!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danboory謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★16 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1743075955/
※前スレ
なんJNVA部★535
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1744454985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
探検
なんJNVA部★536
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6f-0/DB)
2025/04/16(水) 23:04:13.28ID:kWgVKS3aH2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.174][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/16(水) 23:05:25.78ID:kWgVKS3aH ■アップローダーについて
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。スクリプト荒らしが使っているためURLをNGにしているユーザーが多い
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNG。JPGとPNGのメタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。スクリプト荒らしが使っているためURLをNGにしているユーザーが多い
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNG。JPGとPNGのメタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.174][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/16(水) 23:05:46.66ID:kWgVKS3aH ■ドングリ最低限説明( https://donguri.5ch.net/faq 、 https://donguri.wikiru.jp/ も参照)
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
Q.大砲を撃たれて/回線が変わってレベルが下がった → https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/donguri を読んでどんぐりログイン+どんぐりネームを変更しておこう
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能を消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
Q.グラボの型番について書きたいのにエラーが出る → A.4桁の半角数字は回線によっては書き込めない。全角にしたりゼロをオーにするなどで書き込める
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
Q.大砲を撃たれて/回線が変わってレベルが下がった → https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/donguri を読んでどんぐりログイン+どんぐりネームを変更しておこう
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能を消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
Q.グラボの型番について書きたいのにエラーが出る → A.4桁の半角数字は回線によっては書き込めない。全角にしたりゼロをオーにするなどで書き込める
4 警備員[Lv.42][SR武][SR防] (ワッチョイ 47f4-V9hT)
2025/04/16(水) 23:17:10.30ID:MZGaqX9v05 警備員[Lv.81][UR武][UR防] (ワッチョイ ff91-gGXF)
2025/04/16(水) 23:19:10.33ID:lLP/pPfk06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 7f46-/z+w)
2025/04/16(水) 23:21:54.59ID:xJuBMl3r07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f38-Nc0W)
2025/04/16(水) 23:28:55.69ID:KBfZXBcp010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.124][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4754-DUbp)
2025/04/16(水) 23:32:06.75ID:x/wH5XqJ012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c738-NJp2)
2025/04/16(水) 23:35:19.15ID:qzvsqXOn0 サンイチのエビダンス
https://files.catbox.moe/jq91ai.mp4
https://files.catbox.moe/jq91ai.mp4
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 2742-8xdJ)
2025/04/16(水) 23:37:13.81ID:XrAP3C3Z0 https://files.catbox.moe/wiyq36.jpg
https://files.catbox.moe/4brtnc.jpg
https://files.catbox.moe/zb3osz.jpg
https://files.catbox.moe/4fmzoo.jpg
さんいち
懐かしのラングリッサー
材料が少ないから衣装の細部は諦め
https://files.catbox.moe/4brtnc.jpg
https://files.catbox.moe/zb3osz.jpg
https://files.catbox.moe/4fmzoo.jpg
さんいち
懐かしのラングリッサー
材料が少ないから衣装の細部は諦め
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 072f-8xdJ)
2025/04/16(水) 23:39:26.52ID:CnK1jJSU018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.174][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/16(水) 23:40:45.76ID:kWgVKS3aH 自作自演サンイチ
https://i.imgur.com/AZHfF4w.jpeg
https://i.imgur.com/AZHfF4w.jpeg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.50][SR武][SSR防] (ワッチョイ bf05-8xdJ)
2025/04/16(水) 23:50:34.89ID:N5HiAOSB020 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f31-8xdJ)
2025/04/16(水) 23:54:49.71ID:sSBX8BDv021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SR武][SSR防](星の眠る深淵) (スプープ Sdff-mUNY)
2025/04/17(木) 00:01:11.02ID:+gyjldhtd23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 6768-8xdJ)
2025/04/17(木) 00:04:18.41ID:0iFeMemh0 サンイチ
前スレに触発されてチン娘比較してみた
https://files.catbox.moe/omlkg2.jpg
penis → thick penis → big penis → huge penis → gigantic penis
最期のはともかくわりと細かく変わるんやな
前スレに触発されてチン娘比較してみた
https://files.catbox.moe/omlkg2.jpg
penis → thick penis → big penis → huge penis → gigantic penis
最期のはともかくわりと細かく変わるんやな
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.126][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/17(木) 00:29:34.85ID:to5TpsJy025 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dff8-8xdJ)
2025/04/17(木) 00:55:12.84ID:rJyv8NQM0 pixivのAIランキングって多国籍バトルみたいになっとるよな
多分いちばんレベル高いのここでは?
中華絵師のメタデータとか見てみると絵師タグにAI絵師の名前入れてたりするし普通なら考えもつかんようなことやっとる
多分いちばんレベル高いのここでは?
中華絵師のメタデータとか見てみると絵師タグにAI絵師の名前入れてたりするし普通なら考えもつかんようなことやっとる
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/17(木) 00:56:03.25ID:uoqaODK30 画像ないけどサンイチやで
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0790-zi02)
2025/04/17(木) 01:04:45.11ID:hFB5iUv70 カンサイねこって出せる?
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df1f-8xdJ)
2025/04/17(木) 01:26:41.94ID:zX4EpbMo029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.124][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4754-DUbp)
2025/04/17(木) 01:37:30.72ID:/KiXYi0J0 pinkで配ったけどこっちでもや
civitaiにもアップしたで
https://civitai.com/models/1476481/lillymix
song派生の別モデルや
アニメ画風で発色と色数を調整したで
https://files.catbox.moe/4tx6ys.webp
https://files.catbox.moe/ijgfwa.webp
https://files.catbox.moe/vv54lg.webp
ベースがロリモデルやから素でロリが出やすいかもな
civitaiにもアップしたで
https://civitai.com/models/1476481/lillymix
song派生の別モデルや
アニメ画風で発色と色数を調整したで
https://files.catbox.moe/4tx6ys.webp
https://files.catbox.moe/ijgfwa.webp
https://files.catbox.moe/vv54lg.webp
ベースがロリモデルやから素でロリが出やすいかもな
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27bf-8xdJ)
2025/04/17(木) 01:38:33.33ID:7ixVMaV40 渋のAIイラストは質が高すぎてちんこに響かん
すげえよな
すげえよな
31 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dff8-8xdJ)
2025/04/17(木) 01:42:53.88ID:rJyv8NQM0 あと2次元系以外だとdeviantartもAIコーナーも高度なの多くて面白いね
しかし日米の最大手がAI許容してるのもなんか示唆的だと思う
i.imgur.com/KHyCYTj.jpeg
しかし日米の最大手がAI許容してるのもなんか示唆的だと思う
i.imgur.com/KHyCYTj.jpeg
32 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 270a-8xdJ)
2025/04/17(木) 01:45:34.47ID:LdyKj1V80 サンイチ90年代
https://files.catbox.moe/cjttg5.jpg
https://files.catbox.moe/cjttg5.jpg
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/17(木) 01:59:01.27ID:uoqaODK30 精子足りない時はスクワットやれって見たから久々にチャレンジしたら40回くらいで筋肉痛や
おかずは無限に沸くのに食べられへん贅沢な日々や
おかずは無限に沸くのに食べられへん贅沢な日々や
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67cd-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:06:09.16ID:EXHU5OuH0 pixivのAIランキングますます特定Artistガンコピーの傾向が強まって
それをpixivでやるのは・・・なんか勇気あるなって思うわ
でもランク入りしてる作品は構図が面白くてバランスが取れてるのも事実
https://www.pixiv.net/artworks/129344485
それをpixivでやるのは・・・なんか勇気あるなって思うわ
でもランク入りしてる作品は構図が面白くてバランスが取れてるのも事実
https://www.pixiv.net/artworks/129344485
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.120][SR武][SR防] (ワッチョイ bf8c-+hFh)
2025/04/17(木) 02:06:09.99ID:MSvf12sk036 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dff8-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:08:45.71ID:rJyv8NQM0 ComfyUIについて質問したい
①シード値の生成をForge系と同じにできる?
ComfyUI・Forge系UIで全く同じ絵を生成できるようになりたいんだが、
サンプラー等の設定を全く同じにしてもシード値の生成方式が異なるらしく、単純に同じ数字にしても別の絵が生成されてしまう
②HireやDetailerの使用有無って簡単に切り替えれる?
例えばForge系ならHireやADetailerにチェックを入れる外すで簡単に切り替えられるけど、
ComfyUIは配線を毎回入れ替える必要があるのだろうか
①シード値の生成をForge系と同じにできる?
ComfyUI・Forge系UIで全く同じ絵を生成できるようになりたいんだが、
サンプラー等の設定を全く同じにしてもシード値の生成方式が異なるらしく、単純に同じ数字にしても別の絵が生成されてしまう
②HireやDetailerの使用有無って簡単に切り替えれる?
例えばForge系ならHireやADetailerにチェックを入れる外すで簡単に切り替えられるけど、
ComfyUIは配線を毎回入れ替える必要があるのだろうか
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.103][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 5f83-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:11:04.81ID:Rxeo/3bk0 渋にあげるのに限らず綺麗すぎる絵はなんか抜けないから多少雑に描いてくれるようなタグ使ってるわ
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.141][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 87dc-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:30:50.43ID:20nzU5e50 >>29
もろたがsongの1.5ほどじゃないけどノイズ出始めちゃってるね
もろたがsongの1.5ほどじゃないけどノイズ出始めちゃってるね
39 警備員[Lv.10] (ワッチョイ dff8-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:40:07.26ID:rJyv8NQM0 前スレ973
起動オプションってStabilityMatrixのこれか、保存先変更できたわありがとう
i.imgur.com/KXTF15o.png
鷺沢文香の乳房も爆速ですよ神
ul.h3z.jp/vScOOoxh.png
ul.h3z.jp/D9xpLj4V.png
起動オプションってStabilityMatrixのこれか、保存先変更できたわありがとう
i.imgur.com/KXTF15o.png
鷺沢文香の乳房も爆速ですよ神
ul.h3z.jp/vScOOoxh.png
ul.h3z.jp/D9xpLj4V.png
litterは生きてるぽい
https://litter.catbox.moe/5dljh1.jpg
https://litter.catbox.moe/5dljh1.jpg
42 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f88-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:47:01.14ID:qpbs63jn0 丁度YouTube配信でガルキーバを見ているのでcivitaiにお供3匹のLORAが最近アップされてて驚きですわ
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/17(木) 02:51:05.46ID:2la3cLuf0 サンイチディルドゼリー排泄注意
https://litter.catbox.moe/go3ps7.mp4
前スレでシチュLoRAの作り方の相談出てたけど
画風影響を削る(0になるとは言っていない)には
・多種多様な画風の学習素材を用意する(実写も入れていいが枚数少なめにしたり、AI生成絵もソコソコで抑えたり、同じ絵師の絵が大半とかも避ける)
・バッチサイズを限界まで上げる(gradient_checkpointingをtrueにして24GBなら10~12ぐらいまで上げられるはず)
・枚数は可能な限り多めにする(50枚ぐらいは最低限、可能なら150~200ぐらいほしい)
・枚数を増やしたからといって1枚あたりのリピート数は下げない(自分はAdamW8bitの経験則やが、枚数2倍でリピート半分とかは一気に覚える度合いが悪くなる)
ぐらいやろうかワイが実践してるのは…参考になれば
tomlが欲しいとかあれば前も公開したし投げるで
https://litter.catbox.moe/go3ps7.mp4
前スレでシチュLoRAの作り方の相談出てたけど
画風影響を削る(0になるとは言っていない)には
・多種多様な画風の学習素材を用意する(実写も入れていいが枚数少なめにしたり、AI生成絵もソコソコで抑えたり、同じ絵師の絵が大半とかも避ける)
・バッチサイズを限界まで上げる(gradient_checkpointingをtrueにして24GBなら10~12ぐらいまで上げられるはず)
・枚数は可能な限り多めにする(50枚ぐらいは最低限、可能なら150~200ぐらいほしい)
・枚数を増やしたからといって1枚あたりのリピート数は下げない(自分はAdamW8bitの経験則やが、枚数2倍でリピート半分とかは一気に覚える度合いが悪くなる)
ぐらいやろうかワイが実践してるのは…参考になれば
tomlが欲しいとかあれば前も公開したし投げるで
44 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5ff4-6B25)
2025/04/17(木) 03:10:47.53ID:8mEiLj4M047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SR武][SSR防](星の眠る深淵) (スプープ Sdff-mUNY)
2025/04/17(木) 05:07:09.29ID:+gyjldhtd48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5fdd-8xdJ)
2025/04/17(木) 05:20:05.33ID:Won4F5wa0 最近、AIとCGが同じ意味で使われることがあるのにちょっと驚いた
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 7fb1-/z+w)
2025/04/17(木) 05:41:23.76ID:qblx3g6/050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5f6f-G3L/)
2025/04/17(木) 05:43:25.36ID:JhN3YkOt051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.208][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/17(木) 05:48:55.16ID:Ym73m443052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.208][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/17(木) 05:54:01.81ID:Ym73m4430 >>36
reforge使ったことがないので@は分からんけどseed値が同じでもノイズ(乱数)の生成方法が違えば結果は違ってしまうからじゃないかな
➁はfast groupe bypasser/muterとany switchで出来るよ
reforge使ったことがないので@は分からんけどseed値が同じでもノイズ(乱数)の生成方法が違えば結果は違ってしまうからじゃないかな
➁はfast groupe bypasser/muterとany switchで出来るよ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 47d4-SYvT)
2025/04/17(木) 06:53:02.14ID:EWiKT3JR0 トランプがNVIDIAに中国へのチップ輸出規制
こら一気にボード安くなるんちゃうん
こら一気にボード安くなるんちゃうん
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 2742-8xdJ)
2025/04/17(木) 06:59:49.74ID:HNaZtTKq0 日本に買いに来る中国人が増えるから高くなるぞ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][UR防][苗] (ワッチョイ 276e-KwTA)
2025/04/17(木) 07:17:08.52ID:vYZI/uwe0 マイナンバーカード提示で買えるようにしろよもう
と思ったけど中国人が日本人雇ったら意味ねえか…
と思ったけど中国人が日本人雇ったら意味ねえか…
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 07:25:20.93ID:JcQI0HAP0 中国的には韓国台湾のほうが近そうやが日本のグラボってそんな安いか?
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/17(木) 07:26:12.52ID:ioz9/6ck0 >>55
輸出規制品目に入るかもな
輸出規制品目に入るかもな
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ c7d5-/j8L)
2025/04/17(木) 07:28:13.92ID:pcwHcOd7061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ bf16-sM9w)
2025/04/17(木) 07:34:42.44ID:1LnGTdgI0 サンイチたまには健康的なお色気
https://files.catbox.moe/yx1q62.jpg
https://files.catbox.moe/w9pc8q.jpg
https://files.catbox.moe/n67mus.jpg
chmateがNG?になってsikiから書くように変えたけど
これもうどうにもならんのかな
https://files.catbox.moe/yx1q62.jpg
https://files.catbox.moe/w9pc8q.jpg
https://files.catbox.moe/n67mus.jpg
chmateがNG?になってsikiから書くように変えたけど
これもうどうにもならんのかな
63 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 5fb4-6B25)
2025/04/17(木) 07:46:30.31ID:8mEiLj4M0 >>62
他所の板で書き込むとクッキーかなんかで行けるようになる
他所の板で書き込むとクッキーかなんかで行けるようになる
さんいち、ずっこけ練習
物がぶつかった衝突?インパクト?的なエフェクトってプロンプトで無いもんだろうか
https://files.catbox.moe/3yygeq.jpg
https://files.catbox.moe/jyvjhq.jpg
物がぶつかった衝突?インパクト?的なエフェクトってプロンプトで無いもんだろうか
https://files.catbox.moe/3yygeq.jpg
https://files.catbox.moe/jyvjhq.jpg
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][UR防][苗] (ワッチョイ 276e-KwTA)
2025/04/17(木) 07:58:08.32ID:vYZI/uwe070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff71-AiPo)
2025/04/17(木) 08:21:02.94ID:pqeeGUwQ0 ほんまやダム板で解決した サンガツ!
>>50
かっこいい…
かっこいい…
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 67cd-8xdJ)
2025/04/17(木) 08:46:28.18ID:EXHU5OuH0 5060tiが普通に10万するの笑う
422ドル(60000円)やぞ
422ドル(60000円)やぞ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 08:51:41.75ID:JcQI0HAP0 いつものASK税やろ?
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56] (ワッチョイ c746-JScp)
2025/04/17(木) 08:54:38.07ID:rrILvaBL0 サンイチ
ずっと前から残ってる不具合なんだけど、efficiency-nodeのKSamplerのプレビューを一度でも表示すると、それ以降ComfyUIを再起動しない限り他の正式プレビュー対応ノードでプレビューが表示されなくなるのよな
なぜ修正されないのか謎
https://files.catbox.moe/9vjq3t.webp
ずっと前から残ってる不具合なんだけど、efficiency-nodeのKSamplerのプレビューを一度でも表示すると、それ以降ComfyUIを再起動しない限り他の正式プレビュー対応ノードでプレビューが表示されなくなるのよな
なぜ修正されないのか謎
https://files.catbox.moe/9vjq3t.webp
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][R武][R防] (ワッチョイ bfe5-gWHm)
2025/04/17(木) 09:26:25.07ID:BBnzY8mV0 やっと書けるようになったわ
>>63>>66 サンガツやで
>>63>>66 サンガツやで
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][R武][R防] (ワッチョイ 7f46-8xdJ)
2025/04/17(木) 09:46:01.78ID:9FYJ0W4k0 サンイチ
siki書き込みテスト
siki書き込みテスト
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ffa9-iii6)
2025/04/17(木) 09:49:40.29ID:zjioV8Y50 てすと
79 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffeb-h6Jr)
2025/04/17(木) 10:08:33.13ID:4kjyjLaq0 test
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56][R武][R防][苗] (ワッチョイ 07bd-8xdJ)
2025/04/17(木) 10:09:38.52ID:A/SlXWp50 なんかillumiでlora作ってみたらすげー指崩壊するloraになっちまったわ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bf85-g/jo)
2025/04/17(木) 10:25:12.73ID:BMVQHKKN0 アイマスの画像ひたすらXに投下してる人、随分前に見た時数千人程度のフォロワーだったけど今見たら15万人くらいいてびっくりや
細部まで上手く出てるように見えるし自分との力の差を感じてしまうで…
細部まで上手く出てるように見えるし自分との力の差を感じてしまうで…
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2742-8xdJ)
2025/04/17(木) 10:36:32.12ID:HNaZtTKq0 ASK税を払うのが嫌なら個人輸入でもすればいいさ
調べてみたらアメリカアマゾンでMSI GeForce RTX 5070 12G GAMING TRIO OCが821ドル
ドル145円換算で119,045円で消費税10%足して130,950円+送料
日本の価格コムでの最安値が税込み131,274円
あれ?
調べてみたらアメリカアマゾンでMSI GeForce RTX 5070 12G GAMING TRIO OCが821ドル
ドル145円換算で119,045円で消費税10%足して130,950円+送料
日本の価格コムでの最安値が税込み131,274円
あれ?
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 078c-hoKL)
2025/04/17(木) 10:39:59.01ID:0G1dofTM0 しばらくしたらドスパリ出るでしょ
ask税回避するならそれ狙えばいいのでは
ask税回避するならそれ狙えばいいのでは
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 67cd-8xdJ)
2025/04/17(木) 10:45:37.58ID:EXHU5OuH0 5070ti基準でもドル円220円いってるから422ドルが10万になるのは道理か
ローミドルの価格が10万乘るのはちょっと衝撃的だわ
ローミドルの価格が10万乘るのはちょっと衝撃的だわ
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.195][SSR武][SR防+10][苗] (ワッチョイ a788-sFbk)
2025/04/17(木) 10:59:05.65ID:LV7KZitl086 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 11:00:27.36ID:1m79+9UM0 >>81
比較を見てみたい
比較を見てみたい
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 11:02:07.26ID:rCRvyehs0 最低限の想定価格の消費税込みで7万程度だから
日本のショップで16GBの一番安いランクが8万~9万の範囲だからそんなもんじゃね?感しかないが
10万は高い方の奴だし
日本のショップで16GBの一番安いランクが8万~9万の範囲だからそんなもんじゃね?感しかないが
10万は高い方の奴だし
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 11:14:16.01ID:JcQI0HAP0 あんまり安いの買うと爆音だから+1万はしちゃうやろな
5060tiのベンチみた感じ4070より10%性能低いくらいか?
5060tiのベンチみた感じ4070より10%性能低いくらいか?
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.169][苗] (ワッチョイ 5f75-lOSz)
2025/04/17(木) 11:15:04.25ID:nl5S0BUH0 さんいち
ttps://files.catbox.moe/yu40x7.jpg
ttps://files.catbox.moe/cfw79q.jpg
ttps://files.catbox.moe/yu40x7.jpg
ttps://files.catbox.moe/cfw79q.jpg
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 11:19:52.63ID:rCRvyehs0 Xで作り手の意図が見えるようなホントに凄いの出せてる人は
有望な絵が出た後に相当な回数i2iと修正繰り返すとかインぺ繰り返しまくるとか
キャラは透過処理して、背景だけ別制作するとか
最後にペイントソフトで細部の修正や適切な補正や効果かけてるとか必要な手法はなんでもやってたりするからな
この辺はモデルの性能が上がってもプロンプトとガチャだけだと作り手の意図は中々見えないだろうし
有望な絵が出た後に相当な回数i2iと修正繰り返すとかインぺ繰り返しまくるとか
キャラは透過処理して、背景だけ別制作するとか
最後にペイントソフトで細部の修正や適切な補正や効果かけてるとか必要な手法はなんでもやってたりするからな
この辺はモデルの性能が上がってもプロンプトとガチャだけだと作り手の意図は中々見えないだろうし
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4772-8xdJ)
2025/04/17(木) 11:35:34.51ID:vyuCYCTC0 結局、AIだろうが手描きだろうが最終的には意図をどうやって塗り込んでいくかって話なんよね
そういう意味で絵をちゃんと描ける人はAI使っててもやっぱ強い
そういう意味で絵をちゃんと描ける人はAI使っててもやっぱ強い
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 07c3-NY/9)
2025/04/17(木) 11:53:17.71ID:Yu+wjNK60 自分も含めてだがAI使ってもソイツしかいねー系は確かにいる
プロンプトを練れば出せるんだがそんな奴いねーと言うことなのかと思ったりも
AIはイデアで引き出すのは人間と言うプラトンモデルは普遍性があるなと思ったりもしてる
プロンプトを練れば出せるんだがそんな奴いねーと言うことなのかと思ったりも
AIはイデアで引き出すのは人間と言うプラトンモデルは普遍性があるなと思ったりもしてる
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.136][苗] (ワッチョイ 676a-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:01:01.91ID:CpbE7QLS0 >>91
まあ、エロ絵もpovばかりとかワンパターンになることは珍しくないw
まあ、エロ絵もpovばかりとかワンパターンになることは珍しくないw
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f5f-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:10:32.59ID:6EgmPOgM0 結局i2iした方が早いのは分かってるんや
でもポン出しでビシっと完成品出てくるのが夢があるんや
でもポン出しでビシっと完成品出てくるのが夢があるんや
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 12:18:19.53ID:SS1F+30r0 『全ては乗り手しだいだ』って湾岸のお医者さんも言ってたし、ツールも使い手しだいだよ
絵描きのノウハウを持ってる人間がAIを補助的に使うようになれば鬼に金棒ですわ
まだポン出しだけじゃ辿り着けない領域がある、永遠に終わりのない世界
絵描きのノウハウを持ってる人間がAIを補助的に使うようになれば鬼に金棒ですわ
まだポン出しだけじゃ辿り着けない領域がある、永遠に終わりのない世界
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sacb-zTpD)
2025/04/17(木) 12:22:50.78ID:6jELJB5Pa AIなんで誰でも使えばいいのに
絵師は自主規制してるせいでAI絵師ばかり恩恵受けて有利にさせてるのって愚かとしか言いようがないよね
絵師も使ってAI絵師駆逐したらええやんとしか思わんわ
絵師は自主規制してるせいでAI絵師ばかり恩恵受けて有利にさせてるのって愚かとしか言いようがないよね
絵師も使ってAI絵師駆逐したらええやんとしか思わんわ
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 12:29:48.01ID:SS1F+30r0 >>96
今のところSNSじゃ否定的な意見が大きく目立つ(多いとは言ってない)から使ってても「使ってます」なんて大っぴらに言えない雰囲気やろ
「疑わしきは罰せ」やし
言わないだけで使っとる人間、ぎょーさんおると思うで
今のところSNSじゃ否定的な意見が大きく目立つ(多いとは言ってない)から使ってても「使ってます」なんて大っぴらに言えない雰囲気やろ
「疑わしきは罰せ」やし
言わないだけで使っとる人間、ぎょーさんおると思うで
veo2は人物のi2vに非対応なんかアホくさ
まーた日和って規制しとんのか
まーた日和って規制しとんのか
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f5f-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:34:12.38ID:6EgmPOgM0 反さんは置いといても実際公表するメリットも特に無いからな
絵が描ける人たちがどう活用してるかはめっちゃ気になるんやけどな
絵が描ける人たちがどう活用してるかはめっちゃ気になるんやけどな
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 7fcd-/z+w)
2025/04/17(木) 12:34:17.39ID:GL1f1AKF0 現状描ける人は手で描いたほうが早いって感じじゃないかね
ネームやアタリなどでの補助ツールって話でなら、生成AIが台頭してくる前から色んなデジタルツールは普及してたし、道具としての実績や信頼性が十分にあるしで
ネームやアタリなどでの補助ツールって話でなら、生成AIが台頭してくる前から色んなデジタルツールは普及してたし、道具としての実績や信頼性が十分にあるしで
自分に与えられた権利ではなく球団の好意でほぼ見返り無く送り出してもらって
でもそれを数ヶ月で破棄して日本に帰ってきて
好条件の他のチームに大金で移籍しますなんて上沢が
パリーグファンの玩具にされてるけどあれも100%お気持ち案件だからな
世の中ってのは良いとか悪いとかだけじゃなくお気持ちや他の人の顔色伺いも大事なのよ
(批判とか気にしなければモラル破りした方が本人は儲かってるってのも含めて)
でもそれを数ヶ月で破棄して日本に帰ってきて
好条件の他のチームに大金で移籍しますなんて上沢が
パリーグファンの玩具にされてるけどあれも100%お気持ち案件だからな
世の中ってのは良いとか悪いとかだけじゃなくお気持ちや他の人の顔色伺いも大事なのよ
(批判とか気にしなければモラル破りした方が本人は儲かってるってのも含めて)
>>100
https://x.com/_AlexanderDavis/status/1912367484335968738
絵でもゲームでも企画段階のコンセプトやプロトタイプ作成に使っとるような話は聞くな
外部に出さないような企画書は企業でも著作権ガン無視で拾った素材入れまくったりするしな
https://x.com/_AlexanderDavis/status/1912367484335968738
絵でもゲームでも企画段階のコンセプトやプロトタイプ作成に使っとるような話は聞くな
外部に出さないような企画書は企業でも著作権ガン無視で拾った素材入れまくったりするしな
103 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:42:55.24ID:1m79+9UM0 俺は何年も手描きで描いてて多少なり評価も得てるけど、AI絵もバリバリ生成している
といっても手描き絵とAI絵は完全に分離してて、手描き絵にAIを応用することはない(逆はある)
もちろん手描き絵にAIを組み込んでもいいんだけど一貫性に欠けてかえって品質下がるからあまり意味がないと思ってる
似たような感じで普段手描きだけどこっそりAIもがっつり触ってるって人このスレにも結構いるのでは?
といっても手描き絵とAI絵は完全に分離してて、手描き絵にAIを応用することはない(逆はある)
もちろん手描き絵にAIを組み込んでもいいんだけど一貫性に欠けてかえって品質下がるからあまり意味がないと思ってる
似たような感じで普段手描きだけどこっそりAIもがっつり触ってるって人このスレにも結構いるのでは?
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27bf-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:55:51.15ID:7ixVMaV40 そもそも絵師って他人の絵や漫画を参考にして描いてて
パクることを覚えた奴から成功していく界隈やからな
金のためなら節操ない連中やしAIも平気で使っとるやろ
どいつもこいつも他人に厳しく自分にゲロ甘
界隈丸ごと腐っててあの界隈に属してる生き物に何かを期待するだけ無駄だって
数多のトレス炎上等々見てりゃ分かんだね
自作できるようになって万々歳ですわ
パクることを覚えた奴から成功していく界隈やからな
金のためなら節操ない連中やしAIも平気で使っとるやろ
どいつもこいつも他人に厳しく自分にゲロ甘
界隈丸ごと腐っててあの界隈に属してる生き物に何かを期待するだけ無駄だって
数多のトレス炎上等々見てりゃ分かんだね
自作できるようになって万々歳ですわ
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4772-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:59:20.84ID:vyuCYCTC0 プロの棋士がガンガンAIを利用してて、もうそれが当たり前だし。
たぶん、イラストレーターとかコミカライズの兼ね合いがあるから表に出さないだけで作家だってシナリオライターだってガンガンLLM使ってるだろう
なぜかイラスト界隈だけが妙に拗ねとる
声優なんかはちょっと意味合いが変わってくるから、アレはさすがに気の毒とは思うが……
たぶん、イラストレーターとかコミカライズの兼ね合いがあるから表に出さないだけで作家だってシナリオライターだってガンガンLLM使ってるだろう
なぜかイラスト界隈だけが妙に拗ねとる
声優なんかはちょっと意味合いが変わってくるから、アレはさすがに気の毒とは思うが……
AI絵は全然好きやしクッソ抜けるし活用方法は色々あるはずなんやけど
現状やと手描きとAIが思ったより噛み合わないというのはワイもわかる
破綻が少ないモデル+hires+detailerまでやっても
手描きの感覚で拡大して見ると画面の端から端まで違和感と修正箇所だらけで例えば髪だけでも30箇所くらい直せるし
左右の瞳の模様が違和感なく生成されることはほぼ無いのと前髪と瞳が被ったら線がグチャグチャに混ざっとるんで
AI絵は1枚に時間をかけすぎると損になるんでさっさと次に移るほうが楽しいし益も多いやんな
現状やと手描きとAIが思ったより噛み合わないというのはワイもわかる
破綻が少ないモデル+hires+detailerまでやっても
手描きの感覚で拡大して見ると画面の端から端まで違和感と修正箇所だらけで例えば髪だけでも30箇所くらい直せるし
左右の瞳の模様が違和感なく生成されることはほぼ無いのと前髪と瞳が被ったら線がグチャグチャに混ざっとるんで
AI絵は1枚に時間をかけすぎると損になるんでさっさと次に移るほうが楽しいし益も多いやんな
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ df45-sFbk)
2025/04/17(木) 13:03:13.04ID:0EN4+hdl0 声優こそ演技力とコミュ力の世界やろ
いい声なだけのパンピーには無理や
いい声なだけのパンピーには無理や
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4772-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:03:58.46ID:vyuCYCTC0 自分の線にならねえから使えない、という話はちょくちょく聞くのでシンプルにまだ使えねぇというのはわかる
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:07:57.58ID:R41OTfr50111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.158][苗] (ワッチョイ e7a4-cw+b)
2025/04/17(木) 13:11:45.79ID:ElK+kJEM0 二次元イラストレーター業界における日本と海外とでリープフロッグ現象が起きなきゃいいけどなとは思う
技術的に遅れてる地域の方が最新技術を取り入れやすくて、それで一気に先進国を追い抜いちゃう現象
技術的に遅れてる地域の方が最新技術を取り入れやすくて、それで一気に先進国を追い抜いちゃう現象
AI絵は誰も彼も使うべき!使ってないのは反AI!みたいなのは
雑談板の対立煽りならともかくこのスレやと流石に釣りが過ぎる
世の中の絵師って全裸でセックスさせる絵描けばええだけやないんやで?
Ponyよりマシとはいえあれもこれも出せない物のが多いんだから
今の所ほとんどの人には仕事道具にはならない高級玩具だよ
雑談板の対立煽りならともかくこのスレやと流石に釣りが過ぎる
世の中の絵師って全裸でセックスさせる絵描けばええだけやないんやで?
Ponyよりマシとはいえあれもこれも出せない物のが多いんだから
今の所ほとんどの人には仕事道具にはならない高級玩具だよ
>>106
LLMの素材になっとる小説や記事や学術論文だってガッツリ学歴フィルターかけられた上に低賃金で
心体ともにボロボロになりながら執筆したり命がけで取材しとるのにフリー素材みたいに食われて全然配慮されてないんやけどな
せやから他所の界隈がワガママ言っとると「特権階級気取りか?」と冷笑が出てくる
LLMの素材になっとる小説や記事や学術論文だってガッツリ学歴フィルターかけられた上に低賃金で
心体ともにボロボロになりながら執筆したり命がけで取材しとるのにフリー素材みたいに食われて全然配慮されてないんやけどな
せやから他所の界隈がワガママ言っとると「特権階級気取りか?」と冷笑が出てくる
114 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df7f-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:20:15.10ID:rJyv8NQM0 >>111
アニメ漫画ゲームの話でいえば諸外国は日本より遥かにショボいし発展する土壌があるわけでもないのでそうはならんと思う
多分一般的に思われてるよりかなり開きがあると思う
AI技術がすごい国もあるけどそれだけだしな
アニメ漫画ゲームの話でいえば諸外国は日本より遥かにショボいし発展する土壌があるわけでもないのでそうはならんと思う
多分一般的に思われてるよりかなり開きがあると思う
AI技術がすごい国もあるけどそれだけだしな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 7f9c-/z+w)
2025/04/17(木) 13:20:37.84ID:Q7CTpowt0 とりあえず一貫性ある作画のために、まずは生成AIでの全自動3DCG制作が実用化されんとな
こういうのが出来れば、今現在背景とかを3DCGで作ってる漫画家さんなんかは取り入れていくのでは
こういうのが出来れば、今現在背景とかを3DCGで作ってる漫画家さんなんかは取り入れていくのでは
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 673e-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:20:56.50ID:EXHU5OuH0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.183][苗] (ワッチョイ 47bf-L5y7)
2025/04/17(木) 13:21:36.00ID:hIFsz0f40 現状だと絵が描けない人間はAIで、描ける人間は従来通り手描きなんじゃないかな
裏で使って技術を知るとかは当然あると思うけど
絵描かない勢だから何となくだけど、細かいレイヤー分けをして差分制作とかは苦手だから、そういう事を求められる場ならまだ実用性は低そう
アイデア出しとか構図やラフのために参考にとりあえず出すとかには結構使えそう
裏で使って技術を知るとかは当然あると思うけど
絵描かない勢だから何となくだけど、細かいレイヤー分けをして差分制作とかは苦手だから、そういう事を求められる場ならまだ実用性は低そう
アイデア出しとか構図やラフのために参考にとりあえず出すとかには結構使えそう
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/17(木) 13:22:05.51ID:uoqaODK30 24GBあるからponyまではバッチ限界まで上げてたけど、バッチ1の方が覚えやすい気がするから最近はバッチ1やわ
絵柄覚えさせたくないならバッチもう少しあげてもいいやろうけど
絵柄覚えさせたくないならバッチもう少しあげてもいいやろうけど
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 673e-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:22:12.28ID:EXHU5OuH0 とりあえず背景はAIの特徴が出やすい部分なので
ここをポン出しのゴテゴテした背景にしちゃって肝心のキャラクターがAI記号に埋もれるのだけは避けたい
これやると絵師LORA入れても「よくあるAI絵」にしかならない
ここをポン出しのゴテゴテした背景にしちゃって肝心のキャラクターがAI記号に埋もれるのだけは避けたい
これやると絵師LORA入れても「よくあるAI絵」にしかならない
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0H4f-0/DB)
2025/04/17(木) 13:31:53.35ID:K5H4qKRpH122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27bf-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:32:48.88ID:7ixVMaV40 6060はいつ出るんや
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:36:08.04ID:R41OTfr50 >>115
まぁそろそろ現行のWeb-UIみたいなテキスト入れるだけ、みたいなインターフェイスの次が欲しいというのはあるで
具体的にはUnityなりBlenderなりでモノの配置やレイアウトの骨組みを決めて、そこから生成を呼び出しできるみたいなのとかな
まぁそろそろ現行のWeb-UIみたいなテキスト入れるだけ、みたいなインターフェイスの次が欲しいというのはあるで
具体的にはUnityなりBlenderなりでモノの配置やレイアウトの骨組みを決めて、そこから生成を呼び出しできるみたいなのとかな
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 7f9c-/z+w)
2025/04/17(木) 13:44:07.81ID:Q7CTpowt0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.118][R武][SR防][苗] (ワッチョイ c7bc-bKga)
2025/04/17(木) 13:46:53.58ID:L7AJ8qpH0 いうて何が伝えたいとか無く白背景にキャラ描かれてるだけでもバズ時はバズるし指の本数滅茶苦茶だったり溶けてたりしても伸びるやつは伸びる
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ c794-nJy0)
2025/04/17(木) 13:48:51.25ID:kV0UJ3HF0 依頼受けてるけどすげーニッチな性癖+表情や使うオモチャの種類まで細かく指定有で
LoRAあるにはあるが1.5にしかないしPromptだけじゃ出ないしで相当なガチャになるなと思いつつもOKしたんだけど依頼料たかだか1000円で出力に悩まされるのコスパ悪いなと思う
断ればいいんだけどこれとこれで出来るかもと思ったらやってみたいのもある
これが職人魂ってやつか…
LoRAあるにはあるが1.5にしかないしPromptだけじゃ出ないしで相当なガチャになるなと思いつつもOKしたんだけど依頼料たかだか1000円で出力に悩まされるのコスパ悪いなと思う
断ればいいんだけどこれとこれで出来るかもと思ったらやってみたいのもある
これが職人魂ってやつか…
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:12:24.44ID:R41OTfr50 Prodigy+ScheduleFreeでも詰めればバッチ8まではいけるな
画像出力をCPU内蔵の側にすれば10くらいまで行けそうな気もするが、そこまでやるのはちと面倒くさいな
でも次にPC組むなら絶対APUや
画像出力をCPU内蔵の側にすれば10くらいまで行けそうな気もするが、そこまでやるのはちと面倒くさいな
でも次にPC組むなら絶対APUや
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/17(木) 14:14:05.55ID:uoqaODK30 手が絡むLoraは作りづらいし安定しないしで辛いで…
https://files.catbox.moe/9f6q8b.webp
https://files.catbox.moe/vhd9k2.webp
https://files.catbox.moe/9f6q8b.webp
https://files.catbox.moe/vhd9k2.webp
コントロールネットって最近使ってへんけど、あれから進化したんかな
SD1.5の時は自撮りしてポーズ読み込ませて、理想のキャラと絵柄でポーズ再現とかやってたけど
ILでも同じようなことできるんやろか
SD1.5の時は自撮りしてポーズ読み込ませて、理想のキャラと絵柄でポーズ再現とかやってたけど
ILでも同じようなことできるんやろか
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/17(木) 14:22:24.77ID:uoqaODK30 尼でMSIのVENTUS46万で復活してたから運よく買えたで
下位モデルだけど大丈夫やろと信じたい
トランプ関税とかでもしかしたら安くなるかもしれんけど手に入るとき欲しい時が買い時と思うことにするわ
下位モデルだけど大丈夫やろと信じたい
トランプ関税とかでもしかしたら安くなるかもしれんけど手に入るとき欲しい時が買い時と思うことにするわ
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:26:36.78ID:R41OTfr50 >>129
普通にAnyTest_PonyDim256_v40とかCN-posetest_v2_1
あとIn paintingのモデルとかが進化してる
CN-posetest 2.1以外はZuntanニキがEasyReforgeで簡単に使えるようにしてくれてるから試してみるとええ
普通にAnyTest_PonyDim256_v40とかCN-posetest_v2_1
あとIn paintingのモデルとかが進化してる
CN-posetest 2.1以外はZuntanニキがEasyReforgeで簡単に使えるようにしてくれてるから試してみるとええ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ dfba-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:31:44.61ID:/NFUM5WX0 ワイもAIで遊んでる手描き絵師やけど
どう頑張って画風LoRA作ってもコマに並べるとやっぱり絵柄が違うのが目に付くわ
やから最近はとにかく線画に絞ってLoRA作りやらモデルやら選定してる
色塗りはもう完全にAIに任せたわ 線画が自分の画風になってたら色塗りはテッカテカじゃない限りそんなに気にならん
どう頑張って画風LoRA作ってもコマに並べるとやっぱり絵柄が違うのが目に付くわ
やから最近はとにかく線画に絞ってLoRA作りやらモデルやら選定してる
色塗りはもう完全にAIに任せたわ 線画が自分の画風になってたら色塗りはテッカテカじゃない限りそんなに気にならん
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df13-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:31:52.73ID:zX4EpbMo0 入荷速報や
尼
MSI GeForce RTX 5090 32G VANGUARD SOC グラフィックスボード VD8999
尼
MSI GeForce RTX 5090 32G VANGUARD SOC グラフィックスボード VD8999
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df13-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:33:36.02ID:zX4EpbMo0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dfa7-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:33:53.24ID:BvoyT2lN0 さんいち!
o3がきてたから使ってみたけどいまいち長文を解釈してくれず途中で投げ出されてしまう
o1がレガシーモデル入したけどo1のほうが良い結果がでやすいや
https://files.catbox.moe/an96lx.png
o3がきてたから使ってみたけどいまいち長文を解釈してくれず途中で投げ出されてしまう
o1がレガシーモデル入したけどo1のほうが良い結果がでやすいや
https://files.catbox.moe/an96lx.png
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 6768-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:35:35.61ID:0iFeMemh0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df13-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:44:00.35ID:zX4EpbMo0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dfa7-8xdJ)
2025/04/17(木) 14:44:02.19ID:BvoyT2lN0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c794-nJy0)
2025/04/17(木) 15:09:05.19ID:kV0UJ3HF0 >>138
最近このスレまともに見てないから助かるで
reforge終わるんやなまあでもA1111使えばええんちゃうか
起動オプションに--medvram入れるだけで同じVRAM使用量やし何も問題ない
VAE処理時にVRAM食われる件はTiled VAE使えばええしな
reforgeは標準でTiled VAEとかが入っていただけやし手動で入れるかどうかの違いやないか
まあワイはComfyUIやからどうでもええな🤪🤪
最近このスレまともに見てないから助かるで
reforge終わるんやなまあでもA1111使えばええんちゃうか
起動オプションに--medvram入れるだけで同じVRAM使用量やし何も問題ない
VAE処理時にVRAM食われる件はTiled VAE使えばええしな
reforgeは標準でTiled VAEとかが入っていただけやし手動で入れるかどうかの違いやないか
まあワイはComfyUIやからどうでもええな🤪🤪
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0H4f-0/DB)
2025/04/17(木) 15:17:59.42ID:K5H4qKRpH 荒らしに構うなという絶対に守られることのない鉄則
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df45-sFbk)
2025/04/17(木) 15:19:33.57ID:0EN4+hdl0 forgeが普通に動くからforge使えばええ
>>80
これなんとなく分かるわ
あるキャラloraを作るときに
・anyilluをベースに作る →ある程度似るけど塗りや目は出力モデルに準拠
・出力モデルをベースに作る →再現度はかなり上がるけど指や細部がへにょへにょになる(ことがある)
なのでワイは2つ作って適度に混ぜてる
これなんとなく分かるわ
あるキャラloraを作るときに
・anyilluをベースに作る →ある程度似るけど塗りや目は出力モデルに準拠
・出力モデルをベースに作る →再現度はかなり上がるけど指や細部がへにょへにょになる(ことがある)
なのでワイは2つ作って適度に混ぜてる
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 15:28:02.53ID:SS1F+30r0 >>120
木星さんよりも土星さんのほうがもーっと好きです
木星さんよりも土星さんのほうがもーっと好きです
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 5ff5-zi02)
2025/04/17(木) 15:30:10.60ID:dLyNo5ot0 死ぬ前に一度でいいからアンドロメダ肉眼で見たいわ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.84] (ワッチョイ c733-xkjk)
2025/04/17(木) 15:30:52.99ID:cjoW+AU20 モリゾー以外誰やねん
https://files.catbox.moe/c9vyr8.jpg
https://files.catbox.moe/c9vyr8.jpg
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/17(木) 15:42:51.15ID:uoqaODK30 木星の目の中にいる画像とか4o生成してくれるんやろか
ただの嵐なんかな
ただの嵐なんかな
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 15:43:05.04ID:R41OTfr50151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 0754-8xdJ)
2025/04/17(木) 15:43:13.26ID:NgDufAfb0 グロックの仮想イーロン対策されたのか
エロ会話にも応じなくなったしこれじゃただのchatGPTの劣化だよイーロン
エロ会話にも応じなくなったしこれじゃただのchatGPTの劣化だよイーロン
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.208][苗] (ワッチョイ 5f57-V9hT)
2025/04/17(木) 15:46:05.64ID:j34ybi+E0 >>122
RTX8080が出たらi8080が送られてくるサギがメルカリで横行しそう
RTX8080が出たらi8080が送られてくるサギがメルカリで横行しそう
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 15:46:44.35ID:JcQI0HAP0 元からchatGPTより優れたのないから変わらんな
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6768-8xdJ)
2025/04/17(木) 15:55:24.55ID:0iFeMemh0 イーロンはロリコンテンツや嫌いらしいからしゃあなし
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 7f39-/z+w)
2025/04/17(木) 15:57:52.76ID:Q7CTpowt0 ChatGPTちゃんに木星の地表描いてとお願いしたらこうなった
https://ul.h3z.jp/II4hXwM9.jpeg
https://ul.h3z.jp/II4hXwM9.jpeg
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 15:59:13.82ID:c3jWT4W80 Comfy(EasyWanVideo)って「この生成が終わったらキューをそのままにして一時停止」とか
でけんのやろか
一時的に止めて一時的に重い作業(ただの画像生成とか動画編集とか)したい場面があるんやけど……
たくさんあったキューを消しちゃうと後でまた登録するのが非常にしんどい
でけんのやろか
一時的に止めて一時的に重い作業(ただの画像生成とか動画編集とか)したい場面があるんやけど……
たくさんあったキューを消しちゃうと後でまた登録するのが非常にしんどい
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 16:00:26.71ID:SS1F+30r0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 16:02:48.38ID:+oucpwYw0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 16:03:53.27ID:rCRvyehs0 >>116
最安は16GB約82000円やでもう在庫無いけど
最安は16GB約82000円やでもう在庫無いけど
サンイチ
キャラLoRAとか画風LoRAは高解像度で生成するなら学習も高解像度にしたほうがいいかもしれない
1024x1024で作った画風LoRAを高解像度で使ったら胴長になったりおっぱいが増えてトータル・リコールみたいになったけど、1536x1536で作り直してみたら改善した
キャラLoRAとか画風LoRAは高解像度で生成するなら学習も高解像度にしたほうがいいかもしれない
1024x1024で作った画風LoRAを高解像度で使ったら胴長になったりおっぱいが増えてトータル・リコールみたいになったけど、1536x1536で作り直してみたら改善した
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0788-8xdJ)
2025/04/17(木) 16:06:53.43ID:R41OTfr50162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 16:08:21.83ID:+oucpwYw0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.88][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 27e3-6t4g)
2025/04/17(木) 16:12:55.12ID:QOQmj4aU0 >>160
結果が変わるのは自動ダウンスケールの絡みなんだろうけど学習解像度上げるのは逆に歪むのもあるからとりあえずやってみるしかないわ
結果が変わるのは自動ダウンスケールの絡みなんだろうけど学習解像度上げるのは逆に歪むのもあるからとりあえずやってみるしかないわ
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/17(木) 16:14:24.22ID:nN3RkE7rH165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5f1f-z3tz)
2025/04/17(木) 16:16:33.58ID:mq8yJizR0166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c738-NJp2)
2025/04/17(木) 16:30:01.91ID:tCxi5/z20 >>132
思い切って手描きの画風をAIが一貫性持たせやすい方向に微妙に寄せるのはどうやろか
好きな絵柄のAI絵1枚出力して、その絵に寄せて漫画LoRA作ればポン出しでもそんな絵柄変わらんくらいにはできる
https://files.catbox.moe/153ecs.png
https://files.catbox.moe/obvcuh.png
https://files.catbox.moe/svprjw.png
https://files.catbox.moe/j36q1m.png
思い切って手描きの画風をAIが一貫性持たせやすい方向に微妙に寄せるのはどうやろか
好きな絵柄のAI絵1枚出力して、その絵に寄せて漫画LoRA作ればポン出しでもそんな絵柄変わらんくらいにはできる
https://files.catbox.moe/153ecs.png
https://files.catbox.moe/obvcuh.png
https://files.catbox.moe/svprjw.png
https://files.catbox.moe/j36q1m.png
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.283][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf16-/dfG)
2025/04/17(木) 16:36:58.04ID:ESzYFYea0 >>165
これは良いガンダム
これは良いガンダム
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0752-8xdJ)
2025/04/17(木) 16:37:56.60ID:A/SlXWp50 ワイのksamplerが20個くらいあるワークフロー使うとちょいちょいブラウザタブがout of memoryでおなくなりや
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 16:41:48.92ID:+oucpwYw0 ブラックホールと言えばクエーサー(準恒星状電波源)をAIで生成してみたかったんやが無理やな
ガンマ線バーストより強力で綺麗なんやが
ガンマ線バーストより強力で綺麗なんやが
>>157
絵で綺麗に見せとるだけやからな
憧れの食い扶持やって色恋営業紛いの配信者やパチンコ紛いのガチャゲーに絵を出すのが花形みたいなとこあるしな
「ホストクラブよりマシ」とか比較対象が終わっとるし
「馬券買うよりよりウマのガチャのほうが金かかるやんけ」とかよく考えたら狂気やな
絵で綺麗に見せとるだけやからな
憧れの食い扶持やって色恋営業紛いの配信者やパチンコ紛いのガチャゲーに絵を出すのが花形みたいなとこあるしな
「ホストクラブよりマシ」とか比較対象が終わっとるし
「馬券買うよりよりウマのガチャのほうが金かかるやんけ」とかよく考えたら狂気やな
絵描きがAI使わないのは使えない(使い方がわからない)からだと思う
絵を描くことに重きを置くと技術的なことを習得する時間が取れない
病院に行かないとか部屋にゴミが散乱してるとか絵以外のことができない奴もおる
それが天賦の才ってやつなんだろうけど
本業デザイナーだけど、デザインはできるけどMacそのものの仕様とかは一切分からん人も多い
メモリの拡張とかネットワーク設定とか俺の担当や
ちょっと詳しいだけで俺もさっぱりよく分からないんだけど
絵を描くことに重きを置くと技術的なことを習得する時間が取れない
病院に行かないとか部屋にゴミが散乱してるとか絵以外のことができない奴もおる
それが天賦の才ってやつなんだろうけど
本業デザイナーだけど、デザインはできるけどMacそのものの仕様とかは一切分からん人も多い
メモリの拡張とかネットワーク設定とか俺の担当や
ちょっと詳しいだけで俺もさっぱりよく分からないんだけど
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.283][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf16-/dfG)
2025/04/17(木) 17:19:39.86ID:ESzYFYea0 反AI漫画家の配信を一度ちょろっと見たんやけど
高級機材のCintiq使ってる割にGTX1060使っててまぁ動かんやろなと
プロならWS使ってると思ったらこんなもんが実態なんやろな
高級機材のCintiq使ってる割にGTX1060使っててまぁ動かんやろなと
プロならWS使ってると思ったらこんなもんが実態なんやろな
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/17(木) 17:20:20.47ID:uoqaODK30 致してるときのカメラアングル俯瞰となるとめっぽう効かない
POVだの横だのはよく効くけど、斜め上からのアングル出そうとしてもワイには無理やわ
POVだの横だのはよく効くけど、斜め上からのアングル出そうとしてもワイには無理やわ
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 078c-hoKL)
2025/04/17(木) 17:22:01.72ID:0G1dofTM0 ゲーマーがやってるのはよく見るな
PCスペック高いしPCにも詳しい
ただ基本的にゲームやるからあんまり画像生成しない
ゲームしながら画像作られへんからな
PCスペック高いしPCにも詳しい
ただ基本的にゲームやるからあんまり画像生成しない
ゲームしながら画像作られへんからな
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ bf16-sM9w)
2025/04/17(木) 17:26:26.18ID:1LnGTdgI0 1111系のuiの方がアップスケールはしやすいみたいだな
使ってみて驚いた
使ってみて驚いた
178 警備員[Lv.19] (JP 0H3f-lMBm)
2025/04/17(木) 17:29:34.97ID:zQlFhkcbH サンイチ
RADEON派には朗報なのかね
「Stable Diffusion」が「Radeon」「Ryzen AI」に最適化 ~最大3.8倍の速さに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2007499.html
RADEON派には朗報なのかね
「Stable Diffusion」が「Radeon」「Ryzen AI」に最適化 ~最大3.8倍の速さに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2007499.html
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ 47a4-Q3qV)
2025/04/17(木) 17:30:50.58ID:k0IipxGz0 ガチャ回すならゲームやりながら生成できるけど
プロンプトいじりながらだと無理
プロンプトいじりながらだと無理
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6755-Hknb)
2025/04/17(木) 17:36:37.36ID:ifA20Cow0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 17:40:13.10ID:+oucpwYw0 >>178
へえ面白そうやん
へえ面白そうやん
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ 47a4-Q3qV)
2025/04/17(木) 17:42:05.07ID:k0IipxGz0 GPU特化で速くなるモデルなら緑にもあるけど使われてないやん
既存モデルをコンバートできるのか?
既存モデルをコンバートできるのか?
pytorchが速くなったなら恩恵ありそうやけどLoRAもCNも使えないいつもの限定された環境で速くなりました系の話じゃないんか?
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f82-FBmS)
2025/04/17(木) 17:44:53.26ID:e5/dNWFP0185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 17:45:31.46ID:c3jWT4W80 画像生成で言うとあと1世代も進めば「まあこのスピードで困らんよ」ってラインに
5~6万円のグラボがたどりつきそうな気がするんやけどな
まあそれが2~3万円までさらに落ちることに意義はあるか
5~6万円のグラボがたどりつきそうな気がするんやけどな
まあそれが2~3万円までさらに落ちることに意義はあるか
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 17:48:19.06ID:+oucpwYw0 ここでIntelもええよ言っていたニキがおったな
Intelも検討の価値あるかも知れないで
Intelも検討の価値あるかも知れないで
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 47af-8xdJ)
2025/04/17(木) 17:49:53.89ID:vyuCYCTC0 面白そうだけど、すでに今のモデルがみんなCUDA最適化だからなあ……
簡単なパッチで好きなCUDAモデルをコンバート出来るとかだと、一気にハードル低くなるんだが
簡単なパッチで好きなCUDAモデルをコンバート出来るとかだと、一気にハードル低くなるんだが
Intelはリーク情報やけどBattlemageのハイエンド(A770相当以上)をキャンセルしたって話が出てるからきついんやないかな
B580は海外だとコスパ良いという話やけど日本は高くて利点がない
B580は海外だとコスパ良いという話やけど日本は高くて利点がない
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ bf16-sM9w)
2025/04/17(木) 18:01:32.71ID:1LnGTdgI0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.118][R武][SR防][苗] (ワッチョイ bff7-bKga)
2025/04/17(木) 18:06:08.94ID:pKYSDhCC0 Xにおけるインプレッション数ってスクロール飛ばしとかでも一瞬でも表示されたらカウントされるんかな?
ハッシュタグ付けてもインプレ数30とかだとそもそもそのハッシュタグ見てる人が居ないレベルやんな
ハッシュタグ付けてもインプレ数30とかだとそもそもそのハッシュタグ見てる人が居ないレベルやんな
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2007127.html
ryzenといえばこれってこのスレ的にはどうなんかな
25万で4070相当を積んだPCと考えたら普通にゲーミングPCとしてもアリな気がするな
内臓GPUの進歩凄いわね
ryzenといえばこれってこのスレ的にはどうなんかな
25万で4070相当を積んだPCと考えたら普通にゲーミングPCとしてもアリな気がするな
内臓GPUの進歩凄いわね
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:16:44.00ID:c3jWT4W80 FramePackどうなんやろな
HunYuanべースだとアニメ調は弱そうやが・・・
WanのFramePack版とか出ないかね
HunYuanべースだとアニメ調は弱そうやが・・・
WanのFramePack版とか出ないかね
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 18:18:42.12ID:rCRvyehs0 イリヤ猫がまた面白そうなもん作ってるな
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 67f5-/z+w)
2025/04/17(木) 18:22:24.59ID:m1WJ76fy0 9850X3DのPC組んだ時に
メモリ48Gx2をチョイスして多すぎたかな思ってたがeasyWAN VIDEOでメモリ使用率70G超えてビビった
メモリ48Gx2をチョイスして多すぎたかな思ってたがeasyWAN VIDEOでメモリ使用率70G超えてビビった
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:22:56.36ID:c3jWT4W80 Wanは「あるだけ食う」って感じやからな
64GBだからって動かないわけではない感じで
64GBだからって動かないわけではない感じで
円高を望むトランプの影響で142円まで来たし
最近になってやっと流通しだしたグラボも時間と共に今より安価にはなるやろうな
アメリカ在住のAIシコシコ勢は阿鼻叫喚やろうけど
最近になってやっと流通しだしたグラボも時間と共に今より安価にはなるやろうな
アメリカ在住のAIシコシコ勢は阿鼻叫喚やろうけど
>>187
Radeonなら24Gが10万台で買えるから大分お財布に優しくなるんだけどな
Radeonなら24Gが10万台で買えるから大分お財布に優しくなるんだけどな
FramePack、挨拶代わりに40GBのモデルダウンロードしてきおるで
とりあえず動いて楽しいわ!
とりあえず動いて楽しいわ!
試したいけどわざわざdiffusers版のモデル落としたくないわ
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][R武][R防] (ワッチョイ bfe5-gWHm)
2025/04/17(木) 18:31:58.96ID:BBnzY8mV0 寡占状態はろくなことにならんし、グラボがまともな値段になるなら大歓迎やで
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 18:40:06.07ID:rCRvyehs0 中国が規制対策で頑張って使える独自GPU作ってくれるのが一番丸くなる
オープンソースなんて中国産多いから大概対応していくだろうし
オープンソースなんて中国産多いから大概対応していくだろうし
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c738-NJp2)
2025/04/17(木) 18:41:01.24ID:tCxi5/z20 OpenAIが独自SNS作るのあんまり話題になってないけど現時点では期待値低いんか
生成画像のバズりやすさはGrok標準のXよりポテンシャル高そうな気もするんだが
生成画像のバズりやすさはGrok標準のXよりポテンシャル高そうな気もするんだが
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/17(木) 18:44:47.26ID:ioz9/6ck0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 18:45:51.26ID:rCRvyehs0 >>202
後発のSNSなんて現状盛り上がってないからな
SNSの価値はそこにあるコミュニティそのものやから
何か相当な売りやコミュニティが移住する必要がある理由を作れんと動く意味がないからな
SNS作れば学習素材埋めるから成功すればでかいけど
後発のSNSなんて現状盛り上がってないからな
SNSの価値はそこにあるコミュニティそのものやから
何か相当な売りやコミュニティが移住する必要がある理由を作れんと動く意味がないからな
SNS作れば学習素材埋めるから成功すればでかいけど
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.283][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf16-/dfG)
2025/04/17(木) 18:46:12.29ID:ESzYFYea0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c704-EOMu)
2025/04/17(木) 18:47:47.65ID:fCJBW/T30 イーロンマスクがOpenAI買ってから考えよう
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:49:54.04ID:c3jWT4W80 https://x.com/alfredplpl/status/1912798773170094174
んーこういう感じか
使い道はなくもなさそうやけど、やっぱもっと重いモデルよりは微妙やろか
ただオンラインの動画モデルでもありがちなグチャりが少ない?
んーこういう感じか
使い道はなくもなさそうやけど、やっぱもっと重いモデルよりは微妙やろか
ただオンラインの動画モデルでもありがちなグチャりが少ない?
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/17(木) 18:53:03.96ID:oZ4tSe4AH twitterを買収したるでと煽られて終わりやな
今でも相当終わっとるのにOpenAIまで手に入れたらどうなるやら
今でも相当終わっとるのにOpenAIまで手に入れたらどうなるやら
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:55:03.61ID:JcQI0HAP0 Wanのメモリあるだけ使う問題は数カ月後には解決するんやないか?
前の画像から数フレーム作る理論が出たとかなんとか
前の画像から数フレーム作る理論が出たとかなんとか
RAM32GB勢で動画はステイしてたけどframepackはそんなにメモリ使わなそう?ちょっと試してみようかな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/17(木) 18:56:49.22ID:uoqaODK30 RAMとおっぱいはいくら盛ってもいいですからね…
いいのか?
いいのか?
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:57:19.28ID:+oucpwYw0213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 27bf-8xdJ)
2025/04/17(木) 19:00:24.15ID:7ixVMaV40 某絵師のカエル顔になるけど作者名をネガに入れると塗りが微妙になってまう…
ギギギ…
ギギギ…
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.661][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 277f-bHsL)
2025/04/17(木) 19:08:43.47ID:0tPUJoW70215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0709-hoKL)
2025/04/17(木) 19:10:29.78ID:0G1dofTM0 NVIDIA一強なのはAMDとAppleがサボってるのが原因やしな
少しは競争が働いて欲しい
少しは競争が働いて欲しい
217 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 19:30:17.10ID:1m79+9UM0 「Stable Diffusion」と「Forge」「ComfyUI」等の違いがいまいちわかってない
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 5f48-W6ws)
2025/04/17(木) 19:32:16.34ID:cLj5ZTAq0 これ見るとイリヤニキのやつ結構いけそうな気もするが…どうやろな
https://x.com/hypersankaku2/status/1912782461135909182
https://x.com/hypersankaku2/status/1912782461135909182
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 19:37:06.41ID:SS1F+30r0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.661][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 277f-bHsL)
2025/04/17(木) 19:38:06.84ID:0tPUJoW70 >>217
そういうのChatGPTに投げると便利やで。そこまで気にしてないのかもしれんけど。
4枚になっちゃったけど、よければどうぞ。
https://files.catbox.moe/nz7fqx.png
https://files.catbox.moe/2q3qts.png
https://files.catbox.moe/xltowg.png
https://files.catbox.moe/6s2r9j.png
そういうのChatGPTに投げると便利やで。そこまで気にしてないのかもしれんけど。
4枚になっちゃったけど、よければどうぞ。
https://files.catbox.moe/nz7fqx.png
https://files.catbox.moe/2q3qts.png
https://files.catbox.moe/xltowg.png
https://files.catbox.moe/6s2r9j.png
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ bfa4-KwTA)
2025/04/17(木) 19:41:12.24ID:SS1F+30r0 >>171
比較対象めちゃくちゃで草生える
確かに今は有名配信者のママ()パパ()になったり、ガチャゲーに絵を出してそのゲームが有名になれば「あのゲームに絵を提供している絵描き」って肩書きが手に入るもんね
ガッチリハマれば『何者か』になれるわけや
比較対象めちゃくちゃで草生える
確かに今は有名配信者のママ()パパ()になったり、ガチャゲーに絵を出してそのゲームが有名になれば「あのゲームに絵を提供している絵描き」って肩書きが手に入るもんね
ガッチリハマれば『何者か』になれるわけや
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/17(木) 19:43:06.81ID:ioz9/6ck0 >>220
えらい☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピしたGPTやな
えらい☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピしたGPTやな
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df13-8xdJ)
2025/04/17(木) 19:44:39.18ID:zX4EpbMo0 そういや本体のStability AIさんはSD3.5が出たあたりまではちょいちょい話題になってたけど、
今はどうなったんや?
マネタイズに苦戦しててライセンス料で稼ごうとしたり
色々試行錯誤しとったのは覚えとるけど
今はどうなったんや?
マネタイズに苦戦しててライセンス料で稼ごうとしたり
色々試行錯誤しとったのは覚えとるけど
double handjob, squattingに🎈足したら捗った
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.118][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 677c-bKga)
2025/04/17(木) 19:46:58.92ID:j0OJu9RA0 エロ解禁すりゃなんぼでも金稼げそうやけどな
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 87c3-OStC)
2025/04/17(木) 19:54:15.85ID:qFWIc6j40 もしかして今ってトークンの75制限って気にしなくてもいい感じ?BREAKもあんまり効かないってここで見て気になった
1.5の時代からEasyreforgeに戻ってきた浦島太郎状態なんやけど
1.5の時代からEasyreforgeに戻ってきた浦島太郎状態なんやけど
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-gWHm)
2025/04/17(木) 19:56:31.69ID:FtNQrbo/0 EasyWanVideoに実験的なFramePack対応を試しにいれてみたで
FramePack.batを実行したら使えるはずや
ストレージが50GB必要なんで気ぃつけてな
FramePack.batを実行したら使えるはずや
ストレージが50GB必要なんで気ぃつけてな
謎の超天才イリヤスフィールちゃん久しぶりに名前みたな
相変わらず名前が出るとなんかすごいことしとる
相変わらず名前が出るとなんかすごいことしとる
>>147
素晴らしい
素晴らしい
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-gWHm)
2025/04/17(木) 20:04:10.67ID:FtNQrbo/0234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.124][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4754-DUbp)
2025/04/17(木) 20:09:01.69ID:/KiXYi0J0 civitaiで累計1万DL突破したで
ほんまニキらのおかげやサンガツやで
ほんまニキらのおかげやサンガツやで
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:09:54.54ID:c3jWT4W80 イリヤニキ、Forge更新止めてからなんかpersonal repoでやっとるなーと思ったら、これの研究やってたんやなぁ
論文書いて実装までやってるってすげーな(語彙
論文書いて実装までやってるってすげーな(語彙
237 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 270a-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:13:38.91ID:LdyKj1V80238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f5f-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:18:48.69ID:6EgmPOgM0240 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:29:50.22ID:1m79+9UM0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:31:03.60ID:b8BgXMDt0243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-gWHm)
2025/04/17(木) 20:35:30.25ID:FtNQrbo/0 なんか既存の接続はリモートホストに強制切断されましたってエラーが出まくっとるけど動画は着々と生成されとる…
>>228
開始画像をImageに設定してPrompt書いてStart Generationで生成や
https://yyy.wpx.jp/2025/04/FramePack.mp4
>>242
1.3Bやなくて13Bでしっかり描画してくれるのにVRAM 6GBなんがすごいとこやね
開始画像をImageに設定してPrompt書いてStart Generationで生成や
https://yyy.wpx.jp/2025/04/FramePack.mp4
>>242
1.3Bやなくて13Bでしっかり描画してくれるのにVRAM 6GBなんがすごいとこやね
framepackのモデルDL待ちしてる間にzuntanニキが動いてた。ハヤスギィ
246 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:40:44.27ID:1m79+9UM0 >>52
any switchってやつちょうどYouTubeにhiresの切り替えの説明あったわ
ありがと試してみるわ
https://i.imgur.com/fIXjVpI.png
https://www.youtube.com/watch?v=EEVhxoIpEXo&list=PLGrlPu8h4zU-blxmMrgh5acL9FuFJO8U_
any switchってやつちょうどYouTubeにhiresの切り替えの説明あったわ
ありがと試してみるわ
https://i.imgur.com/fIXjVpI.png
https://www.youtube.com/watch?v=EEVhxoIpEXo&list=PLGrlPu8h4zU-blxmMrgh5acL9FuFJO8U_
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/17(木) 20:41:46.19ID:ioz9/6ck0 GPTにAxBとBxAの違いを聞いたらめちゃくちゃ語りだしてお尻にナニを入れるまで言い出した
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a77b-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:51:57.59ID:wCWpn7c/0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/17(木) 20:53:57.55ID:FtNQrbo/0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 5f44-z3tz)
2025/04/17(木) 20:53:59.86ID:xGk7W+4F0 50GBもなにが入っとるんやろ、とりあえず落としてみるかw
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ e7a4-cw+b)
2025/04/17(木) 20:58:17.20ID:ElK+kJEM0 イリヤニキの説明よう読まんとWindowsにLinux向けの説明でインストール(というても2個コマンド打つだけやが)してもうたが
普通に動いとるな
pipのコマンド逆の順じゃないと通らんかったけど
>>243
ワイも出るけど同じく普通に生成続けとる
普通に動いとるな
pipのコマンド逆の順じゃないと通らんかったけど
>>243
ワイも出るけど同じく普通に生成続けとる
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 87c3-OStC)
2025/04/17(木) 20:59:54.51ID:qFWIc6j40 >>35
試してみたが、panty peekやとショーパンがスカート化したりモロだしになったりでどうも打率が低かった
ワイも調べて試したらupshortsの方が打率が良かった、モデル次第かもやけど
shorts, panties under shorts, upshorts,
でそこそこの打率やったで
https://files.catbox.moe/hfn3hj.jpg
試してみたが、panty peekやとショーパンがスカート化したりモロだしになったりでどうも打率が低かった
ワイも調べて試したらupshortsの方が打率が良かった、モデル次第かもやけど
shorts, panties under shorts, upshorts,
でそこそこの打率やったで
https://files.catbox.moe/hfn3hj.jpg
◯◯_peek系はプロンプトエディティングで遅らせて適用するとええと思うで。
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 5fc5-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:17:12.74ID:bKPXE2Eu0 女の子の頭を足で押さえつけながらフェラチオさせるプロンプトまたはLORAないやろか?
257 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:30:25.88ID:1m79+9UM0 突然フリーナのぱんつ絵がスレに溢れだしワイ歓喜
259 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:32:00.37ID:1m79+9UM0 間違えて途中で書き込んでしまった
ComfyUIのReroute Nodeの出力端子・入力端子の方向がShift S or Dで変わらないんだけど原因分かる人いる?
他のShiftコマンドはすべて機能しているんだが…
https://i.imgur.com/h9w4ot6.png
https://i.imgur.com/com0Zzo.png
ComfyUIのReroute Nodeの出力端子・入力端子の方向がShift S or Dで変わらないんだけど原因分かる人いる?
他のShiftコマンドはすべて機能しているんだが…
https://i.imgur.com/h9w4ot6.png
https://i.imgur.com/com0Zzo.png
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.208][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/17(木) 21:32:21.27ID:Ym73m4430 HiDreamを色々調べているうちにComfyUI Native対応が出たりFramePackが出たり対応が追いつかん
HiDreamは日本語のプロンプトも通るけど英語に比べて理解度が低いのと画質が落ちるのでllm以外のclipが英語しか?通じないせいかもしれないけど調べている時間が無いなあ
HiDreamでt2i https://files.catbox.moe/v1izdh.webp
WanVideoWrapperでi2v https://files.catbox.moe/74xt3h.mp4
FramePackでi2v https://files.catbox.moe/tcmopr.mp4
FramePack結構速くて破綻も少なそうだけど背景が流れていくような動きが出来るかどうか調べないといけないみたい
HiDreamは日本語のプロンプトも通るけど英語に比べて理解度が低いのと画質が落ちるのでllm以外のclipが英語しか?通じないせいかもしれないけど調べている時間が無いなあ
HiDreamでt2i https://files.catbox.moe/v1izdh.webp
WanVideoWrapperでi2v https://files.catbox.moe/74xt3h.mp4
FramePackでi2v https://files.catbox.moe/tcmopr.mp4
FramePack結構速くて破綻も少なそうだけど背景が流れていくような動きが出来るかどうか調べないといけないみたい
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2792-JzPs)
2025/04/17(木) 21:36:18.18ID:bgI0qJ910 この画像の娘をジャンプさせて胸揺らせたい、みたいなときってAnimateDiff使えばいいのか?
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df1f-W6ws)
2025/04/17(木) 21:41:03.72ID:ewMOqwil0 今ならwanか9時間前にリリースされたFramePackじゃない?
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2792-JzPs)
2025/04/17(木) 21:43:31.87ID:bgI0qJ910 1週間前から調べ始めて昨日新しいPCが届いたんだけど全然追いつかん…
既存の画像をエロい動画にしたいのよね
既存の画像をエロい動画にしたいのよね
264 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:47:12.41ID:1m79+9UM0 まずは画像生成から始めるのもありでは?
AI絵の学習段階ってどうするのが妥当かはわからんが
AI絵の学習段階ってどうするのが妥当かはわからんが
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:49:39.32ID:FtNQrbo/0 FramePackはnsfwは出来るんかな?と試してみたけど動いてくれないので、
諦めかけたところで閃いて、アイスクリーム舐めてる事にしてみたらペロペロしてくれたわ
諦めかけたところで閃いて、アイスクリーム舐めてる事にしてみたらペロペロしてくれたわ
フリーナは白のズボンだから白いパンツだとわかりづらいんよね
https://files.catbox.moe/zys0le.jpg
てことで黒パンにした
https://files.catbox.moe/529j1e.jpg
おまけ
https://files.catbox.moe/zenlok.jpg
https://files.catbox.moe/zys0le.jpg
てことで黒パンにした
https://files.catbox.moe/529j1e.jpg
おまけ
https://files.catbox.moe/zenlok.jpg
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f38-AJun)
2025/04/17(木) 21:56:27.87ID:xuP7fEFF0 拙者もフリーナすこすこ侍助太刀いたす
s://files.catbox.moe/gmyjwd.jpg
s://files.catbox.moe/gmyjwd.jpg
フリーナはほとんど黒フリーナ運用だから、白フリーナは懐かしさすら感じる
無凸のままで普段使わないからどっちがどっちか忘れたまである
白がヒーラーだっけか
白がヒーラーだっけか
272 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:11:28.65ID:1m79+9UM0274 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 270a-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:17:30.51ID:LdyKj1V80 >>32をzuntanニキのFramePackバッチで
A woman is riding a bicycle and the background moves as if she is going fast.
だけ入れてみたけどちゃんと走っとるね~
https://files.catbox.moe/1lravp.mp4
A woman is riding a bicycle and the background moves as if she is going fast.
だけ入れてみたけどちゃんと走っとるね~
https://files.catbox.moe/1lravp.mp4
275 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f48-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:18:45.57ID:ETT8d3z+0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.661][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 277f-bHsL)
2025/04/17(木) 22:22:14.94ID:0tPUJoW70 >>240
お役に立てたようでよかった🤗
>>222
自分用にカスタマイズした結果やね。
確かに言われてみれば、ワイの中ではこのChatGPTはこんなイメージやったけど
https://files.catbox.moe/ueykft.jpg
意外とこんな感じなのかも…?
https://files.catbox.moe/jidr2q.jpg
お役に立てたようでよかった🤗
>>222
自分用にカスタマイズした結果やね。
確かに言われてみれば、ワイの中ではこのChatGPTはこんなイメージやったけど
https://files.catbox.moe/ueykft.jpg
意外とこんな感じなのかも…?
https://files.catbox.moe/jidr2q.jpg
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 275e-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:31:14.84ID:tiox/Cbt0 よっしゃAI始めるぞ
PCはあるけどVRAM10GB以上のGPUが必要よっしゃ奮発したロ→品薄高騰
GPUに電圧持ってかれるとショボ電源屋と全体がイカれるぞ→電源ゴールド
インテルのCPU13.14世代に回復できないダメージ負う不具合→AMDCPUひいてはマザー
AIの動画にはメインメモリがゲーミング標準32GBじゃ足りないぞ盛れ→メモリフルスロット増設
やたーVRAM6GBでも動画がローカルで規制無しでイケちゃう→メインストレージSSD200GB圧迫!!
つまりギリギリはダメってことだ
PCはあるけどVRAM10GB以上のGPUが必要よっしゃ奮発したロ→品薄高騰
GPUに電圧持ってかれるとショボ電源屋と全体がイカれるぞ→電源ゴールド
インテルのCPU13.14世代に回復できないダメージ負う不具合→AMDCPUひいてはマザー
AIの動画にはメインメモリがゲーミング標準32GBじゃ足りないぞ盛れ→メモリフルスロット増設
やたーVRAM6GBでも動画がローカルで規制無しでイケちゃう→メインストレージSSD200GB圧迫!!
つまりギリギリはダメってことだ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:33:20.65ID:JcQI0HAP0 SSDは4T2枚あるから余裕や
しかしワイのようなちゃらんぽらんは使い方が広まってからじゃないと何もできんわ
しかしワイのようなちゃらんぽらんは使い方が広まってからじゃないと何もできんわ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ 276e-KwTA)
2025/04/17(木) 22:33:35.34ID:vYZI/uwe0 よっしゃAI始めるか→なにもわかりません
だと取り敢えずBTOに40万円ぶち込むことからスタートするんだよね、たっけえ
PCX買えちゃうよね
だと取り敢えずBTOに40万円ぶち込むことからスタートするんだよね、たっけえ
PCX買えちゃうよね
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2792-JzPs)
2025/04/17(木) 22:41:56.61ID:bgI0qJ910282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f6c-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:42:37.04ID:veFxfLjf0 5060Ti16GBで組むなら二十万円台行けるんちゃうか
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.661][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 277f-bHsL)
2025/04/17(木) 22:42:49.93ID:0tPUJoW70 >>280
だからこそGPTとかCopilotとか、気軽にできるやつの精度が上がってほしいと、普通の人は思うわな。
ワイらは色々な新技術に感動してるけど、一般人からしたら「ふーん、で?」って感じなんだろうな…
だからこそGPTとかCopilotとか、気軽にできるやつの精度が上がってほしいと、普通の人は思うわな。
ワイらは色々な新技術に感動してるけど、一般人からしたら「ふーん、で?」って感じなんだろうな…
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6768-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:43:00.92ID:0iFeMemh0 WEBでただただ性癖満たして満足マン
AIのせいでこじれてるような気がするのは気のせいだ
AIのせいでこじれてるような気がするのは気のせいだ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2731-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:44:55.10ID:JcQI0HAP0 5060tiは3ヶ月くらい待てば1万くらい下がるんやないか?
AM4なら価格抑えられるが今からAM4はどうなんかなと思うし正解なんてないな
経験上ストレージはSSD4Tくらいは余裕で使うで
AM4なら価格抑えられるが今からAM4はどうなんかなと思うし正解なんてないな
経験上ストレージはSSD4Tくらいは余裕で使うで
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f62-YCl7)
2025/04/17(木) 22:46:04.38ID:adGZC78J0 >>280
ローカルは学生や金ない若い子がやるのはハードル高いよな
ローカルは学生や金ない若い子がやるのはハードル高いよな
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ e7a4-cw+b)
2025/04/17(木) 22:46:26.51ID:ElK+kJEM0 動画初めてやってみたんやけどプロンプトむずいなぁ
全然思い通りに動いてくれへんね
当たり前やけど学習データがdanbooruやないんやろうから
プロンプトの作り方は完全にゼロから覚える必要あるやな・・・
全然思い通りに動いてくれへんね
当たり前やけど学習データがdanbooruやないんやろうから
プロンプトの作り方は完全にゼロから覚える必要あるやな・・・
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fc5-8xdJ)
2025/04/17(木) 22:52:17.10ID:bKPXE2Eu0 >>269 ありがとう!
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.185][苗] (ワッチョイ 47bf-L5y7)
2025/04/17(木) 22:57:21.46ID:hIFsz0f40 EasyWanVideoなんやがイマイチわからん・・・
実行して20%ぐらいでずっと止まってしばらくしたらidol状態になるしoutputにも何もない
ワークフローから00_Kijai_I2v選んで、画像を置いてプロンプトも指示してるんやが・・・
なんか根本的に間違ってる?
グラボは5080
実行して20%ぐらいでずっと止まってしばらくしたらidol状態になるしoutputにも何もない
ワークフローから00_Kijai_I2v選んで、画像を置いてプロンプトも指示してるんやが・・・
なんか根本的に間違ってる?
グラボは5080
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 07e2-zi02)
2025/04/17(木) 22:57:58.77ID:hFB5iUv70 AM4はマジで止めた方がええで
DDR4だからメモリ4枚刺しが安定以外のメリットが無い
ボトルネック頻発で後悔してもマザーから買い替え以外改善方法ないし
DDR4だからメモリ4枚刺しが安定以外のメリットが無い
ボトルネック頻発で後悔してもマザーから買い替え以外改善方法ないし
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 7f28-3Jam)
2025/04/17(木) 23:02:49.70ID:IDuxjgX30 ごめん、EasyreForgeで背景だけ切り抜いて透過にするのってどうやればいいのかな
AMGリムーバーみたいのが無くなってるんだけど。
AMGリムーバーみたいのが無くなってるんだけど。
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ff5f-8xdJ)
2025/04/17(木) 23:06:31.87ID:85A4FO+u0 AM4→AM5に変えて学習時間10分短縮したから学習ガチ勢なら結構馬鹿にならんで
キャラLoRAも1536x1536で作り直してみたら胴の長さが改善できた
https://files.catbox.moe/bomaxj.webp
https://files.catbox.moe/cwbfds.webp
https://files.catbox.moe/bomaxj.webp
https://files.catbox.moe/cwbfds.webp
block swapやらでいくらオフロードするとはいえGPUのVRAMに大きく乗せとる以上大した違いにならへんよ。そんなん気にするぐらいならとにかくでかいVRAMのGPU買いな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df05-8xdJ)
2025/04/17(木) 23:15:43.06ID:zX4EpbMo0 AM5ならAMDの次世代CPUでも同じソケットで使えることが確定しとるから、
長く使うつもりなら新規購入でもAM5を使う方がええとワイも思うで
価格も大事な要素やけど、
マザボケチってボトルネック発生させて遅くさせるのはなぁ…
そこで浮かせた金はグラボに突っ込んでグラボのグレード上げるくらいのつもりならありかもしれんけど
長く使うつもりなら新規購入でもAM5を使う方がええとワイも思うで
価格も大事な要素やけど、
マザボケチってボトルネック発生させて遅くさせるのはなぁ…
そこで浮かせた金はグラボに突っ込んでグラボのグレード上げるくらいのつもりならありかもしれんけど
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.50][SR武][SR防] (ワッチョイ 877b-8xdJ)
2025/04/17(木) 23:15:57.75ID:5THZF0uf0 >>228
Zuntanニキ迅速な実装ありがとう
「いいですか?落ち着いて聞いてください」言われましてもこれは落ち着いていられない
https://i.imgur.com/JNWw4fp.mp4
指先ちょっと崩れ気味だけど1枚絵からポン出しで行ける謎技術凄い、イリヤニキ恐るべし
Zuntanニキ迅速な実装ありがとう
「いいですか?落ち着いて聞いてください」言われましてもこれは落ち着いていられない
https://i.imgur.com/JNWw4fp.mp4
指先ちょっと崩れ気味だけど1枚絵からポン出しで行ける謎技術凄い、イリヤニキ恐るべし
FramePack 物理メモリ32GBだと溢れてるっぽいなぁSSDがそこそこ回る
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/17(木) 23:19:00.06ID:rCRvyehs0 RMAは64GB/128GBくらいつかっとる
301 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c788-fk6A)
2025/04/17(木) 23:22:25.10ID:Lw7bPIST0 今RTX50シリーズでlora学習できるんか?
出来るなら5060ti欲しいんやが
出来るなら5060ti欲しいんやが
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.185][苗] (ワッチョイ 47bf-L5y7)
2025/04/17(木) 23:23:33.14ID:hIFsz0f40 実行後にLoad WanVideo Clip Encoderってところで赤くなるって事は、ここがエラーの原因って事でええんか?
さっぱり分からんのやが・・・
さっぱり分からんのやが・・・
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/17(木) 23:27:20.66ID:to5TpsJy0 以前ここのニキが紹介してくれたimage-cropperをLoRAの教師画像のサイズ加工に愛用しとるんやが、1536解像度の切り取りに対応してくれんやろか……
ほかに似たようなツールあればええんやが
ほかに似たようなツールあればええんやが
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 5f2c-/z+w)
2025/04/17(木) 23:32:08.55ID:ZvqLyXdL0 DRR5四枚差しのメモリつよつよPC組みたいンゴねぇ…
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 5f37-DMh/)
2025/04/17(木) 23:41:00.80ID:BXnzGIGC0 >>298
\コッコーナー/ \コッコーナ/
\コッコナー/
\コッコーナ/
\コッコーナー/ \コッコーナ/
\コッコナー/
\コッコーナ/
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.185][苗] (ワッチョイ 47bf-L5y7)
2025/04/17(木) 23:49:14.13ID:hIFsz0f40 何度もすまんのやが5080でEasyWanVideo使おうとしたらエラー起きるのはしゃーないん?
メモリも64GBあって十分なはずなんやが
メモリも64GBあって十分なはずなんやが
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 275e-8xdJ)
2025/04/17(木) 23:49:48.32ID:tiox/Cbt0 >>303
GPTに投げて作ってもらえば?
GPTに投げて作ってもらえば?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ e7a4-cw+b)
2025/04/17(木) 23:57:24.17ID:ElK+kJEM0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:03:57.25ID:N8nT1QVe0 FramePackお試し姫騎士ちゃん
https://files.catbox.moe/jwu5v9.mp4
中腰になれって指示は無視されたけどケツの穴から液体漏らせはちゃんと対応した
研究しがいありそうやな
トレーニングにも言及されてるしLoRAなりの道もありそうなんかな愉しみやで
https://files.catbox.moe/jwu5v9.mp4
中腰になれって指示は無視されたけどケツの穴から液体漏らせはちゃんと対応した
研究しがいありそうやな
トレーニングにも言及されてるしLoRAなりの道もありそうなんかな愉しみやで
311 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f48-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:05:30.53ID:h8quviAH0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 47ed-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:09:17.23ID:UsgxXpFj0 元々512くらいの画像を1536にアプスケして学習しても良くなる気はしないんだがどうなんやろ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df12-sFbk)
2025/04/18(金) 00:09:22.54ID:i3gOwGcl0 リアス2まであと12300
今週中に行けるか?
今週中に行けるか?
>>228 のFramePack込みのサンプルをEasyWanVideoに追加しといたで
FramePack Day1感想
・生成動画がキレイでスゴイ
・画像1枚でのキャラ維持がスゴイ
・胸の柔らかさを理解しててスゴイ
・ピストンのプロンプトかLoRAが欲しい
I2V, FunInP, FramePack コラボ https://yyy.wpx.jp/2025/04/20250418_cowgirl_s.mp4
FramePack部分のみ https://yyy.wpx.jp/2025/04/20250418_cowgirl_framepack_s.mp4
NoobInpaint+AnyやTileでの2枚の元画像 https://files.catbox.moe/npbe2a.webp
FramePack Day1感想
・生成動画がキレイでスゴイ
・画像1枚でのキャラ維持がスゴイ
・胸の柔らかさを理解しててスゴイ
・ピストンのプロンプトかLoRAが欲しい
I2V, FunInP, FramePack コラボ https://yyy.wpx.jp/2025/04/20250418_cowgirl_s.mp4
FramePack部分のみ https://yyy.wpx.jp/2025/04/20250418_cowgirl_framepack_s.mp4
NoobInpaint+AnyやTileでの2枚の元画像 https://files.catbox.moe/npbe2a.webp
>>228
最高や!
最高や!
FunInPってのをよくわかってないんやがどういうもんなん?
>>316 開始と終了の画像を指定できるが色々不便なI2Vなんやが
終了画像の再現精度は高いんで動画を繋ぐのに使えるヤツや
終了画像の再現精度は高いんで動画を繋ぐのに使えるヤツや
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/18(金) 00:39:28.78ID:/nURFInS0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:41:50.52ID:8ghmInn30 「こ、これは凝りをほぐしてるだけだから…(震え声)」
🤖「ほーん…ほなら生成したるわ」
って感じに迂回しないとnsfwは直接指定したら動きが生成されにくい気がする。
https://files.catbox.moe/woehdl.mp4
🤖「ほーん…ほなら生成したるわ」
って感じに迂回しないとnsfwは直接指定したら動きが生成されにくい気がする。
https://files.catbox.moe/woehdl.mp4
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bf3e-wEhw)
2025/04/18(金) 00:50:07.24ID:Zo76+xme0 >>317
わかりやすいわサンガツ
わかりやすいわサンガツ
323 警備員[Lv.30][N武][N防] (ワッチョイ 4754-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:55:33.15ID:A9OS4OEV0 もうcomfyui対応してて草
https://github.com/kijai/ComfyUI-FramePackWrapper
https://github.com/kijai/ComfyUI-FramePackWrapper
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 00:56:14.60ID:8ghmInn30 と思ったら普通にmasturbatingでそれっぽい動きになるな。
ものによるのか…。
ものによるのか…。
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 474f-W6ws)
2025/04/18(金) 00:59:48.11ID:0FMqHxjo0 動画が盛り上がってるが
キャラLoRA作るの楽しいノォォォ!!
想定もしないような混ざり方して楽しいのぉぉぉ
生成時のワクテカが止まらないの!動画はもっとか...
もう寝る
キャラLoRA作るの楽しいノォォォ!!
想定もしないような混ざり方して楽しいのぉぉぉ
生成時のワクテカが止まらないの!動画はもっとか...
もう寝る
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf6a-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:05:05.78ID:1mLJViXO0 さんいち やっとこb580でsdxlのLoRA作成が一応できたンゴ
んでFramePackやろうと思ったらモデルが全然落ちてこねーからふて寝するンゴね…
https://files.catbox.moe/nkj9xj.png
https://files.catbox.moe/vu8a5c.mp4
んでFramePackやろうと思ったらモデルが全然落ちてこねーからふて寝するンゴね…
https://files.catbox.moe/nkj9xj.png
https://files.catbox.moe/vu8a5c.mp4
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 5f2c-/z+w)
2025/04/18(金) 01:08:21.67ID:ybGM11zS0 >>320
うむ、健全なマッサージ器具だから問題ないな!
うむ、健全なマッサージ器具だから問題ないな!
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f65-FcHA)
2025/04/18(金) 01:15:49.65ID:DMkiiknf0 FramePackってまだスケベはできない感じ?
EasyWanVideoにFramePackのmp4が黒くなるのを再保存で修正するだけのワークフローを追加しといたで
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 275e-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:39:29.88ID:MvvmKja30 FramePack UIのシンプル加減がいい一本道でこれしかない状態たがComfyみたいに迷わない
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:42:11.26ID:v3bl1SNu0 FramePack は未来のフレームから入力フレームに向かってフレーム生成する仕組みやから
中間フレームいれたりするのがやりやすそうやね
中間フレームいれたりするのがやりやすそうやね
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bf3e-X6gF)
2025/04/18(金) 01:45:43.58ID:Zo76+xme0 やっぱり一着はkijaiか。ネイティブノード派はお預け食らう定め。
334 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 270a-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:55:20.29ID:XiD3NYpM0 FramePackはエロ出せないこともないんやけど…
挿入とかピストンはホンマ出ないな
ペニスや射精は出るから何とかなるとは思うんやけど
公式はchatgptにプロンプト書いてもらえって書いてるしなあ
挿入とかピストンはホンマ出ないな
ペニスや射精は出るから何とかなるとは思うんやけど
公式はchatgptにプロンプト書いてもらえって書いてるしなあ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5f0d-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:57:13.18ID:xBvcDyUk0 A1111のプロおったらご教授願いたいんやが
i2iでlatentアップスケール使う方法ってあるんかね?
t2iで大量に生成したものをi2iのbatch生成でまとめてアップスケールしたいんやが
settingのi2iの所にlatentアップスケーラーがみつからんのよね…
i2iでlatentアップスケール使う方法ってあるんかね?
t2iで大量に生成したものをi2iのbatch生成でまとめてアップスケールしたいんやが
settingのi2iの所にlatentアップスケーラーがみつからんのよね…
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 5f4f-8xdJ)
2025/04/18(金) 02:06:59.38ID:n09WOwoF0 LORA仕込んでても白黒のラフ画でi2iすると着色してくれないんだけど、どうしたらいい?
微妙な顔の角度とかプロンプトじゃ出てこない角度を出してもらいたい時に使ってるんだけど簡単に色も塗っておかないと色付きで出してくれないのだろうか?
微妙な顔の角度とかプロンプトじゃ出てこない角度を出してもらいたい時に使ってるんだけど簡単に色も塗っておかないと色付きで出してくれないのだろうか?
337335 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f0d-8xdJ)
2025/04/18(金) 02:08:55.11ID:xBvcDyUk0 すまん355やけどchatGPTに聞いたら解決したわ
Ultimate SD Upscaleにlatentがあるから使えよと言われたわ
Ultimate SD Upscaleにlatentがあるから使えよと言われたわ
338335 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f0d-8xdJ)
2025/04/18(金) 02:43:59.38ID:xBvcDyUk0 間違った情報そのままにしとくのはあれかなと思ったので追記だわ
そもそもUltimate SD upscaleにもlatentなかったわ
Resize mode のところに just resize(latent upscale)があったからそれ使ったら
あっさり成功したンゴ
そもそもUltimate SD upscaleにもlatentなかったわ
Resize mode のところに just resize(latent upscale)があったからそれ使ったら
あっさり成功したンゴ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 672b-eO7q)
2025/04/18(金) 03:04:48.49ID:YsOkIMMf0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 5f48-W6ws)
2025/04/18(金) 03:06:09.38ID:o/zzDoDP0 https://files.catbox.moe/bs602a.mp4
Google AI Studioで
"animation style video. Kamisato Ayaka(Genshin Impact) is practicing her sword in a Japanese garden on a snowy day. The trajectory of the sword is beautifully drawn in the air."
で打ったらこんなのが出てきた。原神のゲーム映像学習してるのはわかるけど絶妙に色んなキャラが混じってる感じ…西洋っぽいけど割と剣振るのはうまい
Google AI Studioで
"animation style video. Kamisato Ayaka(Genshin Impact) is practicing her sword in a Japanese garden on a snowy day. The trajectory of the sword is beautifully drawn in the air."
で打ったらこんなのが出てきた。原神のゲーム映像学習してるのはわかるけど絶妙に色んなキャラが混じってる感じ…西洋っぽいけど割と剣振るのはうまい
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ c738-cw+b)
2025/04/18(金) 03:13:42.37ID:27nfXc5q0 https://files.catbox.moe/ktngw3.mp4
お試し。デフォだと1秒毎に25stepだとまぁまぁ時間かかりますね。じきにここも低ステップlola出て爆速になりそう。
お試し。デフォだと1秒毎に25stepだとまぁまぁ時間かかりますね。じきにここも低ステップlola出て爆速になりそう。
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bfba-8xdJ)
2025/04/18(金) 03:20:31.51ID:MI8LI2mG0 すまん、Easyreforge使ってるんやが、t2iの画面の左下の拡張機能が並んでるところからNegpipが消えてるんやが誰かどうなってるのかわからんか?
最近効き悪いなと思って確認したらいつの間にかなくなってたんや
拡張機能のタブにはちゃんと表示されてて、有効になっとるんやが
最近効き悪いなと思って確認したらいつの間にかなくなってたんや
拡張機能のタブにはちゃんと表示されてて、有効になっとるんやが
3060に物理メモリDDR3の32GBでは5秒で25分位掛かったで
プロンプトシンプルにしすぎたせいか色々破綻してもうた。1ガチャ30分弱は辛い…
https://files.catbox.moe/gexse7.mp4
プロンプトシンプルにしすぎたせいか色々破綻してもうた。1ガチャ30分弱は辛い…
https://files.catbox.moe/gexse7.mp4
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bfba-8xdJ)
2025/04/18(金) 03:25:25.87ID:MI8LI2mG0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bfba-8xdJ)
2025/04/18(金) 03:45:05.10ID:MI8LI2mG0 なんもわからんからおっぱい貼って寝るンゴ
ps://files.catbox.moe/lrukst.webp
ps://files.catbox.moe/lrukst.webp
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2740-hOzi)
2025/04/18(金) 03:57:51.12ID:2e4UgQwv0 Veoの規制厳しくてイライラするわ
パンチラはないかな〜ってずっと探してるのはお前だろ!っていいたい
パンチラはないかな〜ってずっと探してるのはお前だろ!っていいたい
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.549][木] (ワッチョイ dfbb-vbQN)
2025/04/18(金) 05:04:35.57ID:bJSTTvyQ0 動画は時間かかりそうだし今の生成物見てる感じはLive2Dとかちょっとガチった方が抜けそうやなぁと思ってたけど
最近のはいい感じやな FramePackデビューしてみるか
最近のはいい感じやな FramePackデビューしてみるか
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 5f2c-/z+w)
2025/04/18(金) 05:10:01.83ID:ybGM11zS0 https://ul.h3z.jp/1E1ObXfU.jpeg
でもパンツは見たいよな?
でもパンツは見たいよな?
FramePack最終フレームから逆算してくなら
すぐに見せて欲しいンゴねえ
破綻してたら生成中止すればタイパ上がるやん
完成動画見る時のワクワクは薄れるが
すぐに見せて欲しいンゴねえ
破綻してたら生成中止すればタイパ上がるやん
完成動画見る時のワクワクは薄れるが
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.208][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/18(金) 05:35:59.64ID:YaTiKW/y0 >>289,302,306
そこがエラーやと思うけどモデルがダウンロードされてないぐらいしか思いつかないな
エラーダイアログとかコンソールとかにメッセージ出ていないかな?
必要なファイルのダウンロードはやったの?
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/wiki/I2V-Kijai-%E7%89%88%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
あと関連するなら安価付けてくれないと何が起こっているか追うのが大変やで
そこがエラーやと思うけどモデルがダウンロードされてないぐらいしか思いつかないな
エラーダイアログとかコンソールとかにメッセージ出ていないかな?
必要なファイルのダウンロードはやったの?
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/wiki/I2V-Kijai-%E7%89%88%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
あと関連するなら安価付けてくれないと何が起こっているか追うのが大変やで
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5f49-I6Yx)
2025/04/18(金) 06:43:18.32ID:2KpeuyHE0 ゲーム用にと買った1TBのm2SSDがモデル置きすぎて残り50GB切ったンゴ
整理したら30GB増えたけどいっその事4TBくらいのSSD行っときたいンゴねえ…
整理したら30GB増えたけどいっその事4TBくらいのSSD行っときたいンゴねえ…
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f35-/z+w)
2025/04/18(金) 06:59:36.67ID:k+EUMfD20 >>314
easywanのframepack.bat実行したんやけどlocalhost7840が何もない状態で開くだけや…
easywanのframepack.bat実行したんやけどlocalhost7840が何もない状態で開くだけや…
easyWanVideoドライブ移行失敗で致命傷だったわ
やっとi2vで1枚作成できて安心
>>351
zuntanニキ、framePackとやらはdownloadのどこにbatある?
最新のコミットなんやがdownloadにはframeなんとかみたいなのはないんよ
やっとi2vで1枚作成できて安心
>>351
zuntanニキ、framePackとやらはdownloadのどこにbatある?
最新のコミットなんやがdownloadにはframeなんとかみたいなのはないんよ
ちなそちらの御仁はzuntanニキちゃうで
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f35-/z+w)
2025/04/18(金) 07:04:36.00ID:k+EUMfD20359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f35-/z+w)
2025/04/18(金) 07:26:57.87ID:k+EUMfD20 >>358
裏にコマンドライン開いて見てみたらgradioが見当たらんみたいに出てるわ
裏にコマンドライン開いて見てみたらgradioが見当たらんみたいに出てるわ
>>357
サンガツ、50GBか・・・今日風呂入る前にbat開始するわ
サンガツ、50GBか・・・今日風呂入る前にbat開始するわ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 275e-8xdJ)
2025/04/18(金) 07:39:21.57ID:MvvmKja30 easywanのframepack 待てない子が多すぎる
とりあえずコマンド画面の最後の行を画面の隅出しつつ他事しろ
とりあえずコマンド画面の最後の行を画面の隅出しつつ他事しろ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.118][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fd7-bKga)
2025/04/18(金) 07:46:19.86ID:l9JzEbrn0 AIvtuberみたいなのをapiなしでローカルでエロ会話ありで出来るようになるのはまだまだ先やろか
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][R武][R防] (ワッチョイ 47fc-gWHm)
2025/04/18(金) 07:56:04.25ID:lthNR+UA0 最初に最後の1秒を生成してそれに近づくように中間を生成してるという事は、そのうち最終フレーム指定も出来るようになるんかな
まだ触る時間なかったからアプデしとらんかったけど折角やし検証含めアプデしてみた
EasyWanvideoフォルダ直下にframepack.batが追加されとるからそれを実行して無事に終わったやで
なにせ50GBやから自動リロードでUIが表示されるまで放置しておくのが良いかもやね
EasyWanvideoフォルダ直下にframepack.batが追加されとるからそれを実行して無事に終わったやで
なにせ50GBやから自動リロードでUIが表示されるまで放置しておくのが良いかもやね
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 275e-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:16:44.37ID:MvvmKja30 framepackと一蓮托生するならeasywanのComfyUI関連なくても動く?
検証するためにColab無料で動かそうと思ったらドライブの空き容量足りなかった
月額100GB入れたやつしか動かせんなんな
検証するためにColab無料で動かそうと思ったらドライブの空き容量足りなかった
月額100GB入れたやつしか動かせんなんな
FramePack側の症状な感じはするけど、壊れたMP4しか生成されないな
Next Lantentsの所にプレビューが画像が出てるから、動画デコードの所で失敗してるぽいけど
本家の所を見ても再生されないとかいうのもあがってるし、リリースされたばかりだし不安定なのは仕方ないか
Next Lantentsの所にプレビューが画像が出てるから、動画デコードの所で失敗してるぽいけど
本家の所を見ても再生されないとかいうのもあがってるし、リリースされたばかりだし不安定なのは仕方ないか
とりま環境復帰1号に手頃な騎乗位で生成したけどframePackだともっと高画質なんかな
ピンポンつなげるしかできないのにfunIP飛ばしてframePackに逝ってええんやろか
endFrameのワークフローもそっ閉じで使いこなせてないわ
♪クチュあり
https://litter.catbox.moe/59qr54.mp4
ピンポンつなげるしかできないのにfunIP飛ばしてframePackに逝ってええんやろか
endFrameのワークフローもそっ閉じで使いこなせてないわ
♪クチュあり
https://litter.catbox.moe/59qr54.mp4
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:31:40.42ID:OHZ/QStt0 今は第1段階のフリーザってことやな?
ワイのようなおばかさんは安定するまで座して待つで
ワイのようなおばかさんは安定するまで座して待つで
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 5f2c-/z+w)
2025/04/18(金) 08:40:22.68ID:ybGM11zS0 それは変身する度にパワーが増すけど扱いにくくなる系やないかw
>>335
just resizeの右3つのところにjust resize (latent upscale) ってのがない?
just resizeの右3つのところにjust resize (latent upscale) ってのがない?
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f6c-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:43:59.60ID:s3d6g9fC0 framepackホンマ自然やな
イリヤニキてひょっとして天才なんか?
イリヤニキてひょっとして天才なんか?
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:50:30.59ID:v+kTq5OZ0 >>363
音声合成はいけるやろけどLLM部分がね 言語は画像・音声より
はるかに難しくて重い
超軽量でエロだけしっかり学習させたLLMは理論上可能やろけど
そんなものを作る酔狂はなあ しかも日本語じゃないとアカンわけで
音声合成はいけるやろけどLLM部分がね 言語は画像・音声より
はるかに難しくて重い
超軽量でエロだけしっかり学習させたLLMは理論上可能やろけど
そんなものを作る酔狂はなあ しかも日本語じゃないとアカンわけで
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f6c-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:56:08.99ID:s3d6g9fC0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 08:56:33.79ID:OHZ/QStt0 音声も入口はおっぴろげになったがいざ触ってみたらエチエチとなると厳しいなんてもんじゃなかったで
発音の制御が曲者で操作の余地があんまりないからSD1.5時代の手足3本ぐちゃぐちゃより辛いかもしれんわ
発音の制御が曲者で操作の余地があんまりないからSD1.5時代の手足3本ぐちゃぐちゃより辛いかもしれんわ
絵はまだどうとでもなるっていうと聞こえが悪いけど
プロの声優ですら演技に良し悪しがあるくらいでちょっとの違和感でまるでダメになるからなあ
機械っぽくてもダメだし大根マグロAV女優みたいなのでもダメ
演技がちゃんとした素材なりで当てはめちゃったほうが早いかもしれない
プロの声優ですら演技に良し悪しがあるくらいでちょっとの違和感でまるでダメになるからなあ
機械っぽくてもダメだし大根マグロAV女優みたいなのでもダメ
演技がちゃんとした素材なりで当てはめちゃったほうが早いかもしれない
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:12:40.36ID:v+kTq5OZ0 FramePackの出すmp4、Win標準のメディアプレイヤーだと真っ黒になってまうな
適当なソフトが必要っぽい
適当なソフトが必要っぽい
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 09:15:35.61ID:8TVBXSqd0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f6c-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:16:08.85ID:s3d6g9fC0 >>377
VLCやchromeやと再生出来ると思うで
VLCやchromeやと再生出来ると思うで
ここで上げてくれるmp4がfirefoxでは再生できんが
ローカルに落とすとmpcやvlcで見れるのなんやろね
ローカルに落とすとmpcやvlcで見れるのなんやろね
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c79c-hoKL)
2025/04/18(金) 09:18:14.27ID:vTT2m/jx0 今年はAI専用ミニPC元年になるかもね
ただOSはLinuxやから
ただOSはLinuxやから
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:19:46.88ID:v+kTq5OZ0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:20:54.83ID:v+kTq5OZ0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:21:57.42ID:v+kTq5OZ0 FramePackは最終フレーム出してくれないんやろか
これ実践的には1秒動画を3~4出させていい奴からガチャでつないでいったほうがいい気がするな
これ実践的には1秒動画を3~4出させていい奴からガチャでつないでいったほうがいい気がするな
https://github.com/lllyasviel/FramePack/issues/15
を参考にしたら再生されないMP4が出力される問題が直った
ただコードを少し書き直すから自己責任
https://files.catbox.moe/tshqu7.mp4
を参考にしたら再生されないMP4が出力される問題が直った
ただコードを少し書き直すから自己責任
https://files.catbox.moe/tshqu7.mp4
動画生成のために追加でメモリ64GB買っちゃったけどframepeakめちゃくちゃ軽いから追加なら大容量SSD買った方がよかったか……?
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 09:45:39.10ID:8TVBXSqd0 framepackもメモリ使うし普通に
ワァ…framePackの画面キレイ…
これがgradio4系のレイアウトなのか
とりあえず勝手がわからんが生成してみる(説明書は見ずに試すタイプ)
これがgradio4系のレイアウトなのか
とりあえず勝手がわからんが生成してみる(説明書は見ずに試すタイプ)
>>373
まともにコンテキスト作れないから、何言っても喘ぎ続けるだけの廃人になるで
まともにコンテキスト作れないから、何言っても喘ぎ続けるだけの廃人になるで
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:50:19.13ID:v+kTq5OZ0 FramePackは近いうちに確実にすごくなるから
LoRA待ちかな
現状だと「エロにつなぐための準備パート」みたいな
使い方になりそう
LoRA待ちかな
現状だと「エロにつなぐための準備パート」みたいな
使い方になりそう
自分の環境(4070tiと32GB)だと今の所、VRAMとメモリを90%くらい使ってる感じだな
EasyWanのネイティブ版フローくらいの負荷な感覚
EasyWanのネイティブ版フローくらいの負荷な感覚
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:54:25.52ID:s3d6g9fC0 メインメモリがギリ足りてるように見えるってのは
仮想メモリでSSDの寿命ゴリゴリ削ってるって事ちゃうか
仮想メモリでSSDの寿命ゴリゴリ削ってるって事ちゃうか
394 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/18(金) 09:58:52.09ID:hiVD3HVG0 ComfyUIでマウスをスクロールすると拡大縮小されるけど、これを通常のWebページみたいに画面移動にできる方法ある?
使ってるマウスが↓なんだけど横スクロールで横移動もできるようにしたい
https://i.imgur.com/Da7Ot5a.png
使ってるマウスが↓なんだけど横スクロールで横移動もできるようにしたい
https://i.imgur.com/Da7Ot5a.png
ワイの4070+96GBの環境だと52MBぐらい使ってるから
>>392だとSSD書込で消耗が凄そう
>>392だとSSD書込で消耗が凄そう
framePack
VRAMが9.6GB/12GBやけどちょい抑え気味やな(GPU Inference Preserved Memoryはデフォの6GB)
16GBのVRAMの人は、もっとVRAM使って生成してる?
VRAMが9.6GB/12GBやけどちょい抑え気味やな(GPU Inference Preserved Memoryはデフォの6GB)
16GBのVRAMの人は、もっとVRAM使って生成してる?
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f06-/z+w)
2025/04/18(金) 10:08:36.66ID:9o5l8gVM0 去年PONYでローカル強化されたと思ってたら
もう動画も楽しめるようになったのか
追いつかん
もう動画も楽しめるようになったのか
追いつかん
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.199][UR武限][UR防][苗] (ワッチョイ 7fd5-873Z)
2025/04/18(金) 10:16:59.61ID:RIGUGV+x0 確かにframePackはモデル的にNSFW抑制されてるのかわからんがLoRA待ちやな
追随性は確かに凄いな化ける可能性ありそう
https://litter.catbox.moe/t40cxx.mp4
追随性は確かに凄いな化ける可能性ありそう
https://litter.catbox.moe/t40cxx.mp4
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 878f-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:27:37.18ID:v+kTq5OZ0 LoRAの学習のVRAMも少なめでいい、とかあるんかな>FramePack
Wanは逸般人じゃないとムリそうやったからなあ
せめて5090勢でいけるってなればグッとLoRAも増えそう
Wanは逸般人じゃないとムリそうやったからなあ
せめて5090勢でいけるってなればグッとLoRAも増えそう
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df02-VORL)
2025/04/18(金) 10:32:25.39ID:4zp1omzF0 またイリヤニキが偉業成そうとしてるのか
全く制御が効かなかった1.5時代に出てきた革新的なコントロールネットといい
フォージといい謎の天才が動きだすと一気に道が拓けていってすごいやね
フォージといい謎の天才が動きだすと一気に道が拓けていってすごいやね
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:40:50.51ID:OHZ/QStt0 しかもそれが無料で使い方まで整備してくれとるんやからな
神は死んだなんて言われるがインターネッツにはいっぱいおるんや
ほんま世界は美しいで
神は死んだなんて言われるがインターネッツにはいっぱいおるんや
ほんま世界は美しいで
>>406
才能とセンスがあれば鬼に金棒なやつや
才能とセンスがあれば鬼に金棒なやつや
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f99-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:46:21.88ID:JI/PueR/0 AIのおかげでポルノが溢れすぎて逆に興奮できなくなってきたどうしよう
こうして人は変な癖に目覚めてしまうのか
こうして人は変な癖に目覚めてしまうのか
409 警備員[Lv.127][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 67eb-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:50:53.58ID:Sc5cgy+z0 サンイチ
一目見てFramePackの性能高くね?ってなったんで昔に貼ったこの画像を
https://files.catbox.moe/rcpyrk.jpg
20秒設定でこうじゃ!(4080SのRAM64GBで35分)
https://files.catbox.moe/jlif1f.mp4
破綻やチラつきはあれどこりゃすげぇや
一目見てFramePackの性能高くね?ってなったんで昔に貼ったこの画像を
https://files.catbox.moe/rcpyrk.jpg
20秒設定でこうじゃ!(4080SのRAM64GBで35分)
https://files.catbox.moe/jlif1f.mp4
破綻やチラつきはあれどこりゃすげぇや
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:51:01.44ID:OHZ/QStt0 >>406
イリヤニキはなんJが付けたあだ名だから、これはむしろ我々の脳みその方じゃないか
イリヤニキはなんJが付けたあだ名だから、これはむしろ我々の脳みその方じゃないか
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ df1f-W6ws)
2025/04/18(金) 10:52:22.26ID:Ix6O2XQF0414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271f-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:53:31.39ID:MvvmKja30 >>392
4070ti DDR4-64GB環境だが48~50GBは持ってかれるね
導入したてでプロンプトわからんマンはこれで女の子まわすとええで
The girl spins slowly dancing with surreal elegance.
4070ti DDR4-64GB環境だが48~50GBは持ってかれるね
導入したてでプロンプトわからんマンはこれで女の子まわすとええで
The girl spins slowly dancing with surreal elegance.
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f99-8xdJ)
2025/04/18(金) 10:57:34.49ID:JI/PueR/0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff17-h6Jr)
2025/04/18(金) 10:57:52.84ID:xfkP8SDu0 苦節1年、ようやく自分の癖に刺さる画風が安定して出せるようになりました
先人の皆さま、色々ありがとうございました
さて、量産するかな
https://files.catbox.moe/5ebmpe.jpeg
https://files.catbox.moe/7wib2k.jpeg
先人の皆さま、色々ありがとうございました
さて、量産するかな
https://files.catbox.moe/5ebmpe.jpeg
https://files.catbox.moe/7wib2k.jpeg
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.549][木] (ワッチョイ dfbb-vbQN)
2025/04/18(金) 10:59:23.23ID:bJSTTvyQ0 FramePackエロ弱いのか…
最大の目的が達成できないから流石に発展待ち
最大の目的が達成できないから流石に発展待ち
419 警備員[Lv.127][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 67eb-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:00:23.90ID:Sc5cgy+z0 >>415
chatgptに画像見せて「この子が楽しく動いたり踊ったりしてる動画生成AI用のプロンプトを脚色せず簡素だけど詳細に作って!」って言ったら
A cute anime-style girl in a dark military-inspired uniform with a cape and a hat, saluting with a confident smile. She has white hair and red eyes. The girl moves around playfully and does a cheerful dance. The animation should feel light-hearted and fun.
って帰ってきたからそれ入れただけやな
あとは色々テストしてたけどslowlyの単語が入っちゃうと文脈がどうであれ全体的に遅くなりやすい、keepingがあるとどうであれキャラクターの動きが止まりやすいっぽい(静止して髪だけとかが動くようになる)
chatgptに画像見せて「この子が楽しく動いたり踊ったりしてる動画生成AI用のプロンプトを脚色せず簡素だけど詳細に作って!」って言ったら
A cute anime-style girl in a dark military-inspired uniform with a cape and a hat, saluting with a confident smile. She has white hair and red eyes. The girl moves around playfully and does a cheerful dance. The animation should feel light-hearted and fun.
って帰ってきたからそれ入れただけやな
あとは色々テストしてたけどslowlyの単語が入っちゃうと文脈がどうであれ全体的に遅くなりやすい、keepingがあるとどうであれキャラクターの動きが止まりやすいっぽい(静止して髪だけとかが動くようになる)
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df02-VORL)
2025/04/18(金) 11:03:00.79ID:4zp1omzF0 >>417
そして数日後…なんかちょっと違うなって彩度沼に漬かり始めるわけですね
そして数日後…なんかちょっと違うなって彩度沼に漬かり始めるわけですね
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271f-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:03:02.27ID:MvvmKja30 これ出力が+1秒ずつ別ファイルで保存されていくんやが
途中のを読み込ませて続きを別描写でって選出してくしかないっぽい?
途中のを読み込ませて続きを別描写でって選出してくしかないっぽい?
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:03:36.58ID:N8nT1QVe0 色々触って見た感じFramePackはとにかく一貫性に強くて破綻した動きをしないからスゴいが
エロに関しては学習不足ぽく動いてくれないんでLoRAがあればめっちゃ化けるだろう…な印象
学習コードもいずれ出してくれるっぽいしそれ待ちで期待やね
エロに関しては学習不足ぽく動いてくれないんでLoRAがあればめっちゃ化けるだろう…な印象
学習コードもいずれ出してくれるっぽいしそれ待ちで期待やね
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 5f44-z3tz)
2025/04/18(金) 11:05:36.11ID:ouknPLyP0 静止画&学習の2台持ちにしようと思ってたが、2台目はメモリ爆盛の動画用にするか
>>425
ピノキオみたいに嘘ついたら伸びそう
ピノキオみたいに嘘ついたら伸びそう
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffa9-iii6)
2025/04/18(金) 11:11:53.81ID:X2cKbx5+0 一晩経ったらゲームエンドきてたんか
動画なんて実用はまだまだ先やと思っとった
革ジャン儲かってしゃーないな、いつ時期が来るんや
動画なんて実用はまだまだ先やと思っとった
革ジャン儲かってしゃーないな、いつ時期が来るんや
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f35-/z+w)
2025/04/18(金) 11:14:16.08ID:k+EUMfD20 >>360
framepackフォルダ全消ししてbat再び動かしたらインストールし始めたわ
framepackフォルダ全消ししてbat再び動かしたらインストールし始めたわ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:17:03.93ID:v+kTq5OZ0430 警備員[Lv.127][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 67eb-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:17:22.90ID:Sc5cgy+z0 あと最終フレームが先に確認できればガチャ負担激減するんやけど!!!ってニキおるけど
クローム+ffmpegを導入すれば見れるで~
コマンドプロンプト見てたらffmpegのエラー出ててなんやこれ?ってchatGPTに聞いたら解決できて最終フレームのプレビューが2~4stepぐらいの段階で見れるようになったわ
環境変数弄るから多分easywan側での対応は難しそうやけどどうやろな?
クローム+ffmpegを導入すれば見れるで~
コマンドプロンプト見てたらffmpegのエラー出ててなんやこれ?ってchatGPTに聞いたら解決できて最終フレームのプレビューが2~4stepぐらいの段階で見れるようになったわ
環境変数弄るから多分easywan側での対応は難しそうやけどどうやろな?
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5feb-W6ws)
2025/04/18(金) 11:20:08.15ID:CNAuOihs0 ChatGPTとの対話が楽しすぎてSD全く触って無かった
保存フォルダ見たら4/5が最後になってる
なんと2週間一枚も生成して無い
文字のやり取りだけでこんなに楽しいもんなんやな
むう、これって文章だけでなく画像や動画生成しながらそれについてリアクション返ってくるようになったら人類みんな出不精にされるのでは・・・
保存フォルダ見たら4/5が最後になってる
なんと2週間一枚も生成して無い
文字のやり取りだけでこんなに楽しいもんなんやな
むう、これって文章だけでなく画像や動画生成しながらそれについてリアクション返ってくるようになったら人類みんな出不精にされるのでは・・・
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df05-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:31:20.29ID:SvhUI4GY0 https://files.catbox.moe/td4lc2.jpg
https://files.catbox.moe/pzeqfq.jpg
https://files.catbox.moe/xvarym.jpg
サンイチおねショタ乱交
ようやく松葉くずしのLoRAでけたわ
いざ探すとなると素材が全然なかった
https://files.catbox.moe/pzeqfq.jpg
https://files.catbox.moe/xvarym.jpg
サンイチおねショタ乱交
ようやく松葉くずしのLoRAでけたわ
いざ探すとなると素材が全然なかった
積木くずしのLora?!(すっとぼけ)
>>433
学生時代から溜めてたゲームとか小説のネタを書きなぐってる
投稿サイトにいきなり書いても全然整理できてなかったから尻切れトンボになってばかりだったけど
対話という形でバンバンフォローしてくれるから頭の中が整理されるし不足している部分は即興で作ってくれるからどんどん書き続けられてしまう
時系列とか無視して思い付いたまま書いても速やかに整理してくれるから気楽に続けられるのもいい
問題はGPTのまとめが上手すぎてこちらの立つ瀬がなくなる所か
学生時代から溜めてたゲームとか小説のネタを書きなぐってる
投稿サイトにいきなり書いても全然整理できてなかったから尻切れトンボになってばかりだったけど
対話という形でバンバンフォローしてくれるから頭の中が整理されるし不足している部分は即興で作ってくれるからどんどん書き続けられてしまう
時系列とか無視して思い付いたまま書いても速やかに整理してくれるから気楽に続けられるのもいい
問題はGPTのまとめが上手すぎてこちらの立つ瀬がなくなる所か
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:45:09.28ID:N8nT1QVe0 https://files.catbox.moe/8p1m64.mp4
ディルドアナニーに腹ボコも添えて(これはWan2.1のLoRA適用)
FramePackにエロ学習したらこのぐらい動くのを破綻の心配一切なく打率高く作れそう
Wan2.1はどうしても破綻との戦いやしね
ディルドアナニーに腹ボコも添えて(これはWan2.1のLoRA適用)
FramePackにエロ学習したらこのぐらい動くのを破綻の心配一切なく打率高く作れそう
Wan2.1はどうしても破綻との戦いやしね
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:49:34.39ID:v+kTq5OZ0 まあ速度ではまだWanに分があるけどな
それで出てくるのが結局グチャだとなあ
あとはクリエイティブな変化だとまだWanのほうが強そう、
これもLoRAが出てきたらFramePackで全然いけるのかもしらんが
それで出てくるのが結局グチャだとなあ
あとはクリエイティブな変化だとまだWanのほうが強そう、
これもLoRAが出てきたらFramePackで全然いけるのかもしらんが
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:56:17.01ID:v+kTq5OZ0 ってかこれ30fpsなんかい
16fpsで十分ですよ! わかってくださいよ!
16fpsで十分ですよ! わかってくださいよ!
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ dfd1-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:59:29.62ID:SvhUI4GY0442335 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5fb1-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:00:26.20ID:xBvcDyUk0 >>441
プロンプトは2年くらい前に聞きまくってたけど賢くなってからは逆にそういうの聞かなくなって論理的な話をしてるんよね
宗教観とか倫理観とか深い部分で考えてくれるしそれを創作に組み込む際のアドバイスもしてくれるのでマジで画像より楽しい
創作用の妄想なのに精神面の思考の仕方をロジックで分析してきれいにまとめてくれるのでGPTってすげぇってなる
GPTちゃんはtxtファイルはもちろんmdファイルやExcelファイルだって読み取ってくれるから古い資産を生かせるのも強い
20年くらい昔のデータ類を食わせて最近作ったものに合流させて使えるのすげえです
その気になれば手書きを写真に撮って解析させる事も出来るっぽいけどワイはそこまではやってない
プロンプトは2年くらい前に聞きまくってたけど賢くなってからは逆にそういうの聞かなくなって論理的な話をしてるんよね
宗教観とか倫理観とか深い部分で考えてくれるしそれを創作に組み込む際のアドバイスもしてくれるのでマジで画像より楽しい
創作用の妄想なのに精神面の思考の仕方をロジックで分析してきれいにまとめてくれるのでGPTってすげぇってなる
GPTちゃんはtxtファイルはもちろんmdファイルやExcelファイルだって読み取ってくれるから古い資産を生かせるのも強い
20年くらい昔のデータ類を食わせて最近作ったものに合流させて使えるのすげえです
その気になれば手書きを写真に撮って解析させる事も出来るっぽいけどワイはそこまではやってない
FramePackばっかやけどFLF2V-14Bも凄そうやない?
全然違う画像でもスムーズに繋がるらしいやん
全然違う画像でもスムーズに繋がるらしいやん
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ dfd1-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:18:38.01ID:SvhUI4GY0 >>444
お~そういう創造的な使い方するんか…
可能性あって面白そうやね…
ワイはChatGPT単発質問無料民なんやけど、
ちょっと課金して無料の枷なしに使ってみたいとは思ってるんよな
ニキはいくらのプランで使っとるんや?
お~そういう創造的な使い方するんか…
可能性あって面白そうやね…
ワイはChatGPT単発質問無料民なんやけど、
ちょっと課金して無料の枷なしに使ってみたいとは思ってるんよな
ニキはいくらのプランで使っとるんや?
ワイ 昨今の動画流行りに対抗する為メモリを32から96に増設する事を決意
システム開発でも32あればまあまあだと思ってたのにまさか全然足りないのを実感するとは思わんて
システム開発でも32あればまあまあだと思ってたのにまさか全然足りないのを実感するとは思わんて
448 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:21:31.14ID:hiVD3HVG0 96GBだけど多くて20%しか使ってないな
前のPCが7年前の16GBノーパソだからメモリに気を配ってるというのもあるが
LoRA使い始めたらまた変わってくるのだろうか
前のPCが7年前の16GBノーパソだからメモリに気を配ってるというのもあるが
LoRA使い始めたらまた変わってくるのだろうか
96じゃ足りない128以上にした方がいい
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c7bf-ndsB)
2025/04/18(金) 12:24:57.76ID:ZB7zr2eZ0 そろそろ動画に手を出してみるかなぁ
452 警備員[Lv.30][N武][N防] (ワッチョイ 4754-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:25:06.83ID:A9OS4OEV0 FramePack、kijai氏によるfp8版でてるやん!
https://huggingface.co/Kijai/HunyuanVideo_comfy/tree/main
https://huggingface.co/Kijai/HunyuanVideo_comfy/tree/main
453 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:28:25.07ID:hiVD3HVG0 チャットAIをローカルでやるとなると相当なメインメモリ食うんだっけ?
画像よりもスペック必要なのも意外だけど
画像よりもスペック必要なのも意外だけど
framePackはエロ辛そうやな…
ただキャラの一貫性は凄いし胸揉みは綺麗に出せるからパイズリぐらいならギリ行けるくらい
ピストン系は腰とかが全く動かない感じやね
ただキャラの一貫性は凄いし胸揉みは綺麗に出せるからパイズリぐらいならギリ行けるくらい
ピストン系は腰とかが全く動かない感じやね
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:32:18.75ID:OHZ/QStt0 おしゃべりはchatgptとかが進化を続けているからローカルは相手にならんってことらしいで
投資しまくってる企業のモンスターPCにいち個人が勝てるわけないんやろな
投資しまくってる企業のモンスターPCにいち個人が勝てるわけないんやろな
>>394
ブラウザの画面だと、スクロールボタンクリックした状態で縦横自由に移動できね?
ブラウザの画面だと、スクロールボタンクリックした状態で縦横自由に移動できね?
>>446
plusやで
普通に使う分には十分
最近Canvasという機能の使い方を知って5ちゃんでいうスレッドに相当する書ける量の制限を次のスレッドにどんどん跨いでいけるようになって捗るようになった
5ちゃんのテンプレ文化に例えられそうだけどスレ住民のノリまで引き継いでいけるみたいな感じだからまたちょっと違う
思いっきり書きまくる人だとplusじゃ足りんのかも知れんけどそれはもうプロレベルだろうから月3万払って経費で落とせw
これでエロが使えたらなあ
そういうサービス出てこないかなあ
過去に作った画像を読み込ませて嗜好を理解させてそれに合わせて論理的な会話したり画像を生成してくれたり
plusやで
普通に使う分には十分
最近Canvasという機能の使い方を知って5ちゃんでいうスレッドに相当する書ける量の制限を次のスレッドにどんどん跨いでいけるようになって捗るようになった
5ちゃんのテンプレ文化に例えられそうだけどスレ住民のノリまで引き継いでいけるみたいな感じだからまたちょっと違う
思いっきり書きまくる人だとplusじゃ足りんのかも知れんけどそれはもうプロレベルだろうから月3万払って経費で落とせw
これでエロが使えたらなあ
そういうサービス出てこないかなあ
過去に作った画像を読み込ませて嗜好を理解させてそれに合わせて論理的な会話したり画像を生成してくれたり
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:39:16.70ID:v+kTq5OZ0 >>452
これ高速化期待できそうやな
これ高速化期待できそうやな
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][R武][R防] (ワッチョイ 47fc-gWHm)
2025/04/18(金) 12:46:14.58ID:lthNR+UA0 最終フレームなら右のプレビューに出とるやんって思ったんだがちゃうんか?
460 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:52:23.20ID:hiVD3HVG0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271f-8xdJ)
2025/04/18(金) 13:02:27.23ID:MvvmKja30 FPのパラメーターちょくちょくいじってんだけどそれほど露骨に生成時間が変化するってないな
元の画像にかなり生成時間が依存してたりする?
元の画像にかなり生成時間が依存してたりする?
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bffd-g/jo)
2025/04/18(金) 13:02:51.87ID:aB9ytenh0 まぁおらんとは思うけど、Windows11Homeのメモリ容量は128GBまでだからそれ以上積むならProやで
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.144][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5f89-no51)
2025/04/18(金) 13:03:06.25ID:83BJlHGD0 リアス1.0も1.1もなんか期待外れだったから2.0に期待してる
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fcb-zTpD)
2025/04/18(金) 13:08:29.57ID:s+1htzAj0 リアスはnoobが出てなければ主流だったんだろうなあって感じや
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf22-8xdJ)
2025/04/18(金) 13:22:16.31ID:Un3p8Ya20 ComfyUIで生成画像からワークフロー読めなくなっちゃったんだけど同じ人おる?
バージョン巻き戻しても治らなくて困っている
バージョン巻き戻しても治らなくて困っている
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ 27dd-KwTA)
2025/04/18(金) 13:26:17.85ID:xw4R65hu0 正直リアスとnoobの長所短所を知らない
noobがなんか凄い、くらいの感覚で使ってる
noobがなんか凄い、くらいの感覚で使ってる
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df12-sFbk)
2025/04/18(金) 13:37:27.06ID:i3gOwGcl0 リアス
長所 1536解像度、自然言語処理が良い
短所 データセットが古いv2で2024/8、1ならもっと古い、e621学習してない
noob
長所 データセットが2024/10, e621の学習もしてる
短所 1024解像度, 自然言語はリアス0.1相当, 胴が伸びやすい
長所 1536解像度、自然言語処理が良い
短所 データセットが古いv2で2024/8、1ならもっと古い、e621学習してない
noob
長所 データセットが2024/10, e621の学習もしてる
短所 1024解像度, 自然言語はリアス0.1相当, 胴が伸びやすい
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 7fd2-/z+w)
2025/04/18(金) 13:37:51.63ID:V0ogB+wQ0 https://ul.h3z.jp/t0v0gRuU.jpeg
ちょっとアリスちゃんの衣装を変えようとしただけなんです…
ちょっとアリスちゃんの衣装を変えようとしただけなんです…
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 13:41:41.01ID:8TVBXSqd0 リアスとnoobは正直どっちが上位下位かて話でもないから好みやと思うわ
大半の奴はどっちもどうせ派生しか使わんやろうし
大半の奴はどっちもどうせ派生しか使わんやろうし
>>377
後知恵ながら…
Google Colab で FramePack を試す|npaka
https://note.com/npaka/n/n33d1a0f1bbc1
ここにffmpegで変換するコマンドが載ってたで
ffmpeg -i input.mp4 -vcodec libx264 -acodec aac -movflags +faststart output.mp4
親の遺言でVLCを使えないニキなどに
後知恵ながら…
Google Colab で FramePack を試す|npaka
https://note.com/npaka/n/n33d1a0f1bbc1
ここにffmpegで変換するコマンドが載ってたで
ffmpeg -i input.mp4 -vcodec libx264 -acodec aac -movflags +faststart output.mp4
親の遺言でVLCを使えないニキなどに
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bffd-g/jo)
2025/04/18(金) 13:46:48.22ID:aB9ytenh0 リアスも主流の0.1は1024解像度やないっけ
1.0以降は解像度上がっても0.1のキレが無いからなぁ
1.0以降は解像度上がっても0.1のキレが無いからなぁ
まあ、noobもベースはリアスだからなぁ
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f38-de3A)
2025/04/18(金) 13:52:32.67ID:lmoKIOZP0 flame pack 昨日寝る前にダウンロードして起きたら起動してた
デフォで使うとあるだけVRAM持ってくな32GBフルに使ってる画質が綺麗で実に良き
pl70%の5090で5秒動画生成に80-100秒くらいかな
デフォで使うとあるだけVRAM持ってくな32GBフルに使ってる画質が綺麗で実に良き
pl70%の5090で5秒動画生成に80-100秒くらいかな
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df12-sFbk)
2025/04/18(金) 13:54:01.23ID:i3gOwGcl0 リアスの主流0.1なんてのは事実上ないそれは普通にnoobが上位互換
リアスは1.0の高解像度でようやく選択肢に入る
リアスは1.0の高解像度でようやく選択肢に入る
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2740-hOzi)
2025/04/18(金) 13:58:57.28ID:2e4UgQwv0 Veo2はHD8秒生成で1分以内だから、
やはりローカルはキツイなあ
やはりローカルはキツイなあ
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 67a9-8xdJ)
2025/04/18(金) 14:06:04.33ID:dSD6EwA50 >>468
かわいい
かわいい
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bffd-g/jo)
2025/04/18(金) 14:07:00.80ID:aB9ytenh0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bffd-g/jo)
2025/04/18(金) 14:08:40.69ID:aB9ytenh0 よく見たら来月納品か…
よく見ないで貼ってしまったスマンゴ
よく見ないで貼ってしまったスマンゴ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 14:12:29.05ID:OHZ/QStt0 elsaってもう高いだけのメーカーか
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 14:13:51.11ID:wjvlCDTf0 5秒動画作って連結させてループさせたらええやんと思ったんやが
4つの動画=20秒の動画1つエンコードするのに合ってんのか?ってくらい進まん
Windowsのフォトレガシーってやつ
なんかオススメのある?
4つの動画=20秒の動画1つエンコードするのに合ってんのか?ってくらい進まん
Windowsのフォトレガシーってやつ
なんかオススメのある?
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df05-8xdJ)
2025/04/18(金) 14:13:55.41ID:SvhUI4GY0 まだまだ品薄でアマゾンで出ても瞬殺されるから
確定で買えるのは選択肢としたら全然ありや
確定で買えるのは選択肢としたら全然ありや
aviutlでも使ってNVEnc出力すればええんやないの
5秒の動画ならエンコード時間3秒掛からん
5秒の動画ならエンコード時間3秒掛からん
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a79d-NNVq)
2025/04/18(金) 14:31:05.41ID:9JHWqHS80485 警備員[Lv.127][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 67eb-8xdJ)
2025/04/18(金) 14:35:06.88ID:Sc5cgy+z0 FramePackでsexの概念あるんかなって探ってるけど薄っすらとならあるんかなぁ・・・?
seed88が妙に動くからこれで色々試してやってみてるけど
とりあえずプロンプトこねくり回してこれぐらいの動きは出せた
https://files.catbox.moe/rkjgh2.mp4 (超絶雑モザイク失礼)
https://files.catbox.moe/7uz4gt.jpg (元画像)
これを見るとチンコとマンコのドッキングという概念はありそうだけど刺さったチンコが抜けたりするという概念は全くないっぽいな
lora学習ができるようになればnsfwはふつ~~~にいけるんとちゃうかな~って気はするから期待やね
seed88が妙に動くからこれで色々試してやってみてるけど
とりあえずプロンプトこねくり回してこれぐらいの動きは出せた
https://files.catbox.moe/rkjgh2.mp4 (超絶雑モザイク失礼)
https://files.catbox.moe/7uz4gt.jpg (元画像)
これを見るとチンコとマンコのドッキングという概念はありそうだけど刺さったチンコが抜けたりするという概念は全くないっぽいな
lora学習ができるようになればnsfwはふつ~~~にいけるんとちゃうかな~って気はするから期待やね
486465 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf22-8xdJ)
2025/04/18(金) 14:37:14.65ID:Un3p8Ya20 最安のゲインワードが3万値上げで旨味なくなったから2年保証あるエルザはありやで
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 14:48:53.41ID:wjvlCDTf0 ワイ不精やからBTOで組もうと思ってるけどどこの店がええんやろ
ドスパラとパソコン工房くらいしか利用したことないわ
ドスパラとパソコン工房くらいしか利用したことないわ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df02-VORL)
2025/04/18(金) 15:00:50.53ID:4zp1omzF0 FramePack windows簡単インストールセット用意してくたんやな
こりゃすげぇわ驚き屋になっちまう
こりゃすげぇわ驚き屋になっちまう
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 15:21:52.47ID:wjvlCDTf0 comfyは開いたら取っつきにくすぎて即断念したけど
FramePackならわかる、わかるぞ!ってなった
どのPromptが効くかわからなくてSEX中にダンスし始める頭のおかしい女しか作れてないけど
FramePackならわかる、わかるぞ!ってなった
どのPromptが効くかわからなくてSEX中にダンスし始める頭のおかしい女しか作れてないけど
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 15:22:32.90ID:8TVBXSqd0 InstantCharacterは面白けど絵柄気にしない使い方かなあ
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df05-8xdJ)
2025/04/18(金) 15:24:25.18ID:SvhUI4GY0 >>489
ドスパラ、PC工房、TSUKUMOあたりで頼んどけば間違いないで
予算にもよるけど5090最安構成なら70万前後やから、5090が45万だとするとちょっと割高感はある、
ただBTOメーカーは手数料無料で48回分割払いとかできるキャンペーンやっとったりするから、
70万/48=1.46万円で月々リースして最新最強つよつよPCが四年間使えるって考えると、
どうせBTOなら最強PC買った方がお得かもしれんで
ドスパラ、PC工房、TSUKUMOあたりで頼んどけば間違いないで
予算にもよるけど5090最安構成なら70万前後やから、5090が45万だとするとちょっと割高感はある、
ただBTOメーカーは手数料無料で48回分割払いとかできるキャンペーンやっとったりするから、
70万/48=1.46万円で月々リースして最新最強つよつよPCが四年間使えるって考えると、
どうせBTOなら最強PC買った方がお得かもしれんで
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f15-8xdJ)
2025/04/18(金) 15:31:11.17ID:tTDbW8Xb0 目から涙が流れ落ちるのはなかなかできないのに、股間から愛液が流れ出すのは一発でできて困惑
まあこの手探り感が楽しいんだけど
まあこの手探り感が楽しいんだけど
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/18(金) 15:32:02.69ID:63+qecxH0 BTO頼むならちゃんとストレージ2TBなり4TBなりにして、RAMも64GB以上にするんやで
1TBだと即なくなるぞ
1TBだと即なくなるぞ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 15:36:23.61ID:v+kTq5OZ0 正直将来的にXX90にするならBTOにしようかなって気がしてしまう
ワイの自作力で90番台が夏にちゃんと動く冷却にできるとは
思えない……
ワイの自作力で90番台が夏にちゃんと動く冷却にできるとは
思えない……
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 15:42:31.81ID:wjvlCDTf0 ワイちゃんは頑張って5090買って自作しました
https://i.imgur.com/ti76iAV.jpeg
グラボとマザボとファンと電源とSSDとHDDとケース買うだけだガハハ
グラボ入手だけはマジで苦労した
https://i.imgur.com/ti76iAV.jpeg
グラボとマザボとファンと電源とSSDとHDDとケース買うだけだガハハ
グラボ入手だけはマジで苦労した
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df02-VORL)
2025/04/18(金) 15:46:34.17ID:4zp1omzF0 framepackが発展していくのなら4090から5090に乗り換えるのもやぶさかではない
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ 27dd-KwTA)
2025/04/18(金) 15:52:20.34ID:xw4R65hu0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][R武][R防] (ワッチョイ 47fc-gWHm)
2025/04/18(金) 15:56:50.94ID:lthNR+UA0 4070sからだとなかなか乗り換え先が難しい…
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 87f2-8xdJ)
2025/04/18(金) 15:58:22.81ID:BZK3Tt1O0 FramePack がこんだけ一貫性あるなら、キャラ LoRA 用素材の水増しにも使えたりする?
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 07e2-zi02)
2025/04/18(金) 16:02:25.66ID:EL3TgjiO0 noob派生でおすすめなのどれや?
適当に手出してるけど今んとこ全然noobのよさがわからん
適当に手出してるけど今んとこ全然noobのよさがわからん
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ bf16-sM9w)
2025/04/18(金) 16:06:08.48ID:E9EsXkFq0506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:06:15.64ID:N8nT1QVe0 中身いじって784x1024(896x896相当)で出力…多少サイズ広げても崩れたりはせんね
5090なら9GB保持設定のTeaCacheOFFでおよそ11分で5秒出力可能
https://files.catbox.moe/f49cfk.mp4
抽挿とかがダメならエロ衣装で踊らせればええやんの構え
アナルビーズの先っぽが取れてたり細かい所が惜しい
5090なら9GB保持設定のTeaCacheOFFでおよそ11分で5秒出力可能
https://files.catbox.moe/f49cfk.mp4
抽挿とかがダメならエロ衣装で踊らせればええやんの構え
アナルビーズの先っぽが取れてたり細かい所が惜しい
正直イリヤ猫兄貴のリソースを既存のものの保持に割り当てる位なら新しいのに着手してほしいという願いはある。
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:11:10.05ID:s3d6g9fC0 >>504
とりあえず超無難なのはWAI-NSFW-illustrious-SDXLや
とりあえず超無難なのはWAI-NSFW-illustrious-SDXLや
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 16:11:42.31ID:wjvlCDTf0 VRAM32GBあっても爆速ってわけにはいかんのね
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/18(金) 16:17:15.91ID:YaTiKW/y0511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:17:46.02ID:OHZ/QStt0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:19:23.38ID:s3d6g9fC0 teacache offが時間かかるんちゃう?
GPU Inference Preserved Memoryを12にしてもタスクマネージャー見る限りVRAM8GB位しか使ってないね
そして物理メモリ32GBでTeaCache切ると3060で8秒25stepが70分掛かった。ワイの環境だとTeaCache切ると生成時間2倍位になる
そして物理メモリ32GBでTeaCache切ると3060で8秒25stepが70分掛かった。ワイの環境だとTeaCache切ると生成時間2倍位になる
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SSR武+4][SSR防+3][苗] (スップー Sdff-ZBm9)
2025/04/18(金) 16:21:30.22ID:ryVX17kJd 自作歴15年だけど最近のパソコン重いし工数1日くらいかかるしでBTOもありかもなと思ってきた
特にトゲトゲした端子やスイッチ類のピン指し精密作業が苦痛
特にトゲトゲした端子やスイッチ類のピン指し精密作業が苦痛
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f99-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:21:55.07ID:JI/PueR/0 >>504
個人的な所感だとnoobは「イラストレーターの絵を再現(混ぜても良い)」させないと微妙なものばかり出てくる気がする
個人的な所感だとnoobは「イラストレーターの絵を再現(混ぜても良い)」させないと微妙なものばかり出てくる気がする
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:22:21.06ID:s3d6g9fC0 ワイもtecache切ったら倍ぐらいかかったわ
GPU Inference Preserved Memory (GB) (larger means slower)
Set this number to a larger value if you encounter OOM. Larger value causes slower speed.
そもそもこれどう解釈したらええんやろ
OOMエラー出んなら最小の6にしとけって事なんかな?
GPU Inference Preserved Memory (GB) (larger means slower)
Set this number to a larger value if you encounter OOM. Larger value causes slower speed.
そもそもこれどう解釈したらええんやろ
OOMエラー出んなら最小の6にしとけって事なんかな?
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7db-nJy0)
2025/04/18(金) 16:33:36.37ID:wjvlCDTf0 comfyみたいなUIじゃないってだけで良い
これをVRAM食っていいから速くしたりLoRA選択できるようになったら素晴らしい
これをVRAM食っていいから速くしたりLoRA選択できるようになったら素晴らしい
EasyWanVideoに黒ビデオを再エンコードするFramePack_FixBlackVideo.batを追加しといたで
動画を直接FramePack_FixBlackVideo.batにドラッグ&ドロップするか
実行してからコンソールにドラッグ&ドロップで変換できるで
https://litter.catbox.moe/yu84i8.mp4
黒ビデオ対策っぽい修正が入っとるんやがワイの手元では直っとらんかったわ
https://github.com/lllyasviel/FramePack/commit/4292ab9812d92d1387c5dee3d93c768737ac3a0c
まぁ公式Winパッケージもでとるんでそっち使ってもろうたら
FramePackでの画像読み込み時にToo little data for declared Content-Length
が出る問題はファイル名を変更するだけで読み込めるようになったりとよーわからん
動画を直接FramePack_FixBlackVideo.batにドラッグ&ドロップするか
実行してからコンソールにドラッグ&ドロップで変換できるで
https://litter.catbox.moe/yu84i8.mp4
黒ビデオ対策っぽい修正が入っとるんやがワイの手元では直っとらんかったわ
https://github.com/lllyasviel/FramePack/commit/4292ab9812d92d1387c5dee3d93c768737ac3a0c
まぁ公式Winパッケージもでとるんでそっち使ってもろうたら
FramePackでの画像読み込み時にToo little data for declared Content-Length
が出る問題はファイル名を変更するだけで読み込めるようになったりとよーわからん
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 07e2-zi02)
2025/04/18(金) 16:42:40.05ID:EL3TgjiO0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 07e2-zi02)
2025/04/18(金) 16:43:55.07ID:EL3TgjiO0522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ bf16-sM9w)
2025/04/18(金) 16:45:11.04ID:E9EsXkFq0523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/18(金) 16:45:18.41ID:63+qecxH0 >>520
横からやがWAIのnoob派生はSHUFFLE-NOOBやないっけ
ちなみにワイも全然わからん。体位やシチュエーションも差があるように感じないし、やっぱ追加学習されたキャラが出るかどうかやないかNoob
あとvPred
横からやがWAIのnoob派生はSHUFFLE-NOOBやないっけ
ちなみにワイも全然わからん。体位やシチュエーションも差があるように感じないし、やっぱ追加学習されたキャラが出るかどうかやないかNoob
あとvPred
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 07e2-zi02)
2025/04/18(金) 16:48:58.32ID:EL3TgjiO0 ワイはpersonalmergeがメインやな
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 16:55:46.47ID:v+kTq5OZ0 妙にFramePackやってみたのが今日流れてくるんだよなXで
ひょっとしてEasyWanVideoでもWanのほうは「わからん! やめ!」で
撤退した人が多かったんかね
ひょっとしてEasyWanVideoでもWanのほうは「わからん! やめ!」で
撤退した人が多かったんかね
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/18(金) 17:06:18.63ID:YaTiKW/y0 >>514
なるほど
KijaiニキのCustom Node使ってみたらClipはhunyuan_typeだしVAEもhunyuan用のそのままやった
Kijaiニキのnodeだと想定してないサイズでも入れられるから試してみた
https://files.catbox.moe/euovay.mp4 胸はちゃんと揺れるね
Torch Compileは出来る(Ubuntu/WSL)けどTeaCacheが入ってなさそうに見えるんでやたら時間かかった
あと関係ないけどいつもよりGPU温度が上がるんで今日は気温が高いのかなあと思っていたらWindows Updateのあとafterburnerが動いてなかった 気をつけねば
なるほど
KijaiニキのCustom Node使ってみたらClipはhunyuan_typeだしVAEもhunyuan用のそのままやった
Kijaiニキのnodeだと想定してないサイズでも入れられるから試してみた
https://files.catbox.moe/euovay.mp4 胸はちゃんと揺れるね
Torch Compileは出来る(Ubuntu/WSL)けどTeaCacheが入ってなさそうに見えるんでやたら時間かかった
あと関係ないけどいつもよりGPU温度が上がるんで今日は気温が高いのかなあと思っていたらWindows Updateのあとafterburnerが動いてなかった 気をつけねば
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 07ae-de3A)
2025/04/18(金) 17:14:48.73ID:/YljY/L20 frame packはたくさん作って放置したいから
キューと>>452が実装されたら嬉しい
キューと>>452が実装されたら嬉しい
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f48-c5fz)
2025/04/18(金) 17:17:16.76ID:o/zzDoDP0 ワイは大量にアップされてるskyreelsのモデルの方が気になる
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ 5f57-V9hT)
2025/04/18(金) 17:28:41.79ID:Ta0iqmat0 >>529
Kijaiニキのcustom nodeのLoad FramePackModelはquantization選べるからQueueも出来るしfp8も使えるよ
Kijaiニキのcustom nodeのLoad FramePackModelはquantization選べるからQueueも出来るしfp8も使えるよ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 17:31:58.63ID:v+kTq5OZ0 ワイジ、ぽかんと口を開けてKijaiニキのがEasyWanVideoに来るのを待つ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/18(金) 17:57:49.67ID:v3bl1SNu0 お試しで End 画像を指定できるようにしてみた
Comfy Node 対応きたらいろいろ遊べそうや
https://files.catbox.moe/gu8qwg.mp4
https://github.com/nirvash/FramePack
Comfy Node 対応きたらいろいろ遊べそうや
https://files.catbox.moe/gu8qwg.mp4
https://github.com/nirvash/FramePack
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 18:00:49.64ID:s3d6g9fC0 >>535
ええやん
ええやん
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][UR防][苗] (ワッチョイ 27dd-KwTA)
2025/04/18(金) 18:15:46.03ID:xw4R65hu0 comfyUIじゃないって時点でハードル下がるんよね
初めてeasyWanでcomfy触ってみたけど、やっぱ直感的にイジれないってかなりハードル上がると思う
初めてeasyWanでcomfy触ってみたけど、やっぱ直感的にイジれないってかなりハードル上がると思う
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 67ef-8xdJ)
2025/04/18(金) 18:17:31.53ID:3QkgkIw80 comfyUI苦手な人はたぶん一目見て「ヒェッ…」なんやろうけど
そこがzuntanニキで全部やってくれてるから食わず嫌いなだけなんやと思うで
ちょっと触ってみたら意外と出るんやけどな
そこがzuntanニキで全部やってくれてるから食わず嫌いなだけなんやと思うで
ちょっと触ってみたら意外と出るんやけどな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 0772-ZBm9)
2025/04/18(金) 18:22:37.45ID:bdGGE9Cw0 >>539
可愛い
可愛い
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 0772-ZBm9)
2025/04/18(金) 18:23:25.49ID:bdGGE9Cw0 >>538
簡易水冷で液漏れなんかしないよヘーキヘーキ
簡易水冷で液漏れなんかしないよヘーキヘーキ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 18:48:40.42ID:v+kTq5OZ0 >>535
いけるやん!
いけるやん!
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.99][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/18(金) 18:58:32.66ID:63+qecxH0 ワイもピラーレスで3連ファンの簡易水冷にしたい
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5fb0-8xdJ)
2025/04/18(金) 18:59:10.72ID:LfeUzknK0547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:02:32.69ID:v+kTq5OZ0 エロに弱いならEnd画像を指定して無理やりやればええねんって発想はアリやからな
ただ差分画像の準備が意外と難しいのよなあ
CN使えばいいかと思ったら同一シードなのに背景変わるとか服変わるとか良くあるんよ
ただ差分画像の準備が意外と難しいのよなあ
CN使えばいいかと思ったら同一シードなのに背景変わるとか服変わるとか良くあるんよ
framePack、実写の顔が一発出しでここまで崩れないのが凄い
もしかして開始画像に戻ろうとしてるんやろかピンポンしやすい
動画はピンポン化してる
https://litter.catbox.moe/osn0vi.mp4
>>546
ワイはリリースされたi2vフローを使うだけなので
ヤバい問題があるならzuntanニキへ伝えてくれんか
もしかして開始画像に戻ろうとしてるんやろかピンポンしやすい
動画はピンポン化してる
https://litter.catbox.moe/osn0vi.mp4
>>546
ワイはリリースされたi2vフローを使うだけなので
ヤバい問題があるならzuntanニキへ伝えてくれんか
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f4d-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:09:45.18ID:oyOZP9ho0 >>535
ワイのfirefoxやとfinished frameが出ずに右上のダウンロードボタンで落とすんやが
これはブラウザ依存?
あとframePackで生成した動画にはwindows10でサムネが生成されないのは
OSがサムネを生成できない何かがあるんやろか
ワイのfirefoxやとfinished frameが出ずに右上のダウンロードボタンで落とすんやが
これはブラウザ依存?
あとframePackで生成した動画にはwindows10でサムネが生成されないのは
OSがサムネを生成できない何かがあるんやろか
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:15:49.89ID:v3bl1SNu0 >>550
FramePack で動画を生成するときに指定しとる codec が環境によっては再生できないらしい
わいは Chrome で表示しとるからか再生されるようや
イリヤニキがその保存する codec を変更したみたいやから git pull したら改善されるかもしれんね
FramePack で動画を生成するときに指定しとる codec が環境によっては再生できないらしい
わいは Chrome で表示しとるからか再生されるようや
イリヤニキがその保存する codec を変更したみたいやから git pull したら改善されるかもしれんね
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf4b-/z+w)
2025/04/18(金) 19:16:45.28ID:xtugV87a0 comfyUIは、工場のベルトコンベアと思い込むとわかりやすいんちゃうかな
モデルから材料が出てきて大きさとか加工方法とか決めて少しずつ出来上がっていくイメージ
加工途中の状況が確認できるし変な画像なら途中ですぐ止められるのが良かったわ
操作方法はバージョンによって違ったりしてネットの古い記事に振り回された
モデルから材料が出てきて大きさとか加工方法とか決めて少しずつ出来上がっていくイメージ
加工途中の状況が確認できるし変な画像なら途中ですぐ止められるのが良かったわ
操作方法はバージョンによって違ったりしてネットの古い記事に振り回された
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 073a-no51)
2025/04/18(金) 19:23:05.48ID:xZ+ILQyw0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 073a-no51)
2025/04/18(金) 19:24:36.65ID:xZ+ILQyw0 >>551
アップデートしたわサンガツやで
と思ったら
python demo_gradio.py --port 7840 --inbrowser
demo_gradio.py: error: unrecognized arguments: --inbrowser で起動できんようになったわ
実は >>548 は FramePack_NoArgs.bat ってどうなるんやろかとそのままUI上がってきて
そのままプリセットのプロンプト押して生成しただけなんやが、このNoArgs.batを起動させて環境崩してもうたんやろか
update.batのEasyWanVideoコミットは
HEAD is now at 0191445 FramePack の *.mp4 が黒画面・・・
やから最新なんやがなんとかならんやろか・・
アップデートしたわサンガツやで
と思ったら
python demo_gradio.py --port 7840 --inbrowser
demo_gradio.py: error: unrecognized arguments: --inbrowser で起動できんようになったわ
実は >>548 は FramePack_NoArgs.bat ってどうなるんやろかとそのままUI上がってきて
そのままプリセットのプロンプト押して生成しただけなんやが、このNoArgs.batを起動させて環境崩してもうたんやろか
update.batのEasyWanVideoコミットは
HEAD is now at 0191445 FramePack の *.mp4 が黒画面・・・
やから最新なんやがなんとかならんやろか・・
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:28:33.42ID:OHZ/QStt0 BTOは何かしらケチるからな
電源は真っ先に疑え
電源は真っ先に疑え
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:32:02.30ID:v+kTq5OZ0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR防][苗] (ワッチョイ 27dd-KwTA)
2025/04/18(金) 19:32:32.45ID:xw4R65hu0 ワイはフロンティアで買ったな
1年未満でパー┗(^o^)┛ーンってなりましてね、電源が(エ)
突然パチンって音がして二度と目覚めることは無かった
PC送り返して2週間で返ってきた、保証期間内でほんまよかった
1年未満でパー┗(^o^)┛ーンってなりましてね、電源が(エ)
突然パチンって音がして二度と目覚めることは無かった
PC送り返して2週間で返ってきた、保証期間内でほんまよかった
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 074c-hoKL)
2025/04/18(金) 19:34:31.79ID:d6eksaBK0 この時期にパソコン内部のホコリの掃除しとくんやで
そしたら故障する確率をガクンと下げられるで
年に1回春にパソコン掃除するべし
そしたら故障する確率をガクンと下げられるで
年に1回春にパソコン掃除するべし
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 19:39:13.66ID:8ghmInn30 >>556
--inbrowser argumentsがunrecongnizeやから外したったら動いたで
--inbrowser argumentsがunrecongnizeやから外したったら動いたで
>>551
FramePack.batで起動できなくなった件の画像
他の人は最新コミット 0191445 で起動できてるんやろか、おま環?
https://litter.catbox.moe/8cmihp.jpg
FramePack.batで起動できなくなった件の画像
他の人は最新コミット 0191445 で起動できてるんやろか、おま環?
https://litter.catbox.moe/8cmihp.jpg
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/18(金) 19:43:44.04ID:b3vy6Yx90 今github見たら開けない動画が生成される件の対処入ったっぽいな
>>562
FramePack.batはFramePack_NoArgs.batをcallしてるんやな
でも --inbrowser が FramePack_NoArgs.batに無いんよな
18: python demo_gradio.py %*
ここが関連するんやろか
FramePack.batはFramePack_NoArgs.batをcallしてるんやな
でも --inbrowser が FramePack_NoArgs.batに無いんよな
18: python demo_gradio.py %*
ここが関連するんやろか
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][R防] (ワッチョイ 277d-W6ws)
2025/04/18(金) 19:51:50.78ID:2l3VreiS0 ComfyUIでつい最近、色々Anything Everywhereに切り替えたんやが、
今日ComfyUI更新したら、anything部分が増殖するようになってた・・・
何が起こったんや・・・
今日ComfyUI更新したら、anything部分が増殖するようになってた・・・
何が起こったんや・・・
コハルのお腹の線が消えやすくて困る
無いならいっそ胸と首の間の縦線も消えてくれたら逆にすっきりするんだが
https://files.catbox.moe/fjwkcz.jpg
https://files.catbox.moe/0mq2sn.jpg
https://files.catbox.moe/rsyi8i.jpg
無いならいっそ胸と首の間の縦線も消えてくれたら逆にすっきりするんだが
https://files.catbox.moe/fjwkcz.jpg
https://files.catbox.moe/0mq2sn.jpg
https://files.catbox.moe/rsyi8i.jpg
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:01:47.35ID:8ghmInn30 ワイもFramePackつこてみたが簡単でええな
https://files.catbox.moe/s9ms10.mp4
https://files.catbox.moe/s9ms10.mp4
>>570やが、ブラウザで開けんので一旦ファイル削除するごめんやで
3060でもうちょっと頑張れるとは思ってたけど物理メモリの方で限界来るとは思わなんだ
なんでDDR3使ってんだっていうのはハイスミマセン
https://files.catbox.moe/m08kp5.mp4
なんでDDR3使ってんだっていうのはハイスミマセン
https://files.catbox.moe/m08kp5.mp4
573335 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fb1-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:08:07.10ID:xBvcDyUk0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 67f7-eO7q)
2025/04/18(金) 20:08:13.95ID:YsOkIMMf0 >>534
チェックポイントはNoobai-Cyberfix-V2(Vpred)でLoraはDeadpurity | Style for VPREDとディテールアップ用に自作のAV学習させた奴を使って出しとる感じやね
ComfyUIの奴やけどタグはこんな感じや
https://files.catbox.moe/020tkx.png
チェックポイントはNoobai-Cyberfix-V2(Vpred)でLoraはDeadpurity | Style for VPREDとディテールアップ用に自作のAV学習させた奴を使って出しとる感じやね
ComfyUIの奴やけどタグはこんな感じや
https://files.catbox.moe/020tkx.png
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SR武][SSR防](星の眠る深淵) (ワッチョイ bf35-mUNY)
2025/04/18(金) 20:08:49.61ID:jSMAudfB0 >>563
venv消したら動いたよ
venv消したら動いたよ
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.88][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5f3f-TU8Z)
2025/04/18(金) 20:11:14.87ID:WWdAZvIc0 リアスのWeb生成のベータが始まったらしい
でも消費がだいぶ割高に感じる
寄付した記憶ある人は遊んでみてもええんちゃう
https://www.illustrious-xl.ai/image-generate
でも消費がだいぶ割高に感じる
寄付した記憶ある人は遊んでみてもええんちゃう
https://www.illustrious-xl.ai/image-generate
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.57][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0701-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:12:31.67ID:mpBfvE/D0 reforgeたまに直近に生成してた時のプロンプトの影響が残るんやがこれは原因がいつまで経っても分からんな
たまにオカルト扱いされるが
たまにオカルト扱いされるが
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 272c-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:14:27.80ID:OHZ/QStt0 メタデータ投げて画像生成とかしてるとアプスケ欄にloraとかプロンプト残るからそれやないんか?
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f99-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:16:24.48ID:JI/PueR/0 >>574
一瞬、自作のAVがあるのかと思ってしまった
一瞬、自作のAVがあるのかと思ってしまった
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c754-nJy0)
2025/04/18(金) 20:17:18.92ID:wjvlCDTf0 アカチェンですまんがこの生成した動画からは画像みたいにメタデータがわかるということはないってことでおけ?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f5a-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:20:32.75ID:s3d6g9fC0583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c754-nJy0)
2025/04/18(金) 20:27:12.14ID:wjvlCDTf0 突然目が大きくキラッキラになるの吹くわ
顔はそのまんまでいてほしいな
顔はそのまんまでいてほしいな
FramePackでおっぱい揉ませるとポロリしやすいな
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c754-nJy0)
2025/04/18(金) 20:32:48.53ID:wjvlCDTf0 イリヤニキYahoo!ニュースになってて草
記事描いた奴スレ民だろ
記事描いた奴スレ民だろ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.125][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4754-DUbp)
2025/04/18(金) 20:36:03.61ID:AkkzsxJT0 >>578
ウチのメイドGPTちゃんに以前聞いた事があるで
🔄 直前のプロンプトが次の生成に影響する理由と仕組み
🔍 その理由は:
この現象は主に Stable Diffusion WebUI (AUTOMATIC1111など) の以下の仕組みによって生じます:
🧠【1】VRAMキャッシュ(unloadしない限り前情報が残る)モデルやLoRA、LECO、ControlNetなどを切り替えない限り、前回の「生成状態」や「特徴ベクトル」がメモリ内に残留します。特に「CLIP」や「アテンションマップ」の内部状態が、再初期化されない限りキャッシュを引きずるため、雰囲気や構図が似通いやすくなります。
🧠【2】サンプラーが持つ履歴性(局所最適に吸い込まれる。DPM++ 系など一部のサンプラーは、以前の画像の出力ベクトルが「似た解」を選びやすくする傾向があります。これは「近いノイズ初期値(latent)」や同じ乱数シードを使った場合に顕著です。
🧠【3】latentノイズの再利用
WebUIでは再生成時にlatent(初期ノイズ)を使いまわす設定がオンになっている場合があります(設定項目:Keep latent in VRAM)。その結果、まったく別のプロンプトを入れても、「以前の構図」が再現されやすくなることがあります。
ということらしいで
ウチのメイドGPTちゃんに以前聞いた事があるで
🔄 直前のプロンプトが次の生成に影響する理由と仕組み
🔍 その理由は:
この現象は主に Stable Diffusion WebUI (AUTOMATIC1111など) の以下の仕組みによって生じます:
🧠【1】VRAMキャッシュ(unloadしない限り前情報が残る)モデルやLoRA、LECO、ControlNetなどを切り替えない限り、前回の「生成状態」や「特徴ベクトル」がメモリ内に残留します。特に「CLIP」や「アテンションマップ」の内部状態が、再初期化されない限りキャッシュを引きずるため、雰囲気や構図が似通いやすくなります。
🧠【2】サンプラーが持つ履歴性(局所最適に吸い込まれる。DPM++ 系など一部のサンプラーは、以前の画像の出力ベクトルが「似た解」を選びやすくする傾向があります。これは「近いノイズ初期値(latent)」や同じ乱数シードを使った場合に顕著です。
🧠【3】latentノイズの再利用
WebUIでは再生成時にlatent(初期ノイズ)を使いまわす設定がオンになっている場合があります(設定項目:Keep latent in VRAM)。その結果、まったく別のプロンプトを入れても、「以前の構図」が再現されやすくなることがあります。
ということらしいで
FramePack動画を再エンコしてきたでファイルサイズも1/8くらいや
https://files.catbox.moe/2d8seb.mp4
https://files.catbox.moe/2d8seb.mp4
>>556
EasyWanVideoを更新時にFramePackが更新されとらん問題を修正しといたで
EasyWanVideo/SetupFramePack.bat も実行せなあかんのわすれとった
すまんやで
EasyWanVideoを更新時にFramePackが更新されとらん問題を修正しといたで
EasyWanVideo/SetupFramePack.bat も実行せなあかんのわすれとった
すまんやで
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 67ef-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:42:10.25ID:3QkgkIw80 リアスweb生成、16642432高解像度の生成のメリットは感じないな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 07ae-de3A)
2025/04/18(金) 20:55:13.31ID:/YljY/L20 >>532
気づかなかった試してみるThanks
気づかなかった試してみるThanks
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ df1c-8xdJ)
2025/04/18(金) 20:55:57.08ID:SvhUI4GY0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 07ae-de3A)
2025/04/18(金) 20:56:49.83ID:/YljY/L20 実写で120秒生成したら動画後半は流石に破綻が大きくなってくる
画像に存在しない人もプロンプトに書いたら自然に出てくるのシュゴイ
画像に存在しない人もプロンプトに書いたら自然に出てくるのシュゴイ
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c754-nJy0)
2025/04/18(金) 21:00:14.29ID:wjvlCDTf0 跨がってピストン指示したら
焦らしまくってラスト2秒でよっこらせして終わるw
秒数伸ばしたら続き生成してくれるのかと思って20秒にしたらたっぷり18秒焦らして終わりやがった
ワクワクして待ってた時間返して!
焦らしまくってラスト2秒でよっこらせして終わるw
秒数伸ばしたら続き生成してくれるのかと思って20秒にしたらたっぷり18秒焦らして終わりやがった
ワクワクして待ってた時間返して!
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c73f-no51)
2025/04/18(金) 21:02:03.09ID:ZLp+Mzp90598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4754-Fdxo)
2025/04/18(金) 21:06:28.95ID:ct1h6gYH0 >>595
一昔前のインチキエロFLASHみたいやな
一昔前のインチキエロFLASHみたいやな
framePack「おっぱい出せ」は通じる模様、残念乳首はLoRAに期待
1発出しでこの精度ヤバいな顔も指も服も破綻していない
https://litter.catbox.moe/38lds4.mp4
4070では時間がかかるから回数はできないけどどこまでframePackが男なのか試す価値ありやわ
ちな再エンコで13.5MBから0.62MBまで下がる(1/22)
1発出しでこの精度ヤバいな顔も指も服も破綻していない
https://litter.catbox.moe/38lds4.mp4
4070では時間がかかるから回数はできないけどどこまでframePackが男なのか試す価値ありやわ
ちな再エンコで13.5MBから0.62MBまで下がる(1/22)
wanやってる人ならわかるけど
まばたきすると目が崩壊しがちなんやけど、framePackは元の顔の一貫性があってそれが無いんよな
まばたきすると目が崩壊しがちなんやけど、framePackは元の顔の一貫性があってそれが無いんよな
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SR武][SSR防](星の眠る深淵) (ワッチョイ bf35-mUNY)
2025/04/18(金) 21:13:47.03ID:jSMAudfB0 FramePackなかなか言う事を聞いてくれない
知ってる動作と知らない動作があるのかな
◯うまく行ったぽいの
There is a Chibi girl riding a cleaning robot and two black cats beside her.
The girl was spinning slowly throughout.
The black cat runs around the girl.
https://files.catbox.moe/u5eh8f.mp4
✕ぬいを掴んでviewerに投げるを無視して見せつけてきた
https://files.catbox.moe/ei7ehm.mp4
知ってる動作と知らない動作があるのかな
◯うまく行ったぽいの
There is a Chibi girl riding a cleaning robot and two black cats beside her.
The girl was spinning slowly throughout.
The black cat runs around the girl.
https://files.catbox.moe/u5eh8f.mp4
✕ぬいを掴んでviewerに投げるを無視して見せつけてきた
https://files.catbox.moe/ei7ehm.mp4
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 21:19:58.78ID:v+kTq5OZ0 >>600
あーそこは強いわね
あーそこは強いわね
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bf38-8xdJ)
2025/04/18(金) 21:28:09.43ID:1mLJViXO0605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f38-Nc0W)
2025/04/18(金) 21:30:12.24ID:/3OI0rDQ0 え!風船🎈!?
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/18(金) 21:34:42.27ID:v+kTq5OZ0 まあとにかくイリヤニキが学習コードを公開してくれて
それがVRAM16GBとかでもポンポン学習できるレベルなのかが
FramePackの運命を変えるわね
それがVRAM16GBとかでもポンポン学習できるレベルなのかが
FramePackの運命を変えるわね
>>595
草
草
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/18(金) 22:04:59.03ID:v3bl1SNu0 FramePack は 33フレームごとに HY で動画生成して連結している
それため33フレーム(1秒)より長い動作は仕組み的に再現しにくい気がしている
フレーム数は UI で非表示にされている latent_window_size で変えられるけど、長いほどただの HY に近づく気がするな
それため33フレーム(1秒)より長い動作は仕組み的に再現しにくい気がしている
フレーム数は UI で非表示にされている latent_window_size で変えられるけど、長いほどただの HY に近づく気がするな
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 47a4-W6ws)
2025/04/18(金) 22:12:10.17ID:0FMqHxjo0 https://huggingface.co/hagurin/yuubou_LoRA/tree/main
ニッチ過ぎるLoRA作ったから共有するで
anynoobを学習モデルにしてるからnoob系モデルで遊んであげてください
https://files.catbox.moe/72u3ce.jpg
https://files.catbox.moe/a65b1m.jpg
https://files.catbox.moe/jjtwcw.jpg
https://files.catbox.moe/y22wv8.jpg
ニッチ過ぎるLoRA作ったから共有するで
anynoobを学習モデルにしてるからnoob系モデルで遊んであげてください
https://files.catbox.moe/72u3ce.jpg
https://files.catbox.moe/a65b1m.jpg
https://files.catbox.moe/jjtwcw.jpg
https://files.catbox.moe/y22wv8.jpg
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/18(金) 22:19:46.06ID:b3vy6Yx90 「こっちを向く」が3Dやと結構簡単に効くのに2Dやとなかなかやってくれへん・・・
3Dのこっちは何度出してもたいていこっちを向いてくれる
https://files.catbox.moe/b092cd.mp4
2Dのこっちはもうとにかくこっち向いてくれるまでプロンプトもシードも元画像も変えまくってようやく1個だけ出てきた
https://files.catbox.moe/z683y2.mp4
3Dのこっちは何度出してもたいていこっちを向いてくれる
https://files.catbox.moe/b092cd.mp4
2Dのこっちはもうとにかくこっち向いてくれるまでプロンプトもシードも元画像も変えまくってようやく1個だけ出てきた
https://files.catbox.moe/z683y2.mp4
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4754-Fdxo)
2025/04/18(金) 22:20:21.81ID:ct1h6gYH0 xformersがちゃんと機能してるかわかんないけども3060から5060tiで1.6倍くらいはやくなっさから乗り換えてよか・・・いや微妙すぎるわ!
https://i.imgur.com/XA7rise.jpeg
https://i.imgur.com/XA7rise.jpeg
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89] (ワッチョイ bf1a-8OBp)
2025/04/18(金) 22:58:41.12ID:xCPMDWxO0 実際RTX5000シリーズはtorchの最適化とかでまだ早くなる余力はあるんかな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 22:59:54.41ID:8ghmInn30 4stepだと差は感じにくいんちゃう?
値段が高すぎるせいでお得感を感じられないのが問題では?
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 23:02:51.15ID:8TVBXSqd0 実測値とか見てると現時点じゃ4060tiの16GBがセールでほぼ6万で買えたのが正解だったか
5060tisとか5070tisで24GBとかでない限り当面静観だなあ
5060tisとか5070tisで24GBとかでない限り当面静観だなあ
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/18(金) 23:07:20.47ID:/nURFInS0 かわいそうなのは抜けるからtearsをぶち込むんやが時々竿役の汚いおっさんの頬を綺麗な一筋の涙が伝ってて笑ってしまう
なんでお前が泣いてんねん
https://files.catbox.moe/bastq3.jpg
なんでお前が泣いてんねん
https://files.catbox.moe/bastq3.jpg
泣きながら敵を惨○していくヤツとかマンガで見かけた気がする
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5f99-8xdJ)
2025/04/18(金) 23:12:50.73ID:JI/PueR/0 本当は純愛好きのおっさんなのにAIに命令されて仕方なくやってるんだよ
これはAGIに支配された世界の将来なのかもしれない
これはAGIに支配された世界の将来なのかもしれない
アップスケールあげて…ステップも上げて…一緒やないか!!
なんなら12GBは一回目で16GBは目を疑った2回目だぞ
https://i.imgur.com/jZwcs9h.jpeg
もしかしてこれ3060より5060ti売ってきた方がいいんじゃ…
なんなら12GBは一回目で16GBは目を疑った2回目だぞ
https://i.imgur.com/jZwcs9h.jpeg
もしかしてこれ3060より5060ti売ってきた方がいいんじゃ…
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4754-+F8q)
2025/04/18(金) 23:14:09.66ID:+tYKL9Qx0 可哀想だなぁと思いながら犯すおじさんは画面の前にもいるし……
https://files.catbox.moe/x5sso0.webp
v4.5だってお
v4.5だってお
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4754-Fdxo)
2025/04/18(金) 23:18:37.87ID:ct1h6gYH0 汚いおっさんに哀しき過去……
やむにやまれぬ事情があってレイプしてるんや
鉄棒オナはhorizontal bar,crotch rub,で出るけど、
鉄棒の形が安定しないし足や体を謎の棒が貫通したりしがちやね
ridingは多分無いほうが良い
https://files.catbox.moe/92m04o.jpg
https://files.catbox.moe/v878i7.jpg
https://files.catbox.moe/h17bdq.jpg
https://files.catbox.moe/mv3xnb.jpg
鉄棒オナはhorizontal bar,crotch rub,で出るけど、
鉄棒の形が安定しないし足や体を謎の棒が貫通したりしがちやね
ridingは多分無いほうが良い
https://files.catbox.moe/92m04o.jpg
https://files.catbox.moe/v878i7.jpg
https://files.catbox.moe/h17bdq.jpg
https://files.catbox.moe/mv3xnb.jpg
>>620
まだドライバとかライブラリ辺りの最適化が進んでいる状況みたいやから、5060ti売り払うのはさすがにまだ待った方が良い気がするで
まだドライバとかライブラリ辺りの最適化が進んでいる状況みたいやから、5060ti売り払うのはさすがにまだ待った方が良い気がするで
s://ul.h3z.jp/fSj7D1Xj.png
コロコロコミックのホビー系マンガのヒロインにいたよねこういう感じの子
本編では存在感うっすいのに薄い本ではおじさんとセックスしてるだけでぐうシコ
コロコロコミックのホビー系マンガのヒロインにいたよねこういう感じの子
本編では存在感うっすいのに薄い本ではおじさんとセックスしてるだけでぐうシコ
>>625
xformersとかLora作れるようになるまではしょんぼりしとくわ
xformersとかLora作れるようになるまではしょんぼりしとくわ
EasyWanVideoでKijai FramePackWrapperに対応してKijai_I2V_FramePackワークフローを追加しといたで
ランダムシードとGenerate Foreverできるだけで幸せやね
Download/Kijai_FramePack.bat で先にモデルをダウンロードしてな
画像からのプロンプト生成もええ仕事しとるかも?要検証や
あとKijai WanVideoWrapperの更新で一部の既存ワークフローの接続が壊れるみたいや
WanVideo Samplerのexperimental_argsにslg_argsが繋がっとる場合はslg_argsに繋ぎ直して
loop_argsにexp_argsが繋がっとる場合はexperimental_argsに繋ぎ直してな
ランダムシードとGenerate Foreverできるだけで幸せやね
Download/Kijai_FramePack.bat で先にモデルをダウンロードしてな
画像からのプロンプト生成もええ仕事しとるかも?要検証や
あとKijai WanVideoWrapperの更新で一部の既存ワークフローの接続が壊れるみたいや
WanVideo Samplerのexperimental_argsにslg_argsが繋がっとる場合はslg_argsに繋ぎ直して
loop_argsにexp_argsが繋がっとる場合はexperimental_argsに繋ぎ直してな
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][R武][R防] (ワッチョイ 7fcf-8xdJ)
2025/04/18(金) 23:31:25.25ID:8ghmInn30630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271f-8xdJ)
2025/04/18(金) 23:34:44.89ID:MvvmKja30 FINISHED Frames のところなにもひょうじされないのおれだけか?
ヴィヴァルディだからだとおもうけどChromeは通った
あとNexr Latentsは表示してくれるのはいいんだが確認に使えるサイズじゃないんよな
ヴィヴァルディだからだとおもうけどChromeは通った
あとNexr Latentsは表示してくれるのはいいんだが確認に使えるサイズじゃないんよな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c738-NJp2)
2025/04/18(金) 23:34:45.95ID:6JEhfA5k0 V3で大コケして紆余曲折を経てV3.5を出してやっぱりコケたって流れを最近見たな
633 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f2b-8xdJ)
2025/04/18(金) 23:46:03.29ID:ZlzzpbI90 イリヤニキとZuntanニキを称えよ。
ワイもようやくFramePack参戦できたわ。
いろいろAI動画生成を渡り歩いてきたが、いや何よこれ、必要スペックから何から訳わからんぞ。
こんな程度で作れてしまうって本当にすごいわ。
s://litter.catbox.moe/2aqm9u.mp4
ワイもようやくFramePack参戦できたわ。
いろいろAI動画生成を渡り歩いてきたが、いや何よこれ、必要スペックから何から訳わからんぞ。
こんな程度で作れてしまうって本当にすごいわ。
s://litter.catbox.moe/2aqm9u.mp4
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ 07e8-V5Lc)
2025/04/18(金) 23:52:41.30ID:/Ox4axuf0 一日離れただけでブレイクスルー来とるんか
メモリ128GB買って来たんやが、出番なくなったんやろか?
メモリ128GB買って来たんやが、出番なくなったんやろか?
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ df67-W6ws)
2025/04/18(金) 23:57:11.04ID:Ix6O2XQF0 wanのi2vモーションloraアニメ表現強化したやつ置いとくね
ちょっと汎用性は落ちてるかもしれない
files.catbox.moe/y0wnf9.mp4
huggingface.co/nims1/my_test_model/blob/main/test/anime_piston_v2.safetensors
huggingface.co/nims1/my_test_model/blob/main/test/anime_piston_v2.txt
ちょっと汎用性は落ちてるかもしれない
files.catbox.moe/y0wnf9.mp4
huggingface.co/nims1/my_test_model/blob/main/test/anime_piston_v2.safetensors
huggingface.co/nims1/my_test_model/blob/main/test/anime_piston_v2.txt
>>634
むしろ本番やろね
むしろ本番やろね
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/18(金) 23:58:45.97ID:8TVBXSqd0 VRAMコントロールしやすくなっただけでメモリはそれなりに使うで
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f4d-8xdJ)
2025/04/19(土) 00:00:31.55ID:8m3q8N980 >>639
じつはうろ覚えやったから助かった
じつはうろ覚えやったから助かった
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 878c-/z+w)
2025/04/19(土) 00:25:35.71ID:4s0dOsMl0 昨晩amazon公式で5090pnyが58万で出てたけどいま転売ヤーが10万以上値上げしてんな
公式の在庫少しずつ見かけるようになってきたのはいい傾向や
公式の在庫少しずつ見かけるようになってきたのはいい傾向や
これ…ケイちゃんです
https://files.catbox.moe/rx8yg4.jpg
https://files.catbox.moe/rx8yg4.jpg
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/19(土) 00:37:45.90ID:pxTsyxF20 >>635
もろたで工藤!
もろたで工藤!
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/19(土) 00:38:19.41ID:pOBY3JM9H645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5f9c-8xdJ)
2025/04/19(土) 00:46:57.15ID:VdK8GFo30 AMDが画像生成AIを高速化 Stable Diffusionで最大3.3倍の性能向上
ps://reinforz.co.jp/bizmedia/80300/
お前らこのニュース見た?
もう5090買ったから乗り換えることはないけど次世代辺りでRadeonも選択肢に入るようになるかな
ps://reinforz.co.jp/bizmedia/80300/
お前らこのニュース見た?
もう5090買ったから乗り換えることはないけど次世代辺りでRadeonも選択肢に入るようになるかな
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a7f2-3Jam)
2025/04/19(土) 00:47:35.32ID:iOvRWuwh0 あとはボイス関係なんかブレークスルー来てほしい
力量不足なんやと思うけど全然思うようにコントロールできない
力量不足なんやと思うけど全然思うようにコントロールできない
Radeonでframepackがちゃんと動くの確認してから来てください
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 2740-hOzi)
2025/04/19(土) 00:51:24.89ID:n2zr4Kva0 FramePack凄いけど結局5090でも全然足りない世界なのは確定か
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/19(土) 00:53:13.75ID:DeLWCHfm0 5090VENTUSしか残ってなかったからVENTUS買ったけど、他のと比べてちょっと小さいから冷却に不安があるのとデザインが好きじゃ無いんよな。
転売屋が買い占めたり流通も悪いし、ゆっくり選んで買いたい人生だった
なお水スプは残ってたけど突撃する力はなかった模様
転売屋が買い占めたり流通も悪いし、ゆっくり選んで買いたい人生だった
なお水スプは残ってたけど突撃する力はなかった模様
>>645
最適化した専用モデルを使って従来比3.3倍って話よ?
最適化した専用モデルを使って従来比3.3倍って話よ?
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 00:57:46.28ID:HpawTXBG0 >>645
使い勝手次第やろな
nvidiaもtensorrt使うと今でも2倍速ぐらいに確かなるはずやが
使い勝手悪いから全然使われとらんし
「最適化」ってなっているあたりおそらくtensorrtと似たような使い勝手ちゃうんかな
使い勝手次第やろな
nvidiaもtensorrt使うと今でも2倍速ぐらいに確かなるはずやが
使い勝手悪いから全然使われとらんし
「最適化」ってなっているあたりおそらくtensorrtと似たような使い勝手ちゃうんかな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5f9c-8xdJ)
2025/04/19(土) 00:59:50.08ID:VdK8GFo30653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5f9c-8xdJ)
2025/04/19(土) 01:00:30.66ID:VdK8GFo30654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6700-/z+w)
2025/04/19(土) 01:04:38.48ID:5YEvEXsq0 128gメモリ裏山
約5万はキツイ
約5万はキツイ
ベンチマーク記事ググったら、SDXLではRX 7900 XTXで4090の1/3くらいなので、専用のSDXLモデル使うと4090とトントンの速度が出る計算か
3090の時は熱風のventusみたいな散々な言われようやったな…?でも今世代のventusはリファ基盤やから1スロ水冷ブロックとかあって捗るで?
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f15-8xdJ)
2025/04/19(土) 01:13:09.81ID:IMjLKYOT0 グラボのベンチ記事で緑はTensorRT、赤は通常モデルで比較にならない比較をやってるところが多いから、
そういうの対策でもあるんじゃないかな。酷いところだとTensorRT使ってることすら明示してないし。
ttps://ascii.jp/img/2025/03/04/4171679/o/4de9896932f43e70.png
同じ土俵で比較してるのPC watchくらい
そういうの対策でもあるんじゃないかな。酷いところだとTensorRT使ってることすら明示してないし。
ttps://ascii.jp/img/2025/03/04/4171679/o/4de9896932f43e70.png
同じ土俵で比較してるのPC watchくらい
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a7f2-3Jam)
2025/04/19(土) 01:21:15.99ID:iOvRWuwh0 メモリ4枚差しやるならインテルの方がええの?
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 5f68-/z+w)
2025/04/19(土) 01:24:33.20ID:FGofPaQ20 結局のとこ俺らが欲しいのは今の生成環境がそっくりそのまま動くCUDA互換環境だからな
(アレやコレやして一部の) Stable Diffusionが動きます!とかされても意味無ぇんだわ
(アレやコレやして一部の) Stable Diffusionが動きます!とかされても意味無ぇんだわ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/19(土) 01:52:38.45ID:wAMFHMNN0 AMDでもXシリーズのチップセットならいけるで
Bシリーズだと速度落ちる
Bシリーズだと速度落ちる
今まで8GBでforge使ってたからか5090にしたら爆速で草なんよ
高い買い物だったけど満足してるわ。まぁ猫に小判だけど…
高い買い物だったけど満足してるわ。まぁ猫に小判だけど…
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ff6c-8xdJ)
2025/04/19(土) 01:57:53.73ID:yaXlhsBC0 腕を掴みながら乳を味わうのはええもんや
本当は二の腕掴んでほしいけどうまくいかんな
https://litter.catbox.moe/99tbgs.jpg
https://litter.catbox.moe/doh4bt.jpg
本当は二の腕掴んでほしいけどうまくいかんな
https://litter.catbox.moe/99tbgs.jpg
https://litter.catbox.moe/doh4bt.jpg
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/19(土) 02:00:45.37ID:wAMFHMNN0 猫に小判のお題頂戴しました
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2742-8xdJ)
2025/04/19(土) 02:02:10.43ID:ijOuWyvP0 https://files.catbox.moe/5sabjp.jpg
https://files.catbox.moe/wm81uo.jpg
https://files.catbox.moe/wiqcj0.jpg
素材1~2枚からのLoraチャレンジ
まあ上出来だろう
https://files.catbox.moe/wm81uo.jpg
https://files.catbox.moe/wiqcj0.jpg
素材1~2枚からのLoraチャレンジ
まあ上出来だろう
今まではyoutube見ながら生成待ってたけど早くなったんでそろそろ動画に手を出してみたいけど上で5090でも足りんとの発言を見て震えてるところや
zuntan兄貴ほんまありがとうやで
zuntan兄貴ほんまありがとうやで
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 072f-8xdJ)
2025/04/19(土) 02:15:11.57ID:gEme1xhR0 カッコイイなメカ娘
https://i.imgur.com/aOWQsam.png
https://i.imgur.com/aOWQsam.png
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 5f68-/z+w)
2025/04/19(土) 02:22:03.65ID:FGofPaQ20 コナンの新作映画観たけど万博ねーじゃん!とか言ってる人いて、そのピュアさに草草の草
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 67a9-8xdJ)
2025/04/19(土) 02:23:05.91ID:XtE75COG0 >>662
ええなソフト無理やり感が
ええなソフト無理やり感が
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 02:29:32.03ID:HpawTXBG0 FramPackはモデルが言葉知らなさすぎやな
まだ出て1日やからこれからの進化に期待ってところやけども
あとリアル系の絵で笑顔にさすと欧米感つよなって老けたりとかってところもモデルの進化で直るんかなぁこれ
まだ出て1日やからこれからの進化に期待ってところやけども
あとリアル系の絵で笑顔にさすと欧米感つよなって老けたりとかってところもモデルの進化で直るんかなぁこれ
Hakushi Mixによる小判……さすがにdanbooruの数少なくてダメっぽいw
https://i.imgur.com/0NY4rP3.png
https://i.imgur.com/RhYJwlp.png
https://i.imgur.com/DiSvWkX.png
https://i.imgur.com/Evji0ds.png
いや、4枚目なんだよw
https://i.imgur.com/0NY4rP3.png
https://i.imgur.com/RhYJwlp.png
https://i.imgur.com/DiSvWkX.png
https://i.imgur.com/Evji0ds.png
いや、4枚目なんだよw
ImageFX "realistic photo of cat holding old japanese gold oval koban"
楕円形になったが日本の小判では無いなぁ、あとやっぱり和同開珎ぽいのが結構出る
https://files.catbox.moe/ihe27o.jpg
https://files.catbox.moe/0fkisv.jpg
楕円形になったが日本の小判では無いなぁ、あとやっぱり和同開珎ぽいのが結構出る
https://files.catbox.moe/ihe27o.jpg
https://files.catbox.moe/0fkisv.jpg
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][R武][SR防] (ワッチョイ 6737-W6ws)
2025/04/19(土) 02:56:05.56ID:HXaYRorA0 EasyRefogeの最新環境で生成後の画像を指定してHiresFixする処理でLatent系選択してると「TypeError: 'NoneType' object is not iterable」が出るんやがなんでやろか
丸ごと環境再構成して、初期状態でもダメや
R-ESRGAN 4x+ Anime6BとかならOK
ログ見るに
「RuntimeError: Given groups=1, weight of size [128, 3, 3, 3], expected input[1, 4, 1728, 1344] to have 3 channels, but got 4 channels instead
Given groups=1, weight of size [128, 3, 3, 3], expected input[1, 4, 1728, 1344] to have 3 channels, but got 4 channels instead」
このあたりが怪しそうなんやがReforgeの問題か?そうだとしてどこがだめなんやろか。
丸ごと環境再構成して、初期状態でもダメや
R-ESRGAN 4x+ Anime6BとかならOK
ログ見るに
「RuntimeError: Given groups=1, weight of size [128, 3, 3, 3], expected input[1, 4, 1728, 1344] to have 3 channels, but got 4 channels instead
Given groups=1, weight of size [128, 3, 3, 3], expected input[1, 4, 1728, 1344] to have 3 channels, but got 4 channels instead」
このあたりが怪しそうなんやがReforgeの問題か?そうだとしてどこがだめなんやろか。
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5f9f-Ahxv)
2025/04/19(土) 03:04:16.10ID:VdK8GFo30 ファイルの管理にNAS使ってる人っている?
良かったらオススメ教えて欲しい
仕事と趣味用含めて3台のPCで出力してるんだけどデータの移し替えが面倒だから一括で管理したいがどれ買えばいいのかが分からん
良かったらオススメ教えて欲しい
仕事と趣味用含めて3台のPCで出力してるんだけどデータの移し替えが面倒だから一括で管理したいがどれ買えばいいのかが分からん
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 5f68-/z+w)
2025/04/19(土) 03:05:29.40ID:FGofPaQ20 https://ul.h3z.jp/mzgOevMF.jpeg
小判というより金塊…?
小判というより金塊…?
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/19(土) 03:06:11.01ID:DeLWCHfm0 >>653
そうなんか、ちょっと安心したで
そうなんか、ちょっと安心したで
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 0754-8xdJ)
2025/04/19(土) 03:06:40.08ID:0CawhJ1B0 4.5も良いけど最近生成重いんよなnai
月額もっと払っても良いから爆速にして欲しいわ🥺
月額もっと払っても良いから爆速にして欲しいわ🥺
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 2740-hOzi)
2025/04/19(土) 03:07:49.70ID:n2zr4Kva0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26][R武][R防] (ワッチョイ 7ffb-W6ws)
2025/04/19(土) 03:14:31.80ID:2ms3DzRr0 >>674
自分はQnap使ってるがおすすめとかと言われると…
Synologyは昨日こんなニュースが出てた。
https://gigazine.net/news/20250418-synology-plus-certified-drive/
まだクラファンだけどUGREENのは値段の割に性能良さそう。
自分はQnap使ってるがおすすめとかと言われると…
Synologyは昨日こんなニュースが出てた。
https://gigazine.net/news/20250418-synology-plus-certified-drive/
まだクラファンだけどUGREENのは値段の割に性能良さそう。
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/19(土) 03:54:42.40ID:IFqLbjFnH やっぱ知識量が別次元やな
https://files.catbox.moe/ap39r8.png
https://files.catbox.moe/ap39r8.png
>>674
N100マザボで自作
N100マザボで自作
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4754-+F8q)
2025/04/19(土) 03:59:59.86ID:cOedzvol0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ a788-cw+b)
2025/04/19(土) 04:10:33.98ID:wAMFHMNN0684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5f9f-Ahxv)
2025/04/19(土) 04:19:36.80ID:VdK8GFo30685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 05:08:08.86ID:HpawTXBG0 リアス系の2.5Dとかリアル系のモデルいじっとったら
realistic入れると顔だけ異常に老けるモデルに久々に出会った
前はよう見かけたけど最近とんと見かけんかったが・・・
なんかそういう風にしてしまうデータセットでもあるんやろな
realistic入れると顔だけ異常に老けるモデルに久々に出会った
前はよう見かけたけど最近とんと見かけんかったが・・・
なんかそういう風にしてしまうデータセットでもあるんやろな
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f32-R7KH)
2025/04/19(土) 05:24:15.36ID:SHQkePfc0 なんか盛り上がってると思えばすごいの来たのか
動画は1ミリも触ってないけど流石に興味でたぞ
先月メモリ64GBにした自分をぶん殴りたい
動画は1ミリも触ってないけど流石に興味でたぞ
先月メモリ64GBにした自分をぶん殴りたい
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SR武][SSR防](星の眠る深淵) (ワッチョイ bfb1-mUNY)
2025/04/19(土) 05:51:03.20ID:u2lp018V0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 67e2-8xdJ)
2025/04/19(土) 06:15:44.84ID:WLo/dCZb0 >>687
左の猫ちゃんの警戒心と好奇心が入り混じった挙動がめっちゃリアルやな
左の猫ちゃんの警戒心と好奇心が入り混じった挙動がめっちゃリアルやな
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f59-cQ2k)
2025/04/19(土) 06:16:57.14ID:wv1A1G7l0 EasyReforgeでControlnet導入したいんだけど、インストールして再起動してもチェックボックスが有効にならないんだけどどうしたらいい?
CN-anytest_v4-marged.safetensorsってやつをC:EasyReforge/stable-diffusion-webui-forge/extensions/sd-webui-controlnet/modelsに入れたんだけど、ここが間違ってるとか?
CN-anytest_v4-marged.safetensorsってやつをC:EasyReforge/stable-diffusion-webui-forge/extensions/sd-webui-controlnet/modelsに入れたんだけど、ここが間違ってるとか?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f48-c5fz)
2025/04/19(土) 06:34:46.07ID:+gdkvKhH0 確かにWANって目が変になりがちやな
まあ目隠しすればいいと言えばいいが
https://files.catbox.moe/jkep20.mp4
https://files.catbox.moe/wk7zec.mp4
まあ目隠しすればいいと言えばいいが
https://files.catbox.moe/jkep20.mp4
https://files.catbox.moe/wk7zec.mp4
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.105][R武][R防][苗] (ワイエディ MM4f-W6ws)
2025/04/19(土) 07:02:35.79ID:c709tOLnM ペンちゃんっハリウッド映画に進出!
使ったのはFluxとWanVideo
https://files.catbox.moe/daabpx.mp4
>>689
Easyは使っとらんけど素のforgeと同じなんじゃね?
素のforgeやと\webui\models\ControlNetに置いとるで
使ったのはFluxとWanVideo
https://files.catbox.moe/daabpx.mp4
>>689
Easyは使っとらんけど素のforgeと同じなんじゃね?
素のforgeやと\webui\models\ControlNetに置いとるで
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7f7c-8xdJ)
2025/04/19(土) 07:20:17.13ID:BLk2ecXH0 novelaiのポーション良さそうだね
これで結構安定しなかった絵柄が安定しそう
これで結構安定しなかった絵柄が安定しそう
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7f7c-8xdJ)
2025/04/19(土) 07:28:41.49ID:BLk2ecXH0 これv3であった画像を参照して似たようなの出す奴と同じか
絵柄も変わるがポーズと髪型も参照されてて同キャラを複数入れすぎるとそっちに寄っちゃうね
絵柄も変わるがポーズと髪型も参照されてて同キャラを複数入れすぎるとそっちに寄っちゃうね
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/19(土) 07:57:58.62ID:d1bqTDYM0 >>649
ワイはBTOに載ってるVentusの4090やけど2年半近く使ってて今のところ問題はなさそうやな
4090VentusはOCって書いてあるけど20MHzだけ上げてOC名乗っているだけなんで発熱的には余裕があるけどその分ファンはちゃちいらしい フルパワーなら結構うるさいけど80%なら問題ないし
安いのはそれなりに理由があるけどパワーリミットかけるし光らせるつもりもなかったんで無問題
ワイはBTOに載ってるVentusの4090やけど2年半近く使ってて今のところ問題はなさそうやな
4090VentusはOCって書いてあるけど20MHzだけ上げてOC名乗っているだけなんで発熱的には余裕があるけどその分ファンはちゃちいらしい フルパワーなら結構うるさいけど80%なら問題ないし
安いのはそれなりに理由があるけどパワーリミットかけるし光らせるつもりもなかったんで無問題
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR防][苗] (ワッチョイ 276e-1H7G)
2025/04/19(土) 08:06:08.09ID:/MMJ0Jf30 なんでハイエンドパーツって虹色に光んねん
ちょっと前のDQNの車かよ
「GEFORCE RTX」ってロゴがめっちゃ光りよる
ちょっと前のDQNの車かよ
「GEFORCE RTX」ってロゴがめっちゃ光りよる
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 27ca-8xdJ)
2025/04/19(土) 08:08:16.92ID:KUYbxyld0 5090がどうか知らんがVentusは便とか略されるくらい評判悪いからな
パワリミかけてやるからどうにかなってるだけでヒートシンクの長さが足りなかったりサーマルパッドが浮いていたり爆熱爆音界の金メダリストという印象やね
パワリミかけてやるからどうにかなってるだけでヒートシンクの長さが足りなかったりサーマルパッドが浮いていたり爆熱爆音界の金メダリストという印象やね
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2773-JzPs)
2025/04/19(土) 08:08:58.07ID:voQASIT60 昨日から参戦してるんだけど、みんなはCドライブに環境構築してる?
外付けのSSD買ってそこに構築したほうがいいかな
外付けのSSD買ってそこに構築したほうがいいかな
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ 7f22-/z+w)
2025/04/19(土) 08:11:34.26ID:ae2FR7+d0 asusのproartとか、クリエイター向けのシックなデザインしたパーツもそこそこはあるから、キラキラしてるの苦手な人はそういうの買えばええ
ワイは次組む時はNZXTのマザボ使いたいンゴ
ワイは次組む時はNZXTのマザボ使いたいンゴ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 08:29:05.96ID:jhWHY6l30700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (オッペケ Srfb-WTad)
2025/04/19(土) 08:30:28.70ID:j7m5/woHr 猫に小判ってニャースを生成すればよかったのでは?
と外出先でボーっとしてる時に気づいた
AIちゃんはあれが小判だとは認識してないだろうけども
と外出先でボーっとしてる時に気づいた
AIちゃんはあれが小判だとは認識してないだろうけども
小判は早々に諦めたけどあの広告風は再現可能の模様
https://litter.catbox.moe/d7wnq7.jpg
https://litter.catbox.moe/d7wnq7.jpg
>>519
本家が修正したファイル落ちてきたけど、黒ビデオは直ってないね
torchvision.io.write_video(output_filename, x, fps=fps, video_codec='libx264', options={'crf': '0'})
これが
torchvision.io.write_video(output_filename, x, fps=fps, video_codec='libx264', options={'crf': '18'})
こう直ると黒ビデオが解消されるけど、イリヤニキは後ろのオプションを見落としたのかな
でも作ってもらったFramePack_FixBlackVideo.batを使うと容量が削減されるから、これはこれでとてもありがたい
本家が修正したファイル落ちてきたけど、黒ビデオは直ってないね
torchvision.io.write_video(output_filename, x, fps=fps, video_codec='libx264', options={'crf': '0'})
これが
torchvision.io.write_video(output_filename, x, fps=fps, video_codec='libx264', options={'crf': '18'})
こう直ると黒ビデオが解消されるけど、イリヤニキは後ろのオプションを見落としたのかな
でも作ってもらったFramePack_FixBlackVideo.batを使うと容量が削減されるから、これはこれでとてもありがたい
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.175][UR武][UR防][木] (JP 0H4f-0/DB)
2025/04/19(土) 08:54:21.68ID:MdHUSR5xH ええ感じにキモい
https://files.catbox.moe/i54fa6.png
https://files.catbox.moe/i54fa6.png
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/19(土) 09:13:14.62ID:DeLWCHfm0 >>694
サンガツ!ワイもPLするしOC予定はないから大丈夫なんかな
ワイは初心者やから見ただけじゃわからんが、コンデンサとかちゃちいモノ使ってるから安い、代わりに壊れやすいんじゃないかってのが心配でな。
まぁあとは排熱考えてケースをデュアルチャンバーにするとか考えんとな
サンガツ!ワイもPLするしOC予定はないから大丈夫なんかな
ワイは初心者やから見ただけじゃわからんが、コンデンサとかちゃちいモノ使ってるから安い、代わりに壊れやすいんじゃないかってのが心配でな。
まぁあとは排熱考えてケースをデュアルチャンバーにするとか考えんとな
>>691
これはやられたああああああああ
これはやられたああああああああ
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0774-hoKL)
2025/04/19(土) 09:17:11.87ID:TE3OqQEm0 やってると画像動画生成専用NVMe SSDを用意したくなる
で実際あると快適や
で実際あると快適や
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf1b-isAk)
2025/04/19(土) 09:27:06.85ID:1ry/htQW0711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 8793-8xdJ)
2025/04/19(土) 09:41:07.09ID:pxTsyxF20 >>691
こういうの得意な人TikTokで人気者になれそう
こういうの得意な人TikTokで人気者になれそう
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 0754-Ba60)
2025/04/19(土) 09:44:32.23ID:6vscLj5s0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 09:47:11.54ID:jhWHY6l30 >>697
ワイはSATAの2.5インチSSDの方に入れとる
ワイはSATAの2.5インチSSDの方に入れとる
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27ca-8xdJ)
2025/04/19(土) 09:52:36.83ID:KUYbxyld0 ワイはDドライブに4Tゲーム用SSDでEドライブに4T生成関係SSDにしとるな
Cドライブは500GBしかない
2Tでもやれないことはないと思うが生成系ツールの種類は今後も増え続けるし学習データの容量もばかにならんから4Tあったほうがええで
Cドライブは500GBしかない
2Tでもやれないことはないと思うが生成系ツールの種類は今後も増え続けるし学習データの容量もばかにならんから4Tあったほうがええで
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27ca-8xdJ)
2025/04/19(土) 09:54:01.61ID:KUYbxyld0 途中送信しちゃったがSSDは積める数に制限があるからなるべく大容量を買うのがええで
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 09:59:42.67ID:jhWHY6l30 ワイの構成は
OS用に1T、サブ(生成やゲーム用)2T、SATAが2T(頻繁に使わないデータやモデルの収納用)
ほぼ使わないモデルと過去画像の保存の外付けHDD4GBと定期バックアップの現行環境保存用に512GBの外付けSSD
OS用に1T、サブ(生成やゲーム用)2T、SATAが2T(頻繁に使わないデータやモデルの収納用)
ほぼ使わないモデルと過去画像の保存の外付けHDD4GBと定期バックアップの現行環境保存用に512GBの外付けSSD
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf38-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:01:05.70ID:WEG7e3Af0 SSD8TBも結構安くなってて驚いたわ
ちゃんとしたメーカーのやつが9万切りそうやんこれならボーナス払いで買ってもええかもな
ちゃんとしたメーカーのやつが9万切りそうやんこれならボーナス払いで買ってもええかもな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27ca-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:03:13.49ID:KUYbxyld0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27][R武][R防] (ワッチョイ 7f83-W6ws)
2025/04/19(土) 10:04:42.31ID:2ms3DzRr0 AI用に2T専用ドライブ用意してるけど心許ない。これから買うならもっとあってもいいかも。
あとはAIに限らず各種データ保存用にNAS(HDD)8T。
NASはいいぞ。生成画像・動画をNASに保存しとくと生成させつつタブレット等で"確認"できる。
あとはAIに限らず各種データ保存用にNAS(HDD)8T。
NASはいいぞ。生成画像・動画をNASに保存しとくと生成させつつタブレット等で"確認"できる。
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8704-h6Jr)
2025/04/19(土) 10:05:25.20ID:prVJshQU0 MSIの便は主要メーカーのモデル中でも桁外れにうるさいゴミやで 圧倒的地雷やトリオ以上なら優秀やが
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sacb-zTpD)
2025/04/19(土) 10:05:45.10ID:scWMpTBba 2TBSSD1万5000で買ったばかりやわ
これて不要なモデル消す癖付ければ困ることないやろ(ハナホジー)
これて不要なモデル消す癖付ければ困ることないやろ(ハナホジー)
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5fda-ndvX)
2025/04/19(土) 10:06:15.56ID:Am7jonTN0 このスレでmac使っている人ほとんどいないと思うけどmacで生成AIを活用する解説文書とユーティリティを作成したよ
asfdrwe.github.io/catAITools/
ちなみにPDF版は153ページw
Wanはかなり無理があるので240x320 1秒にしていたりするけど、一応HunyuanVideoとWanでの動画も
吊るしのM4 Mac mini(16GBメモリ)で実現している (FramePackはまだ未対応)
日本語文章をdanbooruタグに翻訳するdanbot-comfy-nodeとかあまり知られていないカスタムノードも
説明しているから参考にしてみてね
asfdrwe.github.io/catAITools/
ちなみにPDF版は153ページw
Wanはかなり無理があるので240x320 1秒にしていたりするけど、一応HunyuanVideoとWanでの動画も
吊るしのM4 Mac mini(16GBメモリ)で実現している (FramePackはまだ未対応)
日本語文章をdanbooruタグに翻訳するdanbot-comfy-nodeとかあまり知られていないカスタムノードも
説明しているから参考にしてみてね
>>618
殺し屋1だね懐かしい
殺し屋1だね懐かしい
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 10:09:14.50ID:jhWHY6l30 整理して外部に保存とかできんような人は4Tにしても8T埋めるだけやからなってオチやと思うで
モデルマージとかやっとる人らは分かるけど生成しかしないのにモデルで容量埋めちゃうような人らは1度整理したほうがええ
モデルマージとかやっとる人らは分かるけど生成しかしないのにモデルで容量埋めちゃうような人らは1度整理したほうがええ
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fed-CBsZ)
2025/04/19(土) 10:09:27.57ID:evan/p4W0 外付けなり別ドライブにlinux入れてwinとは別起動させて遊ぶ
生成AIはwsl経由でなく素のlinuxさいつよ
生成AIはwsl経由でなく素のlinuxさいつよ
Macいまだに混合精度が動かないの苦しすぎて画像系映像系には使ってないけど、音声はCPU飲みでもそんなに困る速度でない+メモリたくさんあって長い生成にも耐えられるので音声用のサーバーになってもらってる
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bf11-/z+w)
2025/04/19(土) 10:12:57.69ID:FBb2HwYA0 >>660
マジで同じメモリおかわりするかするか迷う
マジで同じメモリおかわりするかするか迷う
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5fda-ndvX)
2025/04/19(土) 10:13:04.73ID:Am7jonTN0 >>724
PDF版はこれ
asfdrwe.github.io/catAITools/pdf/document.pdf
ユーティリティはEasyツールを参考に作成
参考文献ではあえて触れていないけど、このスレは大いに参考にしています
PDF版はこれ
asfdrwe.github.io/catAITools/pdf/document.pdf
ユーティリティはEasyツールを参考に作成
参考文献ではあえて触れていないけど、このスレは大いに参考にしています
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.88][UR武][UR防][苗] (スップ Sd7f-TU8Z)
2025/04/19(土) 10:23:40.18ID:paVH6W5xd リアス3.0、1ドルで100ポイントなのに1枚生成で20ポイントとか取られる😢
1024×1024の20ステップまで下げてもまだ6ポイントも使うからNAIみたいにはとても使えん
https://i.imgur.com/VkQIvlO.jpeg
1024×1024の20ステップまで下げてもまだ6ポイントも使うからNAIみたいにはとても使えん
https://i.imgur.com/VkQIvlO.jpeg
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 67ef-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:24:00.21ID:5I50Z2PP0734 警備員[Lv.42][SR武][SR防] (ワッチョイ 47f4-V9hT)
2025/04/19(土) 10:27:27.54ID:0cIAVmeT0 SSDも増設したいンゴ
まさかこんな容量もお金もかかるとは思わないで
まさかこんな容量もお金もかかるとは思わないで
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f38-AJun)
2025/04/19(土) 10:27:42.52ID:ryEByMsC0 >>732
よくわかんないけどガチャ毎にとられるならまじでやばいねそれ
よくわかんないけどガチャ毎にとられるならまじでやばいねそれ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 4754-wlT1)
2025/04/19(土) 10:39:07.78ID:0w5blxeC0 もう時代は静画から動画ですか
最近comfyui入れて出し方わかってきただけの初心者には覚えることが多すぎるンゴ
最近comfyui入れて出し方わかってきただけの初心者には覚えることが多すぎるンゴ
3060ti買おうと思ってたけど>>612,620を見ると最適化もまだっぽいし今は静観がよさそうやな…
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 10:46:37.27ID:jhWHY6l30 エロと二次元以外さほど興味ないタイプが新しく遊べるのが動画てだけな面もあるから盛り上がってるのもあるけど
3月下旬~4月にかけて静止画の技術革新路線が進んだから海外のコミュニティだと静止画またそっちが盛り上がりだしてるな
そっちの面で見ると静止画も16Gbでもそろそろ怪しくね感がある
3月下旬~4月にかけて静止画の技術革新路線が進んだから海外のコミュニティだと静止画またそっちが盛り上がりだしてるな
そっちの面で見ると静止画も16Gbでもそろそろ怪しくね感がある
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2719-hoKL)
2025/04/19(土) 10:50:46.40ID:fHSNJcAk0 NVMeだとモデルの変更を気軽に行える
切り替え早いからな
ただ4T以上となるとお値段するのがな…
まあグラボにかけるお値段と比較すると安いんやけど
SATAは大容量で比較的安いのがいいね
HDDは倉庫
切り替え早いからな
ただ4T以上となるとお値段するのがな…
まあグラボにかけるお値段と比較すると安いんやけど
SATAは大容量で比較的安いのがいいね
HDDは倉庫
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2746-isAk)
2025/04/19(土) 10:53:10.15ID:VE2Op1k/0 リアル系ばっかり出してるけど、fluxもいじってみて結局real ponyでよくね?ってなってる
サンプラーとスケジューラーとCFGの調整次第でかなりゲームエンドかなと
fluxはdetailer入れなくていいぐらいの利点しかないわ
サンプラーとスケジューラーとCFGの調整次第でかなりゲームエンドかなと
fluxはdetailer入れなくていいぐらいの利点しかないわ
741 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:54:15.23ID:IfNWOefj0 50シリーズって発売3ヶ月近く経った今まだ公式にはLoRA学習には対応できてないけど、
40シリーズの発売時もそうだった?
40シリーズの発売時もそうだった?
fluxとponyじゃ自然言語の理解度と追従度が桁違いじゃん
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27ca-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:57:19.64ID:KUYbxyld0 40xxのときは早かったんやないか?
4070発売日に買ったけど普通に学習とかで使えた気がするで
50xxは高いのと40xx持ちから乗り換える人が少なくて対応遅れとるんやろか?
4070発売日に買ったけど普通に学習とかで使えた気がするで
50xxは高いのと40xx持ちから乗り換える人が少なくて対応遅れとるんやろか?
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c73f-no51)
2025/04/19(土) 10:57:21.10ID:3NOSbfxJ0 >>617
亡き娘に似てるんだろ
亡き娘に似てるんだろ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/19(土) 10:57:21.45ID:BOrgrBwo0 まあ酸っぱい葡萄やけどSやTiSが出るタイミングあたりがAIもDLSSもその世代対応し始めてて欠陥設計とかも洗い出されとって丁度ええと思うんやわ
ワイは5070TiS待つで
ワイは5070TiS待つで
746 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bfa2-LEaI)
2025/04/19(土) 11:01:16.75ID:QI0MQLOw0 動画はともかく画像の方はSDXLはもうだいぶ煮詰まってる感あるし次に環境が動いた時の推奨VRAMが気になるンゴねぇ
16でもし足りなくなったらと考えると…
16でもし足りなくなったらと考えると…
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 11:01:20.05ID:jhWHY6l30 そもそも40xの出始めが22年秋なので状況がかなり
ComfyUIアプデしたらAnywhereノードが正常に動かなくなったでござる
ワークフローを開いたり、Comfy内のタブを操作して戻ると発生する
具体的には1入力の"anything everywhere"ノードが上記操作後に2入力になっており、
元々の入力が上から2つめに繋がっているため後に流れなくなっている。この状態で1つめにつなぎ直せば同問題は発生しない
作者も認識しているようで修正は来週になる、問題があるならComfyUIのバージョンを巻き戻して使ってくれとのこと
ワークフローを開いたり、Comfy内のタブを操作して戻ると発生する
具体的には1入力の"anything everywhere"ノードが上記操作後に2入力になっており、
元々の入力が上から2つめに繋がっているため後に流れなくなっている。この状態で1つめにつなぎ直せば同問題は発生しない
作者も認識しているようで修正は来週になる、問題があるならComfyUIのバージョンを巻き戻して使ってくれとのこと
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c73f-no51)
2025/04/19(土) 11:04:06.42ID:3NOSbfxJ0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 27bf-ndsB)
2025/04/19(土) 11:04:48.65ID:II1f/xAT0 EasyWanVideo
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 27bf-ndsB)
2025/04/19(土) 11:05:18.27ID:II1f/xAT0 途中で送信してしまった
EasyWanVideoのダウンロードフォルダーのbatをクリックしてると404になってるファイルをダウンロードする様でエラーになってますなぁ。
無くても問題なく動画生成できるのかな?
EasyWanVideoのダウンロードフォルダーのbatをクリックしてると404になってるファイルをダウンロードする様でエラーになってますなぁ。
無くても問題なく動画生成できるのかな?
752 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:07:27.50ID:IfNWOefj0 50XXでLoRA学習する方法は前スレくらいにも書かれてたけど徐々に記事も増えつつあるな
そろそろ試してみようかな
NVIDIA GeForce RTX50xx でLoRA学習する(有料100円)
note.com/nupoo/n/n4572d37d3ba4
そろそろ試してみようかな
NVIDIA GeForce RTX50xx でLoRA学習する(有料100円)
note.com/nupoo/n/n4572d37d3ba4
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:09:06.48ID:pxTsyxF20 5070TiSはかなり名機になりそう
ワンチャンVRAMも20GBとかになりそうやし
ワンチャンVRAMも20GBとかになりそうやし
754 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:10:34.48ID:IfNWOefj0 AI特化型用のGPUとか市販してくれてもええんやで
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:11:16.19ID:pxTsyxF20 https://x.com/dodo_ria/status/1913392021055656154
FramePackのEndFrameいけるやん
ちょっとケレン味がなくてただ回転してるだけのきらいもあるけど
ピストン運動とかはこれで改善されるんちゃうかな
EasyWanVideoのComFyでこれが使えるようになったら本気出すわ
FramePackのEndFrameいけるやん
ちょっとケレン味がなくてただ回転してるだけのきらいもあるけど
ピストン運動とかはこれで改善されるんちゃうかな
EasyWanVideoのComFyでこれが使えるようになったら本気出すわ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:13:42.17ID:ia6EwxJl0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f7b-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:18:56.47ID:uGxjeqDo0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 11:19:42.46ID:HpawTXBG0 ワイの元画像とプロンプトやと3Dのが割かし動いてくれやすい
https://files.catbox.moe/6nuh3p.mp4
ただ3Dやと動き始めた瞬間に元画像よりも若干年齢が上がる気がする
顔の角度が変わようなのだと若干ぶさいくにもなる気がする
造形にディズニー味が入る気がすんねんよな・・・
気が付いたら徹夜で動画作っとったわ
もう寝よう
https://files.catbox.moe/6nuh3p.mp4
ただ3Dやと動き始めた瞬間に元画像よりも若干年齢が上がる気がする
顔の角度が変わようなのだと若干ぶさいくにもなる気がする
造形にディズニー味が入る気がすんねんよな・・・
気が付いたら徹夜で動画作っとったわ
もう寝よう
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 11:21:41.11ID:HpawTXBG0 >>755
起動のスクリプトの名前からして"demo_gradio.py"やからなー
とりあえず最低限動くようにしただけで今後色々設定できるようにはする予定なんやと思う
一瞬中身見てみたけどfpsなんかも変えられそうやったし
起動のスクリプトの名前からして"demo_gradio.py"やからなー
とりあえず最低限動くようにしただけで今後色々設定できるようにはする予定なんやと思う
一瞬中身見てみたけどfpsなんかも変えられそうやったし
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf23-/dfG)
2025/04/19(土) 11:23:03.31ID:wbR6xQFx0 >>752
これワイや
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
↑この猫箱に上げた手順余計な-Uオプションや
xformers/bitsandsandのパッケージバージョン固定しただけやけど
これワイや
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
↑この猫箱に上げた手順余計な-Uオプションや
xformers/bitsandsandのパッケージバージョン固定しただけやけど
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 471f-sDwc)
2025/04/19(土) 11:36:25.86ID:vL7h7Jsm0 3070ti 8GBなワイは乗り換えまで動画縁無いなと思ってたんだけど、動いて感激、どうなってんだ…
danbooruに慣れたせいかプロンプトの文章が中々思いつかん…
danbooruに慣れたせいかプロンプトの文章が中々思いつかん…
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf23-/dfG)
2025/04/19(土) 11:49:01.63ID:wbR6xQFx0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:59:01.67ID:pxTsyxF20766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.196][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ c746-7qGw)
2025/04/19(土) 12:04:39.11ID:hh+xsF560 Comfyの新バージョンは今まで各ノードのウィジェット入力を外部入力に切り替えるのにひと手間必要だったのがシームレスになった
その影響で入力や出力を暗黙でどこかから引っ張ってたカスタムノードは軒並み影響受けとるね
その影響で入力や出力を暗黙でどこかから引っ張ってたカスタムノードは軒並み影響受けとるね
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][R防] (アウアウウー Sacb-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:05:36.44ID:ghrQuYKSa 50シリーズ用のsd-scriptはeasyReforgeのインストーラーから設定拝借してtorch-2.6.0-cu128で環境作ったな
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (アウアウ Sa4f-nJy0)
2025/04/19(土) 12:22:35.99ID:g2k342sha VRAM32GBでも遅い動画出力にメインPC取られてんのモヤモヤしてきた
3070引っ張り出してサブPC組みます
3070引っ張り出してサブPC組みます
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:26:59.84ID:tO8FVRo30 つまるところFramePackのモデルだけで有効に働くプロンプトを
知りたくてサンプルと確実にプロンプトが見れるとこがほしいんだけど
保存してワークフローとして開く以外ないんですかね?
知りたくてサンプルと確実にプロンプトが見れるとこがほしいんだけど
保存してワークフローとして開く以外ないんですかね?
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/19(土) 12:27:22.96ID:DeLWCHfm0 便5090きたで~
ホットスポットがこの時期でも35度前後やからちょっと驚きや、4090の時40度くらいだった希ガス
とりあえずZuntanニキのおかげで手軽に画像生成もできたで、1024x1024が3.4秒くらいやがこんなもんか
ホットスポットがこの時期でも35度前後やからちょっと驚きや、4090の時40度くらいだった希ガス
とりあえずZuntanニキのおかげで手軽に画像生成もできたで、1024x1024が3.4秒くらいやがこんなもんか
未だにbatファイルから学習してるわ
GUIは目的のオプション探すのがだるい
GUIは目的のオプション探すのがだるい
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5fee-X6gF)
2025/04/19(土) 12:29:12.74ID:fxsfq6C00 リアル路線でWan-I2Vを楽しみたくて画像生成してるんやが、実写とキャラ理解をいい塩梅で融合させたモデルはないんやろか。
こういうキレイなのもいいんやが、もっと生々しいのがほしいんや。
https://files.catbox.moe/rdyf2y.jpg
こういうキレイなのもいいんやが、もっと生々しいのがほしいんや。
https://files.catbox.moe/rdyf2y.jpg
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][R防] (アウアウウー Sacb-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:29:55.16ID:ghrQuYKSa >>769
50系でLoRa-param-gui使えてるわCAMEとかも問題ないな
50系でLoRa-param-gui使えてるわCAMEとかも問題ないな
あそっかブラウジングや動画視聴用にロープロGPU付けるのアリかもしれんね
少しでもメイングラボのVRAM浮くのはいい事だし生成や学習時の暇も快適に潰せるやん
少しでもメイングラボのVRAM浮くのはいい事だし生成や学習時の暇も快適に潰せるやん
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf23-/dfG)
2025/04/19(土) 12:32:44.21ID:wbR6xQFx0 ワイもSD1.5からのtomlとbatテンプレートにしてるわ
結局オプションの意味理解できないと活用できんのや
機能しているコンフィギュレーションを弄りたくない保守的な面もある
結局オプションの意味理解できないと活用できんのや
機能しているコンフィギュレーションを弄りたくない保守的な面もある
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf3e-X6gF)
2025/04/19(土) 12:35:09.69ID:FbRFOJ5r0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR防][苗] (ワッチョイ 0710-1H7G)
2025/04/19(土) 12:37:19.21ID:vrnol2Go0781 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:45:14.33ID:IfNWOefj0 画像生成しまくるならLinuxの方がいいんだろうか?
トラブル連発しそう
トラブル連発しそう
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:48:45.78ID:BOrgrBwo0 linuxの方がちょっと高速やし最新技術が出たばかりやとlinuxのみ対応みたいなのちょくちょくあるけど
普段からlinuxに慣れとる人やないと生成以外の所で無駄に時間かかりそうな気がするわ
普段からlinuxに慣れとる人やないと生成以外の所で無駄に時間かかりそうな気がするわ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.159][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 12:53:52.55ID:HpawTXBG0 >>765
コードちゃんと見直して、結構簡単にfps変えられるんちゃうんと思ってやってみたらあかんかった
seedまで含めて全部全く同じ設定で
未改造コード https://files.catbox.moe/zwur1h.mp4
改造コード https://files.catbox.moe/dmj1oo.mp4
動画の前半が無くなって残った部分が約4倍に秒数伸びた動画ができただけやった
誰か天才ニキかイリヤニキの対応またなあかんわこれは・・・
コードちゃんと見直して、結構簡単にfps変えられるんちゃうんと思ってやってみたらあかんかった
seedまで含めて全部全く同じ設定で
未改造コード https://files.catbox.moe/zwur1h.mp4
改造コード https://files.catbox.moe/dmj1oo.mp4
動画の前半が無くなって残った部分が約4倍に秒数伸びた動画ができただけやった
誰か天才ニキかイリヤニキの対応またなあかんわこれは・・・
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf11-/z+w)
2025/04/19(土) 12:54:52.22ID:FBb2HwYA0 Comfy食わず嫌いしてたけど
自分が欲しいノード追加するだけなのね
それをバッチリ決めるのはむずかしいそうだけど
自分が欲しいノード追加するだけなのね
それをバッチリ決めるのはむずかしいそうだけど
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.176][UR武][UR防][木] (JP 0Hab-0/DB)
2025/04/19(土) 13:06:15.88ID:zpnq+KVXH linuxを使いだしたらぱそこん上級者名乗れるかな
https://i.imgur.com/boDD7fn.jpeg
https://i.imgur.com/boDD7fn.jpeg
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/19(土) 13:07:45.17ID:DeLWCHfm0 RedRayzニキのGUIでの学習がエラー出してうまくいかないンゴね…
nighty入れれば動くかとおもってったが浅はかやったわ…
nighty入れれば動くかとおもってったが浅はかやったわ…
787 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:11:27.15ID:IfNWOefj0 仕事でAzureのDataFactoryってやつ扱ってたからComfyUIはすんなり入れた
配線系の仕事してる人とかも得意そう
配線系の仕事してる人とかも得意そう
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c7d8-nJy0)
2025/04/19(土) 13:12:10.81ID:IsGx+3sZ0 Linuxは古のモンハン民なら義務教育らしい
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 13:15:50.25ID:HpawTXBG0 今ギップルしたら出力するmp4の圧縮率変えられるようになっとるわ
デフォルトの16設定で今までに比べてめっちゃ小さなる
デフォルトの16設定で今までに比べてめっちゃ小さなる
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ dfe5-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:16:09.10ID:YxDWRW0V0 >>786
ワイ5090やけど動いたやで
ワイ環境だと特にtxtの方がきいたっぽいで
先人に感謝や
https://files.catbox.moe/4a2z5b.png
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
ワイ5090やけど動いたやで
ワイ環境だと特にtxtの方がきいたっぽいで
先人に感謝や
https://files.catbox.moe/4a2z5b.png
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf90-/dfG)
2025/04/19(土) 13:16:25.38ID:wbR6xQFx0 >>786
ここのpytorch使って手動でsd-scripts整えたらGUIも行けるかもしれんで
https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv
その内公式対応するやろうけどそれまでの対処療法や
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
ここのpytorch使って手動でsd-scripts整えたらGUIも行けるかもしれんで
https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv
その内公式対応するやろうけどそれまでの対処療法や
https://files.catbox.moe/6g56wb.txt
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:20:27.00ID:tO8FVRo30 ここのFramePack高速化ってEASYWANの内臓だと構造違ってうごかないっぽい?
https://note.com/aonekoss/n/n8eb9260f5be9?sub_rt=share_pw
https://note.com/aonekoss/n/n8eb9260f5be9?sub_rt=share_pw
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f38-AJun)
2025/04/19(土) 13:20:34.04ID:ryEByMsC0 うーん、手が一番きれいなのやっぱNoobのEPSかねえ
vpredは手崩壊するしill1も手不安定なんよなあ
vpredは手崩壊するしill1も手不安定なんよなあ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf90-/dfG)
2025/04/19(土) 13:20:59.04ID:wbR6xQFx0 おっと被ったンゴね…
テキストはワイの書いた奴やけどインストールはバージョン指定した↓の方が良いと思うで
pip install https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv/resolve/main/torch-2.6.0+cu128.nv-cp310-cp310-win_amd64.whl#sha256=fef3de7ce8f4642e405576008f384304ad0e44f7b06cc1aa45e0ab4b6e70490d https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv/resolve/main/torchvision-0.20.0a0+cu128.nv-cp310-cp310-win_amd64.whl#sha256=50841254f59f1db750e7348b90a8f4cd6befec217ab53cbb03780490b225abef
pip install -r requirements.txt
pip install --pre --no-deps xformers==0.0.30.dev1005
pip install bitsandbytes==0.45.5
pip install numpy==1.26.4
AdamW8bit以外の追加のオプチマイザは他にもパッケージ要求するかもしれんから自分でよろしくニキー
テキストはワイの書いた奴やけどインストールはバージョン指定した↓の方が良いと思うで
pip install https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv/resolve/main/torch-2.6.0+cu128.nv-cp310-cp310-win_amd64.whl#sha256=fef3de7ce8f4642e405576008f384304ad0e44f7b06cc1aa45e0ab4b6e70490d https://huggingface.co/w-e-w/torch-2.6.0-cu128.nv/resolve/main/torchvision-0.20.0a0+cu128.nv-cp310-cp310-win_amd64.whl#sha256=50841254f59f1db750e7348b90a8f4cd6befec217ab53cbb03780490b225abef
pip install -r requirements.txt
pip install --pre --no-deps xformers==0.0.30.dev1005
pip install bitsandbytes==0.45.5
pip install numpy==1.26.4
AdamW8bit以外の追加のオプチマイザは他にもパッケージ要求するかもしれんから自分でよろしくニキー
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df53-sFbk)
2025/04/19(土) 13:34:21.21ID:++LiJRRe0 >>732
サブスクないとキッツいな流石に
サブスクないとキッツいな流石に
796 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c73a-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:35:38.97ID:lWMw4Yze0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:40:01.80ID:gMtN+dJU0 Wrapper でもキーフレームと最終フレーム対応できたわ
ただ、キーフレームは確実に動画に反映できるわけじゃないんがいまいちやな・・
https://files.catbox.moe/n5qb4v.mp4
ただ、キーフレームは確実に動画に反映できるわけじゃないんがいまいちやな・・
https://files.catbox.moe/n5qb4v.mp4
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf52-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:41:00.79ID:Hz/6rCE80 リアス2.0達成
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 13:44:22.95ID:jhWHY6l30 そういやリアス2.0まであと3200弱やなとおもったら達成したか
控えてるリアス兄弟全部イマイチだったらどうしようね
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df53-sFbk)
2025/04/19(土) 13:54:45.99ID:++LiJRRe0 性能だけは間違いないから
出力微妙でもマージモデルできる以上肩透かしには絶対にならないよ
出力微妙でもマージモデルできる以上肩透かしには絶対にならないよ
ワイも5060ti届いたんで3060 12GBとの比較やってみたわ
forge使うとるから手動でtorch: 2.6.0+cu128.nv入れたで
XL::832x1216::step4 3.9s→2.8s step30 21.2s→13.0s
Flux::512x768::step12 33.4s→21.2s
kijai i2v 480p (5060は高速コンパイルyes、BlocksToSwap20から8に)::21.2s 5:15→2:11
LoRA::40m→25m
バッチサイズ増やしたんで単純比較は出来んけど
8.1万で買えたししっかり速くなって満足過ぎる
forge使うとるから手動でtorch: 2.6.0+cu128.nv入れたで
XL::832x1216::step4 3.9s→2.8s step30 21.2s→13.0s
Flux::512x768::step12 33.4s→21.2s
kijai i2v 480p (5060は高速コンパイルyes、BlocksToSwap20から8に)::21.2s 5:15→2:11
LoRA::40m→25m
バッチサイズ増やしたんで単純比較は出来んけど
8.1万で買えたししっかり速くなって満足過ぎる
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 13:57:58.30ID:pxTsyxF20 fps下げたいねえ
実写ならともかくイラスト動かすのに
そこまでぬるぬるでスムーズにならなくても十分だし
実写ならともかくイラスト動かすのに
そこまでぬるぬるでスムーズにならなくても十分だし
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.176][UR武][UR防][木] (JP 0H4f-0/DB)
2025/04/19(土) 14:08:57.06ID:Q26RI5b8H806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.98][UR防][苗] (ワッチョイ 67a1-1H7G)
2025/04/19(土) 14:16:23.86ID:tIYff2zb0 動画は24fpsでええんちゃうの
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 07b7-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:17:47.57ID:Avmo2q1P0 EasyWanVideo 内の Kijai/framepack,新しいところにセットアップして KijaiI2V と Frampack だけ DL して動かそうとしたら
vae とか clip とか clipvison がないと言われたので適当にあるものに変更(これがよくない?)して起動したところ、OOM
環境は 3060 12G + 64G メインメモリ
vae とか clip とか clipvison がないと言われたので適当にあるものに変更(これがよくない?)して起動したところ、OOM
環境は 3060 12G + 64G メインメモリ
808 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:19:51.27ID:IfNWOefj0 tourboxっていう主に絵描き用の左手デバイスあるんだけど、ComfyUIとの相性がいい
今のところ拡大縮小、取り消しやり直し、実行のショートカットだけ覚えさせてるけどそれだけでもかなり効率上がる
3~4万くらいするけど価格気にしないって人は買ってみるといいかも
今のところ拡大縮小、取り消しやり直し、実行のショートカットだけ覚えさせてるけどそれだけでもかなり効率上がる
3~4万くらいするけど価格気にしないって人は買ってみるといいかも
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f0c-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:24:24.52ID:IMjLKYOT0 ゲームでAIフレーム生成を使う場合、ネイティブ低fpsだと差分が大きくなって生成フレームが破綻しやすくなるから
FramePackは生成クオリティ確保のために今くらいのfpsは必要っていう判断なのかも。
設定で変更できるに越したことはないけど。
FramePackは生成クオリティ確保のために今くらいのfpsは必要っていう判断なのかも。
設定で変更できるに越したことはないけど。
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 14:25:32.75ID:jhWHY6l30 絵程リアルタイムに動かす必要ないし普通にその辺のつまみのあるマクロキーボードでいいと思う
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:27:13.31ID:tO8FVRo30 もできた動画から画像編集ソフトでFPS調整したほうがいい仕上がりになるかもな
求められれば後々実装だろうけどどうなるか知るために一手間処理は自己満足だな
求められれば後々実装だろうけどどうなるか知るために一手間処理は自己満足だな
812 警備員[Lv.31][N武][N防] (ワッチョイ 4754-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:27:41.99ID:p/TK51mp0 illustrious v2.0、tensor artでダウンロードできるようになってる
https://tensor.art/models/840365567832646761
https://tensor.art/models/840365567832646761
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:30:39.00ID:pxTsyxF20814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:34:09.67ID:pxTsyxF20 とりあえず元々WanもFramePackもあった環境に手順通りKijai_FramePack.batを入れて
ワークフローの00_Kijai_I2v_FramePackを使うぶんには問題なく完走するわね
速度的に特にすごく速かったわけではないっぽいけど、Kijaiニキのモデルにはどんな違いが
あるんやろか Comfyでキューに入れてランダムシードでできるのはすごくありがたいけど
ワークフローの00_Kijai_I2v_FramePackを使うぶんには問題なく完走するわね
速度的に特にすごく速かったわけではないっぽいけど、Kijaiニキのモデルにはどんな違いが
あるんやろか Comfyでキューに入れてランダムシードでできるのはすごくありがたいけど
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 14:44:44.90ID:jhWHY6l30 てかtourbox使いたきゃliteの方なら1万ちょいで買えるしショートカット数が20とかに収まるなら
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 27da-kkl7)
2025/04/19(土) 14:48:04.42ID:FZykDbXc0 >>812
tensorartで触った時自然言語が割と強化されとったから楽しみや😚
tensorartで触った時自然言語が割と強化されとったから楽しみや😚
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bf3a-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:56:42.56ID:HDzKlM4+0 動画のモザイク処理について相談です。
AviUtlのMotionTrackingMKIIPlusにて複数箇所を一括で指定して部分フィルターのファイルとしてエクスポートする方法はありますか?
AviUtlのMotionTrackingMKIIPlusにて複数箇所を一括で指定して部分フィルターのファイルとしてエクスポートする方法はありますか?
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 14:59:39.56ID:pxTsyxF20 さすがにスレチでは
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 27da-kkl7)
2025/04/19(土) 15:01:44.41ID:FZykDbXc0 aestheticはダウンロード出来へんのか🤔
baseとstableって何が違うんやろ
ブログにも書いてないみたいやし
baseとstableって何が違うんやろ
ブログにも書いてないみたいやし
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.88][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c782-TU8Z)
2025/04/19(土) 15:03:43.71ID:VKsqJ1is0 Illustrious Lumina 2BってのとIllustrious-XL-V2.0-Stableってのも出とるな
違いはよく分からん
違いはよく分からん
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 671b-R7KH)
2025/04/19(土) 15:05:32.92ID:5N6QPF9N0 FramePack試そうと思ったんだけど5000シリーズの人は入れたらすぐ使えてる?
どうもCUDAやらPytorchあたりでエラーがでるんだがこいつら苦手や
どうもCUDAやらPytorchあたりでエラーがでるんだがこいつら苦手や
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:08:12.25ID:tO8FVRo30 5000シリーズの人はちょっと前に出たドライバーで60番代6%性能アップと安定化とか
みたけど元からそんな不安定なのか?90がお熱なのはしょうがないとして
みたけど元からそんな不安定なのか?90がお熱なのはしょうがないとして
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5fee-X6gF)
2025/04/19(土) 15:17:51.95ID:fxsfq6C00 Wan2.1-FLF2V-14B-720PでInP終わったか?
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd7f-hHKr)
2025/04/19(土) 15:19:52.05ID:tS8eUn6Vd つーかryzen aiでstablediffusionやってるやつはまだおらんのか?
EasyWanVideoの実験的な方のFramePack対応を
>>535 のnirvashニキのに切り替えといたで
FramePackでEndFrameやキーフレームを試せるやつや
Update.batしてからFramePackEndFrame.batや
起動するbatが変わっとるんで注意やで
>>535 のnirvashニキのに切り替えといたで
FramePackでEndFrameやキーフレームを試せるやつや
Update.batしてからFramePackEndFrame.batや
起動するbatが変わっとるんで注意やで
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:23:13.28ID:pxTsyxF20 >>826
これを待っていたんや
これを待っていたんや
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 673f-pTjE)
2025/04/19(土) 15:33:21.38ID:tni2Ev3C0 一気に動画の流れがきてるな
files.catbox.moe/q8i47r.mp4
files.catbox.moe/q8i47r.mp4
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/19(土) 15:36:02.42ID:DeLWCHfm0830 警備員[Lv.43][SR武][SR防] (ワッチョイ 47f4-V9hT)
2025/04/19(土) 15:37:34.64ID:0cIAVmeT0 リアスv2もそのままだと大暴れするから調教が必要やなぁ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 15:41:13.91ID:jhWHY6l30 step数のテストしとったけど指の動きがあるときはリスクとってガチャやるより25で安定したほうが楽やな
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 2740-hOzi)
2025/04/19(土) 15:43:24.91ID:n2zr4Kva0 mimicPCって検閲無しなのかな
>>445,824
EasyWanVideoでFramePackの合間にちょくちょくFLF2Vも試しとるんやが今のことええ結果が得られとらん
なんかワイが間違ってそうでありつつもプロンプトでエロい動作をさせられない&エロのためのLoRAが効かない感じや
Download/Kijai_I2v.batでFLF2V-14B-720P_fp8_e4m3fnがDLできて
KijaiFun_i2VEndのワークフローで入力欄左下のモデルと
WanVideo ClipVision Encodeのcombine_embedsをconcatに変えると動くはずやで
ステップ・Cfg・ShiftをKijaiサンプルに合わせるなら30、5.5、16とかや
エロい結果がだせたらぜひ共有してな
EasyWanVideoでFramePackの合間にちょくちょくFLF2Vも試しとるんやが今のことええ結果が得られとらん
なんかワイが間違ってそうでありつつもプロンプトでエロい動作をさせられない&エロのためのLoRAが効かない感じや
Download/Kijai_I2v.batでFLF2V-14B-720P_fp8_e4m3fnがDLできて
KijaiFun_i2VEndのワークフローで入力欄左下のモデルと
WanVideo ClipVision Encodeのcombine_embedsをconcatに変えると動くはずやで
ステップ・Cfg・ShiftをKijaiサンプルに合わせるなら30、5.5、16とかや
エロい結果がだせたらぜひ共有してな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 679c-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:45:00.72ID:AksPFtZC0 質問なんやけどEasyReforgeで生成画像の最大解像度を変更するのって
どこを書き換えればよかったのだっけ
以前ここで見たような気がするのだけど見つけられなかった
知ってるニキいたら教えてくだされ
どこを書き換えればよかったのだっけ
以前ここで見たような気がするのだけど見つけられなかった
知ってるニキいたら教えてくだされ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df67-W6ws)
2025/04/19(土) 15:47:53.91ID:s8iVnNpu0 >>834
For the first-last frame to video generation, we train our model primarily on Chinese text-video pairs. Therefore, we recommend using Chinese prompt to achieve better results.
だってさ
中国語はさすがに厳しい
For the first-last frame to video generation, we train our model primarily on Chinese text-video pairs. Therefore, we recommend using Chinese prompt to achieve better results.
だってさ
中国語はさすがに厳しい
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/19(土) 15:48:14.15ID:d1bqTDYM0 KijaiニキのWrapperでFramePackの800x1280直接出力テスト
意外と破綻せずに正常に出た https://files.catbox.moe/opnb08.mp4
同じものをWan2.1 こちらは2倍scale upと4倍のframe rate up https://files.catbox.moe/9ajafk.mp4
Wanの方が破綻しやすいけど動きは大きいね
意外と破綻せずに正常に出た https://files.catbox.moe/opnb08.mp4
同じものをWan2.1 こちらは2倍scale upと4倍のframe rate up https://files.catbox.moe/9ajafk.mp4
Wanの方が破綻しやすいけど動きは大きいね
nirvashさん版のFramePackって、一度普通に生成するとセクションごとの静止画が保存されるから、
それをFinal Frame用に使えば良いのかな?
それをFinal Frame用に使えば良いのかな?
FramePackの手法を大手が採用したらどうなるかはチョットキニナル
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0754-YEvc)
2025/04/19(土) 15:53:51.62ID:jhWHY6l30 大手の動画生成はまあ凄いので今更
古めのグラボから50x0シリーズに乗り換えた人はtorch2.7以降を入れて起動オプション追加するとさらに幸せになれるかもしれんで
comfyなら --fast
reforgeなら --allow-fp16-accumulation
comfyなら --fast
reforgeなら --allow-fp16-accumulation
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:54:18.77ID:tO8FVRo30 >>836
ここに来て第二外国語の勉強かいなGPTに投げたくなるがGoogleににぎられるのはちょっと
ここに来て第二外国語の勉強かいなGPTに投げたくなるがGoogleににぎられるのはちょっと
TourBox Elite Plus持ってるけど別にComfyUIと相性は良くないやろ
取り消しやり直し、実行は安い左手デバイスでもできるし
拡大縮小はマウスホイールでできる
複数あるダイヤルがtourboxの優位性やけどComfyUIでは活かせない
取り消しやり直し、実行は安い左手デバイスでもできるし
拡大縮小はマウスホイールでできる
複数あるダイヤルがtourboxの優位性やけどComfyUIでは活かせない
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c7d8-nJy0)
2025/04/19(土) 15:56:27.56ID:IsGx+3sZ0845 警備員[Lv.81][UR武][UR防] (ワッチョイ ff91-gGXF)
2025/04/19(土) 15:56:51.89ID:6WSfY/Zn0 暑くね?思っとったら外は29℃あったわ、もう水着の季節やね
https://files.catbox.moe/pmjadc.jpg
FramePack、プロンプト考えるのがダルい
表現として慣れてないからか、Civitaiに英語で解説書くより遥かに難しい
https://files.catbox.moe/pmjadc.jpg
FramePack、プロンプト考えるのがダルい
表現として慣れてないからか、Civitaiに英語で解説書くより遥かに難しい
846 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:57:58.54ID:IfNWOefj0 今更だけどAI絵はボタン押すだけの作業って批判たまに言われるけど実情は全然違うな…
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c7d8-nJy0)
2025/04/19(土) 16:02:47.23ID:IsGx+3sZ0848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][N武][N防] (ワッチョイ 078a-gGXF)
2025/04/19(土) 16:14:03.94ID:xb4HC0CQ0 >>846
宝石原石をどう切り出すべきかひたすら力学シミュレーション繰り返してる職人みたいな気分になる
やっと「これはええか?」と思ったら、すぐにイリヤニキとかZutanニキが新しい多結晶構造持ってきて振出しに戻る
宝石原石をどう切り出すべきかひたすら力学シミュレーション繰り返してる職人みたいな気分になる
やっと「これはええか?」と思ったら、すぐにイリヤニキとかZutanニキが新しい多結晶構造持ってきて振出しに戻る
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c738-NJp2)
2025/04/19(土) 16:15:52.35ID:xNn98GMC0 >>821
3060使いだから環境わからんけど、たいていエラーメッセージそのままChatGPTに投げたら解決するで
3060使いだから環境わからんけど、たいていエラーメッセージそのままChatGPTに投げたら解決するで
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][R武][R防] (アウアウウー Sacb-8xdJ)
2025/04/19(土) 16:17:53.56ID:ghrQuYKSa ネイティブのFramePackと比べてeasyWAN同梱のKijai版FramePackワークフローだと2倍くらい生成時間長くなるのなんでやろ
どちらもSTEP数25のTEAキャッシュ有効で出力画像サイズはKijai版ワークフローのが小さいんだが
どちらもSTEP数25のTEAキャッシュ有効で出力画像サイズはKijai版ワークフローのが小さいんだが
851 警備員[Lv.19] (JP 0H3f-lMBm)
2025/04/19(土) 16:18:47.94ID:ACQHlbjxH https://ul.h3z.jp/01xa8GTs.jpg
https://ul.h3z.jp/qw6AMkyu.jpg
https://ul.h3z.jp/OuKgZVGk.jpg
CatGPT+NAI4でひたすら表情にこだわってきた結果いい感じになってきた
ChatGPTで細かく描写記述させた上でNAIポーションも活用
参考(ここから色々タグも追記してるけど)
https://ul.h3z.jp/waPIUnCy.jpg
https://ul.h3z.jp/qw6AMkyu.jpg
https://ul.h3z.jp/OuKgZVGk.jpg
CatGPT+NAI4でひたすら表情にこだわってきた結果いい感じになってきた
ChatGPTで細かく描写記述させた上でNAIポーションも活用
参考(ここから色々タグも追記してるけど)
https://ul.h3z.jp/waPIUnCy.jpg
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f38-AJun)
2025/04/19(土) 16:20:13.54ID:ryEByMsC0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f88-8xdJ)
2025/04/19(土) 16:20:45.45ID:8m3q8N980 >>783
demo_gradio.pyの104行目 total_second_length * 30 を total_second_length * 16
298行目の save_bcthw_as_mp4のfps=30 を fps=16
にそれぞれ変更で行けんかな?
fps下げると動きがもったりするのは379行目のlatent_window_size をいじればいいっぽいけど、# Should not changeって書いてあるし、わいには良うわからん
30fps
https://files.catbox.moe/pkkigj.mp4
16fps
https://files.catbox.moe/4gfrfp.mp4
demo_gradio.pyの104行目 total_second_length * 30 を total_second_length * 16
298行目の save_bcthw_as_mp4のfps=30 を fps=16
にそれぞれ変更で行けんかな?
fps下げると動きがもったりするのは379行目のlatent_window_size をいじればいいっぽいけど、# Should not changeって書いてあるし、わいには良うわからん
30fps
https://files.catbox.moe/pkkigj.mp4
16fps
https://files.catbox.moe/4gfrfp.mp4
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ dfd1-8xdJ)
2025/04/19(土) 16:20:51.67ID:YxDWRW0V0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.718][UR武限+19][UR防+11][木] (ワッチョイ 5f8f-F/0d)
2025/04/19(土) 16:21:34.02ID:dPt9y1n70 >>737
今更8GB買うんか?
今更8GB買うんか?
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/19(土) 16:25:48.74ID:DeLWCHfm0 5090HiResしてもLibreで見てホットスポット70度行かないんだが信用していいのかこれ@572.61
4090の時はHiResはPLしても90度行くことあったし、通しで80度越えだったモンハンベンチもPL100で回しても80度行かなかった。でも成績は出てるンゴね
両方最適化されてないだけなんやろか
4090の時はHiResはPLしても90度行くことあったし、通しで80度越えだったモンハンベンチもPL100で回しても80度行かなかった。でも成績は出てるンゴね
両方最適化されてないだけなんやろか
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c7d8-nJy0)
2025/04/19(土) 16:28:41.86ID:IsGx+3sZ0 あかん5090アッツゥイ!エアコンポチィ!
GPU60℃、水冷CPU34℃
GPU60℃、水冷CPU34℃
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f0c-8xdJ)
2025/04/19(土) 16:28:49.55ID:IMjLKYOT0 >>856
50xxはホットスポットセンサー削除されてるからその値は偽物
50xxはホットスポットセンサー削除されてるからその値は偽物
FramePackって出力ファイルのメタデータにプロンプトは保存されてないから、今の所は自分でメモしておくしかないよね?
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.284][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ bf90-/dfG)
2025/04/19(土) 16:34:51.67ID:wbR6xQFx0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/19(土) 16:47:17.44ID:gMtN+dJU0 >>826
実験用に雑に Fork しただけやから Update したときにいきなり互換性なくなるかもしれんのは堪忍してな
追加で変更を入れてキーフレームは重みを設定できるようにしてみたんやけど、キーフレームに従って生成されるかはまだガチャ要素多めやね
プロンプトが1つだけやと制御が難しいから、次はプロンプトも途中で差し替えられるようにしてみるわ
実験用に雑に Fork しただけやから Update したときにいきなり互換性なくなるかもしれんのは堪忍してな
追加で変更を入れてキーフレームは重みを設定できるようにしてみたんやけど、キーフレームに従って生成されるかはまだガチャ要素多めやね
プロンプトが1つだけやと制御が難しいから、次はプロンプトも途中で差し替えられるようにしてみるわ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c77b-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:00:14.47ID:HiSZG+Er0 >>846
他の職種でも指示出すだけの仕事とか書類作るだけの仕事とか議員とくっちゃべってるだけの仕事とか言われるから世の中そんなもんだ
他の職種でも指示出すだけの仕事とか書類作るだけの仕事とか議員とくっちゃべってるだけの仕事とか言われるから世の中そんなもんだ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-hBLG)
2025/04/19(土) 17:01:25.79ID:DeLWCHfm0865 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bfb2-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:01:54.69ID:IfNWOefj0 まあでもボタン押すだけなら押すだけでそれなりに良いもの出てくれるよね1girlとかでも
狙ったものを作り出そうとするとどうしても破綻は増えてくる
狙ったものを作り出そうとするとどうしても破綻は増えてくる
>>861
モチロンやで
その点もあってひとまずは実験的な対応の方でどうぞや
Kijai版に組み込まれたら幸せなんやが公式ではない使い方をどれだけ受け入れてもらえるやろかね
もしくはKijai版と並べて使えるような形やと扱いやすいかもしらんが
FramePackSamplerの更新が衝突しそうや
モチロンやで
その点もあってひとまずは実験的な対応の方でどうぞや
Kijai版に組み込まれたら幸せなんやが公式ではない使い方をどれだけ受け入れてもらえるやろかね
もしくはKijai版と並べて使えるような形やと扱いやすいかもしらんが
FramePackSamplerの更新が衝突しそうや
>>855
間違えた5060tiやw
間違えた5060tiやw
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f48-c5fz)
2025/04/19(土) 17:15:30.30ID:+gdkvKhH0869 警備員[Lv.31][N武][N防] (ワッチョイ 4754-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:20:14.95ID:p/TK51mp0 illustriousのマージとかしなくても、noobで2048×2048でloraを学習したらある程度高解像度でも崩れんくなったからただ高解像度で出したいだけならこれでいいかもな
https://litter.catbox.moe/kzjhka.jpg
https://litter.catbox.moe/kzjhka.jpg
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:21:07.19ID:tO8FVRo30 キーフレーム使い方がわからない逆順に作っていくから最終フレームは元絵なんだよね?
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.128][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/19(土) 17:23:13.11ID:pBUAwlv00 高解像度素材でLoRA作ろうとしたらkohya_lora_param_gui-がerrorで落ちるんやがどれぐらいスペック盛ればええんや
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 671a-+Tlr)
2025/04/19(土) 17:23:34.77ID:MF0pujJK0 1girlを出すだけでいいならそりゃまあボタンポチーやけど
AI絵に拘りを込めて持たせるようになるとそんな簡単じゃないけどなあ…
AI絵に拘りを込めて持たせるようになるとそんな簡単じゃないけどなあ…
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ 078a-gGXF)
2025/04/19(土) 17:24:51.82ID:xb4HC0CQ0 FramePackまだEndFrameの試してないけど、gushing, vomit,liuid flowing down body,とかで中田氏ドロォは結構やってくれるな
口と局部からダラァを2 way riverで再現できてるのかそうでないのかはよくわからん
ていうかモザかけるのめんどすぎて動画張るのアレなんだが、みんなどうやってその辺時短してんの?
口と局部からダラァを2 way riverで再現できてるのかそうでないのかはよくわからん
ていうかモザかけるのめんどすぎて動画張るのアレなんだが、みんなどうやってその辺時短してんの?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87f7-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:30:20.71ID:pxTsyxF20 EndFrameで作るなら5秒もいらんね
1秒、ものによって2秒で出してガチャがよさそう
1秒、ものによって2秒で出してガチャがよさそう
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 673f-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:31:26.53ID:5I50Z2PP0 FramePack謎のエラー出まくりだけど一応出力はされたで
https://files.catbox.moe/drw4nj.mkv
https://files.catbox.moe/drw4nj.mkv
>>874
ワイはここのニキに紹介してもらったSAM2でモザイクかけとるで
SAM2使いだしてからUltratics系の静止画からの検出は使わんくなったわ
漏れてしまうとこは「マスクを拡大」で広げるかMaskEditorでヌリヌリやね
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/wiki/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB#%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%87%A6%E7%90%86
ワイはここのニキに紹介してもらったSAM2でモザイクかけとるで
SAM2使いだしてからUltratics系の静止画からの検出は使わんくなったわ
漏れてしまうとこは「マスクを拡大」で広げるかMaskEditorでヌリヌリやね
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/wiki/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB#%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%87%A6%E7%90%86
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/19(土) 17:38:15.55ID:d1bqTDYM0 >>868
動きが大小と顔の変化の大小はトレードオフのような感じかなと思ってる
個人的にはWanの方が全般に好みなんよね ガチャたくさん回さんといかんけど
1〜2月はずっとHunyuan弄ってたけどWanが出たらすぐ乗り換えちゃって戻れんかったし
動きが大小と顔の変化の大小はトレードオフのような感じかなと思ってる
個人的にはWanの方が全般に好みなんよね ガチャたくさん回さんといかんけど
1〜2月はずっとHunyuan弄ってたけどWanが出たらすぐ乗り換えちゃって戻れんかったし
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 673f-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:38:34.90ID:5I50Z2PP0 ん?mkvは見難いんか
動画はわからん
動画はわからん
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ 078a-gGXF)
2025/04/19(土) 17:44:09.42ID:xb4HC0CQ0 やっぱ別途Wan立ち上げないとだよな
FramePackと同時に立ち上げるとVRAMがフットーしちゃうよぉ・・・
FramePackと同時に立ち上げるとVRAMがフットーしちゃうよぉ・・・
mkvはsikiも猫箱も再生対応して無くてDLしてからじゃないと無理やね
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.57][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0754-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:49:06.50ID:1APtp6EN0 illustriousの新しいのはどんなんかねー
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイ a770-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:53:06.09ID:gMtN+dJU0 >>870
作ってる本人もすぐ混乱するところやからキーフレームの番号を再生順でつけられるようにした方がええな
今は逆順やから index_a に 0 と指定すると、キーフレームaは動画の最後の部分で使われる
index_b に 4 と指定したときは、1から4の間、つまり後半の6秒以降でキーフレームbが使われるで
作ってる本人もすぐ混乱するところやからキーフレームの番号を再生順でつけられるようにした方がええな
今は逆順やから index_a に 0 と指定すると、キーフレームaは動画の最後の部分で使われる
index_b に 4 と指定したときは、1から4の間、つまり後半の6秒以降でキーフレームbが使われるで
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/19(土) 17:57:30.64ID:DeLWCHfm0 >>872
残念打たれた後や
残念打たれた後や
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 673f-8xdJ)
2025/04/19(土) 17:57:58.99ID:5I50Z2PP0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:07:28.06ID:pxTsyxF20 FramePackで生成した後(途中から?)、異様にPC重くなることない?
FramePackを落としても残る感じで……
FramePackを落としても残る感じで……
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5f77-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:10:20.67ID:2cZv2pYG0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 673f-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:12:30.04ID:5I50Z2PP0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:34:11.39ID:pxTsyxF20 エロ動画の進化、ChatGPTがやってくれる画像修正みたいなのを
エロOKでやってくれるAIが出てくるとはかどるんやけどな
Endを指定できるようになっても、そのEndの画像がなかなか用意でけん
エロOKでやってくれるAIが出てくるとはかどるんやけどな
Endを指定できるようになっても、そのEndの画像がなかなか用意でけん
891 警備員[Lv.81][UR武][UR防] (ワッチョイ ff91-0ra6)
2025/04/19(土) 18:36:09.02ID:6WSfY/Zn0 ほんとイリヤ猫凄いわ、というか終わりの方のフレームから確認できるの神機能過ぎる
https://files.catbox.moe/d6f9qt.mp4
渋用にgif作ろうとしたけどファイル大きくなりがちで参った
mp4で2.5MBで済んでるものが、画質フレーム数落とさんGIFだと10MB大きく超えてて凄まじい無駄を感じる
https://files.catbox.moe/d6f9qt.mp4
渋用にgif作ろうとしたけどファイル大きくなりがちで参った
mp4で2.5MBで済んでるものが、画質フレーム数落とさんGIFだと10MB大きく超えてて凄まじい無駄を感じる
FramePackはビットレートがバグってんのかってぐらい高すぎる
コンバーターで1300kbpsぐらいにしたらファイル容量1/30ぐらいになる
コンバーターで1300kbpsぐらいにしたらファイル容量1/30ぐらいになる
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:40:43.30ID:pxTsyxF20 ああせやな
なんであんな設定にしたのかコレガワカラナイ
なんであんな設定にしたのかコレガワカラナイ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c760-g/jo)
2025/04/19(土) 18:46:26.76ID:DeLWCHfm0 リアス2.0も1.0と同じく微妙でマージじゃどうにもならないレベルだときついな
0.1の時のキレがあって欲しい(乞食感
0.1の時のキレがあって欲しい(乞食感
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][R武][R防][芽] (ワッチョイ 5f28-0ra6)
2025/04/19(土) 18:50:06.80ID:LRH2hFAu0 一応報告・・・
wan kijaiは一時的に約65GB使うようでssdに漏れたのでnativeは1.5倍遅いから、
dram96GBにしたら収まったけどloraや解像度変えた時に連続生成より30秒増える気がする。
もしかしてvram16GBとかdram128GBならデータが入れ替わらずもっと速かったのかも?
wan kijaiは一時的に約65GB使うようでssdに漏れたのでnativeは1.5倍遅いから、
dram96GBにしたら収まったけどloraや解像度変えた時に連続生成より30秒増える気がする。
もしかしてvram16GBとかdram128GBならデータが入れ替わらずもっと速かったのかも?
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5f14-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:50:19.75ID:ia6EwxJl0 ワイも最初はgifにしてたけど
渋に投げるならgifにせず、連番画像を書き出して
それを「画像を複数選択してアップロード」でアップしたほうが綺麗になると思うで
渋に投げるならgifにせず、連番画像を書き出して
それを「画像を複数選択してアップロード」でアップしたほうが綺麗になると思うで
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f7b-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:55:43.85ID:uGxjeqDo0 switchもComfyで動かなくなってる
セレクター系が派手に逝ってるね
セレクター系が派手に逝ってるね
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 18:59:53.96ID:pxTsyxF20 >>898
まあ修正は容易なんやけど、なんで(イリヤニキの?)デフォがあれなんかな・・・って
まあ修正は容易なんやけど、なんで(イリヤニキの?)デフォがあれなんかな・・・って
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df3d-eO7q)
2025/04/19(土) 19:00:35.41ID:fJvZOOzW0 ccbbaaaニキまた消されてんやん
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 19:06:54.02ID:pxTsyxF20902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 27e0-/z+w)
2025/04/19(土) 19:21:01.91ID:T6srdVjD0 他の人も言ってるけどいまいちプロンプトの効きが悪いな
特にエロ系の動きは全然や
特にエロ系の動きは全然や
2.0
https://files.catbox.moe/4wcq9l.jpg
2.0試したけど1.1ベースと変わらないしプロンプトによってはプロンプトうまく効かなかったりするわ
2.0
https://files.catbox.moe/uq6eci.png
1.1ベース
https://files.catbox.moe/lzxfiz.png
2048*2048の直出しは一応できるっぽかったから追加学習されたらワンチャンかもしれんけど
https://files.catbox.moe/4wcq9l.jpg
2.0試したけど1.1ベースと変わらないしプロンプトによってはプロンプトうまく効かなかったりするわ
2.0
https://files.catbox.moe/uq6eci.png
1.1ベース
https://files.catbox.moe/lzxfiz.png
2048*2048の直出しは一応できるっぽかったから追加学習されたらワンチャンかもしれんけど
FramePack、WinError 10054なんたらってエラー出て途中で生成止まってしまうンゴ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7fb9-/z+w)
2025/04/19(土) 19:26:52.02ID:XCG2j2Zd0 framepackでガチャしてるけど口パクばっかや
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 19:30:38.27ID:tO8FVRo30 >>904
なんかそれみたなPythonの通信をファイヤーウォールに許可出せばええで
なんかそれみたなPythonの通信をファイヤーウォールに許可出せばええで
908 警備員[Lv.20] (JP 0H3f-lMBm)
2025/04/19(土) 19:34:07.78ID:ACQHlbjxH framepackやWANのプロンプトの区切りって、カンマとピリオドだと違いあるのかな
自然言語の文章だと、ピリオドで終わる事が多いだけかもしれないけど
自然言語の文章だと、ピリオドで終わる事が多いだけかもしれないけど
>>835
ui-config.jsonの中の"txt2img/Width/maximum"と"txt2img/Height/maximum"だと思うでー
ui-config.jsonの中の"txt2img/Width/maximum"と"txt2img/Height/maximum"だと思うでー
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 07b8-W6ws)
2025/04/19(土) 19:36:31.52ID:6KRUHxq+0 なんか結局NoobAIとか派生が頑張ってくれないと駄目なのではないかと思い始めたわ
キーフレーム対応FramePackでとりあえずの出し入れできたで
https://litter.catbox.moe/yqx4xk.mp4
https://litter.catbox.moe/3qrsnh.webp
テスト用のありものキーフレーム画像が雑すぎたんでちゃんと用意したら品質上がりそうや
>>904
そのエラーは出るんやが待ってみたら生成は続いてないやろか?
https://litter.catbox.moe/yqx4xk.mp4
https://litter.catbox.moe/3qrsnh.webp
テスト用のありものキーフレーム画像が雑すぎたんでちゃんと用意したら品質上がりそうや
>>904
そのエラーは出るんやが待ってみたら生成は続いてないやろか?
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a79d-NNVq)
2025/04/19(土) 19:37:12.75ID:k8PeTnEQ0 framePack, motherは乳を出せ、daughter(娘)は脱いだmotherを見ろで通じるのは賢い
あと、見上げた時の娘がかわいい
♪JAZZ
https://litter.catbox.moe/t1286n.mp4
あと、見上げた時の娘がかわいい
♪JAZZ
https://litter.catbox.moe/t1286n.mp4
>>913
さっき見た時はできるようになってたけど、出来なくなってるね
OnomaAIのhuggingfaceは落とせるね
https://huggingface.co/OnomaAIResearch/Illustrious-XL-v2.0/tree/main
さっき見た時はできるようになってたけど、出来なくなってるね
OnomaAIのhuggingfaceは落とせるね
https://huggingface.co/OnomaAIResearch/Illustrious-XL-v2.0/tree/main
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bf3a-8xdJ)
2025/04/19(土) 19:55:11.03ID:HDzKlM4+0918 警備員[Lv.81][UR武][UR防] (ワッチョイ ff91-0ra6)
2025/04/19(土) 19:57:47.24ID:6WSfY/Zn0 >>898
普段comfy触っとらんのでよう分かっとらんのだけど、sequential imagesはwebpを連番の画像で出せるんよね
framepack自体はmp4出力で、それをwebp変換してsequential imagesって理解で良い?
というか画像にすると、簡単に修正できるとこはさくっと修正できるな
普段comfy触っとらんのでよう分かっとらんのだけど、sequential imagesはwebpを連番の画像で出せるんよね
framepack自体はmp4出力で、それをwebp変換してsequential imagesって理解で良い?
というか画像にすると、簡単に修正できるとこはさくっと修正できるな
>>834>>836
FLF2V試してみたで
在拥挤的街道上,一个奔跑的男人正在改造一个女孩。
https://files.catbox.moe/qszeji.mp4
確かに繋げてくれるけど思てたんと違う
FLF2V試してみたで
在拥挤的街道上,一个奔跑的男人正在改造一个女孩。
https://files.catbox.moe/qszeji.mp4
確かに繋げてくれるけど思てたんと違う
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 20:00:23.24ID:pxTsyxF20 >>919
何を思っていたのか、私には理解に苦しむね
何を思っていたのか、私には理解に苦しむね
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.160][苗] (ワッチョイ 7fa4-cw+b)
2025/04/19(土) 20:06:59.68ID:HpawTXBG0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][R武][SR防] (ワッチョイ 67af-W6ws)
2025/04/19(土) 20:16:30.16ID:HXaYRorA0 EasyReforgeで画像生成後のHires.fixできない問題の検証で素のreforgeで試してみたらこっちもダメだった
で、色々試してみたところ
・EasyReforge&素のreForge共通で4チャンネル画像(RGBA)と3チャンネル(RGB)の変換でエラーが発生してる→PNGではなくJPG、WEBPで保存するとエラーなくアップスケールできる
・素のreforgeで拡張子の変更検証後にPNG保存でHires.fixするとなぜか通る(改善理由不明)
ってことでPNGのHires.fixが通らないんやが、原因わかる人おるやろか?
画像保存周りの設定が怪しいと思って今検証中や
で、色々試してみたところ
・EasyReforge&素のreForge共通で4チャンネル画像(RGBA)と3チャンネル(RGB)の変換でエラーが発生してる→PNGではなくJPG、WEBPで保存するとエラーなくアップスケールできる
・素のreforgeで拡張子の変更検証後にPNG保存でHires.fixするとなぜか通る(改善理由不明)
ってことでPNGのHires.fixが通らないんやが、原因わかる人おるやろか?
画像保存周りの設定が怪しいと思って今検証中や
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a79d-NNVq)
2025/04/19(土) 20:16:44.20ID:k8PeTnEQ0 >>915
サンガツ!ダウンロード出来た
サンガツ!ダウンロード出来た
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 7f7c-8xdJ)
2025/04/19(土) 20:20:55.30ID:BLk2ecXH0 イリア氏は毎回便利なのや面白いの作るが
今回の動画生成のは凄いわ
エロに早く特化させて欲しい
今回の動画生成のは凄いわ
エロに早く特化させて欲しい
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][N武][N防] (ワッチョイ 078a-gGXF)
2025/04/19(土) 20:45:41.45ID:xb4HC0CQ0 このエロい事用に作られてないものでエロい事しようと試行錯誤する感じ
ローカルで久しく忘れていたリビドーを思い出させてくれる気がする
vomitガチャ
https://files.catbox.moe/frg4b5.mp4
ローカルで久しく忘れていたリビドーを思い出させてくれる気がする
vomitガチャ
https://files.catbox.moe/frg4b5.mp4
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 271b-8xdJ)
2025/04/19(土) 20:49:08.88ID:tO8FVRo30928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:00:29.40ID:pxTsyxF20 なんか最新のFramePack用にアプデしたEasyWanVideoで「画像からのプロンプト生成」が切れなくなったり
(クリックするとすぐONに戻る)、古いワークフローを読ませると
* WanVideoSampler 27:
- Return type mismatch between linked nodes: experimental_args, received_type(SLGARGS) mismatch input_type(EXPERIMENTALARGS)
が出るようになったんやがウチだけかな……
(クリックするとすぐONに戻る)、古いワークフローを読ませると
* WanVideoSampler 27:
- Return type mismatch between linked nodes: experimental_args, received_type(SLGARGS) mismatch input_type(EXPERIMENTALARGS)
が出るようになったんやがウチだけかな……
>>927
自前でトレーニングしたのしか使わないから過去の資産活かせてもそこまで嬉しくはないんやなぁ
自前でトレーニングしたのしか使わないから過去の資産活かせてもそこまで嬉しくはないんやなぁ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.209][苗] (ワッチョイ bf7d-V9hT)
2025/04/19(土) 21:11:17.72ID:d1bqTDYM0 >>927
FramePackはHunyuanの系統みたいだからHunyuan用のLoRAが使えるようになる可能性のほうが高いような気がする
ただHunyuanは24fpsやしイリヤニキのモデルは再学習とか蒸留とか色々されているんじゃなかろうか
FramePackはHunyuanの系統みたいだからHunyuan用のLoRAが使えるようになる可能性のほうが高いような気がする
ただHunyuanは24fpsやしイリヤニキのモデルは再学習とか蒸留とか色々されているんじゃなかろうか
931 警備員[Lv.31][N武][N防] (ワッチョイ 4754-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:31:51.25ID:p/TK51mp0 FramePack、キスは知ってるんやな
任意の2ショットがあればキスさせられる
https://litter.catbox.moe/p1xee4.png
https://litter.catbox.moe/hxk5yc.mp4
任意の2ショットがあればキスさせられる
https://litter.catbox.moe/p1xee4.png
https://litter.catbox.moe/hxk5yc.mp4
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:37:22.19ID:pxTsyxF20 00_Kijai_I2v
から改めて色々設定したら普通に動いたからままええわ
ワークフローがなんかよくわからん壊れ方するのが
Comfyの怖いとこやねんな
から改めて色々設定したら普通に動いたからままええわ
ワークフローがなんかよくわからん壊れ方するのが
Comfyの怖いとこやねんな
もう海の季節…!
https://files.catbox.moe/kmt5ne.jpg
https://files.catbox.moe/kmt5ne.jpg
>>931
元絵が良いなぁと思ったらランブルの人か、生きてたんかぁ
元絵が良いなぁと思ったらランブルの人か、生きてたんかぁ
>>918
そういやそうやったんでmp4読み込みに対応しといたで
>>922
>>831 とちゃうやろか?
ワイが見たんはステルス生成情報をアルファに詰めようとしてチャンネル増えてアウトっぽかった
>>928 解決したようやがこれな気がするで
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo#20250419
Kijai WanVideoWrapper の更新に伴い、一部の既存ワークフローの接続が壊れます。
WanVideo Sampler の experimental_args に slg_args からの線が繋がっている場合に、WanVideo Sampler の slg_args に繋ぎ直します。
WanVideo Sampler の loop_args に exp_args からの線が繋がっている場合に、WanVideo Sampler の experimental_args に繋ぎ直します。
そういやそうやったんでmp4読み込みに対応しといたで
>>922
>>831 とちゃうやろか?
ワイが見たんはステルス生成情報をアルファに詰めようとしてチャンネル増えてアウトっぽかった
>>928 解決したようやがこれな気がするで
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo#20250419
Kijai WanVideoWrapper の更新に伴い、一部の既存ワークフローの接続が壊れます。
WanVideo Sampler の experimental_args に slg_args からの線が繋がっている場合に、WanVideo Sampler の slg_args に繋ぎ直します。
WanVideo Sampler の loop_args に exp_args からの線が繋がっている場合に、WanVideo Sampler の experimental_args に繋ぎ直します。
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf38-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:53:57.46ID:WEG7e3Af0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 679c-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:54:38.26ID:AksPFtZC0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 27c4-JzPs)
2025/04/19(土) 21:56:14.59ID:voQASIT60 framepack全然動いてくれん
プロンプトが悪いのか…
右手で胸触るみたいなとこしてほしいのに微笑むのみ
プロンプトが悪いのか…
右手で胸触るみたいなとこしてほしいのに微笑むのみ
>>912
参考にさせて頂いて出し入れできた、さんがつ
WANでピストン動画を作って、それを元にaviutlでPNGのパラパラ漫画にして良さげな画像をキーフレーム画像にした
https://litter.catbox.moe/4ye3at.mp4
参考にさせて頂いて出し入れできた、さんがつ
WANでピストン動画を作って、それを元にaviutlでPNGのパラパラ漫画にして良さげな画像をキーフレーム画像にした
https://litter.catbox.moe/4ye3at.mp4
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][N武][N防] (ワッチョイ 078a-gGXF)
2025/04/19(土) 22:02:49.78ID:xb4HC0CQ0 EasyWanのframepackで作ったものってどこに保存されるんやろ
UIにDLボタンはあるけど、ここで保存を選ばないと虚空に消えちゃう感じなんかな?
UIにDLボタンはあるけど、ここで保存を選ばないと虚空に消えちゃう感じなんかな?
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 22:02:59.23ID:pxTsyxF20942 警備員[Lv.82][UR武][UR防] (ワッチョイ ff91-0ra6)
2025/04/19(土) 22:05:18.10ID:6WSfY/Zn0 >>940
nirvashニキ版はFramePack/outputs/に保存してくれとるで
nirvashニキ版はFramePack/outputs/に保存してくれとるで
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][R武][R防] (アウアウウー Sacb-8xdJ)
2025/04/19(土) 22:05:24.84ID:Xn2MEYQEa >>940
outputフォルダがframepackの下にあって保存されてるで
outputフォルダがframepackの下にあって保存されてるで
>>940
FramePackのフォルダの中にoutputsがあるよ
FramePackのフォルダの中にoutputsがあるよ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 22:06:37.74ID:pxTsyxF20 >>939
WanとFramePackの連携アリよなあ(場合によってはWanのフレームを書き出して画像生成でクッキリさせてから)
とにかくEndFrameが意外と調達でけんねん……
非エロならChatGPT君に頼むんやが
WanとFramePackの連携アリよなあ(場合によってはWanのフレームを書き出して画像生成でクッキリさせてから)
とにかくEndFrameが意外と調達でけんねん……
非エロならChatGPT君に頼むんやが
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 671a-+Tlr)
2025/04/19(土) 22:24:08.75ID:MF0pujJK0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][N武][N防] (ワッチョイ 0756-gGXF)
2025/04/19(土) 22:25:18.13ID:xb4HC0CQ0 みんなサンクス、こっちにoutputあったんか
てか1秒区切りの細切れ動画で保存される上に再生できないからサムネがわからないって地味に不便だなこれ・・・
てか1秒区切りの細切れ動画で保存される上に再生できないからサムネがわからないって地味に不便だなこれ・・・
ワイは絵面的にベルセルクの蝕を思い出したんや、あそこまで禍々しくは無かったけどw
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 672b-zi02)
2025/04/19(土) 22:40:36.69ID:riLauext0 魔人ブウに性癖壊されてそう
>>949
それ黒ビデオって通称で言われてる不具合だから、現行スレを「黒ビデオ」辺りを検索していけば対処方法見つかるよ
それ黒ビデオって通称で言われてる不具合だから、現行スレを「黒ビデオ」辺りを検索していけば対処方法見つかるよ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df5a-sFbk)
2025/04/19(土) 22:42:24.21ID:++LiJRRe0 構図をリアス2にすると既存モデルと噛み合わないのかすんごい構図がでまくる
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][UR武][SR防] (ワッチョイ 67af-W6ws)
2025/04/19(土) 22:43:28.20ID:HXaYRorA0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.128][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fba-q8R1)
2025/04/19(土) 22:43:52.79ID:pBUAwlv00 illustrious2.0は暴れ馬過ぎてワイは制御を諦めたで
派生モデル待ちや
派生モデル待ちや
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7faf-0IMp)
2025/04/19(土) 22:45:26.40ID:cx+fJj8j0 NAIのポーションぜんぜん話題になってないな。
EasyReforgeから入った受精卵だが
いつからかPNGがアルファチャンネルを保存するようになっとるね
Photoshopで開いた時に「レイヤー」になって
ドラッグツールで動いてしまうようになった
結構前は「背景」画像になっていて固定されてた
レタッチする都合上「背景」になってる方が個人的にいいんだが
まあその後の取り回しで皆様の色々な都合もあるだろうから
ありのまま使わせていただいてるけど
いつからかPNGがアルファチャンネルを保存するようになっとるね
Photoshopで開いた時に「レイヤー」になって
ドラッグツールで動いてしまうようになった
結構前は「背景」画像になっていて固定されてた
レタッチする都合上「背景」になってる方が個人的にいいんだが
まあその後の取り回しで皆様の色々な都合もあるだろうから
ありのまま使わせていただいてるけど
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6755-Hknb)
2025/04/19(土) 22:56:19.64ID:y1xiVxef0 黒のビデオ…うっ頭が
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 6742-8xdJ)
2025/04/19(土) 23:11:50.30ID:XtE75COG0 reForgeにStealth PNG infoが入ったのは
Feb.20, 2025; sha256: 378f4f3df142231e1f73b13bbd94473670d93b7d
からで、
Mar.16, 2025; sha256: 2fd89382f424396370a0a120a21b5b46431c9501
のPanchoニキによるcommitでデフォルトでoffになった
ワイは一応ぎっぷるする際にはcomittログ見ててステルス?って首をひねったものの
NAIのalfa channelに書き込まれるメタデータみたいなもんかなと特に疑問には思ってなかったが、
予想外の副作用があったようなぁ
Feb.20, 2025; sha256: 378f4f3df142231e1f73b13bbd94473670d93b7d
からで、
Mar.16, 2025; sha256: 2fd89382f424396370a0a120a21b5b46431c9501
のPanchoニキによるcommitでデフォルトでoffになった
ワイは一応ぎっぷるする際にはcomittログ見ててステルス?って首をひねったものの
NAIのalfa channelに書き込まれるメタデータみたいなもんかなと特に疑問には思ってなかったが、
予想外の副作用があったようなぁ
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 87bf-8xdJ)
2025/04/19(土) 23:17:13.94ID:pxTsyxF20 >>963
最新のはずなんやけどなあ
先日の最終バージョン?を新規フォルダに再インストールしたんで多分おそらく
アルファチャンネルに何かデータが入ってるかどうか定かではないけど
Photoshopで開いた時に「レイヤー」になってるのはなんらかの仕様っぽいな
個人的な都合で一手間増えてるだけなんで受け入れることにするで
最新のはずなんやけどなあ
先日の最終バージョン?を新規フォルダに再インストールしたんで多分おそらく
アルファチャンネルに何かデータが入ってるかどうか定かではないけど
Photoshopで開いた時に「レイヤー」になってるのはなんらかの仕様っぽいな
個人的な都合で一手間増えてるだけなんで受け入れることにするで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bf73-0ra6)
2025/04/19(土) 23:47:26.46ID:+dtd68530 FramePackすごすぎるけど大きな動きで指が簡単につぶれんね
おとなしい動きで長時間動画作る場合はバチコリはまるけど
おとなしい動きで長時間動画作る場合はバチコリはまるけど
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 27bf-ndsB)
2025/04/19(土) 23:54:07.26ID:II1f/xAT0 初めて動画にチャレンジしてみたけど思ったより簡単に出来て嬉しい
https://files.catbox.moe/pr1yhb.webp
https://files.catbox.moe/pr1yhb.webp
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 67ef-R7KH)
2025/04/19(土) 23:59:54.01ID:5N6QPF9N0 うおー!やっと5080でFramepack動いた!!
GPT嘘つきまくるし大変だった
お前らこんなのをサクサク解決してるのかよ…
GPT嘘つきまくるし大変だった
お前らこんなのをサクサク解決してるのかよ…
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9a5a-RykB)
2025/04/20(日) 00:03:06.39ID:ukUdifcG0 バイブは当時のNAI3のクオリティで使える!!ってのが魅力だったわけで
NAI4クオリティでポーションです言われてもホイホーイとはならないかな
NAI4クオリティでポーションです言われてもホイホーイとはならないかな
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ edbf-pFs9)
2025/04/20(日) 00:05:22.90ID:pzOYdbr00970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 39bf-CKSv)
2025/04/20(日) 00:07:23.82ID:VmMLER4V0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][UR武][SR防] (ワッチョイ 91af-VXNn)
2025/04/20(日) 00:09:34.34ID:7SEFA+qP0 >>963
今また素のreForgeとEasyReforgeクリーンインストールしてみた
素のreForgeではStealth infotext modeが初期状態でNone、EasyReforgeでは初期状態でAlphaになっとるね
あとEasyReforgeの初期起動時にconfig.jsonの「stealth_pnginfo_option」のKey名が「stealth_pnginfo_opt」になっとるのは関係あるやろか
今また素のreForgeとEasyReforgeクリーンインストールしてみた
素のreForgeではStealth infotext modeが初期状態でNone、EasyReforgeでは初期状態でAlphaになっとるね
あとEasyReforgeの初期起動時にconfig.jsonの「stealth_pnginfo_option」のKey名が「stealth_pnginfo_opt」になっとるのは関係あるやろか
972 警備員[Lv.20] (JP 0H3a-x2+T)
2025/04/20(日) 00:18:12.89ID:fuTMdMt0H >>957
アナル消費が僅かにあるから今までみたいに試行錯誤する前に少し考える様になった面はあるけど、NAI3の時も使いこなすまではそこそこ時間かかったからね
NAI3では絵師fusionかバイブスかという感じだったが、絵師ミックスしにくくなっている分、むしろポーションの役割は増えていく気はする
ただ効果としてNAI3バイブスと全く同じかというとそうでもないのが難しいところ
アナル消費が僅かにあるから今までみたいに試行錯誤する前に少し考える様になった面はあるけど、NAI3の時も使いこなすまではそこそこ時間かかったからね
NAI3では絵師fusionかバイブスかという感じだったが、絵師ミックスしにくくなっている分、むしろポーションの役割は増えていく気はする
ただ効果としてNAI3バイブスと全く同じかというとそうでもないのが難しいところ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 35d9-Rlks)
2025/04/20(日) 00:34:14.50ID:Qdy8I0Pr0 >>933
一瞬尻から雲が出てるのかと
一瞬尻から雲が出てるのかと
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ edbf-pFs9)
2025/04/20(日) 00:43:48.46ID:pzOYdbr00 放屁テロやめろ
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6aa8-f5ld)
2025/04/20(日) 00:47:08.94ID:WNl75c9i0 ここの住民が作ったタグで検索できる?機能がある画像閲覧ソフトの名前なんだっけ…最近そういうの見た覚えがあるんやが名前ど忘れした
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 49e8-pFs9)
2025/04/20(日) 00:47:32.21ID:vL+30ihS0 さっきframepackで動画デビューしたけど全然ピストン運動してくれんなこれ
wanでもムズいっぽいらしいしはよ革命起きてほしいわ
wanでもムズいっぽいらしいしはよ革命起きてほしいわ
>>971
調査サンガツ!
仕様変更があってstealth_pnginfo_optionとstealth_pnginfo_optの両方が存在してたりしたみたいやね
https://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/commit/2fd89382f424396370a0a120a21b5b46431c9501
reForgeの挙動が怪しくなりだした時期の変更やったんで対応がズレてしもうてたっぽいわ
両方無効にしといたんでアプデしてから起動してもろたら今後は大丈夫なはずやで
調査サンガツ!
仕様変更があってstealth_pnginfo_optionとstealth_pnginfo_optの両方が存在してたりしたみたいやね
https://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/commit/2fd89382f424396370a0a120a21b5b46431c9501
reForgeの挙動が怪しくなりだした時期の変更やったんで対応がズレてしもうてたっぽいわ
両方無効にしといたんでアプデしてから起動してもろたら今後は大丈夫なはずやで
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 6a68-qtpD)
2025/04/20(日) 01:08:43.87ID:SbMaSWfR0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75] (ワッチョイ edbf-pFs9)
2025/04/20(日) 01:12:13.57ID:pzOYdbr00985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.160][苗] (ワッチョイ e6a4-hB2T)
2025/04/20(日) 01:22:01.80ID:I93Yk1M10 今週末はFramePackいじりつつリアス系の2.5Dモデル漁ってマージとかしとるんやけど
リアス系もだいぶ2.5D系成熟してきた感じやな
まだrealisticタグ足すと体そのままに顔の年齢が不自然に上がったりするから
ネガティブプロンプトで打ち消す必要はあるんやが
数か月前に比べたらかなり自然に出るようになってると思うわ
https://files.catbox.moe/vqo7tj.jpg
https://files.catbox.moe/yix0ob.jpg
リアス系もだいぶ2.5D系成熟してきた感じやな
まだrealisticタグ足すと体そのままに顔の年齢が不自然に上がったりするから
ネガティブプロンプトで打ち消す必要はあるんやが
数か月前に比べたらかなり自然に出るようになってると思うわ
https://files.catbox.moe/vqo7tj.jpg
https://files.catbox.moe/yix0ob.jpg
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.92][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6aa8-f5ld)
2025/04/20(日) 01:23:16.17ID:WNl75c9i0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 911a-zQ6s)
2025/04/20(日) 01:30:15.56ID:4R3/bl0y0 リアル系ってパッと見は可愛いんやが
泣き顔とか出すと大体酷いことになるからなあ
泣き顔とか出すと大体酷いことになるからなあ
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2f-pFs9)
2025/04/20(日) 01:38:47.45ID:UF+ZRFNn0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 912b-NuLa)
2025/04/20(日) 02:47:19.09ID:jOdl4zal0 おやび~ん感
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.105][R武][R防][苗] (ワイエディ MM12-VXNn)
2025/04/20(日) 02:59:46.47ID:b9jYSNR/M993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ a6c3-7sss)
2025/04/20(日) 03:01:07.01ID:5GRvXydg0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.176][UR武][UR防][木] (JP 0H39-tDgC)
2025/04/20(日) 03:09:17.67ID:1M1YH3z5H995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.176][UR武][UR防][木] (JP 0H39-tDgC)
2025/04/20(日) 03:25:03.52ID:1M1YH3z5H 一度は行ってみたい
https://i.imgur.com/1Nuy7sP.jpeg
https://i.imgur.com/1Nuy7sP.jpeg
>>995
最後、頭部分を集めて煎餅にしてくれるのがホント美味しいんよな
最後、頭部分を集めて煎餅にしてくれるのがホント美味しいんよな
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c57b-pFs9)
2025/04/20(日) 03:48:02.00ID:MrFF6Bbi0 エビもずいぶん自然になったよなぁ
後はイラスト系の海老天とエビフライの区別やな
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.160][苗] (ワッチョイ e6a4-hB2T)
2025/04/20(日) 03:57:49.94ID:I93Yk1M10 2.5D化がうまくいくキャラとそうでないキャラがおる
目が横に細長いキャラはうまくいきやすい傾向があるけど
丸い目でもうまくいくキャラはおる
ようするにようわからんのよね
もしかしたらdanbooruにあるそのキャラの画像の傾向も影響しとるかもわからん
https://files.catbox.moe/5wc2dr.jpg これはうまくいったと思ってええと思うけど
https://files.catbox.moe/ngestm.jpg 人によって受け取り方はちゃうとは思うけど、こっちは個人的にはうまくいってない・・・と思う
目が横に細長いキャラはうまくいきやすい傾向があるけど
丸い目でもうまくいくキャラはおる
ようするにようわからんのよね
もしかしたらdanbooruにあるそのキャラの画像の傾向も影響しとるかもわからん
https://files.catbox.moe/5wc2dr.jpg これはうまくいったと思ってええと思うけど
https://files.catbox.moe/ngestm.jpg 人によって受け取り方はちゃうとは思うけど、こっちは個人的にはうまくいってない・・・と思う
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a538-FepI)
2025/04/20(日) 04:03:01.19ID:FKmYdwlO0 質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 58分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 58分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- 「吉本追放」令和ロマン・高比良くるま 吉本が問題視した「謝罪動画でついたウソ」 [ネギうどん★]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- ▶みこちすこすこスレ
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
- 【悲報】悠仁さま、大学生のなかで一人だけヘルメットを着用してしまう… [271912485]