X



なんJNVA部★441

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/10(火) 08:31:56.70ID:XbkSEJPN0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★11 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1724381671/
前スレ
なんJNVA部★440
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1725707894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/09/12(木) 01:33:36.70ID:WyaxdTq+0
>>518
それはそれでAI生成の可能性を潰しとると思うで
LoRA作る腕もないしすまんな

>>515,532,539
ダンマーまでとは言わんけど、ヴァルカン人なら流用できるかもしれへんな
みんな博識やなあ。アドバイスに従ってもうちょっと頑張ってみるわ
サンガツやで
2024/09/12(木) 01:34:00.18ID:WyaxdTq+0
>>541
あーそういうこともあるんやね・・・
544 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6a88-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 01:50:13.71ID:gHyJ19+P0
カラー化で色の情報のほかにtearsとかcompletely_nudeとかpussy_juiceとか追加するとガチャ回数爆アガリするけど成功するとすごく捗る
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f96d-voeu)
垢版 |
2024/09/12(木) 01:54:19.07ID:7kLfcE9m0
>>537だけど自己解決しました
VAEとテキストエンコーダー入れたら動いた
2024/09/12(木) 02:17:04.68ID:90jFt8t60
>>528 
メモリ関連はこれが全面的に正しい
XMPは相性問題が発生するしテストも必要だし色々と面倒 特に4本刺しならまず動かないと考えるべきや 
定格の高速メモリを買うのが一番ええわな
ゲームならともかくAI用途じゃレイテンシも関係ないし
2024/09/12(木) 02:22:56.79ID:ZQWCsuu10
改めて聖ロリニキに感謝や
毎日こねくり回して遊んでるやで

https://ul.h3z.jp/2vlQMwlz.png
2024/09/12(木) 02:25:10.64ID:vF+Rcnw/0
でもそもそもグラボの性能があってナンボみたいなところあるから、性能上げるならグラボからやで
共有メモリとグラボのメモリは別やでな
もちろん共有メモリも多いに越したことはないけどな!
549 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6a88-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 02:34:35.27ID:Nmhf1kvy0
>>536
このマザボの人です!
予算的に2万が限度っぽいので4800のは手を出せなさそうですね・・・
2024/09/12(木) 03:31:50.66ID:X8e245EC0
>>540
阿会喃かよ
2024/09/12(木) 04:13:31.26ID:awqdopjy0
未来の日付で投稿できるcivitaiがそもそもマズイのでは?
2024/09/12(木) 04:17:34.12ID:X8e245EC0
>>548
これはモデルの切り替えの話やで
SSDの転送速度とメモリのクロック周波数が重要だから
購入時に容量だけしか見てないと数千円の差で痛い目見るからよく確認しようね
っちゅー話でもある
553 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9166-lpBQ)
垢版 |
2024/09/12(木) 04:23:36.43ID:Mr3PFsJ/0
モデルロード時間はS/Rでcheckpoint違いを検証する時は結構差が出るからなぁ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 71e6-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 04:28:36.34ID:9jltHw9f0
エルフならモデルテストしたのが大量にあったんやった
https://ul.h3z.jp/l0g8y3u2.webp
https://ul.h3z.jp/F3HRkFAf.webp
https://ul.h3z.jp/SiD4wNYO.webp
https://ul.h3z.jp/28tkylNl.webp
2024/09/12(木) 04:38:46.46ID:hk96Iv/b0
けしからん乳だ全く…本当に全く…!
https://files.catbox.moe/2n3gx0.jpg
https://files.catbox.moe/h98kop.jpg
https://files.catbox.moe/cq1050.jpg
https://files.catbox.moe/lnwn9b.jpg
https://files.catbox.moe/xyzriv.jpg
2024/09/12(木) 04:47:39.81ID:sqIKtT2z0
>>147
好き😍
2024/09/12(木) 04:54:58.77ID:J1L0c8T60
>>472
4070ti

>>474
もちろん使ってる
webui−user.batだよね
2024/09/12(木) 04:59:19.58ID:b5u18Pbl0
4thtail05のマージモデル調整してたら一日終わってたゾ。ちな明日も休みだからまだ続けるゾ
なんか4thtailは05になって発色が良くなった気がする
https://litter.catbox.moe/c40ur8.jpg
2024/09/12(木) 05:26:58.55ID:2w4fa4tu0
>>505
Comfyだとこんな感じらしい。Samplingの途中でNegativeあり、なしを切り替えて速度低下をある程度抑えている。
Prompt Editingと同じようなやり方じゃないかな?

https://openart.ai/workflows/data_lt/flux1-efficient-negative-prompt/ltc4jplkxaFJ8qik6Ojz

総ステップ数変えたり、切り替えステップ数変えたりするのがちょっと面倒。
なので少し変更したのを>>19とかのWorkflowに入れている(offだけど)けど、なんか挙動が良くわからなかったり重かったりでほとんど使っていないな。
2024/09/12(木) 05:29:32.98ID:mOfM5HK30
なぜか流れで出来たmiko
https://files.catbox.moe/id9aah.jpg
561 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b6dc-4Sol)
垢版 |
2024/09/12(木) 05:30:36.77ID:ZhskN/6c0
>>554
これどういうプロンプトの服なん?
2024/09/12(木) 05:39:35.31ID:Yks07hxA0
>>560
よしよし
2024/09/12(木) 05:45:59.36ID:w2+m1lK40
>>555
うああ服の中に手入れとるやん!
上で難しい言われとるのに

LORAなんか?プロンプトだけでいけたんか?
2024/09/12(木) 05:55:24.28ID:n3rdJYs60
服の中に手、前にここでLoRA配られとったしbolero氏も最近出した
2024/09/12(木) 05:57:33.96ID:awqdopjy0
>>559
comfyは緩和させる方法があるんやええな
webUIでは速度低下はまだ仕方無いか、withoutとか使っても喜んでぶっ込んでくるのが困る
2024/09/12(木) 06:07:38.15ID:E9WiYqht0
>>485
亀レス
そもそもああいうのは画風とかじゃなくてその人らしさを醸し出す要素を見出して強調するというセンスの産物だからな
AIは既存のものとよく似たものを作るのは得意だけど、創造的センスは苦手分野だろう
エロは独創的センスよりも大衆的コモンセンスのほうが大事だからAIと相性が良い
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 71e6-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 06:09:15.61ID:9jltHw9f0
>>561
1girl, elf, blonde hair, gigantic breasts, covered nipples, nipple rings, magazine cover, armour, rating_sensitive, princess
姫騎士や
2024/09/12(木) 06:20:51.83ID:A9HdTX5o0
>>552
難癖つけるつもりではないと前置きしとくが、メモリの動作周波数の違いってだいたいの場合体感出来るほどの性能差にはならない印象なんだけど、モデル切り替えの場合は結構効くんか?
2024/09/12(木) 07:45:28.46ID:pTTzE6kz0
暑い朝にはありがとう水
https://files.catbox.moe/lhsuxx.jpeg
https://files.catbox.moe/u4otvj.jpeg
2024/09/12(木) 08:28:35.23ID:gdU1jQeG0
SSDも常時MAXの速度が出る訳じゃない
例えばゲームだとM.2とSATAはロード時間の差がほぼ無いとかあるから
正しい知識で賢い買い物をしようやで
2024/09/12(木) 08:32:49.88ID:/VGHXq2+0
>>463

派生モデル? おとなしくチェックポイントからVAEつなぐのはダメなの?
あとはサンプラーの設定、スケジューラーとか
変えたりしたら
普通にでそうだけど? どうなんだろ、

検討はずれならすまそ
572 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b6dc-4Sol)
垢版 |
2024/09/12(木) 09:17:38.08ID:ZhskN/6c0
>>567
サンガツ!そんだけでこんなエロアーマーが出るんか
2024/09/12(木) 09:19:54.60ID:D/ZDkZac0
Flux、なかなか可愛い顔にならんのう。
それはともかくebara3がドストライクやった
2024/09/12(木) 09:39:09.73ID:PYBs3Lbf0
ある作者のよく描くキャラを学習させたい時にその作者の他のキャラを描いた画像(画風)も一緒に別のタグで学習させるって効果ある?
素材が少ないからか絵柄が暴れがちになるの抑えられないかなって
575!donfuri 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8ae6-voeu)
垢版 |
2024/09/12(木) 09:43:17.32ID:wFIh/Zxe0
Fluxは一昔前のアニメ絵の学習が多くて下手するとアメコミやピクサー系も混ざってくる印象
正直現時点ではあんま実用性はないと思う
2024/09/12(木) 09:43:24.18ID:E9WiYqht0
Flux、個人的に可愛いと思える絵柄はそこそこ出るけど、いかんせん安定しないんだよなあ
シチュによって変わっちゃうというか、良くも悪くも複雑で色んなトークンが影響し合うんだろうな
100トークンくらい使ってガッツリ絵柄固定したものを絵柄ごとに確立すればいいのかな…?
https://litter.catbox.moe/s06mwg.png
https://litter.catbox.moe/by4i3a.png
2024/09/12(木) 09:45:09.73ID:R+DuacOZ0
>>202の者だけど色々やってみた。
まず顔も学習しているのが良くないのかと思ってface out of frameとした画像から前、横、後ろを合計20枚選んで学習。
Captionが鑑賞するのかarms behind backを指定して画像生成すると後ろ向きがたくさん作られてしまうので、後ろ向き画像を外して15枚で学習。それでもLoRAのWeight=0.5でも顔に影響が出るので学習が強すぎ?

FluxGymのadvanced optionで学習率を8E-4から1E-4まで下げてみた。ちょっと弱すぎたかもしれないけど更にEpocを倍の32にRankも倍の8で一応落ち着いた感じ。少しweightを1より上げたほうが良いかもくらいの感じになって表情や顔の向きも変えられるようになった。

https://files.catbox.moe/xrq5kv.png
578 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8ae6-voeu)
垢版 |
2024/09/12(木) 09:55:50.68ID:wFIh/Zxe0
>>576
最近Steamのインディーノベルゲーでありがちな外人が一昔前のアニメ絵を参考にして描いたような絵やな
具体的にどうとは言えないがカートゥーンっぽさが混じるんだよなあ
2024/09/12(木) 10:02:48.79ID:D/ZDkZac0
>>576
なんていうか、モサいんだよね……
2024/09/12(木) 10:03:02.52ID:X8e245EC0
>>568
効くで
何ならUEFIでクロック周波数上げ下げして検証してみれば分かるで
ワイ環ではクロック周波数1.5倍ならモデルの切り替え時間も1.5倍高速化したで
細かい原理は分からんが普通に考えればメモリに書き込んでるんだからメモリが高速化すればその分早くなるやろ(実際そうなってるし)
OCする場合はマザボやメモリの仕様をよく確認してな
2024/09/12(木) 10:11:29.96ID:U1fa9OIe0
>>574
効果あるで
ファンアート混ぜるよりはむしろワイ的には推奨
結果的には複数キャラloraや画風lora作るイメージやね
目的のキャラ以外にはキャラ識別タグをつけないのでもよい

1キャラ1枚×50キャラやったことあるけどわりといける
ただあんまり増やしすぎると装飾品(hair ornamentとか)が混じってくるので注意
2024/09/12(木) 10:13:24.82ID:E9WiYqht0
>>578
>>579
うーん、このスレの画像の中で比較したらモサ度中間くらいやと思うんやけどな…
まあ狙って古めの絵柄にしてあるのも多いんやろが
なんやろな、一つはコントラストの問題なんかな、今風の絵柄って淡めの色使いでコントラスト弱めだから
2024/09/12(木) 10:19:01.06ID:D/ZDkZac0
>>582
輪郭線が太いんやとおもうんよ
塗り絵っぽいっていうか
2024/09/12(木) 11:09:25.50ID:xKbujea70
>>463
ワイはComfyUIは勉強中なんで、そのワークフローで使われているCLIPTextEncodeSDXLのサイズ指定の意味が分からないのやが、
EmptyLattentで指定しているサイズと違うがええのん?(ワイ環では動いたんで問題は無いのかも試練)

問題を切り分けるためになるべくシンプルにしたいので、LoadDefaultをクリックしてワークフローをまっさらにして、
LoadVAEを追加&SDXL用にサイズを1024x1024にして生成するとどうなる?
https://files.catbox.moe/3mjazz.png
https://files.catbox.moe/1b1aom.png
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 6abd-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:15:49.20ID:2pCqLLDv0
とりあえずfluxgymで学習しとるけどcivitaiとかのwebサービス系でのflux学習てどうなんやろな
金かかるから試行錯誤しづらい感じやが
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 91ae-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:17:13.01ID:blpAjwoC0
https://ul.h3z.jp/xqwNZVI4.png
ワイくんは輪郭線太らせるの振り切らせてカートゥーン感出すのも楽しいなと思いました
587 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 66a4-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:27:40.44ID:CriaCNPM0
>>557
あれ? Forgeはwebui-user.batのset COMMANDLINE_ARGS=を指定しない方がいいんじゃなかったっけ
--no-half-vaeを外してみたらどうかな(もうやってそうな気もするけど)
2024/09/12(木) 11:28:33.19ID:o5oEJAlI0
>>581
ワイも同じ絵師の画像混ぜるのは同意、しっかりタグ付けしておけばしっかり分けて出力できるしね
なんなら違う好きな絵師の混ぜてもいいくらい(後で合成して遊んだりできるしな)
最近はキャラLora作ったら混ぜちゃうくらい

・キャラA、B&キャラA+B
https://files.catbox.moe/wam2ff.png
https://files.catbox.moe/2jjxke.png
https://files.catbox.moe/080bnn.png
2024/09/12(木) 11:33:57.08ID:PIOiJTaXM
上の方でFLUXの二次絵の良くない評価がいくつも書かれてるけどそこまで悪くないと思うで。
FLUXベースモデルの二次絵でもLoRA無しでこれくらいは出せるんや
https://files.catbox.moe/dedaky.jpg
https://files.catbox.moe/dcezjj.jpg
低い評価してる人は使い方に問題ありそうやで
2024/09/12(木) 11:37:55.68ID:iFyweyZ+H
好みの範疇やと思うんやけどな
https://files.catbox.moe/oq2ba5.png
https://files.catbox.moe/4noppi.png
2024/09/12(木) 11:47:53.33ID:1Xovq5MF0
>>578
これやね、fluxの絵柄は
ワイにはマイナスではないけどプラスでもないわ
好みの問題やろ
592 警備員[Lv.51] (ワッチョイ eacf-FAeb)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:58:17.88ID:Y+6xmWhu0
fluxでマスピっぽい絵柄テスト
https://files.catbox.moe/drsmky.png
ベースモデルに絵柄の幅があるのはええことやと思う
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H3e-z5IW)
垢版 |
2024/09/12(木) 12:04:04.70ID:tOeNIkdCH
「,」カンマが1個あるかないかで出てくる絵が結構変わるけど、昔からこうだっけ?
カンマって区切り以外で何の意味もない存在かと思ってたけど
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9a80-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 12:06:10.82ID:TE2UN9He0
はい昔からです
2024/09/12(木) 12:09:02.85ID:J1L0c8T60
>>571
駄目でした
>>584
こんな感じや
://i.imgur.com/rhDGFR9.png
>>587
関係ないみたいや
2024/09/12(木) 12:10:26.87ID:Xic9X9zf0
プロンプト内容は意味をなさなくても75トークンの法則にカウントされるとかそんな理由なのかね
2024/09/12(木) 12:11:06.94ID:E9WiYqht0
というかfluxもヘイロー汚染されてるんやなw
https://litter.catbox.moe/j596n9.png
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H3e-z5IW)
垢版 |
2024/09/12(木) 12:17:34.12ID:tOeNIkdCH
昔からなのか
自動でカンマ入れてくれる拡張がlora記述後にもカンマ入れて、
その有無によって生成される絵柄も変わるけど、
そのカンマ1個をどういう意味として認識してんのか謎である
2024/09/12(木) 12:20:24.52ID:EZWfXXpd0
xyで比較するときに「,」で微妙に結果が変わるのは皆経験するはず
2024/09/12(木) 12:31:29.74ID:T0R2bjqu0
>>575
多分平均化されたらこんなもんだと思う
人気モデルはめちゃくちゃ絵柄偏ってるからな
2024/09/12(木) 12:34:35.34ID:NcWqTwA+0
カンマもそうやけどBREAKを挟むと絵が変わるで
2024/09/12(木) 12:36:40.84ID:gtwUP4fr0
https://files.catbox.moe/leevkk.jpg
その後、モデルをhyper系に変えたり、CFGスケールを上げたりしたら
だいぶ指手足崩れが減った気がする
そもそもネガ以前の問題やったんか、、
Comfyの情報くれたニキもthx

ところでちびたいのとあるLoRAのサンプル見てたら
FluxのネガにSD1.5のEasyNegativeとか使ってるのがあったんだけど
そんなんアリなんか!?
2024/09/12(木) 12:39:06.31ID:vF+Rcnw/0
>>586
カワヨ!
2024/09/12(木) 12:39:29.95ID:CYqjUr7Z0
>>602
無しやで
効いとると思って書いとるだけの哀れな奴やから真似したらいかん
2024/09/12(木) 12:40:52.40ID:J1L0c8T60
>>586
滅茶苦茶いいね!
2024/09/12(木) 12:52:37.01ID:14805JcR0
>>586
その太ももでハンターは無理やろ……
607 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f994-8qrK)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:00:36.53ID:rN00XXxi0
2カ月ぶりくらいに復帰するけどFLUX?てやつが今は主流なんかな?
t-ponynai3や3×3×3愛用で好みなんやがスレ追った感じだとアニメ系苦手っぽいみたく見えるが似たようなモデルまだないかんじ?
2024/09/12(木) 13:01:38.50ID:Sp6EsxU10
全然主流じゃないで
新しいものが出たから一時期流行ってただけや
2024/09/12(木) 13:06:04.30ID:q/NaJ4Af0
ちうかFluxってすでにアニメ系がマージされたモデルがZuntan氏から出てるでしょ?
https://files.catbox.moe/pz2tr3.png

普通にやるならSDXLでやるからいいかなあ ってのであまり触っていないけど、
Fluxっぽいバタ臭さとかは全然回避できるはず(妙にアップになりやすいとかはあるが……)
LoRAがサクサク作れて使えるようになるなら、装飾品がある系のキャラを出したい人とかには刺さるんじゃないの
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 6575-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:13:55.19ID:pgkF9ICh0
キラキラさせるLoraを作ったで!
こういうのをCivitaiに挙げてみたいんだけどなんか注意点とかある?

https://i.imgur.com/SdsAAdX.jpeg
https://i.imgur.com/Jdkpp5Q.jpeg
https://i.imgur.com/hNtJvFx.jpeg
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9a80-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:23:46.28ID:TE2UN9He0
そういうのなら問題ないんじゃない
ペドロリに厳しいぐらいで
612 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8ae6-voeu)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:29:11.16ID:wFIh/Zxe0
>>607
FLUXはSDXL系とは全く違う新世代のモデルでローカルで動かせる
エロは学習からほとんど排除されててまともに出せないけど綺麗な画像を出せる物珍しさで流行ってる感じや
FLUXの乳チラ程度で満足できる人も結構おるっぽい
2024/09/12(木) 13:33:06.21ID:vC2rVYdZ0
>>610
宝石の国に合いそうやな
2024/09/12(木) 13:33:44.21ID:hmHCiIIP0
ロウきゅーぶとかアトリエの少女キャラLoraは
下着とか水着じゃなくても消されたから、厳しいなんてもんじゃないと思うで
2024/09/12(木) 13:38:47.00ID:xKbujea70
>>595
メモリ周りの要因の気がしてきたな、単なる勘やけど

・まずグラフィックのドライバをちょっと前のバージョンにしてみる。現在の最新が561.09なので、560.94か556.12にしてみる。ワイのお勧めは後者や
・GPUのストレスチェック Furmark2を動かす
・PCのメインメモリのチェック memtest86をかける (要USBメモリ、それまでの中身は全て消される)


グラフィックドライバをまず変えてみて、それでもあかんかったらFurmark2で負荷テスト(メモリテストもあるがチェック範囲がわからない)
最後にPCのメモリテストやな、最近のPCは32やら64GBやら積んでるから時間かかるで。使い方は調べてや。
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3d88-kesT)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:40:48.47ID:Jijcd1wv0
どんなモデルでもプロンプト入れりゃ無修正ロリ作り放題なのによくわからんな
サムネにロリエロ載せたらアウトなのはわかるけど
2024/09/12(木) 13:45:19.80ID:E9WiYqht0
>>607
モデルやloraを追加しなくてもプロンプト次第でかなり遊べる画像生成AIって感じやな
ただ乳首や筋すら出ないのは困るからそこはみんなFTモデル使って出しとるんやないかな、今なら筋ヌードまでならきれいに出るで
特にプロンプト追従性と要素混じりの少なさは強い利点ちゃうかな
ただ、めちゃめちゃ偏った学習したモデルやloraを適用したSDXLに比べると性癖ど真ん中な生成物はまだ出にくいやね
2024/09/12(木) 13:47:05.69ID:AXmVUkfIr
サムネはアウトだけどギャラリーに投稿するのはおkというガバガバ具合やで
2024/09/12(木) 13:50:01.68ID:SfvNJg9K0
執拗にくびれさせるモデルもある😡
2024/09/12(木) 13:50:03.06ID:LUA2zpID0
>>616
風俗だって本番OKと書いたらアウト
でも実態は……だし世の中そうなってんだよ!!!
2024/09/12(木) 13:50:19.23ID:Sp6EsxU10
それもサイトを存続させるための策なんやろ
知らんけど
2024/09/12(木) 13:50:26.95ID:WykDqi+PM
>>616
叩きやすい奴が叩かれるだけや
2024/09/12(木) 13:52:26.24ID:y1yBuLHC0
シビタイgreenというセーフなやつだけ載せるバージョンもあることは知られていない
2024/09/12(木) 14:12:23.78ID:7dVuu6nr0
>>615
サンガツ
試してみるわ

ドライバーのダウングレード✕
furmark2 14000台の高めのスコアで問題なし
2024/09/12(木) 14:17:02.79ID:7dVuu6nr0
>>615
連投すまん
>(要USBメモリ、それまでの中身は全て消される)
っていうのはUSBの中身がってことだよね?
2024/09/12(木) 14:26:14.56ID:E9WiYqht0
どこかで見た絵柄やな…
https://litter.catbox.moe/i2mzae.png
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ bd41-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 14:46:30.47ID:9TiVmK3j0
ChatGPTもGeminiも政治の質問をすると絶対に答えてくれない(検索もしてくれない)
総裁選は誰が投票するのかぐらい検索して教えてくれよ
2024/09/12(木) 14:51:06.42ID:Q5iR4TR50
総裁選は国会議員367人と党員367人の合わせて734人が投票します
2024/09/12(木) 14:54:36.47ID:E9WiYqht0
>>627
普通に立候補者もその推薦人も出てくるやん
ハルシネってたらまずいからスクショは貼らないでおくけど
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ bd41-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 14:54:43.09ID:9TiVmK3j0
>>628
ありがとうございます。
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 71e6-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 14:56:54.61ID:9jltHw9f0
https://ul.h3z.jp/Wgj615aU.webp
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ bd41-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 14:57:05.27ID:9TiVmK3j0
>>629
CopilotとGeminiに聞いたら駄目だったなぁ
いまGPT3に聞いたら一般的な回答してくれたけど
2024/09/12(木) 15:01:07.16ID:OsGvuxUR0
総裁選は誰が投票するのかというのが質問の原文ママなら解釈難しすぎて答え返ってこんかもなあ
2024/09/12(木) 15:01:39.46ID:7dVuu6nr0
>>631
これ欲しいな
可愛い
635 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f994-8qrK)
垢版 |
2024/09/12(木) 15:09:51.61ID:rN00XXxi0
FLUX解説ニキらサンガツや
forgeでいったん試してみるわ
サンイチも置いておくやで
https://files.catbox.moe/51z9vr.png
2024/09/12(木) 15:13:52.42ID:E9WiYqht0
>>632
普通にchatGPT本家で4oに聞けば答えてくれるよ
政治に限らず勝手に追加規制かけてくるゴミサービスは使わんほうがええで
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][SR武][SR防] (ワッチョイ 9a23-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 15:18:31.27ID:RhHtckju0
>>636
なるほどありがとう
2024/09/12(木) 15:28:54.14ID:nSCQ8Sd/0
smileとかlaughを使うと口で笑うんだけど目だけ笑わせるにはどういうポジとネガにすればいいか教えてクレメンス
嬉しそうにフェラしてる絵にしたいんだけど全く笑ってないか口ごと笑うかの両端に分かれてしまう
2024/09/12(木) 15:45:18.43ID:+S/5VLV80
>>638
直接的に笑うプロンプトじゃなくても
happyとかhaving_funとかlooking_pleasuredとか感情表現を使えるで
happy_eyesとかでもいい
フェラとか他の行動系と衝突しにくい
2024/09/12(木) 15:46:12.04ID:xKbujea70
>>625
memtestはUSBメモリの中身が全部消える、ついでにパーティションも変更されたような記憶があるので、その辺はあらかじめ調べた方がええで

Furmark2がエラー無く完走したなら熱や電源も大丈夫そうだな
似たようなテストにOCCTっていうツールがあって、こっちはVRAMのチェックもできる

memtest86をパスしたらあとはなんだろうなぁ、ワイでは限界や
2024/09/12(木) 15:50:19.93ID:xKbujea70
あとはVRAMの確認だとCuda Toolkitを入れてmemcheckというのがあるらしいが、
これは環境を変えるだろうしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況