X



なんJNVA部★539

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7f-Gqc3)
垢版 |
2025/04/28(月) 00:01:29.46ID:7Ugw8gaW0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danboory謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★16 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1743075955/
※前スレ
なんJNVA部★538
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1745447878/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured

※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル強制表示
※書き込みに警備員レベル6以上が必要
※KOROKORO表示
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][SSR武+8][SSR防+9][臭] (ワッチョイ 1758-8a8v)
垢版 |
2025/04/29(火) 11:38:30.21ID:JMRQZzzM0
>>512
そうなんだよね普通にインストールしても初回起動しないんだよねRTX50000シリーズ
2025/04/29(火) 11:40:34.80ID:niGRPpKu0
リリースされてるけどxformersなんか使うんか?四天王の中でも最弱みたいな扱いだと思ってたんやが
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb2-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 11:41:11.92ID:LoDTLAzl0
>>513
公式の手順じゃできないからあれこれ裏技みたいな感じで特定のTorchやらCUDAやらを入れてなんとか動いてるって状態になってる
安易にアップデートしても動かなくなるから2ヶ月くらい更新できてなくてやきもきする
2025/04/29(火) 11:55:53.60ID:6lUlEApA0
>>468
これすごいな
実写関係がもっと充実して欲しいわ
2025/04/29(火) 11:57:19.02ID:e7OIAUdT0
ってか一枚目さえ作れればWanのLoRAとかがそのまま生きてくるんじゃ
あれってそもそもメインは実写のほうで学習しているやろし
2025/04/29(火) 12:05:43.81ID:N9ANoLdp0
Comfyはめんどくせぇから手を出しかねているって話をしてるのに色々教えてくれるニキら
ほんまサンガツやで
結局「できるけど面倒」なのは変わらんが…
必要な時が来たらやってみる

あとワイ的にComfy最大の何が困るって
PNG infoがWebUIと互換性がなくなる点なんよな
人の荒ぶりノードはワイ環で再現できないことも多々あるし
2025/04/29(火) 12:11:54.00ID:oGql34SN0
もうPyTorch2.7.0入れたら5060tiでも簡単にA1111とかって動くん?

https://files.catbox.moe/lq4oub.jpg
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f04-WPoB)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:13:39.09ID:RpkUjE+y0
Hiresを低いdenosieで掛けてるのにヘソが増える現象に悩まされてるんやけど同じ症状のニキおる?
モデルはNova OrangeやIllumiYumeあたりでアップスケーラーは4x-UltraSharp
解像度は832*1216とか基本サイズで生成してdenosieは0.1〜0.15で2倍にしとる
ここら辺の設定はAnimagine3から変わらずに使ってるのに何故か最近増えだして意味不明なんや
521 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf63-s8E3)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:14:57.78ID:9XM5Wrdc0
forgeはなんか種類が増えててもうどれがどれなのか分からなくなっているワイ
試験環境に移行するってお達しが出てから更新してないから自分が使ってるのは旧forgeだとは思うのだけど
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b793-3+vo)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:25:19.18ID:hEb7fL4h0
ComfyUIとPNG infoは最後の障壁やろな
ワイは現在解決出来てへん
2025/04/29(火) 12:30:56.50ID:8Xeq6mm40
ちびたいでよく見かけるけど例えばWAN用は2番目でhunyuan用は1番目みたいに書いてあるのに左端だけ異常にDL数多い現象は何なんやろか

浦島やがWANとframepack使い分けてみた感想としてはWANがエロは圧勝で
framepackはディレクターみたいな事ができて楽しい、これからの拡張性に期待したい感じやった
好みのイラストをローカルで動かせるとか革命やな…技術者の皆様ほんまありがとう🙏🙏
2025/04/29(火) 12:32:32.83ID:e75fOUJ90
そういや5000シリーズって結局LoRA作れるようになったん?
2025/04/29(火) 12:39:12.53ID:cySqRGTW0
>>428
そういうのもダメと認識するんだ。石井マークもびっくりだな
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb2-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:42:41.44ID:LoDTLAzl0
StabilityMatrix上でreForgeを試しに再インストールしてみたけどやっぱ起動できなくなったわ
これってreForge側が対応してないのできないとかもある?
それなら開発終了したreForgeじゃなくてForge選ばないとあかんかな
https://i.imgur.com/962pcpF.png
https://i.imgur.com/C7o2Ivg.png
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ d77b-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:49:04.45ID:Xf8fRBfa0
>>520
>2倍にしとる
これが原因かも倍率は欲張らず「1.5倍」程度に留めておこう
IllumiYumeもよく使ってるけど下記パラメーターでへそ増殖現象は最近見かけて無いよ

Upscaler:Latent (nearest-exact)
Denoising strength: 0.5
Hires steps :4
Upscale by :1.5
2025/04/29(火) 12:49:26.27ID:gee760Ey0
>>520
2倍にするのがイカン
1.5倍から少しずつ上げて大丈夫なレンジを探るんダ
2025/04/29(火) 12:54:55.17ID:UFC9c7DI0
ハイレゾは界王拳なんや
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb2-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:57:07.78ID:LoDTLAzl0
>>526
RTX5090の使用下でreForgeを再インストール後、下記スクリプトを1行ずつ実行で稼働確認
cd C:\StabilityMatrix\Data\Packages\Stable Diffusion WebUI reForge\venv\Scripts
activate
pip uninstall torch torchvision
pip install -U --pre torch torchvision --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128

今Torchのバージョンが2.8.0.dev20250427+cu128になってて、xformersは入ってない
入れようとすると起動できなくなる 入れないほうがいいのか?これ
2025/04/29(火) 13:01:32.56ID:cySqRGTW0
>>500
そやね
前回の声明も開発終了じゃなくて、実験的なリポジトリにして最新技術を試す場にするって内容だったしね
ただIllyasvielは今はFramePackにご執心だし、FramePackが一段落したところでForgeの改良をしてくれるかというと…
あの人作るだけ作ったら放置するタイプだからねえ
2025/04/29(火) 13:10:28.28ID:IXCxBpg00
>>493
ワークフローの作り方が上手い人はリモートでラインを束ねて隠してたりするよ
zuntanニキみたいな人は後から処理を終えるように殆ど隠してないだけと思う

set→getでラインを飛ばしたりすると見た目は綺麗になるけど
後からワークフローを改修する時にやりにくくなる欠点がある
ノード名を関数名みたいに使ってる場合があるから変更は厳禁よ
2025/04/29(火) 13:12:48.52ID:cySqRGTW0
>>507
ほーそれは便利サンガツ…なんだけど、ComfyUIって自由度が高すぎて、何をするにも調べたり質問したりしないと使いこなせないのがつらいのう
こういう機能やカスタムノードがあるに違いないと察する能力が求められるというか
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f04-WPoB)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:17:50.97ID:RpkUjE+y0
>>527
>>528
サンガツ
2倍があんま良くないって全く知らんかった……
4x系はLatentと違ってDenoiseが低ければ元絵とほぼ変わらずに高解像度化できると思い込んでたわ
2025/04/29(火) 13:34:10.26ID:y1XTnso+0
comfyUIは上手くいかんから見てクレメンスでワークフローポイーと投げて簡単に共有できるのが強みだと思う
2025/04/29(火) 13:36:19.24ID:dLsJiOMO0
>>506
水深がプール並で草
2025/04/29(火) 13:41:05.11ID:yBI7kptY0
>>532
Set/Get両方ともノードを右クリしてShow Connectionsを選択すると線見えるようになるよ
2025/04/29(火) 13:42:26.73ID:SKOChSgc0
>>520
ワイは長辺3000くらい前後にハイレゾするけど、ハイレゾネガプロンプトに
(multiple navels, covered navels:1.3)
って入れてある程度抑制できてるように思えとる、他の拡張ももしかしたら役に立ってるのかもしれんが
ハイレゾ設定はR-ESRGAN 4x+ Anime6Bで0.05~0.15や
2025/04/29(火) 13:49:05.44ID:oY/+dU+P0
>>531
さんがつ!オリジナルForgeを使ってて自分の利用範囲では問題ないけど、実験場だからどうなるか分からんし
放置され続ける可能性は十分あるし、慌ててはいないけど他の選択肢も広げておかないとなぁ
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.163][UR武限+19][UR防+11][木] (ワッチョイ b72a-sybh)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:06:16.71ID:viHjpKzl0
青姦してるところを望遠鏡で覗いてる感じ
https://litter.catbox.moe/txbzxo.jpg
を出したくてtelescope frameでやってみたら
望遠鏡そのものばかりだったんでpov peepholeに変えてみたけど
https://litter.catbox.moe/euugbx.jpg
みたいな壁にレンズが生えてくる感じなのばかりになるのはなんでや
せめて
https://litter.catbox.moe/8kj3mq.jpg
みたいな覗き窓ぽっいのでいいから出て欲しいんやが別ソフトで加工しないと無理なんやろか
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffd3-5ykl)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:06:21.90ID:nJKxTxGr0
>>499
しばらく試してみたけどSwarmUIのUIがイマイチで素のComfyUIを直接いじった方が楽だった
A1111のUIの素晴しさを再認識したで
A1111からComfyUIに処理を投げるExtensionがあれば最高なんやが
542 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ 17f4-+EQq)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:18.02ID:Qi380hHh0
リアス1.0と1.1は割りとすんなりマージできたけど2.0安定しないなあ
色味が褪せやすいし油断するとすーぐ奇形になるしほんまに高解像度いけるんか?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f04-WPoB)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:47.08ID:RpkUjE+y0
>>538
0.05まで下げたら出なくなったからこれが一番の解決法っぽいな
ちょい前まで使ってたmomiziやparuparuの画像を見返してるけどそっちは全く増えてないのが謎すぎる
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb2-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:10:37.29ID:LoDTLAzl0
webUIのアドオンのsd-webui-prompt-all-in-oneみたいな感じで、
手軽にプロンプトポチポチしたりワンクリで非表示・表示したりカンマを自動で修正してくれたりするComfyUIノードってあったりする?
webUIのはこんな感じ
https://i.imgur.com/TrZZZqL.png

ComfyUIは一応tagcompleteは入れててタグ予測はできるけどプロンプトの入力・削除等が面倒くさい
https://i.imgur.com/LZ2WeKh.png
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9fb7-Myom)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:16:03.87ID:5zuAmlAQ0
まだ生成aiはじめて1ヶ月弱だけどComfyUIはいろんな拡張機能がスムーズに導入出来て面白い
現状WebUIのLoRAの学習に使用したタグを見る機能とPNG info相当の拡張機能は見つけられていないからたまにWebUIも使うけど
2025/04/29(火) 14:21:38.25ID:UFC9c7DI0
>>542
ベースはsdxlのままなんやから無茶な高解像度は無理やで
2025/04/29(火) 14:22:05.60ID:rswYIynq0
sleeves past fingers良いよね
https://files.catbox.moe/w29ode.jpg
https://files.catbox.moe/8z4f4t.jpg
https://files.catbox.moe/l5c571.jpg
https://files.catbox.moe/ioi56h.jpg
548 警備員[Lv.33][N武][N防] (ワッチョイ 1754-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:21.97ID:QebbccKk0
今日でたLLMのqwen3-30b-a3bマジですごいかもしれん
回答がo1並みってのはベンチマークで言われてたけど速度もオンラインサービスの軽い時と遜色ないわ
q4_K_Mのggufモデルやけど16gbのvramで20tok/secくらい出てる
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bfb2-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:34:39.72ID:LoDTLAzl0
AIは手描きでは描くのが難しい鷺沢文香の陰毛に絡んだ愛液とかも描けるから凄いわ
https://files.catbox.moe/nhgcei.png
2025/04/29(火) 14:52:43.43ID:Ucp1mp3m0
>>544
一応ComfyUI版のprompt-all-in-oneはあるで
使ったことないから同じ動作するかはわからんけど
https://github.com/weilin9999/WeiLin-ComfyUI-prompt-all-in-one
2025/04/29(火) 14:54:43.00ID:DtZvELf50
>>208
遅レスにもほどがあるがgrok使ってみた
精度云々よりGPT4oより「おしゃべり」なのね
一回ごとの回答がGPTより明らかに長いw
メリットでもありデメリットでもある
プロンプトを考えてもらうにも同様の傾向があるのでGPTとは違うコツがいる
歴史の小ネタとかを知りたいならGPTより多くのネタを出してくるから使えるけど、どうでもいいネタも多い
プロンプトもゴミを並べることもあるのはなんかなあ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ b742-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:11:41.65ID:p3TGU1Ot0
denosieを0.05まで下げたらそれ単に引き延ばしてるだけになってないか?
2025/04/29(火) 15:19:07.39ID:yvp63QhS0
>>549
この陰毛めっちゃええな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9fb7-Myom)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:25:08.15ID:5zuAmlAQ0
ComfyUIだけどi2iでアップスケール絡めた時のdenoiseは0.35より低いと鮮明さに差があったから最低でも0.35は設定してる
2025/04/29(火) 15:32:24.53ID:byBDtsS+0
てす
2025/04/29(火) 15:33:01.52ID:KAGBAvUT0
赤ちゃん注意
https://files.catbox.moe/f5kmas.jpg
2025/04/29(火) 15:34:19.25ID:7/GO3/kj0
久々にサンイチ
https://ul.h3z.jp/DTKcCxyN.webp
今更HiDream-I1始めたやがFLUX面倒の割に合わず投げたワイでも導入簡単で次世代入門にええな
FP8版は4070Tiでもメモリ足りるし軽量版なりに(背景微妙やが)被写体はきれいやしネガ使えるのも利点や
ただワイ環かもやがEasyWanはQuadrupleCLIPLoaderが使えんのでComfyは本家等の別途用意が要る模様
558 警備員[Lv.95][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 7f40-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:18.15ID:F1ZF/goR0
>>450
はえ~すっごい
いずれDanbooru語も使わなくなって
日本語で指示できるようになるんやろな
2025/04/29(火) 15:43:40.42ID:PQAvx2Lg0
ワイ君はR-Ex4+Ani6Bでhiresfix2倍が0.5、✨hiresfix2倍→3.5倍にする時は0.25やわ
てかUpscalerって1.5から同じの使ってる気がするけど問題ないんか
https://litter.catbox.moe/0mpv8o.jpg
2025/04/29(火) 15:45:49.86ID:GbTV2OnU0
>>534
4x-AnimeSharpつこてるけど896x1152の2倍でDenoise0.1で増殖とかは起きてへんな
UltraSharpだとそうなるのかな
2025/04/29(火) 15:53:25.95ID:mDbOGvwD0
>>73
>>79
サンガツ
自分だと調べきれんかったから助かるわ
2025/04/29(火) 15:56:58.95ID:DtZvELf50
>>560
モデルや構図によるんで一概にはなあ
サンプラーも関係するか
パーツの増殖や妖精さんはようするにノイズの解釈なんで、アプスケ前が誤解の少ない絵ほど増殖などが起きにくい
といってもそれはAIにどう見えるかであって人間の目では見分けられないから対策しようがないんだけど
AIにどう見えるかをアプスケ前に予測する拡張やサービスが欲しいところ
2025/04/29(火) 16:01:58.15ID:j29mPapC0
>>557
ワイはリアル系やけど先日からHiDream I1の絵にハマって鬼のように出力してる
Full-fp8やけどキレイやね
昨日出たRedCraftのHiDream版は10-15stepくらいで出せる サンプル見ると2D系もちらほらあるから行けそう
「Full Baseで作ってdev/fastの最適化とか追加学習で生成効率を大幅向上、いくつかのNSFWも追加」されているらしい
https://civitai.com/models/958009/redcraft-or-cads-or-updated-apr28-or-commercial-and-advertising-design-system?modelVersionId=1719149
ただ日本人顔が気に入らないので様子見中(FluxとかのRedCraftも同じなんよね)

ワイの使っているモデルはこれ https://civitai.com/models/1498292/hidream-i1-fp8-uncensored-fulldevfast?modelVersionId=1701111
GGUF版がいい人はこれにGGUF版のmodelとclip/text encoderがまとめて入っているので便利かも https://civitai.com/models/1496362/hidream-full-gguf-q5km-uncensored?modelVersionId=1692682

※リアル系注意 https://files.catbox.moe/s5skb2.webp https://files.catbox.moe/s5skb2.webp
2025/04/29(火) 16:02:51.69ID:j29mPapC0
一個間違えた

https://files.catbox.moe/xmw6pd.webp
2025/04/29(火) 16:07:49.34ID:e7OIAUdT0
>>563
これは日本人っぽくてええな
2025/04/29(火) 16:10:37.13ID:7/GO3/kj0
>>563
サンガツ!まだプロンプトの試行錯誤でいっぱいいっぱいやから情報助かるで
2025/04/29(火) 16:20:30.40ID:ZoyumPSu0
>>264
気づけば1日で4000枚生成して10回くらい抜いてた
まだ使ってない絵が3000枚くらいある

処理が追い付かないどうしよう、でもムラっとしたらまた新設定で生成しちゃう・・・
2025/04/29(火) 16:22:30.15ID:gee760Ey0
tarot (medium) なんてタグがあったんやな
https://i.imgur.com/zyPm943.png
2025/04/29(火) 16:31:12.79ID:8Xeq6mm40
今4080superのメモリ64GBなんですが5090にしたらどれぐらい早くなるのでしょうか?
動画生成してるんですが物足りなくなってしまって…1.5倍ぐらいになるなら買い換えたいです
2025/04/29(火) 16:33:45.60ID:yRWTW1gN0
過激な着エロIVみたいな画像上手い事だされへんかな二次で
2025/04/29(火) 16:35:00.89ID:Ojdfcv+D0
>>508
>>510
サンガツ! 両方試してみて使いやすい方使うわ!

>>505
(突っかかってるわけじゃなくて)
画像をランダムに読むってどういうときに使うん? 便利な使い方があるの?
2025/04/29(火) 16:36:20.32ID:e7OIAUdT0
画像生成はともかく動画についてきちんとGPUごとの速度差を示した調査あんま見たことないのよなあ
4080勢として5090の人が言ってることとの差から考えるなら、どうも1.5倍はいってなさそうな気がすんねん

VRAMがボトルネックになっとるわけではないっぽい
ただLoRA作るときは5090が人権みたいなことになるかも 姫騎士ニキも5090でやっとるっぽいし
2025/04/29(火) 16:37:20.98ID:ZoyumPSu0
>>548
LLMはエロ小説書けるかが大事なんやが、そこはどうなんだ?
エロ単語だけで文章ができないなら、オンラインで軽微な脱獄すれば事足りちゃうわけだし
2025/04/29(火) 16:41:16.22ID:ZoyumPSu0
>>568
どう見てもパクテイオーカードで草
2025/04/29(火) 16:42:37.98ID:e7OIAUdT0
ただのエロ小説ならGeminiをオンラインでやればええと思うねん
正直文章力・理解力・構成力はあれで十分や
まあナーフされたときの候補にQwenとかがあるのはええことやけど

ロリや近親や無理矢理が出るかどうかやね
2025/04/29(火) 16:43:22.06ID:JJgjdFoL0
>>573
文章スレで検証されとるで
まあ書けなくもないがオンラインのものには遥かに及ばないっぽい
2025/04/29(火) 17:04:05.78ID:GRewhQBx0
>>571
動画loraの評価する時に無作為に選んだ画像数枚でi2vってのをやってる
578 警備員[Lv.128][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 779b-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:12:51.96ID:QTYSX2y90
FramePackはプロンプト固まっても最後の試行回数稼ぐところが本当にキツいな・・・納得いくのを1つ作るのに丸一日かかりそうだわ
2025/04/29(火) 17:13:12.79ID:j29mPapC0
>>569
AI動画スレに3090と5090の比較があった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682412452/742

WanなのかFramePackなのかよくわからないけど
2025/04/29(火) 17:14:37.59ID:KAGBAvUT0
5090の前にメモリ96GB以上(128GB以上推奨)にせんと話にならんで
2025/04/29(火) 17:23:34.66ID:SKOChSgc0
X見てたら唐突にAIグラビア流れてきてちんこに来たわ
ちょっと3Dっぽさがあるやつだったが逆にいい
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34][R武][R防] (ワッチョイ ffa0-ko3M)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:25:01.45ID:zIqlzBnI0
結局のところ、ローカルLLMは使い所さんによるのよな。
無料でネット接続が必要なく、垢BANや自分の性癖がネットに流れることもない。その分かなりアホの子。
英文訳とか、TIPOみたいなランダム性をLLMに任せるぐらいは十分こなせるので自分はローカルで十分なのよな。

これはローカル限らずだけど、
>>463 ニキの示したような 画像認識できる系LLMとの連携も面白そうだし、
メモリ機能を使って「うちの子」作ってやり取りを画像にしたりとか LLM との連携はまだまだ楽しめそうだ。
えちえち画像はもちろん良いのだけどそういう技術的な部分も楽しくなってきた。
2025/04/29(火) 17:28:45.42ID:8XbQLSiP0
https://files.catbox.moe/0emwuy.webp https://files.catbox.moe/5dm2m4.webp
ぬ~ん、タグ付けミスったな。出ない衣装がある…
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.195][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf8c-RrmF)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:31:30.45ID:mI4e+s3e0
>>568
ほどほどに高精細でフラットな感じがめちゃめちゃ好みやわ~
可能ならメタデータ公開してもらえるとありがたいで…
2025/04/29(火) 17:32:33.09ID:yvp63QhS0
以前SBV2でGeminiの回答を女の子の声で音読させる所までやったことあるけど画像生成出来るならオリジナルキャラ考えて自分で画像生成したらもっと捗りそうやな
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 176b-ko3M)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:33:38.98ID:BNobPzOR0
両胸を揉ませるプロンプトはgrabbing another's breastで良いのかい
grabbing another's breastsじゃなくて?
ほかのタグはgrabbing another's armsとgrabbing another's armの二種類あるんやが...
2025/04/29(火) 17:34:13.25ID:GsGdk/Bf0
>>124
デブは嫌いとかじゃなくて肥満という病気なんよ
2025/04/29(火) 17:36:40.06ID:ZoyumPSu0
当たり前すぎるほど当たり前やが、AIに癖を満たしてもらおうとのめり込む奴の7割は特殊性癖持ち。
一般性癖しかないならすでに非AIで十二分に供給があるんだから、わざわざAIの供給に頼る必要はない。

残りの3割は特定性癖特化型で、非AIの供給を食べ尽くしちゃった勢(懐かしIP勢とか)
この3割だけが規制厳しいオンラインだけでもいいよねって層

まあ大半がローカル欲しくなるよね
2025/04/29(火) 17:37:04.67ID:9NTHX2kd0
>>586
リアス以降はgropingだけど両胸保証は無い
2025/04/29(火) 17:37:45.51ID:GsGdk/Bf0
>>534
デノイザーのレベル下げまくるとただアップスケールしただけに変わらなくなるで
試しにただアップスケールだけextraとか使ってやってみ

多分人間が見る分にはほとんど変化なくて何も書き込まれてないで
※これならただアップスケールするだけでいい
2025/04/29(火) 17:39:03.33ID:s0t8+Nnj0
ローカル起動の雑談系AItuber趣味で作っとるけど高度な知能は不要やけどCPU処理で通常の会話速度で自然なやり取りできるようになるくらいまでローカルLLM発展してほしい
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ b742-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:39:26.86ID:p3TGU1Ot0
>>588
2次の非AIエロコンテンツは、並乳がいないのだ・・壊滅的に
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (JP 0H8f-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:41:49.61ID:MJ7HjS26H
AIに性癖開発された人だっているんですよ!!
2025/04/29(火) 17:44:03.41ID:8XbQLSiP0
>>588
特殊性癖なんて誰でもあるでよ
ノーマルだけなのはそれはそれで特殊だし
2025/04/29(火) 17:46:38.62ID:8Xeq6mm40
>>579
5倍はえぐいですね…買い換え検討します
動画スレあるんですね、失礼しました
2025/04/29(火) 17:52:57.70ID:oY/+dU+P0
>>586
胸を揉ませるのはgrabbing another's breastで大丈夫
両胸を揉むか片胸を揉むか指定できるプロンプトはないので運頼み
2025/04/29(火) 17:59:46.24ID:s0t8+Nnj0
代用がいくらでもあるエロコンテンツでAI使ってまで自分のエロが欲しい奴は何らかの拗らせは持っとるやろうからな
ただエロチャットは割とAI以外のツールじゃ代用効きにくい上に人間相手には低コストでやりにくいからストレートにAI需要あるコンテンツやと思うよ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ b7d6-m5FP)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:01:33.37ID:WryOy21e0
NVIDIAが GeForce RTX 5080 SUPER 24GB と RTX 5070 SUPER 18GB を計画中。VRAMが1.5倍に増加

きたか(´・ω・`)ガタッ
2025/04/29(火) 18:04:15.88ID:e7OIAUdT0
5080買った奴怒るやろ・・・
2025/04/29(火) 18:04:47.22ID:Dv/Dr0G40
値段も上がるからなあ
2025/04/29(火) 18:05:02.02ID:ZoyumPSu0
>>598
これ出るの来年とかでしょ
そしたら60シリーズの足音も聞こえてくるぞ

ていうか既に50シリーズ出てから四半期過ぎてるという恐怖
2025/04/29(火) 18:05:10.12ID:s0t8+Nnj0
というリークがありますくらいの話やろそれ
2025/04/29(火) 18:06:22.28ID:8Xeq6mm40
あくまでも計画中だから出るとしても年末か来年初めぐらいにはなりそうですね…それでも買い控えはおきそうですが
2025/04/29(火) 18:13:33.28ID:DXNCC9500
>>572
H100とかも借りて試してみたが3090比で速度が2倍差ぐらい。blocks_to_swap効かせてれば512ぐらいまでは別にVRAM 24GBでも全然耐えれるなって感じ。もっと解像度上げてくとblocks_to_swap効かせても全然乗り切らなくなるのでH100とか大容量VRAMが効いてくる。32GBぐらいだと学習向けでは本当にちょっとよくなる程度じゃないかな。ただ学習より推論遅いのが現状しんどいのでとにかく速いチップ欲しいなという気持ちにはなる
2025/04/29(火) 18:14:17.18ID:oY/+dU+P0
値段が高くてキリが無いからおいそれと追えないし、何か逆にドンドン冷静になっていくな
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9f5f-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:14:49.92ID:u5prUKJ90
>>598
5070sのスペック中途半端過ぎんか
VRAM以外は5070から据え置きみたいやし5070tiより安くなるんかな
2025/04/29(火) 18:21:11.44ID:SKOChSgc0
5080がこの値段だからsuper来ても35万とか40万だろう・・・
それなら5090・・・
2025/04/29(火) 18:23:13.17ID:rswYIynq0
>>588
まず、一般性癖とは…何か(ネッチョリ
609 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ 17f4-+EQq)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:24:06.63ID:Qi380hHh0
3060の激遅環境であと1年待てないからはよ5070tiあと2~3万ぐらい安くなれ
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9fab-4Js7)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:25:11.73ID:uIi9oDu50
まぁ最初からXX90買っときゃ正解だわな、もちろん俺は買えんけどw
2025/04/29(火) 18:25:19.32ID:7/GO3/kj0
>>601
もうそんな経ったんか
ミッドレンジが市中に回らないと全然シリーズ出てるように感じられんわ
2025/04/29(火) 18:25:53.71ID:ak/yHXpe0
高くて18GBじゃしゃーないし
24GBも5090と比べてコスパ悪いだけになりそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況