!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★12: https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1729314407/
前スレ
なんJNVA部★469
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731593689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
なんJNVA部★470
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb8e-/Xjz)
2024/11/16(土) 11:49:48.79ID:1jZxxGGe0 v2のoptionってSD2のじゃないんか…?
サンイチ
https://ul.h3z.jp/NCK8sEa5.png
AsumaXL V4 今日中開けとくで
https://huggingface.co/Qnuk/Illustrious_Models_AsumaXL/tree/main
https://ul.h3z.jp/NCK8sEa5.png
AsumaXL V4 今日中開けとくで
https://huggingface.co/Qnuk/Illustrious_Models_AsumaXL/tree/main
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3618-puUO)
2024/11/17(日) 00:47:39.94ID:cPD30FcT0 personal merge君良いよね(前に別スレに貼ったno humans,unworn stained panties画像)
https://files.catbox.moe/ckxdmx.jpg
https://files.catbox.moe/ckxdmx.jpg
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][SSR防] (ワッチョイ af60-Py9G)
2024/11/17(日) 00:47:51.39ID:N566juQ90 高い椅子欲しいけどPCの前でmasturbasionするワイは15万の椅子にケツ出して座る勇気無いわ…
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 679a-yj3j)
2024/11/17(日) 00:50:49.61ID:ViZiN57w0617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 00:52:09.56ID:ZV7DtcxV0 15万の椅子「やめて! 私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに!」
>>609
A1111だとtiled VAEはtiled diffusionで入るけど、hiresの時はtiled diffusionはオフでtiled VAEだけオンにするんやで
A1111だとtiled VAEはtiled diffusionで入るけど、hiresの時はtiled diffusionはオフでtiled VAEだけオンにするんやで
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 00:54:34.44ID:cwJUc0wL0 v-pred版なんか普通にNoobAIベースのLoraが効くからわざわざ作り直さなくてもいいのか?
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e23c-Si3b)
2024/11/17(日) 00:59:58.47ID:ro+/RWsL0 v-predっていうのは、v-pred対応モデルを用いてLora学習して、v-pred対応モデルで尚且つ専用のサンプラーで生成しないと効果はない、ってこと?
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b2a6-9FEU)
2024/11/17(日) 01:07:03.78ID:E1vsOhB70 v_predの学習は--v_parameterization --zero_terminal_snr だけ追加すればええで(anynoob v_predは--v_parameterizationだけ)
noobai v_predの血が濃いモデルは非v_predのillustrious/noobベースのlora(hyperSDXLとかも)だと白くなったりノイズが出たり明暗が言うこと聞かなかったりするで
v-pred用に作ったlorahはparuparuとかで普通に使えたりするんやが
noobai v_predの血が濃いモデルは非v_predのillustrious/noobベースのlora(hyperSDXLとかも)だと白くなったりノイズが出たり明暗が言うこと聞かなかったりするで
v-pred用に作ったlorahはparuparuとかで普通に使えたりするんやが
622 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 01:07:10.17ID:kFd9tw+M0623 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 01:08:54.85ID:kFd9tw+M0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ abe8-yj3j)
2024/11/17(日) 01:11:30.20ID:PWCob81c0 >>618
1.5の記憶しかないんで助かったわ~ホンマにありがたいわ
1.5の記憶しかないんで助かったわ~ホンマにありがたいわ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7b1e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:19:04.27ID:VPmL0Obg0 ギップルできなくなっちゃったw
NECのルーター変えたタイミングで通信がおかしくなったんだよなあ
取り敢えずOSクリーンインストールしてみるか
お前らにまた会えると良いな
NECのルーター変えたタイミングで通信がおかしくなったんだよなあ
取り敢えずOSクリーンインストールしてみるか
お前らにまた会えると良いな
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2f1b-Si3b)
2024/11/17(日) 01:21:22.46ID:KfMZRl3W0 >>614
15万もする椅子を生尻で犯しているという背徳感がオナヌーで気持ちよくなるためのエッセンスになるんやで
15万もする椅子を生尻で犯しているという背徳感がオナヌーで気持ちよくなるためのエッセンスになるんやで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 01:25:36.24ID:9qb69ZWq0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 01:26:11.81ID:cwJUc0wL0 >>619
と思ったけど、これだと絵師タグは全然効かないみたいだな
と思ったけど、これだと絵師タグは全然効かないみたいだな
最新版reforgeのmain-branchでnoobaiのv-pred0.5を使うと黒画像が出るけどpersonal mergeのv-pred0.5では普通に画像が出る
となんかおかしいなと思って見てみるとpersonal merge v-pred0.5はztSNRが消されてる?
noobai V-pred0.5に差分マージしてみるとこう
となんかおかしいなと思って見てみるとpersonal merge v-pred0.5はztSNRが消されてる?
noobai V-pred0.5に差分マージしてみるとこう
ついったで見たんだが、最近GPUコアとVRAM抜いた4090が中古屋にジャンクで売られてるらしいな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:31:28.80ID:ZV7DtcxV0 https://ul.h3z.jp/TiE41QPX.jpeg
4k生成に挑戦したワイ無事死亡
4k生成に挑戦したワイ無事死亡
https://files.catbox.moe/rob17z.png
personal merge v-pred0.5に同じもの差分マージしてみるとこう
https://files.catbox.moe/8sahqs.png
もしかして、ちゃんとマージされてないから使えてるだけなんじゃないかって思えてるんだからどうなんや?
途中送信してもうた
personal merge v-pred0.5に同じもの差分マージしてみるとこう
https://files.catbox.moe/8sahqs.png
もしかして、ちゃんとマージされてないから使えてるだけなんじゃないかって思えてるんだからどうなんや?
途中送信してもうた
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ec8-rLoq)
2024/11/17(日) 01:32:31.58ID:zM61V0bw0 >>630
それはジャンクと呼べるんやろか…
それはジャンクと呼べるんやろか…
>>631
inpaintでゴリ押せないかねえ…
武器を携えたアイドル風女子キャラたまにいるよね
https://files.catbox.moe/ymrb6g.jpg
https://files.catbox.moe/p5ekwv.jpg
inpaintでゴリ押せないかねえ…
武器を携えたアイドル風女子キャラたまにいるよね
https://files.catbox.moe/ymrb6g.jpg
https://files.catbox.moe/p5ekwv.jpg
ダラダラとこんな時間まで生成出来るのが休日の楽しみや・・・
https://files.catbox.moe/7ow2a5.png
https://files.catbox.moe/7ow2a5.png
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:37:55.36ID:aaPKGkSZH >>617
15万の椅子「私は買われた」
15万の椅子「私は買われた」
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:39:20.34ID:ZV7DtcxV0 https://ul.h3z.jp/6hxFcc87.jpeg
着物の下に現代下着はワイも大好物です
>>634
インペイント頑張ろうかと思ったが、アップルシリコンM1でこの一枚生成するのにおよそ1時間なんや…
着物の下に現代下着はワイも大好物です
>>634
インペイント頑張ろうかと思ったが、アップルシリコンM1でこの一枚生成するのにおよそ1時間なんや…
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 679a-yj3j)
2024/11/17(日) 01:40:03.03ID:ViZiN57w0 >>621
v2入れなあかんって盲目的に従ってたのがあかんかったんやなサンガツ
v_paraをSDXLで使うのは想定されてませんとか想定外の動作になりますとか言われてて失敗が約束されとるように見えるけど動いたからヨシッ!
v2入れなあかんって盲目的に従ってたのがあかんかったんやなサンガツ
v_paraをSDXLで使うのは想定されてませんとか想定外の動作になりますとか言われてて失敗が約束されとるように見えるけど動いたからヨシッ!
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:40:48.74ID:ZV7DtcxV0 >>637
なんでそんな無駄なことを……と思ったが中国さんはGPU輸入に制限あるんだっけ
なんでそんな無駄なことを……と思ったが中国さんはGPU輸入に制限あるんだっけ
>>613
グロ
グロ
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3618-puUO)
2024/11/17(日) 01:43:50.48ID:cPD30FcT0643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7b1e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:46:12.90ID:VPmL0Obg0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3691-TaOI)
2024/11/17(日) 01:48:27.38ID:o45ohRJh0 やっぱりそうだった…ztSNRが抜け落ちていれば生成できるようだ
reForgeのmainで画像が出る人はv-predの中途半端マージを使ってる可能性がある
reForgeのdev_upstreamが消えてmainにマージされたと思っていたがdevに名前が変わったということだった
s://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/discussions/175
つまりreforgeのdevを使ってない場合はv-predの真の姿を見ていないようだ、ぞっと
reForgeのmainで画像が出る人はv-predの中途半端マージを使ってる可能性がある
reForgeのdev_upstreamが消えてmainにマージされたと思っていたがdevに名前が変わったということだった
s://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/discussions/175
つまりreforgeのdevを使ってない場合はv-predの真の姿を見ていないようだ、ぞっと
646 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6288-yj3j)
2024/11/17(日) 01:50:36.35ID:J4sMgZy90 v-predモデルを使ってみようと久しぶりにforge起動しましたけど、1枚3秒で出力されて衝撃ですね・・・
(搭載しているグラボは無印4070です)
(搭載しているグラボは無印4070です)
https://files.catbox.moe/balil4.png
easy-reforgeでワイも環境構築ほんま感謝やで
ところでバッチ生成するとシード-1でも同じものしか出てこんのやが
これワイ環やろか、他のニキらは大丈夫かしら
バージョンはこれや
f1.3.5dev-v1.10.1RC-latest-1297-ga2abfdf3
easy-reforgeでワイも環境構築ほんま感謝やで
ところでバッチ生成するとシード-1でも同じものしか出てこんのやが
これワイ環やろか、他のニキらは大丈夫かしら
バージョンはこれや
f1.3.5dev-v1.10.1RC-latest-1297-ga2abfdf3
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 439c-3rf4)
2024/11/17(日) 01:53:52.95ID:UzC5zX020 easyreforgeでnegpipて動作してるか?
チェックしてオレンジのボタンを押してもtoggle startup with activate(now:none)の表示が変わらない
黒画面のほうは
keyerror:customscript/negpip.py/txt2img/active/value
となってる
チェックしてオレンジのボタンを押してもtoggle startup with activate(now:none)の表示が変わらない
黒画面のほうは
keyerror:customscript/negpip.py/txt2img/active/value
となってる
DMD2でアップスケーラーの違いで時間結構変わる
4080s CFG1 step5 1216x832 hiresなし 1.6秒
hires 1.5倍 step5 latent 3.9秒
hires 1.5倍 step5 R-ESRGAN 4x+ Anime6B 6.2秒
hires 1.5倍 step5 その他 8.2秒
※その他: 4x-AnimeSharp, 4x_fatal_Anime_500000_G, 4x_NMKD-YandereNeoXL_200k, 4x_foolhardy_Remacri, lollypop
速度重視ならlatentなんやけど他と比べると画質がイマイチ(他と比べるとふんわり系なんでふんわりが好みなら問題ない)
Anime6Bは速さと質を両立できる感じやな
hiresのstepは通常だと10は欲しいけどDMD2だと5でおk
4080s CFG1 step5 1216x832 hiresなし 1.6秒
hires 1.5倍 step5 latent 3.9秒
hires 1.5倍 step5 R-ESRGAN 4x+ Anime6B 6.2秒
hires 1.5倍 step5 その他 8.2秒
※その他: 4x-AnimeSharp, 4x_fatal_Anime_500000_G, 4x_NMKD-YandereNeoXL_200k, 4x_foolhardy_Remacri, lollypop
速度重視ならlatentなんやけど他と比べると画質がイマイチ(他と比べるとふんわり系なんでふんわりが好みなら問題ない)
Anime6Bは速さと質を両立できる感じやな
hiresのstepは通常だと10は欲しいけどDMD2だと5でおk
アカン…ニキたちの言ってる事全然わからん…
おとなしくparuparuでシコシコしとるわ…
おとなしくparuparuでシコシコしとるわ…
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 01:57:11.22ID:9qb69ZWq0 GDDR6Xの不具合ってのも中国規制するための後付け理由かもな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0616-GiXI)
2024/11/17(日) 02:01:11.59ID:w+vxqlD/0 いまだにparuparu v3.0の画質が好きでしがみついてるんだけど、
例の顔にノイズが乗ることがあるやつ、
ADetailerの設定のUse separate noise multiplierを1から0.8にするとほぼ消えることに気付いた
i.imgur.com/NBScQ90.jpeg
同じ悩みの人がいたら是非
例の顔にノイズが乗ることがあるやつ、
ADetailerの設定のUse separate noise multiplierを1から0.8にするとほぼ消えることに気付いた
i.imgur.com/NBScQ90.jpeg
同じ悩みの人がいたら是非
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 02:04:13.04ID:ZV7DtcxV0 アップルさん、Pro、Max、Ultraと性能倍々で増やしていけるなら、Ultraを更に2倍あるいは4倍にした超高性能チップ&超高帯域メモリなMac Proなんで作らんのやろ?と思ってたが、
いざ作って販売しようとしてもアメリカが中国では売るなとかアレコレいちゃもんつけてきて面倒なことになるのが見えてるから…
ってのも理由の一つだったりするのかも🤔
いざ作って販売しようとしてもアメリカが中国では売るなとかアレコレいちゃもんつけてきて面倒なことになるのが見えてるから…
ってのも理由の一つだったりするのかも🤔
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 02:10:25.30ID:9qb69ZWq0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 02:13:00.38ID:n4S+7Nc70 >>645
reForgeのmainの最新コミットでnoobaiXLNAIXL_vPred05Version使って生成できてるで
画像はreForgeでCIVITAIのサンプル画像をPnginfoに突っ込んでVAEだけ変えて出した奴のPnginfo付き
https://files.catbox.moe/8kyhj3.webp
reForgeのmainの最新コミットでnoobaiXLNAIXL_vPred05Version使って生成できてるで
画像はreForgeでCIVITAIのサンプル画像をPnginfoに突っ込んでVAEだけ変えて出した奴のPnginfo付き
https://files.catbox.moe/8kyhj3.webp
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 17a4-n6BH)
2024/11/17(日) 02:14:34.90ID:G7Ng+E1D0 >>649
ワイ4090で同じ設定(hiresなし)でやってもtime takenで3秒くらい要するんやけどなんでなんやろ
ワイ4090で同じ設定(hiresなし)でやってもtime takenで3秒くらい要するんやけどなんでなんやろ
hires無し
https://files.catbox.moe/j5lwlb.jpg
hires2倍
https://files.catbox.moe/tyasbl.jpg
hires4倍
https://files.catbox.moe/l1rp2d.jpg
初めてやったがさすがにでかけりゃええってもんやないな
https://files.catbox.moe/j5lwlb.jpg
hires2倍
https://files.catbox.moe/tyasbl.jpg
hires4倍
https://files.catbox.moe/l1rp2d.jpg
初めてやったがさすがにでかけりゃええってもんやないな
>>649
LDSR使ってみそ、飛ぶぞ(時間が)
LDSR使ってみそ、飛ぶぞ(時間が)
あれー?ほんまや、なんでさっき黒画像、オプション入れて灰色画像になったんやろ???
https://files.catbox.moe/znu2ac.webp
https://files.catbox.moe/znu2ac.webp
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4b7b-w8eq)
2024/11/17(日) 02:22:41.84ID:XX/OxDRQ0 >>654
今の設計的にUltra以上は作りたくても作れないんや…そのうちに出てくるかもしれんが今よりもバカみたいな値段になるやろな
今の設計的にUltra以上は作りたくても作れないんや…そのうちに出てくるかもしれんが今よりもバカみたいな値段になるやろな
>>649
ちゅーか、latentでcfg1でも見れる絵で出るんだな……
ちゅーか、latentでcfg1でも見れる絵で出るんだな……
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 02:26:09.89ID:n4S+7Nc70 生成AIキメすぎて右肘に乳首が見えるから寝よう
https://files.catbox.moe/ceik24.jpg
https://files.catbox.moe/ceik24.jpg
ってことはztSNRが抜け落ちてるだけ、ってことになるけど…それってv-predの意味あるんけ?
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfc1-yj3j)
2024/11/17(日) 02:31:31.19ID:8ppWIcZB0 >>652
v3つこうとるならAntiglazeSerumっていう謎テクなLoRAで消えるで
あと、paruparu4も単純な支持ならstep数一桁行ける
paru4steps8CFG1.35
https://files.catbox.moe/uk30k7.jpg
生成が短くなった分1376*1376のHires1.5倍
v3つこうとるならAntiglazeSerumっていう謎テクなLoRAで消えるで
あと、paruparu4も単純な支持ならstep数一桁行ける
paru4steps8CFG1.35
https://files.catbox.moe/uk30k7.jpg
生成が短くなった分1376*1376のHires1.5倍
upright straddle, hug, from aboveでちゃんと抱きつき対面座位がきれいに出てくるのすごい
(これはparuparu-v1)
指定したとおりに素直に出てくるけど、構図が似たり寄ったりにならずにバリエーションが出るという
稀有なバランスを持ってるよなぁ……
https://files.catbox.moe/wgj8ya.png
paruparu-v4ももらったので明日試す、ありがとう
(これはparuparu-v1)
指定したとおりに素直に出てくるけど、構図が似たり寄ったりにならずにバリエーションが出るという
稀有なバランスを持ってるよなぁ……
https://files.catbox.moe/wgj8ya.png
paruparu-v4ももらったので明日試す、ありがとう
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 4ee8-yPuS)
2024/11/17(日) 02:32:21.70ID:FA2vezOP0 v-predの意味はなくてもv-pred版が多くの環境で(一応)動くなら普及の一助になるかもしれない
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0616-GiXI)
2024/11/17(日) 02:39:24.75ID:w+vxqlD/0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 02:47:11.04ID:ZV7DtcxV0 やはりparuparuはチンチンに効く
https://ul.h3z.jp/vZAjC7Ea.jpeg
https://ul.h3z.jp/vZAjC7Ea.jpeg
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 02:53:55.44ID:9qb69ZWq0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:06:36.12ID:UBA9z3Ax0 ワイ、相棒のA1111環境を捨てたくないんやが、
正直生成がむっちゃ早くなるならforge環境新しく建てるのもアリかと検討中なんやが、
Easy reforgeとかってUI的にA1111と比べて使いにくいとかあるんか……?
先に使い始めた先輩ニキ使い勝手とか移行の大変さとかそのへん教えてくれやで
正直生成がむっちゃ早くなるならforge環境新しく建てるのもアリかと検討中なんやが、
Easy reforgeとかってUI的にA1111と比べて使いにくいとかあるんか……?
先に使い始めた先輩ニキ使い勝手とか移行の大変さとかそのへん教えてくれやで
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23c2-Xvs6)
2024/11/17(日) 03:07:22.97ID:HEQW1D1C0 よくckptは怖いなんて言われるけど
本当にあかんファイルやったら何がしかのツールでckptを読み込んだ時点でアウトなんで
変換ツール噛ますのは仮想環境でやらな意味ないんよな
本当にあかんファイルやったら何がしかのツールでckptを読み込んだ時点でアウトなんで
変換ツール噛ますのは仮想環境でやらな意味ないんよな
bent overはえっちですね!
https://i.imgur.com/56z48vN.png
https://i.imgur.com/56z48vN.png
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 06a4-pOJn)
2024/11/17(日) 03:13:01.72ID:8+PhUFr90 自分も僅かな画風の違いでparuのV3系を使ってる口
自環境での現状の問題はADのモデルでnippleを識別させる時
niples_yolov8s.ptとniples.ptがあってniples_yolov8s.ptだとほぼ大丈夫っぽいんだけど
niples.ptを使うとAD修正後に修正箇所にまだらがでる時がある
画像生成を雰囲気でやってるから認識モデルのハズなのに描画に影響が出る理由がわからないまま
niples_yolov8s.ptだと本来違うところを認識するケースが多いような気がしてできればniples.ptを使いたいのよね
自環境での現状の問題はADのモデルでnippleを識別させる時
niples_yolov8s.ptとniples.ptがあってniples_yolov8s.ptだとほぼ大丈夫っぽいんだけど
niples.ptを使うとAD修正後に修正箇所にまだらがでる時がある
画像生成を雰囲気でやってるから認識モデルのハズなのに描画に影響が出る理由がわからないまま
niples_yolov8s.ptだと本来違うところを認識するケースが多いような気がしてできればniples.ptを使いたいのよね
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 03:14:55.15ID:rkcgPTLy0 >>678
捨てなくても二つとも入れて使い分けてるで、移行してない。
捨てなくても二つとも入れて使い分けてるで、移行してない。
>>676
Update.batで更新でも直ったはずや
が昨日の晩にインストールしてからUpdate.batを使ってないでええんよね?
違っとったらどっかバグっとるかもしらん
>>648
デフォルトで有効になっとるはずでSettingsのDefaultsで変更できるで
拡張のボタンは無視してな
NegPipの効果はこんなかんじや https://files.catbox.moe/6qb5rc.webp
>>678 捨てる必要はないんやで
>>277 みたいに
Update.batで更新でも直ったはずや
が昨日の晩にインストールしてからUpdate.batを使ってないでええんよね?
違っとったらどっかバグっとるかもしらん
>>648
デフォルトで有効になっとるはずでSettingsのDefaultsで変更できるで
拡張のボタンは無視してな
NegPipの効果はこんなかんじや https://files.catbox.moe/6qb5rc.webp
>>678 捨てる必要はないんやで
>>277 みたいに
>>588
一時期使ってたけどThreadMasterに戻ったわ
一時期使ってたけどThreadMasterに戻ったわ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 3bbf-xrG6)
2024/11/17(日) 03:25:00.21ID:Oe/fJpEw0 久々に5chNAIwiki見に行ったらTOPにスヤスヤ寝てる編集妖精が残っててほっこりした
寝よ
寝よ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:25:59.37ID:UBA9z3Ax0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:27:27.01ID:UBA9z3Ax0 あ、モデルやLoRAは共有できるようにしてあるって書かれとるんか
明日起きたらちょっと触ってみるで
明日起きたらちょっと触ってみるで
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 17a4-n6BH)
2024/11/17(日) 03:30:29.88ID:G7Ng+E1D0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:40:27.40ID:UBA9z3Ax0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7b19-yj3j)
2024/11/17(日) 04:12:51.87ID:pzaxBFcN0 ここのニキらに教えてもらった秘伝の汁系レシピを紹介する
勢いよく飛んでいく projectile cum flying eroge semen (ejaculation:2.0) (cumshot:2.0
) (splashing penis:2.0)
顔中心発射 ( bukkake, cum on face,facial, cum on hair,excessive cum, cum on hair, cumdump, cumdrip:2.0)
勢いよく飛んでいく projectile cum flying eroge semen (ejaculation:2.0) (cumshot:2.0
) (splashing penis:2.0)
顔中心発射 ( bukkake, cum on face,facial, cum on hair,excessive cum, cum on hair, cumdump, cumdrip:2.0)
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2f1b-Si3b)
2024/11/17(日) 04:14:28.72ID:KfMZRl3W0 まだ見ぬキャラクターを求めどっかでもらったキャラワイルドカードでキャラ生成ガチャしたらこの子ができた
https://files.catbox.moe/53ql81.jpg
知らん子やなと思ってプロンプトを見たら「slime \(dragon quest\), dragon quest」でよくみたら絵の中にいたわ
https://files.catbox.moe/53ql81.jpg
知らん子やなと思ってプロンプトを見たら「slime \(dragon quest\), dragon quest」でよくみたら絵の中にいたわ
>>692
強度2とか壊れそうで試したこと無いなリアスだと壊れないのかな
強度2とか壊れそうで試したこと無いなリアスだと壊れないのかな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 04:32:02.39ID:9qb69ZWq0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 04:34:33.56ID:ZV7DtcxV0 >>683
fixed seedチェック外しただけでその他は問題なさそうやから
バグではないと思うで、旧forgeばっか使っとったから初期設定に戸惑っただけやね
ありがとうやで!
そして衣装によって世界樹ニキモデルがうまく使えんのは
ワイの用意した素材に背景がついとることやと確信
作り直しや……
fixed seedチェック外しただけでその他は問題なさそうやから
バグではないと思うで、旧forgeばっか使っとったから初期設定に戸惑っただけやね
ありがとうやで!
そして衣装によって世界樹ニキモデルがうまく使えんのは
ワイの用意した素材に背景がついとることやと確信
作り直しや……
さんいち、健全画像
貼る用にキャラ適当に引っ張ってきたけど、thighhighs引きずられてんな
https://litter.catbox.moe/8tkuhd.png
https://litter.catbox.moe/n7cc8x.png
貼る用にキャラ適当に引っ張ってきたけど、thighhighs引きずられてんな
https://litter.catbox.moe/8tkuhd.png
https://litter.catbox.moe/n7cc8x.png
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][SSR武][SR防] (ワッチョイ 0e8c-yj3j)
2024/11/17(日) 05:19:08.29ID:nxERFPvz0 本日の学びはcum explosionやった
danbooru語のcum overflowよりも激しく射精できるんやな。e621語の勉強が足らんわ…
excessive cumと組み合わせるとえらいことになりそう
https://files.catbox.moe/okqzbl.webp
danbooru語のcum overflowよりも激しく射精できるんやな。e621語の勉強が足らんわ…
excessive cumと組み合わせるとえらいことになりそう
https://files.catbox.moe/okqzbl.webp
>>649
これ前にも散々やったから説明省くけどComfy使いだせばなんでここで時間変わるかわかるようになるよ
これ前にも散々やったから説明省くけどComfy使いだせばなんでここで時間変わるかわかるようになるよ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4e38-J6Ee)
2024/11/17(日) 06:15:51.57ID:KtHugFx70 CatTower-εやけどDMD2loraの強度0.7に落としたらstep8でもそこそこ安定したわ
色々試したけどCFG2.5~3以外は色と線が荒れるみたいや。あとstep8とかやと奇形率上がるから結局高速化使わん方が便利な気がする
s://files.catbox.moe/axi35q.png
s://files.catbox.moe/s63ctv.png
s://files.catbox.moe/opfdo9.png
s://files.catbox.moe/m6l71y.png
>>605
LoRA切って同じstep試したけど色薄い&描画粗すぎてダメやったな
>>606
CFG1とか使い物にならんでマジで
>>572
vPred版は絵柄変わりすぎで別モデルと思った方がええで
色々試したけどCFG2.5~3以外は色と線が荒れるみたいや。あとstep8とかやと奇形率上がるから結局高速化使わん方が便利な気がする
s://files.catbox.moe/axi35q.png
s://files.catbox.moe/s63ctv.png
s://files.catbox.moe/opfdo9.png
s://files.catbox.moe/m6l71y.png
>>605
LoRA切って同じstep試したけど色薄い&描画粗すぎてダメやったな
>>606
CFG1とか使い物にならんでマジで
>>572
vPred版は絵柄変わりすぎで別モデルと思った方がええで
>>645
forgeやreforgeのmainはv-predには対応してるけどZSNRには対応していない
(v-predに対応しているとは言ったが…ZSNRには対応しているとは言ってない)
ってことでええんか?
forgeやreForgeのmainで生成できるモデルは中途半端って言ってるけど
hikarinoob, personalmergemm, cattowerとかが該当するで
これ全部ztSNRに対応していないってことなんか?
モデル作者に喧嘩売ってるけど確証あるんかこれ
forgeやreforgeのmainはv-predには対応してるけどZSNRには対応していない
(v-predに対応しているとは言ったが…ZSNRには対応しているとは言ってない)
ってことでええんか?
forgeやreForgeのmainで生成できるモデルは中途半端って言ってるけど
hikarinoob, personalmergemm, cattowerとかが該当するで
これ全部ztSNRに対応していないってことなんか?
モデル作者に喧嘩売ってるけど確証あるんかこれ
正直CFG1以上にあげるならDMD2じゃなくてもよくねって高速化lora使ってる時の感想
CFG1以上だと時間増えるし
CFG1以上だと時間増えるし
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bc8-wxQF)
2024/11/17(日) 06:30:15.06ID:EKKc3N5B0 >>704
体調崩して休んどるけどこれは効きますね
体調崩して休んどるけどこれは効きますね
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e2e8-7s5s)
2024/11/17(日) 06:33:43.31ID:rTMB47YG0 浦島やったけどnoob使ったらnovelaiのプロンプトそのまま使ったらほんとに似たようなのが出るんやなw
すげー
すげー
709 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df32-gDrC)
2024/11/17(日) 06:36:48.15ID:680hXx2g0 高校生の時が初エロゲやったんやが今のAIで画像を生成できる環境があったらとんでもない事になってたと思うわ
そん時のキャラのエロシーンを再現するどころか、原作でなかった事もできるようになるってもうね、ビンビン愚ですよ
そん時のキャラのエロシーンを再現するどころか、原作でなかった事もできるようになるってもうね、ビンビン愚ですよ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.102] (ワッチョイ 3691-w/9A)
2024/11/17(日) 06:44:34.81ID:ZUSNE0Ly0 noobai新しいの来とるやんけと上書き更新したら変なノイズしか生成されない痛恨のミス犯してここ見に来たら
v-predとかいうのに変わってたんやな
でそれはa1111では使えんモデルになってしまった訳か
v-predとかいうのに変わってたんやな
でそれはa1111では使えんモデルになってしまった訳か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- アイヌ民族への差別「ある」、北海道で4割・全国で2割 内閣官房調査 [少考さん★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]