X



なんJNVA部★542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/08(木) 19:05:07.70ID:1NoysPN90
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danboory謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★16 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1743075955/
※前スレ
なんJNVA部★541
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1746379048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
2025/05/11(日) 13:18:35.83ID:ki0v43Nn0
comfy赤ちゃんなんで聞きたいんだけど
FramePackeichiで動画作ってEasyWanVideoにあるワークフローで出来たMP4にモザイクかけようとしたら
Missing Node Typesの表記でFast Groups Bypasser (rgthree)
そのまま実行するとノードに class_type プロパティがないため実行できません。: ノード ID '#251'
って出るんだけどFast Groups Bypasserってのを追加すればモザイク処理できるようになるのかな?
2025/05/11(日) 13:21:48.20ID:IRfiipJd0
>>552
単に数値だけが問題ならタテヨコを外にだして共通化して
比率とかいるならそこからmath系で加工してみては
2025/05/11(日) 13:23:31.10ID:6VvGqNx50
PlumMix、画質はいいし版権系LoRAも効きがいいしめっちゃしこれるわ
この方向性も拡充していってくれたのまいw
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 6fb2-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:51.11ID:f4TYNo++0
>>572
やっぱりhiresと併用できないか
俺もCoupleしたあとにDetailerやhires使おうとしても反映されないので結局領域ごとの反映をしたい場合はForgeを使うってことで落ち着いた
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27][R武][SR防] (ワッチョイ 7f9b-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:27:45.75ID:HMJzaA/v0
共通化で思い出したけどPrimitiveノード結構便利やな
increment-wrapにしたらループ関数みたいになって
Numver Operationノードと組み合わせたら全種類のサンプラーを一巡したらseed値を1増やすみたいなこともできる
昔やってたC言語のFor文を思い出した
2025/05/11(日) 13:30:26.68ID:0ERt4gj50
で、生成時間は?(大塚明夫ボイス)

ってなるんよな
2025/05/11(日) 13:30:54.02ID:9262xQ/K0
>>568
L1じゃなくてI1やで
自分はFull使っているけどdevの人もいるね

>>567-571
HiDream I1-fullはFlux.1-devの3倍は重いから高速化LoRAとかTeaCacheとか色々な高速化ツールが出揃っても普及するかどうかって感じだと思う
次世代か次次世代のRTXが来たら普及するかもしれないけどその頃にはローカルもFlowモデルの時代から自己回帰モデルの時代になってんじゃなかろうか
ただ蒸留前のFullのweightが公開されているからLoRAは作りやすいみたいね
2025/05/11(日) 13:31:35.61ID:zyBbyAN+0
bingに指示して作る画像生成がGPTの最新verになってるっぽいね
画像の拡張子がpngになってるし間違いなさそう
イメージクリエイターは変化なしだけど、copilotに作らせると細かい指示が出来て2人の衣装が混ざらない
ただしその分常識的な絵しか出てこず派手好きなワイにはちょっと残念
イメージクリエイターの大胆さ派手さで細かい指示が通れば最高なんだけどなあ
チャットで「DALL-E3で生成して」と言っても断られたのでcopilot自体が完全に刷新されたっぽい

同じプロンプトで生成
copilot(pngをjpgにしてる)
s://i.imgur.com/ECY4dtn.jpg
Image Creator
s://i.imgur.com/tDm95WY.jpg
2025/05/11(日) 13:37:14.78ID:d+KUf9Pf0
>>556
Forge CoupleならGlobal Effect/Common Prompts使うかAdvancedで全領域一括調整できるで
プロンプト欄も1行固定やが領域ごとに見れる
Comfyは細かーい描き分けしたいとき専用やな
2025/05/11(日) 13:40:48.32ID:ZBenSJgT0
HiDreamは何が凄いんや?
2025/05/11(日) 13:45:34.38ID:TuYKfDiv0
comfyUIでnegpipを配置するのとwildcardと通常のプロンプト切り替えを簡単にする方法あれば教えてください
https://files.catbox.moe/lag7o3.png
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][R武][R防] (アウアウウー Sa67-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:40.11ID:XRr+zN2ma
HiDreamの生成速度については公式ガイドの一番重いのと軽い設定試してみたで
画像サイズ1600x1200の自作LoRaロード込みや
軽いFp8Fastやと初回ロード込み36秒2回目からは11秒
重いFP16FULLは初回215秒2回目135秒やな
グラボはRTX5090
https://files.catbox.moe/0w0bzb.jpg
https://files.catbox.moe/fhco7w.jpg

https://files.catbox.moe/uaexfv.png
https://files.catbox.moe/xj74hw.png
2025/05/11(日) 13:59:28.22ID:964nBT4A0
>>584
1番軽くてそれならミドルレンジローエンドだと使い物にならない生成時間かな
80-90は最上位でメインストリームは60-70くらいだろうし
SDXLからの脱却は遠そう
2025/05/11(日) 13:59:46.13ID:admYo/Gj0
黒背景にするとsimple backgroundのアプスケを繰り返してもゴミが出にくいという気付きを得た
なお、2倍アプスケを3回実施
https://i.imgur.com/LVeSmGp.jpeg
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][R武][R防] (アウアウウー Sa67-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:01:58.61ID:XRr+zN2ma
HiDreamについては579の言う通り蒸留前のFULL版が無償公開されてるのがデカいんやないかな1番良いの使わせてもらえる
2025/05/11(日) 14:09:11.67ID:LR7HOYU/0
>>549
なるほどありがとう
名前変えて起動しなおしたら使われるようになったっぽい
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffeb-DpOd)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:25.16ID:8XMs9X+c0
一応高速化方法はあるFLUX.1ですらやはり少し重いしメリットもあまり感じないんで諦めたから代わりにNoobAIのままCLIPをfp32に代えてみたけど
気持ち色移りが減ったのとi2iのアップスケールでアーティファクト出現回数が減った気がする
2025/05/11(日) 14:14:44.03ID:zyBbyAN+0
copilotは画質に関してはGPT並らしい
画風に関して細かい指示をしていないのでばらつきが出てるけどどっちがどっちかまるで見分けがつかない
指示への応答もほとんど同じくらいに感じる
GPT
s://i.imgur.com/uUpr7SB.jpg
Copilot
s://i.imgur.com/dD7dWEl.jpg

ただし使いやすさには雲泥の差がある
GPT(課金)はtxtや画像を複数貼りつけてそれの再現や中間の絵柄にしてって指示が出来る(容量の限界が来ても簡単に次に設定を引き継げる)
Copilotは何か一つだけしか貼りつけられない(txtか画像かどれか1つのみ)が、解析能力は高いらしい
まあ無料であることを考えるとCopilotは十分な性能と言えそう
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6f3e-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:29:46.75ID:I7yvgZ5G0
HiDreamのTEに関して以下のような記述があった。
『かなりオリジナルのllamaに依存する作りのようでllama3.1から追加学習したモデルでは動かない(厳密には動くがただのノイズが出来る)ようだ。』
https://scrapbox.io/work4ai/🦊;HiDream-I1
オリジナルの出力に基づいて学習されてるから変なモデル使うと出力も変になるって理屈なんか?t5をflan t5に置き換えるのとは話変わって来るんやな
そもそもLLMでテキストエンコードってなんやねん
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6f0b-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:35:14.57ID:zcvLw1O80
>>542
なるほど参考になるわ
ふたなりについては外人ニキからも指摘があったんやけどデータセット(学習画像)に全然含めてなかったんよね
ふたなりとpenisの方は今後検出出来るように考えとるがpartially visible vulvaは今のところモザイクもディテールも需要は高くなさそうという印象や
2025/05/11(日) 14:40:34.99ID:tGSVMXnr0
>>591
個人的にはその下の方のDistanceSamplerとSamplerCustomノードとの併用が気になるな。
どれくらい早くなるんだろ。Wanにも使えるみたいだし。
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cfaf-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:40:45.31ID:sS0Krlkt0
叡智はお壱を使って選別して望んだ未来を用意して
無印のキーフレームにしろと言っている気がするんやけどワイには面倒いンゴ…
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27][R武][SR防] (ワッチョイ 7f9b-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:42:16.43ID:HMJzaA/v0
単純にTorchComplileとSageAttentionでどのくらい早くなるのだろう
2025/05/11(日) 14:46:44.35ID:jGUCFpY90
HiDreamってなんだろと思ったら新しいモデル来てたのね
プロンプトだけで版権キャラが出てたイラストリアスを超えられるか否かやね…
2025/05/11(日) 14:47:15.50ID:7xAMcif20
HiDreamの要求スペックそんな高かったんか
4070無印ワイには到底無理やな
高カロリーなLLMと高カロリーな画像生成を行うわけだからそらそうか…
PCが古すぎてPCI-E3.0なんや
メモリもMAX64GBだし
2025/05/11(日) 14:51:12.29ID:jGUCFpY90
動画では5090でも足りんと思ってたけど画像ですら足りなくなるとかとんでもないなAI界隈の進化速度
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7342-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:51:59.68ID:L0bdxCfA0
https://files.catbox.moe/pdvit4.jpg
https://files.catbox.moe/ehnm8q.jpg
今日は母の日か
2025/05/11(日) 14:53:29.61ID:9262xQ/K0
>>591
読んだけどswallow0.3以外は「〜ようだ」「〜らしい」しか書いてなくて使っているワイには役に立たんかった

LLama-3でもLexi版やDarkIdol-Llama板のUncensoredに変えるとかは普通に出来てるんでLLamaを絶対触っちゃダメってことでもないのも数スレ前から出ているし
2025/05/11(日) 14:58:01.70ID:d+KUf9Pf0
HiDreamは上のニキみたいにFullにこだわり無くて<20stepなら1分くらいで出るしプロンプトの効きが違って楽しいで
ワイもFullはきれいやとは思うが高速化もまだ対応しとらんしなかなか手が出せん
https://files.catbox.moe/rskqor.webp
2025/05/11(日) 15:04:08.55ID:q/tirG9q0
SDXLなら1時間くらいガチャ&inpaintしてようやく最低限形になるような構図も結構あるし
構図強い最新モデルで時間かけるのもさほど変わらん話やからなあ
2025/05/11(日) 15:04:21.81ID:V9TsvyJD0
oichi試してみたけど、元画像から1発目は過剰なくらい動くけど
出来た画像をinputに使うと変なノイズが追加されるだけで動いてくれんな…
604 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7fa9-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:08:54.98ID:7UqR/2qm0
母の日
https://files.catbox.moe/cyl27s.webp
ヒヒの歯
https://files.catbox.moe/l9fkma.jpg
2025/05/11(日) 15:13:48.32ID:jGUCFpY90
ここの住人ってみんな4090や5090だと思ってたけど違うんやね
そりゃHiDreamなんてその名の通り夢のまた夢の話やんけ…
2025/05/11(日) 15:17:03.92ID:V9TsvyJD0
軽くて簡単にエロを出せるモデルじゃなきゃここでは流行らんよね
fluxも忘れられたし
2025/05/11(日) 15:19:31.39ID:yBSQWsoC0
ここでも3060ニキまだまだ多いと思うで

Steamのスペック調査だと使用率4060ノートが1位
3060が2位や
1650でさえ4位
2025/05/11(日) 15:22:49.41ID:TUHd0QTw0
ワイまだ3060や
5070tiを検討しとったけどイマイチぽくて二の足踏んでたらズルズルとそのまま
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774=汲セった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6379-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:29:56.83ID:NJrpBjfy0
ワイはi3に4070無印にDDR4の48Gや
巨大静止画も叡智動画も行けるしコスパではトップクラスの自負が有るがだからこそ余りにも新環境の乗り換え先が無くて泣いてる
いっそマネタイズして5090買ってやろうかとも思うが5千人のヒョロアーを幻滅させないかと思って踏ん切りがつかん
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44][SR武][R防] (ワッチョイ cfef-fWGm)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:01.92ID:eeRJp5IV0
4070tisや。去年末に買ったが最適解やったと思う。
画像だけならこれで十分なのでローカルLLM向け投資に切り替えていく。

個人的にはVRAM16Gの用意したら4KモニタとかNASに投資したほうが快適やと思う。
2025/05/11(日) 15:37:37.00ID:tGSVMXnr0
fluxは良いんだけどその・・・好みの年齢が出なくてね・・・。
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6fb2-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:39:05.88ID:f4TYNo++0
お嬢ちゃんパンツ見えてますよ…
https://litter.catbox.moe/5rbubf.png
2025/05/11(日) 16:18:28.07ID:iCAvjt0l0
久々comfyつけたらrgthreeがimport failedでつれえわ
2025/05/11(日) 16:23:03.06ID:H65Whzs50
3060 12gb/4070tis辺りがボリュームゾーンじゃない?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f333-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:28:04.98ID:PkVqO26s0
EasyReforgeの生成画面でLBWが有効になってて無効に出来ないんだけど何でや
生成画面でチェック外して設定のDefaultsでViewchangesを押したのにNo changesと出て無効にならへん
2025/05/11(日) 16:30:02.30ID:uV1ef+XP0
wai14はこのスレでの評価はどんなもんなんですかね
使ってみたけど頭の中がピンク色なワイには違いがあまりわかりませんでした
2025/05/11(日) 16:34:58.26ID:q/tirG9q0
waiは評判良い微妙な評判の繰り返しやから奇数版の14は軽く使ったけど割と良いと思う
2025/05/11(日) 16:35:06.90ID:Wr+s5ux50
1660→2060と移行してきたけど相当厳しい
最近では特に3060との壁を感じる事が増えた
最新AAAとかでもない限り1660でも現役と思える

生成AI後の技術革新でGPUと緑の調子乗りがキツい
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ff5f-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:39:40.80ID:+VCW3Vsd0
5000番台のコスパがアレなのとSDXL環境がまだ続きそうなのとで3060勢は乗り換えのタイミング無くしてそうやな

>>616
リアス1.0ベースらしいけど高解像度はちょっと触った感じいまいちに感じたわ
サンプルにある1024よりちょい大きいくらいまでがメインやと思う
後はR-ESRGAN 4x+ Anime6Bを使ってもアプスケではっきり指が増えやすかったからデノイズは0.4以下にした方がええ
2025/05/11(日) 16:42:18.48ID:YT1RROY70
>>615
確かに効いてないね
ui-config.jsonでcustomscript/lora_block_weight.py/txt2img/Active/valueを直接書き換えても効いてなかったわ

とりあえず無効化するだけならExtensionでsd-webui-lora-block-weightのチェック外してApply and restart UIでできるで
2025/05/11(日) 16:48:20.02ID:wkjdM/FT0
ワイもHidream試してみた
4060 16GB full_fp8 50stepsで5分半くらい
アニメ風 https://files.catbox.moe/uuxz6l.png
ねんどろ風 https://files.catbox.moe/ntjoof.png
622 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ff3c-Kha0)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:49:29.39ID:58OoV3Qw0
hidreamってnsfwもいけるの?
2025/05/11(日) 16:55:27.36ID:kj9FpBWt0
手で描いたら数時間どころか数十時間かかるのが普通やけど
ベンチしてくれとるハイスペニキのAI生成で5分超過ですら長いなと感じてしまう
人間はほんま贅沢な生き物やで
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6fc7-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:03.11ID:zcvLw1O80
>>445
オートコンプリートの候補一覧をクリックしても確定できなかった不具合を修正しておいたで
git pullで更新してな
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6fb2-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:13.80ID:f4TYNo++0
あんま関係ないけどLoRA学習中の時のwindows電力パフォーマンス設定とかグラボの電力制限ってどうしてる?
いつも特に制限は設けない状態で実行してて使用率8割温度60度くらいで推移してるけど特に問題ないだろうか
一応部屋は換気状態で学習中PC放置してるが…
https://litter.catbox.moe/fjjg11.png
2025/05/11(日) 17:03:19.00ID:9262xQ/K0
>>622
https://civitai.com/models/1498292?modelVersionId=1701111
⇡このあたり使って裸にするくらいまでなら
ガチエロとか今は無理 誰かLoRA作っているかもしれんが

https://files.catbox.moe/mv7ffb.webp
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f333-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:04:39.43ID:PkVqO26s0
>>620
ui-config.json直で弄っても無効にならないからExtensionsは頭になかったで
サンガツや
2025/05/11(日) 17:05:01.70ID:73yn62W50
お坊さんパンツ見えてますよ…
https://files.catbox.moe/xmakg6.jpg

パッと思いついたネタとは言え、一体何を作っているんだろうとは思ったw
そして袈裟(けさ)は出にくい
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cfaf-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:33.26ID:sS0Krlkt0
>>625
lora学習はしてないけど50xxは電力制限に弱い設定になっていて割とすぐ性能ダウンするンゴ
uvocが最適解だけど保証外なんやで…
2025/05/11(日) 17:13:39.42ID:wDjqxmCJ0
4060ti16gb/96GB(DDR4)やわ
速度に関しては仕方し満足してるからええかな
買い換えるなら18GBと噂される5070sか16GBの5070tiやろな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cfaf-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:24:33.88ID:sS0Krlkt0
FramePackって2フレーム目から動画処理が入ってるのか表示がぱっと切り替わるのが気になってきて1フレーム目をカットしてもいいんじゃね?って思えてきたンゴ
2025/05/11(日) 17:28:20.42ID:rPA0k0IR0
入力画像が1フレーム目にくるからそうやで
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ffe7-OfPZ)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:32:43.66ID:iVImcDgC0
5090は別格として5000シリーズで超絶早くなったわけでもないしな
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cfaf-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:19.07ID:sS0Krlkt0
fp4さえ活躍出来れば50xxは別格になれるけど
Fluxで使えるくらいしか見かけたことないンゴ
2025/05/11(日) 17:47:32.63ID:2IuSVmWR0
ご存じですか
毎月11日はエルフの日
https://files.catbox.moe/zu5fmo.jpg

振り返ってみると去年ってエルフ当たり年やったんやなぁ
2025/05/11(日) 17:54:52.05ID:V9TsvyJD0
https://files.catbox.moe/cvkyob.mp4
2025/05/11(日) 17:55:44.92ID:FfEV3fcg0
ヌルテカ
https://files.catbox.moe/cacow6.png
https://files.catbox.moe/yvu29d.png
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6f3e-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:07:42.54ID:I7yvgZ5G0
>>600
ワイはablitered、DarkIdol民だからそこらへんは分るんだけど、品質劣化させてるだけかと思ったんや
https://civitai.com/models/1496362/hidream-full-gguf-q5km-uncensored
llamaを変えただけ?でUNCENSOREDと称してるこれのサンプルイメージでは乳首の解像度上がってるから、そういうわけでは無さそう

真のHiDream Uncensored版がCivitaiから消されたっぽい?ただCivitaiはファイルをホストしてる模様
https://civitaiarchive.com/sha256/7ccb46e6807dd559d435b5d305b89a933aa9dcaa1b5f997aa0c9ee4fce20ee7c
639 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0375-9D6K)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:12:58.66ID:Mcx0cA9F0
人間と動物を一緒に出力すると動物が人間と同様もしくはそれ以上の大きさで出力されるんだが小さくするにはどうしたらいいか教えて欲しい…
2025/05/11(日) 18:26:27.68ID:tGSVMXnr0
>>638
>>626と何が違うの?
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6fb2-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:28:12.02ID:f4TYNo++0
ケモ耳幼女におもらしさせたいンゴオオ!
https://litter.catbox.moe/b23ir6.png

大人形態でより悲壮感出すのもありなんだろうか?
https://litter.catbox.moe/w2kqij.png
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6f3e-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:38:45.80ID:I7yvgZ5G0
>>640
最初の奴
オリジナルのHiDream+Uncensoredのllama3をセットで配布してHiDream Uncensoredと称してる
2個目のやつ
配布はHiDreamモデルのみ。追加学習かLoRAマージでヌードを書けるよう調整してる。

clip_lとt5がnsfwを妨害する可能性があるから、TEはclip_gと調整済みのllama3のみが推奨されてる。
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6f3e-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:40:01.90ID:I7yvgZ5G0
>>640
ごめん別のレス見てなかった。
俺が言及したのは俺が638で書いたモデルのみね。
644 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0375-9D6K)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:41:56.01ID:Mcx0cA9F0
>>639
解決したわンゴ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 7f63-ngmt)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:47:30.25ID:xaYUOL380
>>604
評価する
2025/05/11(日) 18:48:21.67ID:tGSVMXnr0
>>642
そういうことか。サンガツ。

あと2個目のやつは、こちらではCivitaiに普通に出てくるな。
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63a2-hNDI)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:56:42.95ID:gnUP5PEd0
5090普通に買えるようになってくるとなんかまだええか…てなってきたわ
6000番台のときに動画の推奨スペックも決まってたらうれしいな
2025/05/11(日) 19:01:09.97ID:0Kf14o6a0
>>641
お赤飯のほうが良かったかも
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffeb-DpOd)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:01:15.49ID:8XMs9X+c0
俺も正直M1 MacでSDXL系の生成時間は待てるレベルなんで
あと1年様子見しても問題なさそう
2025/05/11(日) 19:03:24.23ID:rd1AWbSe0
動画生成はパソコンが固まりかけてカクカクになった時は壊れそうでやばい!ってレベルだったからメモリ買い足したりしたけど、生成が遅いだけじゃまだいいやってなるな
2025/05/11(日) 19:10:22.16ID:5hLYNkiNH
stasis tank, respirator
今日はこれを覚えて帰ってくださいね
https://files.catbox.moe/u2qk9s.jpg
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 8fc2-FBk6)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:10:33.25ID:dJLb0fzI0
>>604
こんなムチムチお母さんが欲しい
2025/05/11(日) 19:14:02.27ID:SCCJQP350
何!?今日はママンの日なのか!?

s://files.catbox.moe/63thte.jpg
s://files.catbox.moe/4589mw.jpg
s://files.catbox.moe/5952m6.jpg
s://files.catbox.moe/7jz526.jpg
s://files.catbox.moe/jt8vgb.jpg
s://files.catbox.moe/v86yys.jpg
2025/05/11(日) 19:21:12.94ID:rPA0k0IR0
ゼミママの気分になってきたンゴ…
2025/05/11(日) 19:24:17.32ID:KGTqva2/0
ふしだらな母の気分になってきた
2025/05/11(日) 19:26:18.66ID:ymdNWL5w0
doodle先生見てたらopenposeとforge coupleで作れるかチャレンジしたくなったので
https://litter.catbox.moe/snduq4.jpg
https://litter.catbox.moe/sijy0h.jpg
https://litter.catbox.moe/6lgyv4.jpg
2025/05/11(日) 19:27:38.46ID:ra9R6Ubc0
tes tt
2025/05/11(日) 19:37:45.19ID:ra9R6Ubc0
お、書けた。

>>82ニキのワークフローの詳しいところが知りたいんだが、聞けるやろか

・LoRAは縦用と横用のダブル(例えばpov missionaryとside missionary)で使う
・ストローク幅を確保するには上記LoRAの片方をマイナス運用、もう片方を1.4とか大きめに運用する
・ピストンの動きをダイナミックにするには「彼は激しく素早く爆発的にのたうち回っている」みたいに形容詞を重ねた表現を英文で用いる

このあたりを組み込んでみたんだが、>>82ニキみたいなダイナミックな動きになってくれん・・・
使ってるLoRAか、もしくはEichiじゃなくてEichi F1じゃないとダメとかあるんかね?
2025/05/11(日) 19:49:36.97ID:ymdNWL5w0
>>654-655
ふしだらなゼミママねぇ・・
https://litter.catbox.moe/mbf8d6.jpg
https://litter.catbox.moe/7osvnr.jpg
https://litter.catbox.moe/tga0x0.jpg
https://litter.catbox.moe/3ejzci.jpg
https://litter.catbox.moe/8pz0gl.jpg
https://litter.catbox.moe/hkiy2n.jpg
https://litter.catbox.moe/5osflq.jpg
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44][SR武][R防] (ワッチョイ cfe9-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:51:07.65ID:eeRJp5IV0
外は22度で扇風機でガンガン換気してるのに生成回していると室内28度だ・・・
今年も来てしまったか・・・この季節が・・・
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 032c-F50Q)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:51:32.85ID:jL6B/1xw0
>>659
今日はこれでいいや
2025/05/11(日) 19:53:50.74ID:SCCJQP350
>>659
なんてレベルの高いゼミママンゴ…
2025/05/11(日) 19:57:11.59ID:9262xQ/K0
>>638
ワイが引用した>>626のと>>638の2番目の消されたっぽいって書いてあるのとsha256同じだけど?
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf0e-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:04:23.29ID:sS0Krlkt0
>>658
・LoRAは適合するものを使う
・ストローク幅の確保は状況に応じた技
・派手に形容した動作を書けばエロ関係なく動くので動かないなら英文で書いてないとか何かある
.サンプルはF1、あと解像度は640ででかくすると概ねぬるい動きになる

取り敢えずF1でやってみて、
なんか動き変わったで!とか実感出来ないならおかしいンゴ
変化が出来たら同じ調子で盛っていくんやで
あとキャラの姿勢が物理的に動けないポーズだと動かないで
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf0e-SCBR)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:09:44.79ID:sS0Krlkt0
エルフの日とお漏らしと聞いて粗相注意ンゴ
s://files.catbox.moe/mxd0s5.mp4
666 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ c354-3auX)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:17:28.41ID:fEXQkPnj0
ワイルドカードでランダム生成してると 「駅弁/背面駅弁とキスとフェラチオ」みたいにどうあがいても両立できないプロンプトになる場合があるよな。
絵が絵なんで貼らないけど、駅弁/背面駅弁だと位置関係的に男のペニスを咥えられないから、男女の口の間の空中にペニスが出現して、男女が両方から咥えるっていう変な絵になった。
シード値によってはうまく処理してくれる場合もあるんだろうけど。
2025/05/11(日) 20:32:59.65ID:6VvGqNx50
デスタムーア
https://files.catbox.moe/wzj5fr.jpg
2025/05/11(日) 20:38:50.80ID:YEFWcbr/0
>>626
足の短さがリアルで好き
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0381-i15I)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:49:48.94ID:dAc4Vodk0
リアル系に手を出してみたいけど、リアル系のリアスモデルで定番のやつって、
PornMaster-Pro 色情大师とRealism_Illustriousの2つかな?
どちらにするか迷ってる。
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0381-i15I)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:00.46ID:dAc4Vodk0
リアル系に手を出してみたいけど、リアル系のリアスモデルで定番のやつって、
PornMaster-Pro 色情大师とRealism_Illustriousの2つかな?
どちらにするか迷ってる。
2025/05/11(日) 20:57:58.78ID:9/a9pWEG0
>>639
こんな感じやろか
https://files.catbox.moe/hzv7ho.png
2025/05/11(日) 21:01:05.89ID:ra9R6Ubc0
>>664
サンクス、F1ならいい感じに暴れてくれたわ!
ただし、パキっと系の絵柄だと顔面崩壊が激しすぎてうまく適合できんかった・・・
線が淡かったりデフォルメ許容度が高い絵柄だと合いそうやねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況