!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★13 http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1733332870/
前スレ
なんJNVA部★497
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1736004270/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
なんJNVA部★498
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-Or7w)
2025/01/06(月) 23:31:17.69ID:OoAyx5j60208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (スッップ Sdb3-ANWr)
2025/01/07(火) 12:27:44.28ID:8WvFaZ2cd 5070tiはさすがに16GB積んどるやろ
積んどるよな?
積んどるよな?
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 012f-8Wha)
2025/01/07(火) 12:27:44.66ID:pwzw0rv50 5090は売れるだろうね
VRAM32GBは魅力的よ
5080と5070Tiは16GB
5070は12GBだから微妙かもしれない
VRAM32GBは魅力的よ
5080と5070Tiは16GB
5070は12GBだから微妙かもしれない
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 9125-dbuf)
2025/01/07(火) 12:28:03.30ID:lzroMA9j0 >>207
ホンマに足元見とるよな
ホンマに足元見とるよな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9952-bDSa)
2025/01/07(火) 12:28:10.36ID:43Q6WU3U0 全部店頭で3,4万+は見込んどいてええんやなかろか
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5bb7-bDSa)
2025/01/07(火) 12:29:18.01ID:XIoeyuwF0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d36f-DiuV)
2025/01/07(火) 12:29:21.68ID:PLslWinr0 この先生きのこるにはオープンフレームじゃないと無理やで
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.103][SR武][SSR防] (ワッチョイ 4b59-8xTE)
2025/01/07(火) 12:29:24.15ID:I8dyPqEe0 >>210
まー、かくいうワイは嫁に土下座してなんとか70ti買えるかどうかぐらいの懐具合やけどな…
まー、かくいうワイは嫁に土下座してなんとか70ti買えるかどうかぐらいの懐具合やけどな…
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7300-NcB8)
2025/01/07(火) 12:29:52.00ID:5Ud4nq/p0 Flux生成で4090の2倍とかほんまやったらSDXLで1枚1秒とか2秒で出来るんか…
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb3-FBBC)
2025/01/07(火) 12:31:05.98ID:qazcUSTZd アメリカの給料で2000ドルはめちゃくちゃ安い感覚なんやろなぁ…
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][UR武][SSR防] (ブーイモ MMb3-7p9J)
2025/01/07(火) 12:31:20.27ID:U0NInuuDM219 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c9a0-7RB7)
2025/01/07(火) 12:31:32.20ID:UXCsRgLq0 足元見るのさえなければ理解できる価格なんだけど
なんで日本円のレートが190円相当を超えてるんや・・・
なんで日本円のレートが190円相当を超えてるんや・・・
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.106][苗] (ワッチョイ 0929-Y+HY)
2025/01/07(火) 12:31:45.23ID:QBcq1gXP0 5090のお値段はこれっくらいって金額になったな
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.121] (ワッチョイ 2b28-6bbU)
2025/01/07(火) 12:32:32.44ID:7rB6eJ8P0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 4bb1-3n/u)
2025/01/07(火) 12:32:50.33ID:UtRFIk2R0 5070tiかなあ…
4070tiから順当なステップアップやろ
本音は90がええんやが
4070tiから順当なステップアップやろ
本音は90がええんやが
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d36f-DiuV)
2025/01/07(火) 12:33:53.83ID:PLslWinr0 >>217
日本だと10万円くらいの感覚やろうな
日本だと10万円くらいの感覚やろうな
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1354-zPAH)
2025/01/07(火) 12:34:40.01ID:gg2WuYr70 4070tiと電子レンジとエアコンを併用するとブレーカーが飛ぶマンションに棲んでるワイ低みの見物
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 09c6-+RgF)
2025/01/07(火) 12:36:11.31ID:hJXDtQdP0 fp8とfp4の比較って意味なくね?
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 4bb1-3n/u)
2025/01/07(火) 12:36:19.30ID:UtRFIk2R0 あーでもプラスちょいで80いけんのかー
80でもいいかなー
80でもいいかなー
>>219
それがアスク税や
それがアスク税や
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 59ba-bDSa)
2025/01/07(火) 12:38:16.61ID:DlrugJUh0 やっぱここもグラボの話してたんやなw
229 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c9a0-7RB7)
2025/01/07(火) 12:40:02.77ID:UXCsRgLq0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6155-3Bd7)
2025/01/07(火) 12:40:37.38ID:WIDIqPmN0 50シリーズきたら4070tisは安くなるやろか
マザボがPCI Express 4.0までしか対応してないから50シリーズは見送りや
マザボがPCI Express 4.0までしか対応してないから50シリーズは見送りや
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 9318-H1HA)
2025/01/07(火) 12:41:17.96ID:F7xrhfJv0 >>228
ここ以外あんなグラボいらんだろ
ここ以外あんなグラボいらんだろ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 81a8-b2Lt)
2025/01/07(火) 12:41:39.65ID:EMv0duz+0 対4090で単純規模比では1.3倍やから
演算の8bitや4bitサポートが強化された分でFluxが2倍とぶちかましとるんやろな
やたらとTOPSにこだわるあたりもそれを証明しとる
fp16がblazing fastとはいかなそうや
演算の8bitや4bitサポートが強化された分でFluxが2倍とぶちかましとるんやろな
やたらとTOPSにこだわるあたりもそれを証明しとる
fp16がblazing fastとはいかなそうや
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9338-8aoS)
2025/01/07(火) 12:43:19.84ID:7rB6eJ8P0 気になるのがメモリ16GBやね
24GBあれば確実だったろうに
24GBあれば確実だったろうに
234 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c9a0-7RB7)
2025/01/07(火) 12:44:37.89ID:UXCsRgLq0 >>232
なるほどじゃあSDXLとかだとあんま恩恵なさそうなのか・・・
なるほどじゃあSDXLとかだとあんま恩恵なさそうなのか・・・
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9952-bDSa)
2025/01/07(火) 12:45:30.08ID:43Q6WU3U0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13e8-gB9D)
2025/01/07(火) 12:46:02.68ID:nyFS2ndZ0237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.68][UR武][SSR防] (ブーイモ MMb3-7p9J)
2025/01/07(火) 12:46:21.92ID:U0NInuuDM238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (スッップ Sdb3-ANWr)
2025/01/07(火) 12:46:43.22ID:8WvFaZ2cd 4070tis買って1年経ってないからひとまず様子見するンゴ…
今のところloraは作るが量産するわけでもないしなあ
生成も早くなってくれたら嬉しいがそこまで不足感じてるわけでもなし
でも気になるう!!
今のところloraは作るが量産するわけでもないしなあ
生成も早くなってくれたら嬉しいがそこまで不足感じてるわけでもなし
でも気になるう!!
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9962-fIgX)
2025/01/07(火) 12:47:51.47ID:ssg5KXJG0 50万円覚悟してたがやっぱたけぇわ
とりあえず1200W電源ぽちー
とりあえず1200W電源ぽちー
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6188-/gdq)
2025/01/07(火) 12:48:35.14ID:DsWnDKY60 ついにシングルファン3060から買い換える日が来たか?
画像生成能力も期待だが学習速度も気になるところだな
画像生成能力も期待だが学習速度も気になるところだな
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9114-8xTE)
2025/01/07(火) 12:50:28.80ID:jT/YsiSp0 自作初挑戦企画中なんだけど5070tiでエロAI画像とエロVR幸せになれそう?
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 931c-37eE)
2025/01/07(火) 12:50:31.22ID:yShU41iE0 AI用途は5090一択か、4090もメモリ需要で生き残りそうだな
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ db3b-lZWn)
2025/01/07(火) 12:50:37.00ID:TFt8FsKg0 ワイ4090ユーザー
5090に乗り換えたいが電源850Wは流石に心許ないしマザーもPCIe4.0だからこっちも変えたいこと踏まえて50万の支出を覚悟
4090売ったら20万ぐらいいかねえかな
5090に乗り換えたいが電源850Wは流石に心許ないしマザーもPCIe4.0だからこっちも変えたいこと踏まえて50万の支出を覚悟
4090売ったら20万ぐらいいかねえかな
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 91c2-dbuf)
2025/01/07(火) 12:51:46.86ID:lzroMA9j0 大富豪以外は任意のタイミングでVRAM16G確保してあとは放置するしかないんやないの
旧製品は信頼できるショップに出てくればいいけどなぁ
旧製品は信頼できるショップに出てくればいいけどなぁ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ d33b-bDSa)
2025/01/07(火) 12:53:07.30ID:WvSCLDau0 定期的に買い換えればいいから4090から5070に帰るわ
6000シリーズ来たら90に乗り換えればいい
6000シリーズ来たら90に乗り換えればいい
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9939-iT/4)
2025/01/07(火) 12:53:12.86ID:c7eV7/jA0 5090を無理して買うかそれとも5070ti買うか
悩むで
悩むで
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13e8-gB9D)
2025/01/07(火) 12:53:27.91ID:nyFS2ndZ0 >>243
いまだいぶ枯渇してるから買取価格も15〜20万くらいじゃない?
いまだいぶ枯渇してるから買取価格も15〜20万くらいじゃない?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9962-fIgX)
2025/01/07(火) 12:53:31.75ID:ssg5KXJG0 >>243
vram少ないとはいえ5070が4090相当と言われたら価格三分の一新品5070買うんちゃうかな
vram少ないとはいえ5070が4090相当と言われたら価格三分の一新品5070買うんちゃうかな
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ ab2f-8xTE)
2025/01/07(火) 12:54:20.61ID:/qAobGBP0 想像以上にAI性能盛ってきたな
今しばらく二次元イラスト生成で十分派としちゃ5070Ti&5070はかなり魅力的
今しばらく二次元イラスト生成で十分派としちゃ5070Ti&5070はかなり魅力的
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7300-NcB8)
2025/01/07(火) 12:55:05.29ID:5Ud4nq/p0 とりま4090値崩れしまくる前に売りに出すか…
NAIv4がでてくれたら隙間埋めれるんやけどな
NAIv4がでてくれたら隙間埋めれるんやけどな
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ラクッペペ MM4b-fIgX)
2025/01/07(火) 12:55:07.58ID:0l0AfvVfM 生成AIはすぐインフレするからあと一年もすればVRAM 16GBじゃ話にならんってなりそう
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6188-/gdq)
2025/01/07(火) 12:55:22.50ID:DsWnDKY60 最新技術が云々でVRAM消費おさえるみたいな話は実際どうなんだろう
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 811a-kg3I)
2025/01/07(火) 12:56:48.14ID:/ze//0qB0 VRAMって増設できるような構造にするのは難しいもんなん?
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5bb7-bDSa)
2025/01/07(火) 12:57:36.55ID:XIoeyuwF0 5090で学習回してる間に4090で生成するから4090売れない
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 11f4-dbuf)
2025/01/07(火) 12:58:47.39ID:3nvYVf0i0 4060民ワイ高みの見物
7000シリーズまでこれで耐えるで
7000シリーズまでこれで耐えるで
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0154-bDSa)
2025/01/07(火) 12:58:49.74ID:TiUb0Hwd0 >>252
ソシャゲみたいなインフレやめろ
ソシャゲみたいなインフレやめろ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13e8-gB9D)
2025/01/07(火) 12:58:51.32ID:nyFS2ndZ0 GDDR6Xとか7は超高速で動いていて距離や配線の取り回しも重要になるから
増設できるような構造にするのは無理があるんかもやで
増設できるような構造にするのは無理があるんかもやで
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H4b-FyyP)
2025/01/07(火) 12:59:18.50ID:N3ISIcfMH RTX 5090 $1,999
RTX 5080 $999
RTX 5070 Ti $749
RTX 5070 $549
ってことは
RTX 5090 199800円
RTX 5080 99800円
RTX 5070 Ti 74800円
RTX 5070 54800円
こんくらいだろうなと思ったら全然違ったわ
未だに2000年代前半の感覚で生きてる
RTX 5080 $999
RTX 5070 Ti $749
RTX 5070 $549
ってことは
RTX 5090 199800円
RTX 5080 99800円
RTX 5070 Ti 74800円
RTX 5070 54800円
こんくらいだろうなと思ったら全然違ったわ
未だに2000年代前半の感覚で生きてる
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 93c4-bDSa)
2025/01/07(火) 13:00:01.00ID:qQkNdiED0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 99e2-vV9s)
2025/01/07(火) 13:00:43.04ID:f71HV4qc0 ミドル~ハイで24gbモデルが出るまで4090は値下がりしなさそうやな
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7300-NcB8)
2025/01/07(火) 13:02:22.67ID:5Ud4nq/p0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 91c2-dbuf)
2025/01/07(火) 13:02:50.47ID:lzroMA9j0 1~2年後に下位モデルの24G版を出すために今はケチって16Gで出しとるんやろね
でもそれまで待ってる間に失う時間はいかほどか
でもそれまで待ってる間に失う時間はいかほどか
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 81b8-3Bd7)
2025/01/07(火) 13:03:23.46ID:vr66Qxny0 今16GB持ってて32GB買わないなら、24GBモデル一択だとはおもう
どうせ出し惜しみしてるだけだぞ
どうせ出し惜しみしてるだけだぞ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 09f7-lZWn)
2025/01/07(火) 13:03:47.29ID:ncWw0euk0 2080tiワイ、5090購入を決意
世界変わるやろなぁ
世界変わるやろなぁ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (スッップ Sdb3-ANWr)
2025/01/07(火) 13:04:14.26ID:8WvFaZ2cd 40番代ってsuper出し始めたの発売から何時くらいだっけ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 93e2-odya)
2025/01/07(火) 13:05:13.98ID:fN5lEkpC0 最上位機種のvram量増加の法則的には6000は32Gと踏んで5000買うのがマストに思える
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ ab2f-8xTE)
2025/01/07(火) 13:05:53.16ID:/qAobGBP0 >>252
そんな即座にVRAM16GB切り捨てなんて事態が起きるときは、
1・革ジャンが本気出してVRAMマシマシRTXを格安で大量販売
2・格安になったクラウドGPUに皆んな移行
のどちらかが実現した世の中になってるだろうからパラダイスやね
そんな即座にVRAM16GB切り捨てなんて事態が起きるときは、
1・革ジャンが本気出してVRAMマシマシRTXを格安で大量販売
2・格安になったクラウドGPUに皆んな移行
のどちらかが実現した世の中になってるだろうからパラダイスやね
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46][R武][R防] (ワッチョイ 615c-8xTE)
2025/01/07(火) 13:05:53.46ID:Fe73hXId0 >>243
この1週間でジャンク扱いで出品されてるのも20万22万で売れてるから完動品なら余裕で25万超えで売れそう
この1週間でジャンク扱いで出品されてるのも20万22万で売れてるから完動品なら余裕で25万超えで売れそう
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 517b-bDSa)
2025/01/07(火) 13:08:19.40ID:idsehQu40 3090は全然値下がんなかったんだよなあ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2ba4-8Wha)
2025/01/07(火) 13:09:53.63ID:Lyval/I/0 >>271
俺込みで26万弱で買った気がする…
俺込みで26万弱で買った気がする…
実質23万で買った4090を手放す時が来たな…
せやけど5090を買えるまでの虚無期間が辛いわ
画像生成できない生活なんてもはや考えられん
せやけど5090を買えるまでの虚無期間が辛いわ
画像生成できない生活なんてもはや考えられん
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5bb7-bDSa)
2025/01/07(火) 13:13:12.09ID:XIoeyuwF0 あのミニPCはなんなん?
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 811a-kg3I)
2025/01/07(火) 13:13:53.04ID:/ze//0qB0 >>274
ラデは昔からVRAM盛り得意だったからここらでミドル帯の24Gとか32Gとか放り込んで市場荒らしてくれんかなぁ
ラデは昔からVRAM盛り得意だったからここらでミドル帯の24Gとか32Gとか放り込んで市場荒らしてくれんかなぁ
流れを無視してスマンやが
男が足を広げた間に女が入ってのパイズリやフェラって
いいプロンプトあるやろか?
spread legsやといまいち効いとらん気がする
前に姫騎士ニキが椅子座りフェラLoRA作っとったから
そういう単語ないのかもしれんけども
男が足を広げた間に女が入ってのパイズリやフェラって
いいプロンプトあるやろか?
spread legsやといまいち効いとらん気がする
前に姫騎士ニキが椅子座りフェラLoRA作っとったから
そういう単語ないのかもしれんけども
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 09d2-1cfR)
2025/01/07(火) 13:20:31.44ID:Hmc1aZvD0 >>118
来たなカナリア隊の一番エロいひと
来たなカナリア隊の一番エロいひと
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 0924-bDSa)
2025/01/07(火) 13:21:00.23ID:OZvUx98t0 「RADEONの新製品はVRAMが多い?
ふーん、で、CUDAは使えるの?」
「・・・・・・」
こうなるのが目に見えとるんや
ふーん、で、CUDAは使えるの?」
「・・・・・・」
こうなるのが目に見えとるんや
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.106][苗] (ワッチョイ 0929-Y+HY)
2025/01/07(火) 13:21:40.46ID:QBcq1gXP0 5090は自宅のアンペア見直しも必要になってくるのがなw
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ドコグロ MMa3-DEHD)
2025/01/07(火) 13:22:04.40ID:QdayHNwEM ワイの3090tiまだAIでは存在を許されそうンゴねえ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.106][苗] (ワッチョイ 0929-Y+HY)
2025/01/07(火) 13:25:49.33ID:QBcq1gXP0 >>279
ラデの問題はcuda周りなんがねw
ラデの問題はcuda周りなんがねw
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5bb7-bDSa)
2025/01/07(火) 13:26:04.06ID:XIoeyuwF0 chatGPT曰く、
High-Bandwidth Unified Memory:
128GB Low-Power DDR5X:
高速かつ低消費電力のDDR5Xメモリを搭載。
GPUとCPUが共有する統一メモリ設計。
もしかしてあのミニスパコンがVRAM最強なのでは?
High-Bandwidth Unified Memory:
128GB Low-Power DDR5X:
高速かつ低消費電力のDDR5Xメモリを搭載。
GPUとCPUが共有する統一メモリ設計。
もしかしてあのミニスパコンがVRAM最強なのでは?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 933c-bDSa)
2025/01/07(火) 13:32:05.74ID:HYO829tk0 >>231
ゲーマーとしても最新タイトルをレイトレ4k120fpsで最大負荷シーンでもガチガチfps固定できるのはかなり魅力的や
ゲーマーとしても最新タイトルをレイトレ4k120fpsで最大負荷シーンでもガチガチfps固定できるのはかなり魅力的や
https://files.catbox.moe/d2g3qt.jpg
https://files.catbox.moe/fyps57.jpg
「男の足の間に女の子いれて欲しいンゴ、spread legsと」
「はいspread legs」
>>280 の画像貼るの忘れとった
https://files.catbox.moe/fyps57.jpg
「男の足の間に女の子いれて欲しいンゴ、spread legsと」
「はいspread legs」
>>280 の画像貼るの忘れとった
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 613e-XGKg)
2025/01/07(火) 13:33:22.64ID:h32xUD300 laptop 5090が3GBのVRAM積んで24GBになったのが革命や
5080superが3GB×8枚で24GBになるって言われてたし16GBはスルーやな
laptopが既に3GBVRAM使えるなら来年は製造余裕そうだし
5090 super or Tiの48GBを待つわ
5080superが3GB×8枚で24GBになるって言われてたし16GBはスルーやな
laptopが既に3GBVRAM使えるなら来年は製造余裕そうだし
5090 super or Tiの48GBを待つわ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (アウアウ Sa6b-BRJi)
2025/01/07(火) 13:34:20.92ID:EFpRioFHa VRAM1テラの時代からきますた
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 91c2-dbuf)
2025/01/07(火) 13:35:04.50ID:lzroMA9j0 パイズリしてくれてると思ったら違った
https://litter.catbox.moe/vrsmnv.mp4
https://litter.catbox.moe/vrsmnv.mp4
>>254
無理や
グラボじゃないが製品開発しとったんでわかるが専用バスとか専用拡張メモリユニットみたいなの開発したら開発費がめちゃ高くなってまうんで少ししか売れん拡張ユニットの値段に開発費のせると拡張ユニットが本体のグラボより高くなるという逆転現象がおこってまう上にベースとなる側のグラボの値段もあがってまう
ベースのグラボの値段上がると買う人が減るからその分も値段上乗せされて更に更に高くなる悪循環が起こって誰も得せんで
結局5090買うのが一番安くなるまである
無理や
グラボじゃないが製品開発しとったんでわかるが専用バスとか専用拡張メモリユニットみたいなの開発したら開発費がめちゃ高くなってまうんで少ししか売れん拡張ユニットの値段に開発費のせると拡張ユニットが本体のグラボより高くなるという逆転現象がおこってまう上にベースとなる側のグラボの値段もあがってまう
ベースのグラボの値段上がると買う人が減るからその分も値段上乗せされて更に更に高くなる悪循環が起こって誰も得せんで
結局5090買うのが一番安くなるまである
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ 0154-dbuf)
2025/01/07(火) 13:42:03.50ID:opcEuPXB0 5090はパワーセーブしてもガチで電気代ヤバそうね
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 81a8-b2Lt)
2025/01/07(火) 13:45:31.23ID:EMv0duz+0 アリバイ工作モデルで5090が393800円か
てことはPalitで45万、アスクモデルは50万やな
てことはPalitで45万、アスクモデルは50万やな
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 992a-Pe5j)
2025/01/07(火) 13:47:08.32ID:Xu2OdZnz0 cesって💩の事かと思ったわ
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13e8-gB9D)
2025/01/07(火) 13:47:41.47ID:nyFS2ndZ0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 81a8-b2Lt)
2025/01/07(火) 13:59:52.94ID:EMv0duz+0 GB10 Grace Blackwellってヤツやな
LPDDR5Xで128GB積んで、ユニファイドだからGPUから利用可能で200bクラスのLLMがローカルで動く
fp4で疎行列ならピーク1PFLOPS
これをProject DIGITSとして5月に3000ドルでAIワークステーションとして出すと
AMDがRyzen AI Maxで96GB割り当て可能で70bのLLMが乗ると言っとるのをAIワークステーション向けに出すと発表しとったばかりなんやけど
恐らくそれを潰すための発表やな
LPDDR5Xで128GB積んで、ユニファイドだからGPUから利用可能で200bクラスのLLMがローカルで動く
fp4で疎行列ならピーク1PFLOPS
これをProject DIGITSとして5月に3000ドルでAIワークステーションとして出すと
AMDがRyzen AI Maxで96GB割り当て可能で70bのLLMが乗ると言っとるのをAIワークステーション向けに出すと発表しとったばかりなんやけど
恐らくそれを潰すための発表やな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][苗] (ワッチョイ 4b91-qEuH)
2025/01/07(火) 14:00:57.12ID:mxK+hFOF0 AITOPSって初めて見るが何の概念や
生成速度や学習速度に相関しとるんか?
5070tiが4070tisの倍で4090よりもスコアが上になっとるんやが
生成速度や学習速度に相関しとるんか?
5070tiが4070tisの倍で4090よりもスコアが上になっとるんやが
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 91c2-dbuf)
2025/01/07(火) 14:01:14.51ID:lzroMA9j0 EasyHunyuan試させてもろたけどまだあちこちエラーが出てワイには使いこなせそうにないな…
サンプルが無かったのはさっきの更新で直ったけどまた別のエラーや
Gitとかで報告したほうがええんかな
サンプルが無かったのはさっきの更新で直ったけどまた別のエラーや
Gitとかで報告したほうがええんかな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 092a-bDSa)
2025/01/07(火) 14:03:45.30ID:SOpR+gUT0 スレ的にはProject DIGITSが最強じゃないか?
変な制限が無ければ最強だと思う
20コアのARM Grace CPUとFP4 1PFLOPSのBlackwell GPUを組み合わせたGB10搭載
ユニファイドメモリ128GB搭載
SSD最大4TB搭載可能
LinuxベースのNVIDIA DGX OS採用
当然PyTorchが動く
NVIDIA Connect Xコネクタ搭載で2台買えば256GBとして動作可能
最低構成3千ドルから
変な制限が無ければ最強だと思う
20コアのARM Grace CPUとFP4 1PFLOPSのBlackwell GPUを組み合わせたGB10搭載
ユニファイドメモリ128GB搭載
SSD最大4TB搭載可能
LinuxベースのNVIDIA DGX OS採用
当然PyTorchが動く
NVIDIA Connect Xコネクタ搭載で2台買えば256GBとして動作可能
最低構成3千ドルから
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 092a-bDSa)
2025/01/07(火) 14:06:16.95ID:SOpR+gUT0 でもARM CPUって事はArm版Windowsしか使えんのやろ?
X86で使えないんじゃな
X86で使えないんじゃな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.158][SSR武][SR防+7][苗] (ワッチョイ 9355-MzYv)
2025/01/07(火) 14:09:59.67ID:SF8r/Btb0305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 73db-Ahcy)
2025/01/07(火) 14:10:47.04ID:UeebNgKn0 ようやく1080から乗り換える時がきたわ
>>303
AI用ワークステーションにWindowsってなんの冗談や
AI用ワークステーションにWindowsってなんの冗談や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 議員が憎い、税金無駄遣いしやがって、社会保障を盾に減税は無理と言い、税金で食ってるやつからでるセリフかよボランティアならともかく [943688309]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 🏡
- 【朗報】ChMate最新バージョンで書き込み確認Cookie無限ループが出る場合と出ない場合の条件が判明 [803137891]