>>751
実際使用率高そうな使用用途はだいたいそんな感じやでー
対象プロンプトの効果を出来るだけシンプルに調整したいときに使うと良き

>>754 ニキ説明的な用途が本来想定なんやが、この利用法やと「問題に直面して解決手法に困ったら作る」みたいな状況になるから、実運用的には>>754 ニキ説明での使用方法の方が、実際は使用の敷居高いきがせんでもないでぇ