!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★14 http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1736770624/
前スレ
なんJNVA部★515
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1739676321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
なんJNVA部★516
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f60-lssh)
2025/02/18(火) 09:11:22.52ID:ulDtYrPR0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.103][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 1554-vA3c)
2025/02/18(火) 22:26:26.12ID:aUdDHl6l0 >>314
ZLUDAの作者本人はファイルアップロードだけして開発はしていないで
メインで開発しているのは元からフォーク版や
AMDは形だけ作者本人に対して削除命令出したが消した後に何故か
バージョンアップしたものをアップロードしたで意味がわからない
AMD公式はHIPをアップデートし続けているが
それに合わせてフォーク版も対応している感じやな
取り敢えずまあ消えることはないだろうが消えても問題ないで
ZLUDAの作者本人はファイルアップロードだけして開発はしていないで
メインで開発しているのは元からフォーク版や
AMDは形だけ作者本人に対して削除命令出したが消した後に何故か
バージョンアップしたものをアップロードしたで意味がわからない
AMD公式はHIPをアップデートし続けているが
それに合わせてフォーク版も対応している感じやな
取り敢えずまあ消えることはないだろうが消えても問題ないで
魔神4はばあちゃんでるやん
データはwaiNSFWillustrious v11より新しいかな
https://files.catbox.moe/p7anor.png
https://files.catbox.moe/dh3xab.jpg
データはwaiNSFWillustrious v11より新しいかな
https://files.catbox.moe/p7anor.png
https://files.catbox.moe/dh3xab.jpg
>>331
いや赤いきつねLoRAがセーフならいけるんかなって思っただけや
いや赤いきつねLoRAがセーフならいけるんかなって思っただけや
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 353a-+nT6)
2025/02/18(火) 22:32:48.66ID:GMx7xp3N0 5090のPyTorchは対応いつ?
てかこれどこの誰がやってんの
てかこれどこの誰がやってんの
>>333
ばぁちゃん出るのはええな
ばぁちゃん出るのはええな
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb3f-sDZI)
2025/02/18(火) 22:36:46.21ID:v/CIsyIj0 魔神って何だと思ったら去年の秋にAI始めた時にGPTにオススメされて使ったけどうーんって感じですぐ使うのやめたやつだったな
今どうなんだろ
今どうなんだろ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb3f-sDZI)
2025/02/18(火) 22:39:38.75ID:v/CIsyIj0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.149][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/18(火) 22:41:09.24ID:hRj83S1r0 個人的にはMacのDraw ThingsとかMac環境にはまだ可能性感じてるけどね
Appleのアプリストアからインストールしてモデルデータ入れれば環境構築完了だし、gitやpython弄る必要が無い単一のアプリだから、起動がクソ速いし、アレやコレがエラーで突然動かないなんてことは皆無だしで、この点だけで言えばWindowsや Linuxで環境構築するより圧倒的に楽
問題は生成速度が最弱なだけ……致命的やな!
Appleのアプリストアからインストールしてモデルデータ入れれば環境構築完了だし、gitやpython弄る必要が無い単一のアプリだから、起動がクソ速いし、アレやコレがエラーで突然動かないなんてことは皆無だしで、この点だけで言えばWindowsや Linuxで環境構築するより圧倒的に楽
問題は生成速度が最弱なだけ……致命的やな!
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.135][苗] (ワッチョイ dda4-7Htj)
2025/02/18(火) 22:42:12.89ID:JDVrE8CE0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][苗] (ワッチョイ ab91-NXZm)
2025/02/18(火) 22:42:53.60ID:zUTEeZ1C0 前日どころか当日まで出ないよ
PC工房の事件で全社抽選だろうけど
というか5000番台のpytoch問題って解決したの?
PC工房の事件で全社抽選だろうけど
というか5000番台のpytoch問題って解決したの?
新しいモデル配布が被るとなにがきついってストレージがまた減るのと、
モデルの癖掴むのにまた時間がかかるんや、いや時間をかけてじっくりねっとりしたいんで
時間の溶け方が加速するんや
モデルの癖掴むのにまた時間がかかるんや、いや時間をかけてじっくりねっとりしたいんで
時間の溶け方が加速するんや
>>330
企業イメージキャラとか万博のマスコットとか特定の商品とかね
海外の商標とかで国を跨いでれば大抵は平気やしミームになってれば許されそうな雰囲気はあるんやけどな
ダブチ食べ美とかふなっしーとかのLoRAは上がっとるわけやがさて…
企業イメージキャラとか万博のマスコットとか特定の商品とかね
海外の商標とかで国を跨いでれば大抵は平気やしミームになってれば許されそうな雰囲気はあるんやけどな
ダブチ食べ美とかふなっしーとかのLoRAは上がっとるわけやがさて…
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2362-ZX7/)
2025/02/18(火) 22:46:44.76ID:fvYUxuXe0 >>322
これは性的すぎて炎上しますわ
これは性的すぎて炎上しますわ
>>309
Intelそのものに未来も可能性もないやろがい
Intelそのものに未来も可能性もないやろがい
性的表現やイメージ毀損NGの企業公式キャラやvtuber
はたまた違法改造防止ポスターや公共交通機関のキャラクターのloraからしか得られない栄養は、ありまぁす!
はたまた違法改造防止ポスターや公共交通機関のキャラクターのloraからしか得られない栄養は、ありまぁす!
>>344
ナイキとかいうシンプル形状すぎて1.5時代から出てきまくってしまう商標ロゴよ…
ナイキとかいうシンプル形状すぎて1.5時代から出てきまくってしまう商標ロゴよ…
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb3f-sDZI)
2025/02/18(火) 22:53:24.14ID:v/CIsyIj0 >>348
スニーカーは結構な確率でナイキの出てくるわw
スニーカーは結構な確率でナイキの出てくるわw
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6d38-z546)
2025/02/18(火) 22:58:46.96ID:VcEW2AOn0 商標がどうとか今更ではって感じはするなあ
ポケモンとかなんもせんでも出てくるし
まあmonsterだけは注意したほうがいいな
ポケモンとかなんもせんでも出てくるし
まあmonsterだけは注意したほうがいいな
How to get ComfyUI running on your new Nvidia 5090 or 5080.
https://blog.comfy.org/p/how-to-get-comfyui-running-on-your
↑からリンクしてる
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
で5090/5080用のComfyUIをダウンロードできるのね
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/releases/download/latest/ComfyUI_cu128_50XX.7z
https://blog.comfy.org/p/how-to-get-comfyui-running-on-your
↑からリンクしてる
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
で5090/5080用のComfyUIをダウンロードできるのね
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/releases/download/latest/ComfyUI_cu128_50XX.7z
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.145][苗] (ワッチョイ ab91-NXZm)
2025/02/18(火) 23:06:10.63ID:zUTEeZ1C0 あっcomfyは大丈夫っす...
最後は自己責任としか言えんよな
ロゴ塗りつぶして学習させて安全そうなバージョンまで作ったんやけどそれでも迷っとるからワイがビビリなだけやろな
ロゴ塗りつぶして学習させて安全そうなバージョンまで作ったんやけどそれでも迷っとるからワイがビビリなだけやろな
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 15d1-vA3c)
2025/02/18(火) 23:06:51.71ID:8hkYDmws0 >>218
ChatGPTちゃんさぁ
パンツを他人にまくり上げられるじゃなくて
スカートの裾部分から手を突っ込んで服の下で胸をもみもみするんやで
視聴者はパンツが見れて嬉しい
竿役は女の子のお胸を揉めて嬉しい
女の子は下着を晒されて被虐的屈辱感を感じられる
疲れてるなワイw
ChatGPTちゃんさぁ
パンツを他人にまくり上げられるじゃなくて
スカートの裾部分から手を突っ込んで服の下で胸をもみもみするんやで
視聴者はパンツが見れて嬉しい
竿役は女の子のお胸を揉めて嬉しい
女の子は下着を晒されて被虐的屈辱感を感じられる
疲れてるなワイw
358 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3a7-2NqA)
2025/02/18(火) 23:08:45.96ID:eUYAoKlI0 いらすとや風とか教科書や行政ポスター風のエロで抜くのが好きって書き込みはAI以前からよく見かけるんやけど
そんなエロがあるのは実際に見たことがない不思議
そんなエロがあるのは実際に見たことがない不思議
>>320
もろたでサンガツ!
https://files.catbox.moe/faxbim.png
当然ワイも例に漏れず幼少期は飛影が最推しやったな…
折角やから地雷系燃える目封印のバンテージ黒い天使の翼と厨二全開にしたわ
もろたでサンガツ!
https://files.catbox.moe/faxbim.png
当然ワイも例に漏れず幼少期は飛影が最推しやったな…
折角やから地雷系燃える目封印のバンテージ黒い天使の翼と厨二全開にしたわ
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.149][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/18(火) 23:09:35.74ID:hRj83S1r0 >>346
IntelはPyTorch担当がいて新発売の 580も速攻でPyTorch対応してきたし、やる気だけならめちゃくちゃあるのは間違いないよ
むしろAMDのやる気の無さ(?)のほうが不思議すぎるくらい
IntelはPyTorch担当がいて新発売の 580も速攻でPyTorch対応してきたし、やる気だけならめちゃくちゃあるのは間違いないよ
むしろAMDのやる気の無さ(?)のほうが不思議すぎるくらい
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.81][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 2378-Jht+)
2025/02/18(火) 23:11:11.61ID:aCu6dmhg0 noobベースの自マージモデルに魔人4混ぜたけど魔人が持ってるキャラは移植できなかった
どの層を移せば内蔵キャラ引き継ぐんやろな
どの層を移せば内蔵キャラ引き継ぐんやろな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 23c3-NTEy)
2025/02/18(火) 23:12:04.49ID:HIpj5AhX0 >>339
たしかにdrawthingsはお手軽やが
windowsでもstability matrix使えば大体同じぐらいの手軽さで使えるし
M1macも持ってるワイの感想としては「二度とMacにAIは期待しない。少なくともエロ方面では」ってところかな
たしかにdrawthingsはお手軽やが
windowsでもstability matrix使えば大体同じぐらいの手軽さで使えるし
M1macも持ってるワイの感想としては「二度とMacにAIは期待しない。少なくともエロ方面では」ってところかな
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.81][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 2378-Jht+)
2025/02/18(火) 23:16:39.35ID:aCu6dmhg0 5090は使いこなせる気がしないので5070tiを狙っていこうと思うけど発売日明後日のわりにどこも予約とかしてないのはなぜなんだ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 8d88-7Htj)
2025/02/18(火) 23:20:09.11ID:m43L1kF10 SD1.5の時の絵を引っ張り出してみたら
ものすごい描きこみ量で驚いた
flat使ってないんだよな
ものすごい描きこみ量で驚いた
flat使ってないんだよな
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ab46-MHHu)
2025/02/18(火) 23:21:39.75ID:NI359chB0 一応ドスパラ5090応募したけどコネクタ融解問題とpytorchの対応がどうにかならんと使えんな
>>340
あくびかわヨ
あくびかわヨ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:23:07.71ID:XWmt3Dgu0 書き込み量増やしたいだけならサンプラーをdpmpp_2s_ancestralにするだけじゃないの
dpmpp_2s_ancestralはComfyUIでの名称だけどA1111とかForgeではなんて名称なんだろう
dpmpp_2s_ancestralはComfyUIでの名称だけどA1111とかForgeではなんて名称なんだろう
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SR防] (ワッチョイ e57b-9Wir)
2025/02/18(火) 23:23:59.62ID:43+KpbMm0 Pony版でお世話になった「Kiss multiple view, close up」が更新されてイラストリアス版増えてた
イラス内蔵キャラでちゅっちゅし放題こりゃたまらん
https://files.catbox.moe/q7la2r.webp
https://files.catbox.moe/r33etz.webp
https://files.catbox.moe/xw950g.webp
https://files.catbox.moe/zilf1g.webp
https://files.catbox.moe/oi5vqz.webp
https://files.catbox.moe/yp7mdg.webp
イラス内蔵キャラでちゅっちゅし放題こりゃたまらん
https://files.catbox.moe/q7la2r.webp
https://files.catbox.moe/r33etz.webp
https://files.catbox.moe/xw950g.webp
https://files.catbox.moe/zilf1g.webp
https://files.catbox.moe/oi5vqz.webp
https://files.catbox.moe/yp7mdg.webp
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b19-9Wir)
2025/02/18(火) 23:24:04.87ID:lvh8SQ7W0 >>54
すげー
すげー
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:24:56.81ID:XWmt3Dgu0 comfyuiの「dpmpp_2s_ancestral」はforgeでは「DPM++ 2S a」って名前なのか
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ fd52-9Wir)
2025/02/18(火) 23:28:21.29ID:BYTQevCA0 前スレで誰かが書いていた
nipple stimulator ってダンボールにもe621にも無いのに
謎のマシーンが出るな
他にもこういうのあるんけ?
https://files.catbox.moe/gilw2o.png
nipple stimulator ってダンボールにもe621にも無いのに
謎のマシーンが出るな
他にもこういうのあるんけ?
https://files.catbox.moe/gilw2o.png
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c5d6-4MrD)
2025/02/18(火) 23:28:44.19ID:Xw7pwvye0 コネクタ融解って国内では0件やろ?へーきへーき
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.254][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 1b49-/Z3k)
2025/02/18(火) 23:30:37.85ID:ZfrCrN0X0 SD1.5の頃は一時期DPM++ 2M SDE Karras使ってたな
書き込みは増えるが強烈過ぎて糞不安定だった
reForgeだとDPM++ 2S Ancestral Comfyってのがあるな
DMD2+LCMで満足してるからサンプラーは弄ってないわ
書き込みは増えるが強烈過ぎて糞不安定だった
reForgeだとDPM++ 2S Ancestral Comfyってのがあるな
DMD2+LCMで満足してるからサンプラーは弄ってないわ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:31:16.62ID:XWmt3Dgu0 コネクタ融解事件のせいで電源ユニットに新しい保護回路が搭載される話が出てきているな
その代わり電源ユニットがコスト増し増しになるが・・・
その代わり電源ユニットがコスト増し増しになるが・・・
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e3bf-TC4J)
2025/02/18(火) 23:31:39.51ID:LSSlmJw/0 そもそも国内に5090ほぼ無い説
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.150][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/18(火) 23:32:09.23ID:hRj83S1r0 コネクタ不安な人はASRockのハイエンド電源なんかだとコネクタの温度監視機能ついてるから、こういった電源と合わせてRTX5090導入すればいいんじゃないかね
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 8d88-7Htj)
2025/02/18(火) 23:34:05.19ID:m43L1kF10381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.150][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/18(火) 23:35:36.10ID:hRj83S1r0382 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 15d1-vA3c)
2025/02/18(火) 23:35:40.90ID:8hkYDmws0 >>134
あやせニキのLoRA楽しみにしてるやで!
継続isパワー、継続こそ力やね!おめでとう!経験値高いわ
https://files.catbox.moe/h4f1fc.jpg https://files.catbox.moe/dzncgq.jpg
https://files.catbox.moe/me97a5.jpg https://files.catbox.moe/oyb1v6.jpg
https://files.catbox.moe/i06evm.jpg
あやせニキのLoRA楽しみにしてるやで!
継続isパワー、継続こそ力やね!おめでとう!経験値高いわ
https://files.catbox.moe/h4f1fc.jpg https://files.catbox.moe/dzncgq.jpg
https://files.catbox.moe/me97a5.jpg https://files.catbox.moe/oyb1v6.jpg
https://files.catbox.moe/i06evm.jpg
ワイのコピペシリーズ読み直したら3D臭さ抜けさせる学習法見つけたわ
有名な今や有名な手法やけど、知らん人おるかもしれんから貼っとくわ
まずベースモデルを用意する…(1)
(1)をベースモデルにして、同じゲームのそのキャラ以外の3Dのスクショを使って画風LoRAを作る…(2)
(2)を(1)にマージしてチェックポイントモデルを作る…(3)
(3)をベースモデルにしてそのキャラのLoRAを作る…(4)
(4)のLoRAを(1)や(1)の派生モデルに適用して画像生成する
これで3D臭さ抜けない?
有名な今や有名な手法やけど、知らん人おるかもしれんから貼っとくわ
まずベースモデルを用意する…(1)
(1)をベースモデルにして、同じゲームのそのキャラ以外の3Dのスクショを使って画風LoRAを作る…(2)
(2)を(1)にマージしてチェックポイントモデルを作る…(3)
(3)をベースモデルにしてそのキャラのLoRAを作る…(4)
(4)のLoRAを(1)や(1)の派生モデルに適用して画像生成する
これで3D臭さ抜けない?
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 353a-+nT6)
2025/02/18(火) 23:36:45.93ID:GMx7xp3N0 アスロックの電源で100度で自動的に電源が切れるって
安全かもしれないけどそんな温度に達するのって負荷の掛かる作業中だろうしそんなコンセント引っこ抜くようなことしたらPCデータ逝かれちまわないか?
と思ったけど物理的に燃えて家ごと損失するかの違いか…
安全かもしれないけどそんな温度に達するのって負荷の掛かる作業中だろうしそんなコンセント引っこ抜くようなことしたらPCデータ逝かれちまわないか?
と思ったけど物理的に燃えて家ごと損失するかの違いか…
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ fd52-9Wir)
2025/02/18(火) 23:38:35.57ID:BYTQevCA0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:41:18.30ID:XWmt3Dgu0 >>381
今まで保護回路無かった理由は12V8ピンが安全な規格やからな
かなりマージンを取った規格で、もし断線して他のケーブルに大電流流れても事故にならなかったんや
それに対して革ジャン12V規格は安全マージンが無く常に限界ギリギリの欠陥規格だったから
ちょっと問題が起きれば直ぐに燃えるってことや
今まで保護回路無かった理由は12V8ピンが安全な規格やからな
かなりマージンを取った規格で、もし断線して他のケーブルに大電流流れても事故にならなかったんや
それに対して革ジャン12V規格は安全マージンが無く常に限界ギリギリの欠陥規格だったから
ちょっと問題が起きれば直ぐに燃えるってことや
animagine v4zeroベースでいつものprodigy schedulefree 30分loraお試し
短時間でお手柄学習できるいい時代になったものだ
https://files.catbox.moe/0pfsfs.png
短時間でお手柄学習できるいい時代になったものだ
https://files.catbox.moe/0pfsfs.png
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 832b-Oi5W)
2025/02/18(火) 23:46:27.59ID:tyzQYWaf0 >>353
こんなのあったんやな知らんかったわ
クソヤバ企業やんけ二度と買わ…買ったことなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9bd4f7fcc8f6076a6d14178e4afaa68d7bf525e?page=1
こんなのあったんやな知らんかったわ
クソヤバ企業やんけ二度と買わ…買ったことなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9bd4f7fcc8f6076a6d14178e4afaa68d7bf525e?page=1
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4da9-D6Vy)
2025/02/18(火) 23:46:34.69ID:p9Q9rgJK0 メダリストのいのりちゃんあんまり作ってる人いないよな
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3d52-MHHu)
2025/02/18(火) 23:46:53.08ID:4cB3QyzP0 FP8にすればバッチ数が上げられるんやな
品質なんて変わらんしこれでいこ
https://ul.h3z.jp/G8KjymB8.webp
https://ul.h3z.jp/tFPWueDs.webp
https://ul.h3z.jp/ddcTL4a8.webp
品質なんて変わらんしこれでいこ
https://ul.h3z.jp/G8KjymB8.webp
https://ul.h3z.jp/tFPWueDs.webp
https://ul.h3z.jp/ddcTL4a8.webp
ponyではよく作っとったけどリアスはええ感じのloraがないからやってへんなぁ
https://files.catbox.moe/q37a4p.png
https://files.catbox.moe/9lqmza.png
https://files.catbox.moe/egtgjp.png
lora使わんでももとからデフォルメ出せるから拘る必要もなかったというのもある
https://files.catbox.moe/sbfdqc.jpg
https://files.catbox.moe/q37a4p.png
https://files.catbox.moe/9lqmza.png
https://files.catbox.moe/egtgjp.png
lora使わんでももとからデフォルメ出せるから拘る必要もなかったというのもある
https://files.catbox.moe/sbfdqc.jpg
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ed96-h3tq)
2025/02/18(火) 23:49:39.13ID:hkhE9+co0 V4 fullはよ
テスターだけ使えて格差ある状態が良くないわね
テスターだけ使えて格差ある状態が良くないわね
394 警備員[Lv.61][SR武][SR防] (ワッチョイ 3d26-ot0k)
2025/02/18(火) 23:51:14.33ID:G0sHrQCH0 サンイチ!
>>134
あやせニキ、おめでとさんやで!Loraも頂いたで!
ワイはすぐネタが尽きてモチベが下がるのに
今も定期的にLoraを上げ続けてる、あやせニキと姫騎士ニキには尊敬の念を抱いとるで!
https://files.catbox.moe/cslem1.jpg
https://files.catbox.moe/ison5k.jpg
>>134
あやせニキ、おめでとさんやで!Loraも頂いたで!
ワイはすぐネタが尽きてモチベが下がるのに
今も定期的にLoraを上げ続けてる、あやせニキと姫騎士ニキには尊敬の念を抱いとるで!
https://files.catbox.moe/cslem1.jpg
https://files.catbox.moe/ison5k.jpg
5090のコネクタ融解は、一週間前ぐらいのこの記事の画像見て
「こりゃ5090の安価版はマジでダメかもしれん……」って思ってしまって手を出すのに躊躇い始めてるでぇ……
GeForce RTX 5090 は正規ケーブルでも溶損不具合のリスクあり。 コスト優先の設計が原因?
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-melting-connector/
https://files.catbox.moe/6botea.jpg
「こりゃ5090の安価版はマジでダメかもしれん……」って思ってしまって手を出すのに躊躇い始めてるでぇ……
GeForce RTX 5090 は正規ケーブルでも溶損不具合のリスクあり。 コスト優先の設計が原因?
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-melting-connector/
https://files.catbox.moe/6botea.jpg
>>388
普通にshadow penisって結構そのままのプロンプトが有る
本当はtentacle penis shadowとかやってエグい見た目の触手のシルエットでも出したかったんやがnoobでもちんぽか人以外の影は安定して出せんみたいや
普通にshadow penisって結構そのままのプロンプトが有る
本当はtentacle penis shadowとかやってエグい見た目の触手のシルエットでも出したかったんやがnoobでもちんぽか人以外の影は安定して出せんみたいや
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:54:34.43ID:XWmt3Dgu0 >>376
DMD使うてもサンプラーはLCM以外使っても大丈夫やでワイがちょっと前にAsumaでテストした画像やけどこんな感じやな
DMD2 4steps、lcm、sgm_uniform
https://files.catbox.moe/ks3xpt.png
DMD2 4steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/vazm5u.png
HyperDMD 4steps、lcm、sgm_uniform
https://files.catbox.moe/56ibo9.png
HyperDMD 4steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/dxk819.png
HyperDMD 6steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/dtcq9d.png
DMD使うてもサンプラーはLCM以外使っても大丈夫やでワイがちょっと前にAsumaでテストした画像やけどこんな感じやな
DMD2 4steps、lcm、sgm_uniform
https://files.catbox.moe/ks3xpt.png
DMD2 4steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/vazm5u.png
HyperDMD 4steps、lcm、sgm_uniform
https://files.catbox.moe/56ibo9.png
HyperDMD 4steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/dxk819.png
HyperDMD 6steps、dpmpp_2s_ancestral、beta
https://files.catbox.moe/dtcq9d.png
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 3d35-XE18)
2025/02/18(火) 23:55:24.23ID:CovCwL0U0 FoundersEditionやとPCIEからもらうはずの75Wが両面冷却基板サンドイッチの延長のせいで使えんから
コネクタから600Wどころかピークで650W引っ張る上に
その無理な仕様を実現するために電流不均衡による過熱を防止するためのバランス回路が省略されとってダメダメなんや
まあ日本には流れてこないんやけど
コネクタから600Wどころかピークで650W引っ張る上に
その無理な仕様を実現するために電流不均衡による過熱を防止するためのバランス回路が省略されとってダメダメなんや
まあ日本には流れてこないんやけど
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e3bf-TC4J)
2025/02/18(火) 23:55:41.90ID:LSSlmJw/0 >>395
コスト優先(日本円で100万円)
コスト優先(日本円で100万円)
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.254][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 1b49-/Z3k)
2025/02/18(火) 23:57:54.22ID:ZfrCrN0X0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ed8f-MHHu)
2025/02/18(火) 23:58:24.96ID:E0TPqTUe0 >>366
70tiも供給量が90並に少ないので抽選販売しかしないからとか?
70tiも供給量が90並に少ないので抽選販売しかしないからとか?
>>394
二枚目草
二枚目草
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/18(火) 23:59:58.99ID:XWmt3Dgu0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.150][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/19(水) 00:00:44.45ID:V4HMUVTx0 >>395
ちゅーても、それなりにコストかけてるROGのRTX「5080」であってもコネクタ融解事例あるので、12V-2x6コネクタの規格自体がなんか駄目な気がするわ…
ちゅーても、それなりにコストかけてるROGのRTX「5080」であってもコネクタ融解事例あるので、12V-2x6コネクタの規格自体がなんか駄目な気がするわ…
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 353a-+nT6)
2025/02/19(水) 00:02:55.38ID:SlRFbb0L0 60万のAstralは対策してるみたいだけど
43~45万のゲイパリはしてなさそう
しかし40万台で安く見えるの以上だよ
43~45万のゲイパリはしてなさそう
しかし40万台で安く見えるの以上だよ
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][SR武][SR防] (ワッチョイ 2320-MHHu)
2025/02/19(水) 00:03:14.16ID:A7bDeeXs0 >>394
2枚目の食べ方がきたなすぎて草
2枚目の食べ方がきたなすぎて草
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c5d6-4MrD)
2025/02/19(水) 00:05:52.71ID:GUfmeiMz0 昨日の代行スレで貼った奴
https://litter.catbox.moe/dl0l1b.jpg
https://litter.catbox.moe/r42iuk.jpg
https://litter.catbox.moe/42tkbf.jpg
https://litter.catbox.moe/z5owp6.jpg
https://litter.catbox.moe/bmeow1.jpg
https://litter.catbox.moe/gmuks6.jpg
https://litter.catbox.moe/hm9jql.jpg
https://litter.catbox.moe/x0eyd0.jpg
https://litter.catbox.moe/oxtx3v.jpg
https://litter.catbox.moe/dl0l1b.jpg
https://litter.catbox.moe/r42iuk.jpg
https://litter.catbox.moe/42tkbf.jpg
https://litter.catbox.moe/z5owp6.jpg
https://litter.catbox.moe/bmeow1.jpg
https://litter.catbox.moe/gmuks6.jpg
https://litter.catbox.moe/hm9jql.jpg
https://litter.catbox.moe/x0eyd0.jpg
https://litter.catbox.moe/oxtx3v.jpg
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ cb7c-7Htj)
2025/02/19(水) 00:06:01.53ID:ElD0Uttu0 >>394
おっぱいのヤケドが心配
おっぱいのヤケドが心配
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c5d6-4MrD)
2025/02/19(水) 00:06:20.86ID:GUfmeiMz0 ウマシコスレと間違えたわ、すまんな
>>410
エッヂかと思ったわ、誤爆かいな
エッヂかと思ったわ、誤爆かいな
12VHPWRはそもそも50A(600W)まで、瞬時で55A(660W)っていう規定だから、
600Wのカードの時点でヤバいんや
高圧送電線はなぜ高電圧かって知ってるやろうけど、同じ回路の伝送ロス(発熱量)は電流の二乗に比例する
仮に4k90が480W(12V40A)、5k90が600W(12V50A)だとすると、ざっくり1.56倍の発熱がケーブルにかかる
既にキツキツな上でオーバーシュートするとそりゃ溶けるんじゃなかろうか
600Wのカードの時点でヤバいんや
高圧送電線はなぜ高電圧かって知ってるやろうけど、同じ回路の伝送ロス(発熱量)は電流の二乗に比例する
仮に4k90が480W(12V40A)、5k90が600W(12V50A)だとすると、ざっくり1.56倍の発熱がケーブルにかかる
既にキツキツな上でオーバーシュートするとそりゃ溶けるんじゃなかろうか
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.95][SSR武][SSR防] (ワッチョイ e333-3xrs)
2025/02/19(水) 00:13:00.73ID:a0ht73th0 >>410
修正も忘れてるし消しといた方がええんちゃう
修正も忘れてるし消しといた方がええんちゃう
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 23f7-MHHu)
2025/02/19(水) 00:13:03.37ID:ZMkjIkOs0 あっぶね、値段の安さに惹かれてDDR5メモリ対応のマザーボードにRyzen 7 5700X3D BOX買おうとしてた
Geminiが教えてくれて助かった
Geminiが教えてくれて助かった
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/19(水) 00:14:17.19ID:n7flWVDg0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 23f7-MHHu)
2025/02/19(水) 00:14:31.83ID:ZMkjIkOs0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 353a-+nT6)
2025/02/19(水) 00:14:37.09ID:SlRFbb0L0 そういう問題って新ケーブルや新電源の周辺機器側で解決出来るよな?すぐ出せたりしないのかな
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ab12-MHHu)
2025/02/19(水) 00:16:39.96ID:83GLyWHb0 ぱそこんのはなしはいくらでもほかでやればええやん・・・
>>414
litterやしいつか消えるやろ
litterやしいつか消えるやろ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3d52-MHHu)
2025/02/19(水) 00:18:48.09ID:vXHT8w9C0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3d19-v8mJ)
2025/02/19(水) 00:19:36.10ID:U8Zs/fce0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][SR武][SR防] (ワッチョイ 2320-MHHu)
2025/02/19(水) 00:19:39.08ID:A7bDeeXs0 ちなBssMixはpaperMoonの後継やなくて別もんやで
フラットな絵をバランスよく出したくて調整したpaperMoonと違って、
プロンプト盛ると体や細部が崩れる、リアスのLoRAは効くけどNoobのLoRAが効かない、
って傾向のあったモデルを自分が使いやすくするために
自分が個人的に使うつもりで作った本当に個人的なマージモデルやで
せやからpaperMoonV2というわけではないからその点ご理解たのんますやで
特徴は
・構図〇、表情〇、2.5D寄り〇、リアスNoob両LoRA 〇
個人的な印象はそんなところや
フラットな絵をバランスよく出したくて調整したpaperMoonと違って、
プロンプト盛ると体や細部が崩れる、リアスのLoRAは効くけどNoobのLoRAが効かない、
って傾向のあったモデルを自分が使いやすくするために
自分が個人的に使うつもりで作った本当に個人的なマージモデルやで
せやからpaperMoonV2というわけではないからその点ご理解たのんますやで
特徴は
・構図〇、表情〇、2.5D寄り〇、リアスNoob両LoRA 〇
個人的な印象はそんなところや
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb3f-sDZI)
2025/02/19(水) 00:19:46.67ID:VLLu7fH40 DPM++2MとKarrasの組み合わせはGPTにもオススメされたな
Eulea AとNormalより全然いいらしい
Eulea AとNormalより全然いいらしい
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 23f7-MHHu)
2025/02/19(水) 00:21:10.28ID:ZMkjIkOs0426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/19(水) 00:23:53.66ID:n7flWVDg0 >>425
新保護回路の話はつい最近出た話やからこれから検討して開発するやろうかいつ製品化するかわからんで
なので今すぐ欲しいなら超絶老舗の最強安定Seasonic電源買うておけ
Seasonicより良い電源があるならワイも知りたい
新保護回路の話はつい最近出た話やからこれから検討して開発するやろうかいつ製品化するかわからんで
なので今すぐ欲しいなら超絶老舗の最強安定Seasonic電源買うておけ
Seasonicより良い電源があるならワイも知りたい
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.254][UR武+8][UR防+24][苗] (ワッチョイ 1b49-/Z3k)
2025/02/19(水) 00:24:08.40ID:u0o2iP6b0428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.151][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 15e7-R+2M)
2025/02/19(水) 00:25:23.72ID:V4HMUVTx0429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ ed82-9Wir)
2025/02/19(水) 00:26:15.43ID:n7flWVDg0 DMDとのサンプラーの相性についてやが
DPM++2MよりはDPM++2S Aが良かったで
まあモデルとかの相性もあると思うがな
DMD使わないならもっと広い範囲で使えるサンプラーは増えると思うで
DPM++2MよりはDPM++2S Aが良かったで
まあモデルとかの相性もあると思うがな
DMD使わないならもっと広い範囲で使えるサンプラーは増えると思うで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e320-9Wir)
2025/02/19(水) 00:27:07.32ID:oSkA9Ctn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています