!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価
※前スレ
なんJ遊戯王部★211
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1740440937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
なんJ遊戯王部★212
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:16:32.81ID:e4Gpowpx02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:37:42.04ID:e4Gpowpx0 青眼の白龍
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:38:03.79ID:e4Gpowpx0 白き乙女
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:40:17.83ID:e4Gpowpx0 ネオ・カイザー・シーホース
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:41:06.92ID:e4Gpowpx0 青き眼の祈り
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:41:42.74ID:e4Gpowpx0 青眼龍轟臨
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:42:21.20ID:e4Gpowpx0 白き龍の威光
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:43:14.81ID:e4Gpowpx0 青眼の究極霊龍
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:43:49.80ID:e4Gpowpx0 藍眼の銀龍
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:44:43.76ID:e4Gpowpx0 銀河眼の時源龍
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:46:23.74ID:e4Gpowpx0 時空の雲篭
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:48:01.18ID:e4Gpowpx0 無限竜シュバルツシルト
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:48:31.34ID:e4Gpowpx0 神影金龍ドラッグルクシオン
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:48:53.04ID:e4Gpowpx0 殲滅のタキオン・スパイラル
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:49:17.10ID:e4Gpowpx0 時空の七皇
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:49:46.27ID:e4Gpowpx0 ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:50:32.30ID:e4Gpowpx0 XYZ―ハイパー・ドラゴン・キャノン
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:50:51.46ID:e4Gpowpx0 ユニオン・コントローラー
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:51:27.11ID:e4Gpowpx0 ユニオン・アクティベーション
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:51:58.11ID:e4Gpowpx0 AtoZエナジーロード
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-RMxu)
2025/03/08(土) 07:52:14.01ID:e4Gpowpx0 終わり
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7920-FSLD)
2025/03/08(土) 10:25:57.63ID:w13Vnej40 サンガツ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bd0-KKhz)
2025/03/08(土) 10:54:02.40ID:WT/S+F7S0 サンキューイッチ
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1191-Jlsc)
2025/03/08(土) 11:23:55.82ID:vJ+2s3Aj0 ランクマでタキオン一切見ないね
ちょっとイケてないんじゃないのミザちゃん
ちょっとイケてないんじゃないのミザちゃん
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 096c-tYn9)
2025/03/08(土) 11:27:51.07ID:fCZ8rqSc0 青眼がエンフェで霊堂割って混沌の場サーチしてておん?と思ったら
それでカオソルサーチして、祈り利用してあらかじめ墓地に落としてた究極竜と究極融合でマギア出てきて
はえーそういうのもあるんやと目からウロコやったわ
それでカオソルサーチして、祈り利用してあらかじめ墓地に落としてた究極竜と究極融合でマギア出てきて
はえーそういうのもあるんやと目からウロコやったわ
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 415a-Y5YW)
2025/03/08(土) 11:38:05.52ID:GXiNsNso0 マギア展開調べたけどコスト用意できるんなら混沌よりも竜の渓谷でカオスマックス落とす方がええやろなカオソルはネオカイザーシーホースで落とせんし
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1331-blJj)
2025/03/08(土) 11:40:12.32ID:rHMrtiqV0 >>24
お前はスタートラインにすら立ってないんだよなぁ
お前はスタートラインにすら立ってないんだよなぁ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bd0-KKhz)
2025/03/08(土) 11:44:07.28ID:WT/S+F7S0 KGカップでブルーアイズ優勝しとるやん
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-CnOn)
2025/03/08(土) 11:52:42.45ID:OK+kE4SO0 タキオン一度あたったわ
ミグレイション2発手札から打たれてさすがに負けた
ミグレイション2発手札から打たれてさすがに負けた
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-LuZX)
2025/03/08(土) 12:05:36.31ID:xGtF01Yz0 タキオンはちょっと組んでみるかのノリで組めない高さしてるからな
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-iQBB)
2025/03/08(土) 12:06:34.91ID:vntw0AKw0 青眼はワイらが使っても凡デッキにしかならん分かるで誘発耐性大したこと無いからな
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e928-MG52)
2025/03/08(土) 12:13:48.35ID:WRQsztp10 タキオンは多分リンクスの修正前の方が強い
スキルがヤバすぎただけとも言う
スキルがヤバすぎただけとも言う
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 7bb2-doEk)
2025/03/08(土) 12:18:23.68ID:Vy5NaMMP0 >>28
たすくだと思ったらたすくだった
たすくだと思ったらたすくだった
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bc0-FSLD)
2025/03/08(土) 12:27:34.04ID:FI4rFWNb0 タキオンやドライトロンとかかっこいいドラゴン系がみんな1から作るのに高すぎて無課金じゃなかなか手がでんわ
DCのジェムつぎこんでもそんな集まらんやろうし
DCのジェムつぎこんでもそんな集まらんやろうし
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 593a-ZVKi)
2025/03/08(土) 12:33:54.33ID:KkeACcf/036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bd0-KKhz)
2025/03/08(土) 12:40:38.70ID:WT/S+F7S0 ブルーアイズてマギア結局使わないんか?
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-LuZX)
2025/03/08(土) 12:51:57.92ID:xGtF01Yz0 少なくとも確定枠ではない
これまでより格段に出しやすくなってるし出せたら強いけど
これまでより格段に出しやすくなってるし出せたら強いけど
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bc0-FSLD)
2025/03/08(土) 12:53:18.04ID:FI4rFWNb0 スミス白き森の展開で地味に結構なダメージ食らうけどこれ+アルファで先攻ワンキルデッキ存在してたりする?
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a6-F6/w)
2025/03/08(土) 13:01:41.58ID:nGu4sHC20 最近永続パカッEZwinも長々展開するのも嫌になったんやけどもしかしてこのゲーム詰んだ?
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 333d-fNkc)
2025/03/08(土) 13:27:20.65ID:AfApteU40 心宿りし青眼竜の特殊召喚効果の発動でリタイアしていくの2連続であったんだけど、これって相手してると忘れられやすいのか?
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1191-Jlsc)
2025/03/08(土) 13:32:11.46ID:vJ+2s3Aj0 VSとか閃刀姫みたいなコントロールデッキ使えばええやん
一戦一戦カロリー消費の激しい戦いがお前を待ってるぞ
一戦一戦カロリー消費の激しい戦いがお前を待ってるぞ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7933-syyr)
2025/03/08(土) 13:48:31.07ID:Psbt9ga/0 マギア型楽しいわ
ドミナス来るまでは遊べるやろ
ドミナス来るまでは遊べるやろ
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7950-FSLD)
2025/03/08(土) 14:03:35.73ID:w13Vnej40 毎回新パック出た少しの間だけワイのVSが輝く
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0954-H1XS)
2025/03/08(土) 14:18:08.20ID:0xVDquob0 ワイのアメイズメントにも強化入らねえかなあ
コミカが可愛いのと一応アルレッキーノ以外は安い(その分弱い)以外何一つ良いところ無いぞこのデッキ
コミカが可愛いのと一応アルレッキーノ以外は安い(その分弱い)以外何一つ良いところ無いぞこのデッキ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-LuZX)
2025/03/08(土) 14:22:54.17ID:xGtF01Yz0 そんなデッキ強化する必要性ないよね
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11cf-syyr)
2025/03/08(土) 14:23:43.12ID:PgE9784D0 >>44
最強パックPOTEで強化されたはずなのに
最強パックPOTEで強化されたはずなのに
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 333d-fNkc)
2025/03/08(土) 14:26:07.30ID:AfApteU40 アメイズメントはラビュリンスと組み合わせると強くて良いパートナーなんだけど、
ラビュリンス側は別にアメイズメントくんと一緒じゃなくていいと思ってるんだよね
ラビュリンス側は別にアメイズメントくんと一緒じゃなくていいと思ってるんだよね
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19bb-AJ2F)
2025/03/08(土) 14:26:24.28ID:Z1k8yohl0 タキオンデッキなのにシュヴァルツシルトすら入らんのってなんなんや一体……
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7950-FSLD)
2025/03/08(土) 14:41:53.56ID:w13Vnej40 ワイは忍者アメイズメント組んどるで
ホラーハウスで裏にして落葉舞するだけのデッキや
ホラーハウスで裏にして落葉舞するだけのデッキや
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a6-F6/w)
2025/03/08(土) 15:43:01.80ID:nGu4sHC20 アメイズメントといい夢魔鏡といいKONMAIってイケメンテーマに厳しくない?
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1133-urAK)
2025/03/08(土) 15:56:39.28ID:c5DLLx+30 アルバスヴィ様があれだけんほられてるのに?
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-Jlsc)
2025/03/08(土) 16:21:37.28ID:mwun2kM9d デモンスミスはイケメンではなかった・・・?
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19bb-AJ2F)
2025/03/08(土) 16:39:40.98ID:Z1k8yohl0 タキオンが高くて久々にカード分解してるけど使わないってわかってるカードでもURの分解はあんまやりたくないのう…
絵違い増援とか
絵違い増援とか
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 538f-VeWP)
2025/03/08(土) 16:46:19.33ID:LpjCtRfM0 絵違いって分解したら再生成もできんのか?
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr45-H1XS)
2025/03/08(土) 16:50:10.88ID:UnhPGnyyr >>47
アメイズメントラビュ上振れ盤面は強いんだけどラビュからしたらその為に初手素引きや重ね引きした時にゴミになるカード入れてまでやる事か?って言われるとうーん
アメイズメントラビュ上振れ盤面は強いんだけどラビュからしたらその為に初手素引きや重ね引きした時にゴミになるカード入れてまでやる事か?って言われるとうーん
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bb2-doEk)
2025/03/08(土) 16:50:38.97ID:Vy5NaMMP0 >>54
無理やね
無理やね
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 538f-VeWP)
2025/03/08(土) 16:56:28.68ID:LpjCtRfM058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-TLa3)
2025/03/08(土) 17:27:54.86ID:e2cFXNbx0 そこまでする理由ないし……
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e928-MG52)
2025/03/08(土) 17:33:28.42ID:WRQsztp10 だからポケポケに負けたんだよな
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 415a-Y5YW)
2025/03/08(土) 17:49:42.89ID:GXiNsNso0 そもそも分解する理由もないやろ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b66-Jlsc)
2025/03/08(土) 17:54:24.87ID:Uo77i8tG0 確かに絵違い欲しくてわざわざ剥いてるのになんで砕いてるんや
3枚より多く出た分ならともかくそうじゃないなら砕くのわけわからんやん
3枚より多く出た分ならともかくそうじゃないなら砕くのわけわからんやん
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-TLa3)
2025/03/08(土) 18:00:59.47ID:e2cFXNbx0 あとポケポケに負けたんじゃなくて単純に現代遊戯王がライトユーザーに否定されただけだと思う
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 593a-ZVKi)
2025/03/08(土) 18:06:03.06ID:KkeACcf/0 タイムトラベル2017やらなかったのはそういう事やろな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-LuZX)
2025/03/08(土) 18:06:56.37ID:xGtF01Yz0 IPとしては最初から勝負になってないしな
遊戯王が勝手に死んだだけ
遊戯王が勝手に死んだだけ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b66-Jlsc)
2025/03/08(土) 18:10:23.98ID:Uo77i8tG0 ポケモン様とまともに勝負出来るのはディズニーくらいだからそもそも戦おうとするのが間違いや
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 096c-tYn9)
2025/03/08(土) 19:15:04.63ID:fCZ8rqSc0 ポケポケは一応コレクションゲーという名目やけど
MDで全カード集めてるぜ!みたいな変態っておるんやろかね
MDで全カード集めてるぜ!みたいな変態っておるんやろかね
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5375-VeWP)
2025/03/08(土) 19:25:17.29ID:KvQ9tzFL068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bc0-FSLD)
2025/03/08(土) 19:56:19.05ID:FI4rFWNb0 スネークアイで時間ないない思ってたらさらにしんどいアザミナデモンスミスギミック追加されたからかなりしんどいわ
そらみんな千年メタビや天盃握るわなっていう
初期マスターデュエルはイボ天とVFDさえ除けば全然マシな環境なんやなって思う
そらみんな千年メタビや天盃握るわなっていう
初期マスターデュエルはイボ天とVFDさえ除けば全然マシな環境なんやなって思う
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 134a-+WTk)
2025/03/08(土) 20:02:09.48ID:HasRtrXT0 長々ソリティアするの馬鹿らしくなるわ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 792f-FSLD)
2025/03/08(土) 20:03:07.17ID:w13Vnej40 >>50
夢魔鏡のピンクイケメンを女と勘違いしてパック箱買いしたら男やんけ!ってなったのワイだけであってほしい
夢魔鏡のピンクイケメンを女と勘違いしてパック箱買いしたら男やんけ!ってなったのワイだけであってほしい
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1331-blJj)
2025/03/08(土) 20:05:44.55ID:rHMrtiqV0 >>70
ドラゴンテイルのルキアスでも同じことしそう
ドラゴンテイルのルキアスでも同じことしそう
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 593a-ZVKi)
2025/03/08(土) 20:12:56.03ID:KkeACcf/0 ペルレイノ禁止のせいで今回の新規スカノヴァでサーチサルベージできないお気持ち見て草
ぜってえ悪用されてたやろな
ぜってえ悪用されてたやろな
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a6-F6/w)
2025/03/08(土) 21:41:45.47ID:nGu4sHC20 ルキアスとかセアミンは男でも余裕やろ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 593a-Cx/V)
2025/03/08(土) 22:24:08.84ID:KkeACcf/0 ドレミコードの演出持ちは女でええのか?
なんかあんな感じの見た目の男の娘知ってるせいでいつ見てもわからん
なんかあんな感じの見た目の男の娘知ってるせいでいつ見てもわからん
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b12-H1XS)
2025/03/08(土) 22:26:57.11ID:2o2ExYKI0 セアミン君が女装を強要されてオーガナンバーやフォクシーチューンにエッチな悪戯されてるってマジ?
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19bb-AJ2F)
2025/03/08(土) 22:38:52.23ID:Z1k8yohl0 スカノヴァ来てたんだ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5375-VeWP)
2025/03/08(土) 23:14:32.74ID:KvQ9tzFL0 ルキアスちゃんのおっぱい揉みたい
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-LuZX)
2025/03/08(土) 23:33:33.59ID:xGtF01Yz0 あいつ男やろ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b7d-9Yic)
2025/03/08(土) 23:56:05.07ID:rQIqe9+f0 性別は決まっているんやろうけどコナミはセアミンと同じ様にぼかすやろうね
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/09(日) 00:00:20.50ID:+AYqbTDj0 デモンスミスのおかげでログインしなくなったから感謝しなきゃならんなぁ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e09-ctMQ)
2025/03/09(日) 00:09:40.80ID:G5RE04AT0 デモンスミス採用率45%と聞いて草も生えない
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 269e-fTyL)
2025/03/09(日) 00:10:00.77ID:G+20HqwP0 test
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 165c-s+jg)
2025/03/09(日) 00:12:51.93ID:6QiVZatW0 45%とか低すぎる…
遊戯王の環境カードの癖にたったの99%もないのかよ…
遊戯王の環境カードの癖にたったの99%もないのかよ…
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/09(日) 00:18:25.74ID:b+9Eg4Rf0 ゴキですら97%とかやっけ
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d56e-cxAW)
2025/03/09(日) 00:23:07.16ID:J+egFDBK0 名推理の邪魔やからな
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/09(日) 00:24:57.20ID:8/GADjKZ0 セアミンとディアノートって姉妹だって明言されてなかったっけ
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ed0-0gnC)
2025/03/09(日) 00:33:15.08ID:HdKOJjRk0 イラストレーターが勝手に言ってるだけだから…
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25a6-Wxw5)
2025/03/09(日) 01:05:05.54ID:RTkaa9KD0 男が姉妹になれないというのはジェンダー差別
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/09(日) 07:14:23.77ID:9rse/7pm0 青眼をとりあえず組んだうん絶対弱いなソロで回しただけでも分かる弱い弱すぎる特にビステに弱すぎじゃね?絶対弱い
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-sbcm)
2025/03/09(日) 08:41:55.97ID:MV7hV8t70 使用率ってランクマ全体やろ
下は有象無象が好きなデッキ使っとるからな
下は有象無象が好きなデッキ使っとるからな
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2518-48p6)
2025/03/09(日) 09:55:57.16ID:dcnsu9lB0 ゴーラッシュのラスボスこいつか
次回予告でさらに上の形態をまだ残してるとも言ってたけど
i.imgur.com/Heb1FjK.jpeg
次回予告でさらに上の形態をまだ残してるとも言ってたけど
i.imgur.com/Heb1FjK.jpeg
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/09(日) 10:12:34.28ID:0X0nPv1z0 マキシマムはデカい・ステ高い・能力3つあるとまさにボスに相応しい感あるわ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41a3-tlWl)
2025/03/09(日) 10:26:36.39ID:+3XHYAR80 Sophiaっぽい見た目やな
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa0b-7kf4)
2025/03/09(日) 11:34:41.01ID:wu648/D80 メタビはゴキ抜き構成多いしな
あとはバーンくらいしか抜けるデッキなさそうだけど
あとはバーンくらいしか抜けるデッキなさそうだけど
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/09(日) 11:56:54.68ID:bE0u1MKj0 推理ゲートデッキはまあ入らん
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c53a-z5RJ)
2025/03/09(日) 12:35:03.56ID:Jilg5UVw0 ちな紙のロンギサイド採用率は95%らしい
多分残りの5%はメインやからGなんか越えとる
多分残りの5%はメインやからGなんか越えとる
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 250d-k3jN)
2025/03/09(日) 12:58:11.52ID:oey7D3yy0 どんだけ除外させたくないんや…
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/09(日) 13:24:29.43ID:BYmVUm3a0 そらマリス用やしな
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/09(日) 13:26:39.86ID:b+9Eg4Rf0 ビーステッドとかいう一生強い集団
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/09(日) 13:27:51.50ID:1r2uWyuH0 おれが後攻だとGフワロスこないか止められて先攻なったらGフワロス同時に決められまくるのずるすぎだろ😡
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f96d-YBFd)
2025/03/09(日) 13:31:30.07ID:u/wS5GWk0 マグナムートはワンチャン天盃規制として禁止になる可能性そこそこあるから神妙に待て
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/09(日) 13:36:57.43ID:WNcE9uUp0 マグナムートとユニコーンはいい加減存在が不快罪で死刑にしろ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a666-7Km5)
2025/03/09(日) 14:03:11.51ID:n3EggWbN0 不快罪で死ぬならとっくの昔にキトカロス死んでるから
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 164f-48p6)
2025/03/09(日) 14:08:21.15ID:yrMyR+T40105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/09(日) 14:22:14.65ID:bE0u1MKj0 天盃まだ強くてMALICEも来ること考えるとマグナムート禁止割と有りよな
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/09(日) 14:51:06.39ID:exu6Qi9uM ビーステッドくん
・相手の墓地除外して嫌がらせ
・25打点のレベルが立つ
・召喚時なり墓地行くなりしてなんかする
1枚で3アドも稼ぐし強欲な壺なんかよりずっと強いんじゃね?
・相手の墓地除外して嫌がらせ
・25打点のレベルが立つ
・召喚時なり墓地行くなりしてなんかする
1枚で3アドも稼ぐし強欲な壺なんかよりずっと強いんじゃね?
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad7-dNo1)
2025/03/09(日) 14:54:04.61ID:+VxzplAL0 光闇使わなきゃいいんだぞ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ClwX)
2025/03/09(日) 15:11:00.80ID:7zhDFkg3d 天盃規制でええやん
手足もがれた上で未だにトップに居続けるとか異常だろこいつ
MDのシングル戦悪いところ全面に出てる
手足もがれた上で未だにトップに居続けるとか異常だろこいつ
MDのシングル戦悪いところ全面に出てる
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 793f-aHhJ)
2025/03/09(日) 15:55:12.48ID:bM7YjBfM0 先攻→相手が使ってきた増Gフワロス止める手段が無ければ負け
後攻→増Gフワロス以外の誘発は1~2回当てても貫通してくるから無駄
あまりにも糞ゲー過ぎないか…?
後攻→増Gフワロス以外の誘発は1~2回当てても貫通してくるから無駄
あまりにも糞ゲー過ぎないか…?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a666-7Km5)
2025/03/09(日) 16:01:18.80ID:n3EggWbN0 だから滅びた
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9fe-E8bT)
2025/03/09(日) 16:56:35.05ID:nV+IzW0L0 デモンスミスと天盃をクラゲ先輩で成敗する正義のシャークさん強化まだか?
ライゼオルまでに頼むで
ライゼオルまでに頼むで
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ea-BRRy)
2025/03/09(日) 17:36:16.81ID:V6nkcNVO0 エアリアル来ちゃったしベアト死んでもデモンスミス環境続きそう
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79f4-Qp3e)
2025/03/09(日) 18:09:39.99ID:bM7YjBfM0 ベアト規制したらエアリアル使えないデッキに対してだけ不公平だから規制なくてもええやろの精神や
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e6a-YBFd)
2025/03/09(日) 18:22:25.63ID:rSSvzNE70 使われてるか知らんけどエアリアルイーターでバイスレクイエム落として白ビオンロックするコンボ出来てるけどいいンスかこれ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad7-dNo1)
2025/03/09(日) 18:35:16.20ID:+VxzplAL0 使われてないから大丈夫だよ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e10-48p6)
2025/03/09(日) 18:57:28.87ID:CeuqykSY0 ベアト生存ルートきたな
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/09(日) 19:00:24.25ID:RtmlTNihr もしかしてG打たれて止まるぐらいなら相手が一滴や超融合引けない事を祈って大量に引かせても相手ターンカリユガとか魔封じグリフォンとか出せるようにしておいた方が強いのか?
どうせうらら1枚程度や1~2枚引かせて2妨害ぐらいならあっさり突破されるし
どうせうらら1枚程度や1~2枚引かせて2妨害ぐらいならあっさり突破されるし
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad7-dNo1)
2025/03/09(日) 19:15:29.60ID:+VxzplAL0 その通りだよ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/09(日) 19:18:33.31ID:b+9Eg4Rf0 流石にそこまで引かせたらゴールに辿り着けんことの方が多いやろ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/09(日) 19:23:34.53ID:+AYqbTDj0 止まってお祈りして相手が回り始めたら運がよかったなパリンパリンパリンでいいと思う
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e16-k3jN)
2025/03/09(日) 20:34:10.00ID:np4DcyYS0 エアリアルをベアト代わりに使えるのってユベルとティアラくらいか?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/09(日) 20:41:22.68ID:9rse/7pm0 エアリアルが追加されようがどんな強化をされようがユベルは絶対に使わんワイはもうユベルには騙されんで
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/09(日) 20:42:49.68ID:0X0nPv1z0 キマイラもやね>エアリアル
ワールドプレミア2025で紙にも来るんやろうけどその辺りのデッキの復権あるかもと思ってる
まあその頃にはクソ強新規テーマが環境で暴れてる可能性の方が高そうやけど
ワールドプレミア2025で紙にも来るんやろうけどその辺りのデッキの復権あるかもと思ってる
まあその頃にはクソ強新規テーマが環境で暴れてる可能性の方が高そうやけど
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41e7-1dFr)
2025/03/09(日) 20:45:06.41ID:q7TKJ8rd0 カリユガいけるならツッパでもいいんじゃね
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c53a-z5RJ)
2025/03/09(日) 20:52:17.06ID:Jilg5UVw0 クロシープダムド千年ギミックこれマジええな
なにがええってはっ付けた奴即蘇生できるしぷるりあいっさいきかへんし
ついでにクロシープ原人鉄獣コストで抗戦ゾーン3で出せるし
スプライト貼り付け蘇生先ウーサからスプリンド展開はスミスよりええ
なにがええってはっ付けた奴即蘇生できるしぷるりあいっさいきかへんし
ついでにクロシープ原人鉄獣コストで抗戦ゾーン3で出せるし
スプライト貼り付け蘇生先ウーサからスプリンド展開はスミスよりええ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d40-H/vN)
2025/03/09(日) 21:01:04.14ID:g8PiS+FN0 ティアラ使ってたら危うくカオスMAXに詰みかけた
対象に取る効果ばっかりじゃねえかこいつ
対象に取る効果ばっかりじゃねえかこいつ
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e10-48p6)
2025/03/09(日) 21:11:32.85ID:CeuqykSY0 幻奏使ってるけどアリエレ耐性突破できんくてパリンパリンする60GSよく見るわ
閉じおばぐらい入れとけやって思う
閉じおばぐらい入れとけやって思う
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 9964-48p6)
2025/03/09(日) 21:19:06.45ID:ZfKlGHHT0 >>124
RRならアルティメットファルコンまで妨害喰らわなきゃつっぱでも行けるな
RRならアルティメットファルコンまで妨害喰らわなきゃつっぱでも行けるな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41e7-1dFr)
2025/03/09(日) 21:30:50.97ID:q7TKJ8rd0 今サロスの枠無いデッキ多そう
ティアラならサイパニ入ってるかどうかじゃね
ティアラならサイパニ入ってるかどうかじゃね
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 793f-aHhJ)
2025/03/09(日) 21:36:17.78ID:bM7YjBfM0 ワイだけEXデッキ25枚くらいにして欲しい
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41c9-fTyL)
2025/03/09(日) 21:45:28.96ID:hxskSJbW0 ナンナも泣いてるわ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d40-H/vN)
2025/03/09(日) 22:08:08.63ID:g8PiS+FN0 先行ならバロネスになれて後攻ならLP半分にしながらサイパニになれるティアラのデストルドー偉すぎるやろ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c53a-z5RJ)
2025/03/09(日) 22:10:56.12ID:Jilg5UVw0 今ライフマジで飾り状態やから地雷チェンバ系がウキウキしてそう
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ca-OWf4)
2025/03/09(日) 22:24:35.40ID:mVcSkq1Y0 サロス出したい時って基本対象耐性とか効果を受けない耐性持ちをどうしても除去したい時やしコナミはどういう状況でナンナの効果を使ってサロス出す想定してたんや
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99bb-sbcm)
2025/03/09(日) 22:39:10.39ID:1JYCDdHR0 ナンナの対象にするモンスターとサロスに混ぜる相手モンスターは同時に素材に使えるんや
無効にされなければ追加で効果モンスター1体用意できれば2体吸えるんや
使われた事はOCGでもMDでも無いです
無効にされなければ追加で効果モンスター1体用意できれば2体吸えるんや
使われた事はOCGでもMDでも無いです
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2521-48p6)
2025/03/09(日) 22:41:05.63ID:Vv2nha2w0 サロスの情報出た時はここでも散々disられてたな
斜め上の方向で必須になった女
斜め上の方向で必須になった女
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e21-YBFd)
2025/03/09(日) 22:41:15.85ID:rSSvzNE70 ナンナの効果は自分を生け贄にチャラ男出すことだろ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/09(日) 22:45:28.35ID:+AYqbTDj0 ナンナは性能は普通なのに棺のせいで死ね言われてるからかわいそう
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/09(日) 22:58:16.96ID:BYmVUm3a0 ナンナ出た時点じゃそらデモンスミスおらんかったし、てかそもそも下敷き性能なんか予想できるかいな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/09(日) 23:57:04.23ID:VElDz33F0 知ってたのはコナミだけやしデモンスミス用に使えなんて言われても
そこは責めてもどうしようもないわね
そこは責めてもどうしようもないわね
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/09(日) 23:59:06.59ID:HtWCp8cN0 デモスミのリンク1とナンナ禁止になるならどっちやろ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/10(月) 00:07:09.70ID:9JAp4Qrg0 正直もうその辺禁止してもどーにもならんと思うで
インフレしすぎや
インフレしすぎや
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 796f-ClwX)
2025/03/10(月) 00:09:39.97ID:3oeCcFBy0 ナンナがいなくなれば引いたら強いカード扱いに収まるんやがなあスミス
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/10(月) 00:14:18.22ID:3D1g4vQX0 ジャンプ付録カードはなにかと必須カードになるのどうにかしろ
Vジャンプからカード付録商法なくしたら廃刊やろうなぁ
Vジャンプからカード付録商法なくしたら廃刊やろうなぁ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a666-7Km5)
2025/03/10(月) 00:15:15.09ID:+HbkrO8b0 魔を刻む禁止で手を打とう
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e09-ctMQ)
2025/03/10(月) 00:28:19.07ID:Cu+ze7rn0 デモンスミス作ったやつはナンナの存在知らないし何ならルリーも知らなかった気がする
全く見かけないトークン生成のサンクトゥスを初動として想定してたんじゃね
それだと伸びんし
全く見かけないトークン生成のサンクトゥスを初動として想定してたんじゃね
それだと伸びんし
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/10(月) 00:31:13.53ID:haeuBXLY0 ティアラのデザイナーもイシズを知らなかっただけだから許してあげよう
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fadd-I6zq)
2025/03/10(月) 00:31:25.10ID:bzBx/9550 ラクリモーサもくるしそんな強い規制しないんやろなあ…
とかなんとかやってたらライゼオルとM∀LICE上陸でもうお前らええぞと規制されるんだろうけど
とかなんとかやってたらライゼオルとM∀LICE上陸でもうお前らええぞと規制されるんだろうけど
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/10(月) 00:35:57.03ID:gx0qtygd0 素材を「デモンスミス」モンスター1体じゃなくて光悪魔指定しておきながらモンスター検索すらしなかったんやろか
ニューロンとかで秒で出来るのに
ニューロンとかで秒で出来るのに
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167f-1qw6)
2025/03/10(月) 00:38:48.69ID:RK/Hi2kt0 ナンナは確信犯ちゃうの
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/10(月) 00:44:46.49ID:pKvAE+Eg0 ナンナ→サロスで勝てた試合何回かあるわ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/10(月) 00:46:34.89ID:9JAp4Qrg0 売り上げのためにわざとデザイン失敗してる説
あると思います
あると思います
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a666-7Km5)
2025/03/10(月) 01:12:18.20ID:+HbkrO8b0 目先の売上のために客減らしてたら世話無いわ
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41e7-1dFr)
2025/03/10(月) 01:15:36.16ID:tpzQeo++0 売り上げ出したら花形部署に移動して後のことは知らぬ存ぜぬなんだろ(適当)
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/10(月) 01:37:20.96ID:+yMnyi6N0 まあ強いカード出してくれた方がパックの在庫も捌けるし相性良い過去カードも高騰するからショップとっても有り難い話では有る
やり過ぎてプレイヤー消えたらその分ポケカの棚が増やせるね!
やり過ぎてプレイヤー消えたらその分ポケカの棚が増やせるね!
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab7-dNo1)
2025/03/10(月) 02:46:03.57ID:U1nL99db0 今更デフレなんて誰も望んでないのも事実
いっそのことハイパーインフレ起こすべき
いっそのことハイパーインフレ起こすべき
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/10(月) 02:50:15.91ID:pKvAE+Eg0 いざデフレさせたら絶対不満大量にでるだろうからな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa3d-u98L)
2025/03/10(月) 07:12:20.26ID:QF00wDyR0 後攻をルール単位で強化して先攻有利を是正してくれ
天盃龍のやり方は間違っていた
天盃龍のやり方は間違っていた
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67a-7kf4)
2025/03/10(月) 08:19:01.00ID:hNWBLT+p0 デフレ望む層は辞めるかゲートボールに行ったしなんやかんやある程度は世代交代はしてるんよな
紙は所帯持ったり仕事忙しくて辞めた人もMDで帰ってきてるから一概には言わんけど
紙は所帯持ったり仕事忙しくて辞めた人もMDで帰ってきてるから一概には言わんけど
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/10(月) 08:44:22.19ID:9JAp4Qrg0 世代交代の意味が違う気がする
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ClwX)
2025/03/10(月) 08:56:12.78ID:En/32AzWd スミス関連軒並みURにしたせいで初心者がデッキ組むハードル上がりすぎてるっていうね
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/10(月) 09:07:19.59ID:yUn7ibQz0 生き残りデスゲームやろ
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bd-48p6)
2025/03/10(月) 09:15:14.28ID:la5G740J0 無課金でもやっていけるソシャゲなのは間違い無いけど最近のテーマは軒並みURまみれだし新規が始めるには手札誘発も生成せにゃならんことも踏まえると結構始めるの大変だと思う
そのための相剣パックなんだろうけども
そのための相剣パックなんだろうけども
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faf3-Qp3e)
2025/03/10(月) 09:15:50.90ID:qE63ED9M0 世代交代じゃなくて篩にかけられてるだけやろ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e23-cxAW)
2025/03/10(月) 09:16:09.08ID:8UbKNMok0 相剣ストラクはもう無いんや…
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e6b-X+JM)
2025/03/10(月) 09:24:01.19ID:DXbu9T4y0 烙印とかいうURまみれで難しいテーマを歯抜けストラクで初心者に使わせる判断
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/10(月) 09:24:59.55ID:v7u/Sgtr0 あんなん今やってるやつがCP稼ぐ手段にしかならんよな
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae8-UfwR)
2025/03/10(月) 09:25:28.19ID:kaO1q/Sv0 新規が増えない世代交代はただの先細り
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e23-cxAW)
2025/03/10(月) 09:35:16.29ID:8UbKNMok0 既存ユーザーにCP配ることになるけど素直にTTDをMDでも売れば汎用揃えられるから新規も入りやすくなるのにな
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/10(月) 09:49:02.31ID:+yMnyi6N0 手札誘発を安易に配るとそれはそれで初心者同士の戦いでもはい抱擁はいうららで何も出来ずに負けて何が面白いねんこのクソゲーってなりそうでは有る
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ClwX)
2025/03/10(月) 11:53:07.37ID:En/32AzWd 手札誘発まとめたパックとか期間限定じゃなく最初から常設しとけよってな
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/10(月) 11:56:28.84ID:3D1g4vQX0 今もルーキーやブロンズでも出戻り組やサブ垢がガチデッキつかったり誘発うちまくってるやろうしすでにそうやろ
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/10(月) 12:09:06.31ID:7vkAecHod 虚無勅命が生きてた楽しかった頃の遊戯王はもうないんやね…
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dae-48p6)
2025/03/10(月) 12:16:12.49ID:v7u/Sgtr0 K9露骨にパラダイスマッシャー出せないようにしてて草
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9a-fuPe)
2025/03/10(月) 12:17:56.42ID:+ZEFstGud 炎氷バディって漫画だとよく見たが遊戯王だと初か
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faf3-Qp3e)
2025/03/10(月) 12:18:05.77ID:qE63ED9M0 ちゃんと既存の簡単に出せるようになったらヤバいカードを警戒してて偉い
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dc3-9sCp)
2025/03/10(月) 12:22:04.64ID:2CWtQdUf0 >>174
なおクインクエリミョルニルはいける模様
なおクインクエリミョルニルはいける模様
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/10(月) 12:22:15.80ID:hONFzPX/d イズナでルプス落として自己蘇生してリッパー出せば後攻0ターン目に1無効撃てるんやな
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/10(月) 12:22:16.56ID:oKNexwE/0 変な縛りだと思ったらパラスマ警戒してたのか
0ターンで動けるようになってるのは13期の特徴か基本性能が上がってるんかな
0ターンで動けるようになってるのは13期の特徴か基本性能が上がってるんかな
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41cc-fTyL)
2025/03/10(月) 12:23:02.31ID:+/Ul3tML0 ほぼ名指しで封じられてて草
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/10(月) 12:27:14.02ID:3D1g4vQX0 でもこの効果で特殊召喚した場合だから墓地からの特殊召喚とかで抜け道用意してそうやな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab7-/f8C)
2025/03/10(月) 12:31:00.70ID:U1nL99db0 なんで全員獣戦士じゃないんだ…
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99bb-sbcm)
2025/03/10(月) 12:31:11.19ID:VK0IrST60 X体増えないとちょっと弱いな
今回ヤミーだけ飛び抜けて強い
今回ヤミーだけ飛び抜けて強い
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/10(月) 12:34:41.99ID:v7u/Sgtr0 ドラゴンテイルもk9も動きがおもんなさそう
ビルパ産らしいのヤミーだけや
ビルパ産らしいのヤミーだけや
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ClwX)
2025/03/10(月) 12:35:28.70ID:En/32AzWd うーん弱いなK9
・層が薄いランク5が主体
・戦闘を介する効果多め
・ランクアップ要素
・1枚初動なし
イラストがカッコイイだけに勿体ない
・層が薄いランク5が主体
・戦闘を介する効果多め
・ランクアップ要素
・1枚初動なし
イラストがカッコイイだけに勿体ない
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ea0-YBFd)
2025/03/10(月) 12:40:12.33ID:tPiHBjma0 ヤミーとドラゴンテイルに比べるとだいぶ物足りない感ある
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/10(月) 12:42:47.45ID:oKNexwE/0 ビルドは追加確定してるから掌返す準備してるで
一枚初動ないのとリッパーの拘束解除がないからそのへんやと思うけど
一枚初動ないのとリッパーの拘束解除がないからそのへんやと思うけど
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/10(月) 12:43:00.85ID:haeuBXLY0 ランク5って既存の強いの光に固まっとるんやな
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d1c-7Km5)
2025/03/10(月) 12:44:55.56ID:gc5Yze5c0 こんなおもんなさそうなテーマ出す前にVSとヌーベルズの強化しろやハゲ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/10(月) 12:46:46.79ID:haeuBXLY0 なぜ超越竜を省いたんだい?
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/10(月) 12:47:47.24ID:BXG73gTRM でもランク5はクインクエリミョルニルがあるから
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/10(月) 12:52:51.88ID:7vkAecHod 別にパラダイスマッシャー出せてええのにな
3素材のときでもVFD効果の成功率90%くらいだから10%に賭けるドキドキ感あっていいじゃんね
3素材のときでもVFD効果の成功率90%くらいだから10%に賭けるドキドキ感あっていいじゃんね
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9a-fuPe)
2025/03/10(月) 13:03:23.93ID:+ZEFstGud ライゼオルと違って他召喚方法縛りはないのがどう出るかね
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5138-JIpj)
2025/03/10(月) 13:39:55.80ID:LV4dc4u00 K9エクシーズを出す効果の魔法罠が3つあるけど出して嬉しいエクシーズが1種類しかないのがあかんと思う
ハウンドの効果やる気なさすぎちゃうかー
ハウンドの効果やる気なさすぎちゃうかー
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/10(月) 13:54:38.12ID:HO0v0pNM0 ハウンドは後攻0ターンで出せれば面白い効果やと思う
出せれば
出せれば
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/10(月) 15:01:38.92ID:v7u/Sgtr0 まあビルパ産は追加が来てからが本番だから
マリスライゼオルと現時点でも強そうなヤミーの方がおかしいだけや
マリスライゼオルと現時点でも強そうなヤミーの方がおかしいだけや
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16f1-48p6)
2025/03/10(月) 15:28:19.53ID:E1iRLBBO0 毛ー無いん?
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b3-usi1)
2025/03/10(月) 15:40:57.71ID:jvHBUwb40 白き森もスネークアイも誘発15枚は入っとるし
もう天盃を誘発手裏剣やからクソとは呼べんな
手裏剣は標準装備や
もう天盃を誘発手裏剣やからクソとは呼べんな
手裏剣は標準装備や
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bd-48p6)
2025/03/10(月) 16:14:53.14ID:la5G740J0 幻奏なんか手札誘発16枚ぐらい入ってるぞ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/10(月) 16:29:18.71ID:v7u/Sgtr0 汎用誘発全部消してテーマに誘発配備していくか
テーマ誘発で個性出そう
テーマ誘発で個性出そう
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a63c-R/2e)
2025/03/10(月) 16:29:46.32ID:qD2azB1B0 漢烙印、手札誘発0で戦う
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1641-s+jg)
2025/03/10(月) 16:32:10.68ID:AEbcWg8E0 手札0枚から使える手札誘発が無いと満足できないぜ……
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1610-OWf4)
2025/03/10(月) 16:32:59.15ID:nl43aIg20 サイフレームとかいうγとδとΩと緑のオッサンしか存在が知られてない謎のテーマ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/10(月) 16:39:38.89ID:3D1g4vQX0 たまにいる誘発とビーステッドだけのテーマあれなに?
止められまくるだけでなにもしてこないし
止められまくるだけでなにもしてこないし
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/10(月) 16:41:31.03ID:HO0v0pNM0 サイフレームの永続罠はフリチェの裏側除外でサーチ持ちとかいうフェンリルの先祖やぞ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ec1-I6zq)
2025/03/10(月) 16:43:00.34ID:NnnA55SP0 >>205
萎え落ち狙いの誘発のみデッキか
萎え落ち狙いの誘発のみデッキか
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0df5-sbcm)
2025/03/10(月) 16:55:11.07ID:zhePDo4f0 叢雲ホップでバロネスだして戦う【手札誘発】や
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a581-ctMQ)
2025/03/10(月) 16:58:15.02ID:+7faChMD0 今だとビーステッドとデモンスミスセットと1枚でディサイディヴォ出来るカードで組んでる謎のGSな
海外ニキがたまに使ってる奴
海外ニキがたまに使ってる奴
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2573-BRRy)
2025/03/10(月) 17:42:22.65ID:IRvr6/L/0 >>204
結構知られてなーい?
結構知られてなーい?
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a27-9sCp)
2025/03/10(月) 18:14:10.06ID:zaf3wpVZ0 >>209
ダストンGSはディサディヴォやな
ダストンGSはディサディヴォやな
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/10(月) 18:16:54.91ID:+yMnyi6N0 手札誘発ビーステッドは手札が上振れてるとγやビーステッド出してホップイヤー飛行隊で相手ターンにシンクロして動くデッキや
上振れてないと終わりのゴミです
上振れてないと終わりのゴミです
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd7a-kLvu)
2025/03/11(火) 00:12:25.41ID:AMVaLqwpd >>206
ゲロ重手札コストとテーマ内墓地送りがないどころか自分から墓地にも行けない墓地除外サーチなんだよなぁ…
ゲロ重手札コストとテーマ内墓地送りがないどころか自分から墓地にも行けない墓地除外サーチなんだよなぁ…
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 793f-aHhJ)
2025/03/11(火) 12:51:16.62ID:J0Tkcxdb0 なんか急にレス付かなくなったこの板逝ったのか?
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/11(火) 12:52:54.82ID:j5rTnSje0 話すことがないだけちゃう?
環境変わってないし
環境変わってないし
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/11(火) 12:57:13.31ID:hdqDLUkf0 もうすぐ楽しいDCやな毎日開催してほしい
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0def-cxAW)
2025/03/11(火) 13:00:42.72ID:E6I6Tvj50 1stは緩く青眼でやるよ
楽しいかどうかはさておき
楽しいかどうかはさておき
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae8-UfwR)
2025/03/11(火) 13:01:44.88ID:lv+fwz7+0 すまんモンハンで忙しかったんや
流石にちょっと飽きてきたから次は積んでたエルデンやるわ
流石にちょっと飽きてきたから次は積んでたエルデンやるわ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4172-fTyL)
2025/03/11(火) 13:19:38.46ID:jdNmyLgS0 ライゼオル原石マリス来ないと環境も大きく変わらんしな
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/11(火) 13:19:38.82ID:CTuUqEyn0 同じくコンマイから発売された幻想水滸伝リマスターやれ
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/11(火) 13:33:41.52ID:QeMUjFs70 まず2月の追加で環境馬鹿変わったばかりなのですが
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25a6-Wxw5)
2025/03/11(火) 13:40:35.56ID:1QoSFBqE0 DCや世界大会するのは別にええけどジュム回収できるイベントとは別にやってクレメンス
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1adc-cxAW)
2025/03/11(火) 13:46:10.29ID:Oa+fcQtV0 幻水2でタイマー止まる設定があるからクライヴのイベント普通にできるって聞いて草やった
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/11(火) 13:48:25.44ID:r/N0z3jx0 >>221
デモンスミスモンスターズは飽きたんや
デモンスミスモンスターズは飽きたんや
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfa-48p6)
2025/03/11(火) 15:52:53.48ID:j5rTnSje0 次何が来るんやろな
これで原石来てまたメメント来なかったら笑うわ
これで原石来てまたメメント来なかったら笑うわ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16cf-s+jg)
2025/03/11(火) 15:56:24.30ID:3KWR41Di0 メメントは安くて強いから運営的には駄目なんやろ?
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/11(火) 16:00:26.55ID:1lvrCuPd0 オルフェ新規はよきてほしいわ
新規こないと最終盤面クソ弱いかデッキにゴミ塗れかの2択強いられとる
新規こないと最終盤面クソ弱いかデッキにゴミ塗れかの2択強いられとる
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/11(火) 16:02:07.55ID:5H5bJ8m80 魅惑の女王は来てほしい
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/11(火) 16:02:45.77ID:r/N0z3jx0 昨年の年末箱だからMDには来ても10月ぐらいだろ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6bf-7Km5)
2025/03/11(火) 16:09:39.92ID:+RXqeBvU0 メメント新規が実装されたらワイも組むんだけどな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/11(火) 16:30:13.68ID:hdqDLUkf0 はよワイのロイヤルテクトリカを自慢させろ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51d-I6zq)
2025/03/11(火) 16:41:32.00ID:ATRu19ih0 月末パックあるんやっけ
大したもんは入ってなさそうやから目玉にドミナス入れたろ!かな
大したもんは入ってなさそうやから目玉にドミナス入れたろ!かな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/11(火) 16:45:15.16ID:3r2kYM+z0 メメントは安くて強い上に息長いから実装渋ってそう
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a629-R/2e)
2025/03/11(火) 16:55:17.32ID:/p99Iran0 BO1と3で環境違うから紙の環境ってあんま当てにならんからなぁ実装前はハズレ扱いだった千年さん大活躍したし
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/11(火) 17:03:50.87ID:QeMUjFs70 千年は紙勢も舐めてたやろ、もう話半分でええわ
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2573-BRRy)
2025/03/11(火) 17:07:25.93ID:dMDb3+sH0 MD勢もイシズ来る前はイシズティアラスプライトなんて紙勢のハッタリやろって言ってたんやしおあいこや
ライゼオルなんて怖くないからさっさと来るとええで!
ライゼオルなんて怖くないからさっさと来るとええで!
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bd-48p6)
2025/03/11(火) 17:12:11.87ID:372cJLkh0 紙勢の事前予想なんか幻影勇者の頃から外しまくってるし今更グチグチ言っても仕方ないやろ
そもそも紙の予想ですらまともに当てた試しないじゃんこいつら
そもそも紙の予想ですらまともに当てた試しないじゃんこいつら
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/11(火) 17:17:15.14ID:r/N0z3jx0 MDは紙で殺された奴らみんな生きてるからなぁ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa66-E8bT)
2025/03/11(火) 17:17:46.58ID:+QG+RXVQ0 紙を憎んでるMDに誇り勢おるよな
このスレ9割MD勢だからエアプが知ったかぶりしてるだけなのに
このスレ9割MD勢だからエアプが知ったかぶりしてるだけなのに
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41c2-qNSb)
2025/03/11(火) 17:18:44.67ID:Ow3R4gwb0 白き森なんてエルフのおかげで紙の1.5倍は強いんやないか知らんけど
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a91-48p6)
2025/03/11(火) 17:20:52.31ID:FfdKOgvZ0 帝王新規で草
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/11(火) 17:21:28.69ID:V8lQjjZA0 帝王の極致割とぶっ飛んだ効果してない?
事前の墓地肥やし必須やけど
事前の墓地肥やし必須やけど
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/11(火) 17:22:01.60ID:8/pXPDmv0 そもそもサイドありBO3の紙とシングルのMDじゃ同じ遊具使ってる別ゲーやろ
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bd-48p6)
2025/03/11(火) 17:22:36.68ID:372cJLkh0 紙おじブチギレで草
紙やってることに誇り感じてるから真っ先にそういう思考になるんだろうな
紙やってることに誇り感じてるから真っ先にそういう思考になるんだろうな
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/11(火) 17:23:15.63ID:j5rTnSje0 謎に合体してた奴らはどうなったんですかね
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa66-E8bT)
2025/03/11(火) 17:26:19.10ID:+QG+RXVQ0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/11(火) 17:28:56.30ID:5H5bJ8m80 策略会議してるけどグランマーグ何も聞こえてなさそう
紙なんか9割ライト層なんやしそんなもんや
MDで言えばゴルシル帯メインみたいなもん
MDで言えばゴルシル帯メインみたいなもん
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41c2-qNSb)
2025/03/11(火) 17:31:04.58ID:Ow3R4gwb0 大人気のたすくもスミスRACE最強ですって読み違えてたしあまりにも難しいんやろ環境予想なんて
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6bf-7Km5)
2025/03/11(火) 17:31:57.66ID:+RXqeBvU0 ふわんで懲りてないんか?
効果で召喚はアカンって何時になったらわかるんや
効果で召喚はアカンって何時になったらわかるんや
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/11(火) 17:33:01.64ID:QeMUjFs70 帝王は割と特殊召喚もするので…
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/11(火) 17:37:29.48ID:5H5bJ8m80 むしろふわん知っててそれ言ってるならエアプが過ぎる
253 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d54-k0e3)
2025/03/11(火) 17:38:35.23ID:GQRIL3ha0 帝王会議してて草
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c4-s+jg)
2025/03/11(火) 17:38:41.80ID:3KWR41Di0 つまりデモンスミスも弱いから無制限でええってことやな!
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16d7-QNNI)
2025/03/11(火) 17:47:37.04ID:cHIcioL10 ライゼオルもなんだかんだそこそこ動くんやろ
十字みたいに一枚から二妨害までコンパクトにできた魔法とかないならGフワ投げられるんやろ
十字みたいに一枚から二妨害までコンパクトにできた魔法とかないならGフワ投げられるんやろ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/11(火) 17:47:50.79ID:Mmdktkgt0 紙の新規イコールマスターデュエルの未来の新規なんやから紙を憎んでるのわけわからんわ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2573-BRRy)
2025/03/11(火) 17:49:15.85ID:dMDb3+sH0 >>255
NSとチェーンに乗らないSSで2体出してデッドネーター出すだけで2~3妨害になりますね……
NSとチェーンに乗らないSSで2体出してデッドネーター出すだけで2~3妨害になりますね……
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0df5-sbcm)
2025/03/11(火) 18:01:27.72ID:vDipISti0 ライゼオルにはプルリアや
フワロス投げてもあんま意味ないぞ
フワロス投げてもあんま意味ないぞ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/11(火) 18:07:46.48ID:r/N0z3jx0 まぁでもデモンスミスだけはくそやなっていうのは紙やってた人と同じ感想ではある
これ作ったやつも通した上もアホや
これ作ったやつも通した上もアホや
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/11(火) 18:10:38.72ID:j5rTnSje0 よく分からないけどエイドスくんが帝王ストーリー?の主人公になるんか
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2573-BRRy)
2025/03/11(火) 18:17:20.85ID:dMDb3+sH0 デミウルゴスEMAはなかったことになるんか……?
信じとったのに……
信じとったのに……
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51d-I6zq)
2025/03/11(火) 18:24:06.17ID:ATRu19ih0 予想やとユベルデモンスミス最強それ以外カスみたいに聞いてたんやけどなあ
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa33-7kf4)
2025/03/11(火) 18:28:10.11ID:JDOX3uET0 帝ってソロストーリーで特に理由なく破壊して去ってく迷惑集団みたいな描かれ方してたよな
アイテールだけは後ろから付いてきて無差別に再生させてく謎の存在でよくわからん集団だしストーリーなんかあるんかあいつら
アイテールだけは後ろから付いてきて無差別に再生させてく謎の存在でよくわからん集団だしストーリーなんかあるんかあいつら
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/11(火) 18:53:46.93ID:5H5bJ8m80 これから始まるってことやろ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a27-z5RJ)
2025/03/11(火) 19:13:26.72ID:8zDJlTQY0 剣闘はよくれ
ドミナス使えないのにドミナスで逝くんやから
ドミナス使えないのにドミナスで逝くんやから
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/11(火) 19:14:52.60ID:t8aETbdrr 実際千年メタビの強さってシングル戦かつ突破出来なさそうならすぐサレされるMD特有の面は有ると思う
使っててもデッキのエクゾ罠付きてて手札にエクゾパーツやフワロス裂け目マクロダブりまくっててリソース足りないから冷静にセットで凌がれるとキツいから動かないでくれ!って祈ってる事が割と多い
使っててもデッキのエクゾ罠付きてて手札にエクゾパーツやフワロス裂け目マクロダブりまくっててリソース足りないから冷静にセットで凌がれるとキツいから動かないでくれ!って祈ってる事が割と多い
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-ArFd)
2025/03/11(火) 19:18:58.52ID:aW/kbTMg0 紙だと2000ライフ削るはETED弱すぎて死を意味するので…
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ae4-48p6)
2025/03/11(火) 19:44:01.25ID:acqRyXey0 シングルだから永続パカで勝ててるだけやしな
269 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6d54-k0e3)
2025/03/11(火) 19:44:37.06ID:GQRIL3ha0 >>263
カード見る限りエレボスに反逆してたし、上級帝はそういうの嫌だったのかもしれん
カード見る限りエレボスに反逆してたし、上級帝はそういうの嫌だったのかもしれん
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a94-FAXl)
2025/03/11(火) 21:54:46.94ID:sqlnhypb0 青眼デイリー消化にちょうど良いな
先攻でもサレンダーされにくいし展開中に罠使えるし
先攻でもサレンダーされにくいし展開中に罠使えるし
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d1c-7Km5)
2025/03/11(火) 22:07:29.03ID:S7Tmv8oS0 今日コイントス全部切断されてて草
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dcf-H/vN)
2025/03/11(火) 22:45:27.47ID:70G5f1KV0 ワイ将、無限泡影ラインで魔法カードを使ってしまい無事死亡
思ったけど泡の跡が見えにくい青めのフィールドって不利やんブルーアイズのフィールドつかうのやめよ
思ったけど泡の跡が見えにくい青めのフィールドって不利やんブルーアイズのフィールドつかうのやめよ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/11(火) 22:53:02.21ID:GQRgykAt0 泡影の色を設定で変えさせてくれたらええのにって以前アンケに書いたけどまだ反映されへんわ
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a66-7kf4)
2025/03/11(火) 23:14:18.35ID:txpGQCSk0 破壊して創造するっていう現象そのものなんじゃないの?あいつらって
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/11(火) 23:15:30.75ID:5H5bJ8m80 主語がないと伝わらないよ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 991b-48p6)
2025/03/11(火) 23:35:59.70ID:SFF1EhvF0 コイントス切断って嫌がらせ目的以外でやる理由一切ないと思うんやけど流石に民度終わり過ぎやない?
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/11(火) 23:39:01.09ID:r/N0z3jx0 デモンスミス環境作ったコナミが悪いだけや
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b8-OWf4)
2025/03/11(火) 23:41:23.23ID:PjABpmz50 今の環境天盃以外握ってたら後攻勝率どんぐらいになるんやろう
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d38-s+jg)
2025/03/11(火) 23:43:03.87ID:jXPqdLKc0 マスターデュエルの民度なんて少なくともマスターデュエルリリース当初から終わってるのでセーフ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a94-FAXl)
2025/03/11(火) 23:43:04.41ID:sqlnhypb0 25%ぐらいはあるんやないか
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/11(火) 23:46:03.35ID:u1jX0cdM0 平均ターン数も気になる
1.5ターンくらいはあるかな
1.5ターンくらいはあるかな
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/11(火) 23:57:29.85ID:GQRgykAt0 今や1ターンの間に敵味方が動き回るからなあ
かと言って今更タイムトラベル2004の頃に戻れるかって言われたらちょっと無理やし
かと言って今更タイムトラベル2004の頃に戻れるかって言われたらちょっと無理やし
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/12(水) 00:01:02.38ID:Hjs5MWkZ0 2004同じカード見すぎて下手したら今の方がまだ多様性あるように思えたわ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/12(水) 00:05:11.63ID:1vF7jskq0 古いカードプールは不純物じゃなくてスペックが足りないって意味で使えないカード多いからな
弱くても最低限の動きができる現代の感覚だとかなり厳しい
弱くても最低限の動きができる現代の感覚だとかなり厳しい
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/12(水) 00:09:00.74ID:x+p42P0i0 テーマクロニクルや去年までのレジェフェスくらいのレギュがちょうどええわ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 796f-ClwX)
2025/03/12(水) 00:09:41.49ID:A6I04yfB0 3連続で閃刀天盃に当たったんだが流行ってんのか?
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-1qw6)
2025/03/12(水) 00:18:09.90ID:Q9qav/kj0 知らんのか天盃を一番強く使えるデッキだぞ
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/12(水) 00:18:52.59ID:pvZ7FICJ0 閃刀天盃って負けた時にそれデッキが強いんじゃなくてお前のヒキが強いだけだからなってなるから一番嫌い
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/12(水) 00:19:30.28ID:0EhVwgos0 そら無理やり引きに行くから強いんやろ、むしろ初手全持ちよりよっぽど理解出来るわ
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/12(水) 00:19:37.01ID:1vF7jskq0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a81-/f8C)
2025/03/12(水) 00:32:09.43ID:Jrt64Rn+0 ドローカードの強さを感じる
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-K89Z)
2025/03/12(水) 00:37:45.83ID:sE5ea0Yb0 でもドロバで即死する可能性を秘めてるだけで半分アンチやわ閃刀天牌
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/12(水) 00:43:54.76ID:0EhVwgos0 個人的にはGやアトラクで死ぬ展開デッキと大差無い気がするけどな
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/12(水) 00:55:09.55ID:j90HUJhh0 墓穴抹殺入るデッキではないからな天盃
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 95bc-fuPe)
2025/03/12(水) 01:13:31.55ID:mknZg0up0 故人的に抹殺1枚採用はあり派
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a94-FAXl)
2025/03/12(水) 01:40:53.72ID:miWttEmU0 しばらくレスキュー使ってから青眼に乗り換えたけどバックに触れるって素晴らしいわ
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-u98L)
2025/03/12(水) 05:55:17.88ID:jKfevScM0 レスキュー魔法罠に触る手段ほぼないからな
ガン伏せメタビ相手にはキツイだろうな
ガン伏せメタビ相手にはキツイだろうな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8edc-UfwR)
2025/03/12(水) 08:16:20.52ID:knSHDF7+0 天盃がゲームを歪めてるとか言ってるYP様いるけど目糞鼻糞だよな
じゃあ歪んでない環境はいつだよ
じゃあ歪んでない環境はいつだよ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/12(水) 08:20:09.82ID:Qc3mMbNtd ほーんこれ
永続とメタビをお気持ちで規制しといた報いだわ
永続とメタビをお気持ちで規制しといた報いだわ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d63-Qp3e)
2025/03/12(水) 09:17:19.83ID:/vmFC1Ve0 レスキューには召喚時大嵐効果持ちの新規が欲しいな
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/12(水) 10:56:41.19ID:Q0p4KE2g0 青眼本当アホ程弱いな1妨害当てただけで後攻2つとも勝てたぞw
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/12(水) 11:33:45.15ID:j90HUJhh0 天盃以外はあくまで先攻を選択して制圧ないしはワンキルするって前提で後攻をどれだけ意識するかって課題を抱えた上で構築、ゲームしてるからまあその前提崩す天盃は歪ませてるっちゃ歪ませてる
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/12(水) 11:37:43.62ID:FaAuzgzj0 ゲームバランスがまともだったのは2011の六武規制後~インゼクター登場前までの半年くらいかな
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/12(水) 12:00:50.86ID:to9qyYsB0 やっぱ先攻でも後攻でも変わらず展開できるイシズティアラが遊戯王のあるべき姿やね
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/12(水) 12:04:07.30ID:Qc3mMbNtd タキオンのほうが強いんちゃうかってなった
最強カウンター罠3末集められてうbち盛れた
最強カウンター罠3末集められてうbち盛れた
307麹。、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dc3-9sCp)
2025/03/12(水) 12:06:00.65ID:x8LjXt5Y0 クシャトリラ新規か?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/12(水) 12:07:26.80ID:Pdxb29Jod 緊テレサーチできるんか
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/12(水) 12:18:42.20ID:7EoGd7IJ0 サイキック感ある見た目やなと思ったらサイキックやったわ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-Qp3e)
2025/03/12(水) 12:21:31.02ID:idqyvnuB0 サイコガールってただのやべぇ女じゃねえか
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/12(水) 12:24:11.25ID:PRtdGOIj0 バスターテレポートサーチうおおおおお
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ClwX)
2025/03/12(水) 12:25:41.06ID:xeYyp6u6d 新サイコガンナー強い
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/12(水) 12:37:52.59ID:Qc3mMbNtd 海外だとガール修正されそうだな
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25bf-BRRy)
2025/03/12(水) 13:29:39.98ID:B8qDiaoO0 あれは!ディバインにおじさんを支えてきたカードたち!
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a6b-48p6)
2025/03/12(水) 13:33:31.89ID:VP6jrAn70 OCGってまだオメガサイキック族いないんだっけか
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a97-/f8C)
2025/03/12(水) 13:38:18.40ID:Jrt64Rn+0 出たばかりのいかにもサイキックしてたサイキック族が帰ってきたな
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/12(水) 13:41:32.06ID:x+p42P0i0 墓地から湧いてくるやつにちゃんと除外デメリットがあると「KONMAIくんこのカード考えたときは正気やったんやな…」ってなる
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/12(水) 13:52:51.29ID:Pdxb29Jod >>315
まだもなにも魔導騎士族もハイドラゴン族もおらんし当のラッシュが新種族路線やめてるやん
まだもなにも魔導騎士族もハイドラゴン族もおらんし当のラッシュが新種族路線やめてるやん
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f96d-YBFd)
2025/03/12(水) 13:53:39.15ID:8RRkBU5Q0 サイキック族たち強そうやんけ
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/12(水) 14:30:11.13ID:Pdxb29Jod DCの報酬パックでクリアーがピックアップされてんのはそういうことか?
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d66-sbcm)
2025/03/12(水) 14:41:45.80ID:sB9gPbaY0 エクシーズ素材として使う事でデメリットを踏み倒す裁定を作ったコナミを許すな
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dcf-H/vN)
2025/03/12(水) 14:45:20.66ID:IlyoGQqG0 サイガールが成長してえっちになっとるやんなんだよそのアングルは
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dcf-H/vN)
2025/03/12(水) 14:47:56.90ID:IlyoGQqG0 ケツを強調してんのは早すぎた帰還オマージュってことなのかそうなんだな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/12(水) 15:00:33.87ID:to9qyYsB0 >>321
エクシーズだけ不公平なので除外されるデメリットを適宜消していきます☺
エクシーズだけ不公平なので除外されるデメリットを適宜消していきます☺
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/12(水) 15:04:05.82ID:+MLb7Md30 punkと噛み合いそうで噛み合わないようにしてんな
何でまともな健常者カードは作れてストーリーテーマは障害者カードばっかなんだ
何でまともな健常者カードは作れてストーリーテーマは障害者カードばっかなんだ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1aef-7kf4)
2025/03/12(水) 15:25:06.95ID:gQx7EjVm0 ストーリーテーマはテーマを絡めること前提にするから制約かけにくい上に、そもそものカードの量が多すぎるんだろ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/12(水) 15:51:11.20ID:0EhVwgos0 見ない構図試してるのはええことや
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ada-QNNI)
2025/03/12(水) 16:42:05.22ID:erti7fJ40 構図は珍しいけどサイガールの魅力が全然描き切れてない
尻みせたいならもっとアングル寄せろ
尻みせたいならもっとアングル寄せろ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f9-7Km5)
2025/03/12(水) 16:56:24.67ID:ifWelGcL0 いつの間にかDC始まってて草
ガチ勢はこんなおもんな環境でも走るんかな
ガチ勢はこんなおもんな環境でも走るんかな
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/12(水) 16:59:51.77ID:jyUevPL00 ガチ勢はいつ何時でも遊戯王楽しめる人達だろ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a97-/f8C)
2025/03/12(水) 17:03:26.07ID:Jrt64Rn+0 遊戯王が上手いとかじゃなくてどれだけ時間かけられるかの戦いだからな
ある意味ソシャゲのランクマっぽさはある
ある意味ソシャゲのランクマっぽさはある
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bd-48p6)
2025/03/12(水) 17:08:36.98ID:aUankQ9U0 セルフロスト事件
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25bf-BRRy)
2025/03/12(水) 17:09:35.73ID:B8qDiaoO0 思った以上にタキオンが弱くてきっついな
うらら1枚で完全沈黙する事がよくあるのが厳しい
うらら1枚で完全沈黙する事がよくあるのが厳しい
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/12(水) 17:22:18.46ID:Q0p4KE2g0 ユニコーン出張のアザミナスネークアイでも問題無い強さや千年とデカポプとかどうせベアトが逝くから生成する気にならんかった
青眼は結局ランクマDCでも使う気になれん弱さや原石来るまでの我慢やな
青眼は結局ランクマDCでも使う気になれん弱さや原石来るまでの我慢やな
335 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 412a-VzPN)
2025/03/12(水) 17:26:14.40ID:SrHKJ7oA0 ニビル撃ってもデモンスミス展開から不知火語されて泣いちゃった
マジでベアトだけはあかんよ...ホンマ...
マジでベアトだけはあかんよ...ホンマ...
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/12(水) 17:33:08.67ID:d5oWkVMRM いやロルバが死ねよ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a97-/f8C)
2025/03/12(水) 17:34:15.52ID:Jrt64Rn+0 条件無視出来るようになってるのが悪い
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/12(水) 18:01:50.79ID:Hjs5MWkZ0 てか罠の墓地効果がフリチェになってんの意味わからんねんけど
1ターン伏せるからいつでも使えるんやろが
1ターン伏せるからいつでも使えるんやろが
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/12(水) 18:04:27.69ID:PRtdGOIj0 あくまでセットしたら使えるというよりセットしたら使えないやからしゃーない
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6c7-YBFd)
2025/03/12(水) 18:09:38.02ID:i/FE/OnG0 昔はこのターンに墓地へ送られていないこのカードを~っていう真面目なテキストがよくあったんやがな
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/12(水) 18:13:07.63ID:+MLb7Md30 MDはもうゲームバランス調整するの無理やろなぁ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4133-UfwR)
2025/03/12(水) 18:14:48.57ID:ApMn8h1A0 いまモンハンで忙しいから石だけくれへんか?
気抜いたらログインすら忘れそうになるわ
気抜いたらログインすら忘れそうになるわ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f9-7Km5)
2025/03/12(水) 18:15:52.45ID:ifWelGcL0 墓地に送られたターンに発動出来ない墓地効果持ちカードは除外から墓地に戻すとそのターンにすぐ使えるという謎裁定もあるぞ
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/12(水) 19:25:27.82ID:aiUZuZ9Qr DC開幕から8連続裏だけどなぜか初手が毎回増Gアトラク抱擁+初動+貫通札+永続罠みたいな神初手だったおかげで半分以上勝ってる
神ゲーか?
神ゲーか?
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/12(水) 19:29:52.40ID:+MLb7Md30 デモンスミスカップもう始まってんのか
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2586-k3jN)
2025/03/12(水) 20:49:54.06ID:5Pr4tnlD0 暗黒界握った途端9連続でコイン裏や
番長しようとしたものへの罰か…
番長しようとしたものへの罰か…
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7905-I6zq)
2025/03/12(水) 21:10:10.39ID:kdNdB2S10 DC17までは好きなデッキ使うやで~したが思った以上にキツいからいつものに戻すわほな…
あとコイントス切断多すぎやろ
あとコイントス切断多すぎやろ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f9-7Km5)
2025/03/12(水) 21:20:31.14ID:ifWelGcL0 コイントス切断ばっかりでまともにプレイ出来ねえんだがアホちゃう
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/12(水) 21:22:00.02ID:Hjs5MWkZ0 ええ…1stでやる理由ないやろ
でもコイントス切断て2ndでもやろうと思えばやれるんやろ?そこら辺あかんやろ
でもコイントス切断て2ndでもやろうと思えばやれるんやろ?そこら辺あかんやろ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faf2-K89Z)
2025/03/12(水) 21:26:03.04ID:4HvCBtEG0 スキドレ天牌青眼とかいうわけ分かんねえデッキに糞試合仕掛けられたけどなんとか勝てたわ
RACEの自力とスミスのリソースが最強すぎたわ
RACEの自力とスミスのリソースが最強すぎたわ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-ArFd)
2025/03/12(水) 21:35:19.74ID:Q9qav/kj0 サプライズ書いてあること意味わかんねぇ
サーキュラー以来の衝撃受けたんだけど
サーキュラー以来の衝撃受けたんだけど
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 95a3-YBFd)
2025/03/12(水) 21:37:22.26ID:S5nwfTaV0 選択効果がそれぞれターン1やから重ね引きしても腐らんし着地狩りケアできるしええやん
しかもこれのバウンス打ってチェーンでスナッチーでアクセルシンクロしたら相手だけ2体バウンスやろ?
しかもこれのバウンス打ってチェーンでスナッチーでアクセルシンクロしたら相手だけ2体バウンスやろ?
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a9-48p6)
2025/03/12(水) 21:38:50.36ID:VrWzOMAz0 最近OCGばっか新カード情報きてずるい
5thアニバパックとかブラマジストラクとかアクセルロードの新カード情報いっぱい欲しい
5thアニバパックとかブラマジストラクとかアクセルロードの新カード情報いっぱい欲しい
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/12(水) 21:42:01.77ID:Hjs5MWkZ0 明らかに1テーマだけ最強にされてんな
こういうの逆に組む気にならんわ
こういうの逆に組む気にならんわ
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/12(水) 21:44:25.23ID:V+cNO/KA0 今回みたいな微妙なパックでこれ剥いたら貯めるわと思ったらURゼロにしてくるのほんまなんなんや
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2586-k3jN)
2025/03/12(水) 21:47:29.71ID:5Pr4tnlD0 また咎姫みたいにOCGと同時実装されんかな
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eec-48p6)
2025/03/12(水) 21:48:49.44ID:6qOwHrrv0 架け橋の隠された効果初めて使ったんやが意外と強かったわ
ファイバーポットに近いから劣勢の時に使ってそのままターン帰ってきたら逆転できる
ファイバーポットに近いから劣勢の時に使ってそのままターン帰ってきたら逆転できる
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a1d-FAXl)
2025/03/12(水) 22:29:42.49ID:miWttEmU0 墓地メタデッキばっかやんけ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/12(水) 22:35:21.93ID:RpC3KI+90 久々にマドルチェ使ったけど展開出来さえすれば最強格の除去と万能無効+αが立つからまあまあ強いな
展開出来さえすれば
展開出来さえすれば
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/12(水) 22:43:59.91ID:+d/V9bpB0 いうほど今回微妙か
将来環境の青眼集めつつフェスお遊び用のタキオンユニオンも必須カードがほぼ揃ってて無駄のないパックやと思ったけど
将来環境の青眼集めつつフェスお遊び用のタキオンユニオンも必須カードがほぼ揃ってて無駄のないパックやと思ったけど
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/12(水) 22:53:43.16ID:+MLb7Md30 青眼使わない人にとってはいらんだろ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99a9-48p6)
2025/03/12(水) 22:54:49.04ID:U9b1h2p00 それどんなパックにも言えると思うんですけど
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fae7-Qp3e)
2025/03/12(水) 22:58:39.52ID:lswfWxv60 展開出来ても弱いテーマなんてあるわけないだろ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/12(水) 23:00:42.56ID:+MLb7Md30 灰滅を馬鹿にするな
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/12(水) 23:00:49.94ID:PRtdGOIj0 その代表格だったAOJも今や救われたしな
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fade-I6zq)
2025/03/12(水) 23:05:26.75ID:46FBaNbN0 サプライズというかヤミーがクソ強すぎてK9見てるとなんやこれってなるわね
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/12(水) 23:13:34.36ID:AuXlqUe30 青眼はもちろんタキオンもマスター行けるくらいのパワーはあると思うんやけども
先月が余りにもはっちゃけてたからねしゃーない
先月が余りにもはっちゃけてたからねしゃーない
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a27-9sCp)
2025/03/12(水) 23:17:48.51ID:f7otoU4l0 次パックリークみるにそろそろヒグルミエラッタやな
女はまだこないかどうか
篝火枠やろなあ
女はまだこないかどうか
篝火枠やろなあ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5138-JIpj)
2025/03/12(水) 23:17:59.95ID:TdACEeDT0 ルクシオンに無効妨害が重すぎんか?
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-sbcm)
2025/03/12(水) 23:26:39.81ID:GB4DTDKt0 そのカードAOJじゃなくてAOGですよ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1632-1qw6)
2025/03/12(水) 23:52:19.86ID:yWpGOYI+0 K9は令和に1枚のカードに相手依存の効果が2つ書いてあるのとか相手依存抜きだと1枚初動ないのすごいと思いました
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/12(水) 23:59:01.81ID:AuXlqUe30 警察がモチーフやから相手が何かしてこないと動けないんや
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a1-s+jg)
2025/03/13(木) 00:00:27.32ID:ixgJnwqh0 K9がいるならK2もいるんですか?
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/13(木) 00:02:11.19ID:GrD703TS0 どっかの抜け忍が所属してたのも警察モチーフでしたね
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a97-/f8C)
2025/03/13(木) 00:14:00.77ID:Ct8hgLOf0 青眼は今の色んなのと混ぜてる状態が楽しいけど原石来たら一辺倒になっちゃうんかな
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/13(木) 00:48:04.94ID:Xdzc99koM ブルーアイズは2妨害ぐらいしたらすぐ停止するし健常すぎる
環境デッキの奴らはドロバ投げても止まらんしほんときしょい
環境デッキの奴らはドロバ投げても止まらんしほんときしょい
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/13(木) 00:49:35.39ID:GrD703TS0 戦闘天盃がホネビをリトルナイトにしてくる動きキモい
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a70-7kf4)
2025/03/13(木) 00:53:17.03ID:KnXxwxXE0 あれって警察なの?
正義を勝手に名乗る私刑集団の悪の組織だと思ってた
ソロモードの先輩方明らかに邪悪な顔してたし
正義を勝手に名乗る私刑集団の悪の組織だと思ってた
ソロモードの先輩方明らかに邪悪な顔してたし
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1acb-RBvX)
2025/03/13(木) 00:56:17.73ID:ZU7AndOf0 K9999はどこだよ
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/13(木) 00:59:03.67ID:Rf+BZ/4j0 一応PSYレームクロノダイバーマスカレリトルナイトキスキル世界全部繋がってるらしいが何一つ詳しい事は分からないまま放置されてるセキュリティフォース
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/13(木) 01:01:54.58ID:GrD703TS0 コンマイはマスチヨてえてえにしか興味ないからしゃーない
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/13(木) 01:16:21.32ID:KZT2cA5U0 エクソやRACEみたいにK9もすぐにコンセプト投げ捨てて自分から動きまくるようになるぞ🤪
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25bf-BRRy)
2025/03/13(木) 01:44:03.76ID:y5+zZvnq0 初動がそこまで厚くないからシュヴァルツシルトにうららでも普通に詰む……
遊びに使うならええけどこれでDCは無理やないか…がワイの結論や
遊びに使うならええけどこれでDCは無理やないか…がワイの結論や
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a97-/f8C)
2025/03/13(木) 02:09:01.05ID:Ct8hgLOf0 XYZはどうなんや?
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 02:12:51.58ID:h6IuaqG20 デモンスミスが強いねで終わりや
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/13(木) 03:29:04.75ID:IhTBMnqN0 プルリア投げてもデモンスミスで墓地から落として動いて1枚もドロー出来ないのキモすぎる
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa15-bS4D)
2025/03/13(木) 07:10:19.71ID:hN+crN4I0 イズナとルプスは汎用でヤミーは壊れ臭いしドラテはえっち
今回も当たりか?
今回も当たりか?
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faf2-K89Z)
2025/03/13(木) 09:28:13.89ID:ESgS1EAz0 ユニコーン込みならプルリアも多少期待出来るけど千年ギミックのせいでファンタズメイの方がまだ手札交換出来るわ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/13(木) 09:49:21.23ID:Wc099qu40 マルチャミー三種をすり抜ける千年つよい
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/13(木) 10:13:33.59ID:KOnoMIIl0 千年にも欺きにも刺せるうさぎが強いと思うけどスミスにはノーダメなんよな
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 255a-cxAW)
2025/03/13(木) 10:28:41.49ID:piMFwLiy0 リンク値減らすことで初動にならなくてストップとかもあるやろ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 10:49:00.49ID:h6IuaqG20 ディアベル制限になるかなぁって思ってたけど絵違いで稼ぎたいなら他規制してきそうやな
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dc3-9sCp)
2025/03/13(木) 10:54:32.72ID:LI+i91S50 スミスへのうさぎはスイレかウーサやな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/13(木) 10:56:41.68ID:KZT2cA5U0 しゃーない罪宝狩り禁止で手をうったる😤
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1af0-/f8C)
2025/03/13(木) 10:58:14.32ID:Ct8hgLOf0 うさぎは青眼にも刺さるし今割りと入れ得かもしれん
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-Pf8I)
2025/03/13(木) 11:03:39.36ID:rTRGu/4+0 先攻のクソ長展開見てるのだるすぎる時間制限90秒でよくね
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4107-fTyL)
2025/03/13(木) 11:04:20.00ID:LLpVQ7A10 300秒でいいけど時計止まる仕様はいらんだろ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/13(木) 11:24:27.48ID:IT2BQ4ADM デュエプレとかポケポケは演出でも時間止まらんくてそれが死因になる人もいるぞ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/13(木) 11:26:47.62ID:KZT2cA5U0 制限が必要なのは時間ではなく展開や
馬鹿アドカードにはちゃんと縛りつけろ😡
馬鹿アドカードにはちゃんと縛りつけろ😡
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/13(木) 11:28:06.73ID:DOfHMY46r 一緒に使われる事を想定して作ったスネークアイ白き森アザミナは百歩譲って許すからデモンスミスまで混ぜるな
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4a-zdOe)
2025/03/13(木) 11:31:41.04ID:iSxbgrgh0 紙はもう40分(シングルなら20分)が形骸化しとるわな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a62b-BRRy)
2025/03/13(木) 11:34:02.94ID:jBYUVxQd0 >>397
でも時計止まる仕様がないとドライトロンBotは時間が足りなくなっちゃうから…
でも時計止まる仕様がないとドライトロンBotは時間が足りなくなっちゃうから…
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/13(木) 12:02:03.15ID:+u/GLC8xd リンクス現代に近づくにつれて時間足りなくなってんのマジで草
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa60-K89Z)
2025/03/13(木) 12:05:10.96ID:ESgS1EAz0 超量は草
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/13(木) 12:05:54.82ID:Wc099qu40 忘れてなかったのか…
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/13(木) 12:07:52.88ID:oxPc9AQz0 追加戦士ブラックなんだ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/13(木) 12:11:22.55ID:+u/GLC8xd 今でもグレートマグナス出ると割と困るよな
なおピュでいい模様
なおピュでいい模様
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/13(木) 12:13:16.42ID:dVUGJT3b0 ブラックレイヤーそこそこ0ターン妨害いけそうやな
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/13(木) 12:13:22.12ID:hwuc6Exud 第19層!じゃないんだよ急に何!!
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM99-PmZ+)
2025/03/13(木) 12:13:41.31ID:AQmN0wLFM 行動とか演出の際に時間の計測止まるDCG珍しいよな
MDしか知らんかもしれん
MDしか知らんかもしれん
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/13(木) 12:17:17.69ID:KZT2cA5U0 超量と寿司はエクシーズならではって感じですこ
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-ClwX)
2025/03/13(木) 12:18:02.72ID:kYHXLhVQd 超量新規どれも強いな
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ebf-3WDN)
2025/03/13(木) 12:20:30.17ID:kbIFqFDn0 存在しない記憶生やすな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1af0-/f8C)
2025/03/13(木) 12:21:04.27ID:Ct8hgLOf0 これエクシーズ体の黒ロボットも来そうやな
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/13(木) 12:23:07.97ID:hwuc6Exud 赤青緑白黒が5体合体したアルティメットマグナスくれ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ebf-3WDN)
2025/03/13(木) 12:24:30.54ID:kbIFqFDn0 ウルトラマグナスかもしれない
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/13(木) 12:26:18.84ID:oxPc9AQz0 ニチアサ詳しくないけど乗るロボがない追加戦士って居るの?
ロボ増えてないからグレートマグナスがそのままなのは当然やけど
ロボ増えてないからグレートマグナスがそのままなのは当然やけど
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/13(木) 12:27:28.89ID:+u/GLC8xd OOライザーみたいに後ろに引っ付けばええやろ(適当)
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dc3-9sCp)
2025/03/13(木) 12:29:59.32ID:LI+i91S50 とりあえずハゥフニスエクシーズだしとけばええやろやめろ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e9e-I6zq)
2025/03/13(木) 12:31:11.24ID:2ZVNsy1F0 今は19話で追加戦士なんか
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d5b-sbcm)
2025/03/13(木) 12:32:22.41ID:yJQqikZD0 当然のようにコストで墓地に送るな
422 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3d30-VzPN)
2025/03/13(木) 12:32:26.99ID:NN3Uz2J50 あれ出すの安定したらあかんタイプやけど、どの程度強化するんやろな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ebf-3WDN)
2025/03/13(木) 12:32:30.09ID:kbIFqFDn0 追加戦士にロボなしはたまにある
追加戦士がロボ戦士で自分が巨大化して戦うからやが
追加戦士がロボ戦士で自分が巨大化して戦うからやが
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/13(木) 12:36:03.33ID:oxPc9AQz0 >>423
なるほどウルトラマンみたいなパターンもあるんやな
なるほどウルトラマンみたいなパターンもあるんやな
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/13(木) 12:39:08.18ID:dVUGJT3b0 ブラックレイヤーのせいでK9のショボさがより浮き彫りになる
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa18-070G)
2025/03/13(木) 12:47:23.24ID:+P5sMHu60 フェンリルでトレンド入ってたの草
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/13(木) 12:51:38.74ID:hwuc6Exud ブラックレイヤーは倉庫に余ってたフェンリルのスーツをリデコして作られたんやな
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/13(木) 13:12:47.69ID:4ELuXyiq0 こいつらどうみても機械やサイバース系の見た目なのにアンデッドってなんやねん
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/13(木) 13:26:02.11ID:KZT2cA5U0 仲間をかばって死んだブラックが敵のゾンビ兵にされたんやろ(適当)
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/13(木) 13:42:10.81ID:rlBbW388M サイバース族って戦士族並みに統一感なくね?
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5138-JIpj)
2025/03/13(木) 13:48:18.04ID:ehLHs6px0 なんで超量とクシャトリラがリンクするんやw
あいつらはヴィサス=スタフロストの世界観やろ遠すぎる
あいつらはヴィサス=スタフロストの世界観やろ遠すぎる
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faff-cxAW)
2025/03/13(木) 13:48:47.78ID:U6wecwkg0 コンピューター関連っぽいサイバース→分かる
アニメテーマのサイバース→まぁ分かる
アストラムがサイバース→意味分からん
アニメテーマのサイバース→まぁ分かる
アストラムがサイバース→意味分からん
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dbc-1Yh3)
2025/03/13(木) 13:58:59.07ID:cWLBJcof0 端末世界やからサイバースなんやろ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 14:31:37.27ID:WSkryTT80 タキオンってデカブツをドカドカ立ててくるワイルドなデッキやと思ってたけどライオウサーチして置いてくる陰湿なデッキやったわ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e55-RBvX)
2025/03/13(木) 15:18:57.32ID:oeEnUtHZ0 魔法カードの名前で草
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4107-fTyL)
2025/03/13(木) 15:21:18.48ID:LLpVQ7A10 ??「トリロスークタです」
??「ブラックレイヤーです」
??「ブラックレイヤーです」
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/13(木) 15:31:58.54ID:QgRdVxCPM シャドールドラゴン(魔法使い族)
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/13(木) 16:12:16.78ID:Wc099qu40 種族は自己申告定期
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 16:27:26.27ID:WSkryTT80 ホルスキツすぎィ
元々うららGが重いのに流行りのうさぎドロバもぶっ刺さりで何も出来んわ
元々うららGが重いのに流行りのうさぎドロバもぶっ刺さりで何も出来んわ
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a2a-7kf4)
2025/03/13(木) 17:26:02.61ID:KnXxwxXE0 ◯◯ドラゴン(非ドラゴン族)みたいなのは
種族が2種類ある中で片方しか表示されてないみたいなもんやから
種族が2種類ある中で片方しか表示されてないみたいなもんやから
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a27-z5RJ)
2025/03/13(木) 17:36:38.68ID:MjtK4gu20 中華リークで次はアルデク新規か
切断エンワされんとね
切断エンワされんとね
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4133-UfwR)
2025/03/13(木) 17:57:35.45ID:idTvMYPr0 コイントス勝ってるのに切断してくるやつは何なんだ?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 18:17:09.88ID:WSkryTT80 間違って先攻取った天盃やろ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/13(木) 18:49:31.74ID:9wQHlPBZ0 今日も元気にうららの1妨害だけで青眼を粉砕やホンマに弱すぎやろ
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 165c-OWf4)
2025/03/13(木) 19:06:22.54ID:VQZm/KRi0 まさかデッキからフィールド魔法サーチ出来るリンク1が居て雑に打たれた妨害1枚で止まるデッキなんて有るわけが
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 19:13:56.07ID:WSkryTT80 聖堂で落とした青眼でビーステッドで除外してあげると良いと聞いた
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1af0-/f8C)
2025/03/13(木) 19:15:56.26ID:Ct8hgLOf0 除外されると轟臨くらいでしか触れなくなるからな青眼
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d37-48p6)
2025/03/13(木) 19:18:43.99ID:Wc099qu40 原石が出たらまた対戦してください
本当の青眼を見せてあげますよ
本当の青眼を見せてあげますよ
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a60-FAXl)
2025/03/13(木) 19:34:37.65ID:uPEvFKYe0 轟臨でケアできるから乙女除外された方がキツそう
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e30-cxAW)
2025/03/13(木) 19:56:20.96ID:F2+NHDD10 千年やらクシャトリラやらが大量にいて裂け目多すぎ
これは次規制はいるやろ
これは次規制はいるやろ
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997f-48p6)
2025/03/13(木) 20:02:35.37ID:4bGZQgTr0 乙女除外されたらエンフェからドラゴンマギア出してエンドや
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/13(木) 20:34:19.72ID:y5+zZvnq0 デモンスミスやらティアラメンツのほうが多いからそっちのが先に規制なんじゃないかな……
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1aa2-RBvX)
2025/03/13(木) 20:35:54.20ID:ZU7AndOf0 まだデモンは売れるからダメだぞ
ティアラ締めるならギリギリ分かるがんほってる奴がいるならマクロと裂け目がポアや
ティアラ締めるならギリギリ分かるがんほってる奴がいるならマクロと裂け目がポアや
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-s+jg)
2025/03/13(木) 20:43:39.12ID:ixgJnwqh0 マクロと裂け目はSR以下やし禁止にぶち込んでも問題ないな?
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-zdOe)
2025/03/13(木) 20:46:48.72ID:XgqwJQgsd そこまでやるならもう除外って概念無くせよ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa58-TsMI)
2025/03/13(木) 20:47:21.41ID:IhTBMnqN0 デモンスミスをメタるとか許されないからな
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/13(木) 20:51:20.97ID:mB4JUUe2r 裂け目マクロと関してては除外してそもそも墓地に送らせないようにしないと無効程度じゃリンク素材にしたりコストで墓地送りにしたカードでそこから一生動いてくるデッキの方が悪いんじゃないですかね
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-sbcm)
2025/03/13(木) 20:51:52.91ID:tI+pGUXR0 DC遊んでたら夢魔鏡スミスと出会ったわ
夢魔鏡は属性光にも闇にもなれる悪魔やから相性ええんかと一瞬感心したけど下級の奴天使族やった
夢魔鏡は属性光にも闇にもなれる悪魔やから相性ええんかと一瞬感心したけど下級の奴天使族やった
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 20:53:05.38ID:h6IuaqG20 デモンスミスは紙で大失敗してるのにそのまま実装する運営が一番悪いんよな……
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/13(木) 20:58:24.16ID:y5+zZvnq0 そんなあなたに魔弾デモンスミス
461 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7956-k0e3)
2025/03/13(木) 20:58:58.39ID:oR9U5Kyh0 コンマイはまた性懲りも無くランク1始動作りたい衝動を抑えられてないから何度でも繰り返すよ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dcf-cxAW)
2025/03/13(木) 21:02:43.93ID:xPGWcaaY0 女モーサが来ないと魔弾モンスターだけだと初動にならないからなぁ
クシャトリラやら千年やら結局混ぜることになるやろ
クシャトリラやら千年やら結局混ぜることになるやろ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa60-K89Z)
2025/03/13(木) 21:09:26.60ID:ESgS1EAz0 スミスに規制出来ないならナンナルリー禁止にすればいいんだよ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/13(木) 21:10:00.90ID:peFihGAX0 デモンスミスは除外以外で唯一の弱点と言えるドロー系誘発をドロバで防ぐのがガチキショい
gフワを9枚体制で弾けるんだったらアトラク制限しなくて良かったやん
gフワを9枚体制で弾けるんだったらアトラク制限しなくて良かったやん
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 21:10:19.50ID:WSkryTT80 紙の天盃は開門3テラフォ1あっても準環境レベルなんやからやっぱシングルが悪いんやね
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/13(木) 21:12:24.04ID:Ct8hgLOf0 ドロバ規制もアリや
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 21:16:16.54ID:WSkryTT80 スミス周りはベアト禁止だけで終わりそう
既にチャラ男トラク1のデッキも少なくないのにポイント還元してまで紙と同じ1枚にするんかね
既にチャラ男トラク1のデッキも少なくないのにポイント還元してまで紙と同じ1枚にするんかね
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa0e-cxAW)
2025/03/13(木) 21:17:26.45ID:aZWtEjGs0 女モーサが来たらその辺積むデッキが増えるだけやから
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 796f-ClwX)
2025/03/13(木) 21:38:02.90ID:vqk73AQ/0 マージで一回ナンナを禁止にして実験してほしい
それができるのがMDの良いところだろうに
それができるのがMDの良いところだろうに
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa65-48p6)
2025/03/13(木) 21:56:01.14ID:V7Y/bjCf0 裂け目マクロ規制されたら起こして
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 22:15:20.51ID:h6IuaqG20 >>469
デジタルの強みを生かせはサービス開始からずーっと言われててやってないんだから察しろ
デジタルの強みを生かせはサービス開始からずーっと言われててやってないんだから察しろ
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-48p6)
2025/03/13(木) 22:16:51.86ID:GrD703TS0 仮にもイベント名乗ってるんだからDCでそういうのやれっていつも思う
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 22:19:49.51ID:WSkryTT80 デュエルライブにDC欄ないし運営もランクマとなんも変わらんって分かってるんだよね
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f7-7Km5)
2025/03/13(木) 22:21:43.77ID:2y5FqOuE0 対戦のデータなんて簡単に集計出来るだろうにそれを活かした規制とか一切しないよな
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/13(木) 22:25:33.84ID:Rf+BZ/4j0 データを集めてないから規制しないんじゃなくて規制したくないからデータを集めないんだぞ
絶対ヤバい数字出ちゃうじゃん
絶対ヤバい数字出ちゃうじゃん
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b8-1qw6)
2025/03/13(木) 22:29:35.04ID:ldWm2aIN0 環境でんほってるだけのゴミをメタビで封殺するの気持ちえぇ~
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 22:30:43.35ID:h6IuaqG20478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-usi1)
2025/03/13(木) 22:34:03.90ID:WSkryTT80 リンクスみたいに規制理由をベラベラ語ってもらうか
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/13(木) 22:34:49.93ID:Ct8hgLOf0 現状何規制してもいたちごっこでしかないし何も変わらないなら何もしなくて良いんだろ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/13(木) 22:35:53.92ID:4ELuXyiq0 デュエルトライアルでこそいろんな規制ためせばいいのにな
イベントだと機能不全する規制しまくってるけど
イベントだと機能不全する規制しまくってるけど
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/13(木) 22:37:21.76ID:peFihGAX0 シャドバ運営がお気持ち表明してたレベルって勝率55%とかやっけ
今の遊戯王だと先攻勝率60-70%いってそう
今の遊戯王だと先攻勝率60-70%いってそう
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b8-1qw6)
2025/03/13(木) 22:44:39.52ID:ldWm2aIN0 シャドバビヨンドもくるしポケポケもランクマ始まるしもう終わりやね…
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a91-48p6)
2025/03/13(木) 22:46:52.64ID:pFhM8FC00 デザインに失敗しました(迫真)
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/13(木) 22:47:50.19ID:dVUGJT3b0 本来規制理由一切説明しない遊戯王がおかしいんやけどな
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 22:48:11.24ID:h6IuaqG20 謝れるだけえらいぞ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fab4-7kf4)
2025/03/13(木) 22:51:13.64ID:Zk8Kji6j0 毎回思ってるかもしれんが過去一でおもんないDCだわ
時間かかるだけかかって毎回似たような盤面見せられるの苦痛すぎんか
時間かかるだけかかって毎回似たような盤面見せられるの苦痛すぎんか
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ec-s+jg)
2025/03/13(木) 22:57:13.36ID:ixgJnwqh0 規制理由言う必要ある?新しいカード売るのに邪魔だから以外の理由ある?
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a27-9sCp)
2025/03/13(木) 23:05:42.30ID:MjtK4gu20 紙のベアト制限意味ないって批判が
今になってベアト2枚スネークアイ流行り始めて意味あるものになってんのおもしろすぎやろ
ゴーレム君とんでもなく優秀やな
今になってベアト2枚スネークアイ流行り始めて意味あるものになってんのおもしろすぎやろ
ゴーレム君とんでもなく優秀やな
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/13(木) 23:07:36.82ID:Ct8hgLOf0 まぁでもウーサかバロネス禁止になったら多少は意味があるかもな
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/13(木) 23:10:10.53ID:peFihGAX0 2,3→1と1→0って全然ちゃうやん
ベアトが1枚でも使えたらヤバいカードなのは変わらんし
てかベアト2のスネークアイってどんだけ流行っとるんって話
ベアトが1枚でも使えたらヤバいカードなのは変わらんし
てかベアト2のスネークアイってどんだけ流行っとるんって話
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-sbcm)
2025/03/13(木) 23:27:20.88ID:tI+pGUXR0 次のフェスでOCGとTCGとMDの制限全部盛りルールやってみてくれ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a46-QNNI)
2025/03/13(木) 23:40:01.30ID:Yc7eOhgd0 ほとんどの人がカード一枚出されただけでサレンダーするカードもKONAMIならわかるはずなのに規制しないのはなぜですか?
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1687-s+jg)
2025/03/13(木) 23:41:03.12ID:ixgJnwqh0 1枚出しただけで勝てるカードは金になるので
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/13(木) 23:41:33.72ID:peFihGAX0 ベアト2枚使えるスネークアイをベアト制限で1枚しか使えなくしました!って意味あると思ってんの?
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/13(木) 23:41:42.09ID:x6NLvW270 ワイはレギュレーションを統一して欲しいわ同じゲームでルールが違うのはちょっと納得出来へんし
紙が正しいのかMDが正しいのかというのを言うつもりは無いけど
紙が正しいのかMDが正しいのかというのを言うつもりは無いけど
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/13(木) 23:42:49.49ID:h6IuaqG20 紙の人が何故消えたのか理解してもらうためや
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d1c-7Km5)
2025/03/13(木) 23:47:03.08ID:HCL+7W5R0 紙で人減らす要因になったカードなんてわかりきってるはずなのになんで頑なに追体験させようとするんやろな
コンマイ流のファンサービスか?
コンマイ流のファンサービスか?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997f-48p6)
2025/03/13(木) 23:52:35.81ID:4bGZQgTr0 うーんこのカード実装したせいで紙で人減ったなぁ
せや!
せや!
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/13(木) 23:55:18.28ID:x6NLvW270 紙の方の人口は減ったのかも知れんけどカードの売り上げは変わってないんやからそら続けるよ
過去に変えようと思ったけどそれがリンクショックになったんやし
過去に変えようと思ったけどそれがリンクショックになったんやし
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 00:03:16.58ID:gSBUiSm10 売上はわからんやろ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 00:08:49.46ID:N7arXqD10 いずれにしてもコナミは去年過去最高の業績出してるから遊戯王ごときに真面目になる必要ないんだよね
もう会社のメインコンテンツってわけでもない
もう会社のメインコンテンツってわけでもない
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/14(金) 00:16:43.91ID:kiUZSHFk0 コナミの売上グラフ見るとMD始まった年からカードゲーム部門の売上が伸びてモバイルの売上は変わってなかったから
MDの売上も遊戯王部門で一緒に換算されてるっぽいんよな
だから紙だけの売上はよく分からなくなってる
MDの売上も遊戯王部門で一緒に換算されてるっぽいんよな
だから紙だけの売上はよく分からなくなってる
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/14(金) 00:23:09.09ID:/f4iJlzM0 多分リンクショックトラウマになってるんやろ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b4-OWf4)
2025/03/14(金) 00:26:15.25ID:eyHi91W/0 リンク召喚という行為が楽しめるようになるの新マスタールールが始まって半年以上経ってからだからな
スパイラルは一応リンク召喚するけどリンク値を伸ばしていくとかリンクマーカー繋げて行くとかほぼ関係ないし
インフレデフレ以前に大半のデッキがマトモに遊べないんだからそら売上落ちて当たり前だろと
スパイラルは一応リンク召喚するけどリンク値を伸ばしていくとかリンクマーカー繋げて行くとかほぼ関係ないし
インフレデフレ以前に大半のデッキがマトモに遊べないんだからそら売上落ちて当たり前だろと
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 00:27:33.90ID:gSBUiSm10 俺も気になって決算みてきたけど昔は好調って書いてあったのが最新だと好評になってたから横ばい~減少っぽいな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ae-48p6)
2025/03/14(金) 00:55:52.77ID:1nmYHlcq0 ラッシュが好調だから紙の総計なら普通に伸びてると思う
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/14(金) 01:05:31.88ID:sguKkMnL0 好調なんかアレ
やってるガキ見たことねえわ
やってるガキ見たことねえわ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b8-1qw6)
2025/03/14(金) 01:39:36.54ID:boIP09Qf0 カドショに行けば子供はみんなやってるらしいぞ
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 16ae-48p6)
2025/03/14(金) 06:21:32.47ID:1nmYHlcq0 そこまでは言わんけど確実に子供と女性の比率は高い気がする
結構よく見る
結構よく見る
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 55c3-9sCp)
2025/03/14(金) 08:40:07.34ID:/qfKaoBp0 テス
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/14(金) 08:47:24.15ID:gek7nQIJM ストレージ漁ってるやつも含めてほとんどがポケカとワンピカばっかだけどな
特に子供はポケカ以外のTCGやってるとこ見たことない
特に子供はポケカ以外のTCGやってるとこ見たことない
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 5de7-tlWl)
2025/03/14(金) 08:57:56.15ID:QbYVGqZt0 ショップの客層なんて店によるとしか言えないのに〇〇が多いだの少ないだの張り合ってんのガイジすぎるやろ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-YBFd)
2025/03/14(金) 12:07:18.23ID:vMUxoEKGd 退魔天使ストラクは荒魂幸魂もアトラクターも汎用も入っててまあ真っ当なストラクやな
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/14(金) 12:12:25.22ID:OLTa4dsU0 流石にセブンスタキオン再録無しか
まあ入ってたら入ってたでEX枠に謎のカードが紛れ込むことになるからしゃーないけど
まあ入ってたら入ってたでEX枠に謎のカードが紛れ込むことになるからしゃーないけど
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-ArFd)
2025/03/14(金) 12:14:01.15ID:8ssYuA1Dd 神罠2枚で草
後攻で勝つ気ないデッキって言われてて涙止まらん
後攻で勝つ気ないデッキって言われてて涙止まらん
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d51-sbcm)
2025/03/14(金) 12:14:03.71ID:q6hx3RvD0 セブンス入ってないんかい
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55c3-9sCp)
2025/03/14(金) 12:18:22.57ID:/qfKaoBp0 アトラクター1枚再録
妙だな
あっふーん
妙だな
あっふーん
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/14(金) 12:22:08.03ID:OLTa4dsU0 一応後攻用のニビル入ってるし・・・
リタニア撃てなくなるから大丈夫なんか知らんけど
リタニア撃てなくなるから大丈夫なんか知らんけど
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/14(金) 12:25:09.05ID:TEI2kQsH0 イレーヌだけ1枚しかないやん
これじゃイラーヌやん
これじゃイラーヌやん
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 12:27:13.91ID:N7arXqD10 後攻で勝つ気あるデッキって何を入れるんや?
ライストサンボル羽箒?
ライストサンボル羽箒?
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-K89Z)
2025/03/14(金) 12:29:42.20ID:yrVgO/G60 拮抗勝負やろ(適当)
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/14(金) 12:36:55.25ID:q9by/iOc0 万能無効立ちまくるから拮抗も微妙だよねもはや
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/14(金) 12:55:53.34ID:5iA2mIsO0 縛りで余計なモンスター並べられないから誠意の神罠やね
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/14(金) 12:57:53.24ID:S7p+Ic6J0 リタニアの縛りほんまキツすぎる
これさえなければ脳死でビーステッドも積めるのに
これさえなければ脳死でビーステッドも積めるのに
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 13:06:06.23ID:N7arXqD10527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/14(金) 13:14:51.35ID:8QD/4Gxt0 ランク4狙うデッキに幸魂はわかるけど荒魂っている?
フォトスラとかカゲトカゲとかの方がええと思うんやけど
フォトスラとかカゲトカゲとかの方がええと思うんやけど
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/14(金) 13:16:07.13ID:aBPJXhRcr 誘発スロットや採用出来る誘発の関係上ある程度後攻で勝ちたいならエクソシスター握るなが結論だからしゃーない
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ba-qNSb)
2025/03/14(金) 13:17:51.18ID:PCOKUIt50 >>527
クソシスはテーマ内に1枚でマニフィカまで辿り着けるカードないから一応荒魂が最強初動の一つやで
クソシスはテーマ内に1枚でマニフィカまで辿り着けるカードないから一応荒魂が最強初動の一つやで
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 13:24:39.36ID:N7arXqD10 まぁ前回のパターンに倣うなら年末辺りに強化カード来るやろうからそれまでの辛抱やね
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/14(金) 13:38:45.05ID:mjlrUezD0 別に重ねてエクシーズは合法だしこのカードはエクソシスターカードに重ねてエクシーズ召喚できレベル4として扱い素材になった場合は万能妨害効果付与してサーチ効果付けたエクソシスターダイヤ出せば解決するやろ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5138-JIpj)
2025/03/14(金) 13:40:51.22ID:WJMjPokt0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d50d-YBFd)
2025/03/14(金) 14:31:10.05ID:NgwfkWJf0 やっぱり女の子がロボットに乗って戦うお話じゃないか
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 14:32:13.29ID:gSBUiSm10 エクソはどっかのチャラ男と違って毎ターン墓地から沸いてくるわけじゃないから健常だよな
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/14(金) 15:12:09.36ID:gPULVmHA0 ランクもレートもデモンスミスで長時間化したからタイムアップ狙いもあって長期戦になってほんましんどいわ
天盃つかっても相手のうごきみてないといけないしだるい
天盃つかっても相手のうごきみてないといけないしだるい
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/14(金) 15:45:49.19ID:OLTa4dsU0 ワイは好きで使ってるからアレやが後攻特化ジャックナイツでランクマとDCやるのもうしんどいっていう次元じゃないで
同じ後攻デッキの天盃とかち合うと先攻譲っても普通に負けることあるし
同じ後攻デッキの天盃とかち合うと先攻譲っても普通に負けることあるし
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da7-Pf8I)
2025/03/14(金) 15:49:45.17ID:F5AaQkyw0 マルファのエクシーズ体とランク8の合体エクシーズが追加やろうけど戦えるようになるんかな
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/14(金) 15:51:47.65ID:aBPJXhRcr 後攻0ターン目にマニフィカ出して手札からのリタニア発動出来るようになればそれだけでクソデッキの仲間入りや
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/14(金) 15:54:39.30ID:kiUZSHFk0 制約強すぎるせいで連動強化しづらいけどどうするつもりなんやろ
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d50d-YBFd)
2025/03/14(金) 16:03:44.48ID:NgwfkWJf0 タキオンプライマル使った先攻ワンキルで遊んどるわ
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-L87b)
2025/03/14(金) 16:06:50.00ID:+x9HWRFTa マルファってマルファ一族最弱やろ
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/14(金) 16:07:29.98ID:S7p+Ic6J0 >>539
幸魂とかセブンスタキオンとかあるしクソシスを強化しつつ汎用性を持たせるって方向性でもやりようはあるやろ
幸魂とかセブンスタキオンとかあるしクソシスを強化しつつ汎用性を持たせるって方向性でもやりようはあるやろ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 16:07:56.90ID:gSBUiSm10 >>536
今は先行の妨害数が多すぎるから終着点か展開中継のやつ禁止にしないと後攻はどうしようもないと思うわ
今は先行の妨害数が多すぎるから終着点か展開中継のやつ禁止にしないと後攻はどうしようもないと思うわ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/14(金) 16:08:23.45ID:q9by/iOc0 墓地から復活出来ないからキラーナイトも貰えないし
いっそこのカードを手札から特殊召喚して発動出来るとかにしろ
いっそこのカードを手札から特殊召喚して発動出来るとかにしろ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/14(金) 17:02:56.90ID:aBPJXhRcr >>541
マルファが弱いっていうかデッキから呼んだ所でガチで何も起こらないエリスが弱いっていうか
マルファが弱いっていうかデッキから呼んだ所でガチで何も起こらないエリスが弱いっていうか
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da7-Pf8I)
2025/03/14(金) 17:05:42.53ID:F5AaQkyw0 斬機シグマ「墓地から出てくるだけで何も起こりません」
こいつは?
こいつは?
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faa3-zdOe)
2025/03/14(金) 17:08:07.69ID:9oZYQsdI0 むしろ他が無法すぎるんだわ、縛りはテーマの誇りよ
548 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8eb2-fTyL)
2025/03/14(金) 17:08:33.50ID:d/okELr20 タイムカプセルからカード掘り出したい
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/14(金) 17:10:36.30ID:kiUZSHFk0 サーキュラーはシグマ持ってきながらサーチまで出来るからな
マルファの縛りならエクソなんでも場に出してからエリスは手札にサーチで良かったろ
マルファの縛りならエクソなんでも場に出してからエリスは手札にサーチで良かったろ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 17:13:41.15ID:gSBUiSm10 でもあの縛りのおかげで程よい強さで出張もされないから規制かかることもないしなぁ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/14(金) 17:18:02.11ID:mjlrUezD0 ようやくDC20までこれたわ!
結局クシャトリラ出てからほとんどデッキ構築変えずにクシャだけでDC回してきたけどそろそろキツい
結局クシャトリラ出てからほとんどデッキ構築変えずにクシャだけでDC回してきたけどそろそろキツい
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-K89Z)
2025/03/14(金) 17:39:48.53ID:yrVgO/G60 クシャはフェンリル返してやるからユニコーン禁止にしろ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a64b-7Km5)
2025/03/14(金) 17:59:26.20ID:3tOq7Wbk0 わかりましたサンダーユニコーン禁止します
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-H/vN)
2025/03/14(金) 18:06:24.46ID:Wk/R6ZBhd ティアラで使うユニコーン頼もしすぎて好きになっちゃう
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-48p6)
2025/03/14(金) 18:16:09.32ID:KWrZkoN3M もしかして過去一ユニコーン輝いてる?
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aff-ctMQ)
2025/03/14(金) 18:20:09.21ID:5iA2mIsO0 強めのデモンスミス展開かきついなーって通すとたまにパーピヤスサーチされるから
ユニコーン初動の純クシャはほぼサーチ通せるの隠れた強みやな
ユニコーン初動の純クシャはほぼサーチ通せるの隠れた強みやな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/14(金) 18:34:43.29ID:quBFafIb0 でもうららならパーピヤスに刺せるし泡なら自ターンでアライズに使ってもいいからあんまり意味なさそう
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 413b-cxAW)
2025/03/14(金) 18:36:30.30ID:4UmIRJnc0 純クシャトリラならそれこそユニコーンのサーチにうららなんて絶対しないわな
結局どんな状況であろうとユニコーンとフェンリルのサーチは通る
結局どんな状況であろうとユニコーンとフェンリルのサーチは通る
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa09-cxAW)
2025/03/14(金) 18:36:47.36ID:cEVWKsKa0 純クシャトリラならそれこそユニコーンのサーチにうららなんて絶対しないわな
結局どんな状況であろうとユニコーンとフェンリルのサーチは通る
結局どんな状況であろうとユニコーンとフェンリルのサーチは通る
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a09-7kf4)
2025/03/14(金) 18:53:24.77ID:K15UGBAF0 エクストラ引っこ抜く効果がうざいからだと思うけどヴェーラーは割と受ける
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/14(金) 19:21:25.88ID:mjlrUezD0 >>556
いやー…デモンスミスクシャトリラはあれパーピサーチしたあとベアトとラクリ生贄にユニコーンNSだぞ…
そのためにわざわざ架け橋、宝玉獣、EX4枠くらい、デモンスミス関連5枚入れるのは馬鹿らしくなって流石にやめたわ……
いやー…デモンスミスクシャトリラはあれパーピサーチしたあとベアトとラクリ生贄にユニコーンNSだぞ…
そのためにわざわざ架け橋、宝玉獣、EX4枠くらい、デモンスミス関連5枚入れるのは馬鹿らしくなって流石にやめたわ……
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d81-ctMQ)
2025/03/14(金) 19:22:13.19ID:OHLsJBhK0 先攻原人スタートされるよりクシャユニスタートされる方がムカつくからクシャトリラユニコーンってカード凄いと思う
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/14(金) 19:33:22.96ID:PuH5TiDdr いきなりユニコーンssというド裏目を避ける為には裏目覚悟でスタンバイフェイズにG投げざるおえないしあいつはさっさと殺すべきだと思う
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/14(金) 19:37:08.73ID:gPULVmHA0 やられるとクソうざいけどやる側になったときの安心感は以上
ってか遊戯王で禁止なるのそんなのばっかだな
ってか遊戯王で禁止なるのそんなのばっかだな
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-1qw6)
2025/03/14(金) 19:43:13.89ID:8ssYuA1Dd パワカ叩きつけてるときが一番面白いからしゃーない
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/14(金) 19:48:39.93ID:kiUZSHFk0 千年は後攻から出てくるとクソうざい
魔法効果の発動だからシーザーも封魔団もすり抜ける
ニビル踏まずにモンスター1枚押し込んでしてワンキルしてくる
魔法効果の発動だからシーザーも封魔団もすり抜ける
ニビル踏まずにモンスター1枚押し込んでしてワンキルしてくる
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/14(金) 20:14:50.99ID:mjlrUezD0 千年なら先行のがうざいぞ
原人1枚からワンキルしてくるし……
原人1枚からワンキルしてくるし……
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16d1-QNNI)
2025/03/14(金) 20:15:46.26ID:Xb5vwDNR0 クイズ番組で唐突にシュヴァルツシルト出てきてビビったわ
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d88-PmZ+)
2025/03/14(金) 20:18:26.11ID:/f4iJlzM0 ユニコーンと違って千年は後手も強いんよな
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 793f-fnZT)
2025/03/14(金) 20:32:12.85ID:98aJXlu00 エクソシスターに必要なのはファントムユベルみたいに相手が使った効果を墓地に触れる効果に書き換える系のモンスターやな
ランク4でそいつを出せたらかなり強い気がする
イレーヌ・ソフィア版のマニフィカがそれだったら手遅れ
ランク4でそいつを出せたらかなり強い気がする
イレーヌ・ソフィア版のマニフィカがそれだったら手遅れ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e76-YBFd)
2025/03/14(金) 20:39:36.42ID:eUpEKMyT0 オーガにデッキのキーカード抜かれて負けるのちょいちょいやられてるから一週回ってフェンリルがクシャトリラ最弱だと思ってきた
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-OWf4)
2025/03/14(金) 20:40:42.13ID:PuH5TiDdr 出張千年ってあれどうしたらええんや
原人やゴーレム止めなきゃ面倒だけど止めた所で素材やコストに使われるから何も痛くないし
原人やゴーレム止めなきゃ面倒だけど止めた所で素材やコストに使われるから何も痛くないし
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a64b-7Km5)
2025/03/14(金) 20:48:44.18ID:3tOq7Wbk0 クシャというデッキの中で考えるなら最弱は間違いなくティアクシャ
あんなの不採用でいいくらい弱い
あんなの不採用でいいくらい弱い
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 20:52:18.16ID:N7arXqD10 ブルーアイズこれドロバ下でもそれなりに動けるのええわ
言うほど弱くない
言うほど弱くない
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-/XNX)
2025/03/14(金) 20:53:20.13ID:9YzFmB4j0 千年出張もベアト死亡までの我慢や
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 20:55:19.50ID:gSBUiSm10 >>572
うさぎで割ればいいんでない
うさぎで割ればいいんでない
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a91-48p6)
2025/03/14(金) 20:55:24.34ID:g1EP+l9W0 ユニコーン→EXデッキ2枚以上あったら無意味です
フェンリル→場のカードしか狙えません
オーガ→上5枚からしか狙えませんサーチ先微妙です
ティアクシャ→墓地肥やしたところでクシャトリラには無意味です
もう全員解禁でよくない?
フェンリル→場のカードしか狙えません
オーガ→上5枚からしか狙えませんサーチ先微妙です
ティアクシャ→墓地肥やしたところでクシャトリラには無意味です
もう全員解禁でよくない?
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2556-BRRy)
2025/03/14(金) 21:07:38.29ID:mjlrUezD0 >>573
あいつアライズ素材1人で2枚増やせるし相手のデッキ3枚見れるからいうほど弱くない
あいつアライズ素材1人で2枚増やせるし相手のデッキ3枚見れるからいうほど弱くない
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/14(金) 21:19:32.69ID:gSBUiSm10 白き森って規制入るんかな
お気に入りのストーリーテーマ様だからノータッチかな
お気に入りのストーリーテーマ様だからノータッチかな
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/14(金) 21:27:01.79ID:quBFafIb0 紙で触られてないテーマには滅多にメス入れんしスルーやろ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbe-PmZ+)
2025/03/14(金) 21:31:51.32ID:RvK3xq6oM MDの話してんならベアトエルフ殺せば強化来るまで消えるでしょ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbe-PmZ+)
2025/03/14(金) 21:35:06.33ID:RvK3xq6oM というかここで皮肉るくらいの強さとか遭遇率でもないやろ
負けたんか?
負けたんか?
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a64b-7Km5)
2025/03/14(金) 21:40:48.37ID:3tOq7Wbk0 白き森はどれ制限にしても簡単にサーチ出来るからあんま意味無いしやるなら禁止になるけど禁止相当なものなんて無いしな
飛び火してバロネス禁止になったらまあ嬉しいけど
飛び火してバロネス禁止になったらまあ嬉しいけど
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-fTyL)
2025/03/14(金) 21:42:03.17ID:q9by/iOc0 まああるとしたら欺き準制限くらいやろな
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 796f-ClwX)
2025/03/14(金) 21:44:46.31ID:TsvOEV4l0 ???「こんな汎用制圧札があるからいけねぇんだ。二度と見たくもねぇスミスの居場所なんて俺が全部ぶっ壊してやる!」
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 21:45:18.28ID:N7arXqD10 昨日も言われてたけど展開の中継もしくはゴールの汎用EXモンスターが規制されでもしない限り環境に変化はほぼないやろ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a09-7kf4)
2025/03/14(金) 21:59:15.72ID:K15UGBAF0 >>584
アザミナ最近斜陽で代わりに千年ギミック使われだしてるしなあ
アザミナ最近斜陽で代わりに千年ギミック使われだしてるしなあ
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1aa9-yuWJ)
2025/03/14(金) 22:05:52.36ID:mhvMuSVr0 アザミナより千年型のが簡単で楽や
ベアト殺さんでくれ
ベアト殺さんでくれ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faa3-zdOe)
2025/03/14(金) 22:07:37.58ID:9oZYQsdI0 殺すに決まってんだろ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab3-/f8C)
2025/03/14(金) 22:12:59.17ID:N7arXqD10 欺きはモンスターコスト要るけど千年はライフ4000くらい払えばいいだけやしな
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25c4-0hUs)
2025/03/14(金) 22:14:02.89ID:6O/NuDf10 ベアトは魔封じ落としてディアベルで拾うとかいう無法もできるから死ぬやろな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 166b-OWf4)
2025/03/14(金) 22:49:05.07ID:eyHi91W/0 普通の白き森アザミナだと初動や貫通札多いように見えて初手の魔法罠の数足りてないと結構誘発受けキツかったりするからなあ
ぶん回った時は強いけどぶっちゃけオーバーキル気味だし
ぶん回った時は強いけどぶっちゃけオーバーキル気味だし
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1659-B32i)
2025/03/14(金) 23:28:12.04ID:oOuhBfeO0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/14(金) 23:57:01.91ID:PdYzIsFi0 多くの人が納得するような事って難しいというか無理なんやなって思うわ
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 793f-fnZT)
2025/03/15(土) 01:35:42.72ID:n0MmGMIs0 だから戦争がなくならねえんだ
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2521-BRRy)
2025/03/15(土) 01:56:29.86ID:BSntYNTN0 遭遇デッキで一番多かったのは青眼で2位がティアラメンツ3位が白きあたりだったけどなその次千年あたり
RACEは1回、ラビュは3か4回くらい見た
デモンスミスは全デッキに入ってるまであるのでデッキカウント無しで
RACEは1回、ラビュは3か4回くらい見た
デモンスミスは全デッキに入ってるまであるのでデッキカウント無しで
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d28-1qw6)
2025/03/15(土) 07:48:19.31ID:NyHit6PE0 青眼やっぱ人気あるんだなぁってのは思った
毎回墓穴抹殺うらら初動全部持ってるから多分あのデッキ最強だと思う
毎回墓穴抹殺うらら初動全部持ってるから多分あのデッキ最強だと思う
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/15(土) 08:28:18.27ID:e1nFZkrP0 連敗続いた後にやっと先攻取った時に相手が初手にG+うらら抱擁ヴェーラー+初動持ってる確率100%説
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25f3-Pf8I)
2025/03/15(土) 08:33:20.68ID:OnuyTUbj0 青眼とかいう2台のタクシーで戦うデッキは本当に青眼使いはこれを求めてたんか?
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41bb-fTyL)
2025/03/15(土) 09:20:17.65ID:xdTIRUhQ0 ブルーアイズもエクゾディアも対象取らない破壊罠が控えてるの普通にきついす
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99b3-48p6)
2025/03/15(土) 09:33:20.88ID:xe2YtA/w0 最終盤面に演出付きのテーマのエースカードが二体も並ぶんやから十分過ぎるやろ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d05-Wxw5)
2025/03/15(土) 09:44:53.60ID:ltX3wIOg0 青眼の白龍3枚入れないやつは青眼使いじゃないよね😅
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/15(土) 09:47:24.87ID:vLd8iOm/0 海馬と1mmくらいしか関係ない青き~シリーズが柱になってる通り海馬デッキやなくてブルーアイズデッキやから
そんなんこだわり出したら遊戯デッキハイランダーになるで
そんなんこだわり出したら遊戯デッキハイランダーになるで
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-K89Z)
2025/03/15(土) 09:55:54.18ID:clOUiHhv0 青眼の白龍を3枚入れるのは海馬と逆鱗ワンキルだけや
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/15(土) 09:56:34.55ID:xvdmkuGE0 エクゾディアやデモンスミスが出た頃のパックってカードデザイン雑なの多い気がする
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 169d-ArFd)
2025/03/15(土) 10:08:18.89ID:tw1YMzxZ0 雑じゃない時期言うほどあったか?
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-OWf4)
2025/03/15(土) 10:13:36.43ID:e1nFZkrP0 これから先メタカード耐性も高くてもっと雑に強いテーマ来るから覚悟しとけよ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4125-L87b)
2025/03/15(土) 10:14:17.11ID:ZiE6DanK0 ベアト生存中でもライゼオルに負けたしベアトは生存しそうな気がするけどなあ 今ベアト規制したら天盃以外の強テーマ全部消えちゃうし
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15c-Wxw5)
2025/03/15(土) 10:22:49.40ID:ZQ9U4iMj0 ベアト規制して天盃も規制すればいいのでは?
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/15(土) 11:04:40.68ID:GDg5PB8d0 ベアトが生き残るかどうかはわからんがどちらにせよ魔封じは死にそう
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9fd-7Km5)
2025/03/15(土) 11:16:03.18ID:gk5FK0tF0 永続罠が嫌いならタイフーン入れとけよ
対策しろ
対策しろ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d66-qNSb)
2025/03/15(土) 11:22:46.10ID:vLd8iOm/0 ほなフギン除外するで
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/15(土) 11:37:24.54ID:Qmgf9Afh0 白き森でデッキ検索かけたらセンチュリオンと混ぜたデッキにマナドゥム・リフレーミングいれてるのみかけるけどこれいれるくらいならシンクロなくてもつかえる神の宣告でもいれたほうがいいんじゃないの?
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa12-K89Z)
2025/03/15(土) 11:39:27.43ID:clOUiHhv0 展開中のヴィ様で持ってこれるから強いんであって巣引き前提の神宣はまたちゃうやろ
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/15(土) 11:41:21.05ID:Qmgf9Afh0 EXにヴィ様いたんか
見落としてたわ
納得したわサンクス
見落としてたわ
納得したわサンクス
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e4e-cxAW)
2025/03/15(土) 12:17:55.60ID:cFAhW84o0 ヴィ様はシルヴィ×ルシアのカップリングで生み出せるのもええところや
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db7-0gnC)
2025/03/15(土) 14:08:33.81ID:knS9jExm0 暴君の暴飲暴食って罠きしょすぎて草
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a50-RBvX)
2025/03/15(土) 14:44:21.68ID:aLe1cMi90 超古代生物の墓場
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41a7-fTyL)
2025/03/15(土) 17:35:42.25ID:O3RUeYoN0 白森のヴィ様いいよな
展開分からんなってもヴィ様出せばええかできるし
展開分からんなってもヴィ様出せばええかできるし
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d6c-c+h2)
2025/03/15(土) 19:22:46.94ID:GDg5PB8d0 ユニオンにアホみたいに展開されて負けたわ
やっぱ同名ターン1がないのはやばいわね
これでも環境に縁が無いとか魔境やね
やっぱ同名ターン1がないのはやばいわね
これでも環境に縁が無いとか魔境やね
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-qNSb)
2025/03/15(土) 19:35:18.82ID:XrNgdKm20 展開通れば強いデッキなんて珍しくないやろ
とはいえ千年みたいに過小評価されてるものがまだあるかもしれんが
とはいえ千年みたいに過小評価されてるものがまだあるかもしれんが
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a65e-7Km5)
2025/03/15(土) 20:10:43.09ID:adQnJC5X0 ABCは今でも普通に強いからな
あれ2~3体並んでるだけでもうざいやろ
あれ2~3体並んでるだけでもうざいやろ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2521-BRRy)
2025/03/15(土) 20:14:40.62ID:BSntYNTN0 展開通れば強いけどあんま評価されないデッキ
タキオン、千年、ギミックパペット、ABC
全部ワンキルルートがある!
タキオン、千年、ギミックパペット、ABC
全部ワンキルルートがある!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-GFHi)
2025/03/15(土) 20:18:02.13ID:xvdmkuGE0 タキオンは初手にうららか墓穴持ってないと先行とっても負けてそう
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-XWep)
2025/03/15(土) 20:27:26.69ID:Qmgf9Afh0 XYZが今回のDCパックで七枚になったわいらねぇ
砕かせろ
そしてメタモルポット3枚よこせ
砕かせろ
そしてメタモルポット3枚よこせ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2521-BRRy)
2025/03/15(土) 20:32:28.11ID:BSntYNTN0 タキオンワンキルはタキオンって言い張ってるけどやってることはヌメドラバーンだから…
タキオンパーツもセブタキとルクシオンとプライマルしか入ってないぜ!
タキオンパーツもセブタキとルクシオンとプライマルしか入ってないぜ!
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa03-TsMI)
2025/03/15(土) 20:39:13.07ID:QR7T4ci30 タキオンはタイタニックギャラクシーでパキケ守る悪のデッキだろ
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1689-QNNI)
2025/03/15(土) 20:41:46.17ID:vMYwrdRp0 ワイはオピオン介護してるわ
ちゃんとシュヴァルツシルトくんの縛りに合わせた闇ドラゴンXを出してるから正統なタキオンデッキやぞ
ちゃんとシュヴァルツシルトくんの縛りに合わせた闇ドラゴンXを出してるから正統なタキオンデッキやぞ
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41a3-48p6)
2025/03/15(土) 21:13:05.12ID:M1n9t7kg0 幼双子いいな
何歳から眼鏡なんだこいつ
i.imgur.com/DV7oka3.jpeg
何歳から眼鏡なんだこいつ
i.imgur.com/DV7oka3.jpeg
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259d-PmZ+)
2025/03/15(土) 21:45:37.63ID:/YPL1aGK0 なんでデモンスミスってピン採用にした途端手札にめっちゃ来るねん
メンヘラかよ
メンヘラかよ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-Lz9M)
2025/03/15(土) 23:56:47.35ID:LqbgAntk0 どこも見てもデモンスミスが多いわね強いから使うのは当然やろうけども
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/16(日) 00:02:51.43ID:0DG5TckK0 展開札としても強いのは当然だけどターン帰ってきた時に蘇生から雑に墓地送りしたり便利すぎる
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/16(日) 00:11:32.66ID:bW4IkQ4n0 融合ラクリモーサが謎に除外からも回収対応してるせいでクロウやビーステッドで除外しても展開続くの笑うわ
デモンスミスに除外ギミックねえだろうがなんで対応してんだよ
デモンスミスに除外ギミックねえだろうがなんで対応してんだよ
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/16(日) 00:12:17.92ID:t1r4K3eu0 やれることふえすぎてお互いにタイムアップとの戦いの沼バトル連戦になると本当きついわ
運営はあえて規制ほどほどにして所持時間変えずにプレイヤーの操作と脳の限界のテストでもしてるんじゃないかと思ってしまう
運営はあえて規制ほどほどにして所持時間変えずにプレイヤーの操作と脳の限界のテストでもしてるんじゃないかと思ってしまう
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/16(日) 00:17:03.25ID:Cl+SAdwR0 縛りをつけないのはまだ忘れたという言い訳ができるけど
毎ターン墓地から湧いて出てくるのは少し試しでプレイすればわかるよなぁ
毎ターン墓地から湧いて出てくるのは少し試しでプレイすればわかるよなぁ
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f303-H+Q7)
2025/03/16(日) 00:44:13.19ID:hUbs5pLO0 今月はダイヤ帯もクソ環境すぎる
デモンスミス千年アザミナクシャ天盃盛り沢山で環境一個落ち位のデッキだときつい
デモンスミス千年アザミナクシャ天盃盛り沢山で環境一個落ち位のデッキだときつい
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/16(日) 00:45:23.13ID:wN6QHS0c0 ワイ最近の展開についていけない老人、エクゾを出し裂け目とデッキロックを発動してターンエンド
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2181-exlI)
2025/03/16(日) 00:46:06.96ID:0KGA/mM+0 デモンスミス入りのデッキってアクセスとかレイジングジーラン抜いてるせいで
リーサル取りきれずにターン返さざるを得なくなる事多いよな
それで時間ギリギリだから蓋してもガバガバでマジでプレイしててしんどい
リーサル取りきれずにターン返さざるを得なくなる事多いよな
それで時間ギリギリだから蓋してもガバガバでマジでプレイしててしんどい
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/16(日) 00:49:06.77ID:0DG5TckK0 ワイも最初は頑張って回してたけど最近は飽きてふわんで裂け目貼っとるわ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2181-exlI)
2025/03/16(日) 00:53:53.78ID:0KGA/mM+0 天盃とか千年が勝率が出やすい理由に間違いなくプレイ時間が短いお陰で誰でもしっかり考えられるっていうのがあると思うわ
デモンスミス系使ってる時は変なクリックミスとかよくするけど天盃使ってる時変なミス全然しないもん
デモンスミス系使ってる時は変なクリックミスとかよくするけど天盃使ってる時変なミス全然しないもん
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 996f-u07a)
2025/03/16(日) 01:07:30.70ID:tZ56UlA/0 最近マグナムートの相方にドルイドヴルムよりバルドレイクが採用されてるのなんで?
ヴルムの方が強くね?
ヴルムの方が強くね?
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5370-C+kn)
2025/03/16(日) 01:26:42.98ID:2dk7cT5H0 そんなとこ見たことないけど
どっちも入れて除外出来る回数増やしてんのなら分かる
どっちも入れて除外出来る回数増やしてんのなら分かる
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/16(日) 01:38:18.06ID:59GJY+RP0 ドルイドよりバルドレイク優先してるのズメイ入れてる天盃くらいじゃないの
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/16(日) 01:58:36.80ID:wN6QHS0c0 はえ~千年モンスターを泡影が発動した列に特殊召喚するとその後のサーチが無効化されるんか(一敗)
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-cJYx)
2025/03/16(日) 06:04:32.45ID:w95TL9CY0 千年ギミック多い今ってヴェーラーよりしぐれのが刺さる可能性
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-exlI)
2025/03/16(日) 08:36:29.39ID:1fvAln4/0 >>641
天盃ならファンタズメイで引き込んで飛ばせるから
天盃ならファンタズメイで引き込んで飛ばせるから
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-5IHO)
2025/03/16(日) 10:19:52.93ID:YWV0HKO7d >>644
デッキにサーチ先なかっただけやろ、遊戯王のルールとして効果の途中で不発になることはあっても効果の途中で無効になることはない
そもそもモンスターとして特殊召喚されたら魔法ではなくなる(無限泡影にはひっかからない)しな
ソロでやってみたけど普通にサーチできたで
デッキにサーチ先なかっただけやろ、遊戯王のルールとして効果の途中で不発になることはあっても効果の途中で無効になることはない
そもそもモンスターとして特殊召喚されたら魔法ではなくなる(無限泡影にはひっかからない)しな
ソロでやってみたけど普通にサーチできたで
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/16(日) 10:25:41.30ID:t1r4K3eu0 そういや最近千年メタビかとおもって警戒してたら白き森に繋げるのばっかになってきたな
千年ギミックいれたデッキ増えたから普通の千年減ってきたんか?
千年ギミックいれたデッキ増えたから普通の千年減ってきたんか?
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b0-EMmI)
2025/03/16(日) 10:32:30.25ID:h9hxCG0i0 閃刀テンパイという引きだけの極地みたいなデッキなんで流行っとるんや
DC1stで5回は当たったけど内3回はドロバで憤死しとったぞ
DC1stで5回は当たったけど内3回はドロバで憤死しとったぞ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998d-tHrI)
2025/03/16(日) 10:38:28.10ID:yZ/7gBe80 千年とかには誘発型よりそっちの方が強いかららしい
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5353-N3By)
2025/03/16(日) 10:48:00.44ID:/0lFlBOK0 クソ環境すぎておもんね
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 139a-VzQR)
2025/03/16(日) 10:50:21.97ID:5oKhSzyb0 千年ミラーで相手がスキドレ使ってきて盾出したら15ターンくらい睨み合い続いてちかれた…
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/16(日) 10:52:15.51ID:bW4IkQ4n0 環境煮詰まってきて千年メタビ自体が割とキツくなってると思うわ
千年ギミック取り入れたデモンスミススネークアイ白き森みたいな手数ゴリ押しデッキや捲り型天盃相手だと先攻取っても永続引いて守れないと負けるし
千年ギミック取り入れたデモンスミススネークアイ白き森みたいな手数ゴリ押しデッキや捲り型天盃相手だと先攻取っても永続引いて守れないと負けるし
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-cJYx)
2025/03/16(日) 10:55:29.80ID:w95TL9CY0 千年使う時は裂け目マクロデッキロック超融合入れてどれかは引けるようにしとるわ、後攻はGフワアトラク超融合なんとか出来んなら次や
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33e8-1Ofe)
2025/03/16(日) 10:57:05.14ID:ulDb/itZ0 魔封じの芳香三枚積ませろ
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998d-tHrI)
2025/03/16(日) 12:15:20.18ID:yZ/7gBe80 ティアラが毎回制限のシラユキをデッキの上の方から落としてくる理由
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9111-Sn0Z)
2025/03/16(日) 14:24:51.27ID:QE7+W95/0 今度はデジカのアプリ来るんやな
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bd-XUkR)
2025/03/16(日) 15:10:34.99ID:FEoPU6gd0 ガンダムウォーとかChaosTCGみたいなサ終したゲームのアプリ出してくんねえかな
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-eM9o)
2025/03/16(日) 15:56:00.15ID:IzIvyBGv0 全く知らないけどエラッタ市場一番ひどいこれはまだ続い豚のか?
自分のゴミ箱のカード全てを持ち主のデッキの一番下に置く。
デッキをシャッフルする。
このターン終了時、自分はゲームに敗北する。
自分のゴミ箱のカード全てを持ち主のデッキの一番下に置く。
デッキをシャッフルする。
自分はゲームに敗北する。
自分のゴミ箱のカード全てを持ち主のデッキの一番下に置く。
デッキをシャッフルする。
このターン終了時、自分はゲームに敗北する。
自分のゴミ箱のカード全てを持ち主のデッキの一番下に置く。
デッキをシャッフルする。
自分はゲームに敗北する。
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 715e-lqJ4)
2025/03/16(日) 15:58:00.69ID:9D8hHwsW0 CODE OF JOKERがアプリで復活するじゃろ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/16(日) 16:18:22.09ID:59GJY+RP0 COJのアプリは既に存在したけど課金圧ヤバすぎてサ終した
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/16(日) 16:30:02.70ID:t1r4K3eu0 ロードオブヴァーミリオンが1、2のシステムで復活しないですかね・・・
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c5-H+Q7)
2025/03/16(日) 16:53:30.42ID:hUbs5pLO0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1329-97Ok)
2025/03/16(日) 16:55:08.30ID:JM0YEffr0 アザミナ入れないで千年入れてるスネークアイは展開力は死ぬほどあるけど妨害の質が劣るんやね
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-hH+O)
2025/03/16(日) 17:06:51.05ID:PsCF2qIur 白き森のわざわいなりって地味だけど犯罪カードだよな
あれでこっちのターンにシルウィア出されるの普通にキツい
あれでこっちのターンにシルウィア出されるの普通にキツい
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-eAm/)
2025/03/16(日) 17:13:31.71ID:yrk1Ir510 いなりディアベル微睡みで3回裏返すのすこ
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bd-XUkR)
2025/03/16(日) 19:38:51.74ID:Eqf4VjPa0 増G2発食らって負けるとクッソあったまるからさっさと制限になってくれマジでくだらないカードだわ
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993f-ndLP)
2025/03/16(日) 20:00:36.92ID:6kC4OJM10 増Gが悪いんじゃなくてカード1枚1枚のパワーが高過ぎるから2~3枚ドローされたら終わりって環境が悪い
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-5IHO)
2025/03/16(日) 20:03:00.12ID:GjKuAlb8d ニビルにチェーンしてG投げて2枚引いて才で更に2枚引いて最低限妨害構えるで~
スタンバイG投げるで~
あーねんまつ
スタンバイG投げるで~
あーねんまつ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5b-/aa0)
2025/03/16(日) 20:12:05.09ID:ghu5PnbV0 あと1時間弱でラッシュのリミットレギュレーション発表だけどやんわりサーキュレーション帰省してあとは微妙に環境落ちしたテーマの緩和する感じであんまり盛り上がらなさそう
7月規制はアレとかアレとか処せるから大盛り上がりだ
7月規制はアレとかアレとか処せるから大盛り上がりだ
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-PIMA)
2025/03/16(日) 20:34:05.06ID:/ASNs7X70 先攻Gされてこれで誘発引かれてなかったら勝ってたろって奴結構あるからやっぱクソや
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2181-exlI)
2025/03/16(日) 20:43:28.42ID:0KGA/mM+0 昨日Gつっぱしてる時リーサル打点揃った瞬間に相手にチェーン移ってニビル飛んできた時マジでイラっときた
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b0-EMmI)
2025/03/16(日) 20:49:39.96ID:h9hxCG0i0 Gは運要素やから気に病むことはない
そう自分に言い聞かせとる
そう自分に言い聞かせとる
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5e-Fm6M)
2025/03/16(日) 20:51:29.41ID:iX0oVXTn0 特殊召喚するのが悪いよね
もっと召喚しろ
もっと召喚しろ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/16(日) 20:56:11.33ID:59GJY+RP0 千年デモンスミスが手数出すせいでGウケの妥協展開簡単に捲られるよな
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a138-nkII)
2025/03/16(日) 20:58:33.65ID:oOPHuFh40 特殊召喚を(通常)召喚と言い張るの止めろ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-hH+O)
2025/03/16(日) 21:02:08.74ID:HiWcXqhSr こっちの初手は先攻なら完璧だったのに誘発皆無の先攻番長に先攻取られてそれお前後攻だったら絶対負けてただろってなる瞬間が一番あったまる
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 916c-zOpL)
2025/03/16(日) 21:02:46.55ID:CQu47qMw0 デッキ融合だけど融合に手札のカードしか居ないから今のところセーフ?
今後の新規ではヤバそう
今後の新規ではヤバそう
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 531c-/aa0)
2025/03/16(日) 21:03:05.36ID:qdjqbNEW0 まさかのエラッタ緩和ですよ
i.imgur.com/SKgngk2.jpeg
i.imgur.com/SKgngk2.jpeg
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-exlI)
2025/03/16(日) 21:12:02.94ID:1fvAln4/0 千年が来た以上Gツッパは途中で揃えられる可能性考えないとな
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b0-EMmI)
2025/03/16(日) 21:28:00.84ID:h9hxCG0i0 今もうツッパに耐えうる盤面組むのだいぶキツイデッキ多くない?
里ないし魔封じは一滴に無力だし
里ないし魔封じは一滴に無力だし
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998d-tHrI)
2025/03/16(日) 21:38:51.53ID:yZ/7gBe80 ジャニーズ崩壊した途端風間くんイベントの常連になったな
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c5-H+Q7)
2025/03/16(日) 21:39:15.29ID:hUbs5pLO0 封殺するならダムルグディアベルゼ五虹くらいやらんとな
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/16(日) 21:43:48.02ID:0DG5TckK0 DC妙にふわんミラー多くて草
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/16(日) 21:44:05.90ID:59GJY+RP0 ノイドの不知火ロルバ狂宴は流石にGふわ突っ張っても大体勝てた
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 996f-u07a)
2025/03/16(日) 22:04:29.23ID:tZ56UlA/0 DCやってると天盃のゴミっぷりがよく分かるな
もっと締めていいぞ
もっと締めていいぞ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53a2-C+kn)
2025/03/16(日) 22:20:18.15ID:2dk7cT5H0 破壊剣混ぜて対抗しよう
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-s6e/)
2025/03/16(日) 22:30:46.97ID:IzIvyBGv0 開門素引きがガチ不快やからもう一枚減らすかパイパン減らしやな
ドミナスきたらまた増えるとかマジ勘弁
ドミナスきたらまた増えるとかマジ勘弁
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e933-1Ofe)
2025/03/16(日) 22:35:36.18ID:mcdHb1Wb0 正義の後攻デッキなのに
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-eAm/)
2025/03/16(日) 22:39:00.27ID:yrk1Ir510 サイバーとかアンティークギアみたいな捲りの後攻デッキならまだ気持ち良さあるけど天盃は誘発手裏剣&無敵耐性&ダメステ展開なのがストレスなんよ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/16(日) 22:44:56.75ID:bW4IkQ4n0 天盃龍は相互にサーチが補完しあってるのとダメステ発動のせいで妨害し辛い上にどっか1個通すだけで負けみたいな事が起こるのが本当に良くないわ
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53a2-C+kn)
2025/03/16(日) 22:48:28.20ID:2dk7cT5H0 バスターブレイダーならバトルフェイズに特殊召喚で天盃も沈黙や
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1312-cSA2)
2025/03/16(日) 22:50:25.13ID:wuXY3RFf0 そこまでしないと後攻側にワンチャンもない環境を作ったコンマイに責任があるんじゃないか?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/16(日) 22:54:00.15ID:Cl+SAdwR0 コナミにゲーム作る能力なんてないからなぁ
できないことを求めるのは酷やろ
できないことを求めるのは酷やろ
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/16(日) 23:16:54.49ID:wN6QHS0c0 ぶっちゃけどこかでデフレしなきゃ未来は暗黒次元やろ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998d-tHrI)
2025/03/16(日) 23:24:52.76ID:yZ/7gBe80 じゃあEXモンスターは特定のゾーンかマーカーの先にしか出せないようにするか
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53a2-C+kn)
2025/03/16(日) 23:28:26.30ID:2dk7cT5H0 実際後攻0ターンから動けるテーマ増えてきてるのは感じる
ティアラほどめちゃくちゃはしないけど
ティアラほどめちゃくちゃはしないけど
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9PhM)
2025/03/16(日) 23:47:47.08ID:nmWFIyri0 例の件が上手く行ってたのならまたどこかでやったのかも知れんけど失敗しちゃったからね
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e933-1Ofe)
2025/03/17(月) 00:43:16.89ID:ykLHwl230 栄冠もとんでもないクソゲーだったしな
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 136f-HRCG)
2025/03/17(月) 00:50:30.60ID:0XbszcmF0 ワンピースもスタン落ち導入で人気どころでスタン落ち無いのデュエマか遊戯王くらいなったんちゃうかこれ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5b-/aa0)
2025/03/17(月) 01:39:57.33ID:HpBm8K1+0 スタン落ちでカードプール制限するくらいなら1からルールとカードプール再構築してやらぁ!したのが遊戯王だから実質のスタン落ちはしてる
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53f7-N3By)
2025/03/17(月) 01:52:09.68ID:ly0W1SdB0 いつものマスターデュエルやな
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/17(月) 01:53:40.97ID:6DnDpZT70 初動の枚数とか妥協盤面の強さとか定期的にアップデートされるからデッキ全体のパワーの格差はめちゃくちゃ有るんだけど
それはそれとして環境にカスりもしないデッキですら理想の初手かつ相手に妨害打たれなきゃ環境デッキ相手にも完封勝ちしたりするみたいな事が割と起こるからややこしいのよね
規制でゲームバランス取るのはもう不可能でしょ
それはそれとして環境にカスりもしないデッキですら理想の初手かつ相手に妨害打たれなきゃ環境デッキ相手にも完封勝ちしたりするみたいな事が割と起こるからややこしいのよね
規制でゲームバランス取るのはもう不可能でしょ
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 916c-zOpL)
2025/03/17(月) 02:15:02.78ID:YhNIlfCH0 エアリアルとデモンスミスのせいでデモンスミス1枚からあらゆるレベル4以下のモンスターが出力されるようになったし
タキオン来たおかげでNS使わないでランク8立てられるテーマならルクシオン立ててザボルグかクリスティアかパキケかライオウあたりがサーチできるようになったしなあ
暴論だけどそこら辺対処できないテーマは完封されても文句が言えない
タキオン来たおかげでNS使わないでランク8立てられるテーマならルクシオン立ててザボルグかクリスティアかパキケかライオウあたりがサーチできるようになったしなあ
暴論だけどそこら辺対処できないテーマは完封されても文句が言えない
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9167-KznW)
2025/03/17(月) 07:42:56.82ID:bLOXNIgc0 強欲の壺と言えばほぼ全てのデッキに3積みできる最強カードだけど
永続魔法
相手のエンドフェイズ時にこのカードを墓地に送って発動する
自分のデッキからカードを2枚ドローする
になるなら、採用率ガタ落ちになるんかな?
永続魔法
相手のエンドフェイズ時にこのカードを墓地に送って発動する
自分のデッキからカードを2枚ドローする
になるなら、採用率ガタ落ちになるんかな?
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bd-XUkR)
2025/03/17(月) 07:54:58.94ID:V119vSW00 なんでそんなセルフハンデスカードが強いと思えるんや
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a166-tHrI)
2025/03/17(月) 07:55:34.16ID:84ygXnLW0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9167-KznW)
2025/03/17(月) 08:03:22.11ID:bLOXNIgc0 >>707>>708
もしかして自分のターン終了時に2枚ドローでも微妙なんか…?
もしかして自分のターン終了時に2枚ドローでも微妙なんか…?
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d3-byUD)
2025/03/17(月) 08:22:40.39ID:ZW0dU0xp0 相手エンド時に2ドローとか遅すぎってレベルじゃねえわほとんど決着ついてるやろ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71a0-e+2X)
2025/03/17(月) 08:23:38.35ID:LIgAvA4G0 手札4枚スタートにするカードが強い理由ないやろ エンドフェイズのドローで誘発引けなかったらただハンデスされただけやん それに後攻の初手にあったら完全にゴミやし
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/17(月) 08:53:15.25ID:5O0tA7AD0 昔の意味わからんカードってこういう奴が考えてたのか
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1b2-hERY)
2025/03/17(月) 09:00:19.46ID:FLdTDQJN0 ここで逆転出来るカードが引けたら面白いよな?って言ってる十代さんもこんなん引いたら渋柿みたいな顔になりますわ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d999-EMmI)
2025/03/17(月) 09:29:05.74ID:JCMlxgcb0 悪夢の蜃気楼が実質上位互換やな
自分で破壊せなあかんのは違うところやが
自分で破壊せなあかんのは違うところやが
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b9-cJYx)
2025/03/17(月) 09:57:54.55ID:JVJaADSw0 モルガナイトがそれに近いかもな
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4105-ms6k)
2025/03/17(月) 10:40:17.48ID:jgu5VYYS0 ドローはカードゲームの最もワクワクする要素の1つやけど現代遊戯王はそれを許さんのや😢
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMa3-eAm/)
2025/03/17(月) 10:54:30.79ID:HMlgyqTmM 山上で負けるのはクソ嫌いやけど遊戯王は遊戯王で山上の受け考えるみたいな要素もうほぼないもんな
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H25-VclE)
2025/03/17(月) 10:59:20.26ID:b31Daw7gH >>717
?
?
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59fd-Fm6M)
2025/03/17(月) 11:09:13.47ID:JSSFURKJ0 モルガナイトは召喚権増えるからメタビだとあれがあるかどうかで割と変わって来るで
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13d0-iJs8)
2025/03/17(月) 11:16:33.97ID:GG+IDfDI0 心まで安倍晋三になるな
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 214c-H07x)
2025/03/17(月) 11:25:13.83ID:LlMabKMq0 メタビは罠で遅延出来る前提で遅くても問題にならんからな
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMa3-eAm/)
2025/03/17(月) 11:31:13.22ID:HMlgyqTmM >>718
トップ解決で負けるのは嫌いやけど遊戯王は山札の上に◯◯がある場合その受けを考える要素ほぼないしそれはそれで考えものやなと言いたかった
トップ解決で負けるのは嫌いやけど遊戯王は山札の上に◯◯がある場合その受けを考える要素ほぼないしそれはそれで考えものやなと言いたかった
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-U/aT)
2025/03/17(月) 12:02:49.00ID:AqmnRqFOd 十代とかいう引きだけのカス野郎
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-PIMA)
2025/03/17(月) 12:15:07.87ID:TiUdNrawd タクティカルトライパックは全部既存テーマと汎用とちょっと新規って感じやろか
デッキと似た感じなら初心者には勧めやすそうやな
デッキと似た感じなら初心者には勧めやすそうやな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99c3-uIZq)
2025/03/17(月) 12:25:05.38ID:upX3I0aP0 TTPは去年のTTDの更なる新規なのか今年の2つ+1テーマなのか全く別の既存3テーマ強化なのかわからんな
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/17(月) 12:25:33.09ID:5QgUpPDd0 アニクロの代わりに出すんかね
これに釣られる新規がいるのかは知らんけど
これに釣られる新規がいるのかは知らんけど
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1318-4Jzs)
2025/03/17(月) 12:27:48.95ID:D5ZVVsx70 デッキの強化用パックじゃ組めるカード揃わないし別物かな
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-u07a)
2025/03/17(月) 12:29:01.46ID:FxCXxcFWd 了解!
再録多めで新規一枚ずつね!
再録多めで新規一枚ずつね!
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-exlI)
2025/03/17(月) 12:29:35.90ID:TKdnv4iw0 アニメ枠にとらわれず不遇テーマに光当てるにはいい広げ方やな
どの程度強化するかはともかく再録してないカードの供給にもなるし
どの程度強化するかはともかく再録してないカードの供給にもなるし
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/17(月) 12:32:30.70ID:wnLxAkk90 エクソのTTDの内容見たけど指名者は禁止にならんのだな
後攻は手札誘発で何とかしろってゲームにするなら指名者のどっちかは削るべきだと思うが
後攻は手札誘発で何とかしろってゲームにするなら指名者のどっちかは削るべきだと思うが
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/17(月) 12:36:17.41ID:5QgUpPDd0 汎用もばら撒くんやろな
無駄に高いの買う必要なくなったわけや
無駄に高いの買う必要なくなったわけや
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/17(月) 12:38:42.24ID:6oqseqkm0 初心者向けのデッキ強化パック…?
://i.imgur.com/aXtSNSC.jpeg
://i.imgur.com/aXtSNSC.jpeg
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91d3-97Ok)
2025/03/17(月) 12:39:48.62ID:ZHjn/dW00 >>732
グロ
グロ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 916c-zOpL)
2025/03/17(月) 12:46:05.46ID:YhNIlfCH0 出す時期5年くらい間違えてねえかこのパック
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2182-cFBc)
2025/03/17(月) 12:48:23.68ID:hZ85fE7H0736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-PIMA)
2025/03/17(月) 13:42:36.92ID:TiUdNrawd ようやくMDにメメント新規来るんか
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ee-VaLo)
2025/03/17(月) 14:38:57.05ID:2vY2hlTS0 禁止制限エラッタ無し大会ルーラー入りライゼオル優勝してて草
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-/aa0)
2025/03/17(月) 14:47:48.18ID:WNDRI25d0 プトレアザトも入ってて草
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bd-XUkR)
2025/03/17(月) 15:07:14.32ID:V119vSW00 よしもう許されたしメイルゥとデビフラもMDで釈放やな
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/17(月) 15:11:09.67ID:BgfWuVSz0 ルーラーってショックルーラーか
カオスルーラーも開放してええな
カオスルーラーも開放してええな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 916c-zOpL)
2025/03/17(月) 15:38:32.90ID:YhNIlfCH0 なんで後半でデュエル20戦なんてクソダルミッション持ってくるんだ?
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59fd-Fm6M)
2025/03/17(月) 15:51:13.90ID:JSSFURKJ0 運営くんは決闘者はデュエルが好きなんだと勘違いしてるから
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1be8-1Ofe)
2025/03/17(月) 16:30:29.07ID:Ww7+HMPY0 頭鴻上博士だからや
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/17(月) 16:35:58.97ID:6DnDpZT70 今の環境何が辛いかって基本誘発の投げ合いからの即サレが多発するし後攻デッキでも先攻のクソ長ソリティア眺めてなきゃいけないせいでデイリーミッション消化すらダルい事
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5375-pKjK)
2025/03/17(月) 16:41:10.28ID:+TrR6lcE0 どうしたら運営は今の遊戯王がクソゲーだと認めてくれるんだろう
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53db-/4I+)
2025/03/17(月) 17:12:26.42ID:N//+pg3R0 スパイラル環境くらいまで人が離れたらじゃない
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2181-exlI)
2025/03/17(月) 17:18:58.15ID:BUrN7go60 今の環境やっててつまらんとは言わんけどやっててしんどい
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/17(月) 17:19:20.31ID:wnLxAkk90 何だかんだ文句言いつつもやめねーだろお前らってユーザー舐めてる部分はあるやろな
やらないのが一番の意思表示ではあると思う
やらないのが一番の意思表示ではあると思う
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/17(月) 17:21:42.58ID:bnDLGa6X0 紙で大暴れして即規制されたようなシロモノをMDにそのまま持ってくる特大ガイジムーブをやめてほしいんだよな
ディアブロシスは許されなかったのにベアトリーチェは許されるの正直意味わからんし
どうせライゼオルも無規制なんだろうなぁ
ディアブロシスは許されなかったのにベアトリーチェは許されるの正直意味わからんし
どうせライゼオルも無規制なんだろうなぁ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ee-N3By)
2025/03/17(月) 17:22:07.97ID:ly0W1SdB0 遊戯王やりたいわけじゃない
手が止められないだけ
手が止められないだけ
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/17(月) 17:23:12.14ID:5QgUpPDd0 嫌ならやめろ
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/17(月) 17:23:20.60ID:6oqseqkm0 レートあるんだからDCは頻度下げろ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d999-EMmI)
2025/03/17(月) 17:30:41.06ID:JCMlxgcb0 今の遊戯王も全然楽しいんだけど一戦ごとの消費カロリーが極端というかデモンスミス投下誘発なしで即サレだったり誘発1〜2枚ぶち抜いて制圧敷いたらエンゲージエンゲージ一滴サンボルパイドラだったり…
しんどい試合と無味の試合の差が極端やな
しんどい試合と無味の試合の差が極端やな
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99cc-s3ja)
2025/03/17(月) 18:19:08.62ID:44v4AvXB0 持ち時間30秒はよ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d91f-/v1u)
2025/03/17(月) 18:43:38.54ID:ZLBnIkDT0 盛ってるとかじゃなくガチで10回に一回くらいしかコイントス勝てないから追加ミッションどころじゃないんやけど
終わってるやろこのクソゲー
終わってるやろこのクソゲー
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d999-EMmI)
2025/03/17(月) 18:46:38.83ID:JCMlxgcb0 今ってテンパイ対策どうするのがええんやろ
里ないから何置いても穴が生まれるわ
ワイの相手するテンパイはみんな大嵐ライストサンボル持っとるから敵わんわ
里ないから何置いても穴が生まれるわ
ワイの相手するテンパイはみんな大嵐ライストサンボル持っとるから敵わんわ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/17(月) 18:49:03.62ID:6DnDpZT70 ベアトで魔封じ落としてグリフォンで回収しろ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d999-EMmI)
2025/03/17(月) 18:51:57.36ID:JCMlxgcb0 魔封じは一滴の侵入を許すからイマイチや
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99c3-uIZq)
2025/03/17(月) 18:57:24.91ID:upX3I0aP0 仮想敵が誘発天盃なのか捲り天盃なのかわからんがエスカトス通すとか
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53c1-97Ok)
2025/03/17(月) 18:58:21.68ID:Rr9qDYc00 ディアベルゼ出すとほとんど死ぬやぞ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d999-EMmI)
2025/03/17(月) 19:04:52.45ID:JCMlxgcb0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/17(月) 19:18:09.14ID:5QgUpPDd0 キマイラ展開で自分ターンにディアベルゼダムルグ立てて相手ターンで五虹置けるルートあるみたいやな
これ流行ったら流石にベアトしばかれそう
これ流行ったら流石にベアトしばかれそう
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c5-H+Q7)
2025/03/17(月) 19:18:39.83ID:Q6AjFYAD0 千年入れてるならドラッグルクシオンからルーオン出せばええ
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9127-/aa0)
2025/03/17(月) 19:25:34.49ID:9CGrWSfZ0 闇デッキで魔法宣言や
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-eM9o)
2025/03/17(月) 21:42:27.68ID:ueMmJIjH0 ようやくマス1や
ライフ軽視環境のモスキートめっちゃ強いな
ライフ軽視環境のモスキートめっちゃ強いな
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919c-EMmI)
2025/03/17(月) 21:59:45.75ID:VxXwmiGW0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bae-Sn0Z)
2025/03/17(月) 22:06:26.66ID:yJUVNyyU0 こんなモンスターいるんやな天盃だけ殺すような効果してて草や
ワイも真似するやで~
ワイも真似するやで~
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bad-3xH+)
2025/03/17(月) 22:23:15.01ID:HzsbnMVq0 バスタードラゴン+ドラッグルーオンで封殺や
ドラッグルーオンじゃなくてバスブレでよくない?と言われたらそれはそう
ドラッグルーオンじゃなくてバスブレでよくない?と言われたらそれはそう
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9107-zOpL)
2025/03/17(月) 23:19:42.16ID:YhNIlfCH0 クシャトリラ使ってて真理に気づいてしまった……
シャングリラでモンスターゾーン全封鎖してやったら6割のデッキは詰む!
怪獣、スレイ、サンボル連打、ラヴァゴあたりは考えない方向性で……
シャングリラでモンスターゾーン全封鎖してやったら6割のデッキは詰む!
怪獣、スレイ、サンボル連打、ラヴァゴあたりは考えない方向性で……
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13d0-iJs8)
2025/03/17(月) 23:22:57.93ID:GG+IDfDI0 ドラゴン族封印の壺で殺せますよ
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/17(月) 23:23:28.95ID:BgfWuVSz0 それが安定してできなくなったから純クシャは死んだのでは
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9107-zOpL)
2025/03/17(月) 23:36:31.23ID:YhNIlfCH0 むしろ逆に今のクシャトリラは相手のモンスターゾーン封鎖して動けなくするくらいしないとアライズ立てて安心してるとすぐ捲られるという至極当然な結論に至った
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99b0-XUkR)
2025/03/17(月) 23:37:34.73ID:i2JSBVmD0 アライズ裂け目マクロコスモスで抵抗や
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9PhM)
2025/03/17(月) 23:59:14.90ID:CG998LfS0 前回もきつかったけど今回はもっときついわDC
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/18(火) 00:21:40.95ID:u4DQGY7B0 Lv16まで行ったからワイは上がりや
もう環境には付いていかれへん
もう環境には付いていかれへん
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5340-HRCG)
2025/03/18(火) 00:24:00.35ID:V0o8U6R10 真竜で遊んでたけどユニコーンで普通に殴られて死ぬの酷いだろ
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/18(火) 00:39:35.76ID:/AYcmtYx0 黙示録定期
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/18(火) 01:03:13.97ID:zzr5TLpf0 19まではほぼ降格無しで登れたから頑張れたけどこれ以上はリアルに影響が出るレベルのストレスがかかりそうなので終わりや
非環境デッキで20目指して17~19辺りで延々と足踏みしてる配信者とかよく気が狂わずに続けられると思う
非環境デッキで20目指して17~19辺りで延々と足踏みしてる配信者とかよく気が狂わずに続けられると思う
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a11c-pKjK)
2025/03/18(火) 01:25:30.67ID:OgWJzmZL0 千年スミススネークアイとかいうデッキ千年〜デモンスミス〜スネークアイの流れさえ覚えとけばあと適当でもどうにかなるな
必死に白き森アザミナスミスの展開数パターン覚えてたのなんだったんや
必死に白き森アザミナスミスの展開数パターン覚えてたのなんだったんや
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9107-zOpL)
2025/03/18(火) 01:33:29.96ID:lO2IV/B00 展開短いとストレスレス
だから展開が長いデモンスミス流行らせます!
うーんこの?
いやまあデモンスミスが展開長いという訳では無いんだが
だから展開が長いデモンスミス流行らせます!
うーんこの?
いやまあデモンスミスが展開長いという訳では無いんだが
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bae-Sn0Z)
2025/03/18(火) 01:46:53.37ID:4YRYMX/30 デモンスミスから動き出しても絶対それだけで終わらんしこの部分は毎回同じ動きしかしないから苦痛なんや
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/18(火) 01:51:13.37ID:zzr5TLpf0 デモンスミスからのスネークアイ展開とか毎回全く同じパターンだからやってる側としても飽きるんだけど相手がサレンダーしないって事は捲り型天盃とかの可能性が高いし最大展開しに行くしか無いという
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/18(火) 02:05:05.33ID:XXDlRVLI0 放置して最後まで展開させるのが嫌がらせになってしまうのか
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/18(火) 08:21:10.13ID:GLfsMTsK0 結界像ディアベルゼロルバ不知火でロックするキマイラと当たったんやけどもう最初からメタビ使えよ
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bdc-1Ofe)
2025/03/18(火) 08:21:11.95ID:JBpjEVlj0 ずっと環境と戦うしかやることがない
やることやらないと石が貰えない
もうやめましょうよこんなこと
やることやらないと石が貰えない
もうやめましょうよこんなこと
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2143-97Ok)
2025/03/18(火) 08:24:10.34ID:O690dK+U0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b76-5IHO)
2025/03/18(火) 08:27:48.68ID:Q0wD/30/0 バスブレ青眼楽しいわ
巫女祈り賢士から精霊龍×2と揺籃セットできる
精霊龍1体に減らしてジェット置いておくこともできるし、精霊龍にはかーな食らってもチェーン揺籃チェーン追憶で回避できるの強いわ
銀龍出せばジェットと合わせて全フィールド破壊耐性だしバスタードラゴンも維持できるし
巫女祈り賢士から精霊龍×2と揺籃セットできる
精霊龍1体に減らしてジェット置いておくこともできるし、精霊龍にはかーな食らってもチェーン揺籃チェーン追憶で回避できるの強いわ
銀龍出せばジェットと合わせて全フィールド破壊耐性だしバスタードラゴンも維持できるし
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/18(火) 08:32:46.78ID:GLfsMTsK0 >>786
デッキのゴールが結界像とかしょうもないテーマやな😡
デッキのゴールが結界像とかしょうもないテーマやな😡
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b76-5IHO)
2025/03/18(火) 08:55:13.31ID:Q0wD/30/0 🐧結界像とか最低だよな
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/18(火) 08:55:35.98ID:/oYOI0nz0 弱いデッキのゴールはお祈り無限妨害になりがち
今のキマイラは結界像出すタイプほぼ見たことないけど
今のキマイラは結界像出すタイプほぼ見たことないけど
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9147-HRCG)
2025/03/18(火) 09:29:43.51ID:jlzyCWyY0 DC15から抜け出せないけど似たようなカードパワーのファンデッキ多くて楽しいわ
デモンスミスソリティアもう見たくないで
デモンスミスソリティアもう見たくないで
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bad-3xH+)
2025/03/18(火) 09:48:05.39ID:6en0YRDb0 キマイラが結界像使わんのは遭遇率高い闇やからってのもあるやろ
もし水やったらかなり使われてたんちゃうか
もし水やったらかなり使われてたんちゃうか
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2143-97Ok)
2025/03/18(火) 10:08:50.82ID:O690dK+U0 ユベルが出てきてからは結界像使わんな
デモンスミス来てからは出力上がりすぎてるからそもそも要らん
デモンスミス来てからは出力上がりすぎてるからそもそも要らん
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/18(火) 10:51:09.07ID:Ujv/QXWO0 17でいったん遊びだすのか弱めのデッキ増えたな
ワイも17はいってオルターガイストでレートやDC20はいった人いたからデッキ真似したけど初手不安定やし後攻グロいしでどうやってかけぬけたんやと思ったわ
ワイも17はいってオルターガイストでレートやDC20はいった人いたからデッキ真似したけど初手不安定やし後攻グロいしでどうやってかけぬけたんやと思ったわ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e926-ujoe)
2025/03/18(火) 11:09:52.78ID:LbMq9n5o0 今16だけど地獄だぞ
丸一日上がりも下がりもせず続いてて吐きそう
丸一日上がりも下がりもせず続いてて吐きそう
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993f-ndLP)
2025/03/18(火) 11:31:03.23ID:byQf9Nk70 ワイはよくやくブルーアイズ慣れてきたからちょっと楽しいわ
極精霊竜出すより究極竜魔導師出した方が強いことに気付いてしまった
極精霊竜出すより究極竜魔導師出した方が強いことに気付いてしまった
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c5-H+Q7)
2025/03/18(火) 11:35:01.70ID:h2ZaoCMU0 そら出せたら強いやろ
マギア出すのにゴミ入れないといけないのが問題なんであって
マギア出すのにゴミ入れないといけないのが問題なんであって
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539c-97Ok)
2025/03/18(火) 11:45:13.10ID:2/mEoPG10 マギア出すならエンフェ渓谷よりイリュカスソウルズを引けたら出すみたいな構築のほうが強そうやな確実性はないけど
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99b4-/v1u)
2025/03/18(火) 12:08:29.74ID:kur3YDJv0 でもマギア型だと妨害喰らって精霊竜一体しか出せない時にマギアぼったちエンドで勝てること割とあるんだよね
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b9-cJYx)
2025/03/18(火) 12:14:41.44ID:iGo8VoHQ0 マギアは魔法連打されたら弱いからなあ
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919a-pKjK)
2025/03/18(火) 13:15:15.43ID:nmk9nt3Z0 たまにミラフォ入っとるメタビっぽいの見るんやが流行っとるんか?
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/18(火) 13:23:35.25ID:+g1AquMq0 たまに見るのに流行ってるとは
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/18(火) 13:23:50.78ID:XXDlRVLI0 後攻型みかんこで20までいけたけど2枚初動はやっぱ弱いなって痛感した
先攻譲られると負けるし初手に引きたくない装備魔法引くとほぼ終わりや
先攻譲られると負けるし初手に引きたくない装備魔法引くとほぼ終わりや
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919a-pKjK)
2025/03/18(火) 13:29:38.28ID:nmk9nt3Z0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8b-eAm/)
2025/03/18(火) 13:36:59.08ID:bvGPchYBH メタビはあんま見かけんけどxで出回ってるのとか自分であたった時の感触的には大体ミラフォ入ってる
多分地結界像が千年に上から殴られるから
多分地結界像が千年に上から殴られるから
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b9a-IFL8)
2025/03/18(火) 14:28:58.83ID:tdtIeMBe0 肝心のエクゾにはミラフォ全くきかんし下っ端も誰か魔法罠破壊耐性持ってなかったか?
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a166-tHrI)
2025/03/18(火) 14:37:59.38ID:sv50OWcS0 耐性は盾やからどっちにしろ縦になってることはないわ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919a-pKjK)
2025/03/18(火) 14:49:15.42ID:nmk9nt3Z0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 536d-C+kn)
2025/03/18(火) 15:06:26.28ID:+g1AquMq0 言うて優先されるのエアフォかダスフォやないの
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be9-HRCG)
2025/03/18(火) 15:07:31.87ID:aZrS1URF0 千年来る前から入れる構築わりと流行ってたような
メタビ界隈でもライフハックとかミラフォとかワンポイントのおしゃれカードは流行り廃りあるわ
メタビ界隈でもライフハックとかミラフォとかワンポイントのおしゃれカードは流行り廃りあるわ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 139a-lQAH)
2025/03/18(火) 15:08:34.26ID:Rf7XMCTL0 闇のリンク1閃刀姫来るのか
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bd-XUkR)
2025/03/18(火) 15:24:37.53ID:+5xZrG6S0 セブンスタキオンでパキケサーチする違法行為やめませんか?
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9929-zOpL)
2025/03/18(火) 15:29:00.87ID:W7We9kmt0 ミラフォは知らんけど千年でLPをボコスカ投げ捨てるからディメンション・ウォールとかファイヤーフォースとか破壊輪で殺しに来るチェーンバーンなら見かけるわね
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be9-HRCG)
2025/03/18(火) 15:33:06.45ID:aZrS1URF0 ディメンション・ウォールは発動後にエグゾの効果使うか選べるから大体不発なるで
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/18(火) 15:33:10.35ID:htcLW3RHM ウェーブフォースとかいう通ったら最強の攻撃反応罠は?
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e915-N3By)
2025/03/18(火) 16:14:46.55ID:UUbxxni60 あまりにもクソ環境で辟易してくるわ
もう天盃千年デモスミは見たく無い
もう天盃千年デモスミは見たく無い
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/18(火) 16:20:59.77ID:Ujv/QXWO0 ラビュリンスみかけたけどラビュリンスなんかみたいか?
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/18(火) 16:21:46.85ID:iXMfshtq0 たまにうららで即死してくれるから…
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e915-N3By)
2025/03/18(火) 16:24:56.26ID:UUbxxni60 >>817
やっぱ天盃千年デモスミ環境最高だわ
やっぱ天盃千年デモスミ環境最高だわ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f32d-EMmI)
2025/03/18(火) 16:59:54.55ID:dKGa3gNn0 🫸 😃 🫷 🍶👀 🃏🔐
☝こんな感じの手札でも🍶👀出した時点で勝てる時あるから千年は神
☝こんな感じの手札でも🍶👀出した時点で勝てる時あるから千年は神
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bcc-Sn0Z)
2025/03/18(火) 17:22:44.49ID:KQwxC3+S0 流石に待ち時間がやばすぎて天盃握れんようになってきた
動画見ながらだからわかるけど明らかに5分以上使っとる
動画見ながらだからわかるけど明らかに5分以上使っとる
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9b8-avMV)
2025/03/18(火) 17:34:59.30ID:HRHymHOt0 U-NEXTで遊戯王アニメ全部制覇しろ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 18:03:47.02ID:2eibXqLU0 4ヶ月近く天盃擦りまくってるワイでもチュンドラ禁止にしてくれてええと思ってるわ
閃刀型はドロバによる特殊敗北を除くと神罠or天獄でバック全力保護ラビュぐらいしか不利がないし
閃刀型はドロバによる特殊敗北を除くと神罠or天獄でバック全力保護ラビュぐらいしか不利がないし
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5301-C+kn)
2025/03/18(火) 18:15:45.87ID:+g1AquMq0 後攻捲り型に絶対負けないように白き森五虹シムルグディアベルゼ組んだわ
ラヴァゴ金玉に除去られない限りまず勝てる
ラヴァゴ金玉に除去られない限りまず勝てる
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 139a-lQAH)
2025/03/18(火) 18:17:53.70ID:Rf7XMCTL0 後攻捲くり型って相手のソリティア眺めてる時間がしんどくね
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd2-XUkR)
2025/03/18(火) 18:38:22.52ID:7QnHdtSE0 相手が長々と展開した盤面をグチャグチャにするんだこれはもうセックス以上の快楽だ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/18(火) 18:39:39.94ID:6jDS7XZ70 >>825
そもそも動画見てたりスマホいじったりで相手の展開なんか見てないし…
そもそも動画見てたりスマホいじったりで相手の展開なんか見てないし…
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 18:40:01.58ID:2eibXqLU0 お前の5分この4枚ポイポイして終わりだよの快感は凄い
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9ae-/v1u)
2025/03/18(火) 18:41:07.43ID:zcjUeR8r0 やっぱり里って正義のカードだったんやなって
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/18(火) 18:48:23.68ID:85ftFK0yM 里は他の糞永続と違って貼る側にもリスクのある良カードだったのに
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5301-C+kn)
2025/03/18(火) 18:52:32.69ID:+g1AquMq0 闇デッキ破壊で魔法宣言して絶望させろ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99c3-uIZq)
2025/03/18(火) 18:53:58.70ID:HVe8KLtc0 盤面見てない奴にパラスマやアバターの残存効果お見舞いしてやるか
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9126-zOpL)
2025/03/18(火) 18:58:45.86ID:lO2IV/B00 ところでリーク的には次は何が来る予定なん?
Emが来ることは聞いたけど
Emが来ることは聞いたけど
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/18(火) 19:02:27.13ID:/AYcmtYx0 やっぱラビュリンスって正義のデッキやね
姫様かわいいし
姫様かわいいし
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-eM9o)
2025/03/18(火) 19:05:32.64ID:NksC8NBm0 >>833
ようやくメメントやンチュ銀アイコンモニの残りかすあたり
ようやくメメントやンチュ銀アイコンモニの残りかすあたり
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 19:09:18.52ID:2eibXqLU0 メメントモニカチュリオンのシクパってリークやったんか
こいつらのシクパはよ来て欲しいっていう願望の画像やと
こいつらのシクパはよ来て欲しいっていう願望の画像やと
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/18(火) 19:11:14.71ID:6jDS7XZ70 なんかそいつらなら月末シクパちゃうんか
あまりにも頭数が足りん
あまりにも頭数が足りん
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-hH+O)
2025/03/18(火) 19:14:12.73ID:XTjc7aBFr 天盃龍のせいで先攻側も後攻側も足切りラインヤバいからな
先攻取って制圧盤面作っても魔法1枚も通さないレベルの盤面じゃなきゃあっさり捲られる事が珍しくないから先攻は魔封じ五光ディアベル辺り積み始めたし
先攻取って制圧盤面作っても魔法1枚も通さないレベルの盤面じゃなきゃあっさり捲られる事が珍しくないから先攻は魔封じ五光ディアベル辺り積み始めたし
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/18(火) 19:18:13.34ID:6jDS7XZ70 里禁止とか意味のわからん規制するからこういうことに
完封しないといけないようなインチキ魔法を連発する方がどう見ても悪い
完封しないといけないようなインチキ魔法を連発する方がどう見ても悪い
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b86-Fm6M)
2025/03/18(火) 20:41:46.82ID:0LsSC4fK0 今日もコイントス表全部切断されてんだがどうなってんだこれ
後攻取りたいから別にいいんだけど普通に先攻欲しいデッキだとどうしようもないだろこのクソゲー
後攻取りたいから別にいいんだけど普通に先攻欲しいデッキだとどうしようもないだろこのクソゲー
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/18(火) 21:16:14.72ID:XXDlRVLI0 魔封じは禁止にしてもいいんじゃねぇかな
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd2-XUkR)
2025/03/18(火) 21:19:54.79ID:7QnHdtSE0 先攻で蓋するカード消したいならウーサもさっさと殺せや
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/18(火) 21:20:50.59ID:+g1AquMq0 こいつらいつも同じこと言ってんな
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b86-Fm6M)
2025/03/18(火) 21:24:02.97ID:0LsSC4fK0 とりあえずジャックナイツで20まで行けたわ
初日以外あんまり天盃と当たらなかったのが幸いだったわね
初日以外あんまり天盃と当たらなかったのが幸いだったわね
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2160-/4I+)
2025/03/18(火) 21:31:39.37ID:qwbhg8ye0 もうルールから永続罠魔法消せばいいじゃん
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/18(火) 21:31:48.58ID:u4DQGY7B0 ベアトもウーサも刷られた当時ならともかく今の展開力では許されんカードや
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5362-pKjK)
2025/03/18(火) 21:31:53.17ID:dCqSpkxw0 メタカード禁止にしたがる馬鹿がいつまでもうるせぇから俺は展開カスどもが消えろと言い続けることにするよ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/18(火) 21:39:23.21ID:/oYOI0nz0 ウーサお世話にはなってるけどまあ割としょーもなカードよな
手数の否定過ぎる
手数の否定過ぎる
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b2b-PIMA)
2025/03/18(火) 21:43:23.09ID:tLVDvHR90 最近再録されてもうたからアレやけど紙でももうアカン気配強くなってるぽいからなウーサ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719c-lqJ4)
2025/03/18(火) 21:56:42.86ID:zvYA0IRR0 どうでもいいけど絵違いウーサは空気椅子してるみたいであまり好きじゃない
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 21:58:32.01ID:2eibXqLU0 熊も5chをやる時代か
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e972-avMV)
2025/03/18(火) 22:00:19.05ID:LbMq9n5o0 天盃天盃ブルーアイズブルーアイズクシャ
もうええわ
もうええわ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bdc-1Ofe)
2025/03/18(火) 22:01:52.94ID:JBpjEVlj0 天盃がウザいというより久しぶりにコイン勝ったのに天盃だったときのストレスがウザいわ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 22:05:05.22ID:2eibXqLU0 ぶん回しててもサレしてこない場合ベアトで落とす対象を展開札からルンペルにするわ
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b99-qiF7)
2025/03/18(火) 22:16:25.13ID:DRPg2WhW0 16に上がったらデモスミ天盃メタビの地獄や
さっさと17上行けよこいつら
さっさと17上行けよこいつら
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e972-avMV)
2025/03/18(火) 22:17:50.00ID:LbMq9n5o0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/18(火) 22:21:39.52ID:+g1AquMq0 仁王立ち落とすのも割とアリかもな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2160-/4I+)
2025/03/18(火) 22:25:55.00ID:qwbhg8ye0 オメガ仁王立ちとかいうクソコンボすき
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9PhM)
2025/03/18(火) 22:31:45.44ID:8jcaIXgi0 強いデッキ使ってる人は早く20になって欲しいわ適当プレイでも行けるやろ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53de-N3By)
2025/03/18(火) 22:36:13.33ID:b2ALfzKz0 17までやってジェム回収して終わりでええやん
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 22:37:59.24ID:2eibXqLU0 弱小デッキの中にポツポツ千年スネークアイがおるなら適当でも勝てるやろうけど
まだまだガチデッキまみれなんやから雑プレイでは20行けんやろ
まだまだガチデッキまみれなんやから雑プレイでは20行けんやろ
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13a3-cJYx)
2025/03/18(火) 22:51:16.00ID:rev6MAi50 ベアトディアベルのせいで展開デッキがパカ罠持ってこれるの馬鹿すぎる、はよベアト殺せよ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/18(火) 22:55:53.66ID:Ujv/QXWO0 デモンスミスつかうと時間に追われてしんどかったから17から天盃つかったけど天盃も多くてだるかったな
氷結界地味にみかけたけど氷結界きたころに結構新規でやるひと多かったんやろうか
氷結界地味にみかけたけど氷結界きたころに結構新規でやるひと多かったんやろうか
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/18(火) 23:02:01.83ID:+g1AquMq0 2ndステージ始まってからやればええやろ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-s6e/)
2025/03/18(火) 23:05:10.53ID:NksC8NBm0 >>863
一応鬼エンワで手数自体は増えてるんや
一応鬼エンワで手数自体は増えてるんや
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-/aa0)
2025/03/18(火) 23:14:58.37ID:iXMfshtq0 ワイはふわんで20まで駆け抜けたわ
裂け目ペターが楽ちんすぎる
裂け目ペターが楽ちんすぎる
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b5f-hH+O)
2025/03/18(火) 23:15:33.73ID://1hPWt00 本日15戦やってコイントス表は3/15でした
無理ゲー過ぎる
無理ゲー過ぎる
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/18(火) 23:18:06.36ID:GLfsMTsK0 ゴーティスがメインにしかシンクロできない健常集団だから天盃にどうしても勝てないんやが
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b48-uE2s)
2025/03/18(火) 23:18:16.24ID:2eibXqLU0 イージーウィンがしたいなら天盃よりメタビの方がええやろ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/18(火) 23:25:51.26ID:iXMfshtq0 海外テーマは基本強化されないから辛いわ
kozmoばっかり言われるけどリブロマンサーとか二度と強化されないやろ
kozmoばっかり言われるけどリブロマンサーとか二度と強化されないやろ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-s6e/)
2025/03/18(火) 23:28:07.60ID:NksC8NBm0 今度来るサイキック強化が実質新規みたいなモンやろ多分
そろそろメンタルマスターもエラッタエンワされそうやし
そろそろメンタルマスターもエラッタエンワされそうやし
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/18(火) 23:29:20.67ID:XXDlRVLI0 無駄に高くて誰が組むんだよってバカにされまくった悲しきリブロマンサー
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9PhM)
2025/03/18(火) 23:47:14.30ID:8jcaIXgi0 そもそもテーマの数が増えすぎて順番待ちが多すぎるからなあ
原作や人気あるテーマは早く来てええけどそうやないテーマはなあ
原作や人気あるテーマは早く来てええけどそうやないテーマはなあ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/18(火) 23:48:17.68ID:+g1AquMq0 ふわんだって3年以上新規来てないしな
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41a9-Sn0Z)
2025/03/18(火) 23:50:33.41ID:4zN48aty0 リブロは高いし弱いけど大体のフェスで使える強みがあるから…
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-eAm/)
2025/03/18(火) 23:59:35.17ID:4LqTsqZ70 白き森ってメインに大した枚数入らない奴らを素引きしないとギミックに全くアクセス出来ないのキツくね?
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/19(水) 00:00:55.60ID:A5Q6cpwm0 スミスでアクセス出来るやん
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 00:01:36.16ID:yARJX+w50 まだMDだとテーマとして完成してないからな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/19(水) 00:11:09.93ID:HX4zEt8o0 ベアトでアステーリャ落としてエルフで蘇生すれば繋がるぞ
ただ現状ドロバ受けやうらら受けが良くない白き森にわざわざアクセスする意味はあんま無いんじゃねえかとは思う
ただ現状ドロバ受けやうらら受けが良くない白き森にわざわざアクセスする意味はあんま無いんじゃねえかとは思う
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/19(水) 00:15:53.76ID:4vAuLdz+0 デモンスミスはデザインに失敗しました
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/19(水) 00:16:56.66ID:QXdeJ6cz0 裏返すのが楽しいから…
あとチャラ男とシルヴィとかルシアでバロネス立てられる
あとチャラ男とシルヴィとかルシアでバロネス立てられる
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/19(水) 00:20:00.31ID:4vAuLdz+0 デモンスミスの使用率45%は流石に高すぎるだろ……
イシズパーツみたいにテーマごと殺されそう
イシズパーツみたいにテーマごと殺されそう
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/19(水) 00:20:28.75ID:HX4zEt8o0 あと白き森デモンスミスはエクストラ枠が激烈にキツい
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 00:28:27.61ID:yARJX+w50 今の白き森はシンクロテーマと混ぜれば活きるし何よりアザミナを一番強く扱える
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/19(水) 00:29:51.60ID:M2wjo4gv0 アザミナマジで見かける頻度減ったわ
白き森とキマイラくらいか
白き森とキマイラくらいか
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-exlI)
2025/03/19(水) 00:32:08.05ID:hLAD4mPw0 千年とメタビのせいで墓地経由する必要あるのが弱いし
欺きじゃない方だけ素引きするとただの事故札だからね
欺きじゃない方だけ素引きするとただの事故札だからね
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b2b-PIMA)
2025/03/19(水) 00:34:47.28ID:tlheUgPk0 とりあえずルリー禁止でええやろ
スミスありきなんやから絵違いを実装する必要もない
スミスありきなんやから絵違いを実装する必要もない
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/19(水) 00:35:48.52ID:M2wjo4gv0 デモンスミスに関しては素直にベアト禁止でええやろ
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 532f-/aa0)
2025/03/19(水) 00:39:52.54ID:uARHtaQF0 ゴーラッシュサントラ4巻がサブスクにも来てるぞ
3年目の曲が大体全部入ってる
具体的に言えばコンタクトフュージョンの曲とかリチュアル召喚の曲とかダークマター帝国関連とか戦国アレンジとかユディ、ズウィ、エポ、ユウナあたりのテーマ2曲目とか
ちなユウディアスのテーマ2曲目はオブリビオンアークとか偽オーティス決着前とかの時のやつや
3年目の曲が大体全部入ってる
具体的に言えばコンタクトフュージョンの曲とかリチュアル召喚の曲とかダークマター帝国関連とか戦国アレンジとかユディ、ズウィ、エポ、ユウナあたりのテーマ2曲目とか
ちなユウディアスのテーマ2曲目はオブリビオンアークとか偽オーティス決着前とかの時のやつや
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-eAm/)
2025/03/19(水) 00:46:18.91ID:bXRJbqr90 ベアトとエルフ生かしてるのがバカなだけでそいつらいない紙だと今ライゼマリス次いで原石青眼とかメメントでデモンスミス使ってて強いのオルフェぐらいやろ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/19(水) 02:19:27.70ID:DzDkVjbF0 ベアトリーチェ禁止の意見が大半だろうがこいつだけ禁止にしても意味無いというか環境は多分悪化するぞ
エアリアルイーターやらを謎に早く実装してしまったせいでベアトリーチェ無くても動けてしまう奴らがいるからな
むしろベアトリーチェだけ殺してしまうとデモスミをベアトリーチェ無しで使えるデッキが単に狭くなりそいつらのデッキパワーがおかしくなってミラーだらけになるだけ
SRにしたんだしセクエンツィア禁止にしろよこいつが間違いなく全てを壊してる
エアリアルイーターやらを謎に早く実装してしまったせいでベアトリーチェ無くても動けてしまう奴らがいるからな
むしろベアトリーチェだけ殺してしまうとデモスミをベアトリーチェ無しで使えるデッキが単に狭くなりそいつらのデッキパワーがおかしくなってミラーだらけになるだけ
SRにしたんだしセクエンツィア禁止にしろよこいつが間違いなく全てを壊してる
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/19(水) 02:25:41.68ID:DzDkVjbF0 もちろん理想はこんな馬鹿の考えたギミックは息の根を止めて欲しいからチャラ男もベアトリーチェもセクエンツィアも禁止にして構築不能にして欲しいんだが?
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 996f-u07a)
2025/03/19(水) 02:31:08.60ID:/24lONZ50 ナンナ禁止でええな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a11c-pKjK)
2025/03/19(水) 02:57:33.21ID:MKOkj1c+0 テーマが機能不全になる規制は嫌がってるからまあ死ぬならルリーかナンナやな…
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 03:38:59.94ID:yARJX+w50 でもお前らの予想当たったことないし…
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bd1-pKjK)
2025/03/19(水) 04:04:14.22ID:sQVVkDUs0 OCGではナンナ禁止ないからMDで禁止して見てほしい
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a928-cFBc)
2025/03/19(水) 06:46:40.07ID:C6z8t22m0 ルリーは出張なら抜いても構わんしナンナはURやからしないぞ
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9f9-avMV)
2025/03/19(水) 06:52:55.21ID:3QAEu72z0 ユベルとか弱すぎてもはや誰も使ってないから問題ないとしか
スミスはスネークアイと白森のパワーがあってこそだろ
スミスはスネークアイと白森のパワーがあってこそだろ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 133b-HRCG)
2025/03/19(水) 07:07:22.87ID:vf3C1vNL0 ディエスイレとシルヴィア禁止にしろ無効無効でおもんねーわ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/19(水) 07:52:48.96ID:M2wjo4gv0 ディエスイレもうあんまり見かけなくね
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9d8-97Ok)
2025/03/19(水) 07:53:39.01ID:nCH0RvU00 デモンスミスをデッキに戻さないといけないあまりにも重い代償があるからな
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a166-tHrI)
2025/03/19(水) 07:58:29.19ID:Wndprgtb0 ティアラで戻して融合を反省したとはなんだったのか
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hjYJ)
2025/03/19(水) 08:06:35.68ID:4vAuLdz+0 ティアラ作ったやつがデモンスミス作ったんだろ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f5-e+2X)
2025/03/19(水) 08:34:58.93ID:4x/CCtB+0 ティア上位がデモンスミス系とテンパイしかいないからベアトだけ禁止にしたらまたテンパイの天下になっちゃうしかといって両方規制するとデフレし過ぎるから初動札減らして終わりになりそう
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/19(水) 09:43:14.65ID:1R3BA+HkM デモンスミスきたらユベル超強化とか言ってたくせにもう弱すぎて誰も使ってない判定か
YP様の環境予測ゴミすぎて草
YP様の環境予測ゴミすぎて草
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59fd-Fm6M)
2025/03/19(水) 09:46:35.42ID:wSJtw4rT0 周年で入って来た新規とか復帰とかもう全滅してるんやろな
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e984-ujoe)
2025/03/19(水) 09:50:48.28ID:3QAEu72z0 16のメタビクシャ連中突破してホッとしたけど
早く上がらないと17にメタビクシャの巣を作るやつだよなコレ
早く上がらないと17にメタビクシャの巣を作るやつだよなコレ
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1be8-1Ofe)
2025/03/19(水) 10:02:19.32ID:PTnotJkT0 ユベル誰も使ってないは流石に
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a166-tHrI)
2025/03/19(水) 10:06:47.26ID:Wndprgtb0 ちょこちょこ見はするな
フワロス受けキツイから他が選ばれること多いんやろうけど
フワロス受けキツイから他が選ばれること多いんやろうけど
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 10:16:02.48ID:yARJX+w50 なんだかんだファンユベとスローンの規制が効いてると思うわ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-/DxA)
2025/03/19(水) 10:19:55.30ID:ORcqhN630 ベアト死んだ後エアリアルイーター代わりに使うことで復権するから
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e984-ujoe)
2025/03/19(水) 10:32:32.09ID:3QAEu72z0 咎姫と違って悪魔族を蘇生するリンクは制約がなんだかんだキツいからな
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f5-e+2X)
2025/03/19(水) 10:40:11.60ID:4x/CCtB+0 デモンスミスユベルの幻影勇者感
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99c3-uIZq)
2025/03/19(水) 10:42:06.76ID:r34ditTc0 エアリアルイーター活かせるのってユベルキマイラ破械くらいか
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2149-VaLo)
2025/03/19(水) 11:07:26.89ID:HkPmBhlu0 霊獣と粛声も減ったよな
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-u07a)
2025/03/19(水) 11:55:04.94ID:013l6DLwd ユベルやキマイラがスミス使う分にはまぁ悪魔族同士やしな…で済む面もあるがナンナ経由で出てくるスミスほんまゴミ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3f8-zOpL)
2025/03/19(水) 12:00:18.73ID:eyN8QHuW0 YP様の大会で1位にライゼオルになったし次のYP様の環境予測はライゼオルティアラメンツより強い
対するYPに親殺されたMD民の解答はライゼオルなんか怖かねぇ!
はよライゼオルこんかなあ
対するYPに親殺されたMD民の解答はライゼオルなんか怖かねぇ!
はよライゼオルこんかなあ
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95c-ms6k)
2025/03/19(水) 12:03:23.29ID:pEktYBA10 リンクの犯罪者って実はリンク1じゃなくて「効果モンスター2体」とかいうガバガバ素材のやつらよな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1399-pKjK)
2025/03/19(水) 12:04:15.83ID:I5+fd5dw0 テンパイもデモスミも禁止して痛み分けってことにしよう
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2160-PIMA)
2025/03/19(水) 12:17:12.91ID:U1AuL4bM0 リンク1普通ならレベル4以下の○○とかって召喚条件になってるはずだから付けてない時点でナンナレクイエムは想定済みコンボだろ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-/aa0)
2025/03/19(水) 12:18:31.65ID:8sZHbeiRd つまり規制する必要はないってことやな!
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13be-EMmI)
2025/03/19(水) 13:13:57.93ID:61fVwtaw0 DC1stステージくらい相手のデッキ見れてもよくない?
けっこう謎展開してくるデッキ多いから気になるわ
けっこう謎展開してくるデッキ多いから気になるわ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41a9-Sn0Z)
2025/03/19(水) 13:33:33.31ID:H50t8z/S0 ワイは普段もデッキ見られるの嫌やから設定で見られないようにしてほしい
見せたいやつは見せる感じでええやろ
見せたいやつは見せる感じでええやろ
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-WQMy)
2025/03/19(水) 13:37:02.77ID:R4XssZvO0 半端にデフレするとこんどはラビュリンス環境になるというね
ティアラメンツや炎王スネークアイ弱体後とか定期的にラビュ環境になって不快だし
もしかして遊戯王ってやれることふえすぎて大変なインフレ環境か嫌なデッキ大量で不快環境かしかないのか?
ティアラメンツや炎王スネークアイ弱体後とか定期的にラビュ環境になって不快だし
もしかして遊戯王ってやれることふえすぎて大変なインフレ環境か嫌なデッキ大量で不快環境かしかないのか?
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/19(水) 13:39:14.24ID:DzDkVjbF0 上規制したらその下が出てくるのは当たり前じゃろ
そもそもラビュリンスは一応規制されてんだから環境な
そもそもラビュリンスは一応規制されてんだから環境な
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91c8-97Ok)
2025/03/19(水) 14:03:25.76ID:7IVvQrZt0 ゴーラッシュって終わりそうな今になってなんかやたらと不満の声が漏れてきてる感じやけど
実際のところどんな感じなんや?
実際のところどんな感じなんや?
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 14:17:09.94ID:w5JUaTas0 >>926
遊戯王やってるのに遊戯王見てないやつ初めて見た
遊飛と遊歩のラストデュエルの相手がショボくてズウィージョウのラストデュエルがタッグで済まされたけどラスボス戦とラストデュエルよければまぁ…ってところで最終回3話前でラスボス戦始まらずに総集編挟んじゃったからまぁどうすんのこれ?にはなるでしょ
遊戯王やってるのに遊戯王見てないやつ初めて見た
遊飛と遊歩のラストデュエルの相手がショボくてズウィージョウのラストデュエルがタッグで済まされたけどラスボス戦とラストデュエルよければまぁ…ってところで最終回3話前でラスボス戦始まらずに総集編挟んじゃったからまぁどうすんのこれ?にはなるでしょ
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb1c-pKjK)
2025/03/19(水) 14:21:45.62ID:LNtyRPTD0 ラビュリンスは次環境に出てきたらロールバック禁止にしろ
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3b6-Fm6M)
2025/03/19(水) 15:08:46.23ID:SaJlgqWF0 ラッシュのアニメ1回も見たことないわ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1308-pKjK)
2025/03/19(水) 15:29:02.64ID:I5+fd5dw0 面白くないから見なくていい
キャラが可愛いのが何人かいるだけ
キャラが可愛いのが何人かいるだけ
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 15:38:49.37ID:w5JUaTas0 デュエル構成の良さは歴代シリーズ1だと思うよゴーラッシュ
作画も演出も割と安定してる
シナリオは一年目後半とギャラクシーカップ編〜クァイドゥール時空編あたりが好き
作画も演出も割と安定してる
シナリオは一年目後半とギャラクシーカップ編〜クァイドゥール時空編あたりが好き
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-/aa0)
2025/03/19(水) 15:40:17.66ID:QXdeJ6cz0 最初はゆあむ目当てで見てたけどデュエルしないししても単調だしでやめちゃった
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1308-pKjK)
2025/03/19(水) 15:58:29.98ID:I5+fd5dw0 惜しむらくはそもそもラッシュデュエル自体が面白くないということ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/19(水) 16:00:19.39ID:YPHCoEVgM そんなこと言ってるとラッシュデュエルは子供に人気あるおじさんがシュバってくるじゃん
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 16:18:04.48ID:yARJX+w50 デュエマのが人気あるよ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 16:19:01.35ID:w5JUaTas0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9937-lQAH)
2025/03/19(水) 16:41:17.99ID:BlSG/xDB0 セブンス2年やってほぼ続編のゴーラッシュが3年やってるのに根本的な謎が未だにわからんの凄いと思う
セブンスは最後打ち切り感ある駆け足で終わったのはあれやけど結構おもろかったゴーラッシュはガチで虚無や
セブンスは最後打ち切り感ある駆け足で終わったのはあれやけど結構おもろかったゴーラッシュはガチで虚無や
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b10-QHIE)
2025/03/19(水) 16:42:08.40ID:kcQDKpoB0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 16:47:42.57ID:w5JUaTas0 >>937
まぁもう終盤ダメだろうなってのは完全にわかってるガッカリルートではあるしそれどころか遊我のキャラがとんでもないことになっちゃったけど面白い瞬間は確かにあったからトータルではちゃんと好きな作品だと言える
3年目の内容については言いたいことは山ほどあるけど言ってもしょうがないしな…
まぁもう終盤ダメだろうなってのは完全にわかってるガッカリルートではあるしそれどころか遊我のキャラがとんでもないことになっちゃったけど面白い瞬間は確かにあったからトータルではちゃんと好きな作品だと言える
3年目の内容については言いたいことは山ほどあるけど言ってもしょうがないしな…
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1b2-7dXM)
2025/03/19(水) 16:54:09.86ID:6WByO0wR0 めっちゃ目が滑るレス
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91e8-zOpL)
2025/03/19(水) 17:06:15.02ID:MVtPqi1q0 遊戯王やってて現行の遊戯王見てる方が少ないやろ
OCGストラクチャーズと閃刀姫とマギストスも読んでるMDプレイヤー1割もいないにベアト禁止を掛けるわ
OCGストラクチャーズと閃刀姫とマギストスも読んでるMDプレイヤー1割もいないにベアト禁止を掛けるわ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM53-s3ja)
2025/03/19(水) 17:37:23.57ID:OWuOcflRM943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-U/aT)
2025/03/19(水) 17:43:18.77ID:nEDRxj/Dd >>941
1%も怪しいだろ
1%も怪しいだろ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 17:48:21.09ID:w5JUaTas0 ストラクチャーズ読んでない人もなかなか遭遇しないけどな…
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9937-lQAH)
2025/03/19(水) 17:52:25.13ID:BlSG/xDB0 紙やってないとVジャンプとか買わんから今の漫画知らんわ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-eM9o)
2025/03/19(水) 18:06:46.15ID:qd2eYRF40 ワイはずっと紙エアプやから未だにジャンプでたまに付属あると思ってた
ラスタライガーが最後のジャンプ付録らしくて草
ラスタライガーが最後のジャンプ付録らしくて草
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e971-EMmI)
2025/03/19(水) 18:08:26.00ID:E7keoals0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1339-/aa0)
2025/03/19(水) 18:10:31.11ID:w5JUaTas0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/19(水) 18:13:02.01ID:HX4zEt8o0 紙やってる奴ならOCGストラクチャーズの一巻だけは高確率で持ってるぞ
特典がディヴァイナーだったからだけど
特典がディヴァイナーだったからだけど
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5356-C+kn)
2025/03/19(水) 18:26:44.54ID:yARJX+w50 明らかにアレな奴なんやから無視しとけよ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b40-/aa0)
2025/03/19(水) 18:45:27.85ID:OXQWMgb80 ジャンプ本誌どんどん売れなくなってるのに特典はずっとつけてないんだな
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13a3-cJYx)
2025/03/19(水) 18:53:47.26ID:tV9Ci/CS0 1巻除けばフレイムタンのだけ中々見かけなかったわ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-ZnK5)
2025/03/19(水) 18:57:52.94ID:nEDRxj/Dd L鉄とホーリーナイツ、烙印召喚獣と魔鍵が激戦を繰り広げる神漫画だぞ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/19(水) 19:02:26.88ID:QXdeJ6cz0 魔鍵って割と新規貰ってた気がするけどほとんど当たったことないわ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/19(水) 19:18:42.47ID:A5Q6cpwm0 ハリラドンするのが前提やったデッキやし残当
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b1c-97Ok)
2025/03/19(水) 19:25:35.16ID:JNynI4jb0 ハリファイバー前提とか原罪宝前提みたいなカード作るな定期
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-exlI)
2025/03/19(水) 19:32:27.26ID:hLAD4mPw0 魔鍵はバトスバスターが機械儀式なの活かしてドライトロンとか活用してる展開デッキになったまでは知ってる
型が多すぎて具体例まではまだわからん
型が多すぎて具体例まではまだわからん
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b76-5IHO)
2025/03/19(水) 19:51:04.37ID:4/oM0pfI0 ハリ前提のトライデントランチャーの後に篝火原罪宝前提のサラマンダー刷ったTGとかいうアホ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3d-pmks)
2025/03/19(水) 20:01:46.92ID:1Me1iFbkd 先行魔封じ伏せてると相手が一滴もってるのなんなん?
絶対気持ちいいだろ
絶対気持ちいいだろ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d900-/v1u)
2025/03/19(水) 20:10:35.79ID:BLZTfVxV0 相手の盤面見てからカード生成くらい常識やろ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9937-lQAH)
2025/03/19(水) 20:23:37.18ID:BlSG/xDB0 ARCVなんかトレンド入ってるけど未だに糞なのが理由で燃えるの草
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/19(水) 20:26:12.54ID:A5Q6cpwm0 でも楽しかっただろ?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e4-97Ok)
2025/03/19(水) 20:28:00.67ID:LQsa2hgA0 アークソってクソなところは他の遊戯王アニメよりクソだけど
良いところはずっと上みたいなところあるんだよな
良いところはずっと上みたいなところあるんだよな
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/19(水) 20:30:21.77ID:9tM7WJRfM 最近しぐれよく見るんだけど何対策?
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 530a-C+kn)
2025/03/19(水) 20:43:52.49ID:yARJX+w50 裂け目マクロ化でも使えるヴェーラーやからな
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 530a-C+kn)
2025/03/19(水) 20:44:06.66ID:yARJX+w50 化やない下
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539f-N3By)
2025/03/19(水) 20:44:20.65ID:jynh0Sye0 裂け目エグゾ対策
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-ZnK5)
2025/03/19(水) 22:34:31.12ID:k4Fm7dY60 ヤミー見たあとK9見ると本当に同じパックのカードが疑いたくなるな
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9PhM)
2025/03/19(水) 22:46:15.91ID:wVfMOpgS0 K9はコンセプト的に受け身やからしゃーない面はあるわね
けど強けりゃ文句言われるし弱けりゃ文句言われるし作る側も大変やなと思う
けど強けりゃ文句言われるし弱けりゃ文句言われるし作る側も大変やなと思う
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8938-F0re)
2025/03/19(水) 22:47:24.32ID:1dm2zjsM0 K9のマルファ、マニフィカ来る前のエクソシスター感
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/19(水) 22:58:22.13ID:OXCVqgKs0 ヤミーみたいなあからさまに強くて見た目も受けそうなテーマ腹立つから組みたくなくなるわ
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-hH+O)
2025/03/19(水) 23:06:21.40ID:HX4zEt8o0 でもお前ら後攻0ターン目にマニフィカとかクラゲ先輩みたいなエクシーズ出し始めるテーマ作ったら絶対キレるじゃん
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/19(水) 23:41:51.45ID:QXdeJ6cz0 いっそインフレさせまくって最終盤面は今のまま手数だけ異常に増やせばちょうどよくなるのでは?
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f372-H+Q7)
2025/03/19(水) 23:49:39.73ID:iihDInWu0 K9の後攻0ターンを強くしろなんて誰も言わねえだろ
相手が手出さなかったら先行でもまともな盤面にならないやろこれ
相手が手出さなかったら先行でもまともな盤面にならないやろこれ
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-avMV)
2025/03/20(木) 00:17:37.36ID:1Id34CKA0 ピュアリィみたいに最初からぬいぐるみ作ることまで計算してそう
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13a3-cJYx)
2025/03/20(木) 00:37:04.07ID:zebmJUV/0 KONAMIは狙って流行らそうとしたものはやりすぎて流行る前に死ぬからな
ピュアリィもデモンスミスも加減をしなさすぎた
ピュアリィもデモンスミスも加減をしなさすぎた
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd2-XUkR)
2025/03/20(木) 01:14:05.70ID:NtKO6/tb0 イシズのせいで不当な懲罰を食らってるティアラメンツをそろそろ許してみないか?
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/20(木) 01:15:08.97ID:YFxJLM0E0 キトカロスが生きてる限り10年後だろうがサ終までティアラ見かけることになりそう
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/20(木) 03:11:22.22ID:ctt9sHis0 その加減を大失敗したものをそのままMDに持ってこないで欲しいんですけどね
チャラ男の事前規制が準やなくて制限ならそれだけで大分違ったよ
エクスライゼオルも確実に事前制限にはしないだろうし篝火やセブンスも追加規制しないだろうしもう終わりや
紙やと1枚でも馬鹿だから禁止濃厚まであるのに
チャラ男の事前規制が準やなくて制限ならそれだけで大分違ったよ
エクスライゼオルも確実に事前制限にはしないだろうし篝火やセブンスも追加規制しないだろうしもう終わりや
紙やと1枚でも馬鹿だから禁止濃厚まであるのに
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/20(木) 03:12:08.13ID:FbHupZce0 ティアラの10年くらい前同じポジションだった征竜を見ても同じことが言えますか?
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/20(木) 03:12:21.54ID:FbHupZce0 たてる
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-eAm/)
2025/03/20(木) 03:13:44.85ID:FbHupZce0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ab-IFL8)
2025/03/20(木) 03:20:43.83ID:ctt9sHis0 キトカロスやエルフみたいな存在すること自体が間違っていたカードが禁止カードなんですよ
何君たちはMDで当たり前のように脱獄しているのかそれがわからない
特に当たり前のように今もポンポン出てくるフェンリル、お前も本来存在してはいけないはずなんだが?
何君たちはMDで当たり前のように脱獄しているのかそれがわからない
特に当たり前のように今もポンポン出てくるフェンリル、お前も本来存在してはいけないはずなんだが?
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd2-XUkR)
2025/03/20(木) 03:27:17.71ID:NtKO6/tb0 フェンリルは別にええやろユニコーンは死ね
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb6-U/aT)
2025/03/20(木) 07:53:01.17ID:FS6sKyMJ0 フェンリル擁護派だったけど欺き+フェンリルのムカつき方ヤバいからやっぱり死んで欲しくなってきた
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-/aa0)
2025/03/20(木) 07:56:19.11ID:v+Ruf73+M デモンスミスより勇者の方が重く規制されてたの意味わかんなくて草
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 919d-eAm/)
2025/03/20(木) 08:02:39.04ID:mROPTtyF0 なんでコイントスって表は連続しないくせに裏は3,4,5回平気で連チャンするん?
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-tHrI)
2025/03/20(木) 09:01:57.32ID:YFxJLM0E0 >>980
征竜にとってのキトカロスは超再生能力とかやから
征竜にとってのキトカロスは超再生能力とかやから
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a11c-Fm6M)
2025/03/20(木) 09:43:54.56ID:rmocxuze0 征竜はそれぞれターン1だったら今でも死刑囚だったやろな
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-/aa0)
2025/03/20(木) 13:31:31.57ID:DWWBL9dw0 >>982
サンガツ
サンガツ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/20(木) 15:32:48.52ID:DWWBL9dw0 デュエル開始時にだけチェーンONにする設定って出来るんだっけ
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f306-H+Q7)
2025/03/20(木) 15:37:00.40ID:pB01EQ0/0 出来るよ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4110-pmks)
2025/03/20(木) 16:09:37.55ID:md3jAF+R0 いずれかターン1とかいう健常すぎる効果
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537f-pKjK)
2025/03/20(木) 16:51:26.15ID:+MMASayl0 >>982
IP:乙🍛🍲
IP:乙🍛🍲
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53eb-HRCG)
2025/03/20(木) 17:46:36.37ID:MmKLnU170 オフにしたのにユニコーンが永遠に反応してたんやけど
場合の効果って永遠に聞かれるんか?
場合の効果って永遠に聞かれるんか?
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53eb-HRCG)
2025/03/20(木) 17:47:48.06ID:MmKLnU170 あ、無効にされたからオフにしたんやけど
なんかずっと反応してて困惑した
なんかずっと反応してて困惑した
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-eM9o)
2025/03/20(木) 18:53:15.00ID:n6qOESPM0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-5IHO)
2025/03/20(木) 20:10:22.46ID:jXeFNNbPd チェーンオフで反応しなくなるのは元々チェーンすることができるスペルスピード2以上の効果や
誘発効果はチェーンする効果じゃないからチェーンオフでも聞かれる
誘発効果はチェーンする効果じゃないからチェーンオフでも聞かれる
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-avMV)
2025/03/20(木) 20:28:31.49ID:DWWBL9dw0 なんかここにきて純クシャに結構当たって草
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-Fm6M)
2025/03/20(木) 20:39:51.67ID:WfCkVL4K0 1000ならフェンリル規制解除
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 13時間 23分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 13時間 23分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★6 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、ナプキン無料配布に持論 「日本人の多くは若い女性が得するのが嫌いなので」 [冬月記者★]
- 日本が高い関税かけてるもの教えろ [819729701]
- ちんこの呼び方だけで100を目指すスレ
- 【動画】 イギリス、とんでもないことになっていた…これ日本の未来だからお前らも覚悟しとけよ [434776867]
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]
- 【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
- 【悲報】2024年度産の備蓄米、業者が契約数量を政府に引き渡さず高値転売 ついに政府すらコメが買えない… [481941988]