!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.don...osts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★12: https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1729314407/
前スレ
なんJNVA部★460
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1730041871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
なんJNVA部★461
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hff-qxp4)
2024/10/30(水) 11:22:24.16ID:AAf+lygfH802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e94d-i6h5)
2024/11/01(金) 07:51:02.25ID:oZqf6bhI0 naiさっきまで無限ロードなりまくっててキレそうだった😠
今はしらんけど
今はしらんけど
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ c14f-Idnl)
2024/11/01(金) 08:14:56.82ID:sOjSz9F90 >>803
反転保存もリサイズしてオフセットとかで左に100pxずらしとかそういうのも一括処理できるで
反転保存もリサイズしてオフセットとかで左に100pxずらしとかそういうのも一括処理できるで
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.127][SSR武][SR防+7] (ワッチョイ a946-eEqO)
2024/11/01(金) 08:24:30.69ID:5r4KlTgV0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.75][R武][SR防] (スッップ Sd33-TzxD)
2024/11/01(金) 08:35:46.93ID:74Rk4g9bd807 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 91fc-Idnl)
2024/11/01(金) 08:50:22.73ID:QidcRCRK0 クリスマス終わったらただの年末ですぐ謹賀新年やろがい
ってのはともかく冬はネタ困らんからええ季節じゃろ
https://files.catbox.moe/6weyu8.jpg
https://files.catbox.moe/fld3th.jpg
https://files.catbox.moe/p0f465.jpg
ってのはともかく冬はネタ困らんからええ季節じゃろ
https://files.catbox.moe/6weyu8.jpg
https://files.catbox.moe/fld3th.jpg
https://files.catbox.moe/p0f465.jpg
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ラクッペペ MMeb-8acW)
2024/11/01(金) 08:55:15.71ID:gae9vd8OM civitaiで拾ったキャラloraとか見ると背景切り抜かず作ってる人も多いけど素材が少なかったりクオリティを上げたい時にはやっぱちゃんと切り抜いた方がええんかな
XLの場合は背景の情報を細かく指定できるならくり抜き要らないって話じゃなかったっけ?
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 1344-gZeV)
2024/11/01(金) 09:02:10.26ID:B2DU4wM80 1回作ってこの背景強く出てるなってのを削っていけばいいぞ
秋冬画像はそれっぽいの出すだけなら
超雑にautumn、winterタグだけで雰囲気良い感じの出るのはある
超雑にautumn、winterタグだけで雰囲気良い感じの出るのはある
>>800
綺麗な紅葉やね(ぱんつをガン見)
綺麗な紅葉やね(ぱんつをガン見)
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 9120-TAYo)
2024/11/01(金) 10:24:58.61ID:y8XNGX0w0 秋や冬は出るけど11月っぽいのがなかなか出ない
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.396][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H9d-qxp4)
2024/11/01(金) 10:39:54.22ID:VIeWIs2bH obsession2.1が出たらしい
イラストリアスが出てから環境がガンガン変わるなぁ
イラストリアスが出てから環境がガンガン変わるなぁ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1954-hZLL)
2024/11/01(金) 10:46:08.72ID:/ZJreSZr0 こまけー事はnai4が出てから考えりゃええ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9996-hZLL)
2024/11/01(金) 10:49:55.02ID:b57D1We/0 Noobのvpred版って別バージョンとどう違うの?
comfyui使ったり、設定変えないと出来ないのはまぁ分かった。
comfyui使ったり、設定変えないと出来ないのはまぁ分かった。
819 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 99a5-2ovg)
2024/11/01(金) 10:52:11.40ID:uomqQv130 2キャラのLORAを作ろうとしてて、LORA作成に詳しいニキらが多そうなので質問させてください
単一ワードで呼び出せるようになるべく要素が被らないワードを個別トリガーに吸収させてる筈なんだけど、いざ出来上がって使ってみると混ざって出力される原因ってなんだろう。。
例えば、こんな感じでtxtを編集して「2girls, ichiko, niko」で出しても高確率で統合されたキャラが出てくるんよ
@[black hair, short hair, blue eyes, large breast]をワードから消した"1ichiko"
A[blond hair, long hair, red eyes, small breast]をワードから消した"2niko"
2キャラ同時に写ってる画像を用意したほうがいいのかな...その場合、LORA内で初めて学習している固有名詞って使っていいんだっけ?
("1ichiko"フォルダの画像に"2niko"が写ってる場合は"2niko"を入れるみたいな)
色々試したいんだけど1セットに結構時間掛かるからパソコン100台ぐらい欲しい
単一ワードで呼び出せるようになるべく要素が被らないワードを個別トリガーに吸収させてる筈なんだけど、いざ出来上がって使ってみると混ざって出力される原因ってなんだろう。。
例えば、こんな感じでtxtを編集して「2girls, ichiko, niko」で出しても高確率で統合されたキャラが出てくるんよ
@[black hair, short hair, blue eyes, large breast]をワードから消した"1ichiko"
A[blond hair, long hair, red eyes, small breast]をワードから消した"2niko"
2キャラ同時に写ってる画像を用意したほうがいいのかな...その場合、LORA内で初めて学習している固有名詞って使っていいんだっけ?
("1ichiko"フォルダの画像に"2niko"が写ってる場合は"2niko"を入れるみたいな)
色々試したいんだけど1セットに結構時間掛かるからパソコン100台ぐらい欲しい
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 10:57:35.48ID:/TcDUM3+0 そろそろハードで話が変わってほしいよね
5090買った人がうおおおおおおおおってなっているのを横目で見てレイプ目になりたい
5090買った人がうおおおおおおおおってなっているのを横目で見てレイプ目になりたい
821 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 99a5-2ovg)
2024/11/01(金) 10:59:00.65ID:uomqQv130 あかん、見直したら結構長文だわすまぬ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1344-hZLL)
2024/11/01(金) 11:00:04.83ID:zmZZJjH+0 5090貯金溜まり切ってないからNVIDIAさんもうちょい待ってクレメンス……😭
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][新芽] (ラクッペペ MMeb-8acW)
2024/11/01(金) 11:00:44.70ID:gRjfcBaZM >>810
小物とかならまだしも背景にオッサンとか映ってたらあらかじめ削っといた方が良さそうやね
小物とかならまだしも背景にオッサンとか映ってたらあらかじめ削っといた方が良さそうやね
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.166][UR武][SSR防+5][苗] (スッップ Sd33-dzMg)
2024/11/01(金) 11:04:15.47ID:7gH8BWAQd >>819
素材に複数人が同時にいる画像がそれなりに必要なのとプロンプト応答のいい最近のモデル使うか生成時に領域分割系の拡張使って分割しないと安定はしない
素材に複数人が同時にいる画像がそれなりに必要なのとプロンプト応答のいい最近のモデル使うか生成時に領域分割系の拡張使って分割しないと安定はしない
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 11:04:53.84ID:iVkW0ZCY0 低スペ環境(1080)でFluxのLoRAを20時間かけて設定解像度512にミスってたって言ったんだけど
解像度1024に直したら350時間になっちゃった・・・
解像度1024に直したら350時間になっちゃった・・・
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ c14f-Idnl)
2024/11/01(金) 11:06:00.53ID:sOjSz9F90 >>819
同時に出すときはforge couple使ってる?使ってないなら出力時に被るよ
>2キャラ同時に写ってる画像を用意
これがあればforge couple使わんでも2girlsがそういう覚え方するけど
同時に出すときはforge couple使ってる?使ってないなら出力時に被るよ
>2キャラ同時に写ってる画像を用意
これがあればforge couple使わんでも2girlsがそういう覚え方するけど
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1954-hZLL)
2024/11/01(金) 11:13:48.43ID:/ZJreSZr0 5090って生成そんな早くなるんかなあ
4090から比べて
4090から比べて
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 11:15:24.81ID:/TcDUM3+0 VRAM32GBは代えられない魅力を感じる人もおるのでは
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 11:16:18.58ID:iVkW0ZCY0 5090で買い替える気まんまんだけど、出るまでに飽きそうな気がする
たかだかマージモデルが数個増えたからってillustrious本体が進んでないんだからなんの環境も変わらんがな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 734e-hZLL)
2024/11/01(金) 11:16:45.48ID:v3wIL55r0 5090来年1月末とかまだ先だなって思ってたけど11月やもんな
🍆含めて金策しとかないと
🍆含めて金策しとかないと
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][新芽] (ラクッペペ MMeb-8acW)
2024/11/01(金) 11:21:46.78ID:gRjfcBaZM 5090よりもそれが出ることにより4090が値崩れしないかなって期待してます
4080でもいいわよ
4080でもいいわよ
4090は生産終了だし5090は値上がりするから、5090の発売で4090が値崩れするのは期待薄だと思うなあ
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ f91e-+Yhf)
2024/11/01(金) 11:27:43.74ID:wQeI2jYM0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c1e4-IUqT)
2024/11/01(金) 11:46:55.76ID:MG7aTtnt0 4090は5090に合わせて生産終了で品薄になるから、値段が上がりこそすれ、残念ながら安くなることはないで……
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][新芽] (ラクッペペ MMeb-8acW)
2024/11/01(金) 11:53:17.54ID:9GYAZtp7M 4090ってもう生産終了するのか😥
まぁ考えてみれば当たり前か
まぁ考えてみれば当たり前か
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7ba9-ifXI)
2024/11/01(金) 11:54:32.05ID:Zn7+fV260 >>777
イラストが減って漫画の素材が増えるから仕方ないね
イラストが減って漫画の素材が増えるから仕方ないね
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 11:54:40.86ID:/TcDUM3+0 まあ5060(Ti)・5070(Ti・TiS)あたりのデキが重要よな
840 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 99a5-2ovg)
2024/11/01(金) 12:02:22.10ID:uomqQv130 noobで誰がタグだけで出せるか色々探しとるんやけど
女の子沢山いる作品で、サブキャラは結構完璧に出るのに一番danbooruに枚数有るはずの主役が出なかったりしてなんで…?ってなってる
1.0が完成したら出るようになったりするんかねえ
女の子沢山いる作品で、サブキャラは結構完璧に出るのに一番danbooruに枚数有るはずの主役が出なかったりしてなんで…?ってなってる
1.0が完成したら出るようになったりするんかねえ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.167][UR武][SSR防+5][苗] (スッップ Sd33-dzMg)
2024/11/01(金) 12:13:10.37ID:7gH8BWAQd >>841
ありがちなのは他作品の有名キャラとかと名前かぶりで要素が混ざってる
ありがちなのは他作品の有名キャラとかと名前かぶりで要素が混ざってる
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Src5-8acW)
2024/11/01(金) 12:18:27.49ID:eXYnUcnZr 4070TiSに変えたばかりだから今5000台出ても困る
3060より3倍画像生成は早くなったけどLora作成は言うほど早くないわ
爆速でLora作成するにはCPUを変えんとダメなんだろう今12世代i5だから
3060より3倍画像生成は早くなったけどLora作成は言うほど早くないわ
爆速でLora作成するにはCPUを変えんとダメなんだろう今12世代i5だから
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.396][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H9d-qxp4)
2024/11/01(金) 12:22:25.21ID:VIeWIs2bH はじめちゃんが出したいのにうつつちゃんが出てくるのは解せなかった
なんでや…件数で言えば182対161で別に侵食されるほど大敗しているわけでもないはずなのに…
https://files.catbox.moe/jhuf36.jpg
なんでや…件数で言えば182対161で別に侵食されるほど大敗しているわけでもないはずなのに…
https://files.catbox.moe/jhuf36.jpg
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ベーイモ MM8b-yNdt)
2024/11/01(金) 12:25:17.86ID:F6zUI7zfM 4070tiワイ、12GBは今後もう無理と判断
寒いから温めてもらう
https://files.catbox.moe/qa24gk.webp
https://files.catbox.moe/qa24gk.webp
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 13ab-/W95)
2024/11/01(金) 12:33:34.90ID:wgaipaCW0 ワイ4070ti、ゲームでは無双するもAI関係ではチンカスな模様
4090欲しいよぉ
4090欲しいよぉ
GDDR6はそんな高くないらしいしケチってないでもりもり積んでくれや革ジャン
ワイ4070無印 SDXLが10秒ちょっとで出る間は御の字と考える
FluxとかSD3.5が本格的にエロ出せるようになって主流になったら無理や…
FluxとかSD3.5が本格的にエロ出せるようになって主流になったら無理や…
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f91e-+Yhf)
2024/11/01(金) 12:41:29.62ID:wQeI2jYM0854donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8124-TzxD)
2024/11/01(金) 12:41:42.37ID:qSaikWn60 5090なんていらないもんっておもってたが発売が近づくにつれてクソ欲しくなってきた
お金無いけど
お金無いけど
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2b1e-h3Np)
2024/11/01(金) 12:45:13.15ID:6EyPpnO00 モンハンのためにドライバ最近にしたいんやが
としあきdiffusionに書いてある不具合ドライバ以外なら大丈夫やろか
としあきdiffusionに書いてある不具合ドライバ以外なら大丈夫やろか
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b3e8-qnwl)
2024/11/01(金) 12:45:20.01ID:uIxFLP3u0 買うにしてもこなれてからかなワイは
初物は流石に怖い
初物は流石に怖い
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0b6a-oyuy)
2024/11/01(金) 12:46:38.24ID:HyXBexmW0 4070tisまだ発売されてない時期に買って4060ti16を選択したけど本当にこれで良かったと思っている
ワイ3060 12GB民、お手軽だし4060Ti 16GBに憧れては数ヶ月が経つ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 12:49:06.30ID:iVkW0ZCY0 1080の16GB、VR世代
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Src5-8acW)
2024/11/01(金) 12:49:34.71ID:eXYnUcnZr 12GBが足切りされてもforgeみたいなのが出て最適化の流れが繰り返される気がする
>>849
値段は元々コスパのいい3060の3倍だけどVRAMが16GBに増えて性能も3倍と考えるとコスパいいよね!
10回払いで無理して買った甲斐があったぜ
>>849
値段は元々コスパのいい3060の3倍だけどVRAMが16GBに増えて性能も3倍と考えるとコスパいいよね!
10回払いで無理して買った甲斐があったぜ
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新芽] (ラクッペペ MMeb-8acW)
2024/11/01(金) 12:51:37.65ID:lWNXlmGXM 4060ti使ってるけど生成速度にかなり差がありそうだし普通に4070tisの方がいいんじゃないか?
隣の芝生が青く見えてるだけか?
隣の芝生が青く見えてるだけか?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 12:51:39.82ID:/TcDUM3+0 4070TiSは50XX世代に入っても当面戦えるでしょ
革ジャンがそこで高コスパの出してくるとも思えない
4060Tiの16GBすら最安で7万弱するんだしなあ
革ジャンがそこで高コスパの出してくるとも思えない
4060Tiの16GBすら最安で7万弱するんだしなあ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 1328-HLP5)
2024/11/01(金) 12:53:16.52ID:SgL+RYVk0 4070無印使ってるけど、4070sまで待てばよかったかなと少し後悔
ただ発売当時はグラボの値上がり・値下がりが株価のように激しく、2万~3万前後揺れ動いてた
4070と4070sってサイズに違いあったりするんかな
ただ発売当時はグラボの値上がり・値下がりが株価のように激しく、2万~3万前後揺れ動いてた
4070と4070sってサイズに違いあったりするんかな
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][R武][SR防] (ブーイモ MM33-Dj0V)
2024/11/01(金) 12:54:46.85ID:/AgBY0PAM 5080は24GBなるんやろか?
あとWindows12いつなんやろ?
あとWindows12いつなんやろ?
865 警備員[Lv.47][苗] (ベーイモ MM8b-BMo5)
2024/11/01(金) 12:55:03.88ID:DuOy7kFpM LLMみたいに出力は暫く量子化で悪あがきできるんじゃない?現にFluxがそうだし
とはいえLoraやファインチューンが鈍足になるのはしんどいところ
とはいえLoraやファインチューンが鈍足になるのはしんどいところ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 1328-HLP5)
2024/11/01(金) 12:56:19.25ID:SgL+RYVk0 あぁそうかVRAM12GBの足きりがあるんか
1年前までAI生成には最低200XX台の6GB、8GB、XL挑戦するなら30XX~40XX台の12GB狙おうぜって段階だったのに
時の流れは早いもんや・・・
1年前までAI生成には最低200XX台の6GB、8GB、XL挑戦するなら30XX~40XX台の12GB狙おうぜって段階だったのに
時の流れは早いもんや・・・
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a946-3rKK)
2024/11/01(金) 12:56:59.89ID:5r4KlTgV0 noobaiiterXLVpred_v075はclip encodeのweight interpretationをcompelに、スケジューラーのsigmaを2倍にするとよいみたいなことがcivitaiに書かれてたので試してみた
細部の精度が上がったような?face detailerをかけてもほぼ変化がないので、最初の出力でそれぐらい精度が上がってるっぽい(nipplesは相変わらずなのでILXL_NP21で上書き修正)
https://files.catbox.moe/409c84.jpg
https://files.catbox.moe/brns3r.png
細部の精度が上がったような?face detailerをかけてもほぼ変化がないので、最初の出力でそれぐらい精度が上がってるっぽい(nipplesは相変わらずなのでILXL_NP21で上書き修正)
https://files.catbox.moe/409c84.jpg
https://files.catbox.moe/brns3r.png
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 12:57:14.10ID:iVkW0ZCY0 最悪VRAMあれば遅いだけで動くっポイ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 12:57:28.50ID:/TcDUM3+0 いやさすがに12GBを「狙おうぜ」ってのはもうちょっと前ちゃう
2022年の終わりとか2023年の初頭とか
2022年の終わりとか2023年の初頭とか
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 69d5-5ZbN)
2024/11/01(金) 12:58:34.89ID:Dbmv7uXo0 SSD足りなくなってきたから増設したけど
グラボの隙間から入れてネジ止めするの想像以上にだるいね
https://files.catbox.moe/a277eg.jpg
https://files.catbox.moe/e5esoc.jpg
グラボの隙間から入れてネジ止めするの想像以上にだるいね
https://files.catbox.moe/a277eg.jpg
https://files.catbox.moe/e5esoc.jpg
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM7d-pqyH)
2024/11/01(金) 12:59:15.25ID:SGitEFqPM forgeのおかげでSDXLならvram8でも辛うじて生きては行ける
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 12:59:17.68ID:/TcDUM3+0 つーか4090がNovelAI流出ショックとほぼ同時期に発売されていたのも不思議な偶然よな
ローカル環境が確立したときにはもうすでに今現在の最強環境もあったわけや
ローカル環境が確立したときにはもうすでに今現在の最強環境もあったわけや
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 13ab-/W95)
2024/11/01(金) 12:59:49.54ID:wgaipaCW0 これ以上技術革新進んじゃうと12GBはサヨナラになってまう
これからも「学習もしてぇ…アップスケールもしてぇ…(ニチャニチャ)」ってするなら無理してでも4080~90辺り手に入れなければとは考えてるわ
これからも「学習もしてぇ…アップスケールもしてぇ…(ニチャニチャ)」ってするなら無理してでも4080~90辺り手に入れなければとは考えてるわ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][R武][SR防] (ブーイモ MM33-Dj0V)
2024/11/01(金) 13:01:59.38ID:/AgBY0PAM >>870
dimmに比べてm2は付けづらすぎよな😠
dimmに比べてm2は付けづらすぎよな😠
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 734e-hZLL)
2024/11/01(金) 13:02:44.66ID:v3wIL55r0 noobai vpred版も更新するのかなー
vpred使いだしたら雰囲気良すぎて抜けさせない体になりそう
vpred使いだしたら雰囲気良すぎて抜けさせない体になりそう
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.60] (ワッチョイ c14f-Idnl)
2024/11/01(金) 13:03:57.55ID:sOjSz9F90877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (オイコラミネオ MM7d-w/Rv)
2024/11/01(金) 13:07:25.02ID:eg/TAQY0M 5090は外付けにしてくれ
AIならボトルネック無いやろ
AIならボトルネック無いやろ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7b54-8ysT)
2024/11/01(金) 13:08:18.13ID:4UWhgA1o0 VpredってForgeじゃ動かないんけ?
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 132e-0Ie+)
2024/11/01(金) 13:10:44.67ID:T9wEWesz0 3080tiの10G民ワイ低みの見物
https://files.catbox.moe/qgeay9.jpg
https://files.catbox.moe/qgeay9.jpg
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be8-//KD)
2024/11/01(金) 13:13:58.01ID:ztI6PmfX0 CPUオンリー民ワイ、最底辺で見物
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 13:14:30.97ID:iVkW0ZCY0 Comfyしか使ってないんで詳しくは知らないけどサンプリングVpredにするならreforgeじゃないとダメなんじゃないかな
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e9cd-kvRr)
2024/11/01(金) 13:18:41.41ID:ld1yysvS0883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 1328-HLP5)
2024/11/01(金) 13:19:49.09ID:SgL+RYVk0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][R武][SSR防] (ワッチョイ 0bcb-TzxD)
2024/11/01(金) 13:20:42.04ID:ptSV4Qgl0 一度ハイエンドにしたら抜けられない沼
4090ですが次は5090いきますよイクイク
4090ですが次は5090いきますよイクイク
885 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9182-hZLL)
2024/11/01(金) 13:21:14.25ID:twL3tVUA0 4070tiで12GB最速の民でまだ不満はない
16GB必要な技術が出たらGoogle colab無料分で所要時間が3時間こえないなら
お試しでやり過ごそうと考えてるしその知識もある
24GB必須ラインに来たら買い替えるよろろ
16GB必要な技術が出たらGoogle colab無料分で所要時間が3時間こえないなら
お試しでやり過ごそうと考えてるしその知識もある
24GB必須ラインに来たら買い替えるよろろ
24Gあるしまだまだ現役と自分を騙しながら3090
冬は暖房代わりにもなる
冬は暖房代わりにもなる
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 13:23:46.01ID:iVkW0ZCY0 Civitaiのタグ信用してF1、IL、XLとLoRAフォルダ分けしてるな向こうが間違ってら知らん
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d9c3-a7E+)
2024/11/01(金) 13:24:45.75ID:ysZ6nz2T0 24GBラインが崩れない限りは4090に留まるつもりだが32GBや48GBは良いなと思う
ワイは衣装、キャラ、ポーズ、コンセプトとかの大分類で分けてその下に魔人用とpony用とリアス用でディレクトリ分けとるな
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8954-MrBJ)
2024/11/01(金) 13:30:09.62ID:PAY/ISPz0 脳内にある好みの絵柄を直接呪文にできる技術がほしい
普段いろんな人の絵を見ないから余計にそう思うわ
普段いろんな人の絵を見ないから余計にそう思うわ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f91e-+Yhf)
2024/11/01(金) 13:30:47.19ID:wQeI2jYM0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Src5-8acW)
2024/11/01(金) 13:31:24.43ID:eXYnUcnZr893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 13:34:24.54ID:/TcDUM3+0 24GBあったほうが……ってなるにはFlux世代が突き抜けることやろけど
エロはやっぱりなかなか来ないな
ローカル動画はまだアソビ感あるしなあ
とはいえ中割り方式なら可能性あるか?
エロはやっぱりなかなか来ないな
ローカル動画はまだアソビ感あるしなあ
とはいえ中割り方式なら可能性あるか?
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7bda-8kpN)
2024/11/01(金) 13:37:00.56ID:Ve+YDfQC0 一瞬噂に出たRTX Titan AIはやはりガセだったんやろうか
5090買ったあとにそんなの出たら泣くで
5090買ったあとにそんなの出たら泣くで
5090出たら4090はサブ機の方に移設やな
待ち遠しいで
待ち遠しいで
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c1e4-IUqT)
2024/11/01(金) 13:40:26.43ID:MG7aTtnt0 AMDの新CPUも来るし、
5090が来たら年中時期が悪いPC界隈も久々の買い時が来そうやな
5090が来たら年中時期が悪いPC界隈も久々の買い時が来そうやな
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4955-w/Rv)
2024/11/01(金) 13:43:08.37ID:LIywW4Td0 >>880
NAIとかcolab使えば最上級になれるぞ
NAIとかcolab使えば最上級になれるぞ
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 13:43:15.36ID:/TcDUM3+0 さすがに5090はPC界隈でもマイノリティやろ・・・
5060・5070が出たらやろね
5060・5070が出たらやろね
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0b6a-oyuy)
2024/11/01(金) 13:45:39.59ID:HyXBexmW0 正直pony・イラストリアスで満足だし買い換えるかはローカル動画次第や
gradioとかMochi 1 preview辺りのレベルでミドル帯GPUからの生成が早くなればってとこやね
gradioとかMochi 1 preview辺りのレベルでミドル帯GPUからの生成が早くなればってとこやね
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 1318-AOvR)
2024/11/01(金) 13:45:53.49ID:iVkW0ZCY0 Fluxの中割動画やってるんだけど
T5の自然言語だと謎漫画みたいにコマ割り指定して動き指定して描かせてからグリッド割って中割いれると綺麗に動く
T5の自然言語だと謎漫画みたいにコマ割り指定して動き指定して描かせてからグリッド割って中割いれると綺麗に動く
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8b28-+Yhf)
2024/11/01(金) 13:51:14.12ID:eKTs2L3o0 天才ジムケラーが作ってるという、AIプロセッサはまだですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]