X



なんJNVA部★531

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-asdd)
垢版 |
2025/03/27(木) 22:45:35.26ID:6S+PrCOs0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danboory謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★16 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1743075955/
※前スレ
なんJNVA部★530
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1742867615/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
2025/03/29(土) 22:19:28.64ID:PsYYTtFt0
面積だから27secか?よくわからん
2025/03/29(土) 22:19:34.89ID:yH1RurdM0
エロで強力な自然言語理解が本当ならクッソ時間かかっても
一定の需要はありそう
VRAMは16でもええんやろか?
2025/03/29(土) 22:20:11.37ID:crYkIYNy0
>>699
本来AIのあるべき姿ってそうよな
なんで人間が血の涙を流しながら試行錯誤せにゃならんのだ
まぁ、3~5年後にはきっとそうなってると思う
2025/03/29(土) 22:21:30.43ID:IxTg04Gn0
犬耳しっぽ
https://files.catbox.moe/tcztx7.jpg

2コマエロは良い物だ
https://files.catbox.moe/ydevsg.jpg
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 463e-7L+w)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:29:33.36ID:sOmLPPwe0
>>702
待つのはもう慣れたよ・・・
2025/03/29(土) 22:33:19.30ID:IjQkRWZ/0
わからせ
https://files.catbox.moe/pt9f37.jpg
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ c20a-29WZ)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:35:21.77ID:SHtujJrM0
https://ul.h3z.jp/XjGSRrYd.jpeg
今日はロリ貼る日ときいて
713 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c222-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:40:17.06ID:AdLMBCZG0
PonyV7は生成に時間がかかっても自然言語の理解度やLoraとかの追加学習の精度が良ければ流行りそう
最適化や高速化の技術が進めばSDXLの次はAuraflowがメインになるかも
2025/03/29(土) 22:40:40.06ID:i/h76uCY0
>>670
ワイ環やと配線の修正前でも後でもEasyWanの03_Kijai_I2vEndで下のエラーが出て生成できない
なんでやろか?

WanVideoImageToVideoEncode
WanVideoVAE.encode() got an unexpected keyword argument 'end_'

## Error Details
- **Node ID:** 235
- **Node Type:** WanVideoImageToVideoEncode
- **Exception Type:** TypeError
- **Exception Message:** WanVideoVAE.encode() got an unexpected keyword argument 'end_'
2025/03/29(土) 22:41:54.60ID:i/h76uCY0
>>714
つづき
File "H:\ai\EasyWan\ComfyUI\execution.py", line 327, in execute
output_data, output_ui, has_subgraph = get_output_data(obj, input_data_all, execution_block_cb=execution_block_cb, pre_execute_cb=pre_execute_cb)
File "H:\ai\EasyWan\ComfyUI\execution.py", line 202, in get_output_data
return_values = _map_node_over_list(obj, input_data_all, obj.FUNCTION, allow_interrupt=True, execution_block_cb=execution_block_cb, pre_execute_cb=pre_execute_cb)
File "H:\ai\EasyWan\ComfyUI\execution.py", line 174, in _map_node_over_list
process_inputs(input_dict, i)
File "H:\ai\EasyWan\ComfyUI\execution.py", line 163, in process_inputs
results.append(getattr(obj, func)(**inputs))
File "H:\ai\EasyWan\ComfyUI\custom_nodes\ComfyUI-WanVideoWrapper\nodes.py", line 1446, in process
y = vae.encode([concatenated.to(device=device, dtype=vae.dtype)], device, end_=(end_image is not None and not fun_model))[0]
2025/03/29(土) 22:44:26.62ID:ES2gj6/x0
LibrasIllustriousXLはいいぞおじさん
https://files.catbox.moe/ofhkmw.jpg
https://files.catbox.moe/0vabgp.jpg
https://files.catbox.moe/hp10pm.jpg
717 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b163-MaZR)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:46:28.93ID:50kBGFK+0
steam_delivery_health_girl (NAIv4)
https://litter.catbox.moe/794ejy.jpg
https://litter.catbox.moe/o578ga.jpg
https://litter.catbox.moe/euq690.jpg
2025/03/29(土) 22:48:24.34ID:qwEoOFaT0
>>712
枕がでかすぎる
2025/03/29(土) 22:49:15.33ID:ES2gj6/x0
>>717
ムホホwこれはお楽しみw
Steam Delivery Girlかわいくていいよな、セールのたびにsteamのバナー楽しみにしてたわ……NAIv4ちゃんこの子出せるんか
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 463e-7L+w)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:58:47.66ID:sOmLPPwe0
>>684
容量変だとは思ったけどやっぱキメラ構成かい。それはしょうがない。
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.112][SR武][SR防] (ワッチョイ 468c-Snwa)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:59:13.33ID:0KQuiHDD0
久々に覗きにきたで
だいぶ前にスレで紹介されてたtanemoMixがコッテコテのアニメ絵出せて最近のお気に入りや
ワイのワークフローの関係上VAEを多段適用してるせいでちょっと彩度高すぎる気もするが…まぁ許容範囲内やな!

季節感無視のぬるぬるアリス
https://files.catbox.moe/mt3fu7.webp
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c552-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:00:48.18ID:o+IE+Ia20
EasyWan頼みや
なかったらやっとらんで
片言アメリカ語のプロンプトでも結構動いてくれる
https://files.catbox.moe/26vowf.mp4
https://files.catbox.moe/f99k03.mp4
https://files.catbox.moe/yl39x2.mp4
2025/03/29(土) 23:01:16.74ID:7obCBj1c0
>>703
Flux 3分
WanVideo 20分
Pony7 何分? そもそもVRAM12GBで動くん?
2025/03/29(土) 23:02:24.10ID:JJtA6R3l0
メインストリームvram12GBで生成出来るかどうかが全ての鍵じゃねーかな?
2025/03/29(土) 23:06:05.08ID:RGw5wFsd0
>>721
ちょっとふっくらした
日焼けしてたらもっといいかも(ぶん投げ
2025/03/29(土) 23:06:27.64ID:yH1RurdM0
12はじわじわ減ってきているとは思うけど16でダメなら絶対普及せんな
727 警備員[Lv.34][SR武][SR防] (ワッチョイ 19f4-asdd)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:06:34.46ID:Ww3b0b7C0
EasyPonyとか専用WebUIが開発されそう
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ c20a-29WZ)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:10:12.92ID:SHtujJrM0
庶民のAI界隈に限定すると3060 12GBと4060 16GBどっちが普及率高いんだろう🤔
2025/03/29(土) 23:15:05.59ID:sNGAD6H90
自然言語の応答性や複数人の出力がSDXL時代と段違いになるんなら生成に一分掛かっても使う価値は有るやろうな
逆にあれ…いや確かに凄いは凄いけどnoobとかで出してたものとそんな変わらんような…ってなったら無理
2025/03/29(土) 23:17:46.35ID:i/h76uCY0
>>722
かわヨ
バックハンドブローがえぐいな
2025/03/29(土) 23:21:26.13ID:VCPW+Bjb0
いくら性能が良くなってもランダム性がないとすぐ飽きる自信あるわ
既にわいの想像力<<<AIの構図力や
2025/03/29(土) 23:22:56.67ID:EJzKvCNq0
>>728
比べるまでもなく3060としか言えない
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.359][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 0980-ueFq)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:23:08.86ID:0NpjpSyb0
>>475
ジェーン・バーキンはもう死んだんや
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c23f-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:24:34.92ID:Tx2NFvDq0
>>691
Geminiに環境を比較してもらったらPyTorchとxformersのバージョンが違うからインストールし直してみろって言ってるから復元ポイント作って試してみるわ
他の人の参考にもなるかもしれんし成功したらまた報告する
サンガツ!
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6ecf-jXop)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:30:06.78ID:6Wt5kBi20
繋げて長くした動画をアプスケしたら負荷がやばい事になった
次は一個ずつやるか…
2025/03/29(土) 23:30:24.25ID:RGw5wFsd0
>>734
πタッチとかはwinの復元ポイントじゃ戻らんぜよ
2025/03/29(土) 23:38:47.63ID:biYRQgjL0
知ってるかどうか怪しいけど画風は知ってる様子
https://files.catbox.moe/o0676e.jpeg
ネコ箱不安定
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 8154-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:39:28.05ID:X28jjVJt0
gptで画像生成が流行った影響でアクセスが殺到してんのか何故かgrokが応答しない🥺
お金払ってんのにどうしてイーロン
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c23f-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:46:25.31ID:Tx2NFvDq0
>>691
RTX50シリーズでもLORA学習出来たぞ!!!!
マジでありがとう!!

PyTorchとxformerstとsd-scriptsのコミットハッシュを揃えるのが重要みたいで、それを691と同じにしたら出来た
Geminiにまとめてもらったからまだ学習出来てない人は是非参考にしてくれ、5070tiでも爆速だわ
https://i.imgur.com/bp7rjqM.png
https://i.imgur.com/B9hMkuk.png
2025/03/29(土) 23:46:49.03ID:C0j+D0zi0
civitaiやhuggingface以外でcheckpoint配布してるサイトってあるんか?
civitaiは二次でもロリはアウトやからそっち方面のはないしhuggingfaceは見つけにくいわ
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c23f-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:46:56.24ID:Tx2NFvDq0
>>736
マジか
あぶなー、成功したから良かったけど知らなかった
2025/03/29(土) 23:50:06.34ID:6SEAmcgN0
>>717
こういう自然な絵柄で生成したいにゃあ
2025/03/29(土) 23:51:21.79ID:DZmXuPrO0
NVIDIA Appはアフターバーナーと違って閉じてもタスクバーに残ってくれるから、よく誤爆してバーナー閉じてPL100で動いてしまうワイには便利やった
あとDLSSオーバーライドでプリセットkが使えるから便利やね。こっちもAppなくても出来なくはないが。
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 65d3-a8Ck)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:53:01.44ID:OD9szB4x0
>>741
パイトーチ環境はシステムではなく個人のデータ扱いだから戻らんのよ
2025/03/29(土) 23:53:56.70ID:RVu0LdAo0
動画の
2025/03/29(土) 23:56:33.17ID:i/h76uCY0
>>734
その「復元ポイント」がWindowsの復元ポイントのことならPytorchとかは対象外やで
ただのデータやからな
AI系の環境はAcronis True Imageとかの増分バックアップとかWindowsのファイル履歴でバックアップしておくと日付で戻せるで
Acronis True Imageとかなら圧縮が効くんで容量的に有利
手軽さはファイル履歴
履歴管理なしの速度重視ならFastcopyの同期
2025/03/29(土) 23:57:45.91ID:9NwtuGhY0
>>714
原因はわかっとらんのやが問題が起きてるノードへVAEを直接繋げたら直ったりするやろか?
2025/03/29(土) 23:58:20.10ID:RVu0LdAo0
動画のEasyWanVideoなんやけどNativeでもStart Endできるようにならんやろか
普段はKijaiでまわしてるんだけどNativeのほうが成功率高い気がするからここぞという時はNative使ってるもんで
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7f3f-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:01:01.44ID:cKC++A8a0
>>744
そうだったのか
知らなんだ

>>746
次からはそうするわ
サンガツ
2025/03/30(日) 00:02:18.34ID:mrNzjjyad
v4大分絵師混ぜしやすくなったかな絵柄は安定しないけど
ps://files.catbox.moe/7t0m7n.jpg
2025/03/30(日) 00:08:19.30ID:AhzmKQ7O0
>>697
佐野俊英か?
2025/03/30(日) 00:20:54.72ID:zAF+62Xa0
>>684
あーASUSのそれは特にメモリの対応ゴミカスやぞOCメモリは特に弱い
メモリ周りは今はMSIが圧倒的やで
2025/03/30(日) 00:23:04.81ID:zAF+62Xa0
>>740
最大の盗人サイトPixAI
2025/03/30(日) 00:27:49.25ID:7MUZJ9rd0
デュアルチャンネルメモリの条件もわからない人が自作しているのに驚きを隠せないワイ😅
2025/03/30(日) 00:31:15.21ID:g5nXXmqo0
intel→AMD移行時にLGAソケットに7950X3Dねじ込もうとしたワイの悪口言った?
2025/03/30(日) 00:35:03.01ID:vd3qNusg0
sideboob戦士
https://files.catbox.moe/zuk72o.jpg
https://files.catbox.moe/u9lkl8.jpg
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f54-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:37:52.49ID:FGm8Nyx80
ChatGPTの画像生成、気づかなかったけどインペイント機能実装されてるんだな
全体再描画するので若干変化してしまうけど
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ 7f0a-xSZ1)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:38:39.24ID:XdXjs/tr0
一応自作PCはあるもののSandyおじさんなので、現代の自作PCの知識はゼロと言っても過言ではない…
2025/03/30(日) 00:44:10.10ID:UsUfidWn0
今弄ってるモデルの画風テスト
https://ul.h3z.jp/hQzhWTP2.png
https://ul.h3z.jp/wzgpXSAB.png

>>193
OFUSEは確かに無名やけど、登録無しでいけるんでここにしたで
応援してくれたニキ達サンガツやで
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5fbf-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:55:25.22ID:znIITFA10
去年初めて自作したけどマザーボードのピンが指に刺さったりメモリの初期不良で起動しなかった時は心臓バクバクしたり大変だったンゴねぇ…
>>759
太眉ええな
2025/03/30(日) 00:57:15.92ID:hz4fhHKS0
昔と違って今どきのメモリは低い性能の方に合わせて動くもんだと勝手に思ってるわ
最近は動画のために同じ型番を買い足したらRankと製造メーカーが異なっててびっくりしたで
動いたからよかったが複数枚入りかシリアル近いのが安パイやね…
2025/03/30(日) 01:08:16.16ID:7MUZJ9rd0
>>755
強引にいくと数万円が一瞬で逝くな
2025/03/30(日) 01:09:33.33ID:vqknfmb+0
>>748
Native用のノードとワークフローがあるよ
civitai.com/models/1400194/wan-21-start-end-frames-native-workflowgguf
github.com/Flow-two/ComfyUI-WanStartEndFramesNative
2025/03/30(日) 01:09:48.78ID:vqknfmb+0
>>748
Native用のノードとワークフローがあるよ
civitai.com/models/1400194/wan-21-start-end-frames-native-workflowgguf
github.com/Flow-two/ComfyUI-WanStartEndFramesNative
2025/03/30(日) 01:11:15.01ID:vqknfmb+0
二重になったごめん
2025/03/30(日) 01:18:27.08ID:qUcPHPiiM
>>439
めちゃ亀レスやけど動いたみたいやね ちょっと線画借りるけど
アニメ制作支援みたいなモデルとワークフローやから
色塗り、フレーム補完、アップスケールまでやるといい感じや
https://files.catbox.moe/fc7i5c.mp4
2025/03/30(日) 01:25:23.12ID:JZQaTpCy0
カード名と種族と能力の記述とかで学習させたらオリカ出力したり出来へんかな🤔
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 7f0a-xSZ1)
垢版 |
2025/03/30(日) 01:26:08.86ID:XdXjs/tr0
https://files.catbox.moe/x01wgb.WEBP
高解像度チャレンジ
最初hires 8k に挑戦したが手足がボコボコ生えてきて無事撤退
2025/03/30(日) 01:27:50.27ID:6PPe8OaJ0
>>705
なんか雑談しとるw
音源はvoicevoxとかcoefontとか言うやつ?

ワイも乗せようかと思ったけどサンダースも食べ美もどんな声か知らんからやらんかった
2025/03/30(日) 01:28:15.74ID:vAJv77ht0
>>747
1. ComfyUI-WanVideoWrapperフォルダを削除してUpdate.batを実行
2. DeleteTritonCache.batを実行
これで00_Kijai_I2vと03_Kijai_I2vEndが動いたで
対応サンガツや
これでやっとstartendで遊べる
前のワークフローをカスタマイズしたやつはWanVideo Model LoaderでOOMになるから
新しい00_Kijai_I2vと03_Kijai_I2vEndをベースに作り直しさせて貰うで

ComfyUI-WanVideoWrapperは一度マネージャーでのバージョン切替に失敗したんやけど
それ以降おかしくなってるのかもしれん(他のニキにも失敗してるみたいやからマネージャーでのバージョン切替は鬼門やな)
今後はおかしくなったらComfyUI-WanVideoWrapperフォルダを削除してUpdate.batを実行するわ
2025/03/30(日) 01:29:34.55ID:6PPe8OaJ0
>>722
白ネズミの縦軸デンプシーロールすこ
2025/03/30(日) 01:38:59.65ID:6PPe8OaJ0
>>686
サンガツいけたわ
ギップルという言葉はもう使わない時代なんやな

ここ数日updateしなくて気付くの遅れたけど、あまり誰も積極的にupdateしないんかな
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffcf-TDo1)
垢版 |
2025/03/30(日) 01:48:13.31ID:eDiDk/bq0
ここまで作ったところで力尽きた
供養しとくで

https://files.catbox.moe/3639bx.mp4
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7f3f-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 02:07:58.56ID:cKC++A8a0
RTX50で学習できるようになったしグラボもう一個買うか
今度は5090にしよう
2025/03/30(日) 02:16:42.87ID:PzHlmFJc0
ai初心者なんですが、xlのloraってponyにも効いたりするんでしょうか?(loraの説明書にはxlのloraとしか書いてない)
他のプロンプトの影響で、たまたま効いてるっぽいだけなのか判断できないので、詳しい人がいたら教えて下さい。
基本効かないけど、効くやつもあるっていう感じですか?
2025/03/30(日) 02:23:36.68ID:FbQAWryh0
浮遊島同士の戦いは、上をとった方が勝ちやねん
そして、勝ちを重ねた浮遊島はこうなる……って設定が頭に浮かんだw
https://i.imgur.com/4dOGtWa.png
2025/03/30(日) 02:27:31.16ID:/1GbqUZ50
>>775
loraは物によって効いてるかな?って時と効いてないな?って時がある
これは物によるから試すしかない
俺もリアスに他のモデル向けの使ってた時は効く時と効かないときがあった
最近はもうloraも使わなくなった
2025/03/30(日) 02:29:27.81ID:FbQAWryh0
>>775
同じプロンプト・seedでlora付け外しして絵が変われば効いてる、でいいんじゃない?
2025/03/30(日) 02:33:06.51ID:vAJv77ht0
>>773
…あっ…あぁ~ぁ(消えゆくような震え声)
うっっ!…っ出る!!
ビクッ!ビクン!ビュルッビュルルルルルルー!
ドクンッドクン…
っていう音声入れたい
2025/03/30(日) 02:40:45.39ID:vAJv77ht0
>>757
DALL-Eの時からあるで
DALL-Eの方は〇の大きさ変更できてマスク部分のみ変わる
4oの方は〇の大きさ変更不可でマスク部分以外も変わる
現状インペは機能してなさそうやね
2025/03/30(日) 02:41:40.21ID:+n7TeCNl0
>>775
一概に言えないねえ
noobで作ったものがponyにかなり効いた上に魔神3.0にも効果大って事も有るしnoob以外にはほとんど効かない物ができたりするし
ponyで作ったものがnoobに影響を与える事ももちろんある
ただしこれは画風LoRAなら効きが弱いなーで済むんだけどキャラクターLoRAだと困ると思うんで、ちゃんとベースモデルごとに作り分けた方が絶対にいい
2025/03/30(日) 02:43:26.52ID:pNjCSTzA0
>>773
この長さの動画を作るのは大変なことやな
乙やで
2025/03/30(日) 02:45:48.48ID:FbQAWryh0
一勝同士の対戦、みたいになった
https://i.imgur.com/Xmt9zTU.png
2025/03/30(日) 02:47:53.92ID:8GVKQvOi0
>>766
多分そんな感じの使い方になるかなぁ
そのままだとあまりにも低解像度だからシード値固定するとかしてブレを少なくしたi2iとアプスケは必須として、破綻したフレームを抜くとか微調整も要りそう
ってか当たり前っちゃ当たり前だけど、参照動画で動いてる部分しか動かないから>>145みたいな棒人間だと髪は動かないね、あと当然のように破綻するw
あと中割りはやってくれないのはAnimateDiff時代から変わらずで、AIくんの土方作業嫌いも筋金入りやね😩
中割りとかUV展開とかリトポみたいな地味作業をやってくれるAIはいつか出るんかな?
2025/03/30(日) 02:54:35.69ID:vAJv77ht0
>>775
効かないLoRAもDMD2噛ますと効く場合あるで
2025/03/30(日) 02:56:06.30ID:D+2TNdMD0
ローカルのインペイントでデカ乳を貧乳にしたり出来ますか?
novelaiなら出来たんですけどローカルだとなんか塗りつぶされるだけで終わります🥺
2025/03/30(日) 03:01:14.65ID:ZvqZi/Ha0
>>776
ニキは移動都市vs移動都市の映画「モータル・エンジン」を観てくるんや
ワイは好き 設定集買っとけばよかったンゴ
2025/03/30(日) 03:03:17.80ID:bSGD8YDt0
そういえばWan2.1の生成動画からフレーム単位で調整してアニメっぽくするっていうのやってみたけどやっぱ難しいね
全ての部位が動くからどこかに着目して緩急つけると他の部位の動きが怪しくなる
やるなら動かしたい部位ごとにレイヤーを分けて、その上で調整していくってやり方になりそう
それでも一から描くよりは100倍楽だろうけど
2025/03/30(日) 03:05:19.84ID:FbQAWryh0
>>787
移動都市ってSFであったなーと思ったら、原作が創元SF文庫の『移動都市』なのか
読んでないんだがw
2025/03/30(日) 03:05:31.75ID:+n7TeCNl0
>>786
たぶんi2iのインペつかってるんだろうけどControlNetのインペならNAIほどではないけどかなり高精度
専用モデルをダウンロードする必要はあるけどその価値はある
kataragi_inpaintXL-lora128ってヤツ
2025/03/30(日) 03:12:53.57ID:FbQAWryh0
アニメ化された「鋼殻のレギオス」も移動都市対抗戦やったな
こっちは原作完走したで

浮遊島着地しがち問題
そういえば前に出した時もこんななったんだった
https://i.imgur.com/yrsLlHU.png
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7f3f-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 03:28:17.09ID:cKC++A8a0
>>557
俺も出ないなこれ
何回かDALL-E3で生成しても駄目だったわ更新されない
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7f3f-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 03:30:11.59ID:cKC++A8a0
>>755
昔Intelで規格が変わってるの知らなくてそれでマザーボードのピン折ったことあるわ
2025/03/30(日) 03:35:58.10ID:gK6fTeUjH
最強のlora素材生成器なのかもしれない
なんか黄色っぽくなりがちなのだけ直してほしいところやな
https://i.imgur.com/Yi9icTq.jpeg
https://i.imgur.com/vRPqE3p.jpeg
2025/03/30(日) 03:39:27.55ID:FbQAWryh0
>>787
評判よさげだったし、ちょうどヨドバシでBD 1320円セールやってたから他にもいくつかまとめて買ッチャッタ……
2025/03/30(日) 03:41:59.40ID:+n7TeCNl0
>>792
課金してても頻繁に3分待ってからとか5分待てやゴルァされるんで無料だとキツイかも
bingがDALL-E3になった時に殺到して重くなったようにアメ公の活動時間内はアカンかも

そしてワイはでっかい冠被った人物を出してるだけなのにやたらコンテンツポリシー違反と言われる
というか5回連続
完全非エロで誤認される要素も皆無なはずなのにことごとく弾かれる
なんでやねん
2025/03/30(日) 03:45:44.83ID:I8EV0InE0
>>773
保存した!
2025/03/30(日) 03:56:34.84ID:FbQAWryh0
>>794
Bernardo Bellotto風の風景画で、とかCanaletto風の風景画で、とかも行けそうやなw
2025/03/30(日) 04:57:16.16ID:vegUqd8D0
>>336
かわヨ
800 警備員[Lv.49][R武+3][R防+3][苗]:0.21452475(香川県) (ワッチョイ 7fef-cSj+ [2001:318:6105:1c:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 06:20:45.21ID:Dr8mMlYJ0
800
2025/03/30(日) 06:38:44.81ID:7MUZJ9rd0
スリープからの復帰やとVRAMの使用量が普段より増えておったな
再起動したら普段のVRAM使用量に戻ったでこれはオマカンだとは思うんやけどな
2025/03/30(日) 06:42:01.48ID:+n7TeCNl0
散々コンテンツポリシーで弾いておいて今度は2枚同時に出してきて「さあどっち???」てなんやねん
グラボにも余裕ないんとちゃうんか
実際には2枚同時にウインドウが開いて生成が始まるも出来上がりは左が早くすぐに完了し右は数分遅れて徐々に上からベールが取れていくって感じだった
2枚同時に出せるのにこの生成内容のどこの何がコンテンツポリシーに抵触してるんざんしょ?
https://files.catbox.moe/otlhjd.jpg

ちなまだ未回答
どっちが良く見える?
デカさだけなら右なんだけどデザイン性は左なんだよなあ
2025/03/30(日) 06:55:11.70ID:AfsGpfg90
>>802
いわゆるABテストやってるだけだからサクッとこたえてもろて
2025/03/30(日) 07:02:56.21ID:I8EV0InE0
>>802
ハットリスかな?
2025/03/30(日) 07:36:00.45ID:Ye51dWNU0
>>698
ええ…なんそれ…
じゃあアフターバーナーくんに戻りますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況