!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danboory謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.Jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★15 http://bbs.Punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1739986291/
前スレ
なんJNVA部★525
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1741575947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
なんJNVA部★526
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-+kbl)
2025/03/13(木) 09:56:05.12ID:LloyyvN30 ■アップローダーについて
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。スクリプト荒らしが使っているためURLをNGにしているユーザーが多い
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNG。JPGとPNGのメタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。スクリプト荒らしが使っているためURLをNGにしているユーザーが多い
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNG。JPGとPNGのメタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
■ドングリ最低限説明( https://donguri.5ch.net/faq 、 https://donguri.wikiru.jp/ も参照)
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
Q.大砲を撃たれて/回線が変わってレベルが下がった → https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/donguri を読んでどんぐりログイン+どんぐりネームを変更しておこう
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能を消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
Q.グラボの型番について書きたいのにエラーが出る → A.4桁の半角数字は回線によっては書き込めない。全角にしたりゼロをオーにするなどで書き込める
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
Q.大砲を撃たれて/回線が変わってレベルが下がった → https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/donguri を読んでどんぐりログイン+どんぐりネームを変更しておこう
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能を消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
Q.グラボの型番について書きたいのにエラーが出る → A.4桁の半角数字は回線によっては書き込めない。全角にしたりゼロをオーにするなどで書き込める
この時間帯だと20まで時間かかりそうやね
https://i.ibb.co/60yHFbPY/image.jpg
https://i.ibb.co/60yHFbPY/image.jpg
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.190][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/13(木) 10:08:51.11ID:1X1CzgT408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][N武][N防][苗] (スッップ Sd9a-7++k)
2025/03/13(木) 10:13:56.51ID:NB181FwDd >>7
て、それはインターネット接続されたPCでも安全に実行できるのかな?
て、それはインターネット接続されたPCでも安全に実行できるのかな?
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7a28-lsph)
2025/03/13(木) 10:17:12.57ID:D/xpwlB30 サンイチ
最近、前戯が難しいと気づき始める
最近、前戯が難しいと気づき始める
10!dongri 警備員[Lv.21][R武][SSR防] (スププ Sd9a-vVUT)
2025/03/13(木) 10:23:51.86ID:wAj9cnDyd 画像なくてすまん
サンイチ
サンイチ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.224][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 1692-T0ZX)
2025/03/13(木) 10:27:53.34ID:C0iB7edA012 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9963-fTyL)
2025/03/13(木) 10:32:13.64ID:uywPMG/k014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.88][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 10:42:23.85ID:TS1+4kcI015 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 1af5-BNp6)
2025/03/13(木) 10:51:16.62ID:4BUjhvb5016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.86][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/13(木) 11:08:42.95ID:uiW5VxDV0 サンイチ
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.169][SSR武+21][UR防][木] (ワッチョイ 1673-nG54)
2025/03/13(木) 11:09:00.57ID:XNZTzs8+0 さんいち!
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 258e-fTyL)
2025/03/13(木) 11:14:09.03ID:cyOESL8z0 さんいち!!
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8ef2-fTyL)
2025/03/13(木) 11:17:54.93ID:WnmvDb7m0 手持ちはないけど、サンイチ
21 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 51e8-T3yn)
2025/03/13(木) 11:39:41.31ID:9z98YHzJ0 サンイチ
easy wan使わせてもろとるんやけどwebpを保存とかのノードに生成後のプレビューみたいなの表示されるんあれ消せんのん?
easy wan使わせてもろとるんやけどwebpを保存とかのノードに生成後のプレビューみたいなの表示されるんあれ消せんのん?
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/13(木) 11:39:53.73ID:z6YSTLHp023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/13(木) 11:40:17.26ID:fQqlp/+/0 サンイチ
宮崎駿が「資料は渡すが資料通りにするな」って指示してるって記事見てワイらみたいやなって思った
宮崎駿が「資料は渡すが資料通りにするな」って指示してるって記事見てワイらみたいやなって思った
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 717b-6+Au)
2025/03/13(木) 11:47:39.08ID:HUVTPlRZ0 サンイチ
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5d92-fTyL)
2025/03/13(木) 11:51:04.45ID:FM+4+Pd50 サンイチ
ワイのマザボDDR5の4スロットだから現実的に128GBまでやな…
1枚で64GBはめっちゃ高い
ワイのマザボDDR5の4スロットだから現実的に128GBまでやな…
1枚で64GBはめっちゃ高い
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7959-fTyL)
2025/03/13(木) 11:55:11.93ID:YRzZbJ20027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 12:09:02.89ID:OIIk3uVMM サンイチ
VACE(アリババが近日公開予定)
プロジェクトページ
https://ali-vilab.github.io/VACE-Page/
Github
https://github.com/ali-vilab/VACE
VACE(アリババが近日公開予定)
プロジェクトページ
https://ali-vilab.github.io/VACE-Page/
Github
https://github.com/ali-vilab/VACE
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.86][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/13(木) 12:15:37.12ID:uiW5VxDV0 WANもあるしRAM128GBにしたいが今がDDR4だから買い足すのなんか癪なんだよな
かうならDDR5の64GBx2にしたいわ。9950X3D抽選申し込みしたけど当たればいいな…
かうならDDR5の64GBx2にしたいわ。9950X3D抽選申し込みしたけど当たればいいな…
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 12:17:01.16ID:h7B35rKf0 64GBでやっててそんな問題ない気がするけど大きめ解像度で生成とかしてるんやろか
大きめにすると生成ガチャを回すのも長くなるしなあ
大きめにすると生成ガチャを回すのも長くなるしなあ
>>25
DDR5 で 4枚積むなら 今なら 48x4 =192 やないやろか?
DDR5 で 4枚積むなら 今なら 48x4 =192 やないやろか?
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:26:01.80ID:noYr712N0 動画生成でこれからメモリ需要爆増してメモリ高騰まで見えた
ワイは詳しいんや
ワイは詳しいんや
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:27:13.95ID:noYr712N0 DDR5のクルーシャル48GB×4で使ってる人いる?
クロックどれくらい下がるんか知りたいんや
クロックどれくらい下がるんか知りたいんや
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.665][UR武][UR防+11][木] (ワッチョイ d574-SPye)
2025/03/13(木) 12:27:20.41ID:hE38K57Q0 >>30
HOMEかも知れんで
HOMEかも知れんで
ワイ今64gb、128でヒィヒィ言うレベルになっちゃうとさすがについていけへん
128までは頑張るから頼む、もう少し省メモリにしておくんなまし
128までは頑張るから頼む、もう少し省メモリにしておくんなまし
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d55b-fTyL)
2025/03/13(木) 12:29:36.08ID:yj8xn21o0 動画はいつの時代も要求スペックが跳ね上がるからなぁ
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ aa74-51Ti)
2025/03/13(木) 12:29:52.49ID:/CK3mR0h0 サンイチ
すまんうろ覚えなんやが学習元の画像の画風をcheckpointの画風にするのって
1,目的のcheckpointでlora作成
2,1のcheckpointとloraをマージ
3,2のcheckpointでlora作成
であってるやろか
すまんうろ覚えなんやが学習元の画像の画風をcheckpointの画風にするのって
1,目的のcheckpointでlora作成
2,1のcheckpointとloraをマージ
3,2のcheckpointでlora作成
であってるやろか
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:30:03.59ID:noYr712N0 Homeの人は今使ってるのをProにアップグレードしたらええだけやんか
金はちょっとかかるけど、別にOS入れなおしとかにはならんのやろ?
金はちょっとかかるけど、別にOS入れなおしとかにはならんのやろ?
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5d92-fTyL)
2025/03/13(木) 12:30:05.88ID:FM+4+Pd5041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:34:28.36ID:noYr712N0 ワイも先週96GBにして喜んでたら一週間後の今は動画のせいで
128GBのを注文しとくべきだったと後悔しはじめてるw
まあさすがに4枚にして192GBにすれば当面問題なくなるだろうけど
なるべく2枚差しで使いたいからな
みんなは64×2にした方がええで
128GBのを注文しとくべきだったと後悔しはじめてるw
まあさすがに4枚にして192GBにすれば当面問題なくなるだろうけど
なるべく2枚差しで使いたいからな
みんなは64×2にした方がええで
ゲームのパフォーマンス気にするニキおるけど
ベンチ動画見てもRAMが及ぼす影響なんて微々たるもんにしか見えんのやが
まあ優先順位なんて本人にしかわからんか VALORANTプロ選手かもしれんしな…
ベンチ動画見てもRAMが及ぼす影響なんて微々たるもんにしか見えんのやが
まあ優先順位なんて本人にしかわからんか VALORANTプロ選手かもしれんしな…
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:37:28.70ID:noYr712N0 さすがにDDR5のクロック4000とか3600とかまで下がると5200や5600とは差が出ると思うよ
ワイはVRやってるからFPS気にするんや
ワイはVRやってるからFPS気にするんや
動画の要求スペックに付いていける気がしないから無理しない範囲でやってくわ
イラストリアス1.0も今日でアーリーアクセス終わるし、LORA作ってみようかなーって思うし
イラストリアス1.0も今日でアーリーアクセス終わるし、LORA作ってみようかなーって思うし
s://files.catbox.moe/9p48t7.jpg
サンイチベリーショート
sikiのver上げたら書き込みできるようになったけど
どんぐりリセットされとるかな?
サンイチベリーショート
sikiのver上げたら書き込みできるようになったけど
どんぐりリセットされとるかな?
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e34-HOaM)
2025/03/13(木) 12:42:23.56ID:BokeSjwh0 ワイはDDR5-5600 48GBx4 192GBでmemtest86パスしたで
割りと4枚刺しでもモジュール公称周波数で動くんちゃうか?
割りと4枚刺しでもモジュール公称周波数で動くんちゃうか?
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/13(木) 12:42:30.90ID:Heur3ni40 >>39
どうせ4枚刺すなら32324646で行っても同じやろ
どうせ4枚刺すなら32324646で行っても同じやろ
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr85-ZDsM)
2025/03/13(木) 12:46:52.53ID:UYduKOytr 界隈で話題になってるけどNAIv4はリョナ絵の精度が爆上がりして革命起きてる
これまでは腹パンすらただ拳が腹の上に置かれてるみたいな感じでまともに出せなかったのが突然あらゆるリョナグロシチュに対応するようになった
これまでは腹パンすらただ拳が腹の上に置かれてるみたいな感じでまともに出せなかったのが突然あらゆるリョナグロシチュに対応するようになった
nai4ちゃんはなんか特殊性癖系に強いよな
かつてのponyを彷彿とさせる
かつてのponyを彷彿とさせる
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 12:49:13.95ID:noYr712N053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/13(木) 12:52:14.71ID:kzsYwFBx0 civitaiのメンテ中告知画像ええセンスしとるやんけ
DDR5は8000超えないとPCIE5.0の64GB/sに到達できないで
なのでVRAM漏れた時に速度激減するで
なのでVRAM漏れた時に速度激減するで
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.30] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/13(木) 13:07:30.11ID:R7sv6pqS0 これでsikiでも書き込めるかな?
s://files.catbox.moe/i9y3km.jpg
s://files.catbox.moe/zi65l1.jpg
s://files.catbox.moe/mdlp5o.jpg
ファイル整理しとったけどSD1.5時代はこれでもかなり必死こいて
満足しとったんやなあ……
s://files.catbox.moe/zi65l1.jpg
s://files.catbox.moe/mdlp5o.jpg
ファイル整理しとったけどSD1.5時代はこれでもかなり必死こいて
満足しとったんやなあ……
メインメモリを選ぶ時はPCIEの速度も意識せんとあかんで
PCIE4.0なら32/GBsやからDDR4-5の4000で十分やが
PCIE4.0なら32/GBsやからDDR4-5の4000で十分やが
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.30] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/13(木) 13:14:59.85ID:R7sv6pqS060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e34-HOaM)
2025/03/13(木) 13:16:36.53ID:BokeSjwh0 >>52
CPU 9950X
MB: ASUS ProArt X870E-Creator WiFi (BIOS 1104 PCIeカードエッジ削ると曰く付きのMBなんでオススメせんで)
MEM: CP2K48G56C46U5
https://files.catbox.moe/th4ni0.jpg
測ってないんやけど一周3-4時間位やろか途中で寝てもうたけど
でもこのマシン5090がまだ入手できないから遊んでる状態なんや
ワイの前に報告書いてたニキによると4枚刺しするならMSIが鉄板らしいで
CPU 9950X
MB: ASUS ProArt X870E-Creator WiFi (BIOS 1104 PCIeカードエッジ削ると曰く付きのMBなんでオススメせんで)
MEM: CP2K48G56C46U5
https://files.catbox.moe/th4ni0.jpg
測ってないんやけど一周3-4時間位やろか途中で寝てもうたけど
でもこのマシン5090がまだ入手できないから遊んでる状態なんや
ワイの前に報告書いてたニキによると4枚刺しするならMSIが鉄板らしいで
ワイもサンイチしとくで
2キャラ出そうとして失敗したやつや
https://files.catbox.moe/6ew4jh.jpg
https://files.catbox.moe/8aw0g3.jpg
2キャラ出そうとして失敗したやつや
https://files.catbox.moe/6ew4jh.jpg
https://files.catbox.moe/8aw0g3.jpg
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.86][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/13(木) 13:23:49.75ID:uiW5VxDV064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 13:23:53.16ID:noYr712N0 >>60
おおお、メモリは同じの使ってるからワイも4枚にしてもクロック下げなくていけるかもしれんな
ただしワイはCPUが7700XでマザーがAsrockなのが難点やが
ZEN4はメモリ弱そうだし、Asrockはつい最近メモリ相性問題でプチ炎上しとったからな
でも試してみる価値はありそうやな
おおお、メモリは同じの使ってるからワイも4枚にしてもクロック下げなくていけるかもしれんな
ただしワイはCPUが7700XでマザーがAsrockなのが難点やが
ZEN4はメモリ弱そうだし、Asrockはつい最近メモリ相性問題でプチ炎上しとったからな
でも試してみる価値はありそうやな
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5d32-fTyL)
2025/03/13(木) 13:24:04.96ID:FM+4+Pd50 >>47
そういわれるとそうやなあ
そういわれるとそうやなあ
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a6ed-OCiG)
2025/03/13(木) 13:24:52.43ID:/lYdvAmR0 ハードの性能が追いつかないよ~><
67 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7989-fTyL)
2025/03/13(木) 13:25:45.09ID:gRaCXqHy0 うおおおおおおおおおおおおワイの答えはこれや!!!(サンイチ)
https://files.catbox.moe/13vw69.jpg
https://files.catbox.moe/5h5yjc.jpg
前スレで画風再現分からん~って嘆いてたけどKohya Hires.fix出力からのi2iのlatent upscaleをわざとdenois少し下げて使ったら劇的によくなったわ
高解像度の暴力やろと言われると反論できんけどこの二枚はワイの中で満足できる再現度なんや・・・
https://files.catbox.moe/13vw69.jpg
https://files.catbox.moe/5h5yjc.jpg
前スレで画風再現分からん~って嘆いてたけどKohya Hires.fix出力からのi2iのlatent upscaleをわざとdenois少し下げて使ったら劇的によくなったわ
高解像度の暴力やろと言われると反論できんけどこの二枚はワイの中で満足できる再現度なんや・・・
VACEってのはどう見てもハード要件高そうだからもう見なかったことにするで
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 13:32:53.96ID:noYr712N0 ちな192GBあると動画は何秒くらいまで作れるようになるんかの?
>>67
ベタがしっかり出とるからヨシ!
ベタがしっかり出とるからヨシ!
>>67
2枚目かわヨ
2枚目かわヨ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][R武][N防][新芽] (ワッチョイ 4155-BMrj)
2025/03/13(木) 13:38:02.05ID:RGOPnRGa0 メモリ96GBに増設した!!
スケベ動画作りまくるぞ!!
スケベ動画作りまくるぞ!!
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a691-GVt1)
2025/03/13(木) 13:38:46.37ID:x20tYBEw0 マザボのXシリーズがメモリ4枚差しでも速度低下しないんだっけ?
AI生成は色域の話は出んから高いAdobe RGBは無視して安いsRGBモニタで十分やな
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56][SR武][R防] (ワッチョイ aaa6-HBIL)
2025/03/13(木) 13:41:22.18ID:brKma8kc0 さんいちレトロ 全然使いこなせてへんけど姫騎士ニキの交差パイズリLoRAもろたでさんくす
https://files.catbox.moe/73icgl.gif
https://files.catbox.moe/73icgl.gif
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 13:42:46.65ID:h7B35rKf0 アナル触手があって膣触手がないのはまあそういうこだわりなんやろか
まあ膣触手は結構LoRAなしでもいけるけど
まあ膣触手は結構LoRAなしでもいけるけど
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 13:43:20.09ID:noYr712N080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a6ed-OCiG)
2025/03/13(木) 13:45:16.71ID:/lYdvAmR0 とりあえずEIZOのモニタ買っときゃいいってばっちゃが言ってた
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 13:47:30.56ID:h7B35rKf0 >Musubi TunerのWan2.1のfp8量子化対応をmainにマージしました
kohyaニキがこんなの書いてるな
そのうち(ひょっとしたらもう?)VRAM16GBでも動画学習できるようになるんかね?
最終的にfp4対応もきて、そうなったら50XXの時代になるんかなあ
kohyaニキがこんなの書いてるな
そのうち(ひょっとしたらもう?)VRAM16GBでも動画学習できるようになるんかね?
最終的にfp4対応もきて、そうなったら50XXの時代になるんかなあ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.95] (ワッチョイ d679-6u+F)
2025/03/13(木) 13:48:41.81ID:r5pGNMPr0 サンイチ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.144][苗] (ワッチョイ 69a4-kTLO)
2025/03/13(木) 13:50:41.48ID:xCqOCByu0 4枚刺しで下がるのは相性問題回避するために規格で下がるようになっとるだけで、自分で設定すれば上げられるんやなかった?
それで動くかどうかは別の話しやろうけど
4枚刺しても設定がさがらないチップセットがあったとして、それも結局相性の問題は残ると思うでな
それで動くかどうかは別の話しやろうけど
4枚刺しても設定がさがらないチップセットがあったとして、それも結局相性の問題は残ると思うでな
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7959-fTyL)
2025/03/13(木) 14:00:05.67ID:YRzZbJ20087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ babf-Te/R)
2025/03/13(木) 14:12:00.47ID:Vts3tnkG0 ワイとんでもない計算ミスしてたで
PCIE5.0の帯域は64GB/sやから
DDR4-5は4000の2枚刺しなら64GB/sに届くで
PCIE4.0ならその半分でええな
メインメモリは速度より容量重視でええな
まあ誰も間違いに突っ込まなかったからセーフやな🤗🤗
PCIE5.0の帯域は64GB/sやから
DDR4-5は4000の2枚刺しなら64GB/sに届くで
PCIE4.0ならその半分でええな
メインメモリは速度より容量重視でええな
まあ誰も間違いに突っ込まなかったからセーフやな🤗🤗
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.225][R武][SR防][木] (ワッチョイ 1657-T0ZX)
2025/03/13(木) 14:19:40.66ID:C0iB7edA0 めんどくせぇから数字がデカいのは良い理論でDDR5 9000ぶち込んどけばおk
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 14:21:28.40ID:noYr712N093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e34-HOaM)
2025/03/13(木) 14:27:03.73ID:BokeSjwh094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1a86-2r8t)
2025/03/13(木) 14:28:24.10ID:ch9lEVTc0 WaiNSFWの12ってリアス1.0入ってるんかな?
Civitaiは1.0と0.1で分けて欲しいなあ
Civitaiは1.0と0.1で分けて欲しいなあ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7188-ctMQ)
2025/03/13(木) 14:30:41.38ID:/w9umXJ90 https://i.imgur.com/1KcNELQ.png
すまんLoRA学習させたらこういう感じの画像が出てきたんやけどこれは具体的にどういう問題が起きたんやろか
すまんLoRA学習させたらこういう感じの画像が出てきたんやけどこれは具体的にどういう問題が起きたんやろか
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33][SR武][SR防] (ワッチョイ 9912-Y1BN)
2025/03/13(木) 14:31:24.31ID:OLWpIV7e098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/13(木) 14:37:11.65ID:noYr712N099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7188-ctMQ)
2025/03/13(木) 14:46:34.67ID:/w9umXJ90 >>97
過学習かぁ
CAMEでlearning_rate=2e-4にしたんやけどまだ高いんかな?
合計4000ステップをエポック10分割でやったんやけど1分割目からぐちゃぐちゃや
colabでやったときは3e-4でも良い感じになったんやけど
過学習かぁ
CAMEでlearning_rate=2e-4にしたんやけどまだ高いんかな?
合計4000ステップをエポック10分割でやったんやけど1分割目からぐちゃぐちゃや
colabでやったときは3e-4でも良い感じになったんやけど
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.37] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/13(木) 14:50:31.86ID:R7sv6pqS0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ aa74-51Ti)
2025/03/13(木) 14:55:55.66ID:/CK3mR0h0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1a86-2r8t)
2025/03/13(木) 15:00:30.80ID:ch9lEVTc0 色々モデルDLしつつふと容量気になって見てみたらあと40GBしかない…
みんなモデルの管理とかどうしとるんや?
HDDの方に置いといて使うときだけSSDに移すとかのがええんかなあ
みんなモデルの管理とかどうしとるんや?
HDDの方に置いといて使うときだけSSDに移すとかのがええんかなあ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 15:08:01.15ID:TS1+4kcI0 ここんとこ動画生成のほうが勢いあるな
songMix v1.5 更新したで
https://civitai.com/models/1286421
今回は光と影と発色に拘ってみたやで
今までよりだいぶん色濃くなってると思うんで試してみてや
https://files.catbox.moe/4v7p5k.webp
https://files.catbox.moe/ib4gsx.webp
https://files.catbox.moe/qvluq1.webp
songMix v1.5 更新したで
https://civitai.com/models/1286421
今回は光と影と発色に拘ってみたやで
今までよりだいぶん色濃くなってると思うんで試してみてや
https://files.catbox.moe/4v7p5k.webp
https://files.catbox.moe/ib4gsx.webp
https://files.catbox.moe/qvluq1.webp
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr85-QNNI)
2025/03/13(木) 15:09:04.64ID:2Z/Ex2ljr105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 258e-fTyL)
2025/03/13(木) 15:09:19.90ID:cyOESL8z0 >>77
すごい、当時のゲーム絵みたいだな
すごい、当時のゲーム絵みたいだな
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9962-fTyL)
2025/03/13(木) 15:11:46.68ID:L9+KHO2w0 NAI v4のnsfwモデル、絵柄の多様性死に過ぎやろ
キャラタグ+絵師タグ3つくらいでランダム抽出してみてるけど
混ざらない以上に多様性が終わってる
v3に比べて幅が半分もない感じ
キャラタグ+絵師タグ3つくらいでランダム抽出してみてるけど
混ざらない以上に多様性が終わってる
v3に比べて幅が半分もない感じ
>>103
これは良いパンチラ🥰
これは良いパンチラ🥰
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4172-+kbl)
2025/03/13(木) 15:17:05.04ID:Qxy9dusP0 ジパングニキの新モデル来とるな
>>103
songMix v1.5、頂きました
songMixは最近お気に入りのモデルだし、
動画と言っても、ベースとなる良質な静止画が必要なのでありがたい
https://files.catbox.moe/exiel9.jpg
songMix v1.5、頂きました
songMixは最近お気に入りのモデルだし、
動画と言っても、ベースとなる良質な静止画が必要なのでありがたい
https://files.catbox.moe/exiel9.jpg
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9962-fTyL)
2025/03/13(木) 15:29:11.14ID:L9+KHO2w0113 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7989-fTyL)
2025/03/13(木) 15:49:51.11ID:gRaCXqHy0 >>101
ワイの我流の画風モデルの作り方でええならやけど
1、3つ以上のモデルを選定して用意する
2、それぞれのモデルで同一のデータセットで画風を目的とした学習をしloraを作成する
3、作成したloraをそれぞれのモデルにマージし出来た画風モデルを元となったモデルと組み合わせ階層マージする
4、階層マージをし出来上がったモデルでいいと思ったモデルを複数個用意する(1つではダメ)
5、そのモデルに対して1つ目のモデルのlora,2つ目のモデルのlora,3つ目のモデルのloraをそれぞれ無作為(マイナス適用も可)かつ複数当ててもいいので再度調整する
6、出来上がった複数のマージモデルを今までのモデルを含めたうえで再度階層マージする
7、上記を自身の求める画風になるまで繰り返す
感覚としては機械学習のベクトル操作を人力で行う感じや
https://files.catbox.moe/3ovzhs.jpg
ワイはSD1.5からこの方法で画風モデル作ってるけどこれしかマジでやり方を知らん
ワイの我流の画風モデルの作り方でええならやけど
1、3つ以上のモデルを選定して用意する
2、それぞれのモデルで同一のデータセットで画風を目的とした学習をしloraを作成する
3、作成したloraをそれぞれのモデルにマージし出来た画風モデルを元となったモデルと組み合わせ階層マージする
4、階層マージをし出来上がったモデルでいいと思ったモデルを複数個用意する(1つではダメ)
5、そのモデルに対して1つ目のモデルのlora,2つ目のモデルのlora,3つ目のモデルのloraをそれぞれ無作為(マイナス適用も可)かつ複数当ててもいいので再度調整する
6、出来上がった複数のマージモデルを今までのモデルを含めたうえで再度階層マージする
7、上記を自身の求める画風になるまで繰り返す
感覚としては機械学習のベクトル操作を人力で行う感じや
https://files.catbox.moe/3ovzhs.jpg
ワイはSD1.5からこの方法で画風モデル作ってるけどこれしかマジでやり方を知らん
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5dd2-fTyL)
2025/03/13(木) 15:52:38.69ID:jQcWkYcA0 e-henとかにあるマネタイズしてるような版権のAI絵ってNAI産っぽいけどプロンプトわからん?
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.226][R武][SR防][木] (ワッチョイ 1657-T0ZX)
2025/03/13(木) 15:52:39.60ID:C0iB7edA0116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c146-aCCj)
2025/03/13(木) 15:53:03.21ID:R1sgfE9f0 ジパングニキはもうfluxモデル作るのやめたのかな?
myjcの最初のほうのやつお世話になったで
myjcの最初のほうのやつお世話になったで
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 15:54:50.01ID:h7B35rKf0 AI動画、アップロードとかオモテに出すとなるとモザイクが抜けることがあるのが
なかなか厄介だな
Premiereで追加でモザイクしようとしたけどいまいち完全には追い切れない
モザ抜けてるフレームだけ1個1個ペンで塗るようなツールがあったら
むしろそれがラクかも……
なかなか厄介だな
Premiereで追加でモザイクしようとしたけどいまいち完全には追い切れない
モザ抜けてるフレームだけ1個1個ペンで塗るようなツールがあったら
むしろそれがラクかも……
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e34-HOaM)
2025/03/13(木) 16:06:23.96ID:BokeSjwh0 >>117
PremierePro持ってるならAfterEffectsも持ってるかもしれんからAEでやるとええで
1. レイヤー→新規→調整レイヤーを追加する
2. ペンツールで調整レイヤーにマスクを作成する
3. エフェクト→スタイライズ→モザイクを追加
任意のフレームでベジェ曲線弄れば補間してくれるで
PremierePro持ってるならAfterEffectsも持ってるかもしれんからAEでやるとええで
1. レイヤー→新規→調整レイヤーを追加する
2. ペンツールで調整レイヤーにマスクを作成する
3. エフェクト→スタイライズ→モザイクを追加
任意のフレームでベジェ曲線弄れば補間してくれるで
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 16:10:54.31ID:h7B35rKf0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 95e7-K7P4)
2025/03/13(木) 16:13:01.73ID:Ajsahv1c0 この際モザイクモーショントラッキングの機能覚えるしか
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 16:18:13.77ID:h7B35rKf0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c555-mQVm)
2025/03/13(木) 16:21:06.31ID:JO44G5bN0 画風に殆ど影響与えないLORA作ってる人凄いよなあ
設定公開してくれんやろか
設定公開してくれんやろか
CivitaiでIllustrious XL 1.0が無料でダウンロードできるようになったけど、1.1の方は特に変化なしか
Lora使うと殆どの場合絵柄に悪影響あるからできる限りControlNet使うわ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 7a48-2Sl+)
2025/03/13(木) 16:28:37.33ID:7oeF7uo20 Googleの出したLLMと画像生成を統合したモデル面白いね。わざわざワークフローをコネコネしなくても自然言語で指示できる。ただし、Googleだけあってセンシティブ判定はシビア。
https://x.com/linaqruf_/status/1899977818563633466?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
https://x.com/nobisiro_2023/status/1900031111532838926?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
https://x.com/linaqruf_/status/1899977818563633466?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
https://x.com/nobisiro_2023/status/1900031111532838926?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.154][苗] (ワッチョイ aa86-5mqr)
2025/03/13(木) 16:28:53.22ID:WO6EFlMl0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c555-mQVm)
2025/03/13(木) 16:37:12.48ID:JO44G5bN0129 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 16:37:44.76ID:TcyrTXIH0 前スレ
クリスタV4は線画に沿って投げ縄選択じゃなくて
レイヤーに沿ってでは?
線画に沿うんならモザイクかけやすくなるけど
どうなんやろ?
(ちなフォトショではCSの頃からできる)
クリスタV4は線画に沿って投げ縄選択じゃなくて
レイヤーに沿ってでは?
線画に沿うんならモザイクかけやすくなるけど
どうなんやろ?
(ちなフォトショではCSの頃からできる)
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ e554-fTyL)
2025/03/13(木) 16:42:44.72ID:hbAs+iT70 某茜ちゃんと同じでずんだもんも風評被害でシコれなくなってるキャラだからな
>>128
AnyTest後継のPoseTestは神やで
AnyTest後継のPoseTestは神やで
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a607-aHhJ)
2025/03/13(木) 16:46:33.92ID:bok1b4ut0133 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 16:46:49.06ID:TcyrTXIH0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 16:51:31.33ID:TS1+4kcI0 >>132
paru混ぜたのほんと初期なんやけどparuの遺伝子恐るべしやな
これでもparu用対策LoRAはマージしとるんやで…
あとはすまんが各個でLoRA当ててもらえるやろか
ほんまスマンことやで
paru混ぜたのほんと初期なんやけどparuの遺伝子恐るべしやな
これでもparu用対策LoRAはマージしとるんやで…
あとはすまんが各個でLoRA当ててもらえるやろか
ほんまスマンことやで
>>79
MSIが12/13にBIOSアプデして4枚刺し192GB 6000MHz対応発表したんやけど
対象はX870E/870系やったで
B650Eやと博打の世界やろな
一般的にhynixはOC耐性高いんで博打に出るならhynixチップがええかもしれん
ワイの場合はメーカーがX870E CARBON WIFIとCP2K48G56C46U5で6000MHz安定動作したでーって発表したからこの組み合わせやが
ちなワイ環はこれやで
マザボ: MSI MPG X870E CARBON WIFI
メモリ: Crucial CP2K48G56C46U5
CPU: Ryzen 9900X
https://files.catbox.moe/nv36q4.jpg
MSIが12/13にBIOSアプデして4枚刺し192GB 6000MHz対応発表したんやけど
対象はX870E/870系やったで
B650Eやと博打の世界やろな
一般的にhynixはOC耐性高いんで博打に出るならhynixチップがええかもしれん
ワイの場合はメーカーがX870E CARBON WIFIとCP2K48G56C46U5で6000MHz安定動作したでーって発表したからこの組み合わせやが
ちなワイ環はこれやで
マザボ: MSI MPG X870E CARBON WIFI
メモリ: Crucial CP2K48G56C46U5
CPU: Ryzen 9900X
https://files.catbox.moe/nv36q4.jpg
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/13(木) 16:56:27.18ID:fQqlp/+/0 いっそ肌色のMaebariでもつけて少々モザ外れても問題ないようにするとか
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][N武][R防][芽] (ワッチョイ 8e38-fTyL)
2025/03/13(木) 16:59:08.72ID:O5UxN5az0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.86][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/13(木) 17:01:42.59ID:uiW5VxDV0 背景色々ためしてるけど、エロいシチュの背景がなかなか定まらないンゴ
学校系やラブホを多用してしまう
学校系やラブホを多用してしまう
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c555-mQVm)
2025/03/13(木) 17:05:52.89ID:JO44G5bN0 >>131
サンクスやで!
サンクスやで!
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/13(木) 17:14:39.54ID:kzsYwFBx0 >>138
このぐらいでいいんだよ
このぐらいでいいんだよ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-3WDN)
2025/03/13(木) 17:16:23.16ID:fM0vLi0E0 動画編集ソフトはどの機能がどこにあるかを覚えるまでが大変よな
だいぶ前にDaVinci Resolveインストールしたけどもう操作わからんわ
だいぶ前にDaVinci Resolveインストールしたけどもう操作わからんわ
メモリの話に出遅れたんやけど4枚刺すとクロック落ちるから
2枚の方がええよって昔から聞くけどDDR5の話よな?
もう1年も前やけどDDR4で16×2→16×4にして問題なく認識はしてるんやけど
モデル切り替え時に今までの数倍時間かかるようになってしもた
困ってるのはモデル切り替え時だけやからそのまま使ってるけどDDR4も2枚差しの方がいいとかあった?
2枚の方がええよって昔から聞くけどDDR5の話よな?
もう1年も前やけどDDR4で16×2→16×4にして問題なく認識はしてるんやけど
モデル切り替え時に今までの数倍時間かかるようになってしもた
困ってるのはモデル切り替え時だけやからそのまま使ってるけどDDR4も2枚差しの方がいいとかあった?
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 17:38:06.26ID:BokeSjwh0 >>119
AEでのモザの掛け方張っとくで
https://files.catbox.moe/0hx7zc.mp4
モザイク掛けた後「マスクパス」のストップウォッチみたいなの有効にしないと
マスクの変形に応じてキーフレーム打ってくれないから注意やで
モザのサイズは以下で計算しとる
* 縦が長辺なら
水平ブロック = roundup(水平ピクセル数/モザイクピクセル数)
垂直ブロック = roundup(垂直ピクセル数/モザイクピクセル数)
* 横が長辺なら
水平ブロック = roundup(垂直ピクセル数/モザイクピクセル数)
垂直ブロック = roundup(水平ピクセル数/モザイクピクセル数)
AEでのモザの掛け方張っとくで
https://files.catbox.moe/0hx7zc.mp4
モザイク掛けた後「マスクパス」のストップウォッチみたいなの有効にしないと
マスクの変形に応じてキーフレーム打ってくれないから注意やで
モザのサイズは以下で計算しとる
* 縦が長辺なら
水平ブロック = roundup(水平ピクセル数/モザイクピクセル数)
垂直ブロック = roundup(垂直ピクセル数/モザイクピクセル数)
* 横が長辺なら
水平ブロック = roundup(垂直ピクセル数/モザイクピクセル数)
垂直ブロック = roundup(水平ピクセル数/モザイクピクセル数)
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 717b-lsph)
2025/03/13(木) 17:46:16.74ID:Nvvtr5Me0 EasyWanインスコできたけど動画の出し方がわからん
わかる人じゃなくて赤ちゃんでもできるやり方を書いてくれたらうれしいわ
わかる人じゃなくて赤ちゃんでもできるやり方を書いてくれたらうれしいわ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 17:46:33.65ID:h7B35rKf0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 17:48:04.98ID:h7B35rKf0 >>147
割とマジで見落としやすいのは「まずちゃんとモデル落としたか」
続けて「LoRA落としたか」
さらに「サンプルフォルダの_DownLoad.bat実行したか」
ここまでいったらサンプルフォルダに落ちてきたPNGをドラッグ&ドロップ、
問題なさそうならシードを「Randomize Each Times」で-1に変えて
自分の画像を「画像を読み込む」ノードにセットして実行や
割とマジで見落としやすいのは「まずちゃんとモデル落としたか」
続けて「LoRA落としたか」
さらに「サンプルフォルダの_DownLoad.bat実行したか」
ここまでいったらサンプルフォルダに落ちてきたPNGをドラッグ&ドロップ、
問題なさそうならシードを「Randomize Each Times」で-1に変えて
自分の画像を「画像を読み込む」ノードにセットして実行や
>>147
とりあえずsampleのpngをドラッグアンドドロップして同じ体位の画像渡せばいいんじゃね
とりあえずsampleのpngをドラッグアンドドロップして同じ体位の画像渡せばいいんじゃね
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/13(木) 17:57:56.83ID:Heur3ni40 >>138
良い
良い
154 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 18:06:28.88ID:TcyrTXIH0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 18:07:11.40ID:BokeSjwh0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (アウアウ Sade-SlZa)
2025/03/13(木) 18:07:13.50ID:VdrKkYvxa gptちゃんに聞いたら5090ならreforge使うよりA1111の方がええって言われた
reforgeはあくまでVRAMが少ないグラボで動作出来るように最適してあるもんだから
VRAMが十分あるならかえってパフォーマンス落ちると
そういうもんなんか
reforgeはあくまでVRAMが少ないグラボで動作出来るように最適してあるもんだから
VRAMが十分あるならかえってパフォーマンス落ちると
そういうもんなんか
157 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 18:13:35.37ID:TcyrTXIH0 よっしゃイラストリアス1.0もろた
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1ab2-fTyL)
2025/03/13(木) 18:16:09.80ID:4PIU5mV20 モザイク入れを筆頭にトラッキング(追尾)機能アリの加工は有料ソフトばっかりなのよね
>>158
ちんまん自動モザイクはComfyUIやとしあきのツールでもできるで
ちんまん自動モザイクはComfyUIやとしあきのツールでもできるで
サンイチ
files.catbox.moe/05bxuq.jpg
files.catbox.moe/05bxuq.jpg
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 18:30:38.38ID:h7B35rKf0 ultralyticsの恥部検知モデルでモザイクに置き換えるだけだから簡単なんだよな
動画でもノードちょい足せばいいだけだし
動画でもノードちょい足せばいいだけだし
Comfyのチンコとマンコのdetector(segm)って何使ってる?
手持ちのは検出ミス多過ぎてまともに使えんから結局手動でやってるんやけど
手持ちのは検出ミス多過ぎてまともに使えんから結局手動でやってるんやけど
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 414e-3WDN)
2025/03/13(木) 18:39:18.09ID:RGOPnRGa0 動画を作り出すと今度は音が欲しくなってくるなあ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 18:42:05.68ID:OIIk3uVMM 後からモザイク入れた方が楽やろ。無修正も残るしワイは後付け一択やな
ちょっと雑になったけどこんくらい直ぐに入れられるわけやし
WanVideo_i2v
https://files.catbox.moe/yf2k18.mp4 (音出る)
ちょっと雑になったけどこんくらい直ぐに入れられるわけやし
WanVideo_i2v
https://files.catbox.moe/yf2k18.mp4 (音出る)
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c1a7-SlZa)
2025/03/13(木) 18:42:31.71ID:X3WJ5qOu0 自分のケツ叩きながら指でもしゃぶるか
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7950-48p6)
2025/03/13(木) 18:43:10.32ID:mDaF+War0 動画作成はメモリあるといいのか
何も考えなくニゴロニゴロで256GB購入済なんでやってみるか
最近は4枚挿しでも6000MHz回るらしいので
何も考えなくニゴロニゴロで256GB購入済なんでやってみるか
最近は4枚挿しでも6000MHz回るらしいので
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 18:43:48.41ID:BokeSjwh0 音声はSBV2にエロモデルがあるらしいんやけど試せてないな
DLsiteでボイス買ってみたんやけどやりたい事が多くて積んどるで
DLsiteでボイス買ってみたんやけどやりたい事が多くて積んどるで
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 18:44:41.85ID:h7B35rKf0 >>166
風呂場でフェラしてるのかな?
風呂場でフェラしてるのかな?
>>106
v4は使い道ないゴミでv3の完全下位互換
v4は使い道ないゴミでv3の完全下位互換
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][R武][N防][苗] (ワッチョイ 41d4-2ix3)
2025/03/13(木) 18:47:01.97ID:XWQYn5Vg0 中国って他国にいてもその人の言論とか見てるんやね
NHKのドキュメントとか最近の中華ソシャゲの騒動とか見てると恐ろしいわ
AI界でも監視されてるんやろうな
NHKのドキュメントとか最近の中華ソシャゲの騒動とか見てると恐ろしいわ
AI界でも監視されてるんやろうな
v3で出来ることはほぼnoobでも出来る
noobには出来ないけどv4なら出来ることはある
noobにもv4にも出来ないけどv3に出来ることは無い
ってイメージやから下位互換ってのは無いと思うなあ
noobには出来ないけどv4なら出来ることはある
noobにもv4にも出来ないけどv3に出来ることは無い
ってイメージやから下位互換ってのは無いと思うなあ
WanVideoはそれなりにハイシコリティな動画つくれるけど
現状はやれること少なくて奥が浅いんで3日で飽きる可能性が高い
メモリ増設するなら3日やって続くかどうか冷静になって判断した方がいいかも
自分のPC環境調べたり悩んだりしてる間に3日ぐらい経つやろけど
現状はやれること少なくて奥が浅いんで3日で飽きる可能性が高い
メモリ増設するなら3日やって続くかどうか冷静になって判断した方がいいかも
自分のPC環境調べたり悩んだりしてる間に3日ぐらい経つやろけど
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 18:49:51.63ID:OIIk3uVMM >>173
v4じゃやれなくてv3ならやれることは山ほどあるやろ
v4じゃやれなくてv3ならやれることは山ほどあるやろ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.96][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 18:52:26.51ID:OIIk3uVMM >>170
リバーブ掛けて心の中の声って感じやな
リバーブ掛けて心の中の声って感じやな
>>176
それはnoobでやるし…
それはnoobでやるし…
モザイク UltralyticsとかFlorenceとかでご検知する時はkijaiニキのComfyUI-segment-anything使えばええと思うで
https://github.com/kijai/ComfyUI-segment-anything-2
↓てきとーモザノード Points Editorキャンパス内緑丸でモザ対象物指定 赤丸で巻き込まれそうな非対象物指定
ピクセレート部はEasyのsample workflowからパクったンゴ
https://files.catbox.moe/4e6w91.png
https://files.catbox.moe/rd45hj.jpg
https://github.com/kijai/ComfyUI-segment-anything-2
↓てきとーモザノード Points Editorキャンパス内緑丸でモザ対象物指定 赤丸で巻き込まれそうな非対象物指定
ピクセレート部はEasyのsample workflowからパクったンゴ
https://files.catbox.moe/4e6w91.png
https://files.catbox.moe/rd45hj.jpg
>>159
ちゃんと書いてあって抜け落ちてないんやけどな
ちゃんと書いてあって抜け落ちてないんやけどな
>>179
おーありがとう試してみるわ
おーありがとう試してみるわ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][N武][R防][芽] (ワッチョイ 8e38-fTyL)
2025/03/13(木) 19:00:10.42ID:O5UxN5az0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイ 5d93-fTyL)
2025/03/13(木) 19:06:11.89ID:xdma6tJz0 >>166
BGMが迫真過ぎて完全にバトルシーンでくさなんや
BGMが迫真過ぎて完全にバトルシーンでくさなんや
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1a86-2r8t)
2025/03/13(木) 19:09:23.57ID:ch9lEVTc0 なんかインペ適用されへんなあ
口開け! open mouth!!! あかんなあ・・・・
と思ったらCFGスケール1になっとった
これしょっちゅうありすぎて死ぬ
口開け! open mouth!!! あかんなあ・・・・
と思ったらCFGスケール1になっとった
これしょっちゅうありすぎて死ぬ
3日で飽きようが32GBじゃいろいろとキツイと感じているので増設したい
今は16x2なんだけどここに48x2を追加予定
DDR4なんで48GBの選択肢が少ないのが不安材料
今は16x2なんだけどここに48x2を追加予定
DDR4なんで48GBの選択肢が少ないのが不安材料
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 25ff-4igK)
2025/03/13(木) 19:16:46.77ID:KFQ5JiLu0188 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 19:21:31.94ID:TcyrTXIH0189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 19:23:24.33ID:BokeSjwh0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 717b-lsph)
2025/03/13(木) 19:23:33.93ID:Nvvtr5Me0 >>150,151
ありがとう なんとか実行というところまで行ったけど途中で止まってしまうみたい
12gb3060 メモリ16GB
RuntimeError: CUDA error: out of memory
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call, so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
ありがとう なんとか実行というところまで行ったけど途中で止まってしまうみたい
12gb3060 メモリ16GB
RuntimeError: CUDA error: out of memory
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call, so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 19:26:49.91ID:h7B35rKf0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d55b-fTyL)
2025/03/13(木) 19:27:02.82ID:yj8xn21o0 DDR4に1枚48Gなんてなくね?
>>144
DDR4やと3200MHzのメモリでも定格2133MHzだったりするで
タスクマネージャーのメモリで速度確認してメモリ仕様より遅かったら
UEFIのEXPOかXMPでクロック上げればええで
以前のワイ環やと3200Mhzはエラーになって3100MHzまでしか上がらんかったわ
クロックはモデルの読み込み速度に影響するんで上げた方が快適やで
DDR4やと3200MHzのメモリでも定格2133MHzだったりするで
タスクマネージャーのメモリで速度確認してメモリ仕様より遅かったら
UEFIのEXPOかXMPでクロック上げればええで
以前のワイ環やと3200Mhzはエラーになって3100MHzまでしか上がらんかったわ
クロックはモデルの読み込み速度に影響するんで上げた方が快適やで
ワイの経験上VRAM12GBメモリ32GBは画像生成で人権ラインや
メモリ16GBはSDXLのCheckpoint出し入れでキツい
メモリ16GBはSDXLのCheckpoint出し入れでキツい
DDR4やと殆どの場合PCIE4やろうからメモリクロックとか気にせんでもええと思うで
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 19:38:10.70ID:OIIk3uVMM 現状二次絵はプロンプトだけやとまともに動かんしLoRAで補完してやるしかないんやが
現状WanVideoのLoRAもめちゃ数少ない上にLoRA自作するにしてもVRAM最低ライン24GBってとこなのがネックやね
前半はプロンプトのみで後半はLoRAを0.5だけ利かせてる(LoRAの動きに対して絵があっとらんけど)
https://files.catbox.moe/3gpnyo.mp4
現状WanVideoのLoRAもめちゃ数少ない上にLoRA自作するにしてもVRAM最低ライン24GBってとこなのがネックやね
前半はプロンプトのみで後半はLoRAを0.5だけ利かせてる(LoRAの動きに対して絵があっとらんけど)
https://files.catbox.moe/3gpnyo.mp4
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 19:39:06.79ID:BokeSjwh0 メモリニキ止めるのだ!
そこはチクポチを出し入れする穴なのだ!
そこはチクポチを出し入れする穴なのだ!
>>99
わいはcame、2e-06、10エポック、バッチ5、素材20~30枚、step2600前後で最近やってるわ
わいはcame、2e-06、10エポック、バッチ5、素材20~30枚、step2600前後で最近やってるわ
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ fa01-Qp4y)
2025/03/13(木) 19:41:32.94ID:Rb29kD3T0 個人的にはこういう絵柄を安定して出したいんだけどどうしたらいい?
https://i.imgur.com/P0Nr2Qv.png
Male, {tegaki}, lineart, , pen (medium), silverhair, brown eyes, low ponytail, kaiser, adult, king clothes, standing, lookingatviewer, upperbody
このプロンプトでやってる時に偶然出てきたけど、偶然過ぎたせいで再現性がまったくない
ちなv4のfull、キャラクタープロンプトの方は未入力
https://i.imgur.com/P0Nr2Qv.png
Male, {tegaki}, lineart, , pen (medium), silverhair, brown eyes, low ponytail, kaiser, adult, king clothes, standing, lookingatviewer, upperbody
このプロンプトでやってる時に偶然出てきたけど、偶然過ぎたせいで再現性がまったくない
ちなv4のfull、キャラクタープロンプトの方は未入力
>>138
新機能のパペット変形良さそうだけどセールまでわいは待つでw
新機能のパペット変形良さそうだけどセールまでわいは待つでw
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][R武][N防][苗] (ワッチョイ 41d4-2ix3)
2025/03/13(木) 19:46:25.67ID:XWQYn5Vg0 VRAM12~16gb+RAM32gbでも動画生成できるけど、SSDくんに頑張ってもらわなアカンのやろ
>>103
最近これしか使ってないくらいお世話になってます
最近これしか使ってないくらいお世話になってます
>>204
FP8とかGGUFでVRAM消費抑えた状態で取り敢えず生成してみるとええで
タスクマネージャーを監視して生成中にSSDに負荷が増えている様なら危険やな
メインメモリ食うって言う人はおるがFP8使ってるかどうかまでは言及してへんで
FP8とかGGUFでVRAM消費抑えた状態で取り敢えず生成してみるとええで
タスクマネージャーを監視して生成中にSSDに負荷が増えている様なら危険やな
メインメモリ食うって言う人はおるがFP8使ってるかどうかまでは言及してへんで
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/13(木) 19:49:48.20ID:kzsYwFBx0208 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a142-fTyL)
2025/03/13(木) 19:50:07.11ID:GXH6mDNl0209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ e554-T3yn)
2025/03/13(木) 19:53:00.58ID:C2hztFqz0 動画の知見がある程度貯まるまでワイはGemini 2.0 Flashちゃんと遊んでる
>>204
Wanのネガティブモデルでやってるけど、SSDに特に強い負荷ははかかってないな
Wanのネガティブモデルでやってるけど、SSDに特に強い負荷ははかかってないな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][R武][N防][苗] (ワッチョイ 41d4-2ix3)
2025/03/13(木) 19:56:41.07ID:XWQYn5Vg0212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 4d38-ctMQ)
2025/03/13(木) 19:57:23.93ID:tZS+cqlI0 https://files.catbox.moe/1mpj80.mp4
960x960 128FPS
VideoProc Converter AI試用版使うといいよ。AIアプスケ、フレーム補間使える。
960x960 128FPS
VideoProc Converter AI試用版使うといいよ。AIアプスケ、フレーム補間使える。
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][R武][N防][苗] (ワッチョイ 41d4-2ix3)
2025/03/13(木) 20:00:39.38ID:XWQYn5Vg0 >>210
ワイも最初はsampleそのままのやつやとOOMになるからnativeモデルでやってた
けどなんかアプデしたあとはOOMにならなくなったかつ、nativeじゃない方のが早く終わるからそっち使い始めたわ
もっと省エネ化して欲しいわね
ワイも最初はsampleそのままのやつやとOOMになるからnativeモデルでやってた
けどなんかアプデしたあとはOOMにならなくなったかつ、nativeじゃない方のが早く終わるからそっち使い始めたわ
もっと省エネ化して欲しいわね
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fa28-JIpj)
2025/03/13(木) 20:00:41.87ID:VE5nW7340 サンイチ
ショタホモ注意
https://litter.catbox.moe/kfyk4a.jpg
好みの絵柄のショタ同士でパンツの中に手を入れあって
「うわお前勃起してんじゃーん」とからかいあっている絵を量産できる・・・幸せや
ショタホモ注意
https://litter.catbox.moe/kfyk4a.jpg
好みの絵柄のショタ同士でパンツの中に手を入れあって
「うわお前勃起してんじゃーん」とからかいあっている絵を量産できる・・・幸せや
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 20:02:34.12ID:h7B35rKf0 >>199
まあガチャればええんやけど口を大きく→小さくするだけって結構あるあるよな
まあガチャればええんやけど口を大きく→小さくするだけって結構あるあるよな
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 20:03:35.10ID:BokeSjwh0 >>203
余裕あるならセルシス株2単元買うとええで3ヶ月毎にEXのライセンスが付与される
配当はEX年間アップデートプラン(3,400円)ペイできる程にはならんが
https://www.celsys.com/irinfo_returns/
余裕あるならセルシス株2単元買うとええで3ヶ月毎にEXのライセンスが付与される
配当はEX年間アップデートプラン(3,400円)ペイできる程にはならんが
https://www.celsys.com/irinfo_returns/
218 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/13(木) 20:04:44.44ID:TcyrTXIH0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.155][苗] (ワッチョイ aa86-5mqr)
2025/03/13(木) 20:09:06.65ID:WO6EFlMl0221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a619-fTyL)
2025/03/13(木) 20:16:44.84ID:/lYdvAmR0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7959-fTyL)
2025/03/13(木) 20:16:52.40ID:YRzZbJ200 https://files.catbox.moe/j3mpr0.webp
目開き:1200ms
中間目1:60ms
中間目2:60ms
閉じ目:600ms
中間目2:60ms
中間目1:60ms
目開き:2000ms
目パチはこの設定がちょうど良さそうやなぁ
目開き:1200ms
中間目1:60ms
中間目2:60ms
閉じ目:600ms
中間目2:60ms
中間目1:60ms
目開き:2000ms
目パチはこの設定がちょうど良さそうやなぁ
>>222
オンカジはやめろ😠
オンカジはやめろ😠
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4e29-+Z/Z)
2025/03/13(木) 20:26:29.95ID:B6VvzoPF0 リアス1.0落としたけど
これ大半の人間にはそのまま使えるような物ではないんか?
甘くみとったわ
これ大半の人間にはそのまま使えるような物ではないんか?
甘くみとったわ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 1a87-l2cT)
2025/03/13(木) 20:28:32.17ID:MxLB0G/D0 >>220
おまめクリクリしたい
おまめクリクリしたい
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 20:31:21.99ID:BokeSjwh0 ForgeCoupleで絡ませるとキャラ複合LoRAの方がウェイト調整アバウトでも良さそうなんで
同時に学習させてみたんやけど目と前髪以外に差異が少ないからか特徴が混るンゴねぇ…
https://files.catbox.moe/pzc0py.jpg
今日はこの位にしておきます
同時に学習させてみたんやけど目と前髪以外に差異が少ないからか特徴が混るンゴねぇ…
https://files.catbox.moe/pzc0py.jpg
今日はこの位にしておきます
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a607-aHhJ)
2025/03/13(木) 20:39:12.75ID:bok1b4ut0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5df9-3WDN)
2025/03/13(木) 20:41:15.14ID:YNhT7PVv0 tst
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/13(木) 20:48:09.97ID:kzsYwFBx0 >>212
こういうヌルヌル動く系じゃなくてカクカク動くgifアニメみたいにならんかな
こういうヌルヌル動く系じゃなくてカクカク動くgifアニメみたいにならんかな
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a619-fTyL)
2025/03/13(木) 21:01:00.92ID:/lYdvAmR0 フレーム単位で編集して必要なコマだけを抽出すれば割とアニメっぽくなりそうだけどなぁ
まぁそう簡単なことじゃないんだろうな
そういえばblenderでレンダリングした背景にAI絵あわせるやつチマチマやってるけど思った以上にムズいわ
そもそもライティングしてある絵を背景に合わせるのがだいぶしんどひ
まぁそう簡単なことじゃないんだろうな
そういえばblenderでレンダリングした背景にAI絵あわせるやつチマチマやってるけど思った以上にムズいわ
そもそもライティングしてある絵を背景に合わせるのがだいぶしんどひ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/13(木) 21:01:26.04ID:Y9qYDwYv0 musubi_tunerにfp8_scaledが実装されたからこれでwan2.1-14B-I2Vモデルで学習開始や
blocks_to_swapも効くようになったから限界まで掛けたら5090なら512解像度33frameをbatch2で回せるようになった
とりあえず256解像度で全然ダメだったtentacle_pitの触手モーションLoRAから作ってみるやで
blocks_to_swapも効くようになったから限界まで掛けたら5090なら512解像度33frameをbatch2で回せるようになった
とりあえず256解像度で全然ダメだったtentacle_pitの触手モーションLoRAから作ってみるやで
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4e4c-Hu9M)
2025/03/13(木) 21:01:48.52ID:ourCZlvS0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/13(木) 21:03:13.16ID:OIIk3uVMM236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5dde-3WDN)
2025/03/13(木) 21:07:33.77ID:Pe2RBtZG0237 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/13(木) 21:08:13.46ID:c91DeQzZ0 サンイチ
動画素人ワイのeasywan+編集ソフトの成果物
元絵 https://files.catbox.moe/vvjhpt.jpg
easywanガチャ当たり https://files.catbox.moe/klleop.mp4
さらにいろいろガッチャンコ https://files.catbox.moe/k5qle9.mp4
動画のアプスケとやらがさっぱりわからなくてゴミ画質ですまん
動画素人ワイのeasywan+編集ソフトの成果物
元絵 https://files.catbox.moe/vvjhpt.jpg
easywanガチャ当たり https://files.catbox.moe/klleop.mp4
さらにいろいろガッチャンコ https://files.catbox.moe/k5qle9.mp4
動画のアプスケとやらがさっぱりわからなくてゴミ画質ですまん
手描きレベルの違和感がない動きにするには欲しいフレーム切り出してつなぎ直すとかになるんやないの
それでも描くよりは楽……か?
それでも描くよりは楽……か?
>>95
Tensorboard重要おじさん 「まずはTensorboard の学習曲線を出せ 細かい事はそれからだ」
Tensorboard重要おじさん 「まずはTensorboard の学習曲線を出せ 細かい事はそれからだ」
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/13(木) 21:10:58.70ID:kzsYwFBx0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.264][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e5a-HOaM)
2025/03/13(木) 21:12:23.01ID:BokeSjwh0 リミテッドアニメコマ送りにして観察すると
24(12)フレーム毎回動かしてる分ではなく止めも混ぜて絶妙な塩梅になってるんだよな
アクションになると更にオーバーパース駆使してたりするんで再現は難いで
24(12)フレーム毎回動かしてる分ではなく止めも混ぜて絶妙な塩梅になってるんだよな
アクションになると更にオーバーパース駆使してたりするんで再現は難いで
とりあえず短い秒数でもオカズとして使えるシーンの実現を考えるとローコストなのは射精、排泄、乳揺れ辺りになるんかね
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 9926-fTyL)
2025/03/13(木) 21:18:56.73ID:eSGbDgSl0 >>243
夢が広がるんごねぇ
夢が広がるんごねぇ
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fa6e-DMbj)
2025/03/13(木) 21:22:39.71ID:Gba3ZEjN0 >>243
おお~敢えて見せないのもいいね
おお~敢えて見せないのもいいね
さんいち
>>103
もろたで、さんがつや
最近のアニメ系でかなりのお気に入りのモデルや
あと、メモリは大盛りの方がええがおっぱいは小さいのもええんやで?
https://files.catbox.moe/6zv1of.jpg https://files.catbox.moe/futpry.jpg
>>103
もろたで、さんがつや
最近のアニメ系でかなりのお気に入りのモデルや
あと、メモリは大盛りの方がええがおっぱいは小さいのもええんやで?
https://files.catbox.moe/6zv1of.jpg https://files.catbox.moe/futpry.jpg
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/13(木) 21:29:08.69ID:h7B35rKf0 >>245
真ん中にヘンなものが入ってませんかね・・・
真ん中にヘンなものが入ってませんかね・・・
v4の絵柄、描かせるキャラで相当振れ幅が変わるっぽいなぁ
ブルアカのキャラは弄ってたらv3超えるくらいの画風作れたけど
原神のキャラは全然うまくいかんかった
それぞれ2キャラずつくらいしか試しとらんけど
ブルアカのキャラは弄ってたらv3超えるくらいの画風作れたけど
原神のキャラは全然うまくいかんかった
それぞれ2キャラずつくらいしか試しとらんけど
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0de9-z5RJ)
2025/03/13(木) 21:38:05.89ID:+SKg4hFL0 EasyWanVideoのネガティブプロンプトって初期だと中国語でいろいろ入ってるけどこれ消すか英語に直したほうがいいんだろうか
実はネガは中国語のほうが効果あるよとかいう裏技あったりしたら面白いけど
あとなんかwanってやたら点滅してゲーミング色になる気がする
実はネガは中国語のほうが効果あるよとかいう裏技あったりしたら面白いけど
あとなんかwanってやたら点滅してゲーミング色になる気がする
>>255
自分のモノの3Dモデリングデータを公開して怒られたヤツおらんかったっけ
自分のモノの3Dモデリングデータを公開して怒られたヤツおらんかったっけ
>>255
めちゃめちゃ上手いよなーこういう部分はうらやましい
めちゃめちゃ上手いよなーこういう部分はうらやましい
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c52b-x+Wf)
2025/03/13(木) 21:54:11.68ID:MxSlcN660 やっと書けるやんサンイチ!
ps://i.imgur.com/381YsrC.jpeg
ps://i.imgur.com/381YsrC.jpeg
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 16af-7Rfg)
2025/03/13(木) 21:56:05.85ID:D/pxBDxR0 動画見たりGPUに負担の少ないCPU使用メインのゲームしながら生成してると32じゃちょっとキツくなってきたからメモリポチったのに後悔はないが
メモリ16×2に32×2追加して96予定だけど調べると4枚差しが怖い
一応BTOしたとこで同じメーカーのメモリを買ったしここで散々言われてるDDR5じゃなくて4だから大丈夫だと思いたいけど
>>212
これ買ったけどVR化とか出来ないかなぁ
メモリ16×2に32×2追加して96予定だけど調べると4枚差しが怖い
一応BTOしたとこで同じメーカーのメモリを買ったしここで散々言われてるDDR5じゃなくて4だから大丈夫だと思いたいけど
>>212
これ買ったけどVR化とか出来ないかなぁ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ e52f-fTyL)
2025/03/13(木) 21:59:10.49ID:QDi1lR9e0 reForgeはmainにもバックエンドComfy化が適用されたね
新規やgit pullは時期が悪そう
旧Forge系の旧reForgeはmain-oldになった
旧Forge 旧reForge 新Forge 新reForge
どんどん増えていくねw
新規やgit pullは時期が悪そう
旧Forge系の旧reForgeはmain-oldになった
旧Forge 旧reForge 新Forge 新reForge
どんどん増えていくねw
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d55b-fTyL)
2025/03/13(木) 21:59:52.48ID:yj8xn21o0 静止画or動画のVR化は理想と現実の差が激しい
物凄く時間かけて出来上がった代物を見て絶望するで
物凄く時間かけて出来上がった代物を見て絶望するで
サンイチ
EasyWanVideoのNativeワークフローにLoRAやシードや画像リサイズあたりの最低限の機能追加しといたで
あと色補正?用にカラーマッチ用のワークフローも追加したんやがイマイチなんでなんか使い方を間違っとるのかもしらん
明日明後日にはドキュメント一式を整備したい気持ちや
現状わかりにくくてすまんやで
ワイもpixelart動かしてみた
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_0.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_1.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_2.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_3.mp4
EasyWanVideoのNativeワークフローにLoRAやシードや画像リサイズあたりの最低限の機能追加しといたで
あと色補正?用にカラーマッチ用のワークフローも追加したんやがイマイチなんでなんか使い方を間違っとるのかもしらん
明日明後日にはドキュメント一式を整備したい気持ちや
現状わかりにくくてすまんやで
ワイもpixelart動かしてみた
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_0.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_1.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_2.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250313_pixelart_3.mp4
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ e52f-fTyL)
2025/03/13(木) 22:06:06.96ID:QDi1lR9e0 Illustrious XL 1.0無料開放されたよ
https://civitai.com/models/1232765
https://civitai.com/models/1232765
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.91][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ a6bd-fTyL)
2025/03/13(木) 22:06:53.69ID:xTKB2BWR0266 警備員[Lv.91][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ a6bd-fTyL)
2025/03/13(木) 22:07:45.98ID:xTKB2BWR0 サンイチ
267 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/13(木) 22:08:49.52ID:c91DeQzZ0 >>261
それってreForgeアプデしたらUI変わっちゃうってこと?🥺
それってreForgeアプデしたらUI変わっちゃうってこと?🥺
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 4172-fTyL)
2025/03/13(木) 22:12:00.55ID:hI4GXVsC0 こうやって限界スペックが息苦しくなってるときに突如要求メモリ4割減らせるようになりました
とかいう謎技術が現れるのを経験している
少しクオリティが落ちるらしいがその環境しかないからそれでいいとなってしまう
とかいう謎技術が現れるのを経験している
少しクオリティが落ちるらしいがその環境しかないからそれでいいとなってしまう
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c52b-x+Wf)
2025/03/13(木) 22:14:05.74ID:MxSlcN660 >>264
わーい、ダウンロードしてこよ
わーい、ダウンロードしてこよ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 41d2-ismD)
2025/03/13(木) 22:14:49.40ID:COkvACph0 リアス1.0なんて1ヶ月前から開放されてたよな?
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 41d2-ismD)
2025/03/13(木) 22:16:17.75ID:COkvACph0 >>269がリアス1.0の洗礼を受けそう
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.137][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4d3f-1Yh3)
2025/03/13(木) 22:16:45.74ID:5FYQiPJD0 >>190
16GBだと普通のイラストのHiresfixですら落ちるだろうにそんなチャレンジャーな
16GBだと普通のイラストのHiresfixですら落ちるだろうにそんなチャレンジャーな
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 717b-lsph)
2025/03/13(木) 22:19:27.52ID:Nvvtr5Me0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 41d2-ismD)
2025/03/13(木) 22:20:46.59ID:COkvACph0 >>190
モンハンでパジャマ着て狩りに行きそうなぐらいチャレンジャーやな
モンハンでパジャマ着て狩りに行きそうなぐらいチャレンジャーやな
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.137][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4d3f-1Yh3)
2025/03/13(木) 22:20:59.93ID:5FYQiPJD0 リアス0.1と1.0って劇的な差でもあんのかな?
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 41d2-ismD)
2025/03/13(木) 22:21:49.51ID:COkvACph0 >>273
96GBぐらいあればいける
96GBぐらいあればいける
リアス1.0は既に中指版とそのマージモデルがたくさん出回ってるやんな
ワイはRAM64 VRAM16でEasyWanvideo生成アプスケまでいけたな
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 16af-7Rfg)
2025/03/13(木) 22:25:42.64ID:D/pxBDxR0 リアス1.0はnoobのキャラ数同等あるかどうかが気になる
0.1の段階でマージされてたやつで漫画類の出が良かったのがあったけどああいうのはマージやnoobに移行されていくにつれてなんか表現しづらくなった気がする
0.1の段階でマージされてたやつで漫画類の出が良かったのがあったけどああいうのはマージやnoobに移行されていくにつれてなんか表現しづらくなった気がする
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8666-z5RJ)
2025/03/13(木) 22:27:49.19ID:CgXNW7sD0 easywanvideoの新参赤ちゃんやが、出来上がりがうまくいったり単に小刻みに震えるだけやったりするわ
ガチャるか、どこかのプロンプトを参考にすべきなんやろか
ガチャるか、どこかのプロンプトを参考にすべきなんやろか
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 9926-fTyL)
2025/03/13(木) 22:34:01.38ID:eSGbDgSl0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ e52f-fTyL)
2025/03/13(木) 22:39:36.86ID:QDi1lR9e0 >>267
内部の処理が変わっただけだから見た目はそのままだし生成される絵も同じ
ただ、もしかすると動かなくなる拡張があるかも?って感じよ
git cloneで軽く試してみたけど旧reForgeより10%くらい早くなってた
新規に入れて拡張とかが無いからかもしれないけどね
内部の処理が変わっただけだから見た目はそのままだし生成される絵も同じ
ただ、もしかすると動かなくなる拡張があるかも?って感じよ
git cloneで軽く試してみたけど旧reForgeより10%くらい早くなってた
新規に入れて拡張とかが無いからかもしれないけどね
284 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/13(木) 22:47:27.01ID:c91DeQzZ0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d6a4-rUYa)
2025/03/13(木) 22:48:39.55ID:iICU8XNf0 Illustrious-v1.0って一ヶ月くらい前に出回ってたやつと同じなん
なら焦って落とさんでもええな
なら焦って落とさんでもええな
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fa6e-DMbj)
2025/03/13(木) 22:56:30.47ID:Gba3ZEjN0 >>263
乙です、ニキの貢献には感謝しかありませんわ
乙です、ニキの貢献には感謝しかありませんわ
>>281
性癖に刺さってモチベになったようでなにより!
性癖に刺さってモチベになったようでなにより!
イラストリアス1.0のアーリーアクセスが終わったから、
解像度1024と解像度1536でキャラLORA作ってみたけど、正直違いわからんな
もっと装飾が細かい服装のキャラとかならまた違うんだろうか
https://files.catbox.moe/q0vtab.jpg
解像度1024と解像度1536でキャラLORA作ってみたけど、正直違いわからんな
もっと装飾が細かい服装のキャラとかならまた違うんだろうか
https://files.catbox.moe/q0vtab.jpg
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.103][SR武][SR防] (ワッチョイ c5ba-+SYI)
2025/03/13(木) 23:08:09.07ID:AQan+iIr0 IL1.0解放されたし高解像度lora作ろうと思ったがやっぱdim下げてもGUIがエラー吐くな
300枚ぐらいの学習素材指定してるせいかもしれんが……解像度1536lora作ってるニキはどうやってるんや
300枚ぐらいの学習素材指定してるせいかもしれんが……解像度1536lora作ってるニキはどうやってるんや
>>289
自分は特に特別な設定はしてないな、解像度以外は今までの設定を流用した(AdamW、Dim32、アルファ16)
解像度上げると時間かかると思って、手始めにアニメ放送前で素材枚数が少ないものから始めたからなぁ
自分は特に特別な設定はしてないな、解像度以外は今までの設定を流用した(AdamW、Dim32、アルファ16)
解像度上げると時間かかると思って、手始めにアニメ放送前で素材枚数が少ないものから始めたからなぁ
交差パイズリLoRA ちょっとそれっぽい動きができた
ンが 乳を能動的に交互に動かすんやからbreast suppressじゃなくて乳手で持ってないとそりゃ出にくいわなってことに今気づいたンゴねぇ…寝るンゴ
https://files.catbox.moe/t6wgpz.mp4
ンが 乳を能動的に交互に動かすんやからbreast suppressじゃなくて乳手で持ってないとそりゃ出にくいわなってことに今気づいたンゴねぇ…寝るンゴ
https://files.catbox.moe/t6wgpz.mp4
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 23:23:23.92ID:TS1+4kcI0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.103][SR武][SR防] (ワッチョイ c5ba-+SYI)
2025/03/13(木) 23:30:23.52ID:AQan+iIr0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 23:30:26.09ID:TS1+4kcI0 >>103
Songmixニキへお願いというか教えてもらいたいことが
ワイの環境とかセッティングが悪いんかfishnetsが全然でらへんのや
サイハイとか手袋とかかなり強調してもなかなかだせない
作例の背景とか見て是非使いこないしたいと思うんやが作者的には網タイツとか元々出にくいモデルなんやろか?
Songmixニキへお願いというか教えてもらいたいことが
ワイの環境とかセッティングが悪いんかfishnetsが全然でらへんのや
サイハイとか手袋とかかなり強調してもなかなかだせない
作例の背景とか見て是非使いこないしたいと思うんやが作者的には網タイツとか元々出にくいモデルなんやろか?
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dd54-+SDe)
2025/03/13(木) 23:36:55.84ID:5JbQX1Ld0 前スレでeasyreforgeがオフラインで起動しないって人おったけど、reForge本体のwebui-user.batを直接起動すればええはずやで
easyのバッチはアプデが無いかチェックしとるだけやろ たぶん
>>288
1.0は縦長の画像作った時に人物の等身が伸びにくくなるかも?とは言われてたな
easyのバッチはアプデが無いかチェックしとるだけやろ たぶん
>>288
1.0は縦長の画像作った時に人物の等身が伸びにくくなるかも?とは言われてたな
>>263
いつもサンガツ!RAM32GB民のワイはnativeのloraフロー助かる
二人も喜んどる
https://files.catbox.moe/csxqwg.jpg
https://files.catbox.moe/516su9.jpg
いつもサンガツ!RAM32GB民のワイはnativeのloraフロー助かる
二人も喜んどる
https://files.catbox.moe/csxqwg.jpg
https://files.catbox.moe/516su9.jpg
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 23:42:38.81ID:TS1+4kcI0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 23:48:04.17ID:TS1+4kcI0 こんなんでええんやろか?
https://files.catbox.moe/f5dfup.webp
https://files.catbox.moe/f5dfup.webp
サンイチ
リアス1.0解像度1536で乳首責め学習させればもっと精度よくならんかなとは思うんやが生憎メモリが足りない
今まで通り高バッチ数でやろうとなるとメモリ128GBは必要そうやね…
リアス1.0解像度1536で乳首責め学習させればもっと精度よくならんかなとは思うんやが生憎メモリが足りない
今まで通り高バッチ数でやろうとなるとメモリ128GBは必要そうやね…
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/13(木) 23:55:02.03ID:TS1+4kcI0 >>144
DDR4はDDR5とは事情(DDR5は1枚で2チャンネル)が違うんで4枚でエエで
ただ145ニキの言う通り混ざると相性問題が出るかも知れんから4枚組が確実やな
まぁ遅くてもメモリ足らなくてSSDスワップするよりは格段に速いんでメモリは多いに越したことないやな
DDR4はDDR5とは事情(DDR5は1枚で2チャンネル)が違うんで4枚でエエで
ただ145ニキの言う通り混ざると相性問題が出るかも知れんから4枚組が確実やな
まぁ遅くてもメモリ足らなくてSSDスワップするよりは格段に速いんでメモリは多いに越したことないやな
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 00:10:23.74ID:2WhwoKfd0 Wanのエロってもっと騒がれるかと思ったらなんかこのスレ以外では
言うほど盛り上がってへんイメージ
これまでのより結構すごいと思うねんけどなあ
言うほど盛り上がってへんイメージ
これまでのより結構すごいと思うねんけどなあ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4198-fTyL)
2025/03/14(金) 00:11:48.22ID:RJbfDebd0 5090が欧州市場全域で火災リスクを理由にリコールとなった模様
なお日本は対応しない模様
なお日本は対応しない模様
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][R武][R防] (ワッチョイ 4eee-Te/R)
2025/03/14(金) 00:18:41.65ID:1X3d8Q+K0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 00:23:47.30ID:2WhwoKfd0 >>307
バランスええ感じやな
バランスええ感じやな
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 00:24:28.34ID:2WhwoKfd0 つーか少なくとも2000年代あたりにあった崩壊気味の
エロアニメより遥かに先を行ってるよなもう
エロアニメより遥かに先を行ってるよなもう
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0d19-fTyL)
2025/03/14(金) 00:25:19.31ID:m1vmBYb00 画像上げたら動画でNTRれる時代が来てるんやな
ゆうえんちで私と握手
s://files.catbox.moe/so4ag8.jpg
s://files.catbox.moe/so4ag8.jpg
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16af-7Rfg)
2025/03/14(金) 00:36:40.84ID:yKB8aWxk0 nim触ってて思ったけど入れた解像度そのままなんはローカルがアプスケ必要な分強いのかもしれんな
プロンプトではビームシールド出せないんかな
副産物貼って寝る
https://files.catbox.moe/1f423t.jpg
https://files.catbox.moe/7ykdg5.jpg
https://files.catbox.moe/qr3v3b.jpg
副産物貼って寝る
https://files.catbox.moe/1f423t.jpg
https://files.catbox.moe/7ykdg5.jpg
https://files.catbox.moe/qr3v3b.jpg
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/14(金) 01:17:20.55ID:cpFRz7+T0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.137][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4d3f-1Yh3)
2025/03/14(金) 01:35:00.88ID:FZ1JKodn0 >>305
このスレはスカトロ貼っても顰蹙買われないくらい高レベルな戦士が多いから、ツチノコチンコやロケット騎乗位くらいなら余裕で抜けるだろう
他所じゃスカトロダメな人が99.9%占めるしそのレベルじゃツチノコチンコとかでは抜けないから多少はね?
このスレはスカトロ貼っても顰蹙買われないくらい高レベルな戦士が多いから、ツチノコチンコやロケット騎乗位くらいなら余裕で抜けるだろう
他所じゃスカトロダメな人が99.9%占めるしそのレベルじゃツチノコチンコとかでは抜けないから多少はね?
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4198-fTyL)
2025/03/14(金) 01:36:27.79ID:RJbfDebd0319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3188-ctMQ)
2025/03/14(金) 02:07:18.20ID:ZwhHoiVy0 >>103
もろたでサンガツ。質感ええなあ
ADetailer用のpussyloraつこうたらエグいことになったんやが
モザイクでなんにも見えないンゴ
https://files.catbox.moe/gd94s6.webp
https://files.catbox.moe/ib72u9.webp
もろたでサンガツ。質感ええなあ
ADetailer用のpussyloraつこうたらエグいことになったんやが
モザイクでなんにも見えないンゴ
https://files.catbox.moe/gd94s6.webp
https://files.catbox.moe/ib72u9.webp
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/14(金) 02:55:41.40ID:SKeqI7f20 v4ってデフォルトの品質タグはv3とほとんど変わってないのに除外タグのほうはv3と比べて随分変わってるんやな
同じ強いでもだいぶ削られてるのにいまさら気が付いたわ
同じ強いでもだいぶ削られてるのにいまさら気が付いたわ
メカ盆栽、こういう平面的なのでいいかもしれん
https://i.imgur.com/SG1PSxQ.jpeg
https://i.imgur.com/SG1PSxQ.jpeg
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/14(金) 02:57:34.94ID:SKeqI7f20 あれ?いつのまにかsikiがころころなっとる…
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/14(金) 03:30:40.57ID:WNYZcNVt0 どんぐり鯖がアカンときにころころするんやないっけ
鯖落ちとどんぐりが落ちとる様子をかけとるんやね
鯖落ちとどんぐりが落ちとる様子をかけとるんやね
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/14(金) 03:31:57.93ID:SKeqI7f20328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fac3-fTyL)
2025/03/14(金) 03:47:12.14ID:K7bW8X3k0 どんぐりログインなしなら書き込めるんか?
329 ころころ (ワッチョイ a670-bwku)
2025/03/14(金) 03:48:43.84ID:YLBq/HuN0 >>327
子供だけが出入りできる暗殺用の部屋があるんやな
子供だけが出入りできる暗殺用の部屋があるんやな
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 1aa7-fTyL)
2025/03/14(金) 03:58:01.32ID:pi8mrJQ40 授乳手コキヤッター
https://files.catbox.moe/u803jf.webp
https://files.catbox.moe/u803jf.webp
あー、>>327が出るのは適当に検索して放り込んだ単語の中にplan view(平面図)が入ってたせいだわw
でも外すと画風が変わってまう……とりあえず強度下げておくかいの
でも外すと画風が変わってまう……とりあえず強度下げておくかいの
>>331
😳
😳
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fac3-fTyL)
2025/03/14(金) 04:36:18.09ID:K7bW8X3k0 昨日124GBあればWanVideo安定って言ったけどあれは嘘だ
14B-720P_fp8モデル切り替えたりしてたらメモリ124GB突破したわ
192GB多いかと思ったけどそんなことなかった
720Pやってみたらクオリティはレベチやね
480Pにありがちな細部の破綻がなくなって動きも格段にええ
生成時間は約1.5倍やけどもう480Pには戻れんわ
ロリは破壊力ヤバかったから熟メスにした
https://files.catbox.moe/gon5kn.mp4
14B-720P_fp8モデル切り替えたりしてたらメモリ124GB突破したわ
192GB多いかと思ったけどそんなことなかった
720Pやってみたらクオリティはレベチやね
480Pにありがちな細部の破綻がなくなって動きも格段にええ
生成時間は約1.5倍やけどもう480Pには戻れんわ
ロリは破壊力ヤバかったから熟メスにした
https://files.catbox.moe/gon5kn.mp4
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a1ba-fTyL)
2025/03/14(金) 04:55:01.34ID:ojmmdfTi0 サンイチ
https://files.catbox.moe/5xryak.jpg
https://files.catbox.moe/wupzus.jpg
Illustraニキの更新頻度がえげつない
ありがたく使わせてもらってるで
https://files.catbox.moe/5xryak.jpg
https://files.catbox.moe/wupzus.jpg
Illustraニキの更新頻度がえげつない
ありがたく使わせてもらってるで
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 2590-rMu5)
2025/03/14(金) 04:56:44.52ID:Wz7W7j700 派生モデルしか使ったことなかったから
ベースモデルそのままだと使いづらいことをIL1.0で初めて体感した
ベースモデルそのままだと使いづらいことをIL1.0で初めて体感した
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/14(金) 05:44:53.32ID:8xOmpe2E0 >>335
1週間ほど前にbf16ではなくてfp16モデルが出ているのを昨日知ったんだけどどちら使ってます?
画質が上がったと言われているけどbf16より動きが大きいというか全然違うんで戸惑っているところ
>>303
>また、従来64bitのチャネルを32bitの独立したチャンネルとして扱えるようになっているが、これも一部で誤解がある。マルチコア環境でのアクセス効率化など実効帯域の向上に貢献する仕様の1つではあるが、従来の意味でのデュアルチャネルアクセス(64bit×2=128bitアクセス)が1モジュールでできるようになったわけではない。
https://ascii.jp/elem/000/004/078/4078707/
1週間ほど前にbf16ではなくてfp16モデルが出ているのを昨日知ったんだけどどちら使ってます?
画質が上がったと言われているけどbf16より動きが大きいというか全然違うんで戸惑っているところ
>>303
>また、従来64bitのチャネルを32bitの独立したチャンネルとして扱えるようになっているが、これも一部で誤解がある。マルチコア環境でのアクセス効率化など実効帯域の向上に貢献する仕様の1つではあるが、従来の意味でのデュアルチャネルアクセス(64bit×2=128bitアクセス)が1モジュールでできるようになったわけではない。
https://ascii.jp/elem/000/004/078/4078707/
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/14(金) 05:45:38.29ID:8xOmpe2E0342 ころころ (ワッチョイ 1acf-fTyL)
2025/03/14(金) 07:08:45.70ID:5PvjC9ek0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 2503-QNNI)
2025/03/14(金) 07:13:12.20ID:uCA7bf9i0 ワイも動画触ってみるなあと重い腰を上げてメモリ増設して96GBに。最初ちゃんと刺さってなくて起動しなくて焦った。
しかしcomfyUIかあ…とまた腰をどっしり落とす
しかしcomfyUIかあ…とまた腰をどっしり落とす
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 993e-2ix3)
2025/03/14(金) 07:31:33.26ID:r3KWWH5K0 どんぐり死んでるんか
カラーマッチ用の Easy/31_ColorMatch ワークフロー
やってみたけど、特に違いが無いような6枚が出るだけで何のためのものなのかわからんのやが
やってみたけど、特に違いが無いような6枚が出るだけで何のためのものなのかわからんのやが
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (スップ Sd9a-48p6)
2025/03/14(金) 08:20:02.44ID:YqaPCXlad NAI v4はおむつの描写がめちゃくちゃ向上しとるんじゃあ〜
s://files.catbox.moe/dcwo0m.jpeg
s://files.catbox.moe/pq1yna.jpeg
s://files.catbox.moe/7ikg6t.jpeg
ショタ注意
s://files.catbox.moe/dcwo0m.jpeg
s://files.catbox.moe/pq1yna.jpeg
s://files.catbox.moe/7ikg6t.jpeg
ショタ注意
昨日DDR4の相談にレスくれた人ありがとう32×4検討するわ
本当はホワイトデーまでに作れば良かった手作りクッキーのラッピング袋LoRAや
https://civitai.com/models/1354086
https://files.catbox.moe/jnh8bl.png
動画やりたいと思いながらも日課の生成や学習優先しちゃって腰が重い
本当はホワイトデーまでに作れば良かった手作りクッキーのラッピング袋LoRAや
https://civitai.com/models/1354086
https://files.catbox.moe/jnh8bl.png
動画やりたいと思いながらも日課の生成や学習優先しちゃって腰が重い
>>345
確認サンガツ
動画の最初のフレームの色に全フレームの色をマッチさせてるつもりや
動画の途中で明るくなったり暗くなったりを抑えられるのかも?とやってみたんやがイマイチで
ただ上ルートの画像に違う色味の異なる画像を突っ込んだら確かに色味は変わっとったんで
なんか根本的に勘違いしとるのかも?でまずは上げてみた形や
確認サンガツ
動画の最初のフレームの色に全フレームの色をマッチさせてるつもりや
動画の途中で明るくなったり暗くなったりを抑えられるのかも?とやってみたんやがイマイチで
ただ上ルートの画像に違う色味の異なる画像を突っ込んだら確かに色味は変わっとったんで
なんか根本的に勘違いしとるのかも?でまずは上げてみた形や
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 08:40:37.95ID:2WhwoKfd0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 08:49:34.49ID:ppr9GizC0 ddr4やけどさすがに1枚64gbは厳しいって
これから動画関連成長していくってのに128gbで足りると思ってたワイ、ガチで危機感持った方が良いと思う(自戒)
これから動画関連成長していくってのに128gbで足りると思ってたワイ、ガチで危機感持った方が良いと思う(自戒)
>>349
あくまで色相を一致させるためのものでWanの変な明度の変化には無力なんかもしれん
あくまで色相を一致させるためのものでWanの変な明度の変化には無力なんかもしれん
>>349
そうやったんか、methodが違う割に同じ絵なのと
ノード名が「アニメwebpを保存」になってるけど画像で出力されているから今日初めて使って混乱してたわ
70_interpolateの入力はwebpだけやけど
mp4に対応したら汎用性高くて便利やなと思ったけど難しそう?
なんで2つ動画出るんやろうと思ったらpingpongかなるほどこれはイケメンな心遣いでサンクスやわ
そうやったんか、methodが違う割に同じ絵なのと
ノード名が「アニメwebpを保存」になってるけど画像で出力されているから今日初めて使って混乱してたわ
70_interpolateの入力はwebpだけやけど
mp4に対応したら汎用性高くて便利やなと思ったけど難しそう?
なんで2つ動画出るんやろうと思ったらpingpongかなるほどこれはイケメンな心遣いでサンクスやわ
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 08:53:54.18ID:2WhwoKfd0 自分でプロンプト書くようにしたらあのヘンな明度変化あんま出なくなったで
>>353
確かにノード名の「画像を読み込む」は混乱しそうなんでリネームしといたほうがよさげやね
最後のInterpolate以外をwebpにしとるんは品質に拘りたい場合にlosslessでいろんな後処理をできるようにのつもりや
選択肢を増やせんこともなさそうやが複雑そうに見えてまうのと相談やね
確かにノード名の「画像を読み込む」は混乱しそうなんでリネームしといたほうがよさげやね
最後のInterpolate以外をwebpにしとるんは品質に拘りたい場合にlosslessでいろんな後処理をできるようにのつもりや
選択肢を増やせんこともなさそうやが複雑そうに見えてまうのと相談やね
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a6a9-qOKt)
2025/03/14(金) 09:16:36.91ID:Pyq79w/M0 ぐーぐるのgeminiってのi2tがゲームエンドらしーがエロには使えん感じか
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 0ddb-fTyL)
2025/03/14(金) 09:18:32.96ID:UNYf9+Oq0 64GB*2を買ったところだけど
もう一セット注文しておくか・・・
もう一セット注文しておくか・・・
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 09:22:44.62ID:2WhwoKfd0 たしかにそこまでいくとマザボが対応しているかどうかの確認もいりそう
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 2549-fTyL)
2025/03/14(金) 09:23:59.38ID:L4C236je0 32x2買い足して96にしようとしたらメモリスロット2個しかついてなかったなど。そして半ざさりで起動失敗自分もやったわ。
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 2549-fTyL)
2025/03/14(金) 09:25:13.17ID:L4C236je0 プロンプト解析は割と検閲高めサービスでも今のところやってくれたりするので、その出力をうまく使えばもろもろただ乗りできるんじゃないかなと思ってる。
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワンミングク MM8a-yxMM)
2025/03/14(金) 09:26:05.78ID:pFhXMwHXM ええ...128GBでも足りないの...
>>356
安全フィルター全部オフにしても美少女系がほぼ通らなくてうんこですわ
安全フィルター全部オフにしても美少女系がほぼ通らなくてうんこですわ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5bf-fTyL)
2025/03/14(金) 09:27:29.08ID:2WhwoKfd0 正直動きについてはガチャのほうが大事な気がしているから
当面は480pでええんやけどな
もっとアニメ系のWan2.1のLoRAがほしいわ
当面は480pでええんやけどな
もっとアニメ系のWan2.1のLoRAがほしいわ
>>263
32GBしかないからNativeワークフローの更新、本当にありがたい!
フローを整理されたせいか分からないけど、以前みたいにフレームを81にして5秒動画にしても以前の半分くらいで完了する
以前は15分くらい、今は7分くらい
https://files.catbox.moe/pi43l3.mp4
32GBしかないからNativeワークフローの更新、本当にありがたい!
フローを整理されたせいか分からないけど、以前みたいにフレームを81にして5秒動画にしても以前の半分くらいで完了する
以前は15分くらい、今は7分くらい
https://files.catbox.moe/pi43l3.mp4
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a6a9-qOKt)
2025/03/14(金) 09:34:59.35ID:Pyq79w/M0 gemini flashってのもゲームエンド感あるな
2コマだけで長尺のフレーム補間出来ると考えれば求められている動画生成はこの手法かもしれん
ま、エロには使えないんやろうけど🥹
2コマだけで長尺のフレーム補間出来ると考えれば求められている動画生成はこの手法かもしれん
ま、エロには使えないんやろうけど🥹
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a686-Y1BN)
2025/03/14(金) 09:40:13.53ID:UH3TRXwv0 64×2、5万か、と思って見たらどこも在庫切れ
他はいきなり11万とかキツイわ
他はいきなり11万とかキツイわ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 79ba-fTyL)
2025/03/14(金) 09:43:46.63ID:dOnWFSfV0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 5d32-fTyL)
2025/03/14(金) 09:47:26.72ID:RqqAXkMO0 久々にReforge使ったらめっちゃサンプラー増えてるんやが
Eular DyとかKohaku Lonru yogみたいなのがなんか雰囲気、いいね
Eular DyとかKohaku Lonru yogみたいなのがなんか雰囲気、いいね
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a686-Y1BN)
2025/03/14(金) 09:49:34.00ID:UH3TRXwv0 さすがに128GBあればいけるやろ
(意訳:さすがに128GB越え想定したマザボ買ってへんでぇ……)
(意訳:さすがに128GB越え想定したマザボ買ってへんでぇ……)
ワイのマザボ64Gまでしか対応して無くて絶望す
マザボから買い替えはきついっすよ
マザボから買い替えはきついっすよ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 10:09:52.41ID:F/i6q4ID0 https://files.catbox.moe/4nrbvt.mp4
苗床触手
512解像度のI2V学習でも背景の触手がめっちゃいい感じに動くってのはあまり学習できなかったかな…
まあでも触手姦補佐LoRAとしては使えるかもやね(旧LoRAとの比較とか色々やって要検証や)
苗床触手
512解像度のI2V学習でも背景の触手がめっちゃいい感じに動くってのはあまり学習できなかったかな…
まあでも触手姦補佐LoRAとしては使えるかもやね(旧LoRAとの比較とか色々やって要検証や)
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fa28-JIpj)
2025/03/14(金) 10:10:29.17ID:jW9SbcDq0 https://files.catbox.moe/qkmid7.png
うーんなんか最近デスクトップPCの電源ボタンの接触が悪いわ
いままでコンセント繋いだらボタン1回で電源入ったのに、いまでは5回くらい押してようやく点くか点かないかや
これって電源の問題なんかなー
うーんなんか最近デスクトップPCの電源ボタンの接触が悪いわ
いままでコンセント繋いだらボタン1回で電源入ったのに、いまでは5回くらい押してようやく点くか点かないかや
これって電源の問題なんかなー
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ aaeb-Hu9M)
2025/03/14(金) 10:10:34.74ID:SStfL7Yp0 なんでそんなメモリ食うん?
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/14(金) 10:22:14.09ID:60lWr1IE0 別スレでBTO頼んだらリアも天板もフロントも全部吸気だったってレスあったけど、割とショップ側のミスによる組み立てトラブルとかあるもんなのか
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 5504-Hu9M)
2025/03/14(金) 10:29:46.24ID:Rrsm0K2i0 ワイのPC 5090 9950x RAM192で草
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d521-fTyL)
2025/03/14(金) 10:31:35.16ID:U3NbJZ910 仕組みはさっぱり分からんが出し入れするのが基本なのになんか棒じゃなくて女体が上下に動きがちよね
ワイだけじゃなくてAIも雰囲気で学習しとるんか?
ワイだけじゃなくてAIも雰囲気で学習しとるんか?
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/14(金) 10:32:45.50ID:cpFRz7+T0 こんにちは。あたしはカウガール。
低スペックでも動画生成するため、スレを巡る旅をしています。
https://files.catbox.moe/h130am.png
>>376
kijai版の話なら大解像度の為のblock swapと、高速化の為のtea cacheしてるからじゃない?
公式版で14b-480p-Q3_K_Mのggufならvram8G、メインメモリ32Gでもメインメモリ半分ぐらいしか使ってない
当然その分、解像度は低いし精度も良くないし生成に時間もかかるが、その辺は自分の装備と相談やね
低スペックでも動画生成するため、スレを巡る旅をしています。
https://files.catbox.moe/h130am.png
>>376
kijai版の話なら大解像度の為のblock swapと、高速化の為のtea cacheしてるからじゃない?
公式版で14b-480p-Q3_K_Mのggufならvram8G、メインメモリ32Gでもメインメモリ半分ぐらいしか使ってない
当然その分、解像度は低いし精度も良くないし生成に時間もかかるが、その辺は自分の装備と相談やね
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a6a9-qOKt)
2025/03/14(金) 10:33:30.86ID:Pyq79w/M0 xvideoを丸ごと学習したモデルの登場が待たれる
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ e52f-fTyL)
2025/03/14(金) 10:34:32.45ID:BLD+yKi90 ComfyUIが複数GPUの同時利用に対応しそうだけど
本家よりも先に取り込んでしまうreForgeニキ
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/pull/7063
生成AIはGPU2枚刺しが標準になる日が来るかも?
本家よりも先に取り込んでしまうreForgeニキ
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/pull/7063
生成AIはGPU2枚刺しが標準になる日が来るかも?
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d521-fTyL)
2025/03/14(金) 10:35:45.88ID:U3NbJZ910 おい待てGPU2枚はきついぞまじで
市場からグラボが消えて高騰しかねんし
市場からグラボが消えて高騰しかねんし
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 79ff-ismD)
2025/03/14(金) 10:37:04.26ID:NYcgXTAS0 wanで生成してると66-72GBぐらいまで上がって96GBで良かったわ
ちょっと足りずにOOMが一番しんどい
ちょっと足りずにOOMが一番しんどい
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ c52b-/Lwc)
2025/03/14(金) 10:39:53.80ID:n4FrOPHh0 くそお、64GB民は死ねってことか
はよ安定軽量ワークフロー頼むわ
はよ安定軽量ワークフロー頼むわ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 69a4-kTLO)
2025/03/14(金) 10:40:25.23ID:aRDoqRVW0 複数GPUの同時利用ということは一枚の生成速度が上がるわけではない(バッチ数上げてる時に効果ある)んやろか
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ c52b-/Lwc)
2025/03/14(金) 10:41:57.07ID:n4FrOPHh0 コスパで3060 12GB×2もありか?
同時並行で2ついけるんか?
同時並行で2ついけるんか?
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ c52b-/Lwc)
2025/03/14(金) 10:44:21.72ID:n4FrOPHh0 あれ?どんぐり死んでるんか?
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/14(金) 10:45:58.69ID:60lWr1IE0 2枚刺しはいいな
ただグラボが全くない現状が問題だよな…
ただグラボが全くない現状が問題だよな…
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 10:45:59.05ID:2WhwoKfd0 64GB民やけど例のバグ以外でOOMにはなったことないんやけどなあ
みんな高解像度とかで出しているんやろか
みんな高解像度とかで出しているんやろか
今の半導体業界はエッジ型AIデバイス来るとか皆言っているな
今の汎用型デバイスは消費電力高くて性能低いから効率悪いとか
今の汎用型デバイスは消費電力高くて性能低いから効率悪いとか
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 4185-fTyL)
2025/03/14(金) 10:50:15.45ID:/dQ9ao+Y0 2ヶ月前に意を決してDDR5 64GBにしたのに足りないとか言われたら泣いちゃう
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 10:50:49.62ID:2WhwoKfd0 汎用人のエロ型生成兵器
動画はスペックの上がり方がえげつない上にキリが無いから無理に追わないでおくわ
zuntanさんのネガティブフローと32GB環境で低みの見物しとく
zuntanさんのネガティブフローと32GB環境で低みの見物しとく
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8ef9-fTyL)
2025/03/14(金) 10:55:49.95ID:MwNBOIHH0 実際、ローカルの生成AIは魔道、llmについては地獄道
もうちょいリーズナブルになればねぇ
もうちょいリーズナブルになればねぇ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 10:56:02.00ID:ppr9GizC0 ワイのマザボ調べたら128までで無事死亡
まだ買い替えて2年なんやが…
まだ買い替えて2年なんやが…
ゲーム以外に家庭用PCの要求スペックを大幅に引き上げる分野が現れるとはね
正直SDとかchatgptが出るまではAIなんて個人で使うようなもんだとは思ってなかったし
正直SDとかchatgptが出るまではAIなんて個人で使うようなもんだとは思ってなかったし
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fac3-L87b)
2025/03/14(金) 10:59:23.61ID:K7bW8X3k0 グラボ2枚刺しは下段を外排気グラボにしないと上のグラボが廃熱直撃でヤバいで
片方はRTXシリーズが現実解
片方はRTXシリーズが現実解
ライザーケーブル外置き復権してもええんやで?
ぶっちゃけRAM128GB越えとか、もしそこまで来たらグラボ2枚差しの方がコスパ良くなる未来が見えなくもない(なお消費電力)
ぶっちゃけRAM128GB越えとか、もしそこまで来たらグラボ2枚差しの方がコスパ良くなる未来が見えなくもない(なお消費電力)
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8eb4-/3Ac)
2025/03/14(金) 11:03:56.22ID:zqJf5VYQ0 WS向けGPUが必要となると価格的に手が出せんンゴねぇ…
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 19cf-GZ4+)
2025/03/14(金) 11:04:09.39ID:w/p6XOe90 そこで3060-12GBの複数刺しですよ
2枚でVRAM24GB、3枚で36GBで5090を追い越せたら最高
2枚でVRAM24GB、3枚で36GBで5090を追い越せたら最高
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ fac3-L87b)
2025/03/14(金) 11:06:07.06ID:K7bW8X3k0 >>338
fp16はまだ試してないから今からやってみる
fp16はまだ試してないから今からやってみる
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a1ba-fTyL)
2025/03/14(金) 11:09:45.84ID:ojmmdfTi0 謎技術で謎に軽くなってもええんやで
Gemini Experimentalは前からあったwhisk(画像を混ぜてくれるやつ)を統合したんかね
しかし警告!マークばっかでつまらん画像しか出せん
しかし警告!マークばっかでつまらん画像しか出せん
AI画像生成でまともな絵が出てること自体が謎技術みたいなもんやし、もっと謎な事が起こっても一向に構わん所存
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SSR武][SSR防] (ワッチョイ fac3-fTyL)
2025/03/14(金) 11:26:49.74ID:K7bW8X3k0 50シリーズならfp4という謎技術で軽くなるかもな
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 11:28:22.06ID:X4/clL8u0 Thunderbolt積んでいるなら2枚目のグラボは外付けGPUボックスでもええかもな
アクセスは遅いからCPU offloadすると遅くなるだろうけど電源や排熱の心配はなくなるから
アクセスは遅いからCPU offloadすると遅くなるだろうけど電源や排熱の心配はなくなるから
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ 796d-ZBqN)
2025/03/14(金) 11:30:50.73ID:ekBxhRSB0 forge couple使うとnegpip使用した時異常に遅くなるの仕様なんかなあ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 11:40:26.51ID:X4/clL8u0 >>408
WanVideoは今までBF16モデルに加えてFP16モデルが出てこちらのほうがクオリティが高いと言われているみたい
同じ16bitでも違うとなるとFP4はよっぽどうまく量子化しないとあかんのちゃうかと思ってしまう(個人の感想です)
WanVideoは今までBF16モデルに加えてFP16モデルが出てこちらのほうがクオリティが高いと言われているみたい
同じ16bitでも違うとなるとFP4はよっぽどうまく量子化しないとあかんのちゃうかと思ってしまう(個人の感想です)
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80][SSR武][SSR防] (ワッチョイ fac3-fTyL)
2025/03/14(金) 11:45:19.06ID:K7bW8X3k0 pingpongはループ再生用にええんやけど
したたる汗とかブシャーしてる精液が逆流するのが致命的やね(しゃーないけど)
終わりの画像指定できるようになればその辺上手くできるんかね
したたる汗とかブシャーしてる精液が逆流するのが致命的やね(しゃーないけど)
終わりの画像指定できるようになればその辺上手くできるんかね
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 11:49:28.77ID:2WhwoKfd0 まあ現状のfp16で結構バランスよさそうな気もするし
せいぜいfp8で十分なのかもなあ
50XXの存在意義とはいったい うごごご
せいぜいfp8で十分なのかもなあ
50XXの存在意義とはいったい うごごご
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33][SR武][SR防] (ワッチョイ a686-Y1BN)
2025/03/14(金) 11:53:35.32ID:UH3TRXwv0 VRAMと違ってRAMに置くデータはそこまで高速を求められていないのかもしれんな
だから漏れてSSDに行ってもさほどボトルネックにならないと
だから漏れてSSDに行ってもさほどボトルネックにならないと
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][N武][N防][苗] (スッップ Sd9a-5HG6)
2025/03/14(金) 12:00:16.00ID:Mn9+pqDsd >>410
うちの環境だとnegpip有効にしてもエラーで生成すらできないけど昨日だか一昨日のアップデートされたバージョンだと動くんだろうか
うちの環境だとnegpip有効にしてもエラーで生成すらできないけど昨日だか一昨日のアップデートされたバージョンだと動くんだろうか
>>380
カウガールかわヨ
カウガールかわヨ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80] (ワッチョイ aa78-GZ4+)
2025/03/14(金) 12:07:55.90ID:G3TWaDGD0 いわゆる "ばなな" のLORAやで
謎文字が出るversionもあるから謎文字好きはそっちをどうぞ
https://civitai.com/models/1354548
https://files.catbox.moe/5dm5g5.jpg
これは徐々にに知性を失っていくアリス
https://files.catbox.moe/ykzl5u.png
謎文字が出るversionもあるから謎文字好きはそっちをどうぞ
https://civitai.com/models/1354548
https://files.catbox.moe/5dm5g5.jpg
これは徐々にに知性を失っていくアリス
https://files.catbox.moe/ykzl5u.png
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 12:12:29.34ID:F/i6q4ID0 FP16モデルにしてスケジューラunipcのstep20にすると動いた時のモロモロ感が減る気がする
集合体恐怖症注意の触手姦(自作LoRA適用)
https://files.catbox.moe/1k9rqp.mp4
集合体恐怖症注意の触手姦(自作LoRA適用)
https://files.catbox.moe/1k9rqp.mp4
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7935-nzz9)
2025/03/14(金) 12:18:01.01ID:M8FpGpl40 ソフトは順当にfpの幅半分にしてなんとかすると思ってBlackwell設計したんやろうけど
今の流行りはINTxをブロック化して格納する量子化やからな
そうなるとINT4に対してfp4が何か優位性あるとは思えん
今の流行りはINTxをブロック化して格納する量子化やからな
そうなるとINT4に対してfp4が何か優位性あるとは思えん
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ aa4f-fTyL)
2025/03/14(金) 12:18:38.15ID:QsJg4IiW0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.80] (ワッチョイ aa78-GZ4+)
2025/03/14(金) 12:20:10.60ID:G3TWaDGD0425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][R武][N防][苗] (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 12:23:21.81ID:ppr9GizC0 >>418
あ゛ちイ;
あ゛ちイ;
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73][UR武][SSR防] (ワッチョイ a68e-Fn8k)
2025/03/14(金) 12:28:14.54ID:nS5Sm3tI0 サンイチ
>>423
待ってたサンガツ!
待ってたサンガツ!
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/14(金) 12:40:57.48ID:znZALxpz0 >>418
草
草
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a591-fTyL)
2025/03/14(金) 12:50:18.65ID:SDSMui0L0 >>393
去年からずっと言われてるがすぐには来ない。
ビットコインの掘削みたいにシンプルならASICでよかったんだが、
アルゴリズムやモデルの進化が早く柔軟性のないASICは全くついていけてない。効率以前に問題外。
NVIDIAのハードだけでなくソフトも含めたエコシステムが強すぎるんよ。
去年からずっと言われてるがすぐには来ない。
ビットコインの掘削みたいにシンプルならASICでよかったんだが、
アルゴリズムやモデルの進化が早く柔軟性のないASICは全くついていけてない。効率以前に問題外。
NVIDIAのハードだけでなくソフトも含めたエコシステムが強すぎるんよ。
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 79de-fTyL)
2025/03/14(金) 12:57:07.71ID:l10IMrbu0 geminiは商標も検閲対象でなんもできんで
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 12:57:16.02ID:2WhwoKfd0 動画やっとるとエロボイスも欲しくなってくるな
Style-Bert-VITS2ってので規約でエロOKになっとるモデル使えばええんかな
Style-Bert-VITS2ってので規約でエロOKになっとるモデル使えばええんかな
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 13:00:51.38ID:F/i6q4ID0 https://files.catbox.moe/0kewy1.mp4
いろんな絵でやってみたら動くときはめっちゃいい感じに動くな
左手の元絵の凹みが維持されてしまったり前貼りがたまに伸びるフレームがあったりするけどこの動きはなかなか
他のモーションLoRAも同じ設定で作り直しやな…ムホホ
いろんな絵でやってみたら動くときはめっちゃいい感じに動くな
左手の元絵の凹みが維持されてしまったり前貼りがたまに伸びるフレームがあったりするけどこの動きはなかなか
他のモーションLoRAも同じ設定で作り直しやな…ムホホ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 13:01:25.10ID:F/i6q4ID0 あっ>>437は集合体恐怖症注意やで
書き忘れたすまん
書き忘れたすまん
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 13:01:49.02ID:2WhwoKfd0 まあSD1.5のときの画像生成みたいなもんで
設定を凝るのもさることながらまずはガチャってのが
今の動画生成って気がする
設定を凝るのもさることながらまずはガチャってのが
今の動画生成って気がする
昔同人エロゲを作ろうとした名残で、DLsiteで集めてたボイスセット・エロ素材集・BGM集を活用する時が来たようだな
音声生成にも手出す必要が本格的に出てきてるのも悩みか……やりたいことが多すぎる
もうワイの人生の今後の趣味は全部AI関連で埋まって終わる気がしてきたでぇー……
音声生成にも手出す必要が本格的に出てきてるのも悩みか……やりたいことが多すぎる
もうワイの人生の今後の趣味は全部AI関連で埋まって終わる気がしてきたでぇー……
>>423
このところ動画の流れが急に進んだと感じるなあ
このところ動画の流れが急に進んだと感じるなあ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 13:07:41.54ID:2WhwoKfd0 ヌチョヌチョ音とかの素材はええねんけど
喘ぎ素材とかは段々飽きてくんねんな
やっぱセリフそのものを合成したいわ
カワイイ系のモデルはBOOTHですぐ見つかったけど
できたらイケボ系のエロモデルもないかなあ
喘ぎ素材とかは段々飽きてくんねんな
やっぱセリフそのものを合成したいわ
カワイイ系のモデルはBOOTHですぐ見つかったけど
できたらイケボ系のエロモデルもないかなあ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 99d2-fTyL)
2025/03/14(金) 13:08:14.86ID:gDUKKPGi0 48x4の192GBって5万円で達成できるのか。余裕やん
なおマザーボードが対応していない模様
なおマザーボードが対応していない模様
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.40] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/14(金) 13:10:18.75ID:vGtOTIpZ0 メモリは64GBあるんだけどEasyReforgeで生成中やモデルダウンロード中に画像の状態になって再起動する事がおおくなった
対処方法あれば知りたい。
https://files.catbox.moe/1msu59.JPG
対処方法あれば知りたい。
https://files.catbox.moe/1msu59.JPG
>>444
裏に出てるコマンドプロンプトにエラーの内容が書いてあると思うで
裏に出てるコマンドプロンプトにエラーの内容が書いてあると思うで
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7a48-fTyL)
2025/03/14(金) 13:12:59.95ID:B121aL7t0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 161c-T0ZX)
2025/03/14(金) 13:13:10.90ID:nwSh7IaX0 動画生成にはまったく手を出さず静観しとるが、静止画生成の抜本的な進化には動画生成の進化が重要な気がしてる
動画で絵を学習していけば、静止画生成で自由自在にカメラアングルを変更するような生成がグッと楽になるはず
動画で絵を学習していけば、静止画生成で自由自在にカメラアングルを変更するような生成がグッと楽になるはず
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ a6a9-qOKt)
2025/03/14(金) 13:13:52.32ID:Pyq79w/M0 絵に描いた餅gemini😡
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ aae8-alMS)
2025/03/14(金) 13:18:19.01ID:rlK3uvTr0 静止画より動画で様々な視点での学習を追求すれば人体の不思議にも少し近づけるのかな
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][N武][N防][苗] (スッップ Sd9a-5HG6)
2025/03/14(金) 13:22:01.40ID:Mn9+pqDsd451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ aa93-aYE7)
2025/03/14(金) 13:24:04.13ID:TU9FGhxF0 Gemini君もっと自由にやせらせてくれや😡
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.41] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/14(金) 13:28:50.53ID:vGtOTIpZ0 >>452
普通にReForge使ってて「何かキーを押してください」なんてメッセージ出るっけ?
普通にReForge使ってて「何かキーを押してください」なんてメッセージ出るっけ?
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34][SR武][SR防] (ワッチョイ a686-Y1BN)
2025/03/14(金) 13:43:51.50ID:UH3TRXwv0 >>444
stabilitymatrixでパッケージ起動してない時に
ブラウザを立ち上げてuiのタブが復元した時にそのエラー出てくるよ
reForge が終了したかブラウザとの接続が切れてる状態でしょ。
ブラウザのページ更新してダメならreForge側からuiのウェブページ開き直す、とか
stabilitymatrixでパッケージ起動してない時に
ブラウザを立ち上げてuiのタブが復元した時にそのエラー出てくるよ
reForge が終了したかブラウザとの接続が切れてる状態でしょ。
ブラウザのページ更新してダメならreForge側からuiのウェブページ開き直す、とか
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.43] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/14(金) 13:51:27.01ID:vGtOTIpZ0 >>453
エラー表示無しでPress any key to continue . . . でコマンドプロンプトが止まるんですよ
エラー表示無しでPress any key to continue . . . でコマンドプロンプトが止まるんですよ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][R武][R防] (ワッチョイ d646-ctMQ)
2025/03/14(金) 13:53:08.37ID:HQXOhFvt0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.126][苗] (ワッチョイ fa80-qyp8)
2025/03/14(金) 13:57:42.42ID:DBBgNxyQ0 >>437
お腹の色がシュピン!って変化するのなんかイカだか昆虫だかでいそう
お腹の色がシュピン!って変化するのなんかイカだか昆虫だかでいそう
fp16ヤバすぎ
192GBあれば余裕あるとかいったけどあれは嘘だ
wan2.1_i2v_480p_14B_fp16試してみたけど
メモリ消費185GBまで逝ったわ
ComfyUI起動してfp16モデルだけの場合は173GB
fp8モデルに切り替えると186GBまで上がる
https://files.catbox.moe/8weppc.jpg
https://files.catbox.moe/w1zpry.jpg
fp16はfp8よりノイズが少ない感じやね
潮吹き注意
https://files.catbox.moe/gaxsu4.mp4
192GBあれば余裕あるとかいったけどあれは嘘だ
wan2.1_i2v_480p_14B_fp16試してみたけど
メモリ消費185GBまで逝ったわ
ComfyUI起動してfp16モデルだけの場合は173GB
fp8モデルに切り替えると186GBまで上がる
https://files.catbox.moe/8weppc.jpg
https://files.catbox.moe/w1zpry.jpg
fp16はfp8よりノイズが少ない感じやね
潮吹き注意
https://files.catbox.moe/gaxsu4.mp4
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][R武][N防][苗] (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 14:08:27.06ID:ppr9GizC0 もう終わりだよこの要求スペック
SSDに漏れずにもっと少ない容量で動かしている人もいるみたいだけど
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/14(金) 14:12:10.63ID:FDgHxH8nM >>211はメインメモリ64GBでやれているみたいだけど何が違うんだろうね
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/14(金) 14:16:59.95ID:FDgHxH8nM wan2.1_i2v_480p_14B_fp16使ってみたけどメモリ50GBしか使ってないで
上のニキはどうなってるんや…
上のニキはどうなってるんや…
わざと変な使い方してスレ民の反応を楽しんでいるんか(不穏)🤪
単にあればあるだけ全部使う設定になってるだけじゃないんか?
ワイはnative派なんで詳しくないが、Kijai氏のノードのどっかにリミットかけるフィールドがなかったっけ
ワイはnative派なんで詳しくないが、Kijai氏のノードのどっかにリミットかけるフィールドがなかったっけ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][R武][N防][苗] (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 14:25:30.36ID:ppr9GizC0 高度な情報戦が展開されているな…
レターパックでVRAM拡張しろは詐欺
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 14:28:28.40ID:X4/clL8u0 ワイみたいに720p_14Bで672x1088x81とかで出そうとするとメモリいくらあっても足りん
まあVRAMが足りんので結局720p_14Bをe4m3に落としちゃっているからどのくらいご利益があるんか分からんけど
1_3B使うとかGGUF版使うとかサイズ抑えるとかするとメモリもVRAMも少なくて済むから同じWanでも結構条件違うよね
まあVRAMが足りんので結局720p_14Bをe4m3に落としちゃっているからどのくらいご利益があるんか分からんけど
1_3B使うとかGGUF版使うとかサイズ抑えるとかするとメモリもVRAMも少なくて済むから同じWanでも結構条件違うよね
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 14:29:35.62ID:2WhwoKfd0 >>462
これはこれで需要ありそう
これはこれで需要ありそう
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/14(金) 14:33:40.77ID:167/zl4J0 度々すまんな
songMix v1.5ベースで背景の雰囲気残したまま奇跡的に幼児化成功したんで持ってきたで
songMix v1.5LO
https://huggingface.co/yyy1026/songMix/tree/main
civitai向きやないからhugに上げといたで
https://files.catbox.moe/fr9q43.webp
https://files.catbox.moe/q7kql2.webp
https://files.catbox.moe/yg04bg.webp
https://files.catbox.moe/emdger.webp
https://files.catbox.moe/2nzzve.webp
版権モノはキャラによりけりやな
もっと詰めたいとこやけど下手にいらうとバランス崩れそうやからここらで止めとくやで
songMix v1.5ベースで背景の雰囲気残したまま奇跡的に幼児化成功したんで持ってきたで
songMix v1.5LO
https://huggingface.co/yyy1026/songMix/tree/main
civitai向きやないからhugに上げといたで
https://files.catbox.moe/fr9q43.webp
https://files.catbox.moe/q7kql2.webp
https://files.catbox.moe/yg04bg.webp
https://files.catbox.moe/emdger.webp
https://files.catbox.moe/2nzzve.webp
版権モノはキャラによりけりやな
もっと詰めたいとこやけど下手にいらうとバランス崩れそうやからここらで止めとくやで
473 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 79a5-fTyL)
2025/03/14(金) 14:38:27.16ID:uoyX+CTp0 別に変なことはしてないで
メモリはあればあるだけ有効活用しようとするから本気出してるってことやないかな
fp8の時は126GBぐらいまでしか上がらないからそこまで消費しない
fp16(モデル容量32GB)で本気出すとプラス60GB食うってことやろな
お漏らししない分生成時間の遅延がないのかもな
720Pの2秒動画で生成時間138秒ぐらいや
ともあれ買ったメモリが無駄にならず有効活用されてるようでなによりやわ
メモリはあればあるだけ有効活用しようとするから本気出してるってことやないかな
fp8の時は126GBぐらいまでしか上がらないからそこまで消費しない
fp16(モデル容量32GB)で本気出すとプラス60GB食うってことやろな
お漏らししない分生成時間の遅延がないのかもな
720Pの2秒動画で生成時間138秒ぐらいや
ともあれ買ったメモリが無駄にならず有効活用されてるようでなによりやわ
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7935-nzz9)
2025/03/14(金) 14:43:17.70ID:M8FpGpl40 途中に変な無駄なロード入れてアンロードされとらんだけやろ
本気も何も無いわただ無駄遣いしてるだけや
本気も何も無いわただ無駄遣いしてるだけや
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 168b-T0ZX)
2025/03/14(金) 14:48:31.61ID:nwSh7IaX0 そろそろ生成AIのためにXeonやThreadripperでマシン組むのが視野に入ってきそうだな…
Threadripperみたときは100スレッドとか一般向けにもすぐ来ると思ったんやがな
まだ8コア16スレッドや😠
まだ8コア16スレッドや😠
前から思ってたんだけど、メモリもVRAMも単に「あるならあるだけ使う」ってだけでは
だからメモリ32GBから64GBにしたとして、32GBの時と同じものを作っても増やした32GBが浮いたりしない
64GBを再配分し直して32GBの時より高速に処理するようになるだけ
96GBや128GBにしても同じ
特に大きくない画像を少ない枚数だけ生成させるとかなら数十GBも使わないからめっちゃ余るだろうけど動画はリソースをあるだけ使うからどれだけあってもギリギリに見えてしまうってだけでしょう
だからメモリ32GBから64GBにしたとして、32GBの時と同じものを作っても増やした32GBが浮いたりしない
64GBを再配分し直して32GBの時より高速に処理するようになるだけ
96GBや128GBにしても同じ
特に大きくない画像を少ない枚数だけ生成させるとかなら数十GBも使わないからめっちゃ余るだろうけど動画はリソースをあるだけ使うからどれだけあってもギリギリに見えてしまうってだけでしょう
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 14:54:47.67ID:X4/clL8u0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 14:56:10.39ID:2WhwoKfd0 kohyaニキが「小説の一節を書くように、情景が目に浮かぶように」書くといいらしいって
書いてるけどエロについてはむしろdanbooru的にタグ+シンプルな動き指定のほうが
打率高い気がするんやが・・・
書いてるけどエロについてはむしろdanbooru的にタグ+シンプルな動き指定のほうが
打率高い気がするんやが・・・
メモリとかはあればあるだけ便利 ← わかる
だから全部使う、他の奴も同じことしてるからすぐ溢れるけど知らん ← 〇ね
近年は大体のものがこんな感じで喧嘩して
最終的には全体のパフォーマンスが落ちるみたいな馬鹿げたこと繰り返しとるイメージやわ
だから全部使う、他の奴も同じことしてるからすぐ溢れるけど知らん ← 〇ね
近年は大体のものがこんな感じで喧嘩して
最終的には全体のパフォーマンスが落ちるみたいな馬鹿げたこと繰り返しとるイメージやわ
720pって「1280 x 720」ポンだしってことか
ぶっちゃけ768 x 512出してから拡大とかで出してるなぁ
動画生成は「厳密にどういうサイズで(どういう行程で、どれぐらいのフレーム数、長さで)出力してるか」明示しないと千差万別やなかろうか?
ぶっちゃけ768 x 512出してから拡大とかで出してるなぁ
動画生成は「厳密にどういうサイズで(どういう行程で、どれぐらいのフレーム数、長さで)出力してるか」明示しないと千差万別やなかろうか?
>>478
chromium系のブラウザがメモリ食うってキレられること多いのはその挙動やね
chromium系のブラウザがメモリ食うってキレられること多いのはその挙動やね
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8eba-Hu9M)
2025/03/14(金) 15:20:28.55ID:kBbxf9T+0 AI性能で4090は1321TOPS 5090は3352TOPSらしいけど、画像や動画生成は倍以上早くなってるん?a1111やwan2.1がそもそもtensorコア使ってるのかよくわからんけど…
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/14(金) 15:23:49.32ID:znZALxpz0 ロリコンモデルとか最高かよ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 15:26:44.97ID:X4/clL8u0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 7935-nzz9)
2025/03/14(金) 15:27:09.58ID:M8FpGpl40 >>484
TOPSは最近はほぼ詐欺に使われとるで
AIに使えそうなデータ型でどれだけ演算できるかというクッソ曖昧な数値やからな
それもfp4が使えるようになったから2倍になったとかいうクソガバな主張で50xxはfp16やfp8にはほとんど恩恵が無いんや
TOPSは最近はほぼ詐欺に使われとるで
AIに使えそうなデータ型でどれだけ演算できるかというクッソ曖昧な数値やからな
それもfp4が使えるようになったから2倍になったとかいうクソガバな主張で50xxはfp16やfp8にはほとんど恩恵が無いんや
とりあえず動画やるうえで192GB盛っても腐らないってことや
ワイは最初盛りすぎたかなって思ってたんやが
「無駄に盛って金ドブやったわ」ってことにはならないんで
環境と予算が許すなら盛れるだけ盛って損はないで
ワイは最初盛りすぎたかなって思ってたんやが
「無駄に盛って金ドブやったわ」ってことにはならないんで
環境と予算が許すなら盛れるだけ盛って損はないで
RX9000シリーズはFP16が2倍速FP8が4倍速になったみたいやが
まだZLUDA対応してなくて誰も試すことができないみたいやな
まだZLUDA対応してなくて誰も試すことができないみたいやな
マルチGPUってどうやるん
マザボに刺さらんし電源もケーブル足りんやん
マザボに刺さらんし電源もケーブル足りんやん
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 1a87-l2cT)
2025/03/14(金) 15:44:33.26ID:zFsUrYZR0 刺さるマザボと繋げる電源買えや
辛辣で草
まぁその通りなんやがw
まぁその通りなんやがw
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/14(金) 15:48:43.69ID:167/zl4J0495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d628-H/vN)
2025/03/14(金) 15:50:17.03ID:KOES5oUU0 すまん奇跡的に5000シリーズを手に入れて必死こいてcomfy UI入れた初心者赤ちゃんなんだけど
叡智なガッツリデフォルメアニメ絵出すにはどのモデル使えばいいんだこれ
よく見るマスピ顔みたいなのがでてくるんだけど
叡智なガッツリデフォルメアニメ絵出すにはどのモデル使えばいいんだこれ
よく見るマスピ顔みたいなのがでてくるんだけど
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/14(金) 16:08:42.69ID:u+/2gh750 Radeonには諦めんでほしいなAI生成というフロンティアを
全方位戦略や
全方位戦略や
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9922-drpM)
2025/03/14(金) 16:16:38.21ID:gMtlo2rO0 >>442
voiceboxとか使えばええんちゃうと思ったけどキャラ紐付けだからなぁあれ
voiceboxとか使えばええんちゃうと思ったけどキャラ紐付けだからなぁあれ
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.101][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 1ae8-fTyL)
2025/03/14(金) 16:17:29.58ID:KiZvdV7x0 windows対応するとはAMD副社長が言っておったで
ZLUDAはあくまでCUDA互換やから本来の性能は出ないんやろな
ZLUDAはあくまでCUDA互換やから本来の性能は出ないんやろな
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d628-H/vN)
2025/03/14(金) 16:27:05.95ID:KOES5oUU0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/14(金) 16:27:53.36ID:u+/2gh750 >>487
学習時間が3時間のところ2時間に!といった感じやろうし迷うよなあ
学習時間が3時間のところ2時間に!といった感じやろうし迷うよなあ
https://x.com/PhotogenicWeekE/status/1893105083300356605/photo/1
こういう比較ってアスカベンチみたいな規定解像度ポン出しぐらいしかしてくんないからねえ
こういう比較ってアスカベンチみたいな規定解像度ポン出しぐらいしかしてくんないからねえ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa4f-fTyL)
2025/03/14(金) 16:33:11.15ID:QsJg4IiW0 paizuri invitationて乳首まで出てると乳の付け根辺りを広げちゃうんだけど、乳の先を開かせるのってどうすりゃいいんや
spread cleavageも試してみたが、変わらずや
spread cleavageも試してみたが、変わらずや
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8eba-Hu9M)
2025/03/14(金) 16:34:28.73ID:kBbxf9T+0506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 168b-T0ZX)
2025/03/14(金) 16:35:14.42ID:nwSh7IaX0 Radeon君の「できる」は「できない」って意味だからね🥹
cudaの代わりがあればってなっても20年近く投資続けてて研究者達のスタンダードになってる状態から乗り換えさせる程のモノって奇跡でも起きないと無理よね
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d628-H/vN)
2025/03/14(金) 16:38:42.56ID:KOES5oUU0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8e3d-IdmN)
2025/03/14(金) 16:47:21.71ID:4670bPkB0 hunyuanはもう誰も使ってないんか?
wanの方が完全上位なんやろか
wanの方が完全上位なんやろか
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 16:49:04.74ID:X4/clL8u0 FP4対応を宣言してるのってFlux以外あったっけ?
https://blackforestlabs.ai/flux-nvidia-blackwell/
4bitなんて中途半端なサイズじゃなくて1.58bitの世界が来ちゃうと世の中変わりそうだけど難しいだろうね
https://blackforestlabs.ai/flux-nvidia-blackwell/
4bitなんて中途半端なサイズじゃなくて1.58bitの世界が来ちゃうと世の中変わりそうだけど難しいだろうね
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/14(金) 16:50:22.41ID:u+/2gh750513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ ba57-+kbl)
2025/03/14(金) 16:52:35.99ID:X4/clL8u0 >>510
CivitAI見てるとHunyuanのLoRAもちょくちょく上がっているから世の中使っている人は居るんじゃないかな
Hunyuanは24FPSだしリソースもWanよりは少なくて済むから
ここのニキたちはEasyWanのおかげでWan一色になってる感じやね
CivitAI見てるとHunyuanのLoRAもちょくちょく上がっているから世の中使っている人は居るんじゃないかな
Hunyuanは24FPSだしリソースもWanよりは少なくて済むから
ここのニキたちはEasyWanのおかげでWan一色になってる感じやね
>>511
面白いな対応するモデルが増えるええと思うで
FLUXとか動画系は軽量化技術は必須だと思うで
FP4はFP8に比べでモデルサイズが減るしRTX5000シリーズで無くてもVRAM消費抑える恩恵はあるはずやで
面白いな対応するモデルが増えるええと思うで
FLUXとか動画系は軽量化技術は必須だと思うで
FP4はFP8に比べでモデルサイズが減るしRTX5000シリーズで無くてもVRAM消費抑える恩恵はあるはずやで
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ 796d-ZBqN)
2025/03/14(金) 16:57:53.66ID:ekBxhRSB0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.81][UR武][SSR防][苗] (ブーイモ MMbe-CRZK)
2025/03/14(金) 17:00:00.48ID:4JjJH/JAM >>506
ちょっと遅いし大分不便やけどVRAM24GBで5万円で売るから買ってね!とかだったらみんな応援するやろけど全然安くないからね
ちょっと遅いし大分不便やけどVRAM24GBで5万円で売るから買ってね!とかだったらみんな応援するやろけど全然安くないからね
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 99d2-fTyL)
2025/03/14(金) 17:06:13.51ID:gDUKKPGi0 radeonゲーミングのコスパは普通にnvidiaまくりそうだけどAIはなぁ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 258c-o25f)
2025/03/14(金) 17:06:32.42ID:o7UO5jf50519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 17:09:26.97ID:2WhwoKfd0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 17:10:31.16ID:2WhwoKfd0 >>510
単純にWanのほうがアニメ・二次系に強いってことちゃうの
単純にWanのほうがアニメ・二次系に強いってことちゃうの
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.97] (ワッチョイ cd88-KT1j)
2025/03/14(金) 17:11:20.18ID:Ft4yhRXN0 5090
PL75%だと瞬間的に跳ね上がった時でも500W超えなくて精神衛生上よいので
プロンプトが決まって大量生成する時はこれでいく
PL75%だと瞬間的に跳ね上がった時でも500W超えなくて精神衛生上よいので
プロンプトが決まって大量生成する時はこれでいく
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ c140-D3i4)
2025/03/14(金) 17:11:30.90ID:WJL7ctIn0 Geminiの自然言語で導ける機能めっちゃ楽しいな
画像・動画AIの未来が見える
ちょっとでも叡智になるとすぐエラー吐くけど
画像・動画AIの未来が見える
ちょっとでも叡智になるとすぐエラー吐くけど
>>522
回転する・向きを変える系は未来感じるんご
回転する・向きを変える系は未来感じるんご
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 17:12:25.40ID:zqJf5VYQ0 >>519
>作成された音声を利用する際は、各音声ライブラリの規約に従ってください
https://voicevox.hiroshiba.jp/term/
まぁめんどくさい様子やな
合成部分だけソース公開で学習部分はソース所かバイナリも公開してないからワイは使う事は無いんやけど
>作成された音声を利用する際は、各音声ライブラリの規約に従ってください
https://voicevox.hiroshiba.jp/term/
まぁめんどくさい様子やな
合成部分だけソース公開で学習部分はソース所かバイナリも公開してないからワイは使う事は無いんやけど
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a62a-fTyL)
2025/03/14(金) 17:13:26.21ID:AF7JBD8o0526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 17:14:41.75ID:2WhwoKfd0 まあライブラリの規約次第なのはStyle-Bert-VITS2もそうやろけど
ボイボでエロ用でっせ~って配布しているのあるんかなあ
ボイボでエロ用でっせ~って配布しているのあるんかなあ
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eba-Hu9M)
2025/03/14(金) 17:15:10.30ID:kBbxf9T+0 COEIROINKにエロ同人声優ベースのモデル?はある
https://coeiroink.com/character/audio-character/lilin-h
https://coeiroink.com/character/audio-character/lilin-h
>>455
reForge本家の
https://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/blob/87988515cdc46f012b3213ad0d5cc38e78eb0309/webui.bat#L75
で止まっとるんとちゃうかな
reForgeがエラーの表示もできん状態で強制終了してるとかっぽい気がするで
reForge本家の
https://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/blob/87988515cdc46f012b3213ad0d5cc38e78eb0309/webui.bat#L75
で止まっとるんとちゃうかな
reForgeがエラーの表示もできん状態で強制終了してるとかっぽい気がするで
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c555-mQVm)
2025/03/14(金) 17:20:02.58ID:1v2qYrkQ0 FP4でまともに動くモデルとかあるんか?
531 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a634-bwku)
2025/03/14(金) 17:22:52.28ID:YESL5QUB0 >>472
頼もしい
頼もしい
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 17:26:12.04ID:zqJf5VYQ0 エロ声優の声を収録したとしても
喘ぎ声みたいなエロ音声コーパスやベースモデルが無いとスケベボイス出へんやろ
SVB2やとあるんやろか?
喘ぎ声みたいなエロ音声コーパスやベースモデルが無いとスケベボイス出へんやろ
SVB2やとあるんやろか?
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8e3d-IdmN)
2025/03/14(金) 17:30:29.63ID:4670bPkB0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 99a5-fTyL)
2025/03/14(金) 17:31:25.64ID:GAdOh5Xk0 nai3で大きな目、美しい目を描いてもらおうと色々試してるけどどれも全然上手くいかない
何か良いプロンプトあればお願いします
試したプロンプト
大きな目 Wide eyed, big eyes,
美しい目 beautiful eyes, jewel eyes, shining eyes, Sparking eyes, starlight eyes, glowing eyes,
何か良いプロンプトあればお願いします
試したプロンプト
大きな目 Wide eyed, big eyes,
美しい目 beautiful eyes, jewel eyes, shining eyes, Sparking eyes, starlight eyes, glowing eyes,
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ dd54-3WDN)
2025/03/14(金) 17:32:02.63ID:hiiWDZQP0 有名な喘ぎ声ボイスモデルはクロワちゃんとAnneli-nsfwだな
537 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8eb2-fTyL)
2025/03/14(金) 17:34:30.26ID:d/okELr20 ゲーミングPC買えたからSD弄りまくってたんだけどいいねこれ、ケモも作れるし設定次第でなんでもできる気がする
無限の可能性を感じるわ
s://files.catbox.moe/s2ue7j.png
無限の可能性を感じるわ
s://files.catbox.moe/s2ue7j.png
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c555-mQVm)
2025/03/14(金) 17:37:14.75ID:1v2qYrkQ0 そのうちゲームやらないでSDと珍ばっかり弄るようになるぞ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 25ff-4igK)
2025/03/14(金) 17:38:55.24ID:aqKgp5j50 >>535
wide eyedは見開いた目だから、驚いてる時に使われるタグや
基本的にV3は目の大きさや形状までは制御しづらい できてもtsurimeやtaremeぐらい 手っ取り早いのはそれっぽい絵師タグを混ぜる
V4ならたぶん適当に自然言語でやればいける
wide eyedは見開いた目だから、驚いてる時に使われるタグや
基本的にV3は目の大きさや形状までは制御しづらい できてもtsurimeやtaremeぐらい 手っ取り早いのはそれっぽい絵師タグを混ぜる
V4ならたぶん適当に自然言語でやればいける
>>530
これNVFP4対応とか書いてあるで
https://github.com/mit-han-lab/nunchaku
comfyui https://github.com/mit-han-lab/ComfyUI-nunchaku
これNVFP4対応とか書いてあるで
https://github.com/mit-han-lab/nunchaku
comfyui https://github.com/mit-han-lab/ComfyUI-nunchaku
>>535
wide eyed(wide-eyed)って驚いて目をカっと見開いて瞳孔が小さくなるアニメとか漫画的表現のプロンプトだから瞳孔が小さくなっちゃうかな
wide eyed(wide-eyed)って驚いて目をカっと見開いて瞳孔が小さくなるアニメとか漫画的表現のプロンプトだから瞳孔が小さくなっちゃうかな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8eba-QZpL)
2025/03/14(金) 17:46:22.90ID:CiytVqUV0 ワイルドカード回してると、偶に髪型でアフロが突っ込まれるんやけどさ
その時結構な確率でタグの内容を超えて変な絵面になるのはやっぱアフロパワーなんか?
https://files.catbox.moe/a2oe3g.jpg
その時結構な確率でタグの内容を超えて変な絵面になるのはやっぱアフロパワーなんか?
https://files.catbox.moe/a2oe3g.jpg
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fa5b-aCCj)
2025/03/14(金) 17:57:01.27ID:XH3XusoR0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 99a5-fTyL)
2025/03/14(金) 17:59:31.46ID:GAdOh5Xk0547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 18:03:11.62ID:2WhwoKfd0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 18:06:30.01ID:zqJf5VYQ0 >>544
アフロは髪型というか作風な感あるよね
アフロは髪型というか作風な感あるよね
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa4f-fTyL)
2025/03/14(金) 18:11:42.55ID:QsJg4IiW0 >>542
はえ~そうなんや、ちょっとそれで試してみるでさんがつ
はえ~そうなんや、ちょっとそれで試してみるでさんがつ
551 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8eb2-fTyL)
2025/03/14(金) 18:11:43.78ID:d/okELr20 VAEって今考慮する必要ある?
SDXLモデルは内蔵されているから特に導入する必要ないようにも思えるのだけど
SDXLモデルは内蔵されているから特に導入する必要ないようにも思えるのだけど
>>549
イラストリアスが出た当時にゆるキャン作者の画風を引っ張ってこようとしたら、なでしこの頭がアフロになった思い出
イラストリアスが出た当時にゆるキャン作者の画風を引っ張ってこようとしたら、なでしこの頭がアフロになった思い出
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 258c-o25f)
2025/03/14(金) 18:16:05.66ID:o7UO5jf50554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/14(金) 18:18:38.67ID:znZALxpz0 >>551
ごく稀に内蔵されてないのがあって原因不明の色崩壊しで頭を悩ませることがある
ごく稀に内蔵されてないのがあって原因不明の色崩壊しで頭を悩ませることがある
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3188-ctMQ)
2025/03/14(金) 18:18:45.98ID:ZwhHoiVy0 さらだ とか画風引っ張ってくると頭に野菜生えるんやろか
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.47] (ワッチョイ 9dbf-5i3G)
2025/03/14(金) 18:25:13.82ID:vGtOTIpZ0 動画に声付けたくなってきたから
Style-Bert-VITS2環境作るか
Style-Bert-VITS2環境作るか
WAIv12使ってるがHiresfix使って3kまで引き伸ばしてもそこそこの歩留まりでいけるのね
>>551
内蔵されてるのが初期のぶっ壊れVAEの可能性あるから自分で設定したほうがええで
内蔵されてるのが初期のぶっ壊れVAEの可能性あるから自分で設定したほうがええで
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a691-GVt1)
2025/03/14(金) 18:34:25.68ID:2qoRoljs0 >>79
亀レスだけどX670Eで定速動作してるって書き込みはよく見た
亀レスだけどX670Eで定速動作してるって書き込みはよく見た
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 258c-o25f)
2025/03/14(金) 18:34:52.33ID:o7UO5jf50 NAIv4、danbooruタグ数1のキャラを出せる
https://litter.catbox.moe/2k9g2o.png
https://litter.catbox.moe/2k9g2o.png
>>472
ロリngMixありがたいで!
ロリngMixありがたいで!
563 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 79a5-fTyL)
2025/03/14(金) 18:36:16.19ID:uoyX+CTp0 あそうだ(唐突)
reForge入れ直してみたけどブラウザ開き続けてると重くなるのが解消されててレスポンスかなりよくなってたで
出てくる画像も設定全部揃えたら前のバージョンとほぼほぼ変わらんしAdetailerも普通に動くからワイは満足した
reForge入れ直してみたけどブラウザ開き続けてると重くなるのが解消されててレスポンスかなりよくなってたで
出てくる画像も設定全部揃えたら前のバージョンとほぼほぼ変わらんしAdetailerも普通に動くからワイは満足した
564 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a62b-bwku)
2025/03/14(金) 18:51:22.63ID:YESL5QUB0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16af-7Rfg)
2025/03/14(金) 18:51:47.32ID:yKB8aWxk0 64GBメモリ買う言ってたニキ
ワイの記憶では64はサーバー用ECCで普通のパソコンでは動かんのと違うか
ワイの記憶では64はサーバー用ECCで普通のパソコンでは動かんのと違うか
ComfyUIでSDXLにwavespeedのtorch.compile導入したけど速度変わらんな
絵は微妙に変化する
生成時間早くなった人おる?
絵は微妙に変化する
生成時間早くなった人おる?
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][R武][N防][苗] (ワッチョイ fab9-2ix3)
2025/03/14(金) 18:57:05.10ID:ppr9GizC0 エロ漫画みたいなことほんまにあるんやなあ
怖いわ、3~4才の頃から仕込んでるとか
吐き気を催す
怖いわ、3~4才の頃から仕込んでるとか
吐き気を催す
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 19:01:51.78ID:zqJf5VYQ0 >>566
最近一枚64GBのCUDIMMってのが出たらしいで
Clocked Unbufferedって奴で今ん所はIntel用っぽいで
ちなホストECC(DDR5のオンチップECCではない)はコンシューマー向けCPUやMBでも対応してるのあるけど
ニキの言う通り鯖・WS向けのECC Registeredのモジュールはそれでも動かんそうやな
最近一枚64GBのCUDIMMってのが出たらしいで
Clocked Unbufferedって奴で今ん所はIntel用っぽいで
ちなホストECC(DDR5のオンチップECCではない)はコンシューマー向けCPUやMBでも対応してるのあるけど
ニキの言う通り鯖・WS向けのECC Registeredのモジュールはそれでも動かんそうやな
>>552
ワイは、ブルアカの公式絵っぽくしたいなあ→おジャ魔女降臨
ワイは、ブルアカの公式絵っぽくしたいなあ→おジャ魔女降臨
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.50][R武][N防] (ワッチョイ 5d2a-Thmq)
2025/03/14(金) 19:08:17.93ID:3ks7AVXa0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 99ed-3WDN)
2025/03/14(金) 19:13:56.00ID:SXltavMi0 たまに見る男の股の間(?)から見るフェラ画像を作りたいんやがfrom belowとかこねくり回しても上手く行かん…
何かいいプロンプトってないんかな
何かいいプロンプトってないんかな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][R武][R防] (ワッチョイ d646-ctMQ)
2025/03/14(金) 19:22:03.58ID:HQXOhFvt0 >>566
Crucialから1枚で64GBのUDIMM出たけど品薄
Crucialから1枚で64GBのUDIMM出たけど品薄
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/14(金) 19:22:48.39ID:60lWr1IE0 最近出てるモデルがリアス1.0ベースなのか旧リアスなのかが分からん
リアス1.0ならLora作り直しよな?
リアス1.0ならLora作り直しよな?
いらすとや然りフリー素材コンテンツのイメージは千差万別よな
https://files.catbox.moe/s5euuu.jpg
https://files.catbox.moe/s5euuu.jpg
>>574
実際動かしてみて別に使えそうならそのまま使えばええし不満なら作りなおしたらええやん
実際動かしてみて別に使えそうならそのまま使えばええし不満なら作りなおしたらええやん
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8d60-nuLi)
2025/03/14(金) 19:31:52.40ID:60lWr1IE0 >>576-577
レスサンガツやで
動かしてみてダメなら作るのは実際そうやな…
一番無難なのはいつも使うモデルをベースにすることなんやろうが、ワイがマージモデルをベースで作るとなぜかうまくいかないんよな
noobで止まってたが最近色々出てきて若干浦島や
レスサンガツやで
動かしてみてダメなら作るのは実際そうやな…
一番無難なのはいつも使うモデルをベースにすることなんやろうが、ワイがマージモデルをベースで作るとなぜかうまくいかないんよな
noobで止まってたが最近色々出てきて若干浦島や
リアスは一番最初のときに初期モデルで学習したのがバージョンアップしたモデルでも使えるって論文に書いとったような
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 992d-IdmN)
2025/03/14(金) 19:59:33.28ID:Uw5/zaK00 リアス2.0が来るようやね
https://i.imgur.com/1o6DrjM.jpeg
https://i.imgur.com/1o6DrjM.jpeg
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 20:06:06.49ID:zqJf5VYQ0 はえ~!まだ1.0すら触ってないで
1.0/1.1のマージモデル出るんやろか?
1.0/1.1のマージモデル出るんやろか?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/14(金) 20:09:25.78ID:167/zl4J0 >>578
ponyやXL用でも使えるLoRA結構あったで
ponyやXL用でも使えるLoRA結構あったで
ワイは作りかけのリアス0.1LoRAをさっさと完成させないと…
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ fa44-Lz9M)
2025/03/14(金) 20:15:25.45ID:dSwheUBY0 ほう、どのキャラまで出せるかね
585 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/14(金) 20:16:19.35ID:3nG7XzAZ0 >>472
もろたで
他のバージョンでは起きなかったんやがワイの普段の設定だと色が壊れたり白飛びする現象が出ちゃうンゴ
VAE、CFG、解像度、悪さしてるネガがないかとか検証したんやが直接の原因は不明や
https://files.catbox.moe/03r41c.jpg https://files.catbox.moe/eykdis.jpg
とりまサンプルでも使われてるTextual Inversionを入れるかネガを空欄にすることで色は正常になったと報告しとくで
https://files.catbox.moe/6n0215.jpg https://files.catbox.moe/nan6y2.jpg
もろたで
他のバージョンでは起きなかったんやがワイの普段の設定だと色が壊れたり白飛びする現象が出ちゃうンゴ
VAE、CFG、解像度、悪さしてるネガがないかとか検証したんやが直接の原因は不明や
https://files.catbox.moe/03r41c.jpg https://files.catbox.moe/eykdis.jpg
とりまサンプルでも使われてるTextual Inversionを入れるかネガを空欄にすることで色は正常になったと報告しとくで
https://files.catbox.moe/6n0215.jpg https://files.catbox.moe/nan6y2.jpg
586 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 79a5-fTyL)
2025/03/14(金) 20:16:35.97ID:uoyX+CTp0 2.0出したら1.1を3.5出したら2.0を一般公開してくれるんかなぁ・・・
そうやとええんやけど
そうやとええんやけど
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ 41ea-fTyL)
2025/03/14(金) 20:20:07.28ID:bO6FusRR0 ドスパラの5090抽選外れや…
手に入れられるのはいつのなることやらのう…
手に入れられるのはいつのなることやらのう…
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4185-fTyL)
2025/03/14(金) 20:24:09.99ID:RJbfDebd0 漫画の勉強するためにYouTube見ているんやが
真島ヒロとかガチのプロ達が初心者向けに解説してて草や
ええんかそんなことしてて
真島ヒロとかガチのプロ達が初心者向けに解説してて草や
ええんかそんなことしてて
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.90][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/14(金) 20:25:12.11ID:167/zl4J0 >>585
報告サンガツ
前にパンツニキが検証してくれとったけどsongMixは推奨TI入れんと絵柄が崩れるらしいんや
せやから面倒でもTI入れて使ってもらえたら有り難いで
何でこうなったかワイにも分からへんのやけどな
報告サンガツ
前にパンツニキが検証してくれとったけどsongMixは推奨TI入れんと絵柄が崩れるらしいんや
せやから面倒でもTI入れて使ってもらえたら有り難いで
何でこうなったかワイにも分からへんのやけどな
AIもそうなんやけど「こうすれば成功する」「こうすれば儲かる」って情報は金になるんや
実践するよりも
実践するよりも
基本:https://i.imgur.com/PAaFreF.png
art nouveau:https://i.imgur.com/mPoD9Kv.png
Byzantine Architecture:https://i.imgur.com/LgUBadN.png
Baroque:https://i.imgur.com/e4sj5n3.png
Rococo:https://i.imgur.com/kZMLrOb.png
Neoclassical Architecture:https://i.imgur.com/vXU26uZ.png
ヤバイお宅になっていく
art nouveau:https://i.imgur.com/mPoD9Kv.png
Byzantine Architecture:https://i.imgur.com/LgUBadN.png
Baroque:https://i.imgur.com/e4sj5n3.png
Rococo:https://i.imgur.com/kZMLrOb.png
Neoclassical Architecture:https://i.imgur.com/vXU26uZ.png
ヤバイお宅になっていく
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][R武][N防][苗] (ワッチョイ 4165-2ix3)
2025/03/14(金) 20:32:11.72ID:LE+dY+UI0 ギャンブルもせやね
実践するより、そのnoteなり狙い目だとかを販売する方が儲かる
実践するより、そのnoteなり狙い目だとかを販売する方が儲かる
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6f3-byLJ)
2025/03/14(金) 20:41:56.51ID:EgNVQLk+0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.170][SSR武+21][UR防][木] (ワッチョイ 8ebe-nG54)
2025/03/14(金) 20:57:14.76ID:Xw1eCK8+0 直感的な出し方だけど出せるもんだな。適当な入れ方だけどコスプレ出せた。
naiv4
wear cosplay costume (pantom thief/niijima makoto)(persona5), blue costume, blue rider suit,
https://files.catbox.moe/qnazgv.png
https://files.catbox.moe/11lfke.png
https://files.catbox.moe/ej10zs.png
naiv4
wear cosplay costume (pantom thief/niijima makoto)(persona5), blue costume, blue rider suit,
https://files.catbox.moe/qnazgv.png
https://files.catbox.moe/11lfke.png
https://files.catbox.moe/ej10zs.png
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 21:05:32.36ID:F/i6q4ID0 Wan2.1のI2Vモデルでのモーション学習いいわ
T2Vモデルでとりあえず学習したのI2V適用より明らかにちゃんと覚えてくれてるサンキューkohyaニキ
アナルビーズ引き抜き
https://files.catbox.moe/5pkwzj.mp4
モザ入れてわかりにくくなってるけどちゃんとビーズ抜けたときにアナルが狭くなってまたビーズで押し広げられてるんや
いいぞ
T2Vモデルでとりあえず学習したのI2V適用より明らかにちゃんと覚えてくれてるサンキューkohyaニキ
アナルビーズ引き抜き
https://files.catbox.moe/5pkwzj.mp4
モザ入れてわかりにくくなってるけどちゃんとビーズ抜けたときにアナルが狭くなってまたビーズで押し広げられてるんや
いいぞ
597 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/14(金) 21:10:56.53ID:3nG7XzAZ0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/14(金) 21:24:17.25ID:2WhwoKfd0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d521-fTyL)
2025/03/14(金) 21:36:03.33ID:U3NbJZ910601 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 993e-fTyL)
2025/03/14(金) 22:06:22.96ID:3SJicLOp0 グラボを10gbから16gbに変えたのに生成速度が変わらん
EasyReforgeやけど設定も変えなアカンのかな
EasyReforgeやけど設定も変えなアカンのかな
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4185-fTyL)
2025/03/14(金) 22:11:18.39ID:RJbfDebd0 >>598
多分自分もYouTuberやってみたかったって軽いノリとか
または新人育成を考えてやったんかなってワイは勝手に思っているで
トップオブトップは金と権力はあるやろうし自由に生きていきそうやな
多分自分もYouTuberやってみたかったって軽いノリとか
または新人育成を考えてやったんかなってワイは勝手に思っているで
トップオブトップは金と権力はあるやろうし自由に生きていきそうやな
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0db8-SlZa)
2025/03/14(金) 22:12:00.63ID:eAGItFl60 ASUS ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC EditionでPC組み上がりましたやで
3070からの移行、爆速過ぎて草ァ!
https://i.imgur.com/tidNts7.jpeg
3070からの移行、爆速過ぎて草ァ!
https://i.imgur.com/tidNts7.jpeg
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3188-ctMQ)
2025/03/14(金) 22:14:29.46ID:ZwhHoiVy0 奥の奴がグラボですよね?(白目
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 22:15:43.35ID:zqJf5VYQ0 ええなぁ
5090次出周るの5月ってマ?全然買えないのは革ジャンのバグでは?
5090次出周るの5月ってマ?全然買えないのは革ジャンのバグでは?
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/14(金) 22:18:28.38ID:F/i6q4ID0607 警備員[Lv.9][R武][R防][芽] (ワッチョイ 4178-fTyL)
2025/03/14(金) 22:19:08.09ID:p9RbzJAl0 リアスはあまり出し渋ってても学習データが結局ダンボール2023のままだからリリース遅れれば遅れるほど最新キャラやバズったミームをLoRAでしか補完しかできんし
飽きられる前に週刊noobなムーブキメるしかないンゴねぇ
飽きられる前に週刊noobなムーブキメるしかないンゴねぇ
608 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/14(金) 22:23:10.11ID:3nG7XzAZ0 3.5までできてるってわかってるから今マージ頑張ってもなぁって感じになっちゃうんよね
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d521-fTyL)
2025/03/14(金) 22:29:37.23ID:U3NbJZ910610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0db8-SlZa)
2025/03/14(金) 22:34:16.21ID:eAGItFl60 HiresとADetailerかけて10枚出力するのに10分以上かけてたのに3分で終わっててながらスマホが捗らない
同時にYouTubeも最高画質で流せるしトリプルモニターで別作業も平行して出来る
すごい、すごいぞ動画もやりたいぞ
同時にYouTubeも最高画質で流せるしトリプルモニターで別作業も平行して出来る
すごい、すごいぞ動画もやりたいぞ
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 4185-fTyL)
2025/03/14(金) 22:35:03.14ID:RJbfDebd0 リアス1.0よりnoobの方が性能高いのでは
RTX50シリーズはまだxformers使えない感じなのね
>>603
リアは廃棄であかんか?
リアは廃棄であかんか?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1aeb-fTyL)
2025/03/14(金) 22:44:14.79ID:pi8mrJQ40 子供の頃の夢が1つ叶いました
https://files.catbox.moe/vgmwr3.webp
https://files.catbox.moe/vgmwr3.webp
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0d52-SlZa)
2025/03/14(金) 22:44:58.09ID:eAGItFl60617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 16cf-EcVh)
2025/03/14(金) 22:45:58.42ID:qhYqxRA30 WAN導入してからずっとモデルfp8で生成してて、なんか今ひとつだな…と思ってfp16試してみたら破綻が少なくて動きもいいなこれ
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 0d68-8GkG)
2025/03/14(金) 23:01:29.39ID:r23JblwK0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][SR武][SR防] (ワッチョイ 557b-fTyL)
2025/03/14(金) 23:09:39.70ID:4TLUf2x+0 EasyWan「メモリドカ喰い」って聞いてビビったけど
メモリ64GBあれば480P→アップスケール→フレーム補完全て問題無さそう
動画ガチャ楽しい!ありがとうZuntanニキ
https://i.imgur.com/KWbI9UH.mp4
■入力画像
https://i.imgur.com/hTEoDUx.jpeg
https://i.imgur.com/CW9UJoV.jpeg
https://i.imgur.com/wIB0ySo.jpeg
https://i.imgur.com/BPrSWVH.jpeg
https://i.imgur.com/r5RF33N.jpeg
https://i.imgur.com/rGTe71V.jpeg
メモリ64GBあれば480P→アップスケール→フレーム補完全て問題無さそう
動画ガチャ楽しい!ありがとうZuntanニキ
https://i.imgur.com/KWbI9UH.mp4
■入力画像
https://i.imgur.com/hTEoDUx.jpeg
https://i.imgur.com/CW9UJoV.jpeg
https://i.imgur.com/wIB0ySo.jpeg
https://i.imgur.com/BPrSWVH.jpeg
https://i.imgur.com/r5RF33N.jpeg
https://i.imgur.com/rGTe71V.jpeg
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d521-fTyL)
2025/03/14(金) 23:21:54.90ID:U3NbJZ910 メモリ届いたけど今日はつかれたから明日から組み込む
CPUクーラー忍者5だからはずさないとメモリ差せないんだよ
CPUクーラー忍者5だからはずさないとメモリ差せないんだよ
622 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ a62b-bwku)
2025/03/14(金) 23:41:13.89ID:YESL5QUB0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.95] (ワッチョイ d679-6u+F)
2025/03/14(金) 23:49:13.80ID:JsCJsSP+0 danbooru落ちてる?
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4185-fTyL)
2025/03/14(金) 23:49:19.14ID:RJbfDebd0 >>619
ここなちゃんかわヨ
ここなちゃんかわヨ
>>603
光学ドライブもHDDもなし、電源も別ブロックだと絵面がすげえなw
光学ドライブもHDDもなし、電源も別ブロックだと絵面がすげえなw
>>623
600wまでのしか無いんで安心してエエで
600wまでのしか無いんで安心してエエで
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c5c3-yxMM)
2025/03/14(金) 23:56:06.49ID:JNvkkI/E0 5090流通はしてるんやな
セックスダンス
s://files.catbox.moe/dnqybm.jpg
s://files.catbox.moe/ldhcil.jpg
s://files.catbox.moe/dnqybm.jpg
s://files.catbox.moe/ldhcil.jpg
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.144][苗] (ワッチョイ 69a4-ctMQ)
2025/03/14(金) 23:57:09.43ID:aRDoqRVW0 3月になったら5000シリーズ潤沢になるって話はなんやったんや
まぁ、潤沢になったところで買わへんのやけど
まぁ、潤沢になったところで買わへんのやけど
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d5e8-QNNI)
2025/03/14(金) 23:59:08.34ID:kWMdzfkJ0632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/14(金) 23:59:36.18ID:zqJf5VYQ0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 16af-7Rfg)
2025/03/15(土) 00:07:45.91ID:TrXWaL7G0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa4f-fTyL)
2025/03/15(土) 00:10:03.14ID:bAB7GM/j0 モデルマージについて詳しく解説してるサイトある?
今までcomfyのmodelmergesimpleしか使ったことないから、本格的にやってみたいんご
今までcomfyのmodelmergesimpleしか使ったことないから、本格的にやってみたいんご
山岳要塞で出したのだが、要塞としてこの正面玄関はいいのか?
https://i.imgur.com/SsLr7f1.png
https://i.imgur.com/SsLr7f1.png
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.101][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 1ab1-fTyL)
2025/03/15(土) 00:37:54.79ID:GmkA8BEy0 hyvideoのi2vで顔が別人になるのバグやったんかーい
WANと比べて2/3の所要時間で済むけどもpingpong動画作る分にはWANでええか
https://files.catbox.moe/w0yp7x.mp4
WANと比べて2/3の所要時間で済むけどもpingpong動画作る分にはWANでええか
https://files.catbox.moe/w0yp7x.mp4
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1a87-l2cT)
2025/03/15(土) 00:47:14.59ID:mQoVoFan0 山岳都市ってことでいいんじゃないかって気がしてきた
https://i.imgur.com/wI9wBRr.png
staircase structure外すと山頂にどーんとできあがっちゃうのだな
https://i.imgur.com/d1q7uvu.png
https://i.imgur.com/wI9wBRr.png
staircase structure外すと山頂にどーんとできあがっちゃうのだな
https://i.imgur.com/d1q7uvu.png
サンイチ回転LoRAテスト
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_01.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_02.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_03.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_06.mp4
EasyWanのモザイクフローに >>179 のSAM2足しといたで
Ultraticsやとちょくちょくモザイク外れるんが無くてええね
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_00.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_09.mp4
SAM2をうまくコントロールできんかったやつ
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_05.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_08.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_01.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_02.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_03.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_06.mp4
EasyWanのモザイクフローに >>179 のSAM2足しといたで
Ultraticsやとちょくちょくモザイク外れるんが無くてええね
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_00.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_09.mp4
SAM2をうまくコントロールできんかったやつ
https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_05.mp4 https://yyy.wpx.jp/EasyWanVideo/Sample/20250314_rotation_08.mp4
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 41a7-QNNI)
2025/03/15(土) 00:54:06.81ID:GqEpJU4V0 5080ゲットしたんで生成AIデビューしようって思ってるんだけどComfyUIってのいれればいいんか??
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ fa44-Lz9M)
2025/03/15(土) 00:55:09.57ID:Z/F13Ohc0 >>641
衣装の破綻なく回せるとか、もはやゲームエンドやな!
衣装の破綻なく回せるとか、もはやゲームエンドやな!
>>600
サンガツや
Eulerで4.4秒が3.7秒になったわ
Apply First Block Cacheのみだと3.7秒なんやけど
Compile Model+を併用すると4秒で効果が落ちる謎
triton入れてるんやけどな
今の設定これなんやけどオススメの設定あったら教えてクレメンス
https://files.catbox.moe/djnudb.png
サンガツや
Eulerで4.4秒が3.7秒になったわ
Apply First Block Cacheのみだと3.7秒なんやけど
Compile Model+を併用すると4秒で効果が落ちる謎
triton入れてるんやけどな
今の設定これなんやけどオススメの設定あったら教えてクレメンス
https://files.catbox.moe/djnudb.png
https://www.tiktok.com/search?q=360%20microwave&t=1741968358704
そういや先月にTikTokでpixverseの回転エフェクトが流行ってたな
そういや先月にTikTokでpixverseの回転エフェクトが流行ってたな
646 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ a62b-bwku)
2025/03/15(土) 01:08:32.52ID:/8LENN7s0 >>640
もう漫画の背景書けるじゃん
もう漫画の背景書けるじゃん
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5ae-fTyL)
2025/03/15(土) 01:13:09.43ID:uv3ccQ7d0 >>641
要チェックや!
要チェックや!
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 415b-ZDsM)
2025/03/15(土) 01:36:25.27ID:5iFQZm9c0 下手に大金投じて5090買うよりも
ミドルくらいの性能のグラボPCを2台用意して
1つは動画と学習1つは普段遣いと画像生成も平行してやると
凄く捗るし効率は5090に届いてるんじゃないか感があるぞw
動画生成の台頭で似た性能のグラボを何となくもう1つ買って良かった
と強がってみる(`・ω・´)
ミドルくらいの性能のグラボPCを2台用意して
1つは動画と学習1つは普段遣いと画像生成も平行してやると
凄く捗るし効率は5090に届いてるんじゃないか感があるぞw
動画生成の台頭で似た性能のグラボを何となくもう1つ買って良かった
と強がってみる(`・ω・´)
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1638-JuED)
2025/03/15(土) 01:57:41.84ID:TJXc3OcO0 モモイとミドリが合体した
s://files.catbox.moe/jin2cm.jpg
s://files.catbox.moe/jin2cm.jpg
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.104][SR武][SR防] (ワッチョイ c5ba-+SYI)
2025/03/15(土) 02:14:41.41ID:s8cMwnK+0 >>644
横からやがtorchcompileノード使ってるならwavespeed公式が説明してるようにComfyUI起動時オプションに--gpu-onlyを加えるとさらに少し早くなると思うで
まあワイ環境だとこのオプション入れるとエラー吐くノードあるからtorchcompileのノード含めて入れてないけど……
ワイ環境(SDXLモデルメイン)でもニキと同じようにあんまりtorchcompileノードの恩恵実感できなかったのよなぁ
横からやがtorchcompileノード使ってるならwavespeed公式が説明してるようにComfyUI起動時オプションに--gpu-onlyを加えるとさらに少し早くなると思うで
まあワイ環境だとこのオプション入れるとエラー吐くノードあるからtorchcompileのノード含めて入れてないけど……
ワイ環境(SDXLモデルメイン)でもニキと同じようにあんまりtorchcompileノードの恩恵実感できなかったのよなぁ
LLMも使いだしたらGPU複数枚刺しの方に興味出てきたわ
アップスケール2種類(建物と背景)を雑に貼り合わせて完成!
https://i.imgur.com/7QWOxtp.jpeg
https://i.imgur.com/7QWOxtp.jpeg
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ c1a8-yu5O)
2025/03/15(土) 02:48:10.09ID:YfpcW7w20 今日やっと環境構築して色々やってるけど難しいね
いかにもAIです、みたいな絵しか生み出せん
いかにもAIです、みたいな絵しか生み出せん
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5d90-rt44)
2025/03/15(土) 03:24:58.64ID:1a7UH7Cm0 あなたはロボットではありません✅
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0d9d-QNNI)
2025/03/15(土) 03:25:41.62ID:BWDdPxRo0 https://files.catbox.moe/deozvn.jpeg
むしゃくしゃするから可哀想なので抜く😡
むしゃくしゃするから可哀想なので抜く😡
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0d9d-QNNI)
2025/03/15(土) 03:58:46.91ID:BWDdPxRo0 >>472
頂きます!
スペシウム光線LoRAで生成してみた。
https://ul.h3z.jp/noMnqGwa.jpeg
捨てるに惜しい失敗作もうp
https://ul.h3z.jp/xtFCu6fV.jpeg
頂きます!
スペシウム光線LoRAで生成してみた。
https://ul.h3z.jp/noMnqGwa.jpeg
捨てるに惜しい失敗作もうp
https://ul.h3z.jp/xtFCu6fV.jpeg
>>654
田舎にあるカルト宗教の総本山感あってビビる
さすがやで
そういや漫画の作り方公開してええんかみたいな話、
公開したところで実際に手を動かす生徒なんてクラスに一人くらいやし
同じアプローチで作ったところで複合的すぎて同じものにできないし
別に構わんで、ちゅうのがほとんどやと思うで
むしろ受け継いでくれるなら嬉しいわ
逆に全部AIでまかなうなら、こういう要素も個別に学習させんとあかんな……
そもそもどういう概念なんや?言語化できるんか?と考えるきっかけになってオモロイ
田舎にあるカルト宗教の総本山感あってビビる
さすがやで
そういや漫画の作り方公開してええんかみたいな話、
公開したところで実際に手を動かす生徒なんてクラスに一人くらいやし
同じアプローチで作ったところで複合的すぎて同じものにできないし
別に構わんで、ちゅうのがほとんどやと思うで
むしろ受け継いでくれるなら嬉しいわ
逆に全部AIでまかなうなら、こういう要素も個別に学習させんとあかんな……
そもそもどういう概念なんや?言語化できるんか?と考えるきっかけになってオモロイ
>>648
5090買えたら当然4090と2台体制にするつもりやで
5090買えたら当然4090と2台体制にするつもりやで
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3188-ctMQ)
2025/03/15(土) 05:20:27.99ID:yVqOYzir0 専用ブレーカー要りそうだな
200Vで
200Vで
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 41ed-fTyL)
2025/03/15(土) 06:06:29.81ID:IQovtaAZ0 動画おもしろいけどガチャ一回5~6分は焦れるわね
画像やlora生成普通にやってるニキらなら
litagin氏謹製のようつべ解説見るだけで
style-bert-vits2で声の学習余裕で出来るはずやで
素材はhuggingfaceに大量のエロゲ声データ置いてる人がおる
oggからwavの変換方法をchatGPT大先生に聞くんや
リンクはなんJRVC部★7の後半にあるで
litagin氏謹製のようつべ解説見るだけで
style-bert-vits2で声の学習余裕で出来るはずやで
素材はhuggingfaceに大量のエロゲ声データ置いてる人がおる
oggからwavの変換方法をchatGPT大先生に聞くんや
リンクはなんJRVC部★7の後半にあるで
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ba54-fTyL)
2025/03/15(土) 06:25:40.35ID:EYm6rmA/0 サンイチ。
フリーレン調のヴァンピィちゃんで遊ぶNAI4
i.imgur.com/QfKN5LF.png
i.imgur.com/ThEOxQY.png
i.imgur.com/ixaCOoI.png
i.imgur.com/119ueO9.png
i.imgur.com/RKWnzvp.png
i.imgur.com/kQfIMwF.png
フリーレン調のヴァンピィちゃんで遊ぶNAI4
i.imgur.com/QfKN5LF.png
i.imgur.com/ThEOxQY.png
i.imgur.com/ixaCOoI.png
i.imgur.com/119ueO9.png
i.imgur.com/RKWnzvp.png
i.imgur.com/kQfIMwF.png
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4156-K7P4)
2025/03/15(土) 06:49:15.96ID:Yj+4tDEL0 まあ同時にぶん回さなければ
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0d9d-QNNI)
2025/03/15(土) 07:17:16.51ID:BWDdPxRo0 まぁそのうちH100クラスの処理能力が10万円もしないGPUに載るようになるさ…
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4d7c-fTyL)
2025/03/15(土) 07:25:37.77ID:LzuUzINW0 イラストリアスの方のlora block weightにも手を出したけど大変だな
AIに協力して貰ってるけど沼る12階層と20階層って何処で確認するんやろう、civitaiにloraとあれば12でいいのかな
塗りを外してモデルの塗りと体位がloraキャラクターで出るようにしたいんやが難しいかも
AIに協力して貰ってるけど沼る12階層と20階層って何処で確認するんやろう、civitaiにloraとあれば12でいいのかな
塗りを外してモデルの塗りと体位がloraキャラクターで出るようにしたいんやが難しいかも
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d628-Lz9M)
2025/03/15(土) 07:27:22.77ID:10sbXFrn0 口内射精して鼻から逆流させたろ!
cum dripping noseholeでええか?→鼻血ブー
どうして…
cum dripping noseholeでええか?→鼻血ブー
どうして…
673 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/15(土) 07:31:20.49ID:edZAdS+j0 >>672
cum in noseってタグあるで
cum in noseってタグあるで
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 4165-2ix3)
2025/03/15(土) 07:36:53.78ID:4KWeQtzH0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 258a-drpM)
2025/03/15(土) 07:41:27.72ID:B7ovyIxX0 無料音声系
voicebox(ずんだもんが有名、クラファン成功したんで東北3人そのうち全員来る)
coeiroink
CoeFont
有料音声系
VOICEROID・A.I.voice・voicepeak・CeVIO・AI
その他talk系(ギャラ子や音街ウナ)
ガイノイド(販売終了間近/フラワ、鳴花ヒメ・ミコト)
AIに自分で学習以外だとこんなもんか
voicebox(ずんだもんが有名、クラファン成功したんで東北3人そのうち全員来る)
coeiroink
CoeFont
有料音声系
VOICEROID・A.I.voice・voicepeak・CeVIO・AI
その他talk系(ギャラ子や音街ウナ)
ガイノイド(販売終了間近/フラワ、鳴花ヒメ・ミコト)
AIに自分で学習以外だとこんなもんか
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d628-Lz9M)
2025/03/15(土) 07:41:58.42ID:10sbXFrn0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4124-dFZZ)
2025/03/15(土) 08:06:23.04ID:WfDWwQXC0 >>675
次は胸囲が四尺様でお願いします
次は胸囲が四尺様でお願いします
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4d7c-fTyL)
2025/03/15(土) 08:13:53.65ID:LzuUzINW0 重みいじるより色んなモデルでloraを試してみる方が良い気がしてきたw
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 4165-2ix3)
2025/03/15(土) 08:24:02.24ID:4KWeQtzH0681 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a142-fTyL)
2025/03/15(土) 08:33:45.22ID:y9oTa8D10 俺はlarge breastsからNGだぜ
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 08:35:56.18ID:xrSf5uCW0 ワシはsmall nipplesしか認めん😤
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1638-vry7)
2025/03/15(土) 08:39:57.80ID:TJXc3OcO0 なんか巨乳でsmall nipplesはありえないってみた
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.170] (ワッチョイ 812b-oKru)
2025/03/15(土) 08:41:16.73ID:TXKy6MDU0 漏斗胸の女の子は見たことない
身長240cmで120cmだと身長に対してそこまで大きくないような…(large breasts以上派)
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0d52-SlZa)
2025/03/15(土) 08:49:24.94ID:Tm6TRJmw0 乳首が小さかったんだよな 物凄く小さかった
半年かけて落としたのにこれだけのことで不思議なほど萎えてしまった
そんな自分自身に驚いた
半年かけて落としたのにこれだけのことで不思議なほど萎えてしまった
そんな自分自身に驚いた
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ dd54-3WDN)
2025/03/15(土) 08:57:06.99ID:h4pfVKfw0 身長240cmでおっぱい120cmならせいぜいmedium breastsぐらいじゃないか
骨格が縦にしか伸びていないなら話は別だけど八尺様は人間じゃないからそこらへんの解釈は何とでもなる
ちなみにAV女優のHimariが身長159cm、おっぱい110〜118cmのQカップ
骨格が縦にしか伸びていないなら話は別だけど八尺様は人間じゃないからそこらへんの解釈は何とでもなる
ちなみにAV女優のHimariが身長159cm、おっぱい110〜118cmのQカップ
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4d7c-fTyL)
2025/03/15(土) 09:08:10.37ID:LzuUzINW0 一生懸命重みを調整してこれじゃないと色々やった後にふと重みを変えずに生成したらそれが一番良かったというオチはよくありますよねw
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 09:09:13.22ID:PhRGs8NZ0 朝から怪異のおっぱい談義とは随分有意義じゃねえか
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.138][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4d3f-1Yh3)
2025/03/15(土) 09:19:08.66ID:rrVqizOp0 ひとまず5090でxformers入でReforge動くようになった
生成は4080sの倍くらい早い気がする
ただ何故かTIPOの処理にすごい時間が掛かるようになったから総時間数は同じンゴ...
生成は4080sの倍くらい早い気がする
ただ何故かTIPOの処理にすごい時間が掛かるようになったから総時間数は同じンゴ...
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][SR武][SR防] (ワッチョイ 557b-fTyL)
2025/03/15(土) 09:31:17.81ID:gUF8XBUI0 >>634
アプスケのために特別な事何もしてないけど
EasyWanVideoに標準で用意されてるワークフローに
サンプルとかで出力した480p動画(webp)を
「40_Upscale」 「70_Interpolate」に順番に処理させると良い結果になったよ
https://i.imgur.com/WslF1bP.png
アプスケのために特別な事何もしてないけど
EasyWanVideoに標準で用意されてるワークフローに
サンプルとかで出力した480p動画(webp)を
「40_Upscale」 「70_Interpolate」に順番に処理させると良い結果になったよ
https://i.imgur.com/WslF1bP.png
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.144][苗] (ワッチョイ 56a4-ctMQ)
2025/03/15(土) 09:45:37.40ID:GGb3cfCK0 forgeでcivitai extensionが正常動作してなかったのいつの間にか直っとるんやな
久々にpullったら直ったわ
久々にpullったら直ったわ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ 413a-fTyL)
2025/03/15(土) 09:48:40.43ID:VtgjzflD0 ワイ、ドチャクソ性癖だったのに全然供給がなかった
「変身ヒロインが遊園地ピエロ系の敵の術中にハマって
なすがままにされてしまう」
を自由に作れるようになって嬉しすぎてむせび泣く
https://litter.catbox.moe/y07ldj.jpg
「変身ヒロインが遊園地ピエロ系の敵の術中にハマって
なすがままにされてしまう」
を自由に作れるようになって嬉しすぎてむせび泣く
https://litter.catbox.moe/y07ldj.jpg
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 717b-lsph)
2025/03/15(土) 09:50:39.79ID:8LIkasA80 動画生成ってグラボやメモリだけじゃなくてSSDにも負荷があるの?
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1655-jDpD)
2025/03/15(土) 09:55:02.48ID:6Wgz46Jl0 NAIちゃん更新されても使い物になんねーや
特殊成績以外で有用に使えてるやついるのかな
特殊成績以外で有用に使えてるやついるのかな
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d540-QNNI)
2025/03/15(土) 09:57:15.68ID:kuz+uZgW0 5060Ti16GBが出たら俺も動画に挑戦するんだ…
今は2060だから無理はしたくないだけで
今は2060だから無理はしたくないだけで
出先で作業できるようにGTX1050 Max-QのノートにEasyReforge入れてみたけど生成は愚かTaggerやLamaCleanerすら動かんかった
流石に無理があったか…
流石に無理があったか…
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 717b-lsph)
2025/03/15(土) 10:25:30.84ID:8LIkasA80 >>705
怖いなーSSDは救済不能みたいだから
怖いなーSSDは救済不能みたいだから
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ fa44-Lz9M)
2025/03/15(土) 10:34:30.60ID:Z/F13Ohc0 いっそのこと中古SSDを買って使い捨てにするという選択肢も?
そこら辺はパフォーマンスモニターをみてチェックしないとね
流石にssdやhddにまで負荷がかかるのは無理しすぎ
流石にssdやhddにまで負荷がかかるのは無理しすぎ
>>701
草
草
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c1a7-SlZa)
2025/03/15(土) 10:39:41.61ID:oxqHXXEU0712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 418f-fTyL)
2025/03/15(土) 10:42:07.34ID:sYpahNFo0 EasyWanのOutputを標準から他のフォルダにしたいんやが(C:のSSDに負荷させたくない)
こいつどこでOutput先指定してるんや?ワークフローの段階で固定なんか?
こいつどこでOutput先指定してるんや?ワークフローの段階で固定なんか?
>>691
マイニングの時も思ったけど寝室別にできる部屋に引っ越すのが最大の障壁や!
マイニングの時も思ったけど寝室別にできる部屋に引っ越すのが最大の障壁や!
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ a6a9-qOKt)
2025/03/15(土) 10:50:32.74ID:+unwliAj0 性の喜びを知りやがって!😡
>>712
スワップ先の指定はOSやろ
スワップ先の指定はOSやろ
生成用PC別の部屋に置いてるけどリモートしかできんのでたまに不便
USB-C Alt Mode系の画面出力ならケーブル一本で済むしCD管に通せるか…?
USB-C Alt Mode系の画面出力ならケーブル一本で済むしCD管に通せるか…?
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 11:01:27.66ID:MhD3NSeT0 4090マシンのグラボを5090に置き換えたけど学習回してると部屋が明らかに温かい
グラボ温度も60度→70度になってるし
情報では知ってたけど4090は発熱抑えめやったんやなってのを改めて体感したわ
グラボ温度も60度→70度になってるし
情報では知ってたけど4090は発熱抑えめやったんやなってのを改めて体感したわ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ a1ba-fTyL)
2025/03/15(土) 11:08:39.10ID:xidZGvqa0 なにも思いつかない時はDanTagGenを回すに限る
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d5e8-QNNI)
2025/03/15(土) 11:10:42.02ID:kuz+uZgW0722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5512-qC6e)
2025/03/15(土) 11:12:05.88ID:wiaeK9pn0 ローラ使うとすげえ生成遅くなるのあれ我慢してんの みんな忍耐強いわ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 258a-drpM)
2025/03/15(土) 11:22:08.00ID:B7ovyIxX0 easywan、vram自体はそんな使ってないし本人が言うように12GBあれば行けると思う
メインメモリは最低64あった方がいいけどLoraとか考えると最低96かもしれない、70は超えてきたから
そういやcomfyUIで生成終わった後もずっとGPU使用率占拠するけどあれどうにかならないかな
メインメモリは最低64あった方がいいけどLoraとか考えると最低96かもしれない、70は超えてきたから
そういやcomfyUIで生成終わった後もずっとGPU使用率占拠するけどあれどうにかならないかな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 418f-fTyL)
2025/03/15(土) 11:22:24.69ID:sYpahNFo0 >>719
90番代は電力相応としか
90番代は電力相応としか
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8e54-fTyL)
2025/03/15(土) 11:37:50.14ID:6O8vohoB0 イラストリアスで乳首の真ん中に出る黒い点(窪み)を消す方法ある?
728 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4ead-GrD/)
2025/03/15(土) 11:40:06.70ID:XPyvAKRK0 >>727
そのまんまnipple indentsネガやで
そのまんまnipple indentsネガやで
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8e54-fTyL)
2025/03/15(土) 11:56:01.03ID:6O8vohoB0 >>728
サンガツ!
サンガツ!
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 16cf-EcVh)
2025/03/15(土) 11:56:43.85ID:cuKBGcmF0 この絵が動いてくれたらなぁ…が叶ったので
次は画面から出てきてほしい
次は画面から出てきてほしい
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/15(土) 12:11:02.41ID:NApoQrhz0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/15(土) 12:12:15.11ID:NApoQrhz0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5d9c-poW7)
2025/03/15(土) 12:12:52.47ID:a5RMHumc0 noob系の線の太さを変えるスライダーがあったと思うんやが見つからんから誰が貼ってくれんか
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 12:15:20.96ID:xrSf5uCW0 >>718
どのくらいの距離にあるのかわからんが、光ファイバーHDMIケーブルで映像持ってくるとかどうやろ
フルHDくらいだったら普通の銅線HDMIケーブル10メートルとかでいけそうな気もする
usb-c alt modeの長いケーブルもあるっちゃあるけど、せいぜい5メートルくらいでクッソ高いぞ
どのくらいの距離にあるのかわからんが、光ファイバーHDMIケーブルで映像持ってくるとかどうやろ
フルHDくらいだったら普通の銅線HDMIケーブル10メートルとかでいけそうな気もする
usb-c alt modeの長いケーブルもあるっちゃあるけど、せいぜい5メートルくらいでクッソ高いぞ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 12:15:29.24ID:uv3ccQ7d0 >>724
メモリは「あればあるだけ使う」が正解っぽい
せやから64GBあればまずは問題ないんちゃうかな
(720pとか目指すならまた世界が違うのかも)
できたらあふれたときに使うであろうSSDも
高速のほうが……くらい?
メモリは「あればあるだけ使う」が正解っぽい
せやから64GBあればまずは問題ないんちゃうかな
(720pとか目指すならまた世界が違うのかも)
できたらあふれたときに使うであろうSSDも
高速のほうが……くらい?
AutoDepth Image Viewerやろ
今なら0720円で買えちまうんだ
今なら0720円で買えちまうんだ
64GBあれば余裕…そう考えていた時期がワイにもありました
まさかこの倍は必要になるとは去年末に自作PC組んだ時は思ってなかった
まさかこの倍は必要になるとは去年末に自作PC組んだ時は思ってなかった
>>472
songMix milfもお願いしますやで
songMix milfもお願いしますやで
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 12:16:50.02ID:xrSf5uCW0 >>737
そこに0をつける必要あるんすか…
そこに0をつける必要あるんすか…
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ 413a-fTyL)
2025/03/15(土) 12:17:45.51ID:VtgjzflD0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5504-YfCN)
2025/03/15(土) 12:18:47.06ID:zlu8ddOS0 Googleの画像生成の話めっちゃ流れてくるけど凄いな
非エロ画像生成はGoogleが覇権か エロ対応してくれんやろか
非エロ画像生成はGoogleが覇権か エロ対応してくれんやろか
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 12:22:47.98ID:xrSf5uCW0 https://ul.h3z.jp/0RLx4enI.jpeg
これすげぇと思いました
これすげぇと思いました
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d602-ZECz)
2025/03/15(土) 12:27:11.70ID:8MLCUJ+T0 前スレで紹介されてた画像ビューアめちゃええなwebpもいけてたら死んでた
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 16cf-EcVh)
2025/03/15(土) 12:29:40.50ID:cuKBGcmF0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 418f-fTyL)
2025/03/15(土) 12:30:53.63ID:sYpahNFo0 >>732
ありがとなす .ciなんて領域開いたこともなかったよ
ありがとなす .ciなんて領域開いたこともなかったよ
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 12:34:56.98ID:PhRGs8NZ0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ e554-T3yn)
2025/03/15(土) 12:36:50.46ID:7NfJzP6I0 >>706
ワイは730のマシンをそういう用途で使えてるから起動しないってことはないと思うで
ワイは730のマシンをそういう用途で使えてるから起動しないってことはないと思うで
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 418f-fTyL)
2025/03/15(土) 12:40:17.85ID:sYpahNFo0 まぁメモリ溢れてメインドライブのSSD使われるのはいやだろうけど
Outputの完成品をシステム積んだドライブに出力はさけてるんじゃないのか?
俺はHDDのデータドライブにOutputおいてるけど・・・デフォがそうなら大多数はそうか
Outputの完成品をシステム積んだドライブに出力はさけてるんじゃないのか?
俺はHDDのデータドライブにOutputおいてるけど・・・デフォがそうなら大多数はそうか
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d5e8-QNNI)
2025/03/15(土) 12:40:36.17ID:kuz+uZgW0 >>737
あと1円だけ値上げしたいなそれ
あと1円だけ値上げしたいなそれ
⚠ばっかり
長辺1024の低解像度
そもそも1024解像度にしても画質汚い
この辺全部解決した夢のようなgeminiください
長辺1024の低解像度
そもそも1024解像度にしても画質汚い
この辺全部解決した夢のようなgeminiください
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ a1ba-fTyL)
2025/03/15(土) 12:43:38.58ID:xidZGvqa0 ここで教えてもらったgradioにコピーされる画像は生成が一区切り付いたら毎回削除してるわ
これ停止できへんのやろか
これ停止できへんのやろか
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 259c-fTyL)
2025/03/15(土) 12:44:08.98ID:Estji4Hs0 ビジネスや教育の現場だとほとんどフリー素材で事足りるし特にいらすとやが強すぎてAIの入り込む余地ない気がする
やっぱり画像生成AIはエロくてナンボの商売だと思う
やっぱり画像生成AIはエロくてナンボの商売だと思う
geminiの画像生成、使い方示す為にはWUIごと貼る必要ある分、成果物そのものはサムネしか衆目に晒されない
お陰でまだ触ったことないけどSNS通じて見かけただけって人には解像度と画質の問題がバレにくい
でも実際に使ってみるとそこでガッカリが発動する
まあそのガッカリすら⚠の陰が強大すぎて隠れて目立たんのだけど
お陰でまだ触ったことないけどSNS通じて見かけただけって人には解像度と画質の問題がバレにくい
でも実際に使ってみるとそこでガッカリが発動する
まあそのガッカリすら⚠の陰が強大すぎて隠れて目立たんのだけど
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 81bf-fTyL)
2025/03/15(土) 12:51:24.30ID:83FwxcBc0 いらすとやは唯一無二やけど
風景画像とかはフリー素材に出来のええAI生成画像が入り込んで気づかんうちにAI画像使っとるってオチ
風景画像とかはフリー素材に出来のええAI生成画像が入り込んで気づかんうちにAI画像使っとるってオチ
757 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9903-fTyL)
2025/03/15(土) 12:53:30.68ID:rGTbBvOE0 VRAM16GBあればReforgeよりA1111の方が良いって聞いて久しぶりに入れてみたけど
むしろ生成時間が2倍くらい長くなってもう訳わからん
https://ul.h3z.jp/NCHcl1NE.jpg
むしろ生成時間が2倍くらい長くなってもう訳わからん
https://ul.h3z.jp/NCHcl1NE.jpg
動画生成もやりやすくなった今ならVR用にはOwl3Dもええで
無料版でも1分くらいまでなら変換できるし
無料版でも1分くらいまでなら変換できるし
759 警備員[Lv.108][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a581-3WDN)
2025/03/15(土) 12:59:51.38ID:ZICcmofW0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5d7f-aCCj)
2025/03/15(土) 13:00:21.63ID:VMMv31b60 5年もすればプロンプトだけで10分ぐらいの4Kエロ動画とか生成できるようになるんやろなぁ
とりあえず長生きしなきゃな
とりあえず長生きしなきゃな
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.178][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイ 25d7-rMu5)
2025/03/15(土) 13:00:33.38ID:ZmWrlRex0 >>574
リアス1.0のページに0.1のloraサポートしてると書いてあった
リアス1.0のページに0.1のloraサポートしてると書いてあった
>>722
ワイ環やと0.3秒遅くなるぐらいやで
ワイ環やと0.3秒遅くなるぐらいやで
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 13:05:55.80ID:xrSf5uCW0 正直もうチンチンが限界でなぁ…
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ 413a-fTyL)
2025/03/15(土) 13:06:50.05ID:VtgjzflD0 >>758
Owl3Dはなんか変換がむっちゃ遅いとかどっかで見たけど今は改善されてるんか?
Owl3Dはなんか変換がむっちゃ遅いとかどっかで見たけど今は改善されてるんか?
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4185-48p6)
2025/03/15(土) 13:07:59.56ID:RBx/ZwLV0 DDR4勢のワイも現行機最後の投資のつもりでメモリ96GBにしてみたで
どこまでできるようになったか楽しみや
どこまでできるようになったか楽しみや
「元画像を4倍の解像度に単純拡大した後で左上から1024x1024の解像度で64pxずつ範囲が被るように切り取らせた画像パーツを個別に再生成して、最後にそれぞれを重ね合わせて1枚の画像に戻したものを返答して」みたいなTILED VAE的ロジックも今のAIならもう理解自体は出来そう
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d5a8-fTyL)
2025/03/15(土) 13:08:41.24ID:FebEROy20 EasyWanインスコしたけどどうすれば起動するんや?
batが4つある
batが4つある
768 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/15(土) 13:12:27.47ID:edZAdS+j0 >>736
64GBやがLoRA複数積だら普通にSSDに負荷出てたで
64GBやがLoRA複数積だら普通にSSDに負荷出てたで
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a6d4-Hu9M)
2025/03/15(土) 13:13:04.07ID:mLh/mB170 ずっとreforgeでparuparu5触ってる時代から止まってるんだが、
今ってなんのモデルが人気なんだろ。流石にそろそろ移行したいが
今ってなんのモデルが人気なんだろ。流石にそろそろ移行したいが
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/15(土) 13:18:41.72ID:5Oz7Csot0 NAI v4 絵師タグ後ろの方が効きやすいって話あったけど自分でも試して実感した
メインプロンプトに1girl, solo, {{portrait, upper body}}, peace sign, white background, no text, rating:explicit+絵師タグ
キャラ1にgirl, hatsune miku, aqua eyes, blue eyes, very long hair, aqua hair, long hair, twintails, detached sleeves
ネガティブにv3+v4のデフォルトネガティブ
品質オフ、除外オフ
この条件で絵師タグの順番を一つ入れ替えるだけで
https://i.imgur.com/BMAKn06.jpeg
がこうなる
https://i.imgur.com/DrMJby4.jpeg
メインプロンプトに1girl, solo, {{portrait, upper body}}, peace sign, white background, no text, rating:explicit+絵師タグ
キャラ1にgirl, hatsune miku, aqua eyes, blue eyes, very long hair, aqua hair, long hair, twintails, detached sleeves
ネガティブにv3+v4のデフォルトネガティブ
品質オフ、除外オフ
この条件で絵師タグの順番を一つ入れ替えるだけで
https://i.imgur.com/BMAKn06.jpeg
がこうなる
https://i.imgur.com/DrMJby4.jpeg
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5504-YfCN)
2025/03/15(土) 13:22:12.08ID:zlu8ddOS0 VRは高解像度とシェーディングライティングあとは視界のカスタマイズを探りまくれば立体視に頼らずともスクリーンのみで成り立つ気がすんのよな
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.182][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/15(土) 13:22:47.22ID:3I4leJqF0 wan2.1-i2v-14b-720p-Q4_K_S.ggufでvram8Gでも4分半で生成できるようになったわ
512x512を720pで出す意味はあんまないかもしれないが、一応480p-Q4_K_Mで出すより細部はきれいになってるようだ
あと必要なくても適当なlora挟んだ方がヘンな動きはしなくなるな
https://files.catbox.moe/a1zwtd.webp
https://files.catbox.moe/sgkwrp.png
512x512を720pで出す意味はあんまないかもしれないが、一応480p-Q4_K_Mで出すより細部はきれいになってるようだ
あと必要なくても適当なlora挟んだ方がヘンな動きはしなくなるな
https://files.catbox.moe/a1zwtd.webp
https://files.catbox.moe/sgkwrp.png
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/15(土) 13:23:30.37ID:5Oz7Csot0 特に二枚目のほうは最後尾の絵師を[[[[[]]]]]でかなり弱くしてる状態なのに顕著に特徴が出てる
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ fa28-JIpj)
2025/03/15(土) 13:25:35.24ID:yZAH79QX0 随分前に頂戴したBssMixの作者みとるやろか
すごいモデルで今でも愛用させてもろとります、ありがとう
これ名前的にntrmixがレシピに含まれてたりするんやろか
すごいモデルで今でも愛用させてもろとります、ありがとう
これ名前的にntrmixがレシピに含まれてたりするんやろか
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][苗] (ワッチョイ 5d80-qyp8)
2025/03/15(土) 13:32:56.15ID:jMOe9Fjl0 VR映像化したら最後にtouchly使って胸や尻の触覚フィードバックするんや
DALL-Eは進化止まって完全に時代遅れやね
料理系はGoogleのやつがレベチで
健全実写系はFluxでええし
>>767
それGitHubのREADMEに書いてあるけど
上から順に読んでくとそこで地味に躓くんだよね
1ブロック下に起動方法書いてあるで
料理系はGoogleのやつがレベチで
健全実写系はFluxでええし
>>767
それGitHubのREADMEに書いてあるけど
上から順に読んでくとそこで地味に躓くんだよね
1ブロック下に起動方法書いてあるで
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7a5f-fTyL)
2025/03/15(土) 13:35:59.05ID:eDGmB+w+0 >>771
はえーと思ったけどワイの環境で少し試しただけだと違いがいまいち分からんかったわ
絵師タグによってそもそも効きに差があるしガチャみたいにその絵で偶々一人の絵師の要素が強く出ることもあるからなあ
はえーと思ったけどワイの環境で少し試しただけだと違いがいまいち分からんかったわ
絵師タグによってそもそも効きに差があるしガチャみたいにその絵で偶々一人の絵師の要素が強く出ることもあるからなあ
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 814b-GFHi)
2025/03/15(土) 13:48:17.30ID:HpQ7pMwn0 NAI4全てを塗り替えるくらい強い絵師とか単体だと使い物にならんレベルとはいえ出るが混ぜると途端に空気になるのはあるけど
基本的に一番うしろかそうじゃないかで発露する強さは大きく変わるよな
たまに強弱というより単に混ぜるの失敗したように特定絵師しか反映しない事もあるから困る
基本的に一番うしろかそうじゃないかで発露する強さは大きく変わるよな
たまに強弱というより単に混ぜるの失敗したように特定絵師しか反映しない事もあるから困る
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a588-cgBX)
2025/03/15(土) 13:51:02.47ID:5Oz7Csot0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 16de-QNNI)
2025/03/15(土) 13:52:46.88ID:xrSf5uCW0 https://ul.h3z.jp/RFi25GmJ.jpeg
ローカルだと…AniKawaXLが1番多く使ってるかな…
ローカルだと…AniKawaXLが1番多く使ってるかな…
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9988-fTyL)
2025/03/15(土) 13:56:39.17ID:TU+Q3p7R0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a691-Wtkw)
2025/03/15(土) 14:03:42.39ID:hHXhEIfD0 【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換55
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1741513613/
bbsピンクにもあったのね
割と活発だ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1741513613/
bbsピンクにもあったのね
割と活発だ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ fab5-fTyL)
2025/03/15(土) 14:09:38.21ID:8r8b8wHG0 写真用のミニチュア屋とかがAIに仕事奪われそうな気がする
ポスター作製とかならAIで十分それっぽいの作れるようになってるし
ポスター作製とかならAIで十分それっぽいの作れるようになってるし
>>745
AutoDepth Image Viewer、ここで紹介されたせいか日本でたくさん売れてて作者がいぶかしむレベル
AutoDepth Image Viewer、ここで紹介されたせいか日本でたくさん売れてて作者がいぶかしむレベル
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 14:14:40.80ID:LznxMZAD0 ワイQuest3にAutoDepth Image Viewerなんやけどリセットボタンが反応しなくて悩んでるんや
連打してると稀に効く事があるんやけど
なお人差し指トリガーは画像で押すとムミュムニュ動くので壊れていない模様
連打してると稀に効く事があるんやけど
なお人差し指トリガーは画像で押すとムミュムニュ動くので壊れていない模様
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ d593-070G)
2025/03/15(土) 14:14:55.76ID:qyb2pqS70 NAIのキャラプロンプトと配置ってcomic, multiple viewsと相性良さそうなのに上手いこと行かんな
似たような事試してる人居るかしら
https://i.imgur.com/R8XzKOt.jpeg
似たような事試してる人居るかしら
https://i.imgur.com/R8XzKOt.jpeg
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a691-Wtkw)
2025/03/15(土) 14:15:36.52ID:hHXhEIfD0 >>742
ローカル出して欲しいけど無理だろうなあ
ローカル出して欲しいけど無理だろうなあ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d5a8-fTyL)
2025/03/15(土) 14:16:27.63ID:FebEROy20 ようやくlora gui動いたけど4080s→5090で2.5倍くらい早くなって草
AutoDepth Image Viewerはサンプル見た感じイマイチなんやけど
そんなにええんか?
この流れでVRエロゲ検索してたら良さげなやつあって爆買いしそうやわ
そんなにええんか?
この流れでVRエロゲ検索してたら良さげなやつあって爆買いしそうやわ
AutoDepth Image Viewerは動画も3D化できるみたいよ
http://amalabo.blog35.fc2.com/blog-entry-428.html
Owl3Dは買い切り版はないのか
https://www.owl3d.com/pricing
http://amalabo.blog35.fc2.com/blog-entry-428.html
Owl3Dは買い切り版はないのか
https://www.owl3d.com/pricing
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 14:27:40.53ID:LznxMZAD0 spread legs, from below, cleft of venus で生成した奴見るとパナイんや
パースペクティブ操作と十字の移動で手前に持って来ると良い感じになるで
もう3回抜いたわ
パースペクティブ操作と十字の移動で手前に持って来ると良い感じになるで
もう3回抜いたわ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d5a8-fTyL)
2025/03/15(土) 14:33:10.41ID:FebEROy20 起動してEasyタブからKijai_I2v480p.json開いてサンプルのsageattnにするとエラー出る
WanVideoSampler
Failed to find C compiler. Please specify via CC environment variable.
環境変数通せってことは分かるんやがコマンドが分からん
WanVideoSampler
Failed to find C compiler. Please specify via CC environment variable.
環境変数通せってことは分かるんやがコマンドが分からん
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a691-Wtkw)
2025/03/15(土) 14:34:08.36ID:hHXhEIfD0 >>790
マジ?注意点とかまとめてくれると助かる
マジ?注意点とかまとめてくれると助かる
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9909-LhsN)
2025/03/15(土) 14:35:37.50ID:d/YJnMBr0 カーディガン着せようとすると変な盾持ったり騎士みたいなの出るんだけなにこれ?
>>783
あるっつっても全然画像貼られてない事から分かる通り
結局有能はここに集まってるから5chに関しては他を見る価値はあんま無いで
別にここを神格化してる訳じゃなく今現在有能が集まってるって事実を言ってるだけ
あるっつっても全然画像貼られてない事から分かる通り
結局有能はここに集まってるから5chに関しては他を見る価値はあんま無いで
別にここを神格化してる訳じゃなく今現在有能が集まってるって事実を言ってるだけ
>>796
Guardianになってるとか?
Guardianになってるとか?
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.192][苗] (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/15(土) 14:38:07.94ID:NApoQrhz0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a691-Wtkw)
2025/03/15(土) 14:38:31.27ID:hHXhEIfD0 >>797
いや文字のやりとりも役に立つ情報多いからありがたいで
いや文字のやりとりも役に立つ情報多いからありがたいで
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 14:41:08.87ID:LznxMZAD0 >>793
このバッチ二つ実行したけ?
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/tree/main/EasyWanVideo/SageAttention
ワイ環はVisual Sutdio 2022入ってるからBuild Toolsはイランのやけどこれで動いたで
このバッチ二つ実行したけ?
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo/tree/main/EasyWanVideo/SageAttention
ワイ環はVisual Sutdio 2022入ってるからBuild Toolsはイランのやけどこれで動いたで
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.192][苗] (ワッチョイ 8e7d-+kbl)
2025/03/15(土) 14:42:41.77ID:NApoQrhz0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.182][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/15(土) 15:04:14.49ID:3I4leJqF0 過去に出した画像を動かすの楽しくなってきた
ところでここってanimated webp動かない人どれぐらいいるんだろう
mp4で出力した方がいいんだろうか
https://files.catbox.moe/d3517b.webp
ところでここってanimated webp動かない人どれぐらいいるんだろう
mp4で出力した方がいいんだろうか
https://files.catbox.moe/d3517b.webp
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 15:05:51.77ID:LznxMZAD0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 15:09:07.36ID:PhRGs8NZ0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d5e9-fTyL)
2025/03/15(土) 15:11:58.22ID:FebEROy20 ググった通りのパスいれたけどPC再起動せんかったからエラーだった恥ずかしい
サンプル画像投げてそのまま作って見たがサンプルに比べると溶けまくりでだめやな
サンプル画像投げてそのまま作って見たがサンプルに比べると溶けまくりでだめやな
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 15:12:51.74ID:LznxMZAD0 後animated wepbだとループするっぽいから
ループしないmp4よりwebpの方がええかもね
ループしないmp4よりwebpの方がええかもね
VRゴーグル欲しくなってきたんやがmeta3Sやと中途半端かやっぱし
>>810
使ってるアプリに依るけどVLCとかは設定すればループさせることも可能やで
使ってるアプリに依るけどVLCとかは設定すればループさせることも可能やで
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 41a4-fTyL)
2025/03/15(土) 15:28:09.77ID:IQovtaAZ0 動画生成してるときGPUは75度なのにホットスポット105度いってて草
VRAMのサーマルパッドか・・・?
VRAMのサーマルパッドか・・・?
なんJRVC部で質問しようと思ったらスレなくなってて草
Style-Bert-VITS2のApp.bat起動時のポートを変更したいんやけど
やり方知ってたら教えてクレメンス
Style-Bert-VITS2のApp.bat起動時のポートを変更したいんやけど
やり方知ってたら教えてクレメンス
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8e99-HOaM)
2025/03/15(土) 15:34:02.90ID:LznxMZAD0 >>816
ワイはライブラリとしてしか使った事ないんやけど
app.py にこんなのあるから --port 1234 とかApp.batに追加すりゃええんでない?
https://github.com/litagin02/Style-Bert-VITS2/blob/065a7ffa0a3214516f17ef5288a80d20c4ffb598/app.py#L29
https://github.com/litagin02/Style-Bert-VITS2/blob/065a7ffa0a3214516f17ef5288a80d20c4ffb598/App.bat#L6
venv\Scripts\python app.py --port 1234
駄目だったらスマンな
ワイはライブラリとしてしか使った事ないんやけど
app.py にこんなのあるから --port 1234 とかApp.batに追加すりゃええんでない?
https://github.com/litagin02/Style-Bert-VITS2/blob/065a7ffa0a3214516f17ef5288a80d20c4ffb598/app.py#L29
https://github.com/litagin02/Style-Bert-VITS2/blob/065a7ffa0a3214516f17ef5288a80d20c4ffb598/App.bat#L6
venv\Scripts\python app.py --port 1234
駄目だったらスマンな
>>103
bbspinkに下記の書き込みが有ったのでお節介ながら
300: ...φ(・ω・`c⌒っ(ワッチョイ 936f-eI/D) 2025/03/15(土) 14:37:40.03 ID:/ZG1cz5H0
どんぐりの関係でなんuのスレに書けんからここに書きます
songmixの作者には感謝しかありません
おかげで目指していた理想のモデルができました
本当にありがとう
あなたは天才です
bbspinkに下記の書き込みが有ったのでお節介ながら
300: ...φ(・ω・`c⌒っ(ワッチョイ 936f-eI/D) 2025/03/15(土) 14:37:40.03 ID:/ZG1cz5H0
どんぐりの関係でなんuのスレに書けんからここに書きます
songmixの作者には感謝しかありません
おかげで目指していた理想のモデルができました
本当にありがとう
あなたは天才です
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 15:41:15.22ID:uv3ccQ7d0 今の季節はええけどはじめて80台を積んで迎える夏が不安や
エアフローとかようわからんから扇風機直当てでいくわ
エアフローとかようわからんから扇風機直当てでいくわ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 15:42:06.78ID:PhRGs8NZ0 >>819
数万するファン付きケースでも買っときゃ問題にはならんはずやぞ
数万するファン付きケースでも買っときゃ問題にはならんはずやぞ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a6d4-Hu9M)
2025/03/15(土) 15:48:02.74ID:mLh/mB170823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.95] (ワッチョイ d679-6u+F)
2025/03/15(土) 15:49:54.41ID:JJIh74Ba0 AVでよく見るけど二次元ではあまり見かけない足なめックス出来た
https://files.catbox.moe/t256xa.png
https://files.catbox.moe/2d5yxj.png
https://files.catbox.moe/f12f8j.png
https://files.catbox.moe/ojq7kx.png
https://files.catbox.moe/t256xa.png
https://files.catbox.moe/2d5yxj.png
https://files.catbox.moe/f12f8j.png
https://files.catbox.moe/ojq7kx.png
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 15:51:53.30ID:uv3ccQ7d0 >>821
普通に8000円くらいのケースや これまで4000円くらいの
ケース使ってたからそれよりはええけど 前面もパカっと
外れるしストレージとか下部に移してメイン部分は非常に
シンプルになるのがええな
現状でも全部カバー外して運用しているし
サーキュレーターでエアコンの空気循環させとるから
このサーキュレーターの風を直接前面からぶちあてるわ
普通に8000円くらいのケースや これまで4000円くらいの
ケース使ってたからそれよりはええけど 前面もパカっと
外れるしストレージとか下部に移してメイン部分は非常に
シンプルになるのがええな
現状でも全部カバー外して運用しているし
サーキュレーターでエアコンの空気循環させとるから
このサーキュレーターの風を直接前面からぶちあてるわ
>>824
割り切っちゃうならそれで冷えるしええなあ
割り切っちゃうならそれで冷えるしええなあ
>>777
Googleのはドレスが全くお話にならない出来なのでそういうのは今でもDALLの独壇場です・・・
話題の画像編集も向きを変えられても姿勢を変えられても画質が悪すぎるので学習素材に使えないし
ワイが使えてないだけでbing並の画質にする方法があったりするのかな
Googleのはドレスが全くお話にならない出来なのでそういうのは今でもDALLの独壇場です・・・
話題の画像編集も向きを変えられても姿勢を変えられても画質が悪すぎるので学習素材に使えないし
ワイが使えてないだけでbing並の画質にする方法があったりするのかな
>>823
こんなおっぱいを目の前にして足を舐めるとかマニアックや
こんなおっぱいを目の前にして足を舐めるとかマニアックや
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.91][SSR武][SSR防] (ワッチョイ dd54-BgeP)
2025/03/15(土) 16:12:37.37ID:FxHerZpr0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a67-fTyL)
2025/03/15(土) 16:14:30.26ID:+KRYnmGy0 生成AIの進化のせいで少子化加速する気しかせえへん
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3188-ctMQ)
2025/03/15(土) 16:19:05.20ID:yVqOYzir0 AIつこうとるのは少子化とは無関係な層やから大丈夫やで
ハナから妻も子もおらんから5090買ったり10連ガチャ回せるんやで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 16:22:10.12ID:PhRGs8NZ0 申し訳ないが剛速球火の玉ストレート放るのはNG
833 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
2025/03/15(土) 16:24:14.99ID:edZAdS+j0 チェックポイントだって妊娠するかもしれないやろ!
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.144][苗] (ワッチョイ 56a4-ctMQ)
2025/03/15(土) 16:26:39.83ID:GGb3cfCK0 マージはモデルとモデルの子作り作業なんよ
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][苗] (ワッチョイ 5d80-qyp8)
2025/03/15(土) 16:26:42.33ID:jMOe9Fjl0 逆にショタホモ画像生成して自家発電してる腐女子はおらんのか?
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 16:29:30.76ID:uv3ccQ7d0 >>835
言うほどショタである必要あるか? 腐女子の中でもマイノリティなのに
BL画像で自家発電しとるのはおると思うけど、それも基本少数派やろな
手描きBL買いあさるけど自家発電なんてしたことないってのも
わんさかおるみたいやし
言うほどショタである必要あるか? 腐女子の中でもマイノリティなのに
BL画像で自家発電しとるのはおると思うけど、それも基本少数派やろな
手描きBL買いあさるけど自家発電なんてしたことないってのも
わんさかおるみたいやし
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 16:37:07.05ID:MhD3NSeT0 服破りをI2VでLoRA学習や
https://files.catbox.moe/6pndpk.mp4
https://files.catbox.moe/a9i6wt.mp4
https://files.catbox.moe/gzujoc.mp4
失敗作…これが本当のハンサム顔だ…と見せかけてよく見ると中々怖いやつ
https://files.catbox.moe/j88qhr.mp4
https://files.catbox.moe/6pndpk.mp4
https://files.catbox.moe/a9i6wt.mp4
https://files.catbox.moe/gzujoc.mp4
失敗作…これが本当のハンサム顔だ…と見せかけてよく見ると中々怖いやつ
https://files.catbox.moe/j88qhr.mp4
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 16:41:06.79ID:uv3ccQ7d0 >>837
やりますねぇ!
やりますねぇ!
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/15(土) 16:50:46.36ID:dXoAiRc10 嫁がいたとして、AIにエロ画像やエロ動画作らせたいから40万使わせてって言えるんやろか
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][R武][N防][苗] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 16:50:53.72ID:PhRGs8NZ0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][苗] (ワッチョイ 5d80-qyp8)
2025/03/15(土) 16:55:56.19ID:jMOe9Fjl0 ポケモンバトルの動画生成して子供にどっちが勝つか当てさせるんや
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 41a4-fTyL)
2025/03/15(土) 16:58:58.19ID:IQovtaAZ0 尼でzotacの5070tiが18万で在庫あったから迷ってたら売り切りれちまった
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 17:05:42.84ID:uv3ccQ7d0 つーか動画学習しとる人たちはどういう素材使ってるんやろ
エロアニメとかきわどい系のアニメなんかな
ワンチャン3Dエロ動画とかもいける可能性あるやろか
エロアニメとかきわどい系のアニメなんかな
ワンチャン3Dエロ動画とかもいける可能性あるやろか
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1a65-2r8t)
2025/03/15(土) 17:06:44.99ID:3yJf0DLF0 あれ?リアス1.0って結局civitaiで無料公開になったのか?
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5e9-fTyL)
2025/03/15(土) 17:08:55.61ID:FebEROy20 musubi-tunerの推奨24Gか無理だ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5e9-fTyL)
2025/03/15(土) 17:27:39.39ID:FebEROy20 Wanでフェラさせるはずが開始早々吐き出してヘドバンし始めた
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d5e8-QNNI)
2025/03/15(土) 17:27:39.86ID:kuz+uZgW0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d5e8-QNNI)
2025/03/15(土) 17:28:39.97ID:kuz+uZgW0 なんか変になった訂正
AIなしでも→AI絵
AIなしでも→AI絵
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 17:33:40.18ID:uv3ccQ7d0 >>850
風物詩や
風物詩や
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7952-fTyL)
2025/03/15(土) 17:38:17.53ID:QdDTRiiL0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4d1c-fTyL)
2025/03/15(土) 18:09:18.65ID:M3UjROC70 >>841
嫁にも使わせるならいけるやろ
嫁にも使わせるならいけるやろ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4d1c-fTyL)
2025/03/15(土) 18:16:32.38ID:M3UjROC70 >>837
これは欲しい!
これは欲しい!
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 418f-fTyL)
2025/03/15(土) 18:21:07.36ID:sYpahNFo0 >>855
VRAM容量違うやつ届きそう
VRAM容量違うやつ届きそう
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a677-3WDN)
2025/03/15(土) 18:28:53.10ID:3lrbw4g10861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1652-7Rfg)
2025/03/15(土) 18:30:50.03ID:TrXWaL7G0 comfyuiでファイル出力先を変えるのってどうすれば良いんだっけ
HDDに直接突っ込みたいんだが…
HDDに直接突っ込みたいんだが…
>>861
comfyuiの起動バッチに、--output-directory 出力パス、オプションを追加でいけるよ
comfyuiの起動バッチに、--output-directory 出力パス、オプションを追加でいけるよ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/15(土) 18:34:16.89ID:66kPRsnoM wan720pを20stepと10stepで生成してみたけど10stepで事足りそうやな
生成時間が倍違うし無理して20stepにせんでもええかも
20step(ねーちゃんのヌード)
https://files.catbox.moe/vgfs27.mp4
10step(女児のレースクイーン)
https://files.catbox.moe/cwmhgm.mp4
生成時間が倍違うし無理して20stepにせんでもええかも
20step(ねーちゃんのヌード)
https://files.catbox.moe/vgfs27.mp4
10step(女児のレースクイーン)
https://files.catbox.moe/cwmhgm.mp4
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 519d-DaqV)
2025/03/15(土) 18:35:49.37ID:Aihdfg640 夢が一番難しい
ネガ入れまくらないと
男がホモォか女体化する
ネガ入れまくらないと
男がホモォか女体化する
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7973-fTyL)
2025/03/15(土) 18:37:38.35ID:AMbfXAFb0 >>837
えちちちち!
えちちちち!
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ d6c3-Lz9M)
2025/03/15(土) 18:47:58.33ID:T9i31rGg0 >>418
こういうの好き
こういうの好き
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fa54-ZDsM)
2025/03/15(土) 18:56:36.65ID:imjK1XlB0 手持ちのLoRAを人物別、シュチュ別にwildcard化した
調整確認コピペの繰り返しで疲れた
これで自動生成が捗るけどもっと良い方法があったのかも(´・ω・`)
調整確認コピペの繰り返しで疲れた
これで自動生成が捗るけどもっと良い方法があったのかも(´・ω・`)
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/15(土) 19:42:42.69ID:66kPRsnoM テストで生成してたやつを雑につなげて供養
https://files.catbox.moe/bwov67.mp4
https://files.catbox.moe/bwov67.mp4
ワイもとうとうWANデビューしたで、簡単に作れてこれはすごい
ASMR的ちょい音あり
非ピンポン i2v 2枚くっつけて、片方のエンドフレームからCNで画像&続きの動画を生成して結合、音乗せ
https://litter.catbox.moe/qx2zk2.mp4
マンガでコマ割を侵害せずにコマが個別に動くか音も入れてテスト(動いた)
https://litter.catbox.moe/av5ijq.mp4
r0t4tion_360 LoRAを使ってHITACHIを床に置いても回るか音も入れてテスト(回った)
https://litter.catbox.moe/quk59a.mp4
ASMR的ちょい音あり
非ピンポン i2v 2枚くっつけて、片方のエンドフレームからCNで画像&続きの動画を生成して結合、音乗せ
https://litter.catbox.moe/qx2zk2.mp4
マンガでコマ割を侵害せずにコマが個別に動くか音も入れてテスト(動いた)
https://litter.catbox.moe/av5ijq.mp4
r0t4tion_360 LoRAを使ってHITACHIを床に置いても回るか音も入れてテスト(回った)
https://litter.catbox.moe/quk59a.mp4
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8ec5-HOaM)
2025/03/15(土) 19:52:41.70ID:LznxMZAD0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e555-GFHi)
2025/03/15(土) 19:54:11.03ID:dXoAiRc10 マッサージ機がエロくて草
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.70][R武][N防][苗警] (ワッチョイ 1a48-2ix3)
2025/03/15(土) 19:55:42.46ID:PhRGs8NZ0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ fa44-Lz9M)
2025/03/15(土) 19:58:05.40ID:Z/F13Ohc0 動く漫画を個人で作れる時代になったか・・・
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5e9-fTyL)
2025/03/15(土) 19:59:14.48ID:FebEROy20 ここで上げてる二キらの技術力の高さよ
ワイが真似しても動かないほうがましやなって代物しかできんわ
ワイが真似しても動かないほうがましやなって代物しかできんわ
EasyWanVideoのREADMEを全面刷新してチュートリアル3本を上げといたで
トラブルシューティングとFAQの更新は明日かなぁ
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo
トラブルシューティングとFAQの更新は明日かなぁ
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo
877 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 99a1-bwku)
2025/03/15(土) 20:05:25.06ID:/I72bycY0 >>870
昔の同人エロゲくらい動くやん
昔の同人エロゲくらい動くやん
878 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 99a1-bwku)
2025/03/15(土) 20:05:57.87ID:/I72bycY0 >>876
サンガツ!
サンガツ!
>>876 コミット忘れてた
今コミットしたで
今コミットしたで
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d5e9-fTyL)
2025/03/15(土) 20:10:21.14ID:FebEROy20 リアルぱんつLoRA v2aを作ったのでお試しくだされ
https://mega.nz/folder/ai4GxahQ#eCbGzh2HHvtl6sGkBgOI6g
Illustrious-XL-v1.0が落とせたので 1536x1536の素材で学習してみた
良くなったかは…分かんない ILL v0.1系のモデルでも効くみたい
サンプルはAniKawaXL、CottonNoob_v1.0、LilyBreed_v3.0、songMix_v1.5LO
https://files.catbox.moe/c77qec.webp https://files.catbox.moe/q20a1t.webp https://files.catbox.moe/trvu2u.webp https://files.catbox.moe/a3ymzm.webp
https://mega.nz/folder/ai4GxahQ#eCbGzh2HHvtl6sGkBgOI6g
Illustrious-XL-v1.0が落とせたので 1536x1536の素材で学習してみた
良くなったかは…分かんない ILL v0.1系のモデルでも効くみたい
サンプルはAniKawaXL、CottonNoob_v1.0、LilyBreed_v3.0、songMix_v1.5LO
https://files.catbox.moe/c77qec.webp https://files.catbox.moe/q20a1t.webp https://files.catbox.moe/trvu2u.webp https://files.catbox.moe/a3ymzm.webp
>>881
パンツLoRAなんてなんぼあってもええですからね
パンツLoRAなんてなんぼあってもええですからね
お誉めいただきサンガツ、そして >>876 zuntanニキには足向けて寝れんわほんとサンガツやで
過去の画像が全部動かせるようになるのは凄いよな
720pの低量子化ggufみたいなのが出れば嬉しいけど 無印4070 12GBのワイには厳しいかな
画像も動画も楽しいけどPC触れる時間がもっとあればなぁ
https://litter.catbox.moe/5tcpj0.jpg
https://litter.catbox.moe/blgdil.jpg
https://litter.catbox.moe/7l78f6.jpg
過去の画像が全部動かせるようになるのは凄いよな
720pの低量子化ggufみたいなのが出れば嬉しいけど 無印4070 12GBのワイには厳しいかな
画像も動画も楽しいけどPC触れる時間がもっとあればなぁ
https://litter.catbox.moe/5tcpj0.jpg
https://litter.catbox.moe/blgdil.jpg
https://litter.catbox.moe/7l78f6.jpg
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 20:21:52.67ID:uv3ccQ7d0 >>870
ええセンスや
ええセンスや
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 20:24:02.86ID:uv3ccQ7d0 お前らNvidia様の最新AIテクノロジー RTX Video Super Resolution使っとるか?
40x0シリーズ以上なら使わな宝の持ち腐れやで
WanVideoの480pなんかも全画面再生時にアプスケされてキレイになるで
これでボケボケ動画とはおさらばや
VLC(最新版)やChromeは対応してるからNvidiaコンパネから設定した方がええで
SikiやIIBスタンドアローンも内部はChrome系やからアプスケされてめっちゃキレイになるで
設定方法のurlがNGで貼れんから「RTX Video Super Resolutionを有効にする手順」でググってくれ
一番上のはてなブログのページが参考になるで
40x0シリーズ以上なら使わな宝の持ち腐れやで
WanVideoの480pなんかも全画面再生時にアプスケされてキレイになるで
これでボケボケ動画とはおさらばや
VLC(最新版)やChromeは対応してるからNvidiaコンパネから設定した方がええで
SikiやIIBスタンドアローンも内部はChrome系やからアプスケされてめっちゃキレイになるで
設定方法のurlがNGで貼れんから「RTX Video Super Resolutionを有効にする手順」でググってくれ
一番上のはてなブログのページが参考になるで
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 20:30:25.04ID:uv3ccQ7d0 アプスケはわかるんやけど、フレーム補間ってどうなんやろ
むしろ16fps(ひょっとしたら8fps)のが脳内補完もあって
ええ感じに見える印象あるんやが
むしろ16fps(ひょっとしたら8fps)のが脳内補完もあって
ええ感じに見える印象あるんやが
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8ec5-HOaM)
2025/03/15(土) 20:32:39.12ID:LznxMZAD0 キャラ混合LoRA作ったんやけど
forge coupleで立ち絵並ばせるだけでも打率低いんやけどこんなもんやろか?
最終的には870ニキみたく貝合わせさせたいんや
https://files.catbox.moe/74cfnw.webp
forge coupleで立ち絵並ばせるだけでも打率低いんやけどこんなもんやろか?
最終的には870ニキみたく貝合わせさせたいんや
https://files.catbox.moe/74cfnw.webp
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/15(土) 20:37:13.43ID:66kPRsnoM 片方だけ脱がして実は2枚重ね まあ一応制御はできそう
https://files.catbox.moe/2jmaz7.mp4
https://files.catbox.moe/2jmaz7.mp4
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/15(土) 20:48:13.53ID:hzMJx+5Z0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5d7c-3WDN)
2025/03/15(土) 20:50:23.40ID:WEym1DPY0 VSRは30番台でもfirefoxでも使えるで
生成時間遅い人は生成中再生してる動画に知らんうちにVSR適用されてるとか割とありそうやな
生成時間遅い人は生成中再生してる動画に知らんうちにVSR適用されてるとか割とありそうやな
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/15(土) 21:00:15.56ID:66kPRsnoM 今日はむちむちな気分だった
https://files.catbox.moe/bu5wod.jpg
https://files.catbox.moe/am6kzt.jpg
こ…琴葉パチュリーです…
https://files.catbox.moe/fhohz9.jpg
https://files.catbox.moe/bu5wod.jpg
https://files.catbox.moe/am6kzt.jpg
こ…琴葉パチュリーです…
https://files.catbox.moe/fhohz9.jpg
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 21:06:54.51ID:uv3ccQ7d0 動画生成元年にはなると思ってたけど50XXが起爆剤になると思ってたわ
まさか50XXがまるで供給されずにシンプルにソフトウェアとモデルの進化で
ゴリゴリ出てくるとは
まさか50XXがまるで供給されずにシンプルにソフトウェアとモデルの進化で
ゴリゴリ出てくるとは
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8ec5-HOaM)
2025/03/15(土) 21:10:59.77ID:LznxMZAD0 wan用のLoRA学習するのはVRAM24GB必要なんやろ?
実写エロ学習ソースに使えれば捗るんやけどな
5090GETするまでお預けや
実写エロ学習ソースに使えれば捗るんやけどな
5090GETするまでお預けや
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1a5d-fTyL)
2025/03/15(土) 21:14:31.34ID:BX1vizHj0 別に50番台が動画生成の起爆でもないと思うよ
GUFF形式で量子化や8bit読み込みとかメインメモリを使うDistorchとか
低スぺ向けの技術が固まってきたから使用ハードルが下がった
30番台以降はFlashAttention2を使えるから楽曲生成のYuEとかも動かせるぞ
GUFF形式で量子化や8bit読み込みとかメインメモリを使うDistorchとか
低スぺ向けの技術が固まってきたから使用ハードルが下がった
30番台以降はFlashAttention2を使えるから楽曲生成のYuEとかも動かせるぞ
898sage 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 250d-3WDN)
2025/03/15(土) 21:28:22.72ID:uNW85MEC0 3060の12Gでメモリを32から64に増設したらKijai版が落ちないようになったけど、それでもLoraの数を二つにしたらダメだったわ
現時点ではこれはしょうがないんかね、PCがすごいギリギリのラインでがんばってるのを感じる
現時点ではこれはしょうがないんかね、PCがすごいギリギリのラインでがんばってるのを感じる
899 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a142-fTyL)
2025/03/15(土) 21:29:50.81ID:y9oTa8D10900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 21:30:06.04ID:MhD3NSeT0 Wan2.1_i2v_720p_14B_fp16で学習したLoRAを公開するで
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/Wan2.1_i2v_720p_14B_fp16
■anal_beads_wanvideo_i2v_epoch10(アナルビーズモーションLoRA) ■tentacle_pit_wanvideo_i2v_epoch5(触手空間LoRA) ■torn_clothes_wanvideo_i2v_epoch10(服破りLoRA)
特に服破りLoRAは暴れん坊なLoRAだと思うから皆頑張ってくれやで
https://files.catbox.moe/5pkwzj.mp4
https://files.catbox.moe/0kewy1.mp4
https://files.catbox.moe/dhon15.mp4
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/Wan2.1_i2v_720p_14B_fp16
■anal_beads_wanvideo_i2v_epoch10(アナルビーズモーションLoRA) ■tentacle_pit_wanvideo_i2v_epoch5(触手空間LoRA) ■torn_clothes_wanvideo_i2v_epoch10(服破りLoRA)
特に服破りLoRAは暴れん坊なLoRAだと思うから皆頑張ってくれやで
https://files.catbox.moe/5pkwzj.mp4
https://files.catbox.moe/0kewy1.mp4
https://files.catbox.moe/dhon15.mp4
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.182][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/15(土) 21:30:29.27ID:3I4leJqF0 こんなんで(i2v)
https://files.catbox.moe/eh9z9l.jpg
こんなんできた
https://files.catbox.moe/zvg4w2.webp
飲みすぎ注意
https://files.catbox.moe/d65q38.webp
https://files.catbox.moe/eh9z9l.jpg
こんなんできた
https://files.catbox.moe/zvg4w2.webp
飲みすぎ注意
https://files.catbox.moe/d65q38.webp
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 21:37:14.40ID:MhD3NSeT0 服破りLoRA使用のNG動画例
破壊の衝撃が男にまで伝播
https://files.catbox.moe/y77ie4.mp4
男が性転換してしまった方に目線が行き、姫の腕が増えていることに気が付かない
https://files.catbox.moe/5i8cll.mp4
破壊の衝撃が男にまで伝播
https://files.catbox.moe/y77ie4.mp4
男が性転換してしまった方に目線が行き、姫の腕が増えていることに気が付かない
https://files.catbox.moe/5i8cll.mp4
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aabc-JIpj)
2025/03/15(土) 21:40:17.69ID:xajXf1BU0 テスト
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 0dbe-8GkG)
2025/03/15(土) 21:45:07.71ID:E5yV2pxf0905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a1b-fTyL)
2025/03/15(土) 21:47:45.90ID:/lp0mX7x0 >>902
おっぱい揺らしておけば多少の破綻は本能が無視してくれんだね。勉強になったっす
おっぱい揺らしておけば多少の破綻は本能が無視してくれんだね。勉強になったっす
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ e554-fTyL)
2025/03/15(土) 21:48:36.40ID:i6SIhD400 動画AIは笑えるネタ動画たくさん作れそうでそっちの進化にも期待してる
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 21:53:44.26ID:MhD3NSeT0 >>900
あっこれのreadmeに今回学習に使った設定を置いてるので学習挑戦したいニキは参考にしておくれやす
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/blob/main/Wan2.1_i2v_720p_14B_fp16_LoRAReadme.txt
33フレームまでなら同じ設定で4090でも学習できると思うで
あっこれのreadmeに今回学習に使った設定を置いてるので学習挑戦したいニキは参考にしておくれやす
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/blob/main/Wan2.1_i2v_720p_14B_fp16_LoRAReadme.txt
33フレームまでなら同じ設定で4090でも学習できると思うで
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 41de-fTyL)
2025/03/15(土) 22:02:02.74ID:qEoerXVl0 単発で消えるここを書き込みテストスレ代わりにしてる馬鹿って
続けてレスしないならテストと人生が無意味やんけ
続けてレスしないならテストと人生が無意味やんけ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8ec5-HOaM)
2025/03/15(土) 22:02:47.46ID:LznxMZAD0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 41a4-fTyL)
2025/03/15(土) 22:05:44.02ID:IQovtaAZ0 動画にモザイク入れられるフリーソフトおすすめない?
モザイク検出が漏れ多すぎる
モザイク検出が漏れ多すぎる
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 22:08:10.00ID:uv3ccQ7d0 >>900
なんちゅう太っ腹
なんちゅう太っ腹
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 22:09:04.22ID:uv3ccQ7d0 あーでも720pなんか
VRAM16GBで動くんかな……?
VRAM16GBで動くんかな……?
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 22:11:54.50ID:MhD3NSeT0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d6ec-GFHi)
2025/03/15(土) 22:13:52.37ID:hzMJx+5Z0917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.182][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/15(土) 22:23:53.78ID:3I4leJqF0 >>900
サンガツや
使わせていただきます
https://files.catbox.moe/5gu2b1.webp
https://files.catbox.moe/pjs8er.webp
>>916
そいつはComfyUI-Translatorっていうその場でgoogle翻訳を実行するだけのカスタムノードや
他にも何種類か翻訳ノードあるから好きなの試してみるといいで
ただ、何故かChromeで翻訳するより若干精度悪いんよな
無料でAPI公開してるやつはわざと性能落としてるんかな?
サンガツや
使わせていただきます
https://files.catbox.moe/5gu2b1.webp
https://files.catbox.moe/pjs8er.webp
>>916
そいつはComfyUI-Translatorっていうその場でgoogle翻訳を実行するだけのカスタムノードや
他にも何種類か翻訳ノードあるから好きなの試してみるといいで
ただ、何故かChromeで翻訳するより若干精度悪いんよな
無料でAPI公開してるやつはわざと性能落としてるんかな?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4e0b-Hu9M)
2025/03/15(土) 22:26:28.74ID:88IYu/rd0 >>719
俺も4090から5090狙ってるんだけど画像再生と動画生成どれくらい早くなったか教えて欲しい。
俺も4090から5090狙ってるんだけど画像再生と動画生成どれくらい早くなったか教えて欲しい。
919 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 99a1-bwku)
2025/03/15(土) 22:28:25.05ID:/I72bycY0 EasyWanVideoに試験的なGeforce RTX 50x0対応と
>>900 をDLする
Download\loras\Bundle\NashikoneI2v720p.bat
を追加しといたで
試験的なGeforce RTX 50x0対応についてはここ見てな
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo#20250315
ワイは持っとらんので動作未確認で理論上イケるはずや状態や
なんかあった時の巻き戻し手順も添えといたで
>>900 をDLする
Download\loras\Bundle\NashikoneI2v720p.bat
を追加しといたで
試験的なGeforce RTX 50x0対応についてはここ見てな
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo#20250315
ワイは持っとらんので動作未確認で理論上イケるはずや状態や
なんかあった時の巻き戻し手順も添えといたで
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 22:31:29.77ID:uv3ccQ7d0 480pでは
The safetensors file is corrupt or invalid. Make sure this is actually a safetensors file and not a ckpt or pt or other filetype.
って言われてもうた……
720p動くんかなあマジで
The safetensors file is corrupt or invalid. Make sure this is actually a safetensors file and not a ckpt or pt or other filetype.
って言われてもうた……
720p動くんかなあマジで
>>902
アシュラマンになってますやん
アシュラマンになってますやん
926 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 99a1-bwku)
2025/03/15(土) 22:41:46.49ID:/I72bycY0 >>885
思い出した
ハードラブライフや
騎乗位がこんな感じやったなーと
s://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ013820.html
思い出した
ハードラブライフや
騎乗位がこんな感じやったなーと
s://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ013820.html
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 0d10-QNNI)
2025/03/15(土) 22:41:57.27ID:BWDdPxRo0 AI普及の起爆剤を期待するなら、IntelやAMDの内蔵GPU(NPU)のほうじゃないかな
性能はまずまずのとこまで来てるから、あとはソフト周りの環境整備が問題ではあるが
性能はまずまずのとこまで来てるから、あとはソフト周りの環境整備が問題ではあるが
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 168f-fTyL)
2025/03/15(土) 22:42:58.50ID:0u9FQ18M0 >>921
これは🐎注意であってるんか🤔
これは🐎注意であってるんか🤔
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d5cd-fTyL)
2025/03/15(土) 22:44:13.19ID:uv3ccQ7d0 >>921
これが巷で話題のウマ娘っちゆうやつか
これが巷で話題のウマ娘っちゆうやつか
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 8ec5-HOaM)
2025/03/15(土) 22:46:19.97ID:LznxMZAD0 NPUって期待できるんやろうか?
ミドルdGPUより一桁TOPS低かった様な気がするで
まだノート向けのしかないから仕方ないと思うんやけど
ミドルdGPUより一桁TOPS低かった様な気がするで
まだノート向けのしかないから仕方ないと思うんやけど
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1652-7Rfg)
2025/03/15(土) 22:50:24.70ID:TrXWaL7G0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5d31-fTyL)
2025/03/15(土) 22:53:57.97ID:AyLj8o1Z0 easyWANデビューしてみたら久々にNAI初期のガチャ感味わえたわ
全然良いのはできてない
全然良いのはできてない
懐かしのYs1・2のサントラ聴いてて、思いついてフーテンの赤毛の男を描かせてみたらこうなった
1boy,solo,adol christin \(ancient Ys vanished\),
https://files.catbox.moe/k6n22n.jpg https://files.catbox.moe/aqkesr.jpg
アドルって結構可愛かったんだな
1boy,solo,adol christin \(ancient Ys vanished\),
https://files.catbox.moe/k6n22n.jpg https://files.catbox.moe/aqkesr.jpg
アドルって結構可愛かったんだな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.97][R武][R防][苗] (ワイエディ MMde-3WDN)
2025/03/15(土) 23:08:36.07ID:66kPRsnoM937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1652-7Rfg)
2025/03/15(土) 23:16:01.11ID:TrXWaL7G0 しっかし目の崩れ具合から1.5時代を彷彿とさせるな
目を補強するLoraとか出ないかしらってくらいだ
目を補強するLoraとか出ないかしらってくらいだ
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 0d10-QNNI)
2025/03/15(土) 23:17:02.72ID:BWDdPxRo0 >>931
あと1~2世代進めばRTX3060程度にはなると思うで
あと1~2世代進めばRTX3060程度にはなると思うで
939 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4110-fTyL)
2025/03/15(土) 23:17:23.56ID:/PoaHpLc0 熟メス新作v5は気持ち熟しておねいさん程度の塩梅やな
s://files.catbox.moe/pgqi7i.jpg
s://files.catbox.moe/pgqi7i.jpg
>>932
ComfyUi.batをコピー&リネームして内容の
call %~dp0ComfyUi_NoArgs.bat --auto-launch --fast --max-upload-size 200 %*
を
call %~dp0ComfyUi_NoArgs.bat --auto-launch --fast --max-upload-size 200 --output-directory E:\output %*
とかに書き換えて起動したらいけるんちゃうかな
ComfyUi.batをコピー&リネームして内容の
call %~dp0ComfyUi_NoArgs.bat --auto-launch --fast --max-upload-size 200 %*
を
call %~dp0ComfyUi_NoArgs.bat --auto-launch --fast --max-upload-size 200 --output-directory E:\output %*
とかに書き換えて起動したらいけるんちゃうかな
>>936
草 レベル高 最後の口開くところすこ
草 レベル高 最後の口開くところすこ
942 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 99a1-bwku)
2025/03/15(土) 23:19:13.84ID:/I72bycY0 >>936
思ったより適当ロボだった
思ったより適当ロボだった
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1652-7Rfg)
2025/03/15(土) 23:30:38.24ID:TrXWaL7G0 >>940
行けた!出来た!ありがとう😭
行けた!出来た!ありがとう😭
>>938
Ryzen AI Max+ 395ならRTX3060を超えてるけど結局コスパの点で考えるとグラボの方に軍配が挙がると思うわ
Ryzen AI Max+ 395ならRTX3060を超えてるけど結局コスパの点で考えるとグラボの方に軍配が挙がると思うわ
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.182][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
2025/03/15(土) 23:36:45.46ID:3I4leJqF0 upscaleした後かframe interpolationした後にface detailer挟めば顔キレイにできると思うで
当然時間が恐ろしくかかるので、3070民のワイはそこまでしようと思わないが
当然時間が恐ろしくかかるので、3070民のワイはそこまでしようと思わないが
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
2025/03/15(土) 23:37:13.87ID:MhD3NSeT0 >>918
静止画はもともと早いせいでバッチ増やして限界とか見てなかったし
動画は量子化モデルからfp16に移行してしまったから比較にならなくてあんま分からんな…
sd-scriptsでのLoRA作成比較は10バッチ10000ステップと15バッチ15000ステップがほぼ同じ時間(80分ぐらい)やね
1.5倍ぐらいになってるかな…それ以上にバッチ増やせるのがワイ的にはデカいが
静止画はもともと早いせいでバッチ増やして限界とか見てなかったし
動画は量子化モデルからfp16に移行してしまったから比較にならなくてあんま分からんな…
sd-scriptsでのLoRA作成比較は10バッチ10000ステップと15バッチ15000ステップがほぼ同じ時間(80分ぐらい)やね
1.5倍ぐらいになってるかな…それ以上にバッチ増やせるのがワイ的にはデカいが
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 717b-l2cT)
2025/03/15(土) 23:37:52.16ID:wUXvDqOh0 >>936
くち草w
くち草w
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aabc-JIpj)
2025/03/15(土) 23:43:41.44ID:xajXf1BU0 >>936
口でお茶吹いたw
口でお茶吹いたw
そろそろ華麗にダンスするドアラとか出てきても良いはず
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.70][R武][N防][苗] (ワッチョイ 4165-2ix3)
2025/03/15(土) 23:52:36.18ID:4KWeQtzH0 つば九郎はバカンス中やろ?
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 69bf-avMV)
2025/03/16(日) 00:00:22.73ID:tZwtCkjs0 >>939
顔と身体のデフォルメ具合のバランスが取れてなくて不気味の谷やな…
顔と身体のデフォルメ具合のバランスが取れてなくて不気味の谷やな…
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 69bf-avMV)
2025/03/16(日) 00:01:19.26ID:tZwtCkjs0955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 71cd-avMV)
2025/03/16(日) 00:02:38.80ID:stCTTkI90956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.91][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4154-EQqm)
2025/03/16(日) 00:06:24.51ID:8pMefDxQ0 >>948
もろたでサンガツ
相変わらずクッキリハッキリしたええ塗りやな
https://files.catbox.moe/85wsyk.webp
https://files.catbox.moe/alvary.webp
https://files.catbox.moe/9tlthy.webp
もろたでサンガツ
相変わらずクッキリハッキリしたええ塗りやな
https://files.catbox.moe/85wsyk.webp
https://files.catbox.moe/alvary.webp
https://files.catbox.moe/9tlthy.webp
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ e93a-avMV)
2025/03/16(日) 00:13:47.61ID:XATnLb710 >>881
リアパン最高や
リアパン最高や
>>954
元はあんなに{可愛|美し}かったのにという落差が大半を占める無様エロやけど
部分部分で見れば爆根フタナリ・爆乳・ひょっとこ・アナルプラグ等とバラエティーアソートなお得感がなくもない
※個人の見解やが
元はあんなに{可愛|美し}かったのにという落差が大半を占める無様エロやけど
部分部分で見れば爆根フタナリ・爆乳・ひょっとこ・アナルプラグ等とバラエティーアソートなお得感がなくもない
※個人の見解やが
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 71cd-avMV)
2025/03/16(日) 00:44:02.92ID:stCTTkI90 SNSでもあちこちからエロ動画が流れまくってくるぜ!
となるかと思ったけどそうでもないのよな
VRAM12GBでも動くんならローカルで生成している人
みんな手を出せると思うんやけど・・・
となるかと思ったけどそうでもないのよな
VRAM12GBでも動くんならローカルで生成している人
みんな手を出せると思うんやけど・・・
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 1344-9PhM)
2025/03/16(日) 01:10:09.13ID:rBFx2DXd0 まぁ、表でモザ漏れがあったら1発BANだしな
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 1154-Uaqi)
2025/03/16(日) 01:17:10.86ID:ZikqMvCj0 エロイラストに興味があるからって動画にも興味があるか?て聞かれても手間かけてまでやりたいか?て聞かれたら微妙ってのが主流だと思うよ
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d988-avMV)
2025/03/16(日) 01:21:22.77ID:yMHR2mSV0 しかしエロの需要は動画が圧倒的に強いんだよな
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ a9ba-avMV)
2025/03/16(日) 01:22:53.96ID:u5R+4fvh0 ワイも動画はまだいいかなと思っとる
独特の不安な感じがするんよ
独特の不安な感じがするんよ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1388-avMV)
2025/03/16(日) 01:25:28.51ID:VeoWMliY0 2次エロに関してhunyuanのほうは実験的な使用に留まってたけどWanはもう普通に興奮できるもの作れそうだなLoRA作りにも精が出る
よく見たら男の下半身が適当すぎるけどとりあえずよし
https://files.catbox.moe/159oyv.mp4
口に含んだ精〇を自分の胸に吐くなんて指示してないけど気を利かせてきた
https://files.catbox.moe/xkbjec.mp4
よく見たら男の下半身が適当すぎるけどとりあえずよし
https://files.catbox.moe/159oyv.mp4
口に含んだ精〇を自分の胸に吐くなんて指示してないけど気を利かせてきた
https://files.catbox.moe/xkbjec.mp4
エロ動画サイトに5秒ぐらいの糞動画大量に投稿されたらワイならキレそう
そういうのはcivitaiだけにしてほしい
そういうのはcivitaiだけにしてほしい
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 1154-Uaqi)
2025/03/16(日) 01:27:13.47ID:ZikqMvCj0 二次元なら静止画>動画やね
商業アニメや手の込んだ同人動画とかよくできた動画の需要はあるけどただ動いてるだけの絵はさほどやからな
三次元は動画>静止画やけどこっちは現実の動画と勝負で来てからの話やからなあ
商業アニメや手の込んだ同人動画とかよくできた動画の需要はあるけどただ動いてるだけの絵はさほどやからな
三次元は動画>静止画やけどこっちは現実の動画と勝負で来てからの話やからなあ
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 9bc5-l9AI)
2025/03/16(日) 01:28:45.66ID:/2/SapnA0 手軽なI2Vでもまだプロンプト追従性が悪いと思うんよ
それを補間するのにLoRAだと思うんやけど作るハードルが高い(要求VRAM・ノウハウ等)
コンセプトLoRA出回る様になったら人口も増えるやろ
>>966
渋にうごイラってジャンルがあってな
ニキなら青筋立てる事間違い無しや
それを補間するのにLoRAだと思うんやけど作るハードルが高い(要求VRAM・ノウハウ等)
コンセプトLoRA出回る様になったら人口も増えるやろ
>>966
渋にうごイラってジャンルがあってな
ニキなら青筋立てる事間違い無しや
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 4988-exlI)
2025/03/16(日) 01:32:28.32ID:wgm4/Sey0 このすば新シーズン決定したのか
パチパワーすげぇな
パチパワーすげぇな
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.265][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 9bc5-l9AI)
2025/03/16(日) 01:35:10.66ID:/2/SapnA0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d988-avMV)
2025/03/16(日) 01:37:44.65ID:yMHR2mSV0 >>967
そうでもない。エロDanbooru系の二次元サイトの上位は動画ばっかりだし
そうでもない。エロDanbooru系の二次元サイトの上位は動画ばっかりだし
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 69bf-avMV)
2025/03/16(日) 01:41:00.56ID:tZwtCkjs0 >>965
可能性を感じるな
可能性を感じるな
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6b38-YXcS)
2025/03/16(日) 01:47:34.53ID:YFWxPNlk0 海老天クッションのようななにか
s://files.catbox.moe/v6nf9p.jpg
s://files.catbox.moe/v6nf9p.jpg
>>969
前シリーズで絵が変わって見なくなったわ
前シリーズで絵が変わって見なくなったわ
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 69bf-avMV)
2025/03/16(日) 01:53:33.54ID:tZwtCkjs0 中国でもある程度ウケてそうやし
完結までやりそうやね
完結までやりそうやね
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 01:58:02.16ID:dqB0GYdV0 まず静止画生成のクオリティ完璧にしてくれよとは思うものの、大量の動画学習から正確な人体構造を理解して、やたらと胴が伸びる問題や尻ふとももがムチムチする問題が解決することを期待したい
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 02:01:00.40ID:dqB0GYdV0 まだ火の玉ストレートを投げるのは難しい
https://files.catbox.moe/l9x47h.mp4
https://files.catbox.moe/l9x47h.mp4
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b38-uDK8)
2025/03/16(日) 02:37:27.07ID:YFWxPNlk0 アッパーボディで完璧なモデルできたと思っても普通に使おうとしたらなんかこれじゃないってなった時ショックやねえ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 1154-avMV)
2025/03/16(日) 03:29:29.70ID:a9QSHp9i0 v4のキャラ欄いつの間にかデフォでlowres, aliasing, がネガに入るようになってんな
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.170][SSR武+21][UR防][木] (アウアウ Saab-a/1O)
2025/03/16(日) 04:07:47.92ID:+G14jPAVa >>981
追加キャラでboy, girl, その他を選べるぜ
追加キャラでboy, girl, その他を選べるぜ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 53c9-avMV)
2025/03/16(日) 05:23:47.52ID:kkXLmyZh0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][N武][R防][芽] (ワッチョイ 9b38-avMV)
2025/03/16(日) 06:01:47.16ID:jsk4mEDP0 猫箱落ちとるか梅
https://ul.h3z.jp/HJyCtIWb.jpg
https://ul.h3z.jp/HJyCtIWb.jpg
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 06:20:21.36ID:dqB0GYdV0 ふと思うんだけど亜鉛とるならカキフライのほうがよくね?
>>932
easyの方は同じかは保証できないけど、
comfyuiを起動するバッチファイルの、run_nvidia_gpu.bat、run_cpu.batのいずれかをテキストエディタで開くと、
-s ComfyUI\main.py --cpu --windows-standalone-build
みたいになっている部分があるから、その後ろに
--output-directory xxx
を追加するって意味です(xxxは出力先のフォルダ名)
easyの方は同じかは保証できないけど、
comfyuiを起動するバッチファイルの、run_nvidia_gpu.bat、run_cpu.batのいずれかをテキストエディタで開くと、
-s ComfyUI\main.py --cpu --windows-standalone-build
みたいになっている部分があるから、その後ろに
--output-directory xxx
を追加するって意味です(xxxは出力先のフォルダ名)
しまったまだこっち埋まってなかった
某フィギュア風
https://files.catbox.moe/0voyhe.jpg
https://files.catbox.moe/i3oebw.jpg
https://files.catbox.moe/xsbyo9.jpg
某フィギュア風
https://files.catbox.moe/0voyhe.jpg
https://files.catbox.moe/i3oebw.jpg
https://files.catbox.moe/xsbyo9.jpg
989!dongri 警備員[Lv.23][R武][SSR防] (スププ Sd33-IF6a)
2025/03/16(日) 08:37:49.32ID:UlLA2YQDd うめ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 53c9-avMV)
2025/03/16(日) 08:51:30.01ID:kkXLmyZh0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 09:10:33.29ID:dqB0GYdV0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 09:11:20.86ID:dqB0GYdV0 >>991
女が「!?」ってなってて草
女が「!?」ってなってて草
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 09:13:02.63ID:dqB0GYdV0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2110-pKjK)
2025/03/16(日) 09:20:02.79ID:dqB0GYdV0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54][N武][N防] (ワッチョイ 418b-aTZ8)
2025/03/16(日) 09:22:44.40ID:zQVIjQX20 >>991
草
草
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ e98f-avMV)
2025/03/16(日) 09:25:13.04ID:+wXigeUA0 WanというかUIの他人の生成物からワークフロー持ってきたとき
足りないファイルに当たる部分が赤枠が出るとか視覚的なエラー分析出ないの
なんとかならんかな?そりゃ文字とエラーでわかるっちゃわかるが
足りないもの拾ってこようって気はあるが探しづらくてかなわん
足りないファイルに当たる部分が赤枠が出るとか視覚的なエラー分析出ないの
なんとかならんかな?そりゃ文字とエラーでわかるっちゃわかるが
足りないもの拾ってこようって気はあるが探しづらくてかなわん
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.192][苗] (ワッチョイ 9b7d-y+ER)
2025/03/16(日) 09:31:40.88ID:0Q3CT/MJ0 >>998
足りないCustom Nodeは赤枠が出るはず
各Custom nodeが必要とするファイルまではComfyのフレーム側ではわからないんだけど最近Custom Nodeが必要とするファイルと無いときのDL先を書いておくと自動DLする仕組みが入ったはず
Workflow書いた人がNode制作者と独立にファイル置いた時は流石に無理みたいなんで確実ではないけども
足りないCustom Nodeは赤枠が出るはず
各Custom nodeが必要とするファイルまではComfyのフレーム側ではわからないんだけど最近Custom Nodeが必要とするファイルと無いときのDL先を書いておくと自動DLする仕組みが入ったはず
Workflow書いた人がNode制作者と独立にファイル置いた時は流石に無理みたいなんで確実ではないけども
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.156][苗] (ワッチョイ f390-Bixr)
2025/03/16(日) 09:31:58.34ID:WWSmZIvz0 質問
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 35分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 35分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に [Gecko★]
- 【芸能】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」 中居氏の言葉も「聞けたら」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】「企業の体をなしていない」 第三者委報告書に業界衝撃 [ぐれ★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★5 [ひかり★]
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 ★2 [ひかり★]
- 【テレビ】元フジアナ・菊間千乃弁護士 テレ朝『モーニングショー』欠席… 番組欠席理由については説明なし [冬月記者★]
- 立花孝志さん、あれだけ大騒ぎしたのにナタで襲撃された事すら石破に認識されていなかった為、ショックを受ける [594040874]
- 日本の『不登校』、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】アメリカ「カナダ産木材に関税かけたらトイレットペーパー価格が上がりそうだけど、品質的に代替品確保は難しい。陰謀か?」 [196352351]
- ▶なんGホロライブ部
- 【速報】ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 女子アナ💕、地獄だった。上司、広告代理店、スポンサー、芸人から「ヤらせろ。」と迫られる毎日😭 [153490809]