
43名無しで叶える物語(湖北省)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:02.17ID:ED36wPIS
映画2回観てbrightest melodyとsparkling nextのメロディは記憶に残ってない
2019/01/06(日) 00:32:04.79ID:RtcFp24b
次はガッツリ曲に神経集中させて観てみるか
ストーリーパートではアヘ顔で思考停止しとく
45名無しで叶える物語(湖北省)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:32:37.56ID:ED36wPIS
>>41
確かに映画のラストには合ってたかな
個人的には雰囲気がどこか寂しい
2019/01/06(日) 00:33:02.06ID:nhHbuY+e
映画で披露されてないSaint Aqours snow曲は超有名な作曲家起用してるらしいが
47名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:33:11.89ID:kxqmWw4x
>>40
みら僕とならいい勝負だと思う
ただみら僕並みに聞く機会ないから自分で再生しないとスルメ感も味わえない
2019/01/06(日) 00:34:21.28ID:BG8qHGAi
曲はいいけどワクワクを私服で歌ったのだけは解せない
2019/01/06(日) 00:40:28.83ID:nhHbuY+e
>>48
わかるわ
PV曲なのにそれのせいでインパクトが弱い
2019/01/06(日) 00:44:49.19ID:0ES1M7em
サビの始まりでまさか空を見せられるとは思わなかった
2019/01/06(日) 00:46:00.74ID:0UXrqrOu
>>48あの曲は私服で良かったと思うけどな個人的に
2019/01/06(日) 00:48:42.22ID:jCcUe3X8
ワンストがやっぱり曲的にも演出的にもaqours のラストソングって感じがして映画の最後に持ってきて欲しかったわ
53名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:39.41ID:fr0hEbp6
映画の曲まだよく聞けてないンゴ…
でもバラード調だったから最後にはもっと元気なの持ってきて欲しかったってのは覚えてる
2019/01/06(日) 00:49:49.24ID:vhK9O1kY
>>32
マイマイ以外全部じゃん
2019/01/06(日) 00:50:57.00ID:bLxC7I7w
Brightest MelodyはWBNW並に気合いの入った曲だったと思うし、
もっと9人最後の曲であることを強調してラストに披露でも良かったと思う
2019/01/06(日) 00:52:08.54ID:AsMEHPdc
期待が大きすぎたのか映画曲ちょっっとだけ物足りないんだよなあ
2019/01/06(日) 01:02:51.52ID:/mjfiZc9
映画で特筆してあげる曲は決勝戦延長戦の2曲
あれだけ別格だった(劇場版の中では)
聞き取れた歌詞は少ないしニュアンスしか覚えてないけど2曲ともすごいAqoursの描いた物語の大事な部分は詰まってたように感じた

WBNWが強いのはほんまによくわかる
劇場版に出ても全くおかしくないレベル
2019/01/06(日) 01:09:51.27ID:I8Z1j5Po
>>19
あれはPVじゃないから逆に東京ドームで感動した
ちょっと違うけどその辺の感覚はμ'sモメリンに似てる
59名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:22:51.52ID:pZnSGdIW
2期曲>>1期曲>>>>>>映画曲
60名無しで叶える物語(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:37:20.36ID:1CbZ2cah
外でゲリラ的にライブする時は私服か制服のままってするようにしてるんじゃない?
ススメ→、ハロ星、FutureStyle、
Hand in Handとか
2019/01/06(日) 02:16:57.43ID:0aKmk6qR
映画のラストでWBNWなんて出したらこれでAqours完結!みたいな雰囲気になっちゃうから困る
2019/01/06(日) 02:35:15.93ID:I8Z1j5Po
WBNWは2期のラブライブの決勝勝ち抜くための曲
もしSaintSnowが決勝出れてたら勝てるのはWBNWしかない
つーかそもそも劇場版の最後には合わんだろ
2019/01/06(日) 03:57:38.43ID:DKFq/G4k
二期曲はアニメでもCDでも最初は全然刺さらなくて微妙だなあと思ってたけど3rdツアーで評価変わったから劇場版曲も多分そうなるはず
2019/01/06(日) 05:44:49.90ID:AsKOQTIq
>>63
いや、2期曲は出た時点でかなりインパクトあったろ
みらぼく、勇きみ、マイマイ、WBNWは殆ど絶賛されてたし
MWとWSは人選びそうだけど
65名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/06(日) 06:01:28.21ID:SPSpyJJW
イタリアで歌った曲やSaint Snowとの対決ライブで歌った曲とかさ、まだあんな隠し球持ってるAquorsの底力の凄さよ…
2019/01/06(日) 08:26:48.85ID:l/AFlnjj
>>32
ビーチスケッチ佐伯倉内!

叫べ青春!佐伯倉内!

ええな
2019/01/06(日) 08:31:34.15ID:l/AFlnjj
>>65
μ'sも3年卒業後にAA、SDS、僕光だからそれはね
2019/01/06(日) 08:51:08.29ID:Z2uCqT2t
ラブライブ決勝に最高の曲を持ってこれたことに感謝すべき
2019/01/06(日) 09:52:27.49ID:Dq9bZ2jT
μ's劇場版曲は、USAからスクールアイドル招待された曲、東京都心ど真ん中貸切ライブ、東京ドームライブ
aqours劇場版曲は、OPミュージカル、イタリアストリートゲリラライブ、2組だけの決勝ライブ、沼津市街地()でのライブ
規模がダンチ
ある意味沼津にまとまってるラストなんだよな
2019/01/06(日) 14:16:30.43ID:xbGbbmN+
初見後のいま一番印象に残ってるのはBelieve again
逆にNext SPARKLING!!とか思い出せないんだけどまあWBNWも数回で大好きになったしこれからだな
2019/01/06(日) 14:18:45.73ID:VJ4hAmib
HSNがダントツだわ
公開前唯一流れた曲に加えて1、2回聴いただけでも中毒る
2019/01/06(日) 23:34:10.56ID:UNyUH+5G
>>10
すでにBD初回限定盤特典としてCD化されてるのに?

それともSDSみたいにシングルと劇伴でアレンジを変えて入れるってこと?
2019/01/07(月) 01:35:24.60ID:4Zk4mQ81
μ’sのAAみたいなクオリティの曲を期待してたけど、正直あれほどの曲はなかったかな
SDSみたいに一発で覚えられるメロディの曲も欲しかった、HSNは良かったけど
2019/01/07(月) 06:33:18.84ID:UfXrbm7P
>>15
スノハレ超えたんですか?みたいなスレが立てられてるのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況