X

なんJNVA部★454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/14(月) 18:24:34.39ID:aKWV2HC6a
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★11: https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1724381671/
前スレ
なんJNVA部★453
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1728661440/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2024/10/14(月) 21:03:47.25ID:e6y94rDqM
>>86
編集する意味無いんじゃね?同じ画像ならその間違った画像突っ込んで同じプロンプトでやれば出るし
プロンプト直したら違う絵になるで
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ efd5-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:05:41.88ID:RgzF5RPz0
やっとタイミングのあったサンイチ

https://files.catbox.moe/8w9wzj.jpg
https://files.catbox.moe/wcsnlr.jpg
https://files.catbox.moe/ypo5u1.jpg
https://files.catbox.moe/vs2ksc.jpg
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:05:58.70ID:wOPBF25+0
>>86
ここの猛者は画像が変わらん程度に薄くi2iしてプロンプト変えてたわね
ワイはツールとか使って直接書き換えるから笑ったけど、ええ方法やと思うわ
2024/10/14(月) 21:06:04.10ID:Apgw8UPG0
textというかstringは分離できるからそのまま置いて使うときに繋げたりする
あと別にtagcomplete機能はあるし
2024/10/14(月) 21:08:08.65ID:Nq5qf3HR0
forge民やったがsdxl出た時にA1111再インスコして環境作り直したわ
4090やけど今よりもっと早くできるなら環境作り直して乗り換えたいんやがなぁ
ただComfyUIはちょっと手が出んが…
2024/10/14(月) 21:08:26.43ID:llVdQJ210
i2iでデノイズ0で書き換えはできるけどそこまでする必要あるのかどうか
2024/10/14(月) 21:12:26.13ID:vY/glAPh0
警備員登録下からこれで大丈夫かな?
2024/10/14(月) 21:13:42.48ID:qdIwNeYO0
>>89
皆入れてるであろうComfyUI Custom Scriptsのタグコンプリートに自前辞書いれてる
オールインワン移植されてたんだなあ
2024/10/14(月) 21:13:57.91ID:HzC+QlFFr
これはすごいんだろうか
よーわからん
reddit.com/r/StableDiffusion/s/rFXAaNY88S
2024/10/14(月) 21:16:45.19ID:e6y94rDqM
>>83
ワイはしょっちゅう10数枚の画像でキャラLoRAつくっとるで
サンイチの>>85で使ったLoRAも12枚で作っとる
少ない教師画像で作る場合は似た顔の絵で構図をバランスよく集めて、
過学習にならんように総ステップを気にしとる。SDXLなら5000程度でFLUXなら2000くらいやな
それもで1段階エポック少ないの使う場合が多い
2024/10/14(月) 21:17:19.20ID:wgS4WpoV0
わすれとったサンイチ!
https://files.catbox.moe/95a15j.jpg
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df7d-+0Te)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:18:57.62ID:3ubdEzWP0
ComfyUIは難しく考えすぎだな入口と出口の流れ決まってるし
最悪欲しい流れのworkflow拾ってくるだけでいける
2024/10/14(月) 21:19:12.63ID:bt1cbMw30
>>98
パラメータ数1BだとSD1相当?
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9fa5-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:19:49.34ID:5k3WXxE90
comfyはadetailerもどきの導入がわけわからん過ぎて諦めた
2024/10/14(月) 21:20:43.40ID:G6oGALQl0
exiftool -usercomment="hogehoge" image.pngとかすればええんでは

>>100
ワロタ
奇抜なcat lingerieやなあ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:21:58.46ID:wOPBF25+0
>>95
そうよな
今回のパターンだと書き換えてそのまま出力した方がええよな
ワイの話したi2iの人は絵師タグ隠蔽したくてやってたから意味あるけど
2024/10/14(月) 21:22:09.17ID:HzC+QlFFr
>>102
素材枚数の割にいい感じの画像ができるから効率的だよねって話かもしらん
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:27:28.70ID:wOPBF25+0
>>101
せやで
workflow配布してるサイトあるしcivitaiにもあった気がする
それ使ってたらわかるようになるんやないかな
ここでも配布してたし
2024/10/14(月) 21:32:47.24ID:p7cM3XBn0
サンイチ
ワイのiPhoneのカレンダー、歴史的経緯で休日カレンダーがいくつか登録されてるんだが、ひとつ体育の日になってたわw
2024/10/14(月) 21:32:53.34ID:9OOmV/fv0
>>88
>>99
サンガツやで!>>85が12枚ってのもすごいな・・・
やっぱりFANZAソシャゲとかはファンアートも少ないし反転とか回転で水増し方法とるしかないもんで困っとる
SDXL・・Ponyなら5000ステップか・・・ありがとうやで
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f7c-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:33:49.19ID:p5BBnY8T0
サンイチ!
https://files.catbox.moe/97ejwx.jpg
https://files.catbox.moe/atzo9m.jpg
2024/10/14(月) 21:33:50.64ID:HtDUI2OX0
comfyuiは出来合いのワークフローを丸ごといただけば良くて、
手を加えたいところだけいじればいいっていう土壌が出来上がってるところはもっとアピールしても良いと思うの
2024/10/14(月) 21:34:51.82ID:llVdQJ210
illustriousで4枚の画像を1024x1024、832x1216、1216x832にリサイズして12枚にして枚数増やす用のLoRA作ったやで
絶対硬くなるんやろうなって覚悟してたんやが別にそんなことはなくちょい破綻するかなってぐらいに出来上がったで
まぁ野郎なんでそれで結構満足してしまった
https://files.catbox.moe/vk94gf.webp
2024/10/14(月) 21:36:54.11ID:jwH/bZjj0
初心者ワイ、comfyui使ってるけど
アドオンにマルウェアが仕込まれてたニュース聞いて
標準以外の機能を使うの怖い
2024/10/14(月) 21:37:05.81ID:9OOmV/fv0
>>112
リサイズで3倍は驚いたわ、そんなことできるんやなぁ
海外ニキに相談のって貰ったときも「教師画像30枚は絶対、同じ画像で水増ししてでも30枚用意する」とか言われたし
多少ポーズや衣装が固くなろうが最低限の枚数用意するのは大事なんやね

ふたばやと1枚しかない教師画像を切り抜いて回転したりしとる方法もあったなぁ
2024/10/14(月) 21:38:04.74ID:NBFFtRxW0
>>76
この体勢って何で出るん?
2024/10/14(月) 21:38:14.14ID:wOPBF25+0
そら怖いわww
ワイもあんまりわけわからん拡張機能(カスタムノード)入れんようにしてる
2024/10/14(月) 21:40:32.43ID:qdIwNeYO0
とはいえ他人のワークフローなんて赤ノード確実なんよね
安定してきたら余計なの入れたくないんだわ
でも試さんことには進歩がないんだわ
2024/10/14(月) 21:40:35.01ID:zk0hk9J1H
comfyuiそんなに難しくなさそうなんやな…
ちなまにCN tileってできる? 基本t2i→i2i(2.5倍)でtileがけ しかやってないがそれができるなら移行しようかな
2024/10/14(月) 21:40:58.80ID:sKpQrNui0
>>26
mating pressはイラストリアス系に限らずPony系でもmultiple viewsになりやすいで
120 警備員[Lv.43] (ワッチョイ fb00-1uE8)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:42:04.94ID:/aV5bn3i0
サンイチリップル
https://files.catbox.moe/1g6ln5.jpg
https://files.catbox.moe/t9w0pi.jpg
2024/10/14(月) 21:42:33.35ID:s/pyhYPz0
>>109
ソシャゲはゲーム内に立ち絵差分とかないん?
ADVパートから立ち絵引っ張ってくれば楽やぞ
ソシャゲの面倒なところは、衣装バリエーションが多いことやなー
2024/10/14(月) 21:42:49.27ID:6cHY8I2k0
>>117
実験用の環境と安定環境で分ければええで
ええやん使うわ!ってノードだけ安定環境に入れればええ
123 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0f0a-LxNv)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:44:26.68ID:BHjLoOkK0
Comfyは危険なカスタムノードとかもあったからなあ
2024/10/14(月) 21:46:36.11ID:llVdQJ210
>>114
ワイもponyなら30枚は欲しいで
少なかったり同じような画像使ったらそういうのばかりでた
ただillustriousはかなり少なくしても硬くならないやなってイメージやったかな、たまたまかもしれんが
2024/10/14(月) 21:46:52.36ID:+jb5EXnq0
今更ながら話題のillustriousXL_v01使ってみた。
pony系のプロンプトそのまま使ったけど、よく言えば色々な構図が出る。悪く言えば全然書いてないものが出てくる(触手とか、擬音とか、ワイプとか)
品質は酷いな。ウェブコミックからもってきた画像みたい。
2024/10/14(月) 21:48:37.26ID:uqxZn5C+0
サンイチ
https://files.catbox.moe/s14hmh.webp
2024/10/14(月) 21:49:27.59ID:sKpQrNui0
>>86
再現できないメタデータにして何の意味があるんや
2024/10/14(月) 21:52:28.50ID:ZBxazaDB0
>>80
なるほど水音か!行為でしか考えられとらんかったわ
ある程度系統絞れるだけでも大助かりや。サンガツやで!
2024/10/14(月) 21:52:57.81ID:RHQk62oj0
さんいち
https://files.catbox.moe/u9g1uj.jpg
2024/10/14(月) 21:55:30.86ID:V6x8CDBk0
>>98
中身的に全然話はちゃうのやろうけど、10BのLLMを3Mが超えたかもしれん話を思い出した
note.com/shi3zblog/n/n3a8944695680
AI全体として、メモリ爆食いの流れが収束方向に進んでくれたら嬉しいもんやけどねぇ
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0f9d-QGDb)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:00:41.86ID:GSBJftcL0
すまん、誰か助けてくれ…
forge更新したら拡張機能いくつも使えんくなってもうた
中でも学習用のデータセット編集する奴が逝ったの致命的すぎる
こういう時みんなどうしてる?別の編集ツール使ってる?それともデータセット編集の時だけは1111に戻った方がええんやろか
132 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 0f0a-LxNv)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:01:05.71ID:BHjLoOkK0
見えないほうがエロい
https://files.catbox.moe/pfhm5o.png
2024/10/14(月) 22:04:02.90ID:s/pyhYPz0
>>131
BooruDatasetTagManagerお勧め
tagGUIも悪くないが、上のが機能が豊富だね
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0f9d-QGDb)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:10:11.25ID:GSBJftcL0
>>133
サンガツ
これでまた学習回せるわ
2024/10/14(月) 22:11:25.23ID:RHQk62oj0
ワイのおま環かもしれんけどBooruDatasetTagManagerはエラー落ち頻度が異常なほど高いから保存はこまめに(n敗
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ef1f-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:15:21.96ID:J9Xt1QNO0
>>37
最高やん
ワイのイメージやと逆やけど公式でパンツの色の指定あったっけ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f32-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:17:59.53ID:z/Ahi5UI0
paruparu試しに使ってみたらpony派生モデルで使ってたLoraも効くしええやん
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ef1f-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:19:18.94ID:J9Xt1QNO0
>>87
おおすごい
まさにこういうのをまっていた
2024/10/14(月) 22:20:55.37ID:c6C8Alf60
おねショタでとんでもない粗チンでも喜ぶJKを作るかとんでもない巨根にしてそれで喘ぐのがいいか迷うぜ…
2024/10/14(月) 22:23:27.72ID:FU8DGnlf0
サンイチ
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ
https://files.catbox.moe/cywxx3.mp4
2024/10/14(月) 22:25:59.45ID:e6y94rDqM
>>100
その発想は無かったわw ワイもやってみたで
https://files.catbox.moe/spsgz2.jpg
2024/10/14(月) 22:28:13.96ID:ssTshmZ80
サンイチ
https://i.imgur.com/4TtSz4j.png
2024/10/14(月) 22:28:50.15ID:zQOPpCwa0
>>132
君死ねを思い出した
2024/10/14(月) 22:29:30.89ID:9OOmV/fv0
>>121
ワイがやっとるソシャゲは立ち絵差分1種類だけなんや(表情差分はある)
エロゲやと立ち絵2~3種類と専用CGで素材には困ら無さそうなんやけどな
2024/10/14(月) 22:31:20.70ID:IWOmXclE0
ボブスイリサス
https://files.catbox.moe/wcq4rd.png
https://files.catbox.moe/fvlyul.png
https://files.catbox.moe/ntn6jg.png
2024/10/14(月) 22:33:09.40ID:s/pyhYPz0
>>144
表情差分あるんなら十分やな、CGや販促等の絵でもいれるとええで
あと同じ絵師の他のキャラも混ぜておいてもええな
2024/10/14(月) 22:35:32.10ID:wgS4WpoV0
前ならこうだろうか…さすがに猫の形にはならなかった
https://files.catbox.moe/50ymzm.jpg
2024/10/14(月) 22:36:37.88ID:9OOmV/fv0
>>146
立ち絵は同じポーズ(同じ姿勢で剣を構えたまま顔だけ笑顔になったりする)やけど
それでもええんかな。それやったらとりあえず水増ししてみるわ
そんでダメそうやったら別絵師の販促イラストも混ぜてみるわ。サンガツ!
2024/10/14(月) 22:42:07.65ID:kN/gV2f50
>>114
ワイは5~10枚で学習しとるで、stepは1000前後、多くて1500や
最低記録は2~3枚や
2024/10/14(月) 22:49:34.45ID:yXU5pEDG0
>>148
立ち絵1枚だけでも回転水増しするだけで案外ええ感じのもの出来上がるで
手間は増えるがタグ付けするときに閾値0.1とかクッソ低くしてhand upとかholding weaponとかそういうのをしっかり拾っておくとよりええ感じや
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 22:50:52.01ID:wOPBF25+0
>>131
gitで更新する前に戻してると思うで
2024/10/14(月) 22:59:17.43ID:gJFu5ZuR0
>>145
3枚目のちょうどパンツ見えないのええな
illustrious?
2024/10/14(月) 23:02:52.56ID:bCxgrPv+0
さんいち
同じ構図で催眠おじさんと脅迫おじさん
https://files.catbox.moe/7mdwzt.jpg
https://files.catbox.moe/kitlpi.jpg
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fed-wDhL)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:04:00.67ID:Rsa40yOa0
>>131
具体的には何が使えなくなったの?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9f14-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:06:38.90ID:YpdIJGVB0
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/Illustrious-XL-v0.1
イラストリアス系LoRA置いておいたで
■excessive_cum_v1_Illustrious(精液大量LoRA■leco_cum_illustrious_last(イラストリアス版精液LECO■leco_cum_ExilluSPO_Anime_v01_last(ExilluSPO_Anime_v01版精液LECO■leco_cum_tillunai3_last(tillunai3版精液LECO■leco_cum_paruparu_illustrious_v1_last(paruparu_illustrious_v1版精液LECO
前も貼った出力ExilluSPOのLECO比較(派生ではイラストリアスLECOの効果が薄い旨
https://files.catbox.moe/e6q8kf.jpg
paruparuのLECO強度+excessive_cum適用
https://files.catbox.moe/07yunn.jpg
paruparuのLECO強度+excessive_cum非適用…excessive_cumはちょっとした質感しか変わらんな
https://files.catbox.moe/y0h6ow.jpg
LECOの作成設定も参考までに置いておくで、2000ステップで4090でも二時間半
https://files.catbox.moe/3lhtam.yaml
https://files.catbox.moe/uu9f8b.yaml
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8be2-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:11:29.43ID:P+voc58R0
lora学習でオプティマイザをlionとかの手動でlr設定しなきゃいけない奴にしてる人はどうやってlrの値を決めてるんや?

としあきdiffusionだと
学習率
=(目標学習度/総Step数)×各Step毎の学習率係数
総step数=(教師画像数×リピート数+正則画像数×リピート数)* バッチ数* 目標エポック数
各Step毎の学習率係数 = LR Scheduler係数×オプティマイザー係数×アルゴリズム係数

って書いてるけど、スケジューラー係数とかオプティマイザー係数とか書いてないからわからないし
勘でやるにしても時間かかりすぎるし、どうしたらええ?
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0f9d-QGDb)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:12:18.20ID:GSBJftcL0
>>151
今の方が体感早いから戻したくもないんよ
それなら1111に戻す
ツール紹介してもらえたからもうええけど

>>154
ガチで困ってるのはデータセット編集するやつとcleanerっていう余計なの消すやつ
cleanerはタブはあるのに消す場所指定する塗りつぶしが全くできなくなったとかいう謎な不具合起こったわ
LamaCleanerは更新入っとらんしそもそも起動するのも面倒やから使わへん
2024/10/14(月) 23:13:13.29ID:9OOmV/fv0
>>149
はえ~…上やと5000とあるけど
5~10枚学習で1500でもいけるんやな・・ほんま色々なやり方があるんやね
>>150
手間は惜しまんで!教師画像は少ないしな・・・
「hand up」とかを消さずに「hand up:0.1」で拾っといてバリエーション増やすってことでええんかな

皆レスサンガツ!全部コピーしてメモらせてもらってるで
2024/10/14(月) 23:13:50.43ID:OFcROo2D0
>>153
おっさんに共感できる😢
2024/10/14(月) 23:13:57.45ID:IWOmXclE0
>>152
paruparuのイラストリアスやで
銃もそれなりのが出てくるな
https://files.catbox.moe/oxzapf.png
https://files.catbox.moe/vkkx6z.png
https://files.catbox.moe/qkj8hg.png
https://files.catbox.moe/8flib2.png
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fed-wDhL)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:14:57.56ID:Rsa40yOa0
>>157
lora作成支援用のtag editorのことかしら?
2024/10/14(月) 23:16:58.78ID:9OOmV/fv0
>>149
そういえば上でちょっとすきいうてくれてサンガツ
2~3枚とか5~10枚の時に他に気を付けとるところとかあるやろか
2024/10/14(月) 23:17:43.29ID:dNTsHhOXH
>>115
その画像はkneeling, spread legs, ass visible through thighs, holding umbrella, tilt head, contrappostoが姿勢タグやな
パン紐を引っ張っとるのはたまたまや
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][N武][芽] (ワッチョイ 6bf7-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:24:56.94ID:/RhspprI0
ComfyUIユーザってLoRaの管理どうやってるの?
A1111で大量のLoRaをサンプル画像で確認している身として
ComfyUIへの移行の障壁がLoRaの管理なんよなあ
2024/10/14(月) 23:25:41.83ID:gJFu5ZuR0
>>160
やっぱり破綻に強いんやね

ワイはpantyって書くとパンツ見えるし
見えない方がええけどたまにちょっと見えて欲しいし
ギリ見えないけど見えてるんちゃう?
見えそうやけど何やこれ?

っていうのを何て書いたら伝わるか研究中や
2024/10/14(月) 23:27:28.88ID:IWOmXclE0
>>155
もろたでサンガツ
2024/10/14(月) 23:28:35.86ID:g4mKSovk0
>>155
1e-4でも2000ステップ掛かるとかやべぇ!

学習解像度768ぐらいに下げるか、prodigy使ってみるのもありかねぇ……
1.5の時はprodigy使うと割と学習結果荒くなりがちで使わんくなったけど
2024/10/14(月) 23:29:22.29ID:s/pyhYPz0
>>162
少ない枚数は覚えてほしくない要素も強烈に覚えるから、そういう画像は除外する
もうあれこれ調べる前にまず作ってみた方がええぞ、そこから試行錯誤した方が早い
作った後いろいろ画像出してる際に、問題点が見えてくるもんだし
2024/10/14(月) 23:30:33.37ID:9OOmV/fv0
>>168
分かったで!サンガツや
たしかに作ってみんと過学習の具合とかもわからんしな・・・・
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fe6-njku)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:32:18.17ID:OD7h5/4z0
さんいち
ロアなしでもキャラもスタイルも出せるのすごい
https://files.catbox.moe/n9ituk.png
2024/10/14(月) 23:32:34.43ID:yXU5pEDG0
>>158
>「hand up」とかを消さずに「hand up:0.1」で拾っといて
重み付け学習はやったことないからはっきりとは言えへんけどワイの思ってることとは多分違っとるで
tagger通す時のthreshouldを0.1にして、画像内の小さい要素もガンガン拾っていってポーズとかを逃さへんようにするってことや
別にそんなムキになって拾っていく必要もないからそこらの記事とかで紹介されてる0.3とかでも全然かまわへんとは思うが
2024/10/14(月) 23:32:41.44ID:hN7Arlrw0
forgeとreforgeってどのくらい性能差あるんや?
後者の情報少ないしPythonのバージョンあんま上げたくない
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.414][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ fbdf-P8q6)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:35:53.72ID:4ec10vky0
CIVITAIに画像上げてたらBuzzの黄色い稲妻マークの隣に青い稲妻があるんやけどなんやこれは
青いbuzzはGenerationとTrainingにしか使えんくてTipsには使えんみたいやし貰っても困るで
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:37:06.36ID:wOPBF25+0
>>164
ワイはextraなんちゃらyamlってファイルでパスをa1111と同じフォルダに変更して使ってるわね
サンプル画像で確認してるなら障壁やろうな
たぶん拡張機能にもないで サンプル表示する拡張機能作ればできるけど
ワイはフォルダ名とかで検索するとパッと出るからcomfyのが好きやけど、それはa1111にもあるしな
2024/10/14(月) 23:38:10.67ID:2s3dGN/n0
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-gpu-wont-have-significant-price-increase-over-4090/
5090そこまで高くなさそうで一安心?
2024/10/14(月) 23:40:34.11ID:7Sy1bHus0
さすがにイラストリアスでもドミネーターは学習してなかった
ドミネーターLoraもいまいちな効き
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:47:31.32ID:wOPBF25+0
>>161
それを紹介してもらって解決したらしいで
BooruDatasetTagManagerってやつ
エラーになる拡張機能はa1111のフォルダに移動すれば完全解決やろうな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (JP 0H7f-irSP)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:49:44.95ID:OZaOiG2YH
無料のklingaiでi2vやってみたけど、2日経っても動画1本すら終わらねえ…
これ無料で使ってる人おるん?ってレベルやん…
2024/10/14(月) 23:50:35.98ID:/n7mBkLk0
>>156
プリセットや経験則でやっとる人がほとんどやと思うで
LionでもAdamWでも0.0001(1e-4)~0.00003(3e-5)くらいで調整すればだいたいうまく行く
180 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4b62-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:51:34.08ID:8Vy1zPMj0
comfyuiのワイ環やとparuparuめっちゃ暗くなるな
CDtunerのコントラスト-6で使うくらいがいい感じや
2024/10/14(月) 23:53:39.98ID:wOPBF25+0
klingai、99%で何日も待つやつやろ?
ここのスレで投稿してたのは有料ばっかやったな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:55:06.31ID:wOPBF25+0
>>180
そうなんよな
comfyuiとa1111だと出力が全然違うからそれも参入障壁になってそう
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (JP 0H7f-irSP)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:58:49.51ID:OZaOiG2YH
>>181
数分くらいで99%になったから「もう終わるやん早いやんw」って思ってたら、それから50時間以上たっても終わらない
なんの「99%」やねんマジで
2024/10/14(月) 23:58:52.61ID:df/jRB3v0
IllustriousってLora無しでもdanbooruのタグだけでキャラが出るけど、もしそれだけだと再現度がイマイチだからってキャラLoraを作成する場合、トリガープロンプトはdanbooruタグと完全に合わせた方が良いんかね?
Loraの素材の質が良い場合はトリガープロンプトの名称を合わせないほうが、質の良い素材の味だけがしっかり出て良かったりするのかしら…?
2024/10/15(火) 00:00:04.83ID:Kmf7+SrA0
ケニア人が目視でエロかどうか確かめてるから順番待ちしてるんやで
186156 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8b75-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 00:01:39.13ID:b7ApjzJC0
>>179
だいたいそんなもんなんか、
推奨0.0001って書いてあったから、それでやってみたら
5エポックでもう発散して真っ黒な画像しか出なくなって、
調べたら上の計算式出てきたから、そう言う方法だあるのかと思ったが
みんな適当にやってるんやな。
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf54-Dkdo)
垢版 |
2024/10/15(火) 00:02:30.46ID:XkiKeZjs0
>>183
噂によるとケニア人の最終確認らしいでww
2024/10/15(火) 00:02:33.81ID:fdpDG2r50
前スレでparuparu-illustrious取り逃したのでparuparuニキ再upお願いできませんか…?
2024/10/15(火) 00:05:35.62ID:XkiKeZjs0
ワイもparuparu頼むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況