!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★11 https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1724381671/
前スレ
なんJNVA部★440
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1725707894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
探検
なんJNVA部★441
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b02-egjq)
2024/09/10(火) 08:31:56.70ID:XbkSEJPN0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8ae2-U6uK)
2024/09/11(水) 03:36:56.80ID:ObnkGwhl0 俺もPC変えたいなあ
時限爆弾13700から早く脱出してえお金ねえ
時限爆弾13700から早く脱出してえお金ねえ
M4ExtremeなMac Studio来たらローカルクソデカLLM挑戦してみたいところ
>>296
モデル切り替えたときのロード時間に影響するだけやで
頻繁にモデル切り替えないならあんま関係ないかも
たまに手動で切り替えるならその間にプロンプトでも書き換えたりすればええだけやし
色んなモデルととっかえひっかえ使う場合やXYZでモデル切り替えて検証する場合なんかは影響大
例えばマージ時のXYZ検証とかは遅いとストレスがマッハ
ただ、これもSDXLまでの話でFLUXになると普通に生成するだけでメモリ移動発生するし切替時間も長いから
SSDやメモリのスペックが効いてくる(VRAM32とか48あればええんやけど無理な話やし)
まあFLUXが普及してから考えればええ話やけど
モデル切り替えたときのロード時間に影響するだけやで
頻繁にモデル切り替えないならあんま関係ないかも
たまに手動で切り替えるならその間にプロンプトでも書き換えたりすればええだけやし
色んなモデルととっかえひっかえ使う場合やXYZでモデル切り替えて検証する場合なんかは影響大
例えばマージ時のXYZ検証とかは遅いとストレスがマッハ
ただ、これもSDXLまでの話でFLUXになると普通に生成するだけでメモリ移動発生するし切替時間も長いから
SSDやメモリのスペックが効いてくる(VRAM32とか48あればええんやけど無理な話やし)
まあFLUXが普及してから考えればええ話やけど
>>307
6秒台出るintel第12世代環境はMicronのDDR5メモリだな、どこまで効果あるかわからんけど
XLでさっき5.9s出たけど、ワイ環境ではここが限界みたい
まさか13,14世代の例の電圧不具合のダメージが少しずつ影響しているとか?
6秒台出るintel第12世代環境はMicronのDDR5メモリだな、どこまで効果あるかわからんけど
XLでさっき5.9s出たけど、ワイ環境ではここが限界みたい
まさか13,14世代の例の電圧不具合のダメージが少しずつ影響しているとか?
そういやintelって結局13,14世代の不具合判別ツール出してなくない?
グラフィックドライバの再インストールで試そうにもBIOSの更新が必要だから面倒くさいんだよな
グラフィックドライバの再インストールで試そうにもBIOSの更新が必要だから面倒くさいんだよな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3de8-IU9Y)
2024/09/11(水) 04:17:52.46ID:QbiAQd/30 雑談できることがここぐらいしかないから聞くんやが
AMD公式からRyzen5000G付き(3000Gのも)のドライバが7月のものが表示されなくなって3月のものしか出なくね?
AMD公式からRyzen5000G付き(3000Gのも)のドライバが7月のものが表示されなくなって3月のものしか出なくね?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b6e1-bBSP)
2024/09/11(水) 04:26:01.77ID:9+MmfLHu0 こういう漫画の背景とかってFLUXならある程度補助できるんかな?
これはスカイツリーから撮った写真を利用してるけど、それをFLUXで出力した画像に置き換えるとかまではまぁできそうな気はするけど…
中央にでかいクレーターが開いた街のモノクロ空撮画像…はちょっと無理あるか
https://youtu.be/5vgDEYBrk04
これはスカイツリーから撮った写真を利用してるけど、それをFLUXで出力した画像に置き換えるとかまではまぁできそうな気はするけど…
中央にでかいクレーターが開いた街のモノクロ空撮画像…はちょっと無理あるか
https://youtu.be/5vgDEYBrk04
4thtailがアップデートしたので今日は一日いろいろ試していくぜ
4月にメインで使ってたハイスペックSSD壊れたんで
倉庫として使ってた同じメーカーのスタンダードSSDにOS入れ替えたが
まぁモデル切り替えの時間は全然ちゃうな
とは言ってもモデル切り替えくらいしかストレス無いからモデル1個2個で固定って人は容量コスパ重視でええかもね
倉庫として使ってた同じメーカーのスタンダードSSDにOS入れ替えたが
まぁモデル切り替えの時間は全然ちゃうな
とは言ってもモデル切り替えくらいしかストレス無いからモデル1個2個で固定って人は容量コスパ重視でええかもね
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7140-/VPw)
2024/09/11(水) 05:24:04.02ID:LcHfjKHl0 はえーロリニキのプロンプト参考になるわ
モデルは昔作ったanimagine系闇鍋でもうレシピわかんない
https://ul.h3z.jp/85Jxsbsw.webp
https://ul.h3z.jp/WEMrp1kk.webp
https://ul.h3z.jp/XTl7ub5F.webp
モデルは昔作ったanimagine系闇鍋でもうレシピわかんない
https://ul.h3z.jp/85Jxsbsw.webp
https://ul.h3z.jp/WEMrp1kk.webp
https://ul.h3z.jp/XTl7ub5F.webp
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 6628-4Sy7)
2024/09/11(水) 06:17:05.47ID:lfwOsEmC0 >>314
バトル漫画にありがちな技の衝撃波で瓦礫が飛び交う背景とか手描き風に再現したいわ
バトル漫画にありがちな技の衝撃波で瓦礫が飛び交う背景とか手描き風に再現したいわ
ebaraニキが垢消した気持ちわかるわ
頑張って作ったモデルを口開けて待ってるだけの奴がここダメとか批評して勝手に無断転載し金稼ぎに利用されるとか気分悪いもんな
頑張って作ったモデルを口開けて待ってるだけの奴がここダメとか批評して勝手に無断転載し金稼ぎに利用されるとか気分悪いもんな
321 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9166-lpBQ)
2024/09/11(水) 06:33:42.87ID:8fb8Pcum0 制作者の気持を勝手に代弁してヘイト晴らすのやめてくんない?
そういうの嫌儲とかでやってよ
そういうの嫌儲とかでやってよ
>>309
AMDのStrix Haloのメモリ128GB版をワイは本命にしとる
AMDのStrix Haloのメモリ128GB版をワイは本命にしとる
他人のお気持ち(想像)表明してる暇があったら、自分の性癖を表明しろとあれほど……
ぼくは、しょうべん浣腸がだいすきです!
ぼくは、しょうべん浣腸がだいすきです!
性癖吐露するなら画像も貼らなきゃ役目でしょ
https://files.catbox.moe/xewngp.jpg
https://files.catbox.moe/xewngp.jpg
>>325
ちょっとよくわかんないんで参考画像もお願い🙇
ちょっとよくわかんないんで参考画像もお願い🙇
サンイチ
https://files.catbox.moe/l7bls3.jpg
>>80
いや素晴らしい出来やん、羨ましいで
ワイも今はFluxのLoRAで試行錯誤しとるけど、9割奇形やで
根本的解決にはならんけどネガティブ使いてぇ、、Comfyは使えるんやったっけ?
関係ないけど
今出回っているCrucial P3 PlusはQLC→TLCになっているらしいで
https://files.catbox.moe/l7bls3.jpg
>>80
いや素晴らしい出来やん、羨ましいで
ワイも今はFluxのLoRAで試行錯誤しとるけど、9割奇形やで
根本的解決にはならんけどネガティブ使いてぇ、、Comfyは使えるんやったっけ?
関係ないけど
今出回っているCrucial P3 PlusはQLC→TLCになっているらしいで
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3db8-2PHd)
2024/09/11(水) 07:19:58.31ID:ljl9XCF60 4thの最新触ったけど、あれ単体じゃ全然似ないな
あれを取り込みつつ再現性を上げたebaraニキって凄かったんだな
あれを取り込みつつ再現性を上げたebaraニキって凄かったんだな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3de8-IU9Y)
2024/09/11(水) 07:29:33.03ID:QbiAQd/30 草っても鯛
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 66f0-yC+Z)
2024/09/11(水) 07:42:59.37ID:FMAKHADi0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.232][SR武][SR防][苗] (JP 0Ha1-f/7t)
2024/09/11(水) 07:43:19.75ID:XtdFK2JpH335 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3515-2PHd)
2024/09/11(水) 07:56:10.62ID:BEz+nv/A0 >>334
ぇぇ~、それだけで出るのかいな可愛いなサンガツやで
>>314
fluxは巨大物が落ちた周りに道路を作っちゃうなぁ、STEP 6
https://litter.catbox.moe/v33769.jpg
https://litter.catbox.moe/nk02bp.jpg
ぇぇ~、それだけで出るのかいな可愛いなサンガツやで
>>314
fluxは巨大物が落ちた周りに道路を作っちゃうなぁ、STEP 6
https://litter.catbox.moe/v33769.jpg
https://litter.catbox.moe/nk02bp.jpg
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 66f0-yC+Z)
2024/09/11(水) 08:04:09.02ID:FMAKHADi0 セルフ揉みにしたければown breast grab
both hands,を前に置いとけば両手でしっかり揉む
both hands,を前に置いとけば両手でしっかり揉む
338 警備員[Lv.77][SR武][SR防] (ワッチョイ 656f-/VPw)
2024/09/11(水) 08:26:35.20ID:CMzlghzl0 あ~・・・
4th tailの最新バージョンにkohaku zetaと塗りがフラットになる画風モデルをチビチビ混ぜてたらいい感じのモデルになったわ・・・
kohaku混ぜても破損しないのなんでなんやこれ
https://files.catbox.moe/22br2x.png
https://files.catbox.moe/o6ogpi.png
https://files.catbox.moe/q7wwto.png
https://files.catbox.moe/srhflc.png
kohakuで兄魔神寄りになったせいかロボがかっこE
https://files.catbox.moe/7a9uec.png
4th tailの最新バージョンにkohaku zetaと塗りがフラットになる画風モデルをチビチビ混ぜてたらいい感じのモデルになったわ・・・
kohaku混ぜても破損しないのなんでなんやこれ
https://files.catbox.moe/22br2x.png
https://files.catbox.moe/o6ogpi.png
https://files.catbox.moe/q7wwto.png
https://files.catbox.moe/srhflc.png
kohakuで兄魔神寄りになったせいかロボがかっこE
https://files.catbox.moe/7a9uec.png
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7588-QZ+t)
2024/09/11(水) 08:33:48.23ID:o/alzj5d0 >>338
どちらもdanbooruの大規模学習をしていて、絵もタグも一致してるからとか?
どちらもdanbooruの大規模学習をしていて、絵もタグも一致してるからとか?
e4Pのレシピ参考に4thを5.0に差し替えた・・・つもり(マージ初体験で手探り設定なので)
少しロリ寄りになった気がする、マージは初めてだったから、ちゃんと生成できる人待ちかな
https://files.catbox.moe/9m6yhy.jpg
https://files.catbox.moe/thw9uo.jpg
少しロリ寄りになった気がする、マージは初めてだったから、ちゃんと生成できる人待ちかな
https://files.catbox.moe/9m6yhy.jpg
https://files.catbox.moe/thw9uo.jpg
>>338
扇風機おぱんつ好き
扇風機おぱんつ好き
久しぶりにカムカム法で遊んでみた
思ったとおりには制御できんけど普段出ない絵が出ておもろいね
https://files.catbox.moe/poaiot.jpg
https://files.catbox.moe/2clccm.jpg
https://files.catbox.moe/5o9mxp.jpg
思ったとおりには制御できんけど普段出ない絵が出ておもろいね
https://files.catbox.moe/poaiot.jpg
https://files.catbox.moe/2clccm.jpg
https://files.catbox.moe/5o9mxp.jpg
345 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 66a4-/VPw)
2024/09/11(水) 08:55:36.74ID:s57aYTjo0 >>235
うっなんか微妙な回答だけどぜひヨロシク!
うっなんか微妙な回答だけどぜひヨロシク!
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 66f0-yC+Z)
2024/09/11(水) 08:58:25.88ID:FMAKHADi0 ワイも4thtail0.5ベースのモデル調整中
とりあえず0.45で作った画風lora使っても問題なさそうで良かった
https://litter.catbox.moe/5z16s9.jpg
https://litter.catbox.moe/lox3l2.jpg
https://litter.catbox.moe/dr3rhh.jpg
とりあえず0.45で作った画風lora使っても問題なさそうで良かった
https://litter.catbox.moe/5z16s9.jpg
https://litter.catbox.moe/lox3l2.jpg
https://litter.catbox.moe/dr3rhh.jpg
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3db8-2PHd)
2024/09/11(水) 09:09:36.16ID:ljl9XCF60 >>347
前モデルのloraと互換性あるって言ってるからそこは問題ないのかも
前モデルのloraと互換性あるって言ってるからそこは問題ないのかも
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H3e-x2r9)
2024/09/11(水) 09:13:34.32ID:W+phRDofH cpu-i5-14600KF mem-64GB-DDR5-5600 ssd-蝉族4TB gpu-4070tiS mb-z790
forge 起動時(この時だけyoutube見てた)
Model loaded in 8.0s (load weights from disk: 1.1s, forge instantiate config: 1.3s, forge load real models: 4.3s, forge finalize: 0.3s, load VAE: 0.2s, calculate empty prompt: 0.8s).
変更時
Model loaded in 8.3s (unload existing model: 0.8s, load weights from disk: 0.2s, forge instantiate config: 1.4s, forge load real models: 4.7s, load VAE: 0.6s, calculate empty prompt: 0.5s).
元のモデルに戻したとき
Model loaded in 3.2s (unload existing model: 0.7s, forge instantiate config: 0.7s, forge load real models: 1.2s, calculate empty prompt: 0.5s).
forgeストップして再起動
Model loaded in 4.8s (load weights from disk: 0.4s, forge instantiate config: 1.1s, forge load real models: 2.2s, load VAE: 0.6s, calculate empty prompt: 0.4s).
1秒かからんはずと思ってたけど、ディスクからの読み込みに5秒かかってるってことなのか?
forge 起動時(この時だけyoutube見てた)
Model loaded in 8.0s (load weights from disk: 1.1s, forge instantiate config: 1.3s, forge load real models: 4.3s, forge finalize: 0.3s, load VAE: 0.2s, calculate empty prompt: 0.8s).
変更時
Model loaded in 8.3s (unload existing model: 0.8s, load weights from disk: 0.2s, forge instantiate config: 1.4s, forge load real models: 4.7s, load VAE: 0.6s, calculate empty prompt: 0.5s).
元のモデルに戻したとき
Model loaded in 3.2s (unload existing model: 0.7s, forge instantiate config: 0.7s, forge load real models: 1.2s, calculate empty prompt: 0.5s).
forgeストップして再起動
Model loaded in 4.8s (load weights from disk: 0.4s, forge instantiate config: 1.1s, forge load real models: 2.2s, load VAE: 0.6s, calculate empty prompt: 0.4s).
1秒かからんはずと思ってたけど、ディスクからの読み込みに5秒かかってるってことなのか?
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ adcb-2PHd)
2024/09/11(水) 09:19:00.29ID:teQ8ZUYh0 imagefx君
bingよりレオタードとかなら全然出してくれる感じやな
bingよりレオタードとかなら全然出してくれる感じやな
マンガなんてここ10年は読んでないけど
道路消して白い背景と文字を入れると新連載開始になったわ、1コマ打ち切りだけど
Fluxの書き込み量はすごいな
https://litter.catbox.moe/55j7x1.jpg
>>346
ゲームのストーリー良いらしいね
道路消して白い背景と文字を入れると新連載開始になったわ、1コマ打ち切りだけど
Fluxの書き込み量はすごいな
https://litter.catbox.moe/55j7x1.jpg
>>346
ゲームのストーリー良いらしいね
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.250][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6af4-kifB)
2024/09/11(水) 10:11:24.10ID:Pv83aQTl0 うろ覚えだけどダーカーザンブラックとかラーゼフォンとかも球体みたいなの出てなかったっけ
354 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9166-lpBQ)
2024/09/11(水) 10:11:34.30ID:8fb8Pcum0 >>338
なんだかウイングマンみたい
なんだかウイングマンみたい
355 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 66a4-/VPw)
2024/09/11(水) 10:24:32.22ID:s57aYTjo0 コードギアスのフレイアみたいだね
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 6628-4Sy7)
2024/09/11(水) 10:27:24.01ID:lfwOsEmC0 ほんま週刊連載とか地獄や
ドタマおかしなるで
ドタマおかしなるで
それこそ大昔から言われとることではあるが
週刊連載なんかあんなん人がやる作業量じゃないわな
週刊連載なんかあんなん人がやる作業量じゃないわな
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 10:38:38.10ID:R2cTbwdY0 Fluxはほんとにマンガに使われるようになると思うで
どうせ現時点でも写真加工しとる作家なんていくらでもおるんやし
どうせ現時点でも写真加工しとる作家なんていくらでもおるんやし
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 6a28-Exgs)
2024/09/11(水) 10:38:49.68ID:z5YybCtN0 サムネでエロ載せへんかったら版権キャラでも少女は大丈夫やろ・・・
と思っとったが、そうでもないな
ロウきゅーぶ!のキャラLora全滅しとるわ。まぁこれはサムネがブルマ体操着やったからしゃーないのもあるけど
と思っとったが、そうでもないな
ロウきゅーぶ!のキャラLora全滅しとるわ。まぁこれはサムネがブルマ体操着やったからしゃーないのもあるけど
361 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9166-lpBQ)
2024/09/11(水) 10:50:37.72ID:8fb8Pcum0 >>351
「最近始まった週連載マンガの1コマなんだけど」と言われたら信じるわ
AIは支援としては全然ありだな、その分違うところの書き入れとかもできるだろうし
背景やパースで漫画家支援できる機能が充実する未来が来るかもね
思考停止で短絡的にAIに反対しているのが理解できんわ
上のような画像のプロンプトは想像もつかんけど、生成に知識やテクニックなど使いこなす力も必要だもんな
「最近始まった週連載マンガの1コマなんだけど」と言われたら信じるわ
AIは支援としては全然ありだな、その分違うところの書き入れとかもできるだろうし
背景やパースで漫画家支援できる機能が充実する未来が来るかもね
思考停止で短絡的にAIに反対しているのが理解できんわ
上のような画像のプロンプトは想像もつかんけど、生成に知識やテクニックなど使いこなす力も必要だもんな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 11:08:10.10ID:R2cTbwdY0 現時点だと「デビューだなんだに行くには結局マンガの基礎スキルがかなり高くないといけない」
「それならAI使うリスクを回避するほうがいい」みたいなエアポケットに入っちゃっている感があるからなあ
同人は同人でエンガチョの対象みたいになっとるし
すでにある程度成功したマンガ家が自分のスタジオの制作フローに取りこむ、みたいな感じに
どうしてもなっちゃうわね
まああと5年もしたらAIネイティブの世代が「面白くてAIがなきゃできない制作速度維持」とかやってくれそう
「それならAI使うリスクを回避するほうがいい」みたいなエアポケットに入っちゃっている感があるからなあ
同人は同人でエンガチョの対象みたいになっとるし
すでにある程度成功したマンガ家が自分のスタジオの制作フローに取りこむ、みたいな感じに
どうしてもなっちゃうわね
まああと5年もしたらAIネイティブの世代が「面白くてAIがなきゃできない制作速度維持」とかやってくれそう
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9e8c-/VPw)
2024/09/11(水) 11:10:42.06ID:8wzgJCQ10 >>333
これすき
これすき
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6a09-w1Aq)
2024/09/11(水) 11:11:38.49ID:FURpD64Q0 水玉模様の水玉を大きくしたい時はどうすればええんや😡
365 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8a9a-voeu)
2024/09/11(水) 11:25:09.34ID:S/+Y/WiF0 日本人作者はすぐ消したり時限配布するのが多いのに比べて外人の謎の自信満々ぶりはすげーよな
「○○Style」と言って絵が崩壊したゴミLoraを投稿する奴がいくらNGしても湧いてくるんやもん
「○○Style」と言って絵が崩壊したゴミLoraを投稿する奴がいくらNGしても湧いてくるんやもん
tensorartでfluxのオンライントレーニングできるらしいけど、どんなもんなやろな
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 6a35-egjq)
2024/09/11(水) 11:29:33.89ID:c5cRF7zk0 日本人は一期一会の『WabiSabi』を体得してるからな
外人は『作ったぜ!お前らも使えよ!』みたいな感じ、出来はともかくな
というか向こうは独占したり、隠したりするとぶっ叩かれるのはこわい
外人は『作ったぜ!お前らも使えよ!』みたいな感じ、出来はともかくな
というか向こうは独占したり、隠したりするとぶっ叩かれるのはこわい
>>365
サンプルが崩壊してるだけのパターンもあるのが困るわ
サンプルが崩壊してるだけのパターンもあるのが困るわ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fa2b-wT7V)
2024/09/11(水) 11:33:06.06ID:7PELEjDy0 >>336
AKIRAの影響デカすぎぃ!
AKIRAの影響デカすぎぃ!
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.233][SR武][SR防][苗] (JP 0H0e-f/7t)
2024/09/11(水) 11:48:48.12ID:SMBYAlqnH374 警備員[Lv.77][SR武][SR防] (ワッチョイ 656f-/VPw)
2024/09/11(水) 12:01:51.27ID:CMzlghzl0 話の中申し訳ないが4th tailv0.5.0をベースにしたモデルのテスト品を時限で上げてみるで
://huggingface.co/okibaV/XL-TK-SQ-test
画風モデルを1~2割混ぜてる関係上そのモデルの部分が浮き出るリスクもある(そもそも下の画像の4枚目のバキューム絵の塗りからして怪しい)から日付変わった頃には一度閉じるで・・・すまんな
://files.catbox.moe/2d8zpj.png
://files.catbox.moe/t4oozu.png
それとkohaku zetaを強めに混ぜたけど性癖モノの阻害はしてないっぽい(下二枚がそれやから注意してくれ)
ただ影響がどこまであるかはワイにはよー分からん(全体に渡って4割いくかいかないか程度混ぜたがTEだけ絵がぎこちなくなるのでノータッチ)
ワイの予想やとpony系のloraが乗りにくいと思うから試してみてもらえると助かる
://files.catbox.moe/fry8k8.jpg
://files.catbox.moe/0dsphk.jpg
://huggingface.co/okibaV/XL-TK-SQ-test
画風モデルを1~2割混ぜてる関係上そのモデルの部分が浮き出るリスクもある(そもそも下の画像の4枚目のバキューム絵の塗りからして怪しい)から日付変わった頃には一度閉じるで・・・すまんな
://files.catbox.moe/2d8zpj.png
://files.catbox.moe/t4oozu.png
それとkohaku zetaを強めに混ぜたけど性癖モノの阻害はしてないっぽい(下二枚がそれやから注意してくれ)
ただ影響がどこまであるかはワイにはよー分からん(全体に渡って4割いくかいかないか程度混ぜたがTEだけ絵がぎこちなくなるのでノータッチ)
ワイの予想やとpony系のloraが乗りにくいと思うから試してみてもらえると助かる
://files.catbox.moe/fry8k8.jpg
://files.catbox.moe/0dsphk.jpg
375 警備員[Lv.77][SR武][SR防] (ワッチョイ 656f-/VPw)
2024/09/11(水) 12:02:30.45ID:CMzlghzl0 あーやっぱhttpsがNGワードなんか・・・手間かける形になってしまう
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a97b-OVBJ)
2024/09/11(水) 12:14:23.30ID:VXR/ZDd20 シビタイはもうフラックス一色という感じやけど
あとはエロだけなのよなぁ
あとはエロだけなのよなぁ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6d28-QZ+t)
2024/09/11(水) 12:19:16.84ID:nrkPjMv20 >>356
昔トッキューて漫画で見開きページの豪華客船やったかなんかが災害起こるシーンはアシスタント一人が丸々一週間掛かりっきりやったとか見たわ
昔トッキューて漫画で見開きページの豪華客船やったかなんかが災害起こるシーンはアシスタント一人が丸々一週間掛かりっきりやったとか見たわ
378 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ea14-/VPw)
2024/09/11(水) 12:19:35.60ID:Se06gOLO0 dilation_beltのLoRAを作り直してたで(dilation_insertionとまとめたLoRAだと形状が混じるのでdilation_beltだけに切り出し)
https://files.catbox.moe/u3bbit.jpg
シチュLoRAって脳死でstop=15にしてたんだけど
最後の方のステップまで利かせると引っ張る形状の精度が上がっていくな…
画風影響抑えたくてそうしてたけど、小物系はstop使わないほうがいいかもという知見を得たわ
https://files.catbox.moe/u3bbit.jpg
シチュLoRAって脳死でstop=15にしてたんだけど
最後の方のステップまで利かせると引っ張る形状の精度が上がっていくな…
画風影響抑えたくてそうしてたけど、小物系はstop使わないほうがいいかもという知見を得たわ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a97b-OVBJ)
2024/09/11(水) 12:28:43.49ID:VXR/ZDd20 書き込みを全部AIでできるなら大友克洋がまた作品を描いてくれるかもしれんね
それだけでもAIの価値がある
それだけでもAIの価値がある
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 12:32:17.00ID:R2cTbwdY0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a97b-OVBJ)
2024/09/11(水) 13:01:34.30ID:VXR/ZDd20 手塚治虫はアイディアは売るほどあるって言ってた
描く時間がないだけで
手塚なら喜んでAIにバンバン描かせてさらに量産してたとおもう
描く時間がないだけで
手塚なら喜んでAIにバンバン描かせてさらに量産してたとおもう
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 66c3-IFMZ)
2024/09/11(水) 13:03:32.29ID:5Hs5ylJB0 >>382
手塚「ぜんっぜん思い通りに描いてくれねえ!もう自分でやるわ!!!!」ってなるだけ
手塚「ぜんっぜん思い通りに描いてくれねえ!もう自分でやるわ!!!!」ってなるだけ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 6a28-Exgs)
2024/09/11(水) 13:08:59.27ID:z5YybCtN0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 13:14:41.36ID:R2cTbwdY0 手塚はエピソード的にもかなりのカンペキ主義者だもんな
いい意味で妥協が上手いストーリーテラーとかがいたらピッタリなんだけど
漫画家って言うほどそういうのが多くない印象 いたとしてもヒット出したら
(ヘタしたら出さなくても)めんどくなって寡作になっちゃったり
いい意味で妥協が上手いストーリーテラーとかがいたらピッタリなんだけど
漫画家って言うほどそういうのが多くない印象 いたとしてもヒット出したら
(ヘタしたら出さなくても)めんどくなって寡作になっちゃったり
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a97b-OVBJ)
2024/09/11(水) 13:18:44.07ID:VXR/ZDd20 アニメーターで絵は描けないっていうひとはけっこういるから(富野とか)そういうひとが上手く使うかもしれない
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 66c3-IFMZ)
2024/09/11(水) 13:26:06.26ID:5Hs5ylJB0 >>386
むしろそういうプロ達の方が拒否感あると思う
プロは構図やら配置やらめっちゃ気にするはずだけど現状のAI絵でそこまで細かく制御出来るか?
だいたい良い感じならOK~の一般人とは拘り方が違うはず
むしろそういうプロ達の方が拒否感あると思う
プロは構図やら配置やらめっちゃ気にするはずだけど現状のAI絵でそこまで細かく制御出来るか?
だいたい良い感じならOK~の一般人とは拘り方が違うはず
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 651c-gG/s)
2024/09/11(水) 13:32:20.86ID:Tx1mjOqq0 某絵師がツイで「生成AIは新人作家の背景とかに役立つ可能性があったけどもう無理、使ってるだけで人間扱いされない」
とか言ってたけどなんだかなぁ
とか言ってたけどなんだかなぁ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 13:34:22.89ID:R2cTbwdY0 アニメの背景ではすでに使われているっていうからやっぱ低予算の主役じゃない部分から
まずは使われていくやろね
キャラについてはCNみたいな奴はもちろん、そっから「目線だけもうちょいこっち!」みたいなとこまで
扱いやすいワークフローになってこないとアマ用途でもちょいしんどそう
まずは使われていくやろね
キャラについてはCNみたいな奴はもちろん、そっから「目線だけもうちょいこっち!」みたいなとこまで
扱いやすいワークフローになってこないとアマ用途でもちょいしんどそう
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 66c3-IFMZ)
2024/09/11(水) 13:38:01.37ID:5Hs5ylJB0 1枚絵だったら1万歩譲ってまだ分からなくもないけど漫画とかアニメは現時点では使い物にならないはず
漫画の視線誘導とかアニメで動いた時の違和感とか全然駄目でしょ
漫画の視線誘導とかアニメで動いた時の違和感とか全然駄目でしょ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 6a35-egjq)
2024/09/11(水) 13:39:23.85ID:c5cRF7zk0 仕様を明言するとあまりに反発がデカすぎるわな、生成AIは
明記せずに使うのもリスクがデカすぎる
ガンツの作者みたいに描ける人間が「ええやんかこれ~」みたいに使うなら周りもなんも言わんやろけどな
明記せずに使うのもリスクがデカすぎる
ガンツの作者みたいに描ける人間が「ええやんかこれ~」みたいに使うなら周りもなんも言わんやろけどな
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 891f-/pL9)
2024/09/11(水) 13:51:35.08ID:iX+Y1bLw0 pbs.twimg.com/media/FhcR-pdagAEwVbM.jpg
これってpony?
これってpony?
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b554-4Sy7)
2024/09/11(水) 13:58:44.91ID:RUevJVCH0 マイリトルポニーよりもモデルの方を先に知ってるのか
CG出始めた頃のアナログ信仰とやってる事が何も変わらんから、脳死アンチしてる人は確実に落伍者になるやろね
395 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 66a4-/VPw)
2024/09/11(水) 14:00:02.34ID:s57aYTjo0 それこそサイバーパンク桃太郎みたいに、絵を描けない原作者には福音なんじゃないのかな
話が面白くてネームを切れるならAI作画もありでしょ
話が面白くてネームを切れるならAI作画もありでしょ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b606-2PHd)
2024/09/11(水) 14:03:09.36ID:olLPpgG+0 本業の技術に勝てる訳ない
なぜ勝てないかも分からんレベルの差が付いとる
他分野を侵略する事よりAIイラストの中でトップを取る事考えた方が建設的やで
なぜ勝てないかも分からんレベルの差が付いとる
他分野を侵略する事よりAIイラストの中でトップを取る事考えた方が建設的やで
>>374
モデル試してみたよ~、同じ素材、同じ設定で学習に使ったモデルが違うだけのキャラLORAがあったから試した
オリジナルPonyか、kohaku zetaの違い
自分の作った奴だと、オリジナルPony製の方がちゃんと再現されたな
https://litter.catbox.moe/oj08rv.jpg
モデル試してみたよ~、同じ素材、同じ設定で学習に使ったモデルが違うだけのキャラLORAがあったから試した
オリジナルPonyか、kohaku zetaの違い
自分の作った奴だと、オリジナルPony製の方がちゃんと再現されたな
https://litter.catbox.moe/oj08rv.jpg
AIであることがどうでもいいくらい面白い作品が出てくれば少しは状況が変わると思うよ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3de8-IU9Y)
2024/09/11(水) 14:15:00.43ID:QbiAQd/30 unrealもunityもAIツール使ってるのに今更だよな
>>398
これはめっちゃありえるね
これはめっちゃありえるね
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6628-IU9Y)
2024/09/11(水) 14:20:30.50ID:R2cTbwdY0 >>396
結果として「需要があるマンガが作者のモチベと体力の限界で完結せず終わり、休載だらけ」とか
「絵以外は(ネームも含め)才能があった奴が埋もれる」とかが発生しているからなー
つーかAIイラスト単品ってのはどこまでいっても本当にイラストでしかないから限界は近いと思う
結果として「需要があるマンガが作者のモチベと体力の限界で完結せず終わり、休載だらけ」とか
「絵以外は(ネームも含め)才能があった奴が埋もれる」とかが発生しているからなー
つーかAIイラスト単品ってのはどこまでいっても本当にイラストでしかないから限界は近いと思う
files.catbox.moe/3e2h45.jpg
こういうのでもっと下着の中に液が溜まってる感を出せないもんかなあ
こういうのでもっと下着の中に液が溜まってる感を出せないもんかなあ
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 6a35-egjq)
2024/09/11(水) 14:22:22.31ID:c5cRF7zk0 >>398
作品名出しちゃうけど、異世界転生アウラは好き
作品名出しちゃうけど、異世界転生アウラは好き
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 65dd-/VPw)
2024/09/11(水) 14:25:12.38ID:Lse9jak30 LORA作りたいんだけどアニメの絵柄にしたけりゃアニメキャプチャするしかないよな?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 6a28-Exgs)
2024/09/11(水) 14:26:50.65ID:z5YybCtN0 誰か忘れたけど、AIが苦手なのは新規のデザインや実在の人物などモチーフを落とし込んだ装飾や雰囲気づくりと言っとったな
織田信長をテーマにした新キャラで、無限の火縄銃を扱う軍服黒髪少女って発想みたいなのはいまのところ人間しかできんやろし
織田信長をテーマにした新キャラで、無限の火縄銃を扱う軍服黒髪少女って発想みたいなのはいまのところ人間しかできんやろし
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 6a28-Exgs)
2024/09/11(水) 14:30:01.02ID:z5YybCtN0 >>402
ええと思うけど、染みが足りひんのちゃうかな
もちろん下着の生地にもよるけど多少は吸収するやろし、
下着が吸収する→吸収しきれずパンツの中に溢れる→パンツに収まりきらずにお股から溢れて足を伝う・・・
みたいな現象を付随していけばリアリティ出ると思うで
ええと思うけど、染みが足りひんのちゃうかな
もちろん下着の生地にもよるけど多少は吸収するやろし、
下着が吸収する→吸収しきれずパンツの中に溢れる→パンツに収まりきらずにお股から溢れて足を伝う・・・
みたいな現象を付随していけばリアリティ出ると思うで
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 66c3-IFMZ)
2024/09/11(水) 14:32:53.35ID:5Hs5ylJB0 >>405
https://files.catbox.moe/490bjq.png
こういう体の一部or大半が変形する漫画的な演出も厳しくね
例えば1コマ目の天津飯の右足が消えてるけどこれは演出的に正しい
2~3コマの体の大部分に重なるスピード線は前後の動きをちゃんと表現してる
こういうのもAIで出来るようになるんかね
相当難しそうだが
https://files.catbox.moe/490bjq.png
こういう体の一部or大半が変形する漫画的な演出も厳しくね
例えば1コマ目の天津飯の右足が消えてるけどこれは演出的に正しい
2~3コマの体の大部分に重なるスピード線は前後の動きをちゃんと表現してる
こういうのもAIで出来るようになるんかね
相当難しそうだが
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 91c0-8qrK)
2024/09/11(水) 14:33:38.97ID:IGgtDesR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★3 [お断り★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- びわ湖くん、万博のパビリオン飯に挑戦。ボロクソにたたきまくる [737440712]
- 【悲報】西田昌司さん、沖縄県議会が抗議決議提出する見通し 超党派で一致するか・沖縄自民の動向が焦点 [196352351]
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 【悲報】日本の少子化の原因、『男』だった…「男のくせに低年収。低年収なのに不細工、性格が悪い、家事もしない男が諸悪の根源」452万 [257926174]
- 高速道路の料金所近くで車が全焼 乗っていた2人は脱出 [178716317]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]